【イトカワ】小惑星探査機はやぶさPart55【ISAS】at SKY
【イトカワ】小惑星探査機はやぶさPart55【ISAS】 - 暇つぶし2ch2:名無しSUN
10/06/13 20:06:26 SjVjEeQG
「はやぶさ」はあくまでも工学実験探査機です。宇宙探査機の開発を行う場合、
1.構想・開発・設計
2.構想・開発・設計が正しいか確認するための工学実験探査機(試験機)
3.2に基づき改良された理学探査機(本番) という順序をたどり、今回の「はやぶさ」はあくまでも試験機です。

「はやぶさ」の目的は惑星探査のための様々な技術を検証することです。
サンプル採取の成功・失敗は「はやぶさ」にとって重要ではありますが、
「はやぶさ」自体の成功・失敗には直結しません。

【はやぶさの最新情報を知りたいならここ!!】
・はやぶさ、地球へ! 帰還カウントダウン(特設サイト)
 URLリンク(hayabusa.jaxa.jp)
・松浦晋也のL/D
 URLリンク(smatsu.air-nifty.com)
・はやぶさ、7年間の旅 | NEC
 URLリンク(www.nec.co.jp)

3:名無しSUN
10/06/13 20:06:34 SjVjEeQG
【2ch「はやぶさ」スレまとめサイト】
・はやぶさまとめ
 URLリンク(hayabusamatome.xrea.jp)
・グッズ等
 URLリンク(hayabusamatome.xrea.jp)
・二次創作作品
 URLリンク(hayabusamatome.xrea.jp)
・参考書籍
 URLリンク(hayabusamatome.xrea.jp)

4:名無しSUN
10/06/13 20:06:46 SjVjEeQG
【『はやぶさ』の現在までの”道のり”と主な”工学的成果”】
2003/05/09-M-V-5ロケットで打上げ、宇宙用Li-ion2次電池の運用は世界初
2003年末-太陽フレアの影響で太陽電池パネル効率僅かに低下
 (この影響で2005/6月到着予定が2005/9月中旬となる)
2004/05/19-イオンエンジンを用いて地球スイングバイに成功(世界初)
2005/02/18-太陽から最遠点到達(太陽系最遠に到達した電気推進装置となる)
2005/07/31-リアクションホイール故障(3基中1基)
2005/09/12-小惑星"イトカワ"にランデブ(ゲートポジション)、光学複合航法を実証
2005/09/30-ホームポジションまで降下
2005/10/03-リアクションホイール故障(3基中2基が故障となる非常事態に)
2005/11/12-ミネルバ投下(イトカワ表面への到達には失敗)
2005/11/20-世界初、地球圏外天体からの離陸に成功(試料採取の可能性あり)
2005/11/26-イトカワへのタッチ&ゴーに成功(試料採取の可能性は低い)
2005/11/26-姿勢制御系にトラブル(スラスタ2系統共全損)
2005/11/28-通信途絶。翌29日に復旧(ビーコン回線)
2005/12/06-弾丸が発射されたことを示すデータ確認できず
2005/12/08-再び通信途絶。明けて2006/01/23に復旧(ビーコン回線)
2006/06~09-過放電状態のバッテリに微弱電流で充電を行う
2007/01/18-試料容器のカプセル収納・蓋閉め運用が完了
2007/02-リアクションホイールZ軸、太陽光圧、イオンエンジンでの3軸制御技術を獲得
2007/04/25-14:30からの運用をもって帰還フェーズ入り
2007/10下旬-イオンエンジンC、リアクションホイールを停止(意図的な停止)
2008年度中-イオンエンジンのみでの姿勢制御プログラム実装
2009/01下旬-リアクションホイール再始動、3軸制御確立。
2009/02/04-イオンエンジン再起動。残る軌道変換量は約400m/s
2009/08/13-メモリエラーによりエンジン自律停止。09/26再起動
2009/11/04-中和器の劣化によりイオンエンジンD自律停止
2009/11/11-イオンエンジンAB複合モードで運用再開。残軌道変換量200数十m/s
2010/01/14-地球引力圏通過軌道へ到達
2010/03/27-復路第2期軌道変換完了
2010/06/09-TCM-4完了
2010/06/13-カプセル分離

5:名無しSUN
10/06/13 20:07:01 SjVjEeQG
【はやぶさが成し遂げた記録と功績の一覧】
2003年05月 電気推進エンジンを世界で初めて3台同時運転。
2004年02月 イオンエンジンを搭載した宇宙機としては、世界で最も太陽から遠方に到達。
2005年09月 日本の惑星探査機が、史上初めて他天体へのランデブーに成功。
        史上最も小さい天体へのランデブーに成功。
2005年11月 日本の惑星探査機が、史上初めて他天体への軟着陸に成功
        小惑星への軟着陸は、ニア・シューメーカーが小惑星エロスに軟着陸して以来2例目
        世界で初めて小惑星からの離陸に成功
        月以外の天体において、着陸したものが再び離陸をなしとげたのは、世界初
        史上最も小さい天体への軟着陸、離陸
        小惑星表面を史上最も詳しく観測
2006年05月 「はやぶさ」プロジェクトが米国 National Space Society の Space Pioneer Award 受賞
2006年06月 日本の惑星探査では初めて米科学誌「サイエンス」特集号として発表される。
2006年07月 第45回日本SF大会、星雲賞自由部門に「はやぶさプロジェクト」を選定
2006年11月 「機体が着陸した最小の天体」として、ギネス記録に認定される。「ギネス世界記録2007」に掲載
2007年03月 ISASビデオ『「はやぶさ」の大いなる挑戦!』が
        第48回科学技術映像祭:科学技術部門で文部科学大臣賞受賞
2007年04月 「はやぶさ」プロジェクトチームが「平成19年度科学技術分野の文部科学大臣表彰」受賞
2007年07月 「はやぶさ」イオンエンジン論文が米国航空宇宙学会最優秀論文賞受賞
2007年09月 「はやぶさ」イオンエンジン論文が国際電気推進学会最優秀論文賞
2008年02月 (JAXAの科学功績全体として)米国宇宙財団のジャック・スワイガート賞を受賞
2008年05月 「はやぶさ」搭載電池論文が電気化学会論文賞受賞
2008年05月 「はやぶさ」ビデオ「祈り」が WorldMediaFestival? 広報部門銀賞受賞
2009年08月 「はやぶさ」搭載 μ10 をベースとしたイオンエンジンが海外展開へ

6:名無しSUN
10/06/13 20:07:22 SjVjEeQG
【地球帰還予定日】(随時更新)
 URLリンク(rapweb.jpl.nasa.gov)

   , ノ)
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし
┐) ∧,∧  ノ
..|( ( ....:::::::) (  ファイトオオオオオ!
 ̄⊂/ ̄ ̄7 )
 (/ 川口 /ノ
   ̄TT ̄
             _ _,_     _
            ∠/ ヽ  ノ   .∠/
          ∠∠=|・∀・ |=∠/
        ∠/     ̄¶' ̄ ∠/   いっぱああああああつ!!


       地 球 帰 還 時 の 栄 養 補 給 に
           _     ___     ____ __   __
   | ̄| ! ̄|┌┘└‐P│└PPi  ノ ,r┐ |ヽ、__,ノ/| !  r、 ヽ
    |_|丿  ! 厂|  hヾ l ┌─‐!∠ 、ー'  ,! __ノ | .!  | ) }
    ∠__ノ/___j___,!l、_).!、_ ̄ ̄| ∠__ノ |____ノ |  '‐' _ノ
                  ̄ ̄             ̄ ̄
              大 正 製 薬

【関連スレ】
・宇宙開発・天文イベントレポスレ
 スレリンク(sky板)

・【はやぶさ】宇宙機応援 創作系スレ2【かぐや】
スレリンク(sky板)


7:名無しSUN
10/06/13 20:07:34 SjVjEeQG
【はやぶさ2】
 2010/03現在はプリプロジェクト。01/07時点の構想は
 ・本体に搭載した衝突機(EFP型)でクレーター形成、未風化試料を採取
 ・本体設計は「はやぶさ」とほぼ同等(「はやぶさ」で不具合の起きた箇所は改良)
 ・ターゲットはC型小惑星「1999JU3」
 ・打ち上げロケットは H-IIA
 ・最も早いシナリオは 2014年打ち上げ → 2018/06到着 → 2019/12出発 → 2020/12地球帰還
 URLリンク(ssl.tksc.jaxa.jp)
 URLリンク(www.wakusei.jp)

【はやぶさ Mk II (Marco Polo)】
 ESAとの合同ミッションを予定していたがターゲットが Wilson-Harrington 彗星から
 1999JU3(「はやぶさ2」と重複)に変更となったためシニア・パートナーとしての
 参加からは撤退。Marco Polo は2010/02に予算難からESAの選考から落選している。
 URLリンク(b612.jspec.jaxa.jp)
 URLリンク(www.jspec.jaxa.jp)
 ・イメージムービー
  URLリンク(www.lesia.obspm.fr)
 ・どこかで見たようなイラスト
  URLリンク(www.lesia.obspm.fr)
 ・2009/12月時点での資料
  URLリンク(sci.esa.int)

はやぶさ2実現にはあなたの応援が必要です!
 URLリンク(www.hayabusa.isas.jaxa.jp)

※未確認情報(Part33-861)
 ・JAXA経営陣に「『はやぶさ』応援してます!」という声がたくさん届くのが
  一番いい(「『はやぶさ2』に予算を!」系は逆効果の恐れあり)

8:名無しSUN
10/06/13 20:07:46 SjVjEeQG
【中型ソーラー電力セイル探査機】
現在ワーキング・グループで検討中。2010年1月時点での構想は
・欧米日露の4極共同による国際木星圏総合探査計画EJSMの一環。
・トロヤ群小惑星探査を目的とした本体、木星磁気圏探査機JMO、突入プローブからなる。
・2019年から2020年にH-IIA204での打ち上げを目指す。

URLリンク(www.jspec.jaxa.jp)

9:名無しSUN
10/06/13 20:07:57 SjVjEeQG
■よくある質問
Q:はやぶさをシャトルや国際宇宙ステーションで回収できないの?
A:相対速度が違いすぎて無理です。

Q:大気圏に再突入するはやぶさを日本から見られない?
A:地平線の遥か向こう側なので見えません。理由は角度とか。

Q:カプセルの中身が、大気圏への再突入の熱で変化しないの?
A:大丈夫なように作ってあります。

次スレ立てるときはこちらのテンプレ案ご参照
URLリンク(hayabusamatome.xrea.jp)

関連動画はどっちゃりwあるのでのんびり見ておくれ
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

テンプレなどの倉庫(ここに貼ったり、ここから貼ったりして使ってください)
日本がHTVに成功 目指すはHLV
スレリンク(x3板)l50

・規制されたり鯖落ちしたときは、裏・2ちゃんねるのスレに書き込もう。
【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part37【ISAS】[天文気象板]
URLリンク(www.realura2ch.com)
「はやぶさ」はどこいった?[科学ニュース+]
URLリンク(www.realura2ch.com)


10:名無しSUN
10/06/13 20:08:13 SjVjEeQG
【関連スレ】
工学実験探査機MUSES-C(はやぶさ)応援スレッド 3rd[航空船舶板]
スレリンク(space板)l50
【はやぶさ】HAYABUSA-BACK TO THE EARTH- 2【帰還 [映画一般板]
スレリンク(movie板)l50
[新製品] ロケット/宇宙機模型を語ろう [再販][プラモ模型板]
スレリンク(mokei板)l50
【はやぶさ】宇宙機応援 創作系スレ2【かぐや】[天文気象板]
スレリンク(sky板)l50
【既存】惑星探査機・人工衛星のAA【新作】[天文気象板]
スレリンク(sky板)l50
【宇宙ヨット】ソーラー電力セイル実証機イカロス 4【IKAROS】
スレリンク(sky板)l50
【PLANET-C】金星探査機あかつきPart2【明星】 [天文気象板]
スレリンク(sky板)l50
宇宙開発・天文イベントレポスレ [天文気象板]
スレリンク(sky板)l50
宇宙に関する番組表を教えあうスレッド[天文気象板]
スレリンク(sky板)l50
【全国で】小惑星探査機「はやぶさ」を迎えるオフ [突発OFF板]
スレリンク(offevent板)l50


2chスレ検索
URLリンク(find.2ch.net) URLリンク(ttsearch.net) URLリンク(2chs.net)
dat落ちした過去スレ読むサービス
URLリンク(www.geocities.jp)

11:名無しSUN
10/06/13 20:08:23 SjVjEeQG
・おすすめ動画色々
小惑星探査機はやぶさにおける、日本技術者の変態力
URLリンク(www.youtube.com)
[はやぶさ]今度いつ帰る ~はやぶさ探査機~ 案山子(かかし)
URLリンク(www.youtube.com)
(初音ミク版)URLリンク(www.youtube.com)
(オマケ)URLリンク(www.youtube.com)
探査機「はやぶさ」の軌跡 舞-HaYABUSA ~Falcon of phoenix ~前編後編
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
AA小惑星探査機はやぶさ
URLリンク(www.youtube.com)
はやぶさの大いなる挑戦!!~世界初の小惑星サンプルリターン~
URLリンク(www.youtube.com)

JAXA公式「はやぶさ物語」(「祈り」がおすすめです)
URLリンク(spaceinfo.jaxa.jp)

(祈りと世界初のサンプルリターンは公式DVDで綺麗な画像でも見れます)
URLリンク(www.spss.or.jp)

12:名無しSUN
10/06/13 20:08:33 SjVjEeQG
星や天文や宇宙に関する人のtwitterアカウント一覧
URLリンク(hoshiconstaff.jp)

はやぶさくんツイッター
URLリンク(twitter.com)
イカロスくんツイッター
URLリンク(twitter.com)
あかつきくんツイッター
URLリンク(twitter.com)

はやぶさブログ
URLリンク(www.isas.jaxa.jp)
イカロスブログ
URLリンク(www.isas.jaxa.jp)

やる夫ではやぶさミッション!
URLリンク(yy702.60.kg)
やる夫ではやぶさミッション!2
URLリンク(yy702.60.kg)
やる夫ではやぶさミッション!3
URLリンク(yy702.60.kg)

4コマ漫画はやぶささん
URLリンク(d.tank.jp)

13:名無しSUN
10/06/13 20:08:48 SjVjEeQG
M5ロケット午後打ち上げへ 小惑星探査機搭載
スレリンク(sky板)
2年後はやぶさのカプセルを開けたら・・・
スレリンク(sky板)
探査機ハヤブサはなぜ失敗するのかSF的に考るスレ[SF・ファンタジー・ホラー板]
スレリンク(sf板)
【萌え擬人化】JAXA公認!?~帰還祝い~「はやぶさ迎え酒!!」発売 ※探査機「はやぶさ」は6月13日帰還[萌えニュース+板]
スレリンク(moeplus板)


14:名無しSUN
10/06/13 20:09:00 SjVjEeQG
【落下予定地(オーストラリア・ウーメラ砂漠)情報】
Woomera in BunderMap --- Satellite  ※チェックすると雲の有無が分かります。
URLリンク(nihongo.wunderground.com)

Woomera activity range warning - Hayabusa re-entry
URLリンク(cooberpedyregionaltimes.wordpress.com)

ウーメラ立ち入り制限区域公式サイト
URLリンク(www.woomera.com.au)

地球外知的生命体探査協会公式サイト>はやぶさ
(NASAの情報はここで)
URLリンク(airborne.seti.org)

※このSETIサイトで紹介された動画
【English Sub】 Megurine Luka Sings Hayabusa (Parody Song of vostok2+)
URLリンク(www.youtube.com)
【巡音ルカ】 HAYABUSA 【替え歌カバー】 [HD720p](←高画質・英語無)
URLリンク(www.youtube.com)
オリジナル
URLリンク(www.nicovideo.jp)

15:名無しSUN
10/06/13 20:09:26 SjVjEeQG
本日の大気圏再突入に向けた主な計画は以下の通りです。


・6月13日 19時51分(JST)頃:カプセル分離
・6月13日 22時51分(JST)頃:カプセル再突入

JAXA
URLリンク(www.jaxa.jp)
URLリンク(www.jaxa.jp)



【本日の実況スレ】

※規制対策済み
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★8【JAXAはやぶさ】
スレリンク(liveanime板)
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★7【JAXAはやぶさ】
スレリンク(liveanime板)

【NASA-TV】宇宙実況マターリ避難所【JAXAはやぶさ】
スレリンク(liveanime板)
【オカエリナサト】はやぶさ帰還スレ【おつかいできた】
スレリンク(livesaturn板)

2ちゃんの鯖落ちたときの避難所
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

忘れないよう今の内に、お気に入りにブックマーク登録しておきましょう。

通常板での実況やキターは迷惑行為(荒らし)です。当スレではご遠慮下さい。

16:名無しSUN
10/06/13 20:09:40 SjVjEeQG
【本日の中継サイト】
宇宙教育テレビ(JAXA宇宙教育センター・YAC)
URLリンク(www.yac-j.or.jp)
はやぶさカプセル帰還ライブ放送
12:45~15:00 的川先生による「はやぶさ」に関する講演など
19:30~23:00 「はやぶさ」をみんなで迎えます!
※現地からの中継よりも日本での解説などがメイン?

NEC
URLリンク(www.nec.co.jp)
JAXA管制室ライブ中継
18:00頃~24:00(予定)
※宇宙教育テレビの物とは別で管制室の中継らしい

NASA
URLリンク(airborne.seti.org)
21:45~21:55
※帰還の模様のライブ。10分の生中継の後通日再放送を何度も繰り返す筈
※NASA TVなので日本語によるフォローなどはない

ニコ生(※要無料会員登録)
URLリンク(live.nicovideo.jp)
尻Pこと野尻抱介氏らによる現地レポート
21:50~
※混みすぎると無料会員は自動切断される事があるので注意

和歌山大宇宙教育研究所(USTREAM)
URLリンク(www.wakayama-u.ac.jp)
和歌山大学宇宙教育研究所による現地レポート
22:30~23:00頃
※前日に時間変更。再突入ライヴ中継の模様

17:名無しSUN
10/06/13 20:09:53 SjVjEeQG
(お知らせ)
実況に関しては、削除人など運営関係者が実況行為と判断した場合スレストされます。
本日昼以降は、こちらに実況と見做される書き込みをする人が居着くのを避けるため
出来るだけ実況スレをご利用下さい。
詳しい情報や速報なども、なるべく実況スレに書き込んで頂きますようお願いします。


     _ _,_     _
    ∠/ ヽ  ノ   .∠/
  ∠∠=|・∀・ |=∠/ <実況は実況スレで。はやぶさとのおやくそくだよ!
∠/     ̄¶' ̄ ∠/     実況に関しては>>15-16あたりをよろしく



18:名無しSUN
10/06/13 20:12:27 XEMw0f4Q
>>1

19:名無しSUN
10/06/13 20:12:50 IEPDwi1T
乙です
やっと追いついてる

20:名無しSUN
10/06/13 20:13:05 G0qV/Xf2
>>1

みんな中継見ようぜ
URLリンク(www.ustream.tv)




21:名無しSUN
10/06/13 20:13:16 HUHyNGKp
はやぶさ、もう少しだよ。
君に本当におかえりなさいを言えるまで俺はずっと待ってるよ。
地球と一つになるその時まで…。・゚・(ノД`)・゚・。

22:名無しSUN
10/06/13 20:15:30 Fszl2Fvq
The reentry capsule was successfully separated from Hayabusa spacecraft at 19:51 on June 13th, 2010 (JST). Spacecraft is going well.

23:名無しSUN
10/06/13 20:17:29 fD5pd89d
俺は全ての実況をモニターしてるぜ
この回線は絶対切らない

24:名無しSUN
10/06/13 20:18:00 xNrj509X
いつか星の海で

僕の星に舞い降りる
君をいつも 夢に見る
今も一人 空を見上げて
僕を探しているの

会いたい気持ちなら
きっとそうさ 負けてない

★銀河に飛び立つ
 翼 僕らに届けて…
 大人になる頃
 いつか星の海で…

25:名無しSUN
10/06/13 20:19:30 xNrj509X
何億の星の中も
迷わないで 行けるから
君に続く 道が見えるよ
光り輝いている

あの日の旅立ちが
きっと絆 強くする

銀河に飛び立つ
翼 僕らは信じて…
大人になる頃
いつか星の海で…

手と手 つないで
この宇宙を駆け巡りたいね

★くり返し
URLリンク(www.nicovideo.jp)

26:名無しSUN
10/06/13 20:21:42 N3iiawtI
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★7【JAXAはやぶさ】
スレリンク(liveanime板)
より転載。

863 名前:TOKYO1 ◆TOKYO1cmaE [] 投稿日:2010/06/13(日) 20:02:07.61 ID:JBTVYDQU
5年前、大腸癌で死にかけた時、5年後の生存率約65%とと言うことで、とても絶望していたんです。
でも、そのとき、5年後に死んでいたら、はやぶつにΔVマニューバーして、地球周回軌道へ乗せてみたいと
考えていました。

今、皆様のおかげで、生きております。

27:名無しSUN
10/06/13 20:22:49 UnWa/yrS
URLリンク(kineko.dyndns.org)
さっきすばる望遠鏡が撮影したはやぶさ
ノイズ除去明るさ平均処理済み

28:名無しSUN
10/06/13 20:23:24 gv58nxpg
管制室ひまなのか?ソリティアやってる?

29:名無しSUN
10/06/13 20:23:24 hpX0KG9Q
はやぶさ…今頃ゆっくりと
地球を目に焼きつけてるんだろうなぁ

30:名無しSUN
10/06/13 20:23:53 iSvXhoT/
画面復活!

31:名無しSUN
10/06/13 20:24:19 PmBV13r3
柴田孔明氏Twitterより
姿勢とドップラーで分離確認! 今は機体をひっくり返してます。


32:名無しSUN
10/06/13 20:24:21 IsI7g04A
もう大気圏再突入が始まってるんだろうね・・・
田舎に行けば家の望遠鏡で見えたかもしれない・・・・

33:名無しSUN
10/06/13 20:24:28 UnWa/yrS
カプセル撮影はそろそろかな?
まだ姿勢制御中だろうか

34:名無しSUN
10/06/13 20:24:29 3TYQtlVf
YACカクカクだ

35:名無しSUN
10/06/13 20:24:36 GRyu0rMR
NEC死んだあ

36:名無しSUN
10/06/13 20:24:36 q5qPUiSb
>>27


37:名無しSUN
10/06/13 20:24:39 9bya/7AL
YACがぶっこわれたwww

38:名無しSUN
10/06/13 20:24:43 w4mGfOo9
あかん、、、、。
涙でモニター画面が見えねえんだけど、、、、。

39:名無しSUN
10/06/13 20:24:45 gjdCb2ln
NEC側で回線のつなぎ直しをしたとかそういうことかもしれんな
管制室に異常がないならそれで良い

40:名無しSUN
10/06/13 20:24:46 QEAOeXe0
>28
んなわけねーだろ

41:名無しSUN
10/06/13 20:24:47 3KzDqJsl
>>32まだだ

42:名無しSUN
10/06/13 20:24:53 uFIbDzPO
>>20
お、見れた!
って、12000超えだと・・・・

43:名無しSUN
10/06/13 20:24:56 LW/Dolbk
おお、画面荒れ戻った。


44:名無しSUN
10/06/13 20:24:56 yUT7z3rJ
姿勢擾乱確認乙!あとはエクストラミッション開始だ!!

45:名無しSUN
10/06/13 20:25:02 XEMw0f4Q
姉ちゃん爆笑しとるw

46:名無しSUN
10/06/13 20:25:09 CNxd09GD
YACの音が・・・


47:名無しSUN
10/06/13 20:25:09 9PDJ90Ff
前スレ2時間30分で消費かよ!

48:名無しSUN
10/06/13 20:25:10 KFQnAs6q
久々に天文・気象板に来たが前スレ勢い1万越えってw
本土直撃台風か2001年のしし群並の大流星雨でも来たかのような勢いだなw

49:名無しSUN
10/06/13 20:25:14 sicSwpaV
>>28
それ、ソリティア違う!
緑色の画面に色んな表示が出てるんや

50:名無しSUN
10/06/13 20:25:20 PW6+2nbb
国がUSTとかTwitterの鯖提供してくれよ…(泣

51:名無しSUN
10/06/13 20:25:20 Gb41oYyd
うわ、ライブ映像途絶

52:名無しSUN
10/06/13 20:25:21 Lqp9bWCC
ビデオカメラまたおかしい

53:名無しSUN
10/06/13 20:25:33 1OcIiiPZ
ISDNですらやっと繋がった!!
希望を持つんだ!

54:名無しSUN
10/06/13 20:25:35 GKizl06w
NECが乱れまくってるんだが・・・・・・・

55:名無しSUN
10/06/13 20:25:41 AwKjpIOk
映像が乱れてるうううううう

56:名無しSUN
10/06/13 20:25:41 ErxRzHqY
NECのサーバー落ちた!?

57:名無しSUN
10/06/13 20:25:41 gkkveUJA
カプセル分離ときいていてもたってもいられなくなってきたので
とりあえずリポD買ってくる

58:名無しSUN
10/06/13 20:25:42 VBhHeB1e
USTガクガクしてんな

59:名無しSUN
10/06/13 20:25:42 BwBkHegM
投稿日 2010年6月13日(日)20時22分 投稿者 柴田孔明
カプセルの分離を機体の姿勢とドップラーで確認!

by sac

60:名無しSUN
10/06/13 20:25:42 9bya/7AL
なんかおかしいな


61:名無しSUN
10/06/13 20:25:45 NmQdpsQL
くそ、こんな時間に掃除のおばさんがケーブルにけつまづいたか

62:名無しSUN
10/06/13 20:25:46 QvpN9kWH
いまのうちにコーヒーわかしてこよっと

63:名無しSUN
10/06/13 20:25:50 3zHbfUmU
全部の中継が止まってる、今。

64:名無しSUN
10/06/13 20:25:54 iSvXhoT/
またまた画面が・・・と、止まった。

65:名無しSUN
10/06/13 20:25:59 5XRTFMFY
>姿勢とドップラーで分離確認! 今は機体をひっくり返してます。
マジで撮る気だ!頑張れはやぶさ!

66:名無しSUN
10/06/13 20:26:12 h85rTk8t
実況はこっちでやれみんなー

【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★9【JAXAはやぶさ】
スレリンク(liveanime板)


67:名無しSUN
10/06/13 20:26:12 tYqyqVPB
NECも宇宙放送も死んだ…

68:名無しSUN
10/06/13 20:26:13 ZJ83myjX
なんかよくわからないままライブ映像サイト開いて、
「どれも見られないな~」と思いながら放置してたら
いつの間にか全部再生始まってたが、

全部が全部、時間違いの管制室映像だた・・・

69:名無しSUN
10/06/13 20:26:14 Gs513+Ix
URLリンク(www.nicovideo.jp)

中継どこも見れないからこれ聞きながらスレ見てる
はやぶさによく合うだけに泣ける

70:名無しSUN
10/06/13 20:26:26 wGmtrcDU
画面真っ暗。

71:名無しSUN
10/06/13 20:26:26 gjdCb2ln
NEC側の問題だなあこりゃ

72:名無しSUN
10/06/13 20:26:34 yUT7z3rJ
>>31
マジかああああ!行っけえ。最後までガッツリ行け!
なんせ「はやぶさ」は肉食の猛禽類だからな。

73:名無しSUN
10/06/13 20:26:35 UnWa/yrS
13000人視聴w
すごすぎだな

74:名無しSUN
10/06/13 20:26:45 9bya/7AL
JAXA管制室の映像が壊れた

75:名無しSUN
10/06/13 20:26:46 57JTXRRp
だめぽ・・・
はやぶさは頑張ったってのに・・・

76:名無しSUN
10/06/13 20:26:50 mddd3+I1
くっ!一生の不覚。。
さっきまで見てたNEC切断してめし食べてきたら二度と見れないとは。。


77:名無しSUN
10/06/13 20:26:50 w4mGfOo9
14000人も視聴してるのか、、、、。

78:名無しSUN
10/06/13 20:27:16 axq+2AGs
だから、おまえらそういうのは実況板でやって…

79:名無しSUN
10/06/13 20:27:22 ErxRzHqY
なんてこった!!
これは陰謀だ!!

80:名無しSUN
10/06/13 20:27:22 Lqp9bWCC
14,000人突破

81:名無しSUN
10/06/13 20:27:27 1r2QUGI0
現地のライブはどこでやってるんだろう

82:名無しSUN
10/06/13 20:27:28 jOffZ3oW
14000超えたぞ

83:名無しSUN
10/06/13 20:27:32 h85rTk8t
実況はこちら

【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★9【JAXAはやぶさ】
スレリンク(liveanime板)


84:名無しSUN
10/06/13 20:27:39 9bya/7AL
まさか物騒な機関によってJAXA管制が占拠されたとか・・・

85:名無しSUN
10/06/13 20:27:47 IsI7g04A
1分前にカプセル分離が確認された。
これでお役御免。
はやぶさ、お疲れ様

86:名無しSUN
10/06/13 20:27:48 G0qV/Xf2
>>63も中継見ようぜ
URLリンク(www.ustream.tv)

87:名無しSUN
10/06/13 20:28:03 w4mGfOo9
それにしても、人類の歴史に残る世界初の偉業をやろうとしてるのに、
日本のテレビってマジでなにしてんの?
糞すぎじゃね。

88:名無しSUN
10/06/13 20:28:21 YAcpCtOL
ここで実況はダメだよ

89:名無しSUN
10/06/13 20:28:22 ErxRzHqY
こんな事もあろうかと!!

ってのはないのか?

中継でさ。

90:名無しSUN
10/06/13 20:28:25 Egxpog8j
復帰した

91:名無しSUN
10/06/13 20:28:34 sfAZhJNO
>>20

助かった

92:名無しSUN
10/06/13 20:28:46 uFIbDzPO
テレビ捨てる決心ついたわw

93:名無しSUN
10/06/13 20:29:08 JKrjlYg1
これテレビで特集とかやらんのか?
糞だな日本のマスゴミは。くっだらねーアホ番組ばっかやりやがって。

94:名無しSUN
10/06/13 20:29:17 upEM3Rpp
テレビがないんだどうなった?

95:名無しSUN
10/06/13 20:29:18 zj+VqpUX
15000!!

96:名無しSUN
10/06/13 20:29:40 h85rTk8t
>>95
実況はこちら

【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★9【JAXAはやぶさ】
スレリンク(liveanime板)

97:名無しSUN
10/06/13 20:29:41 AvZc9hHW
実況スレのほうは実質20分ちょいで埋まるのね。
・・・あっちの祭りいってクルー!!!!

98:名無しSUN
10/06/13 20:29:53 57JTXRRp
復活!!!

99:名無しSUN
10/06/13 20:30:09 IWCIznP9
みなさん、いよいよ今日のその時がやってまいります

100:名無しSUN
10/06/13 20:30:25 yUT7z3rJ
>>85
行った行った、カプセルの奴、思い切り蹴り飛ばして行きおった!
こっちもまだまだ飛べるぜよ。(←「音速雷撃隊」調に)

101:名無しSUN
10/06/13 20:30:27 FJEK0uHA
>>83
実況スレの消費が早すぎるから板も示して
そこの「はやぶさ」スレという誘導も一緒にしてみたらどうだろう

102:名無しSUN
10/06/13 20:30:28 evMgrGCn
中継に関する実況はこちらで↓
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★9【JAXAはやぶさ】
スレリンク(liveanime板)

避難所はこっち↓
【宇宙ヤバイ】 NASA-TV 実況避難所スレ1号機
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

鏡たててくれてる人もいるから実況おいで

103:名無しSUN
10/06/13 20:30:39 VBhHeB1e
天文板にあるまじき進みっぷりだなw
実況行ってくるわ

104:名無しSUN
10/06/13 20:30:51 JIVqyPT8
>>92
どうせ勝手に電波止めるぜ
糞メディアなんて要らん

105:名無しSUN
10/06/13 20:30:51 jdGVSzqZ
大河直後のNHKニュースぐらいだろうな速報あるとしたら

106:名無しSUN
10/06/13 20:30:56 LN3jnEDs
ああ、なんかガマンできない。
入れなくてもいいや。いまから相模原に行ってくる。

107:名無しSUN
10/06/13 20:31:02 a05Co02d
日本はサッカーでは後進国だが科学技術版W杯があれば何回も優勝してるレベル

108:名無しSUN
10/06/13 20:31:06 uFIbDzPO
>>88
すまん。誘導してくれないか。
どこだかわからんのだ情弱なもんで

109:名無しSUN
10/06/13 20:31:08 ec2ZD62i
JAXAのほかの事業も注目してあげてください・・・

110:名無しSUN
10/06/13 20:31:22 FCvn3wxM
>>69
>>86

111:名無しSUN
10/06/13 20:31:34 h85rTk8t
>>108
>>102

112:名無しSUN
10/06/13 20:31:35 mddd3+I1
そういえば、ブログにCanada-France-Hawaii Telescopのはやぶさ写真が来てるね

113:名無しSUN
10/06/13 20:31:48 XOWqia05
JAXA完全死亡
NEC真っ暗……(涙)

114:名無しSUN
10/06/13 20:31:50 mfnOgcqU
JAXA liveは比較的安定してるけど、やっぱり落ちるときは落ちるな。。

115:名無しSUN
10/06/13 20:32:04 KHXteDRv
読売
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

116:名無しSUN
10/06/13 20:32:10 wGmtrcDU
ustream版は、media-iより、だいぶ遅れてるんだね

117:名無しSUN
10/06/13 20:32:13 5XRTFMFY
>>85
いやまだ振り返っての地球撮影のエクストラがある!

>>87
NHKの8:45のニュースでやるんじゃないかな?

118:名無しSUN
10/06/13 20:32:27 gv58nxpg
なんでこれテレビでやらんの?
アホだろマスコミ
ネット回線飛ぶくらいに人が殺到してるのに

119:名無しSUN
10/06/13 20:32:28 TJbsr+x3
>>93
ほんと糞だよな
他の国のサッカー放送してる時ではないぞ

120:名無しSUN
10/06/13 20:32:33 Cp2lP2PQ
北海道から来た人いたw

121:名無しSUN
10/06/13 20:32:34 h85rTk8t
>>113
>>102

122:名無しSUN
10/06/13 20:32:34 uFIbDzPO
>>96
アニ特実況かよ!wなんで???www

123:名無しSUN
10/06/13 20:32:52 N3iiawtI
>>113
波動砲発射直前だろJK

124:名無しSUN
10/06/13 20:32:55 cLLPXL5X
はやぶさツイッタで英語出したってことは海外からの接続も糞増えたってことかw

125:名無しSUN
10/06/13 20:33:12 9bya/7AL
実況スレは流れが速すぎて
こっちのまたーり進行のほうがいいな


126:名無しSUN
10/06/13 20:33:37 QNCjIlFa
大丈夫…管制室は無事だ。
jaxa相模原にいる俺が断言するw

127:名無しSUN
10/06/13 20:33:47 evMgrGCn
>>122
規制中でも書ける板探した結果らしいよw

128:名無しSUN
10/06/13 20:33:49 H8eMgEQB
どこも人多すぎでダウンしてる~

2chのここの情報がが一番頼りになるとは…

129:名無しSUN
10/06/13 20:33:53 FJEK0uHA
>>122
他の実況板は「規制されてる人は書き込めない設定」だかららしいよ

130:名無しSUN
10/06/13 20:33:54 h85rTk8t
>>125
それならまたーり実況に行け

「実況は実況板で」が2chのルールなんだよ

131:名無しSUN
10/06/13 20:33:54 y+aJ9Yy5
とりあえず西の空に手を合わせてりゃいいの?

132:名無しSUN
10/06/13 20:33:56 15XfAAGB
日本国民の多くどころか世界中が欲してる今この時に、テレビじゃ一切はやぶさが出てこないのはなんで?

133:名無しSUN
10/06/13 20:34:02 3BsQR+5/
カプセルに追突したりしないの?

134:名無しSUN
10/06/13 20:34:07 Egxpog8j
はやぶさくん 最後のミッションである私たちの地球の写真は取れたかな?

135:名無しSUN
10/06/13 20:34:08 QifQwdku
実況板、だめだぁ
なんでだろ

136:名無しSUN
10/06/13 20:34:15 Ro8DRZqv
テレビも流動的なプログラムにしたらどうなんだろうね。
ネットメディアっていつもやってる番組が違うから面白い面があるし
スレチスマン

137:名無しSUN
10/06/13 20:34:21 9bya/7AL
>>130
実況しないんだけど・・・

138:名無しSUN
10/06/13 20:34:21 aETkdTCb
ルマン観戦と平行なので
実況スレのペースにはついていけん・・・

139:名無しSUN
10/06/13 20:34:23 e3on1fAk
>>124
英語ツイッタは以前から。

140:名無しSUN
10/06/13 20:34:39 evMgrGCn
>>125
またーり実況スレもあるからおいで
ここで実況はだめだよん

141:名無しSUN
10/06/13 20:34:40 QvpN9kWH
>>122
あのイトカワ
実は特撮だったんだよ

142:名無しSUN
10/06/13 20:34:42 E02rfe7D
>>125
マターリスレあるよ
スレリンク(liveanime板)

143:名無しSUN
10/06/13 20:34:46 FJEK0uHA
>>131
西の地平線から地面の下へ移動中じゃないかな

144:名無しSUN
10/06/13 20:34:54 pFSfHUBb
>>100
野上少尉ィィィ

145:名無しSUN
10/06/13 20:34:56 uFIbDzPO
>>127
すごい配慮だww

146:名無しSUN
10/06/13 20:34:56 mgrZNHTh
カプセル分離記念にリポD飲んだ

147:名無しSUN
10/06/13 20:35:14 50gtQyx8
ニコ動の科学カテゴリーのランキングがおかしい。
真田動画が3位で、1位と2位がイク催眠術ってどういうことだ。オイッ

148:名無しSUN
10/06/13 20:35:18 F7WHwTjc
URLリンク(drawr.net)

149:名無しSUN
10/06/13 20:35:22 9bya/7AL
はやぶさ記念リポD発売しないかなー

150:名無しSUN
10/06/13 20:35:33 BYDvuCoI
URLリンク(drawr.net)

151:名無しSUN
10/06/13 20:35:34 6OvmQ/5Q
yat見れないんだけど?
お昼からスタンバってたのに。
どうにかしてお願い。

152:名無しSUN
10/06/13 20:35:38 kcyKI+eT
ちょ、真田動画再生数伸ばしてるの誰だよw

153:名無しSUN
10/06/13 20:35:39 evMgrGCn
>>137
おまい上の方でしてるじゃん
いいからここ↓おいで
【NASA-TV】宇宙実況マターリ避難所【JAXAはやぶさ】
スレリンク(liveanime板)

154:名無しSUN
10/06/13 20:35:47 hAGuMa9A
しかし今でもまだ、地球から数万キロ離れているんだよなあ。
ものすごい速度で突っ込んでくるんだな。

155:名無しSUN
10/06/13 20:35:59 6cpWxUKw
ハヤブサ君の最後のミッションの写真は明日の新聞にのるかなぁ?
今日の新聞にはカラーでのってたけど…

156:名無しSUN
10/06/13 20:36:03 9bya/7AL
>>153
ああいうのも実況なのね
わかりました

157:名無しSUN
10/06/13 20:36:47 sicSwpaV
>>132
サンプル取れてなかったらいっぱい取り上げてくれるよ
まさにマスゴミ

158:名無しSUN
10/06/13 20:36:53 FJEK0uHA
>>153
もうこの速度なら誘導しなくても落ち+止めやしないよ
誘導しすぎもコピペで規制の対象だぞ

159:名無しSUN
10/06/13 20:36:58 OKJUaQ3+
NECの管制室映像はNow Loadingって緑文字が出てるけど
しばらくこのまま待っといていいんだよな?

160:名無しSUN
10/06/13 20:37:09 /gAT3TdX
相模原にいる人いる?そっちどんな感じ?

161:名無しSUN
10/06/13 20:37:19 c2F02AKw
>>93
昨今の国民の科学離れで視聴率に結びつかないという判断なんだろうなぁ > TV局

162:名無しSUN
10/06/13 20:37:20 15XfAAGB
>>157
サンプル採れてたらまただんまりだろうな

163:名無しSUN
10/06/13 20:37:22 SjVjEeQG
>>131
いま真西の30度上空、パキスタン上空。

164:名無しSUN
10/06/13 20:37:31 5JUjQIqG
はじき出されちった。
しかし・・・音声ないのでわからんが 管制室緊張が走ってた
ように見えたのだが・・・ 大丈夫かしらん

165:名無しSUN
10/06/13 20:37:45 w4mGfOo9
「現在配信されてません」になっちゃったんだけど、どうしたの?

166:名無しSUN
10/06/13 20:37:46 FJEK0uHA
>>155
明日の朝刊の締め切り時間には間に合うだろうから載るかもね

167:名無しSUN
10/06/13 20:37:55 cLLPXL5X
>>161
隣の国のロケット爆発したからなんか圧力掛かってんじゃね
と邪推

168:名無しSUN
10/06/13 20:38:04 9bya/7AL
こんなときのためのテレビだろーになぁ・・・

169:名無しSUN
10/06/13 20:38:24 mfnOgcqU
hayabusa.live 落ちた。。

170:名無しSUN
10/06/13 20:38:25 XOWqia05
ミラー様も死亡www

171:名無しSUN
10/06/13 20:38:26 FJEK0uHA
>>160
人居すぎて、何も見えないと言ってた人がいたな

172:名無しSUN
10/06/13 20:38:26 5XRTFMFY
今はやぶさは必死にキセノン生ガス吹かして姿勢を変えてる真っ最中なんだろうな

173:名無しSUN
10/06/13 20:38:32 3KzDqJsl
ツイッターもブログもダメになった。


174:名無しSUN
10/06/13 20:38:33 FCvn3wxM
USTのミラーもおちたっぽい

175:名無しSUN
10/06/13 20:38:40 ErxRzHqY
なんだよ。
NECの力はこんなものか。
だから携帯でシャープを超えられないんだよ。

176:名無しSUN
10/06/13 20:38:45 jrtGUI6r
>>150
うわぁぁあああああああん
パソコン壊れててストリーミング見れねーー!
西に向いてひたすら五体投置する事しかできねーー!

177:名無しSUN
10/06/13 20:38:56 chzxtyoB
>>93
あと今W杯だしなあ

178:名無しSUN
10/06/13 20:38:57 /BMq0VPW

残された3時間で姿勢制御と撮影そしてデータ送信

お も う ぞ ん ぶ ん や っ て く れ !!!!!!!!!!

179:名無しSUN
10/06/13 20:39:01 evMgrGCn
>>161
テレビでやらないとよけいに興味ある人が減ってくという悪循環になるんだよなー

180:名無しSUN
10/06/13 20:39:03 SAtgNSYg
>>127
>>規制中でも書け
それでも書き込めない私って・・・

181:名無しSUN
10/06/13 20:39:08 4PUq9NsR
今北産業

182:名無しSUN
10/06/13 20:39:12 15XfAAGB
>>166
一面なんかには当然載せず、広告と紛れるようなとこに数行の記事だろうな・・・

183:名無しSUN
10/06/13 20:39:27 pFSfHUBb
NEC 0kbps orz

184:名無しSUN
10/06/13 20:39:27 7FbqEOlu
20:45からのNHKニュースやるかな

185:名無しSUN
10/06/13 20:39:44 2phmYjuO
はやぶさ君が見た最後の画像は公開されるのかな?

186:名無しSUN
10/06/13 20:39:57 ZxUsKjK9
ustream落ちた…

187:名無しSUN
10/06/13 20:40:02 dkmbH5mL
NHKやれ!!!!

188:名無しSUN
10/06/13 20:40:14 f7LkAPA6
バラード来てたのね。
駄目だ。
もう涙が止まらない。

189:名無しSUN
10/06/13 20:40:30 FJEK0uHA
>>181
宇宙作家クラブ
URLリンク(www.sacj.org)

>電話で報道室に川口プロマネから談話がありました
>『7年間も宇宙に置かれていた火工品や一次電池が予定通り稼働したのは大きな喜びであります。
>カプセルにたずさわれていた人達が久しぶりに管制室でお会いできたので、
>彼らと共に見守れたことは大変嬉しく思う。』


190:名無しSUN
10/06/13 20:40:34 1Wo+4p8o
おまいらのデルタVが強すぎて追い付けないwww

191:名無しSUN
10/06/13 20:40:36 kcyKI+eT
NHKのニュース見たら風呂入っとくか

192:名無しSUN
10/06/13 20:40:36 6cpWxUKw
>>166
ありがとうノシ
載るといいなぁ(^-^)

193:名無しSUN
10/06/13 20:40:47 /gAT3TdX
>>171
人大杉な上に空調不良(ってどっかに書いてあったな)ってキビしそうだなw

194:名無しSUN
10/06/13 20:41:00 AwKjpIOk
とりあえず、22時50分まで何も報告ないよな?
ちょっと休みたいんだが…

195:名無しSUN
10/06/13 20:41:07 jrtGUI6r
五体投地だった

196:名無しSUN
10/06/13 20:41:09 sDWXTvOX
ついにイトカワが還ってくるのか・・・。

197:名無しSUN
10/06/13 20:41:11 Gb41oYyd
>>100
「ランバード!二時方向上に敵機だ!」

198:名無しSUN
10/06/13 20:41:14 w4mGfOo9
うむむ、、、、、。
どこも人多過ぎで死んじまったみたいだ、、、、。
まさにこんな時こそテレビだろうに、、、、。
日本の糞テレビども。ここ見てたら反省しろ!

199:名無しSUN
10/06/13 20:41:15 QYTugsdB
Fm802にリクエスト流れたw
きちんとはやぶさのこと話してくれたp
ありがとうございます~



200:名無しSUN
10/06/13 20:41:38 3BsQR+5/
今のうちに風呂はいってこよ。

201:名無しSUN
10/06/13 20:41:40 5XRTFMFY
>>184
俺もそれを期待している

>>185
そりゃ公開するでしょ




川口先生のカプセル分離成功を受けた談話が入ってるよ
泣けた…

202:名無しSUN
10/06/13 20:41:44 VHI+GjG2
>>189
ほんとすごいわ・:・・・
今の電化製品がひどすぎるし

203:名無しSUN
10/06/13 20:41:45 dyTIFDh7
日本のマスメディアの実状等をぐぐってみ
こういう業績を流さない理由を理解できると思う

204:名無しSUN
10/06/13 20:42:22 9bya/7AL
何が日本放送協会だよ
うそ

205:名無しSUN
10/06/13 20:42:25 57JTXRRp
はやぶさ知らない人たち、今のうちに予習しとこう!

URLリンク(www.nicovideo.jp)

206:名無しSUN
10/06/13 20:42:27 c/1wNUsk
前スレ(No.54)の魚拓とった
URLリンク(megalodon.jp)

207:名無しSUN
10/06/13 20:42:33 4/9MRdIs
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

208:名無しSUN
10/06/13 20:42:35 rWe9iM8j
風呂から上がってきたらNECのLIVE逝ってるとは

209:名無しSUN
10/06/13 20:42:38 FCvn3wxM
実況次スレ

【NASATV】宇宙実況規制避難所★10【JAXAはやぶさ】
スレリンク(liveanime板)

210:名無しSUN
10/06/13 20:42:41 pFSfHUBb
>>100
意外と音速雷撃隊の知名度高め?ぜひお勧めしたい作品なんだけど。

211:名無しSUN
10/06/13 20:42:41 iUn5SJrF
はやぶさがこれでもか!というくらい順調なのに
中継鯖がことごとく死亡って・・・でもいいや、あいつは元気に帰ってくる

212:名無しSUN
10/06/13 20:42:44 Sd403OGc
Vistaのサイドバーの時計でウーメラの時刻をチェックしようと
思ったんだがタイムゾーンはキャンベラ、メルボルン、シドニーでいいの?
日本時間よりちょうど1時間進んでるのか。

213:名無しSUN
10/06/13 20:43:01 r18w/7Qp
さあ、ボチボチNHKニュース来ますよ。

214:名無しSUN
10/06/13 20:43:03 SAtgNSYg
>>196
それ違うぞw
はやぶさがイトカワ引っ張ってくるAA思い出した。

215:名無しSUN
10/06/13 20:43:10 CZ4itGls
込んでて見れないな

216:名無しSUN
10/06/13 20:43:27 Cr/FXLnU
>>198
L字 字幕テロやればいいのにな。選挙や地震はするのにな。

217:名無しSUN
10/06/13 20:43:28 sbkpKd6w
YACも落ちた?

218:Tシャツ
10/06/13 20:43:42 /Icv3B7K
相模原PV第三会場にIES兄登場

219:名無しSUN
10/06/13 20:43:52 yqE5z34p
遅延はあっても絶対に落ちることが無いNASA TVってどんだけ太い回線使ってんだろう・・・・

220:名無しSUN
10/06/13 20:43:56 89XuwTR8
>>214
これか

 γ⌒ヽ、 モキュモキュ・・・
./  =・ω・=_,,,,,,,,,,..., l-==二二;ゝ
('      っЭ   .|    。  lヽ
.ヽ  ○ o.      |       i;
  \  o      . |   O ゚ ソ
    ヽ 、        | 0    'ノ
      丶_  ._ゝ|___ ア゙
             \
              (_
                 ) おみやげ持ってきたよ
            ._._Å_    _
            ∠/ゝ___ノ    ∠/
          ∠∠=(´・ω・`)=∠/
        ∠/     ̄¶' ̄ .∠/

221:名無しSUN
10/06/13 20:44:00 5XRTFMFY
俺もNHKに行ってくる

222:名無しSUN
10/06/13 20:44:00 PW6+2nbb
これじゃ、ニコニコはプレミアム以外全て追い出されるな

223:名無しSUN
10/06/13 20:44:09 cnwqYQL0
真田動画の再生回数、ハンパない勢いであがってるw
マジでミリオン逝くかもw

224:名無しSUN
10/06/13 20:44:22 SbysjFDw
>>160
人多すぎで暑いw

225:名無しSUN
10/06/13 20:44:29 pFSfHUBb
>>220
ええいっ、やめいっww

226:名無しSUN
10/06/13 20:44:36 e3MjDvaJ
>>202
過剰品質って叩かれて、安くて糞品質万歳の世の中だからな。

227:名無しSUN
10/06/13 20:44:39 ZxUsKjK9
YAC復活した。

228:名無しSUN
10/06/13 20:44:53 iUn5SJrF
どうやら今日の中継はまともに見られそうも無い
あとあと出てくるだろう映像を楽しませてもらうことにしよう
成功の報はかならずJAXAの人が流してくれる

俺たちは今のはやぶさがどれほど注目を集めてるか
閲覧人数アタックwで数字で残しとくか

229:名無しSUN
10/06/13 20:44:53 sicSwpaV
>>220
それはもとあったところに返してらっしゃい!

230:名無しSUN
10/06/13 20:45:00 4IGa0Dw9
>>211
もう復旧したはやぶさついった読んでることにしたw


231:名無しSUN
10/06/13 20:45:11 15XfAAGB
宇宙機とそこらの電化製品較べるとかアホか

232:名無しSUN
10/06/13 20:45:35 H8eMgEQB
どこも人多すぎでだめだああああああああああああ

俺アカウント持ってないけど、ニコ動プレミアのほうはどうなんだろ?

233:名無しSUN
10/06/13 20:45:49 fq6S/u3S
NHKニュースはじまた

234:名無しSUN
10/06/13 20:45:49 1lWERmbv
YACキタ━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━ ッ ! ! !

235:名無しSUN
10/06/13 20:45:49 nTUkLYKC
腐れ性格ブスの連ホーは死ねばいいのに

236:名無しSUN
10/06/13 20:45:51 mddd3+I1
NECのサーバーは止めた方がいいことは分かった。

237:名無しSUN
10/06/13 20:45:51 xTjLhAJf
>>210
神風特別攻撃隊から流れてくる人多いみたいですよね。
それなりに知名度はあるとおもうけど、見てる人は軍事板系の人かな@@

ちなみに、どこの中継サイトも画像流れてない。
大元が止まった or 止めたかな・・・

238:名無しSUN
10/06/13 20:45:51 88Ekl/a7
bs2の歌番組も相模原ぽい

239:名無しSUN
10/06/13 20:46:16 CZ4itGls
中継みえるのどこ

240:名無しSUN
10/06/13 20:46:37 dkmbH5mL
NHKきたあああああああああああ

241:名無しSUN
10/06/13 20:46:38 kcyKI+eT
>>223
通常コメが弾幕状態で吹いたよ、あそこで実況してるしw

242:名無しSUN
10/06/13 20:46:39 IWCIznP9
NHKきた

243:名無しSUN
10/06/13 20:46:42 T6nyc+0b
NHKGキター

244:名無しSUN
10/06/13 20:46:43 1Vw92+OW
NHKきたああああああ

245:名無しSUN
10/06/13 20:46:43 7XMa4ZGD
NHKキタ


246:名無しSUN
10/06/13 20:46:44 sicSwpaV
NHKキター

247:名無しSUN
10/06/13 20:46:49 jrtGUI6r
NHKきたーーーーー

248:名無しSUN
10/06/13 20:46:49 vMCpcqT7
NHKきたー

249:名無しSUN
10/06/13 20:46:49 VHI+GjG2
nhkきだああああああああああ

250:名無しSUN
10/06/13 20:46:51 jMvooPtW
NHKきた

251:名無しSUN
10/06/13 20:46:53 88Ekl/a7
NHKキター

252:名無しSUN
10/06/13 20:46:54 Pr0d9B2v
NHKキター

253:名無しSUN
10/06/13 20:46:54 RBhgGwfC
nhkきた


254:名無しSUN
10/06/13 20:46:54 4j3SKdv8
NHKきた

255:名無しSUN
10/06/13 20:46:55 AfkHy4oL
NHKキタ!

256:名無しSUN
10/06/13 20:47:00 9bya/7AL
>>237
YACだけは生き残ってるっぽい

257:名無しSUN
10/06/13 20:47:03 TJbsr+x3
NHK切り離しニュースきた

258:名無しSUN
10/06/13 20:47:15 fD5pd89d
NHKキターーーーーー!

259:名無しSUN
10/06/13 20:47:17 sFBWGTSp
ISASイメージソングの「そらのうた」
さっきからエンドレスで歌ってる。
M5最後の輝き。
はやぶさ、君は本当によく頑張った。

260:名無しSUN
10/06/13 20:47:21 Sx4HFNx9
NHKキターキター

261:名無しSUN
10/06/13 20:47:28 1Vw92+OW
NHKありがとう!本当にありがとう!
ついでに緊急特番やってくれると嬉しいな!

262:名無しSUN
10/06/13 20:47:29 vMCpcqT7
改めて、分離成功おめでとぉぉぉぉぉぉおぉぉぉ

263:名無しSUN
10/06/13 20:47:30 p8JyoOZ5
おまいら実況においでなさいよ~盛り上がってるよ~

【イトカワ】小惑星探査機はやぶさPart55【ISAS】
スレリンク(sky板)

【NASA-TV】宇宙実況マターリ避難所【JAXAはやぶさ】
スレリンク(liveanime板)

264:名無しSUN
10/06/13 20:47:34 T6nyc+0b
カプセル切り離し成功放送

265:名無しSUN
10/06/13 20:47:36 7XMa4ZGD
やってとうぜんだよな

266:名無しSUN
10/06/13 20:47:44 jrtGUI6r
映像泣いた

267:名無しSUN
10/06/13 20:47:44 15XfAAGB
普通ならこのまま緊急特番だろ・・・

268:名無しSUN
10/06/13 20:47:51 PkkImf8N
URLリンク(feb.2chan.net)
なんとか帰還時刻に間に合ったあああああああああああ
必死にプラモ作ってる間にカプセル分離成功してたのかあああああああああ
おめでとおおおおお

269:名無しSUN
10/06/13 20:47:55 iUn5SJrF
NHKで分離成功報道きたね

270:名無しSUN
10/06/13 20:48:03 88Ekl/a7
あっさりおわた

271:名無しSUN
10/06/13 20:48:05 9bya/7AL
NHKにはがっかりした

272:名無しSUN
10/06/13 20:48:09 hYuJiadl
NHKきたー


273:名無しSUN
10/06/13 20:48:11 dwtBJypb
さすがにオーストラリアは時差があるからまだ
昼間だな

274:名無しSUN
10/06/13 20:48:21 K9UUheHH
泣いた

275:名無しSUN
10/06/13 20:48:22 ZxUsKjK9
>>232
ニコはまだ始まっていない。

276:名無しSUN
10/06/13 20:48:33 b9lEu7hV
おおお
本家復活!!!

277:名無しSUN
10/06/13 20:48:34 n9ESZR5q
>>268
これはいいはやぶさ

278:名無しSUN
10/06/13 20:48:35 Hq7Clvr2
特番をくめや 糞が

279:名無しSUN
10/06/13 20:48:54 iUn5SJrF
しかしあれだな、テキストと映像の差はあれど2chの使ってるサーバってすごいな

280:名無しSUN
10/06/13 20:49:01 YAcpCtOL
ここらの実況より勢いあるぞ

【オカエリナサト】はやぶさ帰還スレ【おつかいできた】
スレリンク(livesaturn板)

はやぶさを実況するスレ
スレリンク(liveplus板)

281:名無しSUN
10/06/13 20:49:02 miqm3XOV
>>276 本家ってどれ?

282:名無しSUN
10/06/13 20:49:04 q5qPUiSb
>>268
よくやった!!!!!!!
はやぶさも喜んでるよ

283:名無しSUN
10/06/13 20:49:06 bGZf9g9T
>>273
オーストラリアも夜だよ! 時差1時間しかないよ!

284:名無しSUN
10/06/13 20:49:11 kcyKI+eT
ここの住人はプラモ作るの上手い奴多いな

285:名無しSUN
10/06/13 20:49:18 KvGQZHE6
NHK録画しようと思ったら終わってた

286:名無しSUN
10/06/13 20:49:19 7XMa4ZGD
特番まだー?


287:名無しSUN
10/06/13 20:49:20 H8eMgEQB
>>268
おつかれさん
ネットはどこも人多すぎでダウンしまくりだわ

288:名無しSUN
10/06/13 20:49:28 Sx4HFNx9
>>273
こらこら


289:名無しSUN
10/06/13 20:49:36 V4TW8+KS
>>278
まだあわてるような時間じゃない

290:名無しSUN
10/06/13 20:49:40 Ro8DRZqv
>>268
右の紙が塗装の試行錯誤が見えていい感じだわ

291:名無しSUN
10/06/13 20:49:42 +UvvYhbl
NHKこれだけかよ!?
もうちょっとがんばってよ!

292:名無しSUN
10/06/13 20:49:42 OKJUaQ3+
>>232
20秒で追い出される可能性あり

293:名無しSUN
10/06/13 20:49:56 DM6HhC4n
だれかNHKを見せてくださいorz

294:名無しSUN
10/06/13 20:50:04 7WVjncqy
マスゴミ糞だのう

295:名無しSUN
10/06/13 20:50:12 h85rTk8t
再三誘導されてもここで実況行為してる奴等はなんなの

296:名無しSUN
10/06/13 20:50:12 wDQWvFL8
>>273
>さすがにオーストラリアは時差があるからまだ

…?


297:名無しSUN
10/06/13 20:50:14 xTjLhAJf
>>268
うほ、いい出来。おめでと。

そういえば、昨日8色も無理っていって買わなかった人は買えたのかな?

298:名無しSUN
10/06/13 20:50:15 adi77ui7
はやぶさのためにニコ動プレミアム会員になってきた

299:名無しSUN
10/06/13 20:50:26 4j3SKdv8
昨日、あわててニコ動をプレミアにしたわ

300:名無しSUN
10/06/13 20:50:27 AwKjpIOk
>>268
これはいい!



22時50分になったらガスコンロに突っ込むんだ!!!!

301:名無しSUN
10/06/13 20:50:33 Q00sB7dc
2ちゃんはこないだのサイバーテロの時に鯖補強だか入れ替えだかしたんじゃなかったか?

302:名無しSUN
10/06/13 20:50:33 1Vw92+OW
こんなこともあろうかと、ニコ動プレミアムを取っておいた!
タイムシフト予約もしてるぜ!

303:名無しSUN
10/06/13 20:50:41 50gtQyx8
韓国が唯一うらやましいのはロケットの打ち上げをちゃんとテレビで実況してたことだな。
日本じゃ、H2Bも「はやぶさ」もスルーだしさぁ

304:名無しSUN
10/06/13 20:50:42 PkkImf8N
塗料の溶剤の匂いで頭痛い
リポD飲んで回復してくる
夜飯も食おう

305:名無しSUN
10/06/13 20:50:45 nU5u36YR
>>293
URLリンク(www.youtube.com)

306:名無しSUN
10/06/13 20:50:53 kcyKI+eT
15分のニュースじゃあんなモンでしょ、きちんと放送した事は評価しようよw

307:名無しSUN
10/06/13 20:50:57 qud/7ExB
カプセルを切り離してから大気圏に突入するまで何で3時間も掛かるんだ?

308:名無しSUN
10/06/13 20:51:06 mfnOgcqU
宇宙教育テレビ、落ちすぎ!!

309:名無しSUN
10/06/13 20:51:10 jrtGUI6r
いよいよこの日が来てしまったのか
長いようで短かったなぁ

310:名無しSUN
10/06/13 20:51:12 B0KYDDN0
>>273

311:名無しSUN
10/06/13 20:51:18 w4mGfOo9
特番まだああああああああああああああ?????????

312:名無しSUN
10/06/13 20:51:18 IN1CNI+S
>>298-299

313:sage
10/06/13 20:51:21 w++LMHP7
今日からニコ生プレミアム会員だぁ

314:名無しSUN
10/06/13 20:51:25 KvGQZHE6
>>268いい出来だな。

315:名無しSUN
10/06/13 20:51:31 vMCpcqT7
あとは管制室が繋がれば…

316:名無しSUN
10/06/13 20:51:34 3KzDqJsl
>>293
普通のニュースだ。土下座するほどのもんじゃない

317:名無しSUN
10/06/13 20:51:41 FMzT6gQf
>>268
俺もつくりたい

318:名無しSUN
10/06/13 20:51:54 0M7rbc+g
NHK見てここに来た。カプセル分離、おめでとう!!!
あとは地球の画像を届けてくれるか...最後の仕事を成し遂げてくれ。

319:名無しSUN
10/06/13 20:51:56 x68dS/tH
>>268
塗装上手すぎ

320:名無しSUN
10/06/13 20:52:00 50gtQyx8
>>268
いかす。グッジョブ!

321:名無しSUN
10/06/13 20:52:00 b9lEu7hV
本家完全復活

322:名無しSUN
10/06/13 20:52:24 adi77ui7
地球の写真撮影はいつですか?

323:名無しSUN
10/06/13 20:52:24 uFIbDzPO
アポロ11号の着陸をリアルタイムで見たオヤジがマジ羨ましい。

324:名無しSUN
10/06/13 20:52:28 0zvLMgOK
>>303

あかつきはNHKで生実況だったぞ

にわかはこれだから・・・

325:名無しSUN
10/06/13 20:52:31 G0qV/Xf2
まだ人数がピーク時には戻ってないな
URLリンク(www.ustream.tv)

326:名無しSUN
10/06/13 20:52:40 hAGuMa9A
あと二時間。

327:名無しSUN
10/06/13 20:52:45 n9ESZR5q
>>300
ワロタw

328:名無しSUN
10/06/13 20:52:46 PhU7lVu8
>>268
    (⌒∨⌒)/::"\
  (⌒\:::::::::/⌒(⌒∨⌒)
 ( ̄>::( ゚Д゚)<(⌒\:::::::/⌒)
  ( ̄/:::::::: (_>::( ゚Д゚)::<
  /((⌒∨⌒(_/U::U\__)
  / (⌒\::::::::/ (_∧_)`∨⌒) 、@,
 <(__>::( ゚Д゚)::<__し//J\::::::/⌒;@@^
 |ヽ(_/::::::::\_)(_>::( ゚Д゚).つ|/`
 | ヽ. (_∧_) // (_(ノ:::::::\_)
  |  \し|.|J  ////(_∧_)
  l   `.:7 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ し"J
   ヽ  /     .:::/
  / ̄ ̄ヽ(,,゚Д゚) ~ ̄ヽ <分離成功、おめでとうだゴルァ!
  ヾニニ=/./ハゞ\=ニン
   / / /|  |ヽ \
   (__ ̄l/__U"U V`"

329:名無しSUN
10/06/13 20:52:55 evMgrGCn
>>281
JAXAの管制室中継だと思うよ

330:名無しSUN
10/06/13 20:52:55 5XRTFMFY
>>306
うむ、ちゃんと報道してくれたことはありがたい
欲を言えばそのときの管制室の映像とかも欲しかったよな

331:名無しSUN
10/06/13 20:52:59 p8JyoOZ5
おまいら実況においでなさいよ~盛り上がってるよ~

【イトカワ】小惑星探査機はやぶさPart55【ISAS】
スレリンク(sky板)

【NASA-TV】宇宙実況マターリ避難所【JAXAはやぶさ】
スレリンク(liveanime板)

332:名無しSUN
10/06/13 20:53:04 AOFJ4Vwz
あの広大な砂漠にカプセルが降りてくるんだねえ
やってくれてよかったNHK

333:名無しSUN
10/06/13 20:53:04 6AryckqS
みんながNHKと言うからつけたら、もう映ってなかったでござる

334:名無しSUN
10/06/13 20:53:08 FJEK0uHA
キレイだねー

ちゅうか、イトカワにはやぶさの影ってあったっけw?

335:名無しSUN
10/06/13 20:53:09 PkkImf8N
>>300
やめれw

336:名無しSUN
10/06/13 20:53:47 w4mGfOo9
あの、ニコニコと、NECとNASAテレビと宇宙教育テレビって、
全部同じ映像を放送するの?
それとも別?
なにが一緒で何が違うんだ?
どれを見るのが一番いいんだ?(もし見れたらの話)

337:名無しSUN
10/06/13 20:53:47 Qq8Sd2er
>>268
土台がイイ。


338:名無しSUN
10/06/13 20:53:50 ryHr3sSj
カプセル分離成功、ネットニュースは読売しか引っ掛からないな……


339:名無しSUN
10/06/13 20:53:58 nS3mTHpY
>>293
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

340:名無しSUN
10/06/13 20:54:01 9bya/7AL
15分のニュースなんていってしまえば当たり前だと思う・・・


341:名無しSUN
10/06/13 20:54:01 4IGa0Dw9
>ハヤブサは現在、地球を撮影する為に、大きく姿勢を振っているようです。
5分前 movatwitterから

本当に最後のエクストラミッション…

342:名無しSUN
10/06/13 20:54:18 /gAT3TdX
>>224
乙ww無理すんなよwwww
今そっち何かやってるの?

343:名無しSUN
10/06/13 20:54:26 ZotuUZW4
カプセルってはやぶさなの?
はやぶさの意識はあるの?

344:名無しSUN
10/06/13 20:54:30 QQaJqX6H
>>334
ニワカ乙

345:名無しSUN
10/06/13 20:54:37 PkkImf8N
>>334
あんな重要なの忘れちゃいかんでしょ
URLリンク(www.planetary.or.jp)

346:名無しSUN
10/06/13 20:54:39 p8JyoOZ5
おまいら実況においでなさいよ~盛り上がってるよ~

【イトカワ】小惑星探査機はやぶさPart55【ISAS】
スレリンク(sky板)

【NASA-TV】宇宙実況マターリ避難所【JAXAはやぶさ】
スレリンク(liveanime板)

347:名無しSUN
10/06/13 20:55:21 u2FxBP9j
>>300
ワロタwww

348:名無しSUN
10/06/13 20:55:29 PkkImf8N
そろそろタッチダウンの頃に張り付いてたニュー実に移動するか
ここで実況もアレだし

349:名無しSUN
10/06/13 20:55:40 6zoy0Y5Z
>189
作家クラブの板晒すのやめてくれ、そこまでアクセス集中して落ちたらかなわん

350:名無しSUN
10/06/13 20:55:40 9bya/7AL
鏡のカウンタが爆発的な勢いだな・・・

351:名無しSUN
10/06/13 20:55:41 FJEK0uHA
>>336
別々

NASA 英語。放送後も繰り返し流してるので見れる
NEC 管制塔中継。音なし
宇宙教育 しらん
ニコニコ べらべらしゃべる。たぶん一番実況らしい実況

352:名無しSUN
10/06/13 20:55:52 kbYb1oDe
地球の写真とれるといいな
上空通過するころ3回どころか数えきれないくらい願ってみたよ

353:名無しSUN
10/06/13 20:55:56 PW6+2nbb
>>333
ニュース順番に上がってるよ
URLリンク(www.youtube.com)

354:名無しSUN
10/06/13 20:56:26 pHbFrDEx
>>345
この画像はすごくリアリティがあるなぁ

355:名無しSUN
10/06/13 20:56:33 XOWqia05
JAXAは動画欄だけWebページがみつかりませんになるんだがどうしたらいい?

356:名無しSUN
10/06/13 20:56:42 FGfTIzMX
「垂れ流し」は、録画したのを改めて流しているの?
それともほんとに横流しみたいな感じでタイムロスなし?
もうほんと疲れてきたよ…どれでもいいから繋がって欲しい

357:名無しSUN
10/06/13 20:56:47 FJEK0uHA
>>345
俺が言ってるのは「プラモのイトカワにはやぶさの影ってあったっけ」って意味

358:名無しSUN
10/06/13 20:56:56 c/1wNUsk
地上波テレビに関して、おごちゃんのご意見
URLリンク(www.nurs.or.jp)
ついでに
URLリンク(www.nurs.or.jp)

359:名無しSUN
10/06/13 20:57:00 9bya/7AL
誰かNASAのURL教えてくれないか・・・?

360:名無しSUN
10/06/13 20:57:01 FMzT6gQf
はやぶさの最後の写真公開するの?

361:名無しSUN
10/06/13 20:57:04 ZxUsKjK9
>>289
          l      /    ヽ    /   ヽ \
          /     / l    ヽ /      |  \
| し な 間 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \      は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <   し
| ん て あ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/       や
| ぞ も わ    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\    ろ
| |   な   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \       く
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /   っ
!!!! |        \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´      /    // ヽ l ヽ
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L___/      ★  U  |
        /   ヽ      /`ー´     /l                 |

362:名無しSUN
10/06/13 20:57:35 s7RWKNdS
>>336 NASATV

363:名無しSUN
10/06/13 20:57:43 jcoM2TsX
NASAはQuickTimeっぽいな

iPhoneでみるか

364:名無しSUN
10/06/13 20:57:43 PkkImf8N
>>357
ごめんごめん
マスキングして自分で塗って、影っぽくするためにちょっと擦ってカスレさせた

365:名無しSUN
10/06/13 20:57:56 +jusdzX7
URLリンク(www.youtube.com)

366:名無しSUN
10/06/13 20:57:57 Sq2vC6zP
Q.はやぶさは大気圏で燃え尽きるの?
A.千の風になって地球に降りそそぐよ。
帰ってきた「はやぶさ」は、再突入回廊ではなく、より深い降下角度で大気圏に再突入する。
帰ってきた「はやぶさ」は、断熱圧縮による空力加熱で、真っ赤な軌跡を描く紅蓮の火の玉となり、轟音とともにダイオードひとつ残さず燃え尽きる。
燃え尽きた「はやぶさ」は、ゆっくりと成層圏に拡散する。
燃え尽きた「はやぶさ」は、高度13kmでジェット気流に乗り、天空を駆け廻る。
空を廻った「はやぶさ」は、高度6kmで乱層雲と出会う。
空を廻った「はやぶさ」は、昇華核として飽和水蒸気を集め、氷晶となり雪片となる。
雪になった「はやぶさ」は、ひらはらひらりと舞い降りる。
雪になった「はやぶさ」は、途中で融けて雨になる。
だから。

ある朝玄関を出たお前の肩先に落ちる一滴の雨粒、それが「はやぶさ」だ。

367:名無しSUN
10/06/13 20:57:59 p8JyoOZ5
>>356
実況スレにustのミラーのURLがいっぱいあるよ。

368:名無しSUN
10/06/13 20:58:12 FJEK0uHA
>>359
>>16

369:名無しSUN
10/06/13 20:58:14 5XRTFMFY
>>341
頑張ってるなあ、「μ10イオンエンジン!生ガス全開で吹かせ!」

370:名無しSUN
10/06/13 20:58:22 s7RWKNdS
↑は誤爆った。。。

371:名無しSUN
10/06/13 20:58:26 ryHr3sSj
こんな時間だけどエアブラシに火を入れるぞー!
あきらめずに完成目指して最後まで作業を続ける

372:名無しSUN
10/06/13 20:58:29 sicSwpaV
>>361
失敗時の特番は準備してあるだろ

373:名無しSUN
10/06/13 20:58:30 HbWD4NI5
てか分離成功とかTV速報で流してほしいわ
日本人皆が喜ぶべきものではないのかな・・・

374:名無しSUN
10/06/13 20:58:36 Fd3HC9Cn
YACの中継で上杉センセのメッセージ紹介していたね。正に>345の奴。
はやぶさが間違えなくイトカワに居た事の証左、あれは鮮烈だった。

375:名無しSUN
10/06/13 20:58:42 blf5hHZw
NHK
短かったけどよくやった

376:名無しSUN
10/06/13 20:58:45 Sq2vC6zP
すまん誤爆

377:名無しSUN
10/06/13 20:58:58 FGfTIzMX
>>367
ありがとう

378:名無しSUN
10/06/13 20:59:13 H8eMgEQB
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

グーグルニュース 読売オンライン

379:名無しSUN
10/06/13 20:59:15 FJEK0uHA
>>364
ありがと。改めてGJ!ですだ

380:名無しSUN
10/06/13 20:59:30 PmBV13r3
>>359
NASA
URLリンク(airborne.seti.org)
21:45~21:55
※帰還の模様のライブ。10分の生中継の後通日再放送を何度も繰り返す筈
※NASA TVなので日本語によるフォローなどはない

381:名無しSUN
10/06/13 20:59:51 PW6+2nbb
>>355
接続すら拒否されたw

382:名無しSUN
10/06/13 21:00:08 P6BNCBfn
>>343
小惑星イトカワのサンプルを採取した可能性のあるカプセルを、
19:51に地球へ向けて分離したのがはやぶさ
はやぶさは22:51に地球に再突入予定

383:名無しSUN
10/06/13 21:00:53 9bya/7AL
>>368
>>380
ありがとう
まだ配信してないんだな

384:名無しSUN
10/06/13 21:00:55 n9ESZR5q
>>372
れんぽう「税金の無駄ではないですか?」

385:名無しSUN
10/06/13 21:00:56 /3V6x0c6
nhkラジオもキタ━━(゚∀゚)━━!!!!

386:名無しSUN
10/06/13 21:01:09 FCvn3wxM
YAC鏡
URLリンク(125.195.48.123:16555)<) @200
URLリンク(60.46.43.204:8000)  @200
 ┗URLリンク(115.177.77.64:33333) @20+5

387:名無しSUN
10/06/13 21:01:21 woRHsQSL
オーストラリアかぁ
シーシェパード邪魔スンナよ

388:名無しSUN
10/06/13 21:01:30 uXnnrRuM
URLリンク(twitter.com)
> 家ではやぶさを見ている皆さん。22:51、みんなで窓を開けて、空へ向かっ
> て乾杯しませんか?缶ビールでも、子供さんはジュースでも。 #Hayabusa


389:名無しSUN
10/06/13 21:01:44 FGfTIzMX
YAC
バッファ中→再生押す→バッファ中→さいs(エンドレス)
ゴルァ!!


390:名無しSUN
10/06/13 21:02:04 wDQWvFL8
うう、IEの応答が無くなりまくる… orz


391:名無しSUN
10/06/13 21:02:04 VHI+GjG2
今までトラブル続きだったのにすんなりいった
すごい

392:名無しSUN
10/06/13 21:02:18 sicSwpaV
NHKよ、いまは予選突破が関の山のW杯より世界に誇る偉業「おつかいできた」でNスペやれ!
空気嫁よく祖が

393:名無しSUN
10/06/13 21:02:20 70CtSPST
何かが間違って、はやぶさ燃え尽きずに
一部オーストラリアに着地、なんてことにならないかな

394:名無しSUN
10/06/13 21:02:20 +ztcIUBh
はやぶさは大仕事を成し遂げたね。
はやぶさ、よくがんばったね。

395:名無しSUN
10/06/13 21:02:34 VTG1yUVK
まもなく姿勢転換地球撮影モードクル━━(゚∀゚)━━ !!!!!

まもなくアルコール摂取タイムリミットがまいります。
カプセル分離の迎え祝い酒ができて幸せでした。
日本酒飲めない俺がはやぶさに思いを込めて
王の帰還という意味で、偉大な皇帝の名前を取った
虎の児のコルトン・シャルルマーニュ2003年FAIVELEY
開けたんだ。
はやぶさカプセルの無事帰還を祈る!

396:名無しSUN
10/06/13 21:02:48 P6BNCBfn
>>373
人類初の快挙なんだし日本人が最も喜ぶべき出来事なんだけどね…
というか、興味無い人は普段見えてる星にすら全く興味無いからなあ

397:名無しSUN
10/06/13 21:02:59 JIVqyPT8
カプセルはもう地表に転がってるの?発見は?

398:名無しSUN
10/06/13 21:03:17 n9ESZR5q
>>391
はやぶさとJAXAがちょっと本気出せばこんなもんですよ

399:名無しSUN
10/06/13 21:03:17 ZotuUZW4
>>393
隼の燃え残りは、ほのかに鳥の形をしていた。

400:名無しSUN
10/06/13 21:03:19 jrtGUI6r
ハッブルが捉えたハヤブサの画像ってどれ?

401:名無しSUN
10/06/13 21:03:47 Wj9aeM/T
>>338
URLリンク(www.asahi.com)

402:名無しSUN
10/06/13 21:03:47 wGmtrcDU
media-i映像でるようになった。管制室みれる。

403:名無しSUN
10/06/13 21:03:57 IxmBy6c5
テレビ中継ないの?
それとどの方角見てればいいの?

404:名無しSUN
10/06/13 21:04:00 zmfkWaW0
>>393
淡い期待だけど、もしそれが起こるのならそうなって欲しいな...

軌道のgifを見たが、あれは速すぎるw

405:名無しSUN
10/06/13 21:04:04 +Z5desdA
実況のURLおせーて(`・ω・´)

406:名無しSUN
10/06/13 21:04:28 jOffZ3oW
酒のペース自重せねばもたんぞ俺

407:名無しSUN
10/06/13 21:04:42 SQSXIDk9
はやぶさ本体の突入は何時か教えてくれ

408:名無しSUN
10/06/13 21:04:50 P6BNCBfn
>>388
それはいいアイディアだわ
ただ、どちらの方角に向けて缶ビールを掲げればいいんだろ?

409:名無しSUN
10/06/13 21:05:07 Sx4HFNx9
>>405
URLリンク(www.ustream.tv)

410:名無しSUN
10/06/13 21:05:11 blf5hHZw
>>393
最後の奇跡って奴を起こしてくれたらいいな


411:名無しSUN
10/06/13 21:05:21 FGfTIzMX
>>391
的川先生が
「はやぶさはボロボロだけど、それでもうまく動くよう
今はすべて中身を書き換えてあります」
って説明してたから現段階の動作は良好なんだろう

412:名無しSUN
10/06/13 21:05:27 Ro8DRZqv
NHKは生中継は難しいみたい
ツイッターで広報がつぶやいてる

413:名無しSUN
10/06/13 21:05:31 KVYCPRUh
>>393
さすがにはやぶさが生き残るってのはないにしても、
ごく一部が燃え尽きず奇跡的に落下する可能性はゼロではないかも。
捜索隊が何か見つければいいな。
昼間の捜索とかさせてくれるだろうか?>豪州空軍

414:名無しSUN
10/06/13 21:05:37 rk+LEvvm
>405
スレリンク(liveanime板)

415:名無しSUN
10/06/13 21:05:39 vTiL94Hs
>>400
ハッブルじゃないよ。すばる望遠鏡だよ。
はい。これだよ。
URLリンク(twitpic.com)

416:名無しSUN
10/06/13 21:05:44 sicSwpaV
>>407
23時ころのはず

417:名無しSUN
10/06/13 21:05:52 Sx4HFNx9
>>405
スレリンク(liveanime板)

418:名無しSUN
10/06/13 21:05:52 P6BNCBfn
>>407
22:51じゃなかったっけ?

419:名無しSUN
10/06/13 21:05:53 uXnnrRuM
>>408 まぁ、大体南でいいんじゃねーの?

420:名無しSUN
10/06/13 21:05:53 AOFJ4Vwz
>>373
家の家族にも話したけど全然興味持ってくれなかったしなあ…
そんなもんだよ

421:名無しSUN
10/06/13 21:06:00 s7RWKNdS
>>397 まだre-entryすらしてない

422:名無しSUN
10/06/13 21:06:03 70CtSPST
>>404
あまりの高速突入に、温度が上がってばらばらに燃え尽きる前に大気圏通過
…とか

423:名無しSUN
10/06/13 21:06:05 x09Do59S
YACバッファばかりだ

424:名無しSUN
10/06/13 21:06:14 5XRTFMFY
>>400
ハッブルじゃなくてスバルじゃなかったっけ?

425:名無しSUN
10/06/13 21:06:27 oek5AK4m
明日から「はやぶさ」っていう名の新星がみえると思う。 俺らの心の中で・・・

426:名無しSUN
10/06/13 21:06:33 Fd3HC9Cn
燃え残るのは奇跡とはちゃうと思うぞ…

427:名無しSUN
10/06/13 21:06:37 ZxUsKjK9
>>372
でしょうな・・・

428:名無しSUN
10/06/13 21:06:43 DI7JZI3m
>>398
ものすごく本気出したらどうなるんだw

429:名無しSUN
10/06/13 21:06:50 b8Z9bBap
>>396
喜んでいる一人だが、喜ぶべきと強制される理由はない

430:名無しSUN
10/06/13 21:06:56 FGfTIzMX
>>388
参加する!ちょうどリポDがあるよー

431:名無しSUN
10/06/13 21:06:55 ieoJ6zRQ
タークーラに今5人

432:名無しSUN
10/06/13 21:06:56 uYLSJ8iR
このスレのpart1からいる人って何人いるんだろ

俺は去年くらいに知ったニワカだからなー

433:名無しSUN
10/06/13 21:07:00 AtLzYJ1v
実況はこちらでどうぞ

【NASATV】宇宙実況規制避難所★10【JAXAはやぶさ】
スレリンク(liveanime板)

【NASA-TV】宇宙実況マターリ避難所【JAXAはやぶさ】
スレリンク(liveanime板)

↑が落ちた場合はこちらを「はやぶさ」でスレタイ検索
URLリンク(live28.2ch.net)

434:名無しSUN
10/06/13 21:07:07 3KzDqJsl
>>413
燃え尽きるって計算なんだから、落ちてきたら失敗

435:名無しSUN
10/06/13 21:07:17 hiFQ5nEY
生中継サイトってどこどこがありますかねぇ

436:名無しSUN
10/06/13 21:07:17 IxmBy6c5
もしかして日本からじゃ見れないのか?

437:名無しSUN
10/06/13 21:07:33 FgkAVL1P
>>210
「ザ・コクピット」は良いよね。
URLリンク(www.youtube.com)

438:名無しSUN
10/06/13 21:07:34 KVYCPRUh
>>388
それやろうと考えてリポDスタンバイしています。
リポDじゃなくてもいいから、みんな好きなもので
本体、カプセルに乾杯と感謝をしよう。

回収斑にも思いを届けたい。


439:名無しSUN
10/06/13 21:07:36 OKJUaQ3+
オーストラリアの友達からメール

ウーメラに侵入しようとした
活動家5人及び
自称天文愛好家9人
捕縛

と地元のニュースで言ってたそうだ

440:名無しSUN
10/06/13 21:07:43 2vZ2/Mtm
>>432
俺なんて今年進路調査の2日前に知って進路変えたぜ

441:名無しSUN
10/06/13 21:07:59 5XRTFMFY
もうはやぶさは地平線の下だよ

442:名無しSUN
10/06/13 21:07:59 n9ESZR5q
はやぶさ帰還ktkr

759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/13(日) 21:03:55.28 ID:ungd5vpk
なんだこれw

#hayabusa みかん箱のはやぶさコスプレな男性、宇宙研にあらわる
URLリンク(twitpic.com)




443:名無しSUN
10/06/13 21:08:02 bs4b6BdH
>>435
URLリンク(bit.ly)


444:名無しSUN
10/06/13 21:08:08 15XfAAGB
>>439
国籍の確認も頼む!!
おそらくは「ヤツラ」だろうし

445:名無しSUN
10/06/13 21:08:08 /3V6x0c6
>>393
こんなこともあろうかと!

燃え尽きない突入速度に設定している!!

446:名無しSUN
10/06/13 21:08:09 4PUq9NsR
847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/13(日) 21:06:10.35 ID:6/jwr6PF
今の状況をまとめると、どうも写真をとろうと90度rotateしたものの、
もともと暗い中で写真を撮るように設計されているため、地球が明るすぎて苦労しているみたいだね。

447:名無しSUN
10/06/13 21:08:11 ZxUsKjK9
>>384
自分の給料が、一番税金を無駄に食っている事に気付かないレンホーであった・・・

448:名無しSUN
10/06/13 21:08:20 FCvn3wxM
>>405

実況次スレ
【NASATV】宇宙実況規制避難所★11【JAXAはやぶさ】
スレリンク(liveanime板)

449:名無しSUN
10/06/13 21:08:24 ERhhK6Bj
はやぶさ本体は大気圏で燃え尽きてこそミッションコンプリートなんだ…

450:名無しSUN
10/06/13 21:08:35 KVYCPRUh
>>400
他の天文台も捉えているようだ。
HAYABUSA Live blogもみてね。
URLリンク(www.isas.jaxa.jp)

451:名無しSUN
10/06/13 21:08:36 XOWqia05
>>432
おれは昨日知って調べて感動したクチ
ニワカってレベルじゃねーwww

452:名無しSUN
10/06/13 21:08:40 FGfTIzMX
UST本家復活きてた

453:名無しSUN
10/06/13 21:08:43 ZdESYN3c
>>439
ワロタww

454:405
10/06/13 21:08:48 +Z5desdA
みんな、URLおせーてくれてありがとう

455:名無しSUN
10/06/13 21:09:03 G+D2ef1B
とりあえず、これはやぶさの軌跡な
URLリンク(www.dotup.org)

456:名無しSUN
10/06/13 21:09:06 w4mGfOo9
1936人が管制室を見ている。

この人たちが、一人一万円ずつ出し合えば、
はやぶさ2の初期予算が確保出来る。

457:名無しSUN
10/06/13 21:09:17 AwKjpIOk
>>439
洒落にならんなwwwwwwwwwww

458:名無しSUN
10/06/13 21:09:23 9bya/7AL
>>444
おそらくオーストラリア人か日本人だと思う

459:名無しSUN
10/06/13 21:09:25 bt/WubW+
風呂から戻った。
NECを再接続するのに8分かかった。
なんか静かだな。
写真は?

460:405
10/06/13 21:09:40 +Z5desdA
>>439
>捕縛

wwww

461:名無しSUN
10/06/13 21:09:47 wLDJyjjw
>>456
俺は協力する!!

462:名無しSUN
10/06/13 21:10:02 QvpN9kWH
中継はあんな感じだが
ニコニコは好きでないやつもいるだろうが
個人が各々にはやぶさを語る番組立ち上げててそれなりに面白い
地上波は本当に、なにやってんだろな

463:名無しSUN
10/06/13 21:10:06 DM6HhC4n
>>305>>316>>339
ありがとうございます

464:名無しSUN
10/06/13 21:10:12 n9ESZR5q
>>439
軍用地で正解だったか

465:名無しSUN
10/06/13 21:10:16 P6BNCBfn
>>419
ありがとう、時間になったら自室から曇り空とはいえ夜空に向けて掲げます

>>420
家の家族は両親も預かってる甥っ子達もイリジウムフレアとISS見せたら、それなりに興味もったけどね
アトランティスとISS最後のランデブーにもそれなりに感動してたし

466:名無しSUN
10/06/13 21:10:20 Gpf9edtL
UST本家ってどこ?

467:名無しSUN
10/06/13 21:10:23 sicSwpaV
>>439
活動家?…海チワワか?

468:名無しSUN
10/06/13 21:10:29 JIVqyPT8
>>462
政治的なうんぬん

469:名無しSUN
10/06/13 21:10:34 GvMycYjf
>>434
失敗でも良い、落ちてきてほしいよ(´・ω・`)

470:名無しSUN
10/06/13 21:10:40 WGGuF6Xr
運用中も今日までか・・・

471:名無しSUN
10/06/13 21:10:43 KSosrCw4
カプセル分離のタイミングで開けた「はやぶさ迎え酒」が一本空いてしまった。

472:名無しSUN
10/06/13 21:11:02 s7RWKNdS
地球の影に、入っても明るすぎなのかな?

473:名無しSUN
10/06/13 21:11:06 MWuan/5t
ここにも仕分けバカがわいてきたか・・・。

474:名無しSUN
10/06/13 21:11:09 JIVqyPT8
>>397
まだっすかー

475:名無しSUN
10/06/13 21:11:13 pRY2q2Dc
ルマン24hと並べてみてるんだが、どちらもマッタリしてて
ちょうどいい。

476:名無しSUN
10/06/13 21:11:15 70CtSPST
ドジ続きのはやぶさの、最後の大ドジ
「えへへ…無事、帰還しちゃいました」

477:名無しSUN
10/06/13 21:11:20 9bya/7AL
JAXAの管制室映像今は安定しますよー

478:名無しSUN
10/06/13 21:11:26 rvedEVNo
>> 447
仕分けて中止するならやってみろってね。
技術はみんな金を出してくれる中国とかに流れる。
れんぽー売国奴けてー

479:名無しSUN
10/06/13 21:11:26 G0qV/Xf2
>>446
じゃあ夜の領域が多い場所まで周回してくるのを
待つのかな。三日月みたいな地球が見られそうだ。

480:405
10/06/13 21:11:29 +Z5desdA

縦に動いてる軌跡がはやぶさ君

455 名前:名無しSUN :2010/06/13(日) 21:09:03 ID:G+D2ef1B
とりあえず、これはやぶさの軌跡な
URLリンク(www.dotup.org)

481:名無しSUN
10/06/13 21:11:59 5XRTFMFY
>>446
スタートラッカだもんな
そりゃ露出オーバーにもなるだろう
でもそれさえも補正しようとしてるんだな
運用スタッフの方々、マジで神レベル!

482:名無しSUN
10/06/13 21:12:02 jrtGUI6r
>>415
ありがとう
けど重くて見れないや

483:名無しSUN
10/06/13 21:12:05 +gywMb8J
今のハヤブサの通信はハイゲインアンテナから?
それともミドルゲインかローゲイン?

484:名無しSUN
10/06/13 21:12:11 Ro8DRZqv
>>476
なにそれかわいい

485:名無しSUN
10/06/13 21:12:14 Sq2vC6zP
759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/13(日) 21:03:55.28 ID:ungd5vpk
なんだこれw

#hayabusa みかん箱のはやぶさコスプレな男性、宇宙研にあらわる
URLリンク(twitpic.com)

486:名無しSUN
10/06/13 21:12:15 qJsx2cIk
                                   _ _,_     _
                                  ∠/ ヽ  ノ   .∠/
                                ∠∠=|・∀・ |=∠/  切り離し成功したよー
                              ∠/     ̄¶' ̄ ∠/


                              γ⌒ヽ、
                              ./    ,ヽ_,,,,,,,,,,..., -==二二;ゝ
                             ('                  lヽ
                              ヽ                 i;
                               \                ソ
                                ヽ 、           'ノ
                                  丶_____ ア゙″
                                           
                                         

                   __ --─|─-- _
              ,..-'''""     人:::::::::::::::::: 「"'''-.
            ,.r''"L_         ..:.:.::::::::::::::_」:::::::::::::`ヽ
          /    >       ...:.:.::.:::::_ ノ::::::::::::::::::::::::\
         ./    . /        .....:.:.::,/´:::::::::::::::::::::::::::::::::::l

487:名無しSUN
10/06/13 21:12:28 A5l25/jv
最近、カメラのCMでmy little loverのhello,againのカバーが流れてるが
なんか、歌詞がはやぶさにあってるような気がする。

君は少し泣いた?あの時みえなかった。

そりゃあ地上からは見えないよね。

488:名無しSUN
10/06/13 21:12:41 sicSwpaV
>>486
やめれ!!!

489:名無しSUN
10/06/13 21:12:49 VHI+GjG2
>>437
みんなけっこう見てんだね
面白かった
何がきっかけで見たかは覚えてないけど

490:名無しSUN
10/06/13 21:12:51 MWuan/5t
ID:rvedEVNo
ニュース系のはやぶさスレに行け。

491:名無しSUN
10/06/13 21:12:59 tiHSnjLG
だめだびゃ
ウチのあんぽんたんPCじゃNEC中継見るのも一苦労だ
サーバーも混んでるだろうし、回線も細いし三重苦だな

492:名無しSUN
10/06/13 21:13:13 plv4Gg8A
駄目だ時間的に風呂入らねば
こんなそわそわ久しぶりだ

493:名無しSUN
10/06/13 21:13:13 IEPDwi1T
>>476
許してもいいかも

494:名無しSUN
10/06/13 21:13:17 3z6hfQXp
YACはようやくつながったけど、画像動かんし、音声もぶちぎれ。
管制室は本家は真っ黒のまま、まったくうつらない。
USTで見てる。

495:名無しSUN
10/06/13 21:13:12 AOFJ4Vwz
>>465
そっかあ。まあ人それぞれだね

496:名無しSUN
10/06/13 21:13:18 70CtSPST
>>486
地球おわるw

497:名無しSUN
10/06/13 21:13:19 9bya/7AL
>>486
やめなさい!!!

498:名無しSUN
10/06/13 21:13:19 zT+9zKEc
>>486
まじでヤメテw

499:名無しSUN
10/06/13 21:13:25 jcoM2TsX
>>486
おいw

500:名無しSUN
10/06/13 21:13:26 jMvooPtW
>>486
本気出し過ぎだ!

501:名無しSUN
10/06/13 21:13:31 Fi97YqSU
>>408
着地点の方向でいいんじゃね

502:名無しSUN
10/06/13 21:13:46 kmr3Du8l
>>486
それちがうwww

503:名無しSUN
10/06/13 21:13:50 4IGa0Dw9
>>446
うーん、突入までのあと1時間強で設定変更…は無理かwゲームじゃあるまいし
運用スタッフといえど万能じゃないだろうし


…でももしかしたら撮ってくるんじゃないかな?という期待が捨てられないのはなぜだろう

504:名無しSUN
10/06/13 21:14:11 G0qV/Xf2
>>486
最強の兵器だな

505:名無しSUN
10/06/13 21:14:11 kTpEObyq
しかしマスコミテレビは完全無視だよな、くだらないドラマとかばっかで
どこもやってない
サッカーで韓国を応援しようとか相変わらず韓国メディアやってる
海外だったらこの偉業を国全体でたたえるような報道してるわ
スペシャルとかでってレベルなんて国民がなっとくしない
旬を腐らせても意味ないんだよなこういう今の誉れは

506:名無しSUN
10/06/13 21:14:12 VHI+GjG2
>>439
もうやだ
ハラハラする

507:名無しSUN
10/06/13 21:14:20 HUHyNGKp
>>486
ぎゃああああああ

508:名無しSUN
10/06/13 21:14:25 UnWa/yrS
撮影は厳しいンかなー

509:名無しSUN
10/06/13 21:14:28 mx0/RgHq
>>486
全部持ってきたのかよw

510:名無しSUN
10/06/13 21:14:29 0M7rbc+g
MitakaPlus もグイグイ地球が近づいてる。

511:名無しSUN
10/06/13 21:14:35 jIJmzb/o
Froh, wie seine Sonnen fliegen
Durch des Himmels pra¨chit'gen Plan,
Laufet, Bru¨der, eure Bahn,
Freudig wie ein Held zum siegen!

Aus der Wahrheit Feuerspiegel
La¨chelt sie den Forscher an.
Zu der Tugend steilem Hu¨gel
Leitet sie des Dulders Bahn.

朗らかに、創造主の恒星たちが飛び回るように
壮大な天空を駆け抜けて
進め、兄弟よ、おまえたちの行く道を
喜びに満ちて、勝利に向かう英雄のように!

真理の炎の鏡の中から
それは探求するものにほほえみかける
美徳のけわしい丘に
それは耐え忍ぶものの道を導く
---------------
シラーの「歓喜に寄せて」の一節です。
はやぶさに捧げます。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch