【宇宙ヨット】ソーラー電力セイル実証機イカロス 3【IKAROS】at SKY
【宇宙ヨット】ソーラー電力セイル実証機イカロス 3【IKAROS】 - 暇つぶし2ch501:名無しSUN
10/06/06 20:43:51 +ex71enk
>>444

展開がなかなか進まないのでがっかりして(ちょっと失望して)帰るLou Friedmanに、
とあるスウェーデン人からのアドバイス:

新しい技術を開発するには10年ぐらいかかることはざらじゃないですか。(産業界なら
新技術にかかる時間は5年ぐらいかな。宇宙観測の世界ではどのぐらいの時間が必要
なのか分かりませんけど。)もちろん宇宙探査機の場合はつねにリスクを取って技術を
進歩させていくということが必要ですが、それにしたって新技術の開発にはある程度の
時間がかかる訳で。

もう一つ、日本とアメリカの文化的な違いってのもある気がしました。日本は全員の
コンセンサスを取ってから動く社会だとよく言われているじゃないですか。そういう
意味では、ぼくの祖国スウェーデンを思い出しますね。(ほかの点では日本とスウェー
デンは似ていませんけれど) どちらの国も封建制を経験し、外国から隔絶した文化を
持ち(日本は島国で、スウェーデンは半島の一部ですからね)、耕作の限界に近いところ
での農耕文化(正確に計画を立ててタイミングを図らないといけない)から発展して
いる。どの要素も、一人の人間が下を率いていくというより集団での協調を促すように
働くものばかりです。

もしせっかちなアメリカ人がイカロスに失望しそうになったら、はやぶさのことを
ちょっと思い出してみてくださいよ。あの宇宙探査機の成功の陰に、どれだけの忍耐と
細かな努力があるかってことをね。


確かに安全を無視してつき進むとメキシコ湾みたいなことになるからなぁ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch