10/05/30 22:22:47 ayrWjgKG
カーナビと携帯のGPSはネタかぶりだろ
868:名無しSUN
10/05/31 02:26:18 68R2jlUo
>>867
どっちも使っちゃダメって事だろう。
万一新型インフルの特効薬が出来てももちろん使わない。
869:名無しSUN
10/05/31 07:55:42 E02pr9kK
電子回路の基盤や半導体の絶縁層に使われるポリイミドもダメだと言う事だな
ポリイミドはアポロ計画の副産物で民生へスピンアウトしたモノなのだが
宇宙開発では断熱材で知られているけど、民生目的では絶縁材として
知られている。今はポリイミド無しでは電機製品は出来ない
870:名無しSUN
10/05/31 16:48:44 /aM9FOiy
野口さん2日地球へ ソユーズ着陸 最後の難関
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
871:名無しSUN
10/05/31 16:53:26 mToCwUxx
>>869
それならマジックテープも使用不可だな
あとフリーズドライの冷凍食品も宇宙食の技術だからダメ
872:名無しSUN
10/05/31 16:55:39 XbbyL2sV
>>871
マジックテープは宇宙由来じゃない発明だったと思うが・・・
URLリンク(ja.wikipedia.org)
873:名無しSUN
10/05/31 16:56:23 XbbyL2sV
>>871
>フリーズドライの冷凍食品
ぉぃ
874:名無しSUN
10/05/31 17:08:31 mToCwUxx
>>872
NASAが採用したことで一気に普及したよ。
あさま山荘のカップヌードルと一緒。
875:名無しSUN
10/05/31 17:13:51 AO3wVurU
フリーズドライは元々軍用目的で、宇宙用にも転用されていると考えるのが普通。
876:名無しSUN
10/05/31 17:17:42 AO3wVurU
衛星の直接利用や、スピンオフ技術による恩恵を享受しているのは
ともかくとして、少々普及が加速されたものまでありがたがれと言うのは
さすがにウザい。
877:名無しSUN
10/05/31 17:18:35 /O0n4cIZ
”ゲイラカイト”もNASAの技術だったな。
878:名無しSUN
10/05/31 17:31:01 mToCwUxx
>>876
ありがたがれ じゃない
使うな だ
自給自足の先住民みたいな生活をしろ という意味だ
879:名無しSUN
10/05/31 18:23:12 XbbyL2sV
>>878
やっぱりあんた極端だよ。
宇宙探査/開発イラネ煽りと同程度うざい。
880:名無しSUN
10/05/31 18:42:52 rm5oX9em
うん、宇宙探査/開発推進してる人を極論を吐くような印象操作してんのかな。
天然でやってるとしたら、無能な味方は有能な敵より脅威の典型かと。
881:名無しSUN
10/05/31 18:59:41 XbbyL2sV
>>880
無能な味方と有能な敵、案外同一人物なのかもよ。
882:名無しSUN
10/05/31 19:13:18 1misjoe7
>>875
そうそう、細菌兵器研究の恩恵だね。
883:名無しSUN
10/05/31 22:09:55 tP1EL5O2
>>865
天気予報、BSと氷結以外は、日本の宇宙開発と無関係だろ
GPSの開発や運用、グーグルにJAXAが予算を出しているのか?
884:名無しSUN
10/05/31 22:36:09 1misjoe7
>>883
PCや携帯は宇宙開発と関係ないと言うことを書いているんだろ。
885:名無しSUN
10/06/01 00:32:02 aY9AoNCn
>>880
彼はあっちこっちで意見の相違無関係に敵を作りまくってるからなぁ。
886:名無しSUN
10/06/01 00:39:33 5bQG+l/e
>>885
時々意気投合してしまうだけに惜しい・・・
ある板で禿同して別の板で殴り合うことも・・・
相手側は同じ相手だと気づいていない感じ。
887:名無しSUN
10/06/01 01:57:01 7UCE3JAa
ようするに、連邦「気象衛星の写真なんて、中国のを買えば安く済むでしょ。日本が自前でやる必要なんて無いでしょ。」
となるわけだ。
888:名無しSUN
10/06/01 03:49:31 PhOL88uF
まだあるぞ
「核の傘下に住むな!」
だ!!
889:名無しSUN
10/06/01 07:04:26 c/S3Hr+n
野口さんも明日issから帰還するそうだな。
カザフスタンへ地上降下というのが若干心配だ
890:名無しSUN
10/06/01 12:38:57 tEh6518j
半年の宇宙滞在から帰ったら、まず真っ先にやりたいのはやっぱり性処理なんだろうなぁ
891:名無しSUN
10/06/01 12:44:16 FQwGAj7d
風呂とかじゃねーの
892:名無しSUN
10/06/01 16:53:25 erbTptoq
>>889
老朽化したシャトルよりは安心でしょ。
893:名無しSUN
10/06/01 16:58:38 NY0kwZYV
>>892
そうかな~
降下中に空気が抜けたり(11号)
上下逆さに大気圏に突入したり(3号か4号)
逆噴射に失敗したり(何号だったか・・・)
水の中に落ちたり(何号かシラネ)
etc...
894:893
10/06/01 16:59:22 NY0kwZYV
あ、ひとつ忘れていた
パラシュートが開かなかった(1号)
895:名無しSUN
10/06/01 17:05:58 yR/ZrDBp
心配しだしたらきりがないし
成功を祈りませう
896:名無しSUN
10/06/01 17:09:07 /S8TV/Sl
(引用開始)
毎日新聞2010年(平成22年)5月31日(月)朝刊5面
KEY PERSON INTERVIEW 国家財政難の時代の宇宙政策とは? 政治決断で能力伸ばせ
前原誠司・宇宙開発担当相の招集した有識者会議が、国際宇宙ステーション(ISS)への参加見直しを含む宇宙政策改革案
をまとめ、波紋を広げている。座長の松井孝典・東京大名誉教授(64)に真意を聞いた。【聞き手・西川拓】
―日本の宇宙政策のあり方について提言を発表されました。
◆ 宇宙に出られる能力を持った国は、世界でも多くありません。資源もなく、科学技術に頼る日本として、この能力を維
持し、発展させることは非常に重要です。提言の第一の狙いは、まず政治がそういう決断をしてほしいということです。
①国家財政が厳しい中、技術や産業を維持するための最低限のプロジェクトをまず国がやる②そして、投入できる税金を増
やせないとしたら、民需をもう少し活発にして、足りない部分をそこから持ってくる体制を作る③そのために意思決定と
予算執行を一元化して宇宙庁を作る―の3点が具体的な柱です。
―宇宙政策をつかさどる内閣の宇宙開発戦略本部があるにもかかわらず、あえて別組織を作って提言したのはなぜですか。
◆ 形の上では、宇宙開発戦略本部が宇宙基本計画を決めていることになっていますが、実際には事務局が各省庁に聞いて
出てきたものを単に並べているだけです。戦略本部に助言する専門調査会にも宇宙開発の専門家は少なく、なぜ我が国が宇宙
開発をやらなければならないか、やるなら何をしなければならないかという実質的な議論を経て決まったわけではありません。
前原さんと話して「それはおかしい」と意見が一致して始まったのが、われわれの有識者会議です。
―現在の宇宙基本計画のどこが問題ですか?
◆ 現計画では、宇宙の利用を地球観測、高度情報通信、安全保障、宇宙科学など九つの分野にまとめて書いてあります。
ですが、これらはただ羅列してあるだけで、どこにも「選択」がありません。全部を実現しようと思えば、現在の宇宙開発
予算を2倍に増やさなければならないのです。国家財政が破綻しようかという今の時期に、宇宙予算の倍増など誰がどう考え
てもできるはずはありません。こんなものが日本の宇宙戦略だというセンスを疑います。
897:名無しSUN
10/06/01 17:10:27 /S8TV/Sl
―提言では選択の結果として、ISSについて「費用対効果、出口戦略を明らかにして投資を決めるべきだ」と、有人宇宙開発
に否定的な見方をしています。
◆ 日本は宇宙に人を輸送する集団を持っていません。単にISSに宇宙飛行士を滞在させるために、これまで数千億円を使って
きました。ISS計画に参加するには、これからも毎年400億円かかりますが、ではどんな成果が出ているでしょうか。宇宙に長
くいれば骨が劣化するなど以前から分かっていることで、そのデータを取るために日本人を滞在させることにそれほど意味が
あるとは思えません。宇宙で宙返りをやったり、日本食を食べて教育に役立てるといっても、巨額の税金をかけるだけの価値
がありますか。国民の多くは認めないと思います。
―人類が国際協力で地球を飛び出そうという時、それへの参加には意義があると思いますが。
◆ もっとお金があれば、参加しておきましょうということもあるかもしれません。しかし、有人宇宙開発をやめる代わりに
深い宇宙(遠くの天体)にロボットを送る探査で世界をリードします、と言われたら、僕ならそちらを選びます。国民に夢を
与えるという意味でも、例えば今、無人の小惑星探査機「はやぶさ」が地球への帰還を目指しています。もし小惑星からサン
プルを持ち帰ったとなれば、これは世界初の偉業です。そういうことで国民が鼓舞されることもあります。今、ISS計画から降
りたとしても、誰も日本の技術レベルが下がったとは思いません。
―輸送手段としては、人を宇宙に運べる能力は自前で持っていた方がいいのではないですか。
◆ その辺りは政治判断でしょう。本当に有人宇宙開発をやろうと思うなら、人を打ち上げるところからやらないといけません。
いろんな選択肢の中で有人宇宙開発をやるべきかどうかを専門家がしっかり議論し、政治家が決める仕組みを作る必要がありま
す。日本の現状を前提にする限り、有人宇宙開発からは一歩引くべきだというのが有識者会議の判断です。もっと成果の上がる
ものに投資した方がいいと思います。
(引用おわり)一部省略
898:名無しSUN
10/06/01 17:21:22 tEh6518j
月周回探査機「嫦娥2号」年内打ち上げへ、将来は有人月面基地建設へ―中国
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
899:名無しSUN
10/06/01 17:29:46 G8wlDmum
>>893
それで何人死んだの?シャトルの死者より多いの?
900:名無しSUN
10/06/01 17:30:58 /S8TV/Sl
ISS計画に日本が参加したのって、表向きは国際協力などといったことになっているけど、
URLリンク(www.mext.go.jp)
実際には有人宇宙技術を蓄積するためだろう。現に、かなり蓄積できてるみたいだし、
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
ISS計画から降りて、有人宇宙開発もやらないでは今までの努力が水の泡になってしまいかねない。蓄積できた情報はともかく
何十年かたって有人宇宙開発をやろうにもISS計画で経験を積んだ人材がいなくなってるかもしれない。
予算倍増しろとは言わないが、250億円でも増やしてくれたら、ISS計画の400億円と合わせて650億円、15年かけて有人宇宙開発
するとして9,750億円。有人宇宙開発には1兆円かかると言われているので、これでギリギリいけるはず。他は現状維持で。
この松井という人、専門は惑星科学で、千葉工業大の惑星探査研究センター所長もやってるそうだが、本文において
有人宇宙開発に否定的で、惑星探査に前向きなのも納得がいく・・・
URLリンク(jif.blog65.fc2.com)
でもないかな?また、去年仕分け人を務めたとのこと。
901:名無しSUN
10/06/01 18:00:30 NY0kwZYV
>>899
公式発表では、たったの4人(1、11号)
902:名無しSUN
10/06/01 18:02:47 i2tzNKYQ
有人宇宙開発特に人を軌道上に送る事に関しては
60年代に基本は確立している。当時と比べ電子機器も素材も格段に進歩した今
同じ事をするのに60年代と同じコストが掛かるのだろうか?
903:名無しSUN
10/06/01 18:17:01 ttHcon2h
規制のお陰ですっかり乗り遅れちゃったが、
>>859
↑これの最大のツッコミ所は、
その宇宙より大事な地球ってのは一体何処にあるんだろうね?
って事じゃないかな?
904:名無しSUN
10/06/01 19:02:07 G8wlDmum
面白くない
905:名無しSUN
10/06/01 19:03:23 G8wlDmum
>>901
シャトルの方が遥かに危険じゃん。
906:名無しSUN
10/06/01 19:10:36 DTk+IIOj
>>902
当時より、人の命が重いんだよ。
907:名無しSUN
10/06/01 19:16:18 g9DXgzsU
>>905
回数あたりの事故数だと大差ないし、人数あたりの死者でも大差ない気がするが、
ソユーズは初期だけに集中し、シャトルはそうではない点はでかいな。だから引退になったんだが。
908:名無しSUN
10/06/01 19:18:06 G8wlDmum
>>907
ソユーズは毎回新品、シャトルは初回以外中古でメンテ費用が…
909:名無しSUN
10/06/01 19:20:00 g9DXgzsU
>>908
それも性能に関わる部分だからね。
910:名無しSUN
10/06/01 19:27:51 DTk+IIOj
シャトルの搭載機器がオンボロなの見て
だったら毎回新品搭載するソユーズのほうがいいな。俺が乗るなら
って思った
911:名無しSUN
10/06/01 19:38:15 BSmAQrq0
明日6月2日、野口聡一宇宙飛行士がソユーズ宇宙船(21S)で地球帰還を予定しています。
11:10~ライブ中継しますので、お見逃しなく! URLリンク(goo.gl)
912:名無しSUN
10/06/01 19:51:16 65QONspD
間を取ってブランが一番という事にしようか
913:名無しSUN
10/06/01 20:18:27 W0Z7FeGT
>>900
千葉工業大のその人は何かとあやしげな動きをしがちだが、
あまりに恣意的な人物を各委員会に呼ぶのはどうかと思う
914:名無しSUN
10/06/01 20:34:20 G8wlDmum
「恣意的な」の意味わかってんのかな?
915:名無しSUN
10/06/01 20:40:13 ttHcon2h
>>912
ブランが継続してたとしたらコロンビアと同様の事故は起こってたかも知れんよ
ああいう形式の物を垂直に打ち上げるのは無理があるんだろう…
HOPEやエルメスみたいにロケットの先端にくっ付ける方式も色々問題ある様だし、
どうしてもやりたきゃ此間のX-37Bみたいに
完全にフェアリングで覆ってやらんとダメなんじゃないかなぁ、根本的解決には
916:名無しSUN
10/06/01 21:03:34 G8wlDmum
ブランは打ち上げ時にオービターのエンジン使わないから、それだけでも
振動によるトラブルリスクはだいぶ小さいんじゃないかな。
917:名無しSUN
10/06/01 22:28:38 OYpyUE3Z
>896,897
惑星探査で②、③が起こるとは全く思えないんだけどな。
ISSでこれができるかと言われればそれも全く絵空事なんだけど。
有識者会議の期待する「成果」ってのが、何を指してるのかがさっぱり
読み取れない。
誰か、解釈して。
918:名無しSUN
10/06/01 23:21:22 WxX/hOO9
>>917
惑星探査じゃ民需を掘り起こせないよね・・・・
火星ツアーとかやれる目処があるならわかるけどね
地球低軌道・それ以下の弾道飛行サブオービタルなら
観光需要で民需を掘り起こせるだろうし、
現に海外ではベンチャー企業が動いている
しかし火星だけでも今の技術水準で往復二年掛かる
惑星探査じゃ民間人を乗せてツアーなんていうのは無理だろう。
民間が利益を得るビジネスモデルが思い浮かばない
工学実験なら理解できるけど、実験じゃたかが知れているし
すぐに金にはならない基礎科学はそれこそ国がやる仕事だろう
919:名無しSUN
10/06/02 00:18:53 U7nMboOS
政府が口蹄疫対策に失敗したので、1000億程とんだのだが、
1000億あれば、いろんなことが出来るのに。
920:名無しSUN
10/06/02 00:31:40 kMvz+DCj
工学実験探査機には工学を発展させる意味はあるわな。
そもそもISSみたいに宇宙を利用しよう、というものには費用対効果の考えが出てくるけど
科学探査というのは最初からそういうものではないから
同じ枠で見るべきものではないわね。
「カミオカンデやALMAはお金儲けすべき」みたいな馬鹿な事言い出す人がいては困るわけで。
それより「ISSよりはやぶさのようなのをやるべき」みたいな事を言ってるのが気になる。
はやぶさ2に予算つくか!?
(日本が国際宇宙ステーションに参加しないとしたらそれはとても寂しい事ではあるが)
松井教授は惑星探査に批判的なんじゃなかったっけ?
921:名無しSUN
10/06/02 00:38:23 Hs0k31GG
KSAT交信成功 鹿児島大地上局から
URLリンク(373news.com)
922:名無しSUN
10/06/02 01:50:50 JPDgni2a
>>821
よかったね~
923:名無しSUN
10/06/02 08:36:41 eG5Wso2y
スレ立ってるんで、こちらへどうぞ
【宇宙開発】打ち上げ後不明だったKSAT交信成功 鹿児島大地上局から
スレリンク(scienceplus板)
924:名無しSUN
10/06/02 12:31:51 oRw2JOvp
ぐっさん、無事に帰還したようです
925:名無しSUN
10/06/02 12:36:24 oRw2JOvp
ぐっさん無事帰還。
ぐっさん「鳩山総理~、無事に地球に帰還しました~^^」
政府の人「すいません、あなたが宇宙にいるうちに、宇宙人辞めちゃいました、、、、」
ぐっさん「はい?」
926:名無しSUN
10/06/02 12:36:34 eG5Wso2y
|i i| }! }} //| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|l、{ j} /,,ィ//| 『大気圏突入の前と後で日本の総理が代わっていた』
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何をされたのかわからなかった…
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ 政治不信だとか超ルーピーだとか そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
代わってないけどネタってことで
927:名無しSUN
10/06/02 12:51:44 qP52TpLl
>>926
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(ja.wikipedia.org)(%E5%AE%87%E5%AE%99%E9%A3%9B%E8%A1%8C%E5%A3%AB)
まー帰ってきたらソ連がなくなってたって人もいるし・・・
928:名無しSUN
10/06/02 14:00:27 ygFWRr9A
>>896-897
宇宙開発戦略本部はまともに機能してないみたいだな
何のために設置したんだよ
これでは意味がない
松井教授は「はやぶさ」は失敗だと言ってたんじゃなかったのか?
こういう時だけ「はやぶさ」を利用するのは都合がよすぎる
ルーピーがやめた今、政治判断とやらも期待できそうにない
そもそも政権がころころ変わりすぎるのがいかん
政権が安定しない限り、日本の宇宙開発計画も定まらないのではないか
929:名無しSUN
10/06/02 14:19:38 ygFWRr9A
それと
もし2015年にISSから撤退して、有人開発もしないなら
去年選ばれた宇宙飛行士訓練生3人はどうなるのか気になる
状況次第では1度も宇宙に行けずじまいということになるかもしれない
その場合配置転換されるのだろうか?
930:名無しSUN
10/06/02 14:36:45 FeE6qMdP
それにしても、野口さんは本当に間の悪い日に帰ってきたな。
931:名無しSUN
10/06/02 14:43:17 Z8KDH5dL
いや一番間の悪いのはSERVIS-2だ
時事通信しか報道してないってどういうことなの
932:名無しSUN
10/06/02 15:07:44 JPDgni2a
野口さんが間が悪いんじゃなくて、こんな日にやめた鳩山が身勝手すぎるんだろ
自分が日本の宇宙開発のトップなのに、山崎さんに有人宇宙船やらないの? と言えるほどのバカだし
>>931
あの伝説のUSERS(日本で初めて大気圏突入カプセル回収成功)の続編なのにね
まったく相手にされてない
933:名無しSUN
10/06/02 15:10:32 qP52TpLl
>>932
海外ロケット打ち上げたと盛り上がりにくい気もするね。
934:名無しSUN
10/06/02 15:41:08 Qo+vhme6
あかつきあいのりで打ち上げ出来なかったのかな?
フェアリングはかなり空いてたぞ?
935:名無しSUN
10/06/02 15:57:51 qP52TpLl
>>934
大きすぎた、重すぎたのかな?(900kg、太陽電池除いても長辺2.5m)
でもLEO放出でいいんだから、どうにかなりそうな気もした。
URLリンク(app3.infoc.nedo.go.jp)
打ち上げロケットの契約は3年以上前になされているな・・・・
URLリンク(www.meti.go.jp)
936:名無しSUN
10/06/02 16:21:26 Qo+vhme6
>>935
USERSはH-2Aで打ち上げたのに
なんでロコットと契約したんだろ?
937:名無しSUN
10/06/02 17:12:07 qP52TpLl
>>936
予算が無かったんじゃないかな。
938:名無しSUN
10/06/02 18:32:18 oRw2JOvp
技術試験衛星VIII型「きく8号」(ETS-VIII)
定常段階終了と後期利用計画について
URLリンク(www.jaxa.jp)
939:名無しSUN
10/06/02 19:46:43 Qo+vhme6
きく7(おりひめひこぼし)で実験してHTVを作ったわけだけど
きく8の成果で何を作るの? あすなろ? すぴか?
940:名無しSUN
10/06/02 20:06:55 lbV1w+No
種撒いただけ。いつ実がなるかは誰も知らない。ETSシリーズとはそういう物。
941:名無しSUN
10/06/02 20:07:56 +bI6NUVG
>>939
衛星バスはDS2000の原型となった。
原子時計や測位機能はみちびきに引き継がれる。
大型展開アンテナはASTRO-Gで使用される予定。(ASTRO-Gは色々とトラブってるけど)
942:名無しSUN
10/06/02 20:18:21 whkLPip6
>>941
きく8号の大型アンテナは電波天文で使うには精度が足りなくて、
精度を上げる方策が見つからずASTRO-Gは開発が頓挫状態になっているらしいな
943:名無しSUN
10/06/02 21:50:30 nxuox8dA
>>934
デュアルロンチを超えるトリプルロンチか。
面白そうだな。
944:名無しSUN
10/06/02 22:06:21 AHeWkVN/
あれ、みちびきの原子時計ってアメリカかどこかからか買ってきた奴じゃなかったっけ
945:名無しSUN
10/06/02 22:46:22 Qo+vhme6
>>941-942
アストロGが今は無き電波望遠鏡だっけ?
アストロHがすざく(アストロE2)の後継者のX線望遠鏡で
あかり(アストロF)の後継はなんだっけ?
946:名無しSUN
10/06/02 23:15:12 oRw2JOvp
「羅老」2回目の打ち上げ迫る、3日に政府総合点検
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
947:名無しSUN
10/06/02 23:52:24 6FlLvovF
>945
SPICA
口径3.5mのでかい赤外望遠鏡ですね。
ヘリウムいらずのスグレモノ。
太陽・地球系のL2に行くので、
アメリカのウェッブ望遠鏡のお隣さんになる予定ですね。
URLリンク(www.ir.isas.jaxa.jp)
948:名無しSUN
10/06/03 00:47:37 5jp7UN56
>>946
フェアリング以外に一応問題はなかったから次は成功するのかな?
949:名無しSUN
10/06/03 01:17:31 xwUcvAMA
>>948
下段はロシア製。上段は韓国製固体ロケットモータで複雑なエンジンは
無いし、固体推進剤は着実に着火するだろうしで、飛ぶ事だけに関しては
トラブルが少なそうな気はする
しかしフェアリングは大御所の米国ですら昨年のOCOの打ち上げ
失敗原因になってしまうほどで、今でもロケットの鬼門だからなぁ
強度と割れやすさという矛盾した要素を両立しなければならない
職人芸の極みとも言えるフェアリングを韓国はモノに出来るだろうか
950:名無しSUN
10/06/03 01:30:24 t3o07bJx
>>949
カウントゼロでパッカリとフェアリングが開いて、それからおもむろに上昇していく光景が目に浮かんだ。。。
ペアリング分離、大成功ニダ!!
951:名無しSUN
10/06/03 02:07:42 YJNf1iNd
羅老2号機組み立て風景
URLリンク(www.youtube.com)
952:名無しSUN
10/06/03 02:27:27 5jp7UN56
>>951
なんだかノウハウ要りそうな部分の多くをロシア人がやってるっぽいけど……
953:名無しSUN
10/06/03 02:28:41 YJNf1iNd
一段目との接続とかは熟練の職人ぽいロシア人のおじいちゃんがやってるね
954:名無しSUN
10/06/03 03:20:56 3Dytr5z9
ついにと言うかやっとと言うか、Falcon 9の打ち上げだね。
URLリンク(www.spacex.com)
Friday 4 June 2010
Launch Window Opens: 11:00 AM Eastern / 8:00 AM Pacific / 1500 UTC
Launch window lasts 4 hours. SpaceX has also reserved a second launch day on Saturday 5 June, with the same hours.
だってさ。韓国より先だね。
955:名無しSUN
10/06/03 09:23:34 eGu20g4H
<有人宇宙開発>日本、ロシア頼みで影薄く 戦略見えず
6月3日7時53分配信 毎日新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
956:名無しSUN
10/06/03 09:27:59 WFwprs0g
>>955
まあ、値段については、3人乗り有人機を153億円で打ち上げられそうにない日本としては、しょうがないともいえるな。
H-IIB+HTV有人版でどんなに安くても200億はかなるんじゃないかな。
しかもISS側でいっぺんで3人受け入れる可能性はないし。そうなると一人200億に・・・