★★ 宇宙開発総合スレッド <34号機> ★★at SKY
★★ 宇宙開発総合スレッド <34号機> ★★ - 暇つぶし2ch650:名無しSUN
10/05/22 20:10:40 4+ia19m1
日本の宇宙開発最前線
URLリンク(ascii.jp)
宇宙で太陽の観測をする SOLAR B ソーラービー 日本とアメリカとイギリスが協力して開発した 宇宙を飛ぶ太陽天文台です
URLリンク(spaceinfo.jaxa.jp)
goto title jpg
URLリンク(www19.atpages.jp)


651:名無しSUN
10/05/23 02:39:33 PJ4YlJZ6
>>644
おいらもあんまり意味がある実験には思えないが...

本来の使い方は、並んで飛行する衛星間の情報交換が目的なのかもしれない。
・編隊を組んで飛ぶ衛星間の通信?
・故障した衛星に救援衛星が接近して、ステータスを読み取る?

うーん、やっぱり電波じゃないメリットが分からない...

652:名無しSUN
10/05/23 04:18:34 73MknmqU
船は昔は光通信だったんだぞ・・・

653:名無しSUN
10/05/23 06:57:20 gL4R+CXd
電波でないメリット
がんじがらめのアホな電波法に引っかからない
これだけでも大変なメリットだな

654:名無しSUN
10/05/23 08:08:48 LP0b4mJm
アホな電波法ってなんだよ。
枝葉で気に入らないところでもあるんだろうが、電波法が存在すること
自体には合理的理由があるんだぞ。

655:名無しSUN
10/05/23 08:30:30 TxEX8nQ4
あちこちの宇宙関連スレが、奇妙な状態になって来てるな…

656:名無しSUN
10/05/23 08:56:54 uKf0MguK
>>639
たぶん多ビット通信のための実験(QRコードにより誤り訂正つき?)なんだろうけど・・・

だよねえ。
せめて衛星で表示→他の衛星の望遠鏡でキャッチ、デコード くらいやらないと。
たぶん地上の望遠鏡だと大気が邪魔して無理なんだろうな。
近距離でいいなら、地上の真空層の中でやればいいのだから・・・


657:名無しSUN
10/05/23 09:36:01 LP0b4mJm

地上の真空層?

658:名無しSUN
10/05/23 10:09:45 7ccgYAee
最初、REXJみたいなのが、
群ロボットとして協調作業するときの、
お互いのステータスの交換に使えるかな、
とも思った。

だけど、お互いのカメラと発光面が
見通せてほぼ正対するっていう
条件があるので、使いづらいよなぁ。

調べてみたら、QRコードって、
約3kBも情報量を持たせられるんだね。
URLの送信にばっかりつかってるから、
せいぜい100文字分くらいかと思ってたよ。

659:名無しSUN
10/05/23 11:05:41 73MknmqU
>>655
新参者が増えればマリーさんが大量に出るのは当然の流れ
むしろ、ここまで一気に初心者が増えた例は見たことが無い

660:名無しSUN
10/05/23 11:08:53 uKf0MguK
>>659
着陸時もそれなりに増えたんじゃなかったっけ?
当時のマリーさんは今や教える側に回っていると思うけど。(俺もそうか)

661:名無しSUN
10/05/23 11:12:36 CLlzn5eE
>>660
よう俺w

662:名無しSUN
10/05/23 11:16:58 TxEX8nQ4
ま、でも宇宙の話題尽きない年でうれしいぞ

663:名無しSUN
10/05/23 12:17:23 EDnEgYUC
>>642
「らき」の意味は知ってて聞いてるのか?

664:名無しSUN
10/05/23 12:41:44 LP0b4mJm
>>663
なんで回答済みの質問掘り起こしてるの?

665:名無しSUN
10/05/23 13:16:50 EDnEgYUC
すいません。
回答よりも質問者につっこんで欲しかった。

666:名無しSUN
10/05/23 13:39:28 TxEX8nQ4
@kazuhito: 第1回宇宙クラスタ酒抜き座談会はーじまーるよー URLリンク(www.ustream.tv)

667:名無しSUN
10/05/23 14:36:56 RYCPDtuo
まあ人が増えるのはいいコトじゃないか
同時に勉強してほしいとは思うけども

668:名無しSUN
10/05/23 15:41:01 V/bQ8vpm
>>660
「マリーさん」って何?

669:名無しSUN
10/05/23 15:42:38 73MknmqU
>>664
【宇宙】小惑星探査機「はやぶさ」、スタートラッカー(CCD)で地球と月をとらえる
スレリンク(scienceplus板)l50
>>649

670:名無しSUN
10/05/23 15:43:36 73MknmqU
>>668
マリーアントワネットの「パンが無ければケーキを食べればいいじゃない」=小麦が無いんだけど?
みたいな、基礎からわかってない質問者の意味

671:名無しSUN
10/05/23 15:44:57 73MknmqU
>>669

>>664じゃなくて
>>665あて

672:名無しSUN
10/05/23 16:55:04 MgsQxTci
カプセル落として大勢で探すぐらいなら、ISSにドッキングして持って帰ってきてもらえばいいじゃない

673:名無しSUN
10/05/23 16:56:57 VhAMOX8U
ですよね。
大抵の人ならそう思う。

674:名無しSUN
10/05/23 17:03:01 LP0b4mJm
>>672
相対速度って知ってる?

675:名無しSUN
10/05/23 17:18:23 VhAMOX8U
別に本気で言ってるわけじゃなくて、上の「パンが無ければ~」をモジってるだけじゃないかな。

676:名無しSUN
10/05/23 17:23:35 TbQ1DckL
今年はもうあかつきの後にはやぶさが帰ってきたらISS関連以外は特にめぼしい物は無いな。


677:名無しSUN
10/05/23 17:39:55 7PtrXNtL
>>676
今後の予定。
6月2日野口さん帰還。
6月始めイカロス展開。
12月あかつき金星に到着。
と日時未定でみちびき打ち上げ。
そして、来年1月にHTV-2の打ち上げ。


678:名無しSUN
10/05/23 17:50:21 73MknmqU
>>677
6月13日はやぶさ地球帰還を忘れたらダメだろ

679:名無しSUN
10/05/23 17:51:10 CLlzn5eE
今年の秋にWNI衛星の打ち上げ予定がなかったっけ?

680:名無しSUN
10/05/23 17:58:26 fHNMRuvR
>>678
>>676までちゃんと読めよ

681:名無しSUN
10/05/23 18:00:32 7PtrXNtL
>>678
はやぶさの帰還は書いてあったから省いたのよ。。

あと、スペースシャトルのラストフライトが、
9月STS-133(ディスカバリー)、
11月にSTS-134(エンデバー)←最後の最後(のハズ)。
ATV-2が11月打ち上げで、12月にドッキング。
ソユーズとプログレスは省略。。


682:名無しSUN
10/05/23 18:01:16 EDnEgYUC
>>671
え?俺?意味わかんね。

683:名無しSUN
10/05/23 18:48:28 YbkREUaA
アチコチの宇宙関連のスレでたま~に見かけるマリーって何?
NHKで放送してるアニメ、マリー&ガリーの事?
ちらっとしか見たこと無いけど宇宙科学関連のネタが出てるようだし。

それにしてもイカロスのセイル展開って6月入ってからなのね。
なんでそんなに遅いんだろ?

684:名無しSUN
10/05/23 19:00:50 EDnEgYUC
>>683
自分が書き込むスレはさ、レスを20やそこらは読んだほうがいいと思うんだ。
でないと自分もマリーさんと呼ばれてしまうかも。

685:名無しSUN
10/05/23 19:09:27 YbkREUaA
すまん。書いてあったわ。

686:名無しSUN
10/05/23 19:15:02 RvvNM/1I
これからマリーさん禁止な

687:名無しSUN
10/05/23 19:25:44 V/bQ8vpm
>>670

URLリンク(ameblo.jp)

誰が言い出したのか知らないが、それも立派に
「勉強不足のにわか」の意見ですね。

688:名無しSUN
10/05/23 19:40:09 EDnEgYUC
これから2ちゃんでスラング禁止な。
>>687
この言葉の信憑性や妥当性についての議論は
出始めの頃にどっかのスレで一通りやったなぁ。
(やっただけだけど)

689:名無しSUN
10/05/23 20:01:20 ZcNY+dJa
金星探査機「あかつき」初期機能確認による地球撮影画像
URLリンク(www.jaxa.jp) 中間赤外カメラ(LIR)
URLリンク(www.jaxa.jp) 紫外線イメージャ(UVI)
URLリンク(www.jaxa.jp) 1μmカメラ(IR1)

690:名無しSUN
10/05/23 20:33:15 TxEX8nQ4
>>677
確か、6月に韓国も再挑戦するはずだから入れてやってくれw

691:名無しSUN
10/05/23 20:56:15 R6/Ycgq5
>>690
それより6月2日のSERVIS-2(USEF)が先でそ。

692:名無しSUN
10/05/23 21:46:19 n4g0hGSH
>>690
なんで関係ない朝鮮を持ち出すんだ?
6月に打ち上げる予定の衛星って十数機有るんだぞ。

693:名無しSUN
10/05/23 22:09:55 Ul+0IgtM
スレ違いだが、
韓国は今年計4基打ち上げ。

極軌道衛星STSAT-2Bが100kg、太陽同期軌道衛星 KOMPSAT-5が1トン半、
残りの二つは大型静止衛星。

・COMS-1 
・STSAT-2B
・KOREASAT-6
・KOMPSAT-5

694:名無しSUN
10/05/23 22:46:22 7PtrXNtL
>>693
こう言う場合は、どこが作った衛星を、どこのロケットで、どこから打ち上げるかを
はっきりさせといた方が良いと思う。。。

695:名無しSUN
10/05/24 02:41:55 z6LpwRqh
servis-2はロコットだっけ

696:名無しSUN
10/05/24 06:37:31 LV4PbLf5
>>686に対する>>688の鋭いレスに糞ワロタw
ふいんき(←なぜか変換出来ない)

697:名無しSUN
10/05/24 06:43:04 LV4PbLf5
>>691
どっちも6月2日だけど
野口さんロシアに落下と、USEFのサービス2(USERSの仲間)ロシアから打ち上げ
どっちが先?

698:名無しSUN
10/05/24 09:35:09 uUsGD0Cb
せめて降下と言えw

699:名無しSUN
10/05/24 09:42:11 cW5ysqIv
>>696
ふんいき→雰囲気。。。

700:名無しSUN
10/05/24 09:47:39 lUqXD/HY
これはひどい

701:名無しSUN
10/05/24 10:16:55 EjhrzcyT
野口さん帰還へ「5か月、あっという間」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

702:名無しSUN
10/05/24 10:40:49 LV4PbLf5
>>701
当日はみんなで哀戦士を歌うから、ツイッターで「降りられるのかよ!」と言って欲しい

703:名無しSUN
10/05/24 14:43:25 VzzHIi18
>>696
根本的に間違っとる

704:名無しSUN
10/05/24 15:05:25 cW5ysqIv
Space Solar Power Systems -宇宙太陽光発電-
URLリンク(www.youtube.com)


705:名無しSUN
10/05/24 18:01:27 EjhrzcyT
「宇宙への夢、花開け」=山崎さん、松本零士さんに種
URLリンク(www.jiji.com)

706:名無しSUN
10/05/24 18:08:48 VVk4jXuz
NASAで使ってます と言うと売れるのに
JAXAで使ってます って言っても で? と返される
この国どう思う?

707:名無しSUN
10/05/24 18:29:08 SIx1v7gy
どうも思わない。
日本人が日本人の組織を信頼してないのは今に始まったことじゃないし、
JAXAに限った話でもない。

708:名無しSUN
10/05/24 18:41:21 VVk4jXuz
外国のほうが信頼出来るってその発想はどこから?


709:名無しSUN
10/05/24 19:05:57 9I/Ucugd
さりげなく大ニュース

【宇宙】JAXA、スペースプレーン開発に向けた飛翔実験を22日に実施--大樹航空宇宙実験場
スレリンク(scienceplus板)l50
URLリンク(www.youtube.com)
2:30~


710:名無しSUN
10/05/24 19:28:28 UCEcPP8v
その手のポンチ絵は2年前のISTSで既出

711:名無しSUN
10/05/24 19:37:32 lUqXD/HY
技術に飛躍はないんだから。
影も形も無いものが作られるわけも無い。

712:名無しSUN
10/05/24 19:54:54 7rHtT/O4
またマルチか。

713:名無しSUN
10/05/24 20:01:08 9I/Ucugd
>>711
HOPE

714:名無しSUN
10/05/24 20:14:05 7rHtT/O4
HOPEとスペースプレーンは似て非なる物。
何が言いたいのかさっぱり。

715:名無しSUN
10/05/24 20:17:18 lUqXD/HY
シャトル君本人もよくわかってないんだろ
もうダメになったHOPEの亡霊にとりつかれてるだけだ
翼があればもう大興奮しちゃう

716:名無しSUN
10/05/24 20:44:32 QNNZW+rB
翼があり、滑走路に着陸する宇宙船に未来の具現化を感じて
心ときめいた方々が世界中にどれぐらいいただろうか・・・

しかし、現実は翼のある宇宙船に未来を見せてはくれなかった
後継機がソユーズやアポロなどの60年代のカプセル宇宙船に
逆戻りしたスタイルを見たら、シャトルの設計コンセプトが
駄目駄目だったという裏事情を知らぬまま
胸ときめかせていた人々はどのように見えるだろうか。

717:名無しSUN
10/05/24 22:15:25 ZW8IFAoR
「武器輸出3原則見直し期待」航空宇宙工業会長
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)





718:名無しSUN
10/05/24 22:22:21 EjhrzcyT
ハトぽっぽ政権に期待しても無理だろ

719:名無しSUN
10/05/24 22:28:35 QoBuInsR
飛翔体に関する実験関係の報告は、UNISECのワークショップでちょくちょく見たな

720:名無しSUN
10/05/24 23:19:50 U2rJKdmg
スクラムジェットエンジンマダー?

721:名無しSUN
10/05/25 00:37:37 OfJWuMi4
松浦晋也の受け売りを
なんとまあ、偉そうに。

722:名無しSUN
10/05/25 00:45:43 grWoTZoW
waseda-satは苦戦しているようですね。
URLリンク(ameblo.jp)

723:名無しSUN
10/05/25 13:11:26 IYUTECeD
ふいんき(←なぜか変換出来ない)

↑2ちゃんでこういうのが流行ってたとか、
この板ぐらいにしか来ないと普通に知らなかったりするんだろうな…。

か…漢だ。

みたいなのもある。

724:名無しSUN
10/05/25 13:36:23 1HQ+naar
>>716
シャトル方式は再利用出来るからコストも下げられると思ったら、
実際には「無駄な重量物も一緒に打ち上げる」事になり逆に燃料代
が大幅に増えてカプセル方式よりコストアップになってしまったのだよね。

725:名無しSUN
10/05/25 13:45:09 qt3lSCVR
>>724
燃料代はたいしたことないと思うが・・・
ロケットエンジンやオービタータイルの再使用のための整備費用がバカにならなかった。



726:名無しSUN
10/05/25 16:10:05 wsjcyPAW
使い捨て有翼型というのはどうだろう

727:名無しSUN
10/05/25 16:15:36 qt3lSCVR
>>726
えっと・・・・この場合翼は何のためにあるの?(一応考えられるけど)

728:名無しSUN
10/05/25 16:16:19 A9USh6Ly
銀河を羽ばたく「わし星雲」、NASA公開
URLリンク(www.afpbb.com)

729:名無しSUN
10/05/25 16:17:05 A9USh6Ly
宇宙関連材料強度データシートの発行について
URLリンク(www.jaxa.jp)

730:名無しSUN
10/05/25 16:20:30 wsjcyPAW
>>727
中のもの(人)を安全かつ即座に回収するため?
たとえばVIPとか訓練を受けていない一般人とか

731:名無しSUN
10/05/25 16:22:14 DQht8ld3
>>727
垂直発射でなく水平発射だと、重力損失がほとんどなく運動量を蓄積できる。
空気抵抗による損失より大きければ有意。
あと、スクラムジェットなどのエアーブリージングエンジンが使えれば、
推進剤のうち酸化剤の重量を削減することができる。


732:名無しSUN
10/05/25 16:25:17 qt3lSCVR
>>730
自動化カプセルより自動化有翼着陸の方が難しいと思うが・・・(一応ブランがあるしALFLEXもがんがっているけど)
それに、再利用できないけど1回使用では安全で使い捨てに値するほど安価な有翼体ってできるのかな?
1回しか飛べない価格1/100の旅客機を作ったら、乗りたい?



733:名無しSUN
10/05/25 16:30:55 qt3lSCVR
>>731
亜音速でも空中発射相当のめりっとあるし、エアブリージングエンジンの方は有用だと思うが、

そういうの使い捨てにするの?



734:名無しSUN
10/05/25 16:32:13 wsjcyPAW
>>732
カプセル型でも狙った地点(陸地)にピンポイントかつ振動なしに
落とせるなら有翼の出番はないかもね。

値段1/100になるなら乗る人もいるんじゃない?
実績次第では俺も乗るよ。

735:名無しSUN
10/05/25 16:44:32 qt3lSCVR
>>734
うん、それなら使い捨てでもメリットある。

それと、使い捨てでいいから凧のような軽量膜を目一杯広げて質量表面積比上げて、
高空で早期減速できるようなものを使い捨て翼というなら、面白いかも。
低空に来たら小さなリジットな翼で着陸。


736:名無しSUN
10/05/25 16:51:11 5SHd6FU1
イカロスって、底面に(別名)中華鍋をくっつけておけば、地上帰還出来たんじゃね?

737:名無しSUN
10/05/25 16:52:32 qt3lSCVR
>>736
それなんて柔構造エアロシェル?


738:名無しSUN
10/05/25 17:37:09 wsjcyPAW
>>735
まあどのみち>>734の最初2行に上げた要求そのものが今のところないんだけど。
民間宇宙旅行の需要が大きくならない限り。

739:名無しSUN
10/05/25 21:01:12 RMxJOWeC
(案)宇宙分野における重点施策について
~ 我が国の成長をもたらす戦略的宇宙政策の推進 ~
URLリンク(www.kantei.go.jp)

740:名無しSUN
10/05/25 21:43:59 KE5gXJqs
asahi.com - 2020年に月に探査基地を 政府懇談会が計画案了承
URLリンク(www.asahi.com)

以下抜粋

> 計画では2015年にまず100メートル程度の精度で月の表面に探査機を軟着陸させ(略)
> 20年には長期間の日照が見込める月の南極域にロボットを送り込み、(略)探査基地をつくる。
> さらに、(略)採取した岩石を選別して地球まで持ち帰る。

> 実現に必要な費用は15年までに6~700億円、20年までに合計2千億程度。

>  昨年6月に策定された宇宙基本計画では「二足歩行ロボット」が候補に挙げられたが、
> 報告書案では「移動能力が必要であることを踏まえれば、ローバータイプが地上での技術成熟度が高く、
> 最も実現性が高い」とした。

> (略)ただ、米国がブッシュ前政権時代の有人月探査構想を中止したこともあり、
> 現政権内には限られた宇宙予算を月探査に集中させることに慎重な声もある。


月探査も魅力的だけど、他の地球観測衛星や科学衛星・探査機とのバランスが難しいよね。

741:名無しSUN
10/05/25 21:48:23 cwqYfNGU
>>731
0点

742:名無しSUN
10/05/25 21:51:46 qt3lSCVR
>>734
>値段1/100になるなら乗る人もいるんじゃない?

いや、言いたいのは、そもそも使い捨てなら1/100コストでできるのか、ってこと。
それだけのコストで作られた飛行機、1回は確実に持つと言われても怖くて乗れん(^^;)
実績ができればそりゃ信じられるだろうけど・・・どうなんだろね。


743:名無しSUN
10/05/25 22:04:15 vLTbYPVZ
>>740
この通り進めて欲しいなぁ(´・ω・`)

744:名無しSUN
10/05/25 22:05:19 A9USh6Ly
月の探査計画 5年後にロボットで着手 政府懇談会
URLリンク(mainichi.jp)

745:名無しSUN
10/05/25 22:13:00 5SHd6FU1
真っ直ぐ上に打ち上げたら、地球の自転で結果的に水平方向に
って出来ませんか?

746:名無しSUN
10/05/25 22:15:47 qt3lSCVR
>>745
どこまで上がっても水平方向0.47km/s(赤道打ち上げの場合)には変わりないと思う。
静止軌道で必要な速度 3km/sには足りない。月軌道の向こう側まで行けばなんとか・・・

747:名無しSUN
10/05/25 22:29:10 5SHd6FU1
アトラスヘビー「呼んだ?」

748:名無しSUN
10/05/25 23:43:25 GN08t52N
>>740,743
いや、この板にいる以上は俺も当然宇宙には人一倍に興味があるが、使いすぎだと思う。
2000億円あればどれだけの非正規雇用者に職業訓練をしてやれるか。
あるいは鬱や発達障害で引きこもってる連中をどれだけ「1人の人間」として更生させられるか。

俺も昔は急進的な宇宙開発論を訴えてきたが、民を苦しめてまでやることじゃないと気付いた。
国威発揚で宇宙開発をするのは米露中などの大国で勝手にやってればいいと思う。

証拠はないが板の知的レベルを見るに、板住人は恐らく殆どが「勝ち組」の側の人間なんだと思う。
ところが自分の生活が何で苦しいのかも分からない「馬鹿な負け組」が日本は増えてきてる。
馬鹿は自己責任じゃないと思う。

月がどうのと言う前に、そうした「馬鹿」を日本人として救ってやらないといけないとは思わないか?
あなたが新自由主義者なら話は別だが。
いずれにしろ2000億円も投じるメリットを説明できる人はいないだろ?

749:名無しSUN
10/05/25 23:57:42 ABBdo6hS
>>748
あんたもたいがい上から目線だねww

750:名無しSUN
10/05/26 00:01:04 FOpj4q7t
どこを縦読み?

751:名無しSUN
10/05/26 00:04:11 Ol44tz8s
>>748
ワーキングプアの負け組一直線ですが何か?
・・・なんですかこの上から目線はw

職業訓練と称して訳の分からん集団に2000億円を吸い込まれるよりは
産業の裾野を広げる事になるかもしれない宇宙開発に2000億円のほうがいいです。
とだけ言いたいっす。

752:名無しSUN
10/05/26 00:04:21 N6WVpAuD
>>748
10年くらいで2000億だよ。1年で200億かそこら。
その程度の金で非正規雇用者やヒキコモリを救えるなら、
誰も苦労しないと思うがね。

753:名無しSUN
10/05/26 00:04:58 O58jSLs+
月基地はないわ
アメリカが有人月探査やめたのは月には砂と石しかないと分かってるから

754:名無しSUN
10/05/26 00:22:59 VQlSuTo0
アフリカ大陸ほどの広さの土地を6カ所、半径数百メートルだけ、
ボーリングもせず表面だけ調べてなにがわかるの?

755:名無しSUN
10/05/26 00:34:18 /IhrGNCU
宇宙産業10年で倍増・15兆円に…政府振興策
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

756:名無しSUN
10/05/26 00:41:00 R3i9Blyc
月に何かあっても持ち帰ってくることなんてできないんだし
地球観測、軍事、偵察、惑星探査、天文観測衛星
日本はこれだやればいい
ということは今の路線はおおむね正しいということだ

757:名無しSUN
10/05/26 00:42:28 x2yl3HSc
>>752
年間換算で200億円じゃ、はやぶさミッションをするには
ちょっと足りない程度の額だね。宇宙開発でも微妙な金額だ・・・
かぐやクラスのミッションで300~400億円というから
宇宙開発で腹をくくれないというか、煮え切らない国のスタンスが透けて見える

758:名無しSUN
10/05/26 01:00:31 Uz8hSFay
>>757
それでも科学分野では優遇されている方だけどね。
一人もノーベル賞受賞者を出してない、
経済でもなんの貢献もしてないのに金だけは分捕っているからナー。

759:名無しSUN
10/05/26 01:09:14 x2yl3HSc
>>758
他国じゃ宇宙分野でノーベル賞受賞者っていたっけ?
広い意味で物理学というならわかるが

760:名無しSUN
10/05/26 01:19:47 Uz8hSFay
数年前X線天文学創始者が貰っている(小尾しんやが生きていたらなー)、
しかしそれしかいないのに世界中で多額の資金がつぎ込まれているって事だよ。
大体宇宙の起源やらが判ってもなんの意味もないでしょ。
トリビアに過ぎない。

761:名無しSUN
10/05/26 01:29:42 OzWFl7OH
>>760
>大体宇宙の起源やらが判ってもなんの意味もないでしょ。
あるんじゃね?
「宇宙の起源」 => 「我々(人類)はどこから来てどこに行こうとしているのか」
と繋がるって何処かで聞いたことがあるような気がするんだ。

762:名無しSUN
10/05/26 01:34:19 Uz8hSFay
>>761
で、それがどんな意義を持つんだ?

763:名無しSUN
10/05/26 01:38:24 x2yl3HSc
>>760
宇宙開発は他の分野への波及効果が大きいから各国力を入れているんでしょ
合理主義の西洋的考えかたなら単純な哲学的問いに対してだけに
金は掛けないはず
宇宙開発が何の益体もない分野ならその金を今頃ライフサイエンスなど
すぐに飯の種に繋がる分野に投じているだろう

764:名無しSUN
10/05/26 01:41:47 OzWFl7OH
>>762
その意義を問うことに意味があると思う?

765:名無しSUN
10/05/26 01:47:48 SAmwILBt
>760
小田稔先生じゃなくて?

766:名無しSUN
10/05/26 02:25:05 6CwZwuZq
>>726
飛行場に着陸するのとパラシュートで着陸(着海)するか
の違いだよね。
同じ重量ならカプセルの方がいっぱい積める。

767:名無しSUN
10/05/26 02:29:31 6CwZwuZq
>>736
中華鍋は金属では駄目。
セラミックやカーボンでないと。

768:名無しSUN
10/05/26 02:52:04 O9eQXRy0
んー・・・・

宇宙利用を研究してる身としては、頭が痛い話

769:名無しSUN
10/05/26 04:26:11 AQgruXWr
>>758
ロケットやりたきゃペンシルロケットから
サンプル回収したけりゃはやぶさから

この言葉の意味があなたにわかりますか?

770:名無しSUN
10/05/26 05:54:41 AQgruXWr
【宇宙】2020年、月に日本基地…探査戦略まとまる 予算総額2000億円規模
スレリンク(newsplus板)l50

771:名無しSUN
10/05/26 09:48:22 4c2YDuG3
>>762
生きている意義とか日々考えてます?
知識欲とか、生存範囲を広げたいというのは、根源的なものだと思ってください。

772:名無しSUN
10/05/26 11:21:52 AQgruXWr
人はパンのみに生きるにあらず

773:名無しSUN
10/05/26 11:52:10 hh7fifxr
>>760
小柴さんは? 
受賞理由が「天体物理学とくに宇宙ニュートリノの検出に
対するパイオニア的貢献」となってるけど。

>それでも科学分野では優遇されている方だけどね。
度々書く人がいるけど、具体的な数字が出てきたことが
無いんだよなぁ。

774:名無しSUN
10/05/26 12:20:27 Bezbh6zf
>>773
科学技術予算は宇宙関係、原子力関係、その他で大体3等分って聞いた。

775:名無しSUN
10/05/26 12:30:10 Vo7vpTf0
>>771
日々の生活に余裕がなければ、知的好奇心は後回しだよ
科学に税金を使う理由はいつでも説明できるようにしててもらいたいと思うなあ

776:名無しSUN
10/05/26 12:39:21 ZWAbhvki
そんなこといってると
最終的には人類すべてが農業やって食えればいいという話になる

はあくだらね

777:名無しSUN
10/05/26 12:39:42 4c2YDuG3
>>775
> 科学に税金を使う理由はいつでも説明できるようにしててもらいたいと思うなあ

科学と一言では片付けられないが、理由は「分からない事が知りたい」こう主張したい
結果は後からついてくる…

と何時も言えたらどんなにいいか…
※ただ、研究サイドから経済効果を争う土俵に下りてはダメ

778:名無しSUN
10/05/26 12:58:05 hh7fifxr
「大きな科学的発見は, すべて偶然の産物で, 意図的に行われて成功したものは
ない。人間の頭脳は, 新しい発見に関しては, 些細なことでも苦手である。まし
てや, 大きな発見は仕組んで見つかるものではない」。

ハロルド・クロトー

779:名無しSUN
10/05/26 13:07:47 o6oiE9II
先人の言葉が必ずしも正しいわけではない
ということがよく分かるな


780:名無しSUN
10/05/26 13:19:48 +XUwlqzp
まぁ、宇宙開発費を非正規社員やニートに流しても、紙オムツみたいに吸い取られて終わりだけどな。

781:名無しSUN
10/05/26 13:33:50 6CwZwuZq
>>770
其れの新聞記事。
URLリンク(mainichi.jp)

782:名無しSUN
10/05/26 13:50:16 /IhrGNCU
ISSとアトランティスの併走に感激! iPhoneアプリ「ToriSat」で宇宙に萌える
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

783:名無しSUN
10/05/26 14:51:51 4c2YDuG3
>>779

>>778 は単に、発見は予定できないと言ってるだけだが、>>779 は発見を予定できるといいたい訳?

784:名無しSUN
10/05/26 16:05:38 egoteAjB
北極ではなく南極、という点に何か意味があるのだろうか?
以前、北極の永久日陰の地下に氷が存在するらしいという記事を読んだんですが

785:名無しSUN
10/05/26 16:35:47 RTRQviMZ
>>783

予定というか、予想はできるが?
新発見は、偶然の産物だけではない。

786:名無しSUN
10/05/26 16:41:39 RTRQviMZ
氷が有るとされたのは、北極で無く南極。

787:名無しSUN
10/05/26 16:54:21 4c2YDuG3
>>785
>>779 さんですか?
その答えで一連流れに対する答えになっていると本当に考えています?

788:名無しSUN
10/05/26 16:57:52 RTRQviMZ
>>779 さんですか?

違う

789:名無しSUN
10/05/26 17:12:53 BeGA10RP
>>784
月の南極側は月の平均的な高度よりも低いので、
もしかしたら永久日かげの面積が広いのでは?

790:名無しSUN
10/05/26 17:22:21 dLbMIk+n
今の技術とコストで月に有人基地作って運用するには、
大量の水を月で調達する必要がある。そのため、

有人基地作りたい派は、月の永久日陰に氷があってほしい。
有人基地いらない(他の研究に金回せ)派は、月表面に氷が無いと主張したい。

両者とも、バイアスがかかった目で観測データを分析するから、
南極だろうが北極だろうが、氷があるか否か、結論が一致しない。

791:名無しSUN
10/05/26 17:32:25 7AU5rhzz
月の南極にシャクルトンクレーターというのがあって、
その内側に常に日の当たらない永久影というのがあるのが知られていた。

792:名無しSUN
10/05/26 17:36:12 7AU5rhzz
かぐやのカメラで、永久影の中を撮影し、
反射率の高い氷がないかという観測が行われたが、
氷と思われるような反射率の場所は発見されなかった。
他国の観測でも月の表面に氷があるような結果が出てるのは無い。

793:名無しSUN
10/05/26 17:46:47 7AU5rhzz
未知を知るというのは、知的好奇心を満たすだけじゃなくて、
未来への投資という意味もある。
自分が何者であるか、自分がどこから来たのかを知りもせず
知ろうともせずというのは、文明を持ってる者としてどうかとも思うが、
それだけでなく、将来必ず困る時が来る。
知識が深ければそれだけ出きる事が広がる。
ある研究が目的外に役に立ったなんて話はいくらでもある。
将来予想外な危機が人類にやってきた時、
知ってる事が多ければ多いほど対策の可能性が増える。
50億年先には必ず太陽はなくなる。
人類がいつまで地球に住んでいられるかも、これからどんな障害が起きるかも、
誰も知らないわけで。
知ろうという努力をしなければ何も知らないまま終ってしまう事もある。

相対性理論が何の役に立つかわからないけど、カーナビに使う
GPS衛星も相対性理論に基づく誤差の修正が必要になってる。
量子力学なんて普通に生活するのに何の役に立つかと思うけど、
もしかしたら量子コンピューターが生活を劇的に変えるかも知れない。

794:名無しSUN
10/05/26 17:52:22 dLbMIk+n
>792のような研究成果がある一方、
URLリンク(www.afpbb.com)
URLリンク(www.afpbb.com)
NASAの一部は、月に氷があると主張してます。
でも、この分析結果が正しいか否か、議論は分かれてます。
かぐやのデータに基づいた研究結果も、同様に議論は分かれています。

どちらも、科学的に客観的に分析した成果のはずだし、
それらに対する議論も、科学的に客観的に行われてますが、
どうしても、790で言った立場の違いが透けて見えて・・・。
氷があるか無いか、まあ、そのうち、大まかな方向は定まってくるでしょう。

795:名無しSUN
10/05/26 21:15:24 wfKXlw75
相乗り小型衛星3個が不明 電波受信できず
URLリンク(www.47news.jp)
> 鹿児島大の「KSAT」など3個が所在不明になっていることが26日、宇宙開発委員会への連絡で分かった。
> 不明なのはKSATのほか、全国22の大学と高専が参加した「しんえん」、早稲田大の「WASEDASAT2」の2個。

> 残る創価大の「Negai☆」は電波が受信できている。

えー...、信心が足りないから?

796:名無しSUN
10/05/26 21:15:55 A2HU35d5
探査機用の着陸技術をみがくために月はいいとは思うけど
有人までは必要ないよな。どうせやるならエウロパとかに
探査機を着陸させて世界初の地球外生命発見とかすれば
日本という国が宇宙科学の歴史に残るし、そのほうが面白い。
アメリカのマネや後追いばかりしないでほしい。

797:名無しSUN
10/05/26 21:39:48 5b/KHR8/
海から陸に上がったわれわれの祖先も
『どこから来てどこに向かっているのか』考えて上がったの?

798:名無しSUN
10/05/26 21:42:05 LTOnVacj
Negai☆は、根が良いから。

799:名無しSUN
10/05/26 22:31:56 AQgruXWr
>>798
調べたら石垣島と八丈島に地上局あるんだなw
普通の大学レベルじゃねえよw

800:名無しSUN
10/05/26 22:54:59 NK6i8g0U
>>799
地上局といってもアマチュア無線での運用だから何とも言えないな・・・


801:名無しSUN
10/05/26 23:54:30 O9eQXRy0
>>799
軌道がめっさ南側なのよな


北海道からは仰角2度とか5度とかで狙えない・・・

802:名無しSUN
10/05/27 00:46:23 LOXmRqdM
行方不明の相乗り小型衛星だけどこの件に関しては
JAXA側は全くノータッチなんですよね?
ロケットの打ち上げ自体は大成功なんだし。

大阪の某衛星みたいにJAXAになんとかなりまへんかぁ?って
かけあったりということも無いのかな?
衛星の運用の前の段階でつまづいてるから無さそうだが。

803:名無しSUN
10/05/27 01:55:28 Cjd7U54u
>>795
デブリになったってこと?
勘弁しろよ。

804:名無しSUN
10/05/27 02:01:02 V+YJpVXq
>>803
KSATとWASEDA-SATは軌道寿命長くないから、大丈夫だとおも。
しんえんはそもそも地球重力圏の外側までぶっとんでるしな。


805:名無しSUN
10/05/27 02:05:29 E/8axXer
デブリといっても、まあK-SATとWASEDA-SAT2は、数週間で落下するからな。それだけに探しているほうも必至だろうが。
UNITEC-1の方は半永久的にデブリとして太陽の周りを回るんだろうが、こっちが問題になる日も半永久的になさそうだ。

806:名無しSUN
10/05/27 02:08:23 V+YJpVXq
UNITEC-1はヴァン・アレン帯でしんだかなー、とおもうことにした

807:名無しSUN
10/05/27 02:09:17 E/8axXer
orz

808:名無しSUN
10/05/27 02:10:49 V+YJpVXq
俺も悲しいよ!

手伝ったんだよ!

809:名無しSUN
10/05/27 04:07:16 fhUbwWy0
>>805
小惑星は地球に落ちて隕石になると問題だが
しんえんなら大気圏突入で燃え尽きるしね

810:名無しSUN
10/05/27 07:10:39 qJG/KKGV
toyota 2 jpg
URLリンク(www19.atpages.jp)
ill1 gif
URLリンク(www.tohoku-epco.co.jp)
toyota
URLリンク(spacedivelop.cocolog-nifty.com)
iss config 200804 jpg
URLリンク(iss.jaxa.jp)


811:名無しSUN
10/05/27 09:25:29 UdbDwayr
>>795
これってどうなん?
よっぽど衛星達がチンケなのかH2Aの振動が衛星達にダメージ与えるほどのもんで衛星側に振動対策が施されてなくて大作衛星が無事だったのはまぐれみたいな

812:名無しSUN
10/05/27 09:44:00 o7bK3DGD
火星のフェニックス、再稼動は絶望的
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)

813:名無しSUN
10/05/27 10:08:11 fhUbwWy0
スプートニクもおおすみも寿命は数日

814:名無しSUN
10/05/27 10:20:20 zsRDHEBa
>>813
おおすみは1日持たなかったな。
スプートニク2号の中の犬は・・・。・゚・(ノД`)・゚・。

815:名無しSUN
10/05/27 10:26:12 yqS6gLq/
数日ね…

スプートニク1号 92日
スプートニク2号 152日
スプートニク3号 692日
スプートニク4号 843日
スプートニク5号 1日後地球に軟着陸実験成功
おおすみ 12225日

おおすみは打ち上げ翌日に通信途絶してるから
それをもって寿命とするならはずれてもいないけど。


816:名無しSUN
10/05/27 10:26:49 Cjd7U54u
>>811
宇宙空間では、発熱と放射能が大問題。
民生用部品は、相当配慮をしないとすぐ破損する。

817:名無しSUN
10/05/27 10:30:03 fhUbwWy0
>>815
大学衛星も地球に落ちたわけじゃないだろ?
落ちたのか?

818:名無しSUN
10/05/27 10:33:34 yqS6gLq/
>>817
所在不明なんだろ。
そんなことわかるわけないじゃない。

読解力と言うものが欠(ry

819:名無しSUN
10/05/27 10:53:54 Dw2t8jlO
>>818
知ったかクンなんかスルーしとけよ。
同レベルに落ちてるぞ。


820:名無しSUN
10/05/27 11:00:36 zsRDHEBa
>>818
軌道に乗ったはずなのに音信不通の小型衛星達に対し、
>>813で初物は寿命数日(以下)ということを書いているわけだから、
この場合は衛星機能の寿命の話でしょう。
そんな空気読めない>>815に対する突っ込みでしょ。>>817は。

821:名無しSUN
10/05/27 12:25:01 yqS6gLq/
>>820
スプートニク1号も二桁の日数は電波を発信し続けてたが?
それを数日ってのは乱暴すぎるし、たった一日を数日というのも同じだ。

要は大雑把すぎるのを揶揄してんだよ。


822:名無しSUN
10/05/27 13:51:53 sPvN3Koy
みんな、なんでそんなに詳しいんだ?

823:名無しSUN
10/05/27 14:26:18 zsRDHEBa
好きだから。

824:名無しSUN
10/05/27 18:37:43 NUwJTc1j
My life as a dog.

825:名無しSUN
10/05/27 19:18:21 OXh94zGM
層化の衛星に他の衛星が蹴散らかされる図を創造してしまった

826:名無しSUN
10/05/27 22:01:53 O4XvqPc4
BOOK REVIEW - 高みをめざすには、まず足下から。宇宙開発を支える日本の力
URLリンク(journal.mycom.co.jp)

827:名無しSUN
10/05/27 22:03:12 HK3ecU6m
>>815
衛星として1日、デブリとして12224日って事だよ。

828:名無しSUN
10/05/27 22:17:09 mAwhlR95
>>827
それは社会党の妨害をはねのけて、技術的制約の中
衛星を初めて軌道に乗せた関係者への罵声だな。

829:名無しSUN
10/05/28 04:39:44 zPXwPj0s
最近の衛星はデブリ化しないよう、寿命後の軌道とか考えて
打ち上げてるんじゃないかえ。

830:名無しSUN
10/05/28 08:20:22 vj0ee9M5
>>829
だから壊れようが生きてようが2週間で
創価も早稲田も鹿児島も仲良く落ちる

まいどの一件で問題になったから

831:名無しSUN
10/05/28 08:56:07 Kh7G0lUn
>まいどの一件で問題になったから

違うって。

832:名無しSUN
10/05/28 09:13:51 vj0ee9M5
まいどはJAXAに色々なことを教えてくれたよね・・・

833:名無しSUN
10/05/28 10:09:29 uvuSfyRK
新たな知見を得たw

834:名無しSUN
10/05/28 10:43:15 TbK9W4Ce
ちい、おぼえた。

835:名無しSUN
10/05/28 11:38:38 5Bn8Pn4Y
12:00にデルタ4打上げ予定
URLリンク(mfile.akamai.com)

836:名無しSUN
10/05/28 12:03:52 ELwQCYro
>>835
あけたらいきなり打ち上がって驚いた・・・
向こうは夜なんだな

837:名無しSUN
10/05/28 12:44:26 mati6yGL
>>829
静止衛星は最後にエンジン吹かしてゴミ捨て軌道に移動、
低軌道の衛星はいずれ落ちる。

今は極軌道の衛星が一番どうにもならないかねぇ?

838:名無しSUN
10/05/28 12:49:18 RjGhe6DX
各種衛星電話の衛星、GPS衛星とかの中高軌道も落ちてこないだろ。
モルニヤ衛星なんかもおいそれとは落ちそうもない。

839:名無しSUN
10/05/28 17:27:52 lv/xX6I1
>>838
モルニア衛星は近地点が低いから、早く落ちてくるような気がするんだが・・・

素人考えか?

840:名無しSUN
10/05/28 17:35:15 RjGhe6DX
>>839
モルニヤ軌道は離心率の大きい楕円軌道だから、近地点が近く見えるが、
あれでもISSの平均高度の1.7倍ほど高い。

841:839
10/05/28 17:42:40 lv/xX6I1
>>840
説明どうもです。

どうやら、ただの素人考えだったようです。

842:名無しSUN
10/05/28 18:37:46 ncyW70pa
火星の北極冠、2つの謎がレーダー観測で解明 ネイチャー
URLリンク(www.afpbb.com)

843:名無しSUN
10/05/28 21:52:01 RjGhe6DX
のどごし生
URLリンク(www.uploda.tv)

844:名無しSUN
10/05/28 22:55:39 PDZ2aGEY
氷結
URLリンク(bbs97.meiwasuisan.com)

845:名無しSUN
10/05/29 07:10:08 HduYe5fy
>>843
>>844
コラのレベルが違いすぎてワロタ

846:名無しSUN
10/05/29 07:54:29 XWhzAzNH
どっちもつまんね

847:名無しSUN
10/05/29 08:10:46 Anm+3f8n
最近、はやぶさ関連グッズが色々と出ているし、HTVとかの他の宇宙機も企業とタイアップして
広告収入を少しでも稼げればいいのにな。

宇宙機の広告収入なんて開発費と比べたら1%にも満たない微々たるものだろうけど、
それを広報に回せれば、認知度の向上に加えてファンへの還元にもなるし、いいことだと思う。

848:名無しSUN
10/05/29 08:43:15 bimkObjA
>>847
どんな形であれ知名度を上げないと政治ショーと化している事業仕分けで
ただでさえ少ない予算が更に切られかねないからな
なりふり構っていられないと思う

849:名無しSUN
10/05/29 09:36:40 wo3ha+EP
>>847
2009年8月24日
宇宙ステーション補給機(HTV)第2号機用(2010年度打上げ予定)のLED照明2台を納入
さらに今後納入分12台の契約が完了
URLリンク(panasonic-denko.co.jp)


このCMをストーブ回収くらいの数でやらないかな
URLリンク(ch.panasonic.co.jp)


850:名無しSUN
10/05/29 09:57:22 Q428wqrE
>>849
地球の周回方向が逆なんだけど…

851:名無しSUN
10/05/29 10:01:55 xKQ3gR73
>>850
あれはきっと逆行衛星か、静止軌道より遠い所から超望遠で見ているに違いない!

852:名無しSUN
10/05/29 10:16:20 Anm+3f8n
軌道傾斜角180度、軌道周期23時間56分、高度35786kmを一日に2周(地上から見て)回る衛星、とか妄想したw
迷惑極まりないwww

853:名無しSUN
10/05/29 11:33:50 j8Kn3PYD
<宇宙の種>再打ち上げ JAXA、9月に同種類
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

854:名無しSUN
10/05/29 11:44:37 zODYZ3K4
ラリーニーブンの小説にスターシードってのが出てきたな。

855:名無しSUN
10/05/29 14:50:51 aglBw/k0
>>852
何その軌道上珍走w

856:名無しSUN
10/05/29 15:00:56 xKQ3gR73
>>852
貴重で過密な静止軌道上を相対速度6km/sで逆走・・・・・
珍走というよりこれはぼけ老人ドライバーかもしれぬ。

857:名無しSUN
10/05/29 18:41:07 a5xqKEDa
>>849
HTV2号機が無事に任務完了したときには1号機の蛍光灯と同じく
取り外されてきぼうの予備部品になるのかな?

評判が良くて他国から受注取れれば良いね。
# ISS用蛍光灯って結局いまだに追加生産なし?

858:名無しSUN
10/05/29 18:45:48 j8Kn3PYD
野口さん、間もなく帰還
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

859:名無しSUN
10/05/30 16:23:48 2+u0Uhrr
宇宙開発の徹底的な事業仕分けを
URLリンク(www.pjnews.net)

860:名無しSUN
10/05/30 16:39:12 FP0liUGN
>>859
高校生かなんかか
視野が狭いよね相変わらず

861:名無しSUN
10/05/30 17:26:47 /KW9EYGl
>>859
こういう奴に限って、後々の時代宇宙技術とかが重要になってきたら
「何で日本は宇宙開発を怠けてきたんだ!」とかのたまうんだろな。

862:名無しSUN
10/05/30 17:44:31 SZW2rWRe
>>859
え~と、蓮法のけつにロケットをぶち込んで打ち上げるんですね?

863:名無しSUN
10/05/30 20:53:01 1L7DK8bE
ゆかりの神社やプラネタリウムに「山崎さん効果」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

864:名無しSUN
10/05/30 21:12:30 0Za668Z4
夢や感動だけでやってるわけねーだろ ボケ

その研究成果の恩恵で、家電も自動車もPCも携帯も技術の底上げが出来て
世界トップレベルの製品が作れるんだよ

とりあえず、このバカはPCや携帯でネットなんかやってないんだよな?

865:名無しSUN
10/05/30 21:47:41 6W3uoEpB
>>864
もちろん天気予報は見ないしカーナビは使わないし携帯のGPSは使わないし
BSは見ないしGoogleマップも使いませんよ!www

866:名無しSUN
10/05/30 22:18:50 /KW9EYGl
>>865
氷結も当然飲まないよな?

867:名無しSUN
10/05/30 22:22:47 ayrWjgKG
カーナビと携帯のGPSはネタかぶりだろ


868:名無しSUN
10/05/31 02:26:18 68R2jlUo
>>867
どっちも使っちゃダメって事だろう。

万一新型インフルの特効薬が出来てももちろん使わない。

869:名無しSUN
10/05/31 07:55:42 E02pr9kK
電子回路の基盤や半導体の絶縁層に使われるポリイミドもダメだと言う事だな
ポリイミドはアポロ計画の副産物で民生へスピンアウトしたモノなのだが
宇宙開発では断熱材で知られているけど、民生目的では絶縁材として
知られている。今はポリイミド無しでは電機製品は出来ない

870:名無しSUN
10/05/31 16:48:44 /aM9FOiy
野口さん2日地球へ ソユーズ着陸 最後の難関
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


871:名無しSUN
10/05/31 16:53:26 mToCwUxx
>>869
それならマジックテープも使用不可だな
あとフリーズドライの冷凍食品も宇宙食の技術だからダメ

872:名無しSUN
10/05/31 16:55:39 XbbyL2sV
>>871
マジックテープは宇宙由来じゃない発明だったと思うが・・・
URLリンク(ja.wikipedia.org)

873:名無しSUN
10/05/31 16:56:23 XbbyL2sV
>>871
>フリーズドライの冷凍食品

ぉぃ

874:名無しSUN
10/05/31 17:08:31 mToCwUxx
>>872
NASAが採用したことで一気に普及したよ。
あさま山荘のカップヌードルと一緒。

875:名無しSUN
10/05/31 17:13:51 AO3wVurU
フリーズドライは元々軍用目的で、宇宙用にも転用されていると考えるのが普通。


876:名無しSUN
10/05/31 17:17:42 AO3wVurU
衛星の直接利用や、スピンオフ技術による恩恵を享受しているのは
ともかくとして、少々普及が加速されたものまでありがたがれと言うのは
さすがにウザい。

877:名無しSUN
10/05/31 17:18:35 /O0n4cIZ
”ゲイラカイト”もNASAの技術だったな。

878:名無しSUN
10/05/31 17:31:01 mToCwUxx
>>876
ありがたがれ じゃない
使うな だ

自給自足の先住民みたいな生活をしろ という意味だ

879:名無しSUN
10/05/31 18:23:12 XbbyL2sV
>>878
やっぱりあんた極端だよ。
宇宙探査/開発イラネ煽りと同程度うざい。


880:名無しSUN
10/05/31 18:42:52 rm5oX9em
うん、宇宙探査/開発推進してる人を極論を吐くような印象操作してんのかな。
天然でやってるとしたら、無能な味方は有能な敵より脅威の典型かと。


881:名無しSUN
10/05/31 18:59:41 XbbyL2sV
>>880
無能な味方と有能な敵、案外同一人物なのかもよ。


882:名無しSUN
10/05/31 19:13:18 1misjoe7
>>875
そうそう、細菌兵器研究の恩恵だね。

883:名無しSUN
10/05/31 22:09:55 tP1EL5O2
>>865
天気予報、BSと氷結以外は、日本の宇宙開発と無関係だろ

GPSの開発や運用、グーグルにJAXAが予算を出しているのか?

884:名無しSUN
10/05/31 22:36:09 1misjoe7
>>883
PCや携帯は宇宙開発と関係ないと言うことを書いているんだろ。

885:名無しSUN
10/06/01 00:32:02 aY9AoNCn
>>880
彼はあっちこっちで意見の相違無関係に敵を作りまくってるからなぁ。

886:名無しSUN
10/06/01 00:39:33 5bQG+l/e
>>885
時々意気投合してしまうだけに惜しい・・・
ある板で禿同して別の板で殴り合うことも・・・
相手側は同じ相手だと気づいていない感じ。


887:名無しSUN
10/06/01 01:57:01 7UCE3JAa
ようするに、連邦「気象衛星の写真なんて、中国のを買えば安く済むでしょ。日本が自前でやる必要なんて無いでしょ。」
となるわけだ。

888:名無しSUN
10/06/01 03:49:31 PhOL88uF
まだあるぞ
「核の傘下に住むな!」
だ!!

889:名無しSUN
10/06/01 07:04:26 c/S3Hr+n
野口さんも明日issから帰還するそうだな。
カザフスタンへ地上降下というのが若干心配だ

890:名無しSUN
10/06/01 12:38:57 tEh6518j
半年の宇宙滞在から帰ったら、まず真っ先にやりたいのはやっぱり性処理なんだろうなぁ

891:名無しSUN
10/06/01 12:44:16 FQwGAj7d
風呂とかじゃねーの

892:名無しSUN
10/06/01 16:53:25 erbTptoq
>>889
老朽化したシャトルよりは安心でしょ。

893:名無しSUN
10/06/01 16:58:38 NY0kwZYV
>>892
そうかな~

降下中に空気が抜けたり(11号)
上下逆さに大気圏に突入したり(3号か4号)
逆噴射に失敗したり(何号だったか・・・)
水の中に落ちたり(何号かシラネ)
etc...

894:893
10/06/01 16:59:22 NY0kwZYV
あ、ひとつ忘れていた

パラシュートが開かなかった(1号)

895:名無しSUN
10/06/01 17:05:58 yR/ZrDBp
心配しだしたらきりがないし
成功を祈りませう

896:名無しSUN
10/06/01 17:09:07 /S8TV/Sl
(引用開始)

毎日新聞2010年(平成22年)5月31日(月)朝刊5面
KEY PERSON INTERVIEW  国家財政難の時代の宇宙政策とは? 政治決断で能力伸ばせ

前原誠司・宇宙開発担当相の招集した有識者会議が、国際宇宙ステーション(ISS)への参加見直しを含む宇宙政策改革案
をまとめ、波紋を広げている。座長の松井孝典・東京大名誉教授(64)に真意を聞いた。【聞き手・西川拓】

―日本の宇宙政策のあり方について提言を発表されました。
◆ 宇宙に出られる能力を持った国は、世界でも多くありません。資源もなく、科学技術に頼る日本として、この能力を維
持し、発展させることは非常に重要です。提言の第一の狙いは、まず政治がそういう決断をしてほしいということです。
①国家財政が厳しい中、技術や産業を維持するための最低限のプロジェクトをまず国がやる②そして、投入できる税金を増
やせないとしたら、民需をもう少し活発にして、足りない部分をそこから持ってくる体制を作る③そのために意思決定と
予算執行を一元化して宇宙庁を作る―の3点が具体的な柱です。

―宇宙政策をつかさどる内閣の宇宙開発戦略本部があるにもかかわらず、あえて別組織を作って提言したのはなぜですか。
◆ 形の上では、宇宙開発戦略本部が宇宙基本計画を決めていることになっていますが、実際には事務局が各省庁に聞いて
出てきたものを単に並べているだけです。戦略本部に助言する専門調査会にも宇宙開発の専門家は少なく、なぜ我が国が宇宙
開発をやらなければならないか、やるなら何をしなければならないかという実質的な議論を経て決まったわけではありません。
前原さんと話して「それはおかしい」と意見が一致して始まったのが、われわれの有識者会議です。

―現在の宇宙基本計画のどこが問題ですか?
◆ 現計画では、宇宙の利用を地球観測、高度情報通信、安全保障、宇宙科学など九つの分野にまとめて書いてあります。
ですが、これらはただ羅列してあるだけで、どこにも「選択」がありません。全部を実現しようと思えば、現在の宇宙開発
予算を2倍に増やさなければならないのです。国家財政が破綻しようかという今の時期に、宇宙予算の倍増など誰がどう考え
てもできるはずはありません。こんなものが日本の宇宙戦略だというセンスを疑います。

897:名無しSUN
10/06/01 17:10:27 /S8TV/Sl
―提言では選択の結果として、ISSについて「費用対効果、出口戦略を明らかにして投資を決めるべきだ」と、有人宇宙開発
に否定的な見方をしています。
◆ 日本は宇宙に人を輸送する集団を持っていません。単にISSに宇宙飛行士を滞在させるために、これまで数千億円を使って
きました。ISS計画に参加するには、これからも毎年400億円かかりますが、ではどんな成果が出ているでしょうか。宇宙に長
くいれば骨が劣化するなど以前から分かっていることで、そのデータを取るために日本人を滞在させることにそれほど意味が
あるとは思えません。宇宙で宙返りをやったり、日本食を食べて教育に役立てるといっても、巨額の税金をかけるだけの価値
がありますか。国民の多くは認めないと思います。

―人類が国際協力で地球を飛び出そうという時、それへの参加には意義があると思いますが。
◆ もっとお金があれば、参加しておきましょうということもあるかもしれません。しかし、有人宇宙開発をやめる代わりに
深い宇宙(遠くの天体)にロボットを送る探査で世界をリードします、と言われたら、僕ならそちらを選びます。国民に夢を
与えるという意味でも、例えば今、無人の小惑星探査機「はやぶさ」が地球への帰還を目指しています。もし小惑星からサン
プルを持ち帰ったとなれば、これは世界初の偉業です。そういうことで国民が鼓舞されることもあります。今、ISS計画から降
りたとしても、誰も日本の技術レベルが下がったとは思いません。

―輸送手段としては、人を宇宙に運べる能力は自前で持っていた方がいいのではないですか。
◆ その辺りは政治判断でしょう。本当に有人宇宙開発をやろうと思うなら、人を打ち上げるところからやらないといけません。
いろんな選択肢の中で有人宇宙開発をやるべきかどうかを専門家がしっかり議論し、政治家が決める仕組みを作る必要がありま
す。日本の現状を前提にする限り、有人宇宙開発からは一歩引くべきだというのが有識者会議の判断です。もっと成果の上がる
ものに投資した方がいいと思います。

(引用おわり)一部省略

898:名無しSUN
10/06/01 17:21:22 tEh6518j
月周回探査機「嫦娥2号」年内打ち上げへ、将来は有人月面基地建設へ―中国
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

899:名無しSUN
10/06/01 17:29:46 G8wlDmum
>>893
それで何人死んだの?シャトルの死者より多いの?

900:名無しSUN
10/06/01 17:30:58 /S8TV/Sl
ISS計画に日本が参加したのって、表向きは国際協力などといったことになっているけど、
URLリンク(www.mext.go.jp)
実際には有人宇宙技術を蓄積するためだろう。現に、かなり蓄積できてるみたいだし、
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
ISS計画から降りて、有人宇宙開発もやらないでは今までの努力が水の泡になってしまいかねない。蓄積できた情報はともかく
何十年かたって有人宇宙開発をやろうにもISS計画で経験を積んだ人材がいなくなってるかもしれない。
予算倍増しろとは言わないが、250億円でも増やしてくれたら、ISS計画の400億円と合わせて650億円、15年かけて有人宇宙開発
するとして9,750億円。有人宇宙開発には1兆円かかると言われているので、これでギリギリいけるはず。他は現状維持で。

この松井という人、専門は惑星科学で、千葉工業大の惑星探査研究センター所長もやってるそうだが、本文において
有人宇宙開発に否定的で、惑星探査に前向きなのも納得がいく・・・
URLリンク(jif.blog65.fc2.com)
でもないかな?また、去年仕分け人を務めたとのこと。

901:名無しSUN
10/06/01 18:00:30 NY0kwZYV
>>899
公式発表では、たったの4人(1、11号)

902:名無しSUN
10/06/01 18:02:47 i2tzNKYQ
有人宇宙開発特に人を軌道上に送る事に関しては
60年代に基本は確立している。当時と比べ電子機器も素材も格段に進歩した今
同じ事をするのに60年代と同じコストが掛かるのだろうか?

903:名無しSUN
10/06/01 18:17:01 ttHcon2h
規制のお陰ですっかり乗り遅れちゃったが、
>>859
↑これの最大のツッコミ所は、

  その宇宙より大事な地球ってのは一体何処にあるんだろうね?

って事じゃないかな?

904:名無しSUN
10/06/01 19:02:07 G8wlDmum
面白くない

905:名無しSUN
10/06/01 19:03:23 G8wlDmum
>>901
シャトルの方が遥かに危険じゃん。

906:名無しSUN
10/06/01 19:10:36 DTk+IIOj
>>902
当時より、人の命が重いんだよ。

907:名無しSUN
10/06/01 19:16:18 g9DXgzsU
>>905
回数あたりの事故数だと大差ないし、人数あたりの死者でも大差ない気がするが、
ソユーズは初期だけに集中し、シャトルはそうではない点はでかいな。だから引退になったんだが。


908:名無しSUN
10/06/01 19:18:06 G8wlDmum
>>907
ソユーズは毎回新品、シャトルは初回以外中古でメンテ費用が…

909:名無しSUN
10/06/01 19:20:00 g9DXgzsU
>>908
それも性能に関わる部分だからね。


910:名無しSUN
10/06/01 19:27:51 DTk+IIOj
シャトルの搭載機器がオンボロなの見て
だったら毎回新品搭載するソユーズのほうがいいな。俺が乗るなら
って思った

911:名無しSUN
10/06/01 19:38:15 BSmAQrq0
明日6月2日、野口聡一宇宙飛行士がソユーズ宇宙船(21S)で地球帰還を予定しています。
11:10~ライブ中継しますので、お見逃しなく! URLリンク(goo.gl)

912:名無しSUN
10/06/01 19:51:16 65QONspD
間を取ってブランが一番という事にしようか

913:名無しSUN
10/06/01 20:18:27 W0Z7FeGT
>>900
千葉工業大のその人は何かとあやしげな動きをしがちだが、
あまりに恣意的な人物を各委員会に呼ぶのはどうかと思う

914:名無しSUN
10/06/01 20:34:20 G8wlDmum
「恣意的な」の意味わかってんのかな?

915:名無しSUN
10/06/01 20:40:13 ttHcon2h
>>912
ブランが継続してたとしたらコロンビアと同様の事故は起こってたかも知れんよ
ああいう形式の物を垂直に打ち上げるのは無理があるんだろう…
HOPEやエルメスみたいにロケットの先端にくっ付ける方式も色々問題ある様だし、
どうしてもやりたきゃ此間のX-37Bみたいに
完全にフェアリングで覆ってやらんとダメなんじゃないかなぁ、根本的解決には

916:名無しSUN
10/06/01 21:03:34 G8wlDmum
ブランは打ち上げ時にオービターのエンジン使わないから、それだけでも
振動によるトラブルリスクはだいぶ小さいんじゃないかな。


917:名無しSUN
10/06/01 22:28:38 OYpyUE3Z
>896,897
惑星探査で②、③が起こるとは全く思えないんだけどな。
ISSでこれができるかと言われればそれも全く絵空事なんだけど。

有識者会議の期待する「成果」ってのが、何を指してるのかがさっぱり
読み取れない。

誰か、解釈して。

918:名無しSUN
10/06/01 23:21:22 WxX/hOO9
>>917
惑星探査じゃ民需を掘り起こせないよね・・・・
火星ツアーとかやれる目処があるならわかるけどね

地球低軌道・それ以下の弾道飛行サブオービタルなら
観光需要で民需を掘り起こせるだろうし、
現に海外ではベンチャー企業が動いている

しかし火星だけでも今の技術水準で往復二年掛かる
惑星探査じゃ民間人を乗せてツアーなんていうのは無理だろう。
民間が利益を得るビジネスモデルが思い浮かばない
工学実験なら理解できるけど、実験じゃたかが知れているし
すぐに金にはならない基礎科学はそれこそ国がやる仕事だろう

919:名無しSUN
10/06/02 00:18:53 U7nMboOS
政府が口蹄疫対策に失敗したので、1000億程とんだのだが、
1000億あれば、いろんなことが出来るのに。

920:名無しSUN
10/06/02 00:31:40 kMvz+DCj
工学実験探査機には工学を発展させる意味はあるわな。
そもそもISSみたいに宇宙を利用しよう、というものには費用対効果の考えが出てくるけど
科学探査というのは最初からそういうものではないから
同じ枠で見るべきものではないわね。
「カミオカンデやALMAはお金儲けすべき」みたいな馬鹿な事言い出す人がいては困るわけで。
それより「ISSよりはやぶさのようなのをやるべき」みたいな事を言ってるのが気になる。
はやぶさ2に予算つくか!?
(日本が国際宇宙ステーションに参加しないとしたらそれはとても寂しい事ではあるが)
松井教授は惑星探査に批判的なんじゃなかったっけ?

921:名無しSUN
10/06/02 00:38:23 Hs0k31GG
KSAT交信成功 鹿児島大地上局から
URLリンク(373news.com)

922:名無しSUN
10/06/02 01:50:50 JPDgni2a
>>821
よかったね~


923:名無しSUN
10/06/02 08:36:41 eG5Wso2y
スレ立ってるんで、こちらへどうぞ

【宇宙開発】打ち上げ後不明だったKSAT交信成功 鹿児島大地上局から
スレリンク(scienceplus板)

924:名無しSUN
10/06/02 12:31:51 oRw2JOvp
ぐっさん、無事に帰還したようです

925:名無しSUN
10/06/02 12:36:24 oRw2JOvp
ぐっさん無事帰還。

ぐっさん「鳩山総理~、無事に地球に帰還しました~^^」

政府の人「すいません、あなたが宇宙にいるうちに、宇宙人辞めちゃいました、、、、」

ぐっさん「はい?」

926:名無しSUN
10/06/02 12:36:34 eG5Wso2y
          |i i|    }! }} //|         あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
         |l、{   j} /,,ィ//|       『大気圏突入の前と後で日本の総理が代わっていた』
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    政治不信だとか超ルーピーだとか そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ   もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

代わってないけどネタってことで

927:名無しSUN
10/06/02 12:51:44 qP52TpLl
>>926
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(ja.wikipedia.org)(%E5%AE%87%E5%AE%99%E9%A3%9B%E8%A1%8C%E5%A3%AB)
まー帰ってきたらソ連がなくなってたって人もいるし・・・


928:名無しSUN
10/06/02 14:00:27 ygFWRr9A
>>896-897
宇宙開発戦略本部はまともに機能してないみたいだな
何のために設置したんだよ
これでは意味がない

松井教授は「はやぶさ」は失敗だと言ってたんじゃなかったのか?
こういう時だけ「はやぶさ」を利用するのは都合がよすぎる

ルーピーがやめた今、政治判断とやらも期待できそうにない
そもそも政権がころころ変わりすぎるのがいかん
政権が安定しない限り、日本の宇宙開発計画も定まらないのではないか

929:名無しSUN
10/06/02 14:19:38 ygFWRr9A
それと
もし2015年にISSから撤退して、有人開発もしないなら
去年選ばれた宇宙飛行士訓練生3人はどうなるのか気になる
状況次第では1度も宇宙に行けずじまいということになるかもしれない
その場合配置転換されるのだろうか?

930:名無しSUN
10/06/02 14:36:45 FeE6qMdP
それにしても、野口さんは本当に間の悪い日に帰ってきたな。

931:名無しSUN
10/06/02 14:43:17 Z8KDH5dL
いや一番間の悪いのはSERVIS-2だ
時事通信しか報道してないってどういうことなの

932:名無しSUN
10/06/02 15:07:44 JPDgni2a
野口さんが間が悪いんじゃなくて、こんな日にやめた鳩山が身勝手すぎるんだろ
自分が日本の宇宙開発のトップなのに、山崎さんに有人宇宙船やらないの? と言えるほどのバカだし

>>931
あの伝説のUSERS(日本で初めて大気圏突入カプセル回収成功)の続編なのにね
まったく相手にされてない

933:名無しSUN
10/06/02 15:10:32 qP52TpLl
>>932
海外ロケット打ち上げたと盛り上がりにくい気もするね。


934:名無しSUN
10/06/02 15:41:08 Qo+vhme6
あかつきあいのりで打ち上げ出来なかったのかな?
フェアリングはかなり空いてたぞ?

935:名無しSUN
10/06/02 15:57:51 qP52TpLl
>>934
大きすぎた、重すぎたのかな?(900kg、太陽電池除いても長辺2.5m)
でもLEO放出でいいんだから、どうにかなりそうな気もした。

URLリンク(app3.infoc.nedo.go.jp)

打ち上げロケットの契約は3年以上前になされているな・・・・
URLリンク(www.meti.go.jp)

936:名無しSUN
10/06/02 16:21:26 Qo+vhme6
>>935
USERSはH-2Aで打ち上げたのに
なんでロコットと契約したんだろ?

937:名無しSUN
10/06/02 17:12:07 qP52TpLl
>>936
予算が無かったんじゃないかな。

938:名無しSUN
10/06/02 18:32:18 oRw2JOvp
技術試験衛星VIII型「きく8号」(ETS-VIII)
定常段階終了と後期利用計画について
URLリンク(www.jaxa.jp)

939:名無しSUN
10/06/02 19:46:43 Qo+vhme6
きく7(おりひめひこぼし)で実験してHTVを作ったわけだけど
きく8の成果で何を作るの? あすなろ? すぴか? 

940:名無しSUN
10/06/02 20:06:55 lbV1w+No
種撒いただけ。いつ実がなるかは誰も知らない。ETSシリーズとはそういう物。

941:名無しSUN
10/06/02 20:07:56 +bI6NUVG
>>939
衛星バスはDS2000の原型となった。
原子時計や測位機能はみちびきに引き継がれる。
大型展開アンテナはASTRO-Gで使用される予定。(ASTRO-Gは色々とトラブってるけど)

942:名無しSUN
10/06/02 20:18:21 whkLPip6
>>941
きく8号の大型アンテナは電波天文で使うには精度が足りなくて、
精度を上げる方策が見つからずASTRO-Gは開発が頓挫状態になっているらしいな

943:名無しSUN
10/06/02 21:50:30 nxuox8dA
>>934
デュアルロンチを超えるトリプルロンチか。
面白そうだな。

944:名無しSUN
10/06/02 22:06:21 AHeWkVN/
あれ、みちびきの原子時計ってアメリカかどこかからか買ってきた奴じゃなかったっけ

945:名無しSUN
10/06/02 22:46:22 Qo+vhme6
>>941-942

アストロGが今は無き電波望遠鏡だっけ?
アストロHがすざく(アストロE2)の後継者のX線望遠鏡で
あかり(アストロF)の後継はなんだっけ?

946:名無しSUN
10/06/02 23:15:12 oRw2JOvp
「羅老」2回目の打ち上げ迫る、3日に政府総合点検
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

947:名無しSUN
10/06/02 23:52:24 6FlLvovF
>945
SPICA
口径3.5mのでかい赤外望遠鏡ですね。
ヘリウムいらずのスグレモノ。

太陽・地球系のL2に行くので、
アメリカのウェッブ望遠鏡のお隣さんになる予定ですね。

URLリンク(www.ir.isas.jaxa.jp)

948:名無しSUN
10/06/03 00:47:37 5jp7UN56
>>946
フェアリング以外に一応問題はなかったから次は成功するのかな?

949:名無しSUN
10/06/03 01:17:31 xwUcvAMA
>>948
下段はロシア製。上段は韓国製固体ロケットモータで複雑なエンジンは
無いし、固体推進剤は着実に着火するだろうしで、飛ぶ事だけに関しては
トラブルが少なそうな気はする

しかしフェアリングは大御所の米国ですら昨年のOCOの打ち上げ
失敗原因になってしまうほどで、今でもロケットの鬼門だからなぁ
強度と割れやすさという矛盾した要素を両立しなければならない
職人芸の極みとも言えるフェアリングを韓国はモノに出来るだろうか

950:名無しSUN
10/06/03 01:30:24 t3o07bJx
>>949
カウントゼロでパッカリとフェアリングが開いて、それからおもむろに上昇していく光景が目に浮かんだ。。。
ペアリング分離、大成功ニダ!!

951:名無しSUN
10/06/03 02:07:42 YJNf1iNd
羅老2号機組み立て風景
URLリンク(www.youtube.com)

952:名無しSUN
10/06/03 02:27:27 5jp7UN56
>>951
なんだかノウハウ要りそうな部分の多くをロシア人がやってるっぽいけど……

953:名無しSUN
10/06/03 02:28:41 YJNf1iNd
一段目との接続とかは熟練の職人ぽいロシア人のおじいちゃんがやってるね

954:名無しSUN
10/06/03 03:20:56 3Dytr5z9
ついにと言うかやっとと言うか、Falcon 9の打ち上げだね。
URLリンク(www.spacex.com)

Friday 4 June 2010
Launch Window Opens: 11:00 AM Eastern / 8:00 AM Pacific / 1500 UTC
Launch window lasts 4 hours. SpaceX has also reserved a second launch day on Saturday 5 June, with the same hours.

だってさ。韓国より先だね。

955:名無しSUN
10/06/03 09:23:34 eGu20g4H
<有人宇宙開発>日本、ロシア頼みで影薄く 戦略見えず
6月3日7時53分配信 毎日新聞

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

956:名無しSUN
10/06/03 09:27:59 WFwprs0g
>>955
まあ、値段については、3人乗り有人機を153億円で打ち上げられそうにない日本としては、しょうがないともいえるな。
H-IIB+HTV有人版でどんなに安くても200億はかなるんじゃないかな。
しかもISS側でいっぺんで3人受け入れる可能性はないし。そうなると一人200億に・・・




最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch