【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part40【ISAS】at SKY
【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part40【ISAS】 - 暇つぶし2ch274:名無しSUN
10/03/29 01:26:05 u/9YQppq
豊田の講演会行ってきました。
私はこんなこともあろうかとーの映像から知って、「現代衛星萌え図鑑」「はやぶさ」
を読んでる状態で言ったのですが、私的になんとなーくわかってたことがいくつか
はっきりしてとてもよかったです。

イトカワの模型を4つ持ってきていて、各段階で精密度が違うと
おしゃっていました。休憩時間などに自由に見て触って良いですとのことで、
休憩時間だいぶ人が集まっていました。

リポDのエピソードや管制室にはお札とかも張ってあるんだーなど、面白い話を
折り込みつつ技術的な話を聞かせてもらって1時間30分はあっという間でした。

はやぶさのことをまったく知らない友人を聞きたい公演があるからといって
連れて行って、プラネタリウムの番組>公演の間に目の輝きが増していくのが
面白かったです。理系出身なのでいろいろ思うことがあったようです。

275:名無しSUN
10/03/29 01:49:04 XjqMrOsp
>>185
それどこの新聞?
読売なら画像があったはずだし

276:名無しSUN
10/03/29 03:30:15 57ipWnmh
本来一つ一つ別の探査機でやるべきテーマを
一つの探査機に全部ブチ込んだからああいう採点表になったんだよね。
どれかが失敗したら全部失敗扱いされるんじゃないか、という懸念が
最初からあったわけで。

277:名無しSUN
10/03/29 03:42:55 XjqMrOsp
あかつきを太陽帆で飛ばすくらいの冒険w

278:名無しSUN
10/03/29 03:57:26 QcJcU0NZ
>276

俺もそれぞれの目標別に探査機を作るべきだったとずっと主張していた。

まずイオンエンジンの実証機
小惑星イトカワへの観測機
イトカワへの着陸機
イトカワのサンプル採集機
イトカワからのサンプル帰還実証機
大気圏突入機

全部別々に作って、それぞれ送り出せばよかった
そうすればイオンエンジンの実証機がしくじっても
イトカワの観測は出来たかもしれないし
イトカワの観測が出来なくてもサンプル採集は出来たかもしれないし
サンプル採集はできなくてもイトカワからのサンプル帰還は実証できたかもしれないし
最悪全て駄目でも大気圏突入はできたかもしれない

279:名無しSUN
10/03/29 04:51:18 tCi2wmat
今日のとくダネではやぶさが取り上げられるかもしれないとかなんとか

280:名無しSUN
10/03/29 04:57:52 hJ3QULl9
もしかしたらめざましTVでも出るかも

281:名無しSUN
10/03/29 05:30:58 GK0YsX7S
フジテレビの科学報道には期待しないが

282:名無しSUN
10/03/29 05:34:40 57ipWnmh
俺も豊田行ってきたんで俺が気になった事ととかを。

・はやぶさの一番大きな発見はイトカワの姿。
 全く予想外の姿で、はやぶさの結果を見て欧米も微小天体の面白さに気付き
 探査計画の提案が次々出てる。
・中和神社の御札は川口先生が探してもらってきた。
・はやぶさの技術の説明で、ターゲットマーカのシートの内側に88万人の名前。
 「後で誰かが行って、広げて顕微鏡で見れば名前が読める」
 …そんな人いないんじゃ(俺の名前もあるからいたらうれしいが)
・トラブル対応の解説
 川口先生から借りてきたスライドの表を表示して説明。
 一番下に例の「誤解してはならない。これらは不具合である」の言葉。
 「PMは言う事が違う。川口語録として有名」
 と、わざわざパワーポイントで「川口語録」という吹き出しを
 その言葉の上に出現させる。
・イトカワの形がラッコに似ている。
 忘年会で紙粘土で「イトカワを作れ」という課題。最優秀賞を画面に表示。
・イトカワタッチダウンについて。
 最初は一回ずつの予定だったが、想定外の出来事の連続。
 リハーサル3回、本番2回の計5回やったが、
 1回につき丸二日かかる。その間人手不足なのでキーになるスタッフは
 1回につき36時間ぐらい連続で起きてる。「あの月は大変だった…」
 1回目の着陸の際に舞い上がった粉が採取できた可能性がある。
・再突入について。
 タッチダウンに次ぐもう一つのチャレンジ。
 オーストラリア政府から落下地域を指定されていて
 非常に厳しい。未知の領域でどうなるかわからない。正に挑戦。
 回収班にはオーストラリア空軍が常に一緒にくっついていく。

283:名無しSUN
10/03/29 05:39:37 57ipWnmh
・アウトリーチ
 ☆「はやぶさ君の冒険日誌」最新バージョンをお配りした。
  帰還したら完結編が作られるはず。
 ☆応援メッセージ。直接もらえる手紙などの他、
  インターネット上にはやぶさ関連の画像、動画がたくさんあります、と。
  投影画面に「おつかいできた」と「今度いつ帰る」と、もう一つ何か忘れた。絵を表示。
  大変はげみになるとの事。
 ☆リポDエピソードについて。「川口製薬」のラベルを画面に大写し。
・小惑星を探査する目的について。
 ☆太陽系起源の解明。☆スペースガード。☆資源探査☆有人ミッション。火星よりまず小惑星のほうが。
 ☆技術。太陽系を移動する手段の確保。☆文化。
・はやぶさ2について
 「2日前にできた」というビデオで説明。
 見た俺の感想。はやぶさ以上に野心的なミッションなのでは…。
 はやぶさとほぼ同じ機体で、まず前回と同じサンプル採取。
 その後「爆弾」としか言いようのないもの(「特別なもの」と言ってた)を落とし、
 落ちるまでにはやぶさ2は小惑星の裏側に避難、そして爆発。
 爆発でできたクレーター上で再びサンプル採取。
 なかなか予算が通らない、との事。

284:名無しSUN
10/03/29 05:46:10 57ipWnmh
・Q&A
 最初の質問はマリーだった。みんななんとか回収したいと思うんだな。
 ISSで回収できないか、との問いにイオンエンジンではカプセル切り離し後、
 急な軌道変更はできないので地球に突入。
 また、地球に落ちなくても速度が速くて地球を周回する軌道には入れない。
 だから回収は大変難しい。
 Q.はやぶさは地球から見えるか?
 A.検討したが、地球に近づいた時(口径)1mぐらいの望遠鏡なら見えるかも?
  大気圏突入の流星は肉眼で見える。
 Q.軌道修正はどのくらい難しいか?
 A.精度を口で説明するのは難しいが、
  オーストラリア政府から500kmの幅の中に確実に落とすように言われてる。
  4~5回の姿勢制御、1回につき3日ぐらいかかる。
  イオンエンジンで姿勢を変え、イオンエンジン吹いて軌道修正、
  そしてイオンエンジンで向きを戻す、という事をリアルタイムに近いモニターをしながら行う
 Q.はやぶさの最後の撮影の予定はあるか
 A.今つめてる。撮影は行うが、軍事領域で自由動ける場所じゃないので難しい。
  どのみち撮影はする。
 Q.言えないだろうけど、帰還日は決まっているか?
 A.昨日イオンエンジンの運転を終了したので確定した。
  近く記者発表がある。

285:名無しSUN
10/03/29 05:49:09 57ipWnmh
 Q.オーストラリア政府が許可を出さない可能性はあるか。
 A.オーストラリア政府の条件はクリアしてきているので
  許可を出さないという事にはならないだろう。
 Q.カプセル切り離しができなくて本体ごと突入したら?
 A.一応検討はした。多分まわりが燃えるのでカプセルは残るのでは。
  しかし残ったものがパラシュート開傘の邪魔をするかも。
 Q.精密誘導の途中でイオンエンジンにトラブルが起きたら?
 A.段階的に修正する。
  上手くいけばオーストラリアの砂漠に。
  いかなければ地球の脇を通過させる。
  この二つのケースを考えてる。
 Q.最終修正後にトラブルが起きたら
 A.確率は低いと見ている。
  被害を最小限にするよう努力する。

286:名無しSUN
10/03/29 05:50:56 57ipWnmh
終了後、帰り支度してる吉川先生の所に集まって質問とか。
 Q.なぜオーストラリアか?日本では北海道でも無理か?
 A.日本では狭くて無理。
 Q.はやぶさマークⅡはどうなってる?
 A.ESAの技術開発などが遅れてる。当分無理。2020年ぐらい?
 Q.カプセルの展示などはする?
 A.したいですね。まだ決まってない。
 Q.サンプルはどのくらいの確率で入っている?
 A.粉みたいなのは多分入ってる。大きいのは無理。
 Q.はやぶさ2について(雑談)
 A.目的地、はやぶさ2の仕様、全て決まっている。
  ミネルバ的なものも積む。RWは冗長性で4つ積む。RWのメーカーは検討中。
  今年から作り出さないと間に合わない。
  今回やれないと多分アメリカが先にやっちゃう。
 Q.トラブルが起きた時などのスタッフの雰囲気は?
 A.ネットでやってるような事はなく、みんな冷静。
 Q.カプセルの撮影は?
 A.検討中。姿勢をかえなくてはいけない。
  姿勢制御の上手くいき具合次第。
  確定した話は聞いてない。

287:名無しSUN
10/03/29 06:36:38 OeuUY2AQ
詳細レポートお疲れさまです!
「冒険日誌」、あのかわいい絵でどうなるのか。泣いちゃうよ。

288:名無しSUN
10/03/29 07:38:32 qINXRCM2
レポ乙

289:名無しSUN
10/03/29 08:08:08 0rVJexFn
>>278
ISASの中の人こそ、そうしたかったはず
金があればその当たり前の事が出来る
低い予算の中で全てを両立するにははやぶさが最適解だった

290:名無しSUN
10/03/29 08:32:40 zL9mnQ2e
>>278
そうしたいのはやまやまだろうけど、そういう予算がないから一発勝負にいくしかないという現状なんだろう。
IKALOSにしても、周回軌道で推進実験くらいしてもよさそうなんだけど、小規模の展開実験の後、
いきなり金星遷移軌道ですよね。

HTV実証機とかもあるし(^^;)

291:名無しSUN
10/03/29 08:33:38 zL9mnQ2e
>>274
>>282-286

乙です。ありがとう。

292:名無しSUN
10/03/29 08:49:12 tCi2wmat
フジテレビではやぶさくる

293:名無しSUN
10/03/29 09:20:12 QjdW8UNN
3億km(直線距離)と45億km(総航行距離)を同列に語るなwww
まぁその点を除けば、ワイドショーにしてはよくやったと思う(ヤマトの曲も使ったし)。


294:名無しSUN
10/03/29 09:33:41 zL9mnQ2e
>>293
>3億km(直線距離)と45億km(総航行距離)を同列に語るなwww
kwsk

295:名無しSUN
10/03/29 09:47:13 gnjMyXZR
オズラ?

296:名無しSUN
10/03/29 09:47:43 qdg4Wnff
>>293 6月に大々的にまたやるといっていた
フジテレビ楽しみだ

297:名無しSUN
10/03/29 09:51:56 hJ3QULl9
このスレにいると6月は大イベントだけど、
世間ではフラッシュニュース程度で片付けられてしまう可能性もあるんだよな。

ワールドカップ初戦が6/14だから、直前報道に押しつぶされそう。

とくダネの有言実行を期待しよう。

298:名無しSUN
10/03/29 09:54:00 L5qzTvtn
豊田のレポートこぼれ話

・定員150名のところ100名以上の来場。中々盛況。
・子供さんも多かったが比較的静か。助かった。
・プラネタリウムで講演会を行ったため本来は入場料が必要だが、
HAYABUSA BTTEを制作した(株)リブラの協賛により無料に。
ありがとうございます!
・リブラの社長がみえていたので「6月には帰還でもっと盛り上がるだろうから、
そのタイミングでのBR化は考えていないのか?」と聞いてみると
満更でもなさそう。期待大。
・BTTEのサウンドトラックのCD化はやはり無理そう。
「iTunesでダウンロード購入してCD化してください」とのこと。
・Q&Aで前の席の子供が一生懸命手を上げるも指名されず。
少しかわいそう。普通は子供を優先して指名したりするのだが…
・その子も終了後の囲み?で質問。
Q.カプセルを最初に開けるのは誰ですか?
A.日本に持ち帰ってしかるべき施設で開けます!
吉川先生、微妙に質問の答えになっていない気が…

299:名無しSUN
10/03/29 09:55:11 L5qzTvtn
豊田のQ&Aこぼれ話

Q.帰還は日本ではダメなのか?北海道では?
A.日本は北海道でも人口密度が高すぎる。
また、今回はそもそも帰還が南半球を通るルートだった。
Q.はやぶさでイトカワ(S型)、はやぶさ2でC型を狙うならM型も狙うべきでは?
A.個人的にはM型もぜひやりたい。が、今回のミッションは46億年前の太陽系誕生時の
謎を解くことが大きなテーマになっている。その点金属が主成分のM型は
どうしても優先順位が低くなってしまう。
Q.はやぶさ2のウインドウは?
A.2014年か2015年

吉川先生からは「はやぶさはまだ精密な軌道修正を残しているので気が抜けない」
との思いと、「ぜひはやぶさ2をやりたい」との思いを強く感じました。
のぞみやはやぶさでの経験を生かす意味でもぜひはやぶさ2を実現させたいものです。

300:名無しSUN
10/03/29 09:57:30 QjdW8UNN
>>294
当初の計画について説明するところで
「太陽の倍の距離の小惑星イトカワに行って石を拾ってきなさいと…
3億キロ、往復4年かけて…」
実際の経過について説明するところで
「トラブルがとても多くて、7年かかりました。
3億キロ行って帰ってくるところを、はやぶさは45億キロ飛んでいます今」
15倍も長く飛んできたように聞こえるというwww

>>296-297
「街の人60人くらいに聞いて、2人が熱狂的に心配していました」
だからねwww
でも番組スタッフがHBTTE見て泣いたそうだから、きっとやってくれるでしょう。


301:名無しSUN
10/03/29 10:00:16 qdg4Wnff
>A.日本に持ち帰ってしかるべき施設で開けます!
汚染も考えられるだろうから、カプセル専門の外科医が切開するんだろうなw

302:名無しSUN
10/03/29 10:03:09 QjdW8UNN
>A.日本に持ち帰ってしかるべき施設で開けます!
開ける前に中身が入ってるかどうか、振って確かめたりしないのかな。


303:名無しSUN
10/03/29 10:03:51 IXnSVyO3
>>297
大注目の挙句に掌返しされるリスクが低いと思えば吉


304:名無しSUN
10/03/29 10:05:19 d/KylUBr
a

305:名無しSUN
10/03/29 10:12:35 KpKMEuoN
>>302
砂粒以下の大きさでしか採取できてない可能性もあるから振っても判らないと思う。

306:名無しSUN
10/03/29 10:19:14 qINXRCM2
>>302
たしかX線検査をするはず

307:星 ◆Dun27i3uXwQ8
10/03/29 10:24:52 E2H6SJ1q
>>275
ソースを書くべきでした >>185の写真は朝日新聞の3月28日日曜朝刊です
最後の方に目立たず小さく載ってました 朝日の扱いはとても地味ですね
日本の技術でこんなとてつもないことができつつあることに個人的には感激してます

308:名無しSUN
10/03/29 10:47:27 xCpZVzbn
特ダネ見逃した・・・orz
ニコニコかようつべだれかうpして~><

309:名無しSUN
10/03/29 10:49:18 9LmxqCsR
>>306
そしてなぜか骨のようなものが見えてだな

310:名無しSUN
10/03/29 10:51:17 xCpZVzbn
日曜日の読売新聞何面に載ってる?

311:名無しSUN
10/03/29 10:54:30 09SWVHyH
>>274>>282>>298
レポありがとう!(ね?身構えなくても大丈夫だったでしょ?>>274

> リハーサル3回、本番2回の計5回やったが、
> 1回につき丸二日かかる。その間人手不足なのでキーになるスタッフは
> 1回につき36時間ぐらい連続で起きてる。「あの月は大変だった…」
吉川先生、去年の宇科連講演@京都でのぶら下がりで
「はやぶさ2では人間らしい生活ができるようにします」って仰ってた。

> Q.トラブルが起きた時などのスタッフの雰囲気は?
> A.ネットでやってるような事はなく、みんな冷静。
「祭り上げられて虚像が一人歩きする」のは怖いからなあ……。

312:名無しSUN
10/03/29 10:55:33 rnthTvxM
オーストラリアの砂漠に落ちた時に、
その砂漠の砂が混入してしまうみたいなことってないのかな。
あるいは、中の砂が外に出ちゃうとか。
そのへんが少し心配。

313:名無しSUN
10/03/29 11:02:54 9LmxqCsR
>>312
で、バクテリアが見つかって「まさかの生物発見!」となるわけだな


いやまておい

314:名無しSUN
10/03/29 11:04:23 hxKTi3fp
フジテレビで紹介されましたね~。
ケータイでもはやぶさの話題投稿できる掲示板あります。
URLリンク(mobak.jp)

315:名無しSUN
10/03/29 11:06:14 9hc8nPpj
>>312
混ざるのは着地以外、どの段階でもある
ものずごくクラッシュしてぶちまけたら判らんけど
地球上、ましてやオーストラリアの砂漠の岩石の組成はわかっているから
一つ一つ鑑定して除外し残ったものが「おみやげ」

石屋としても非常に楽しみで砂~

316:名無しSUN
10/03/29 11:18:46 zL9mnQ2e
>>300
うーんまあ45億km飛んでる、でいいと思うけど、
適切な解説がないと、惑星探査の軌道について知らない人には
意味分からないでしょうねぇ。
サイエンスゼロあたりで特集するときには是非スケートの
ショートトラック選手でも使って、お互いぐるぐる回りながら
目標に行き来する概念を説明して欲しいですね。


317:名無しSUN
10/03/29 11:26:34 gnjMyXZR
サンプル採取と言う名の墜落でズサーってなって、物凄い量がカプセルに入ってる、、、なんてことは無いの?

318:名無しSUN
10/03/29 11:33:16 fizS+tGy
>>317
何を言ってるかよくわからんけど
再充電したあとオペレーション通りに閉まってれば
鉄の塊っていうぐらいガッチリ閉まってるでしょう

319:名無しSUN
10/03/29 11:37:21 qdg4Wnff
>>316 まあ、はやぶさを知らない人(多くは主婦層だろう)には掴みはOKってことでいいんじゃね

320:名無しSUN
10/03/29 11:47:57 zL9mnQ2e
>>312
砕けたジェネシスでも一応なんとかしているみたいですね。



321:名無しSUN
10/03/29 11:51:50 n2RNTpM7
              ζ:::::::::::ミWVr:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
              {:::::::r`       ヽ::::::::::::::::::}
               {::::f    中    ヽ:::::::::::::::} 
        / ̄ ̄\  ヽ:l'``‐- ,, ,,-‐"´` ヽ:::::::::/  
      /       \ l:|<@>   <@>  l::::/l
      |::::::        | y    |       イ/ノ/ 
     . |:::::::::::      | l` /、__, )\ / レ_ノ   はやぶや帰還?
       |::::::::::::::    | ヽ { ___ }   l::/    第二次事業仕分けでは宇宙開発予算は大幅カットします!
     .  |::::::::::::::    }   ゝ ヽLLLLレ ノ  ,仆、 
     .  ヽ::::::::::::::    }    \ ""   /   |
        ヽ::::::::::  ノ    |   T''‐‐''´  \ |
        /:::::::::::: く     | |        |  |
-―――|:::::::::::::::: \―┴┴――-┴┴―

8兆9547億円 男女共同参画予算中の高齢者向け予算(2005年度、概算要求)
5兆9462億円 道路特定財源(国と地方の合計、2001年度)
4兆8563億円 防衛関係費(2005年度概算要求)
3兆5780億円 アメリカの宇宙関係予算
2兆4045億円 生活保護支出(2003年度)
1兆6743億円 男女共同参画予算中の男女共同参画等向け予算(2005年度、概算要求)
1兆3600億円 全国の朝鮮銀行に投入された公的資金(1998年から2002年まで)
1兆3600億円 在日朝鮮人(only)への経済支援は年間1兆500億円   
6724億円 NHKの予算(2005年度)   
6216億円 欧州の宇宙関係予算   
2845億円 日本の宇宙関係予算   
2273億円 中国への日本のODA(2000年度)   
1212億円 中国への日本のODA(2002年度)    
600億円 ホンダのF1の年間予算?   
240億円 映画「タイタニック」の制作費    
200億円 映画「アルマゲドン」の制作費    
180億円 日本の皇室維持費(国民一人あたり150円/年)    
127億円 はやぶさ本体の開発費

322:名無しSUN
10/03/29 12:00:14 eyIO5ZcG
>>317
イトカワは内部がスカスカ状態だからサンプル採集の時、ぬぼったw
だから弾丸も発射されずに(記録上)、イトカワに数十分程不時着した。
舞い上がった塵が本体に付着して、スラスタ全滅。
・・・という、おいらの脳内妄想では、ぬぼった時にぎっしり詰まってるよw

323:名無しSUN
10/03/29 12:02:14 zL9mnQ2e
>>317
サンプラホーンの取り付けからみて、流石に横滑りズサーは期待できないと思う(^^;)
でも、超低重力で真空だから、舞い上がった埃はホーンに反射しながら
奥のカプセルまで届いたと思う。

>>258-259
採取容器の入口蓋になる回転チューブは音信不通前に閉めていたみたいです。
瀕死のバッテリーで後からやったのは、既に蓋をした採取容器から
回転チューブを切り離し、採取容器をカプセルへ移動してカプセルの蓋を
閉める部分みたい。

URLリンク(www.muses-c.isas.ac.jp)


324:名無しSUN
10/03/29 12:04:58 QjdW8UNN
>>320
ジェネシスのサンプル採集装置って、高速で飛んできた粒子をエアロゲルで
受け止める仕組みでしょ。表面にくっついているだけならカプセルが壊れた後に
付着したもの、中までめり込んでいれば本命のサンプルって区別できそう。


325:名無しSUN
10/03/29 12:17:15 zL9mnQ2e
ジェネシスの場合は砕けていないプレートもあったみたいですね。
ジェネシスは、パラシュートで落ちても損傷する可能性があったので、
降下中に空中キャッチする予定だったようで、壊れやすい構造だった。
はやぶさは耐熱カプセルの内部に格納容器があるから、格納容器さえ
砕けなければなんとかOK、砕けても>>315かな。

虎の児サンプルですから・・・

326:名無しSUN
10/03/29 12:23:39 fizS+tGy
>>323
大気がなくて拡散もしないから
サンプラー動作以前に巻きあがった粒子が
カプセルまでたどり着くことはないように思えるんですけど
どう思います?

327:名無しSUN
10/03/29 12:30:50 pn9uCFLr
大気がないと拡散しないんだ。。。

328:名無しSUN
10/03/29 12:38:17 zL9mnQ2e
>>326
サンプラホーンに叩かれて舞い上がる=初期速度があるから、
それでたどり着くと思いますよ。
逆に大気があれば初期速度が減速しちゃって、サンプラホーン入口から
あまり長距離にはたどり着けないと思います。それこそ拡散分しか届かない。
舞い上がった埃って表現、大気中で見るようなものを想像しちゃうけど、
実際には低重力・真空故、はねとばされた小石が飛び込むようなイメージだと思う。



329:名無しSUN
10/03/29 12:44:29 gnjMyXZR
なるほど・・・ズサーが無理でも、嬉しい誤算ですって位詰まってるといいなあ

330:名無しSUN
10/03/29 12:44:37 pQaCVd8/
次回からは掃除機みたいな装置で砂や石を採取したらどうだろうか。
吸引した物は箱に溜まり、その箱をカプセルに入れる。


331:名無しSUN
10/03/29 12:49:36 zL9mnQ2e
大気の有無とサンプル採取の関係、ある程度ここに書いてあった。
URLリンク(www4.jsforum.or.jp)
この時点では70torr(0.1気圧)の試験しかできなかったようだけど、
この後も真空に近い条件でのテストは出来なかったのかな?


332:名無しSUN
10/03/29 12:50:03 pn9uCFLr
真空の中で真空ポンプ動かして意味あるの?

333:名無しSUN
10/03/29 12:52:39 zL9mnQ2e
>>330
そもそも大気がないと吸引って出来ないから・・・

プロジェクタイル発射→すかさずホーン入口閉め
→ホーンを縮めてそれをそのまんまカプセル収容
なんてできたらいいんだけど・・・それだとカプセルが
かさばるし、サンプル1回に1つホーンがいるからあかんのでしょうね。


334:名無しSUN
10/03/29 13:07:03 fizS+tGy
>>328
しつこいようですみません
サンプラーの原理については納得がいっているんですけれど
たまに見かける
イトカワ軟着陸時やエンジン噴射などのサンプラー動作以外で飛び散った埃がカプセルに入ってるかも!
っていう話は正直、期待できないですよね?
収納コンテナの外にこびり付いてる資料は
熱やなんかの汚染で資料とは言い難いようにも感じますし

>>333
採取の精度が低くてもいいのなら採取容器に自力で閉鎖する機能を付けて
それらをリボルバー式でまわせば複数回採取できそうな気がするんですけど
やっぱり予算と、はやぶさミッションが多目的なのが足かせになるんでしょうね

335:名無しSUN
10/03/29 13:11:21 HwnrGJXB
>>333
そっかぁ、残念だ。
やはり採取ロボットがあるといいのかもね
レレレのおじさん形ロボットとか


336:名無しSUN
10/03/29 13:12:18 lP1AZJ/a
ソースは、失念したけど、イトカワの表面は、深い砂地になっていて、
サンプラーホーンが、ズッポリ埋まるぐらい深かったと推察されたんじゃなかった?

俺の思い込みかな?

337:名無しSUN
10/03/29 13:14:22 IXnSVyO3
諸説出杉w

338:名無しSUN
10/03/29 13:27:29 Jyi+AUNB
ミネルバが成功しててもっとはやぶさの撮影してたらなー
いろいろな状態が解ったんだろうな…(´・ω・`)

339:名無しSUN
10/03/29 14:04:02 zL9mnQ2e
>>334
>イトカワ軟着陸時やエンジン噴射などのサンプラー動作以外で飛び散った埃がカプセルに入ってるかも!
ってのは誰が言った話なんでしょうか?
真空中のスラスタ噴射ってのはノズルから出たところで急速に拡散するので、
アポロの離陸エンジンみたいに地上スレスレでトン単位の噴射でもしない限り
砂粒を巻き上げるようなことはないと思うけど・・・どうでしょうね?

サンプラーホーン接触で舞い上がる方は期待できると思いますよ。
イトカワの表面での脱出速度は0.1mm/sec2なんて値なので、サンプラー
ホーン内部程度の空間では、ほとんど無重力といっていい。
10cm/sec程度でもふらふらっと格納容器に入っていくことは考えられると思う。

ここまで書いて不安要素がひとつ・・・
舞い上がった砂粒が格納容器に入る前にスラスタで砂粒速度より速く
上昇にかかれば、砂粒は容器に到達できないかもしれない。
まあその辺まで考えた上で、採れている可能性ありと言っているのでしょうけど。


340:名無しSUN
10/03/29 14:05:42 zL9mnQ2e
まあ、実はプロジェクタイルはちゃんと発射されていました、
ってのを期待するのですけど。温度データなど発射した可能性を
示す情報もあるらしいし。

341:名無しSUN
10/03/29 14:07:50 zL9mnQ2e
>>339
イトカワの表面での脱出速度は0.1mm/sec2
→表面重力加速度の間違いね。

342:星 ◆Dun27i3uXwQ8
10/03/29 14:32:26 COmU8PrO
こんな風に我々がいま考えたり心配してたりすることを検討して必要なとこは実験やって
それで6月には試料が手に入るかもしれない、ってところまで来てるって事実が素敵です。

結局やってみなくちゃ分からない やってみたらこんなだったって驚異の新事実!!
小惑星イトカワの画像だけでもとんでもないんだろーけど、現実は遥かに先に行ってる。

落下してくるハヤブサとカプセルを現地で見物するツアーとかないかしら?

343:名無しSUN
10/03/29 14:41:48 qdg4Wnff
ない

344:名無しSUN
10/03/29 14:43:05 fcC0y7oS
ぶwww

345:名無しSUN
10/03/29 14:51:30 fizS+tGy
>>339
レストントン
1行目に関しては公式の誰かの発言ではなく
2chの名無しのレスなどをたまに見かけたということです
そのことについてはやはり過剰な期待はできないようですね

しかしおっしゃるように他に可能性はあるし
カプセル射出・発見が上手くいった暁には
ぜひ何かが入っていることを期待したいですね

346:名無しSUN
10/03/29 15:06:08 eyIO5ZcG
>>336
そそ、観測で内部はスカスカだって判ってるよ。

だから、殆んど無重力の状態で集まった塵は、フワフワの状態だと思うんだ。
それこそ羽毛のようにね。
だからサンプラホーンが埋まってトリガが掛からなかったんだと思う。

347:名無しSUN
10/03/29 15:45:48 D+BNqB5/
ナルホド、ここの人たちの議論見ていてよくわかったよ。
やっぱりはやぶさは無用の長物だったんだね。
そもそもサンプルすら取れてないことが100%確定してるのに
この糞みたいな盛り上がり様。
俺、蓮舫議員と何度かお会いしているから、今度会うときに進言するよ。
JAXAの事業を廃止して外国人居住者のために使われる方が
一番よろしいとね。
そうすれば小惑星探査なんて将来においても役に立ちそうもないこと
しなくて済むからね。

348:名無しSUN
10/03/29 16:03:22 28Kaj6j6
縦読みが高度過ぎて読み取れんなぁ

349:名無しSUN
10/03/29 16:11:44 2CKTpI/5
いるよな~
なんでも、みんなが絶賛してるもの叩いて
俺ってすげー かっけええ と思ってるバカw

350:名無しSUN
10/03/29 16:14:19 2CKTpI/5
アポロ11号が無事に地球に帰還したときに
「ねえ、月の石はどうなった? 月の石は?
人間のほうなんてどうでもいいんだよ? 月の石は持って帰って来れたのか?」

同じこと

351:名無しSUN
10/03/29 16:20:26 OA4qcAbx
>395 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/03/27(土) 21:34:43 ID:ibcJAU6b0
>ついに帰ってくるのか……
>なんかもうお使いに行かせたら転ぶわお使いメモ無くすわ財布も無くすわでもう大変。
>……な三歳児を陰で見守るおかんの気分だw
>まあ転んでもバンソウコもたせてたし
>お使いメモ無くしても歌にして買うもの覚えさせてたし
>財布無くしても千円札だけ別にしてポーチに入れておいたけどね。こんなこともあろうかと。
>……という気分だw

>あとはよろよろしながら傷だらけで帰ってきた我が子を抱きしめてやるだけだな


>530 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/03/27(土) 23:38:10 ID:ix7ry+tv0
>>>395
>ざんねんながら、抱きしめてやる事はできないんだ。
>チャイムが鳴って、玄関を開けたら買い物袋だけがそこにおいてある。
>そうしたら、ちゃんとお使いできたか、確かめてやるんだ。
>そして誰もいない玄関に向かって、思いっきり褒めてやれ。

352:名無しSUN
10/03/29 16:20:36 2CKTpI/5
>>310
2面

353:名無しSUN
10/03/29 16:23:20 zL9mnQ2e
>>346
スカスカと言っても密度は1.95(g/cm3)、
最高解像度で撮られた映像を見ると、メインは砂利みたいだし、
砂利の山程度のつまり方だと思うよ。
(地球の砂利1立方メートル=1.5~2t(密度1.5~2.0))
もちろん微少重力故に地球上の砂利山よりはグズグズだろうけど。


354:名無しSUN
10/03/29 16:27:03 3Fr9k6B8
>>346
着地シーケンス中に弾丸発射をロックするコマンドが紛れ込んでいた、というのが
弾丸が発射されていない可能性大とする根拠だったと記憶してるんだけど
その後この件に関して何か新情報は出たの?

355:名無しSUN
10/03/29 16:29:55 2CKTpI/5
実をいうと、はやぶさのデータだけではイトカワのことはよくわからない。
が正解

356:名無しSUN
10/03/29 16:33:25 D+BNqB5/
>>351
マジで泣いたから止めれ・・・。
ただでさえ

URLリンク(www.nicovideo.jp)

で号泣したのにこれ以上涙腺が緩くなることだけはやめて・・・。

357:356
10/03/29 16:34:46 D+BNqB5/
何でか初めてカキコしたのにIDが青くなった・・・。
どしてだ?

358:名無しSUN
10/03/29 16:50:14 pdDQ3oYa
>>347
>俺、蓮舫議員と何度かお会いしているから

痛たたたたたたw お前さん、春休み中の小学生だろ?来る場所間違えてるよ。
おもちゃ板に帰りなさい。

359:名無しSUN
10/03/29 16:54:32 Y9HmprtD
>>356
URLリンク(www.nicovideo.jp)


360:356
10/03/29 17:01:43 D+BNqB5/
>>359
もちろんこの動画も見たよw
はやぶさのターゲットマーカーにも名前を刻んでもらったし
あかつきの名前刻みも登録したし、小さい頃から天文学者に
なりたがってたからそういうのだけは調べたりするのが早いんだ・・・。

361:名無しSUN
10/03/29 17:02:07 zL9mnQ2e
>>351
これははじめて見た。


マジで目がウルウルしてきた・・・
こ、これは花粉症なんだからね!

362:356
10/03/29 17:03:05 D+BNqB5/
途中送信してもうた・・・。
今じゃしがない社会人だけどね・・・。

363:名無しSUN
10/03/29 17:12:53 eyIO5ZcG
>>353
スカスカだった「イトカワ」
URLリンク(www.nikkei-science.com)


>>354
脳内妄想だよw

ロック云々はシステムダウンした後の不確実なデータからで、
本当にロックしてたかどうかは不明
同様に、ログからは発射したような温度上昇があった
だもんだから確かな事はわからない

↓これ以後の話は知らないw
URLリンク(smatsu.air-nifty.com)

364:名無しSUN
10/03/29 17:19:32 2CKTpI/5
URLリンク(www.isas.jaxa.jp)
>pdfの14ページ

國中さんって誰?

365:名無しSUN
10/03/29 17:25:49 zL9mnQ2e
黄門様(川口先生)は知っているが助さん格さんは知らないって状態だな(^^;)
フルネームでググってみよう。すぐ出てくるよ。

366:名無しSUN
10/03/29 17:47:35 Bnd/T0iR
>>364
ちょょょ、週末にメディアに出まくっただろw
握手の左の人だよ。
新聞・テレビでは「国中」さんになっていたが・・・

367:名無しSUN
10/03/29 20:05:43 hJ3QULl9
修正されましたね
URLリンク(www.jaxa.jp)

368:名無しSUN
10/03/29 20:28:00 3Fr9k6B8
>>363
どうも
そこまでは知ってたんだけど、なにかサンプラーホーンの変形自体が
検出できなかったという情報でも出て来てたのかと思って

369:名無しSUN
10/03/29 22:16:19 hoYXx12l
>>261
> はやぶさへの点数付けに疑問を持っている人達が相模原にも筑波にもいる事をお忘れなく。

それをこんなところで言うところにお前の小ささを感じるわ。しかるべきところで声に出してこいや。

370:名無しSUN
10/03/29 22:21:01 8UBeX6ds
大物は小を捨てて大を取るが、小者は小を取って大を捨てる。

371:名無しSUN
10/03/29 22:30:32 8UBeX6ds
実況 ◆ フジテレビ 51848 キム寄り偏向報道(900~)
スレリンク(livecx板)
h URLリンク(p2.chbox.jp) 
実況 ◆ フジテレビ 51849
スレリンク(livecx板)
h URLリンク(p2.chbox.jp) 


372:名無しSUN
10/03/29 22:49:13 uX9n2m0U
>>369
総統モードですよw

宇宙科学系に疎い一般人でも、純粋に共感できる案件は中々無いと思う
エンジン復活劇に度肝を抜かれた一般民の漏れは
大気圏突入最後の一瞬まで、はやぶさと中の人たちにガンガレと祈る(`・ω・´)ゞ

373:名無しSUN
10/03/29 23:23:38 l0ji32Jj
次期サンプル採取装置はこんなので
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)

374:名無しSUN
10/03/29 23:29:16 8UBeX6ds
【MMD-PV】Starduster 「はやぶさ」~はじめてのおつかい~.mp4 sm10135327_
URLリンク(www.youtube.com)

375:名無しSUN
10/03/29 23:32:37 Fu8/p0w5
347 名前:名無しSUN[] 投稿日:2010/03/28(日) 17:26:35 ID:bORqTZ6k
                                  γ⌒ヽ、
                                  ./    ,ヽ_,,,,,,,,,,..., -==二二;ゝ
                                  ('          |        lヽ
                                   ヽ         .|        i;
                                    \        |        ソ
                                     ヽ 、     .|      'ノ
                                       丶___|__ ア゙″
                                           /
                                          /
                                   _ _,_/    _
                                  ∠/ ヽ  ノ   .∠/
                                ∠∠=|・∀・ |=∠/  あと少しで地球だ!!
                              ∠/     ̄¶' ̄ ∠/



                   __ --─|─-- _
              ,..-'''""     人:::::::::::::::::: 「"'''-.
            ,.r''"L_         ..:.:.::::::::::::::_」:::::::::::::`ヽ
          /    >       ...:.:.::.:::::_ ノ::::::::::::::::::::::::\
         ./    . /        .....:.:.::,/´:::::::::::::::::::::::::::::::::::l


376:名無しSUN
10/03/29 23:43:50 xrYsCr6q
すごいAA

377:名無しSUN
10/03/29 23:58:23 THeYMwd+
>>372
イオンエンジン復活以前に、軌道制御スラスタ全損バッテリー使用不能、
1ビット通信で辛うじて繋がってるなんて段階で無理だと思うよなあ普通。

378:名無しSUN
10/03/30 00:08:19 UIy/XCUj
ハンドルというかステアリングが壊れて、まともに方向転換が出来ません。
という事態で諦めるのが普通。

そこで
ハンドブレーキ引いてスピン起こして一回転して、
行きたい方向を向いた瞬間に、アクセル踏み込んで急加速すれば方向転換は出来る。
とかキチガイじみたことを言い出したのがISAS

諦めの悪さ世界一とかいう次元じゃねえぞw

379:名無しSUN
10/03/30 00:09:35 4y2tpHC3
>>378
だから愛すべき変態なんだ

380:名無しSUN
10/03/30 00:24:50 zbKBShs+
>>378
ハンドルもそうだがブレーキも壊れてるな

381:名無しSUN
10/03/30 00:27:24 rkVG78NM
ぶっつけで太陽光圧使えば3軸制御が可能つー所がもはやマッドと感じたわ

382:名無しSUN
10/03/30 00:44:20 UIy/XCUj
せめてイカロス成功してから、そういうこと言い出せよ・・・

383:名無しSUN
10/03/30 00:48:02 rkVG78NM
つまりイカロスの挑戦ははやぶさにパクられた

384:名無しSUN
10/03/30 00:54:19 UIy/XCUj
>>383
イカロスの元ネタは川口先生提案な・・・

385:名無しSUN
10/03/30 01:11:28 7sfSdk4G
>>375
こんなのだったら大爆笑必至だけど
実際は重さは感じなくても、質量はあるからな。
プールでだるま伏し浮きした友達を押すとよくわかるけど
今の時期にプール行ってたら風邪引くか・・・。

386:名無しSUN
10/03/30 01:22:20 UIy/XCUj
>>385
普通に、台車に重たい荷物乗せて軽々と運ぶ状況でいいだろ?


387:名無しSUN
10/03/30 01:35:28 mkrGyf5O
URLリンク(www.nicovideo.jp)

388:名無しSUN
10/03/30 01:50:46 3JTvjg2w
>>387
【初音ミク】 はやぶさ 【オリジナル曲】
URLリンク(www.youtube.com)

389:名無しSUN
10/03/30 01:58:09 81agmYKE
人から、はやぶさはサンプル回収に失敗してる可能性が高いと聞いて驚いたけど
テレビや新聞じゃその事は書いてないので、もしかしてと思ってこのスレにはじめてきたんですけど
>>1見て納得しました
業界じゃ、私が聞いた話は常識だったんですね。

390:名無しSUN
10/03/30 02:00:10 81agmYKE
回収じゃなくて採取でした。

391:名無しSUN
10/03/30 02:03:28 dwOJfM6+
>>389
「正規の手順での採取」ならその通り。技術検証としては次回への課題だね。
「結果的にサンプルが入っているかどうか」なら入っている可能性あり。
(確率はわからないけどね)

392:名無しSUN
10/03/30 02:29:59 KGyF+BKK
>>389
報告書のファイルがあぼーんしてしまったので成功してても現状わからないってだけ。
クラッシュしたメモリをサルベージしたら模擬データが出てきたんだけど、本番時のものか不明。

393:名無しSUN
10/03/30 02:47:03 x0fPGwR6
話をぶった切ってすまないんですが「はやぶさまとめ」
ってどうにかなっちゃってます?
つながらないのは俺だけか…

394:名無しSUN
10/03/30 03:02:20 3JTvjg2w
アクセス殺到して落ちたみたいだね
URLリンク(hayabusamatome.xrea.jp)

dubai鯖みたいなことになってないといいけど

395:名無しSUN
10/03/30 03:51:15 x0fPGwR6
>>394
つながった スレ汚してスマソ
ずっと見てるんだが 落ちたのか? 初めてで驚いた
帰還の時 また落ちるくらい殺到するといいかもしれんね。
とりあえず はやぶさの人気に嫉妬

396:名無しSUN
10/03/30 04:45:38 iH4mQz3B
もしサンプル入ってたら俺就職活動するんだ…

397:名無しSUN
10/03/30 05:22:40 k5bQBTJ1
>>364
イオンエンジンにダイオード足してたのが國中先生(ってことでいいんだよね?
URLリンク(smatsu.air-nifty.com)
>國中 はやぶさは、設計時の重量制限が厳しかった。色々考えた末にダイオード
>    ひとつを追加するだけで今回のような運転が可能な電源回路を組んで搭載した。
>毎日新聞 こういったトラブルを想定して回路を積んだのか。
>國中 そうだ。

398:名無しSUN
10/03/30 06:32:52 fWEReXyf
>>396
おいおい、何甘ったれたこと言ってるんだ!!はやぶさは今も頑張っているんだぞ。
はやぶさの帰還の日を真っ当な社会人として迎えられるようにオマエもがんばるんだ。

俺も今日は職安に行ってくる。燃え尽きるまでがんばるぞ!!

399:名無しSUN
10/03/30 07:16:55 YvWaaBq7
1月19日の中日新聞によると
JAXAの試料処理担当の安部正真准教授は
模擬実験などから8~9割の確率で試料が採取できてるとみている。

…という話もここで繰り返し出たと思うんだが。

400:名無しSUN
10/03/30 08:53:30 Kq/nr8pO
>>352
2面載ってなかた

401:名無しSUN
10/03/30 09:02:10 QNazRGjj
>>351
これは反則だ・・・
リアル三歳児がいる人にはちーときつすぎる・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
でも思いは伝わりすぎるほど伝わるな・・・

402:名無しSUN
10/03/30 09:26:49 WMOVjSsJ
もしサンプル入ってたら結婚しよう…

403:名無しSUN
10/03/30 10:02:29 D68dO8sc
故障?2010年帰還だなんて事実上失敗でしょ?
なんて思っていたら本当に帰ってきた・・・・
血肉の無い器械にも魂が宿っているようだ。

404:名無しSUN
10/03/30 10:10:09 0gVXIqEI
第1回:前例なし,予算なし,重量制限あり(上) - 機械 - Tech-On!
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)

405:名無しSUN
10/03/30 10:13:59 gw3Mht7a
>>404
また読めるようになったんだ!

406:名無しSUN
10/03/30 10:57:05 3wMZtLPg
>>401
3歳児ってーか
おつかいに行ってた4歳児がしばらく連絡が取れなくなって
ようやく電話が繋がったと思ったら「事情があってまだ帰れない」とか言う。
そこからさらに3年後、7歳にになったガキがようやく帰って来たけれど
帰宅直前に「もうすぐ着くよ」って電話がきたのに、玄関先にはお土産の袋だけ、っていう。

407:名無しSUN
10/03/30 10:58:38 3wMZtLPg
間違えたw4歳児じゃねーよ
まあ聞き流してくれ

408:名無しSUN
10/03/30 11:00:12 h+xu3O8e
リアル4歳児な俺にはキツイ話だ・・・

409:名無しSUN
10/03/30 11:16:18 5W/Wl4+A
コップ一杯の水を全世界の海の水の中に入れてよーくかき混ぜ
その後、改めて海からコップで汲むと
元のコップにあった水分子が数個混じってるという計算だそうだ

帰ってきさえすれば
かつてはやぶさだった原子が
何年かすると回りまわって
俺の周りに ひょっとすると俺の体の中に存在するはずだ

だから帰ってきたら
それは帰ってきたということだ
そう思ってる

410:名無しSUN
10/03/30 11:29:49 WMOVjSsJ
昔何かの映画で、コップの水だか水割りだかを指して、
「この中にムッソリーニのションベンが入ってる確率はどれくらいと思う?」
とか言う台詞があったな。スマソどうでもいい話だ。


411:名無しSUN
10/03/30 12:19:04 QNazRGjj
レス先を間違えた・・・

 589 :名無しのひみつ:2010/03/30(火) 11:59:16 ID:mo48dNro
 大気圧と地球表面積から推定した大気量=5.14e18kg
 はやぶさ全質量=450kgくらいか?
 仮にはやぶさが全て大気に還った場合、
 人間が普通に呼吸する空気量を0.5L、0.6gとすると、
 
 その一息に入っているはやぶさのかけらは・・・5.25e-20kg.
 アルミニウム原子換算で・・・・1170個はあるな・・・びっくり。



412:名無しSUN
10/03/30 12:47:20 jhW/tcQ/
うお、俺6月になったら一生懸命呼吸する!!

413:名無しSUN
10/03/30 13:26:17 bcbxIO7/
>>412
だがそうすると、隣のオヤジの屁の中の分子(主にメタン?)を数万倍吸い込むことになるぞ


414:名無しSUN
10/03/30 13:28:51 kjIJe0pe
>>412
中国からの汚染大気くぁw背Drftgyふじこlp;

415:名無しSUN
10/03/30 14:16:53 knxICkO3
たった一基生き残ったリアクションホイールも褒めてあげたい

416:名無しSUN
10/03/30 15:45:09 3wMZtLPg
そういえば最後のRWが壊れたらもうダメなんだっけ

417:名無しSUN
10/03/30 16:29:24 jhW/tcQ/
うわフラグ立てんなよ

418:名無しSUN
10/03/30 16:40:01 KamLDemC
帰還出来る可能性がかなり減少するが、
そうなった場合の代替帰還プランも用意してるんじゃないか?


419:名無しSUN
10/03/30 16:50:51 WMOVjSsJ
無事に帰還したら、結婚しよう!

420:名無しSUN
10/03/30 16:53:27 QNazRGjj
>>419
それは君にフラグが立つパターン(^^;)

421:名無しSUN
10/03/30 17:44:30 gwXgUMG4
RW無くても中和機ガス噴射で姿勢制御出来ないか?
大変なだけで

422:名無しSUN
10/03/30 17:49:20 6QQ4JarX
最後のRWが壊れた時用の姿勢制御プログラムは既に実装済み
クリティカルな場面で故障が発生したりしなければ大丈夫だろう

423:名無しSUN
10/03/30 17:58:00 gwXgUMG4
これだけバランスが崩れたらこれだけ中和機のガスを噴く ってどんだけ厄介なプログラムなんだろう・・・

ハイブリッドカーの
これだけアクセル踏んだらこれだけガソリンを燃焼するとか
これだけハンドル回したらこれだけ車輪を傾けるとかのプログラムと比べ物にならないぞ
三次元だし

424:名無しSUN
10/03/30 18:00:15 gwXgUMG4
ちょっと待て
宇宙空間ってことは、無重力なんだから
ガスを吹いて何もしなければ、そのままクルクル回っちまうじゃねえか
じゃあ、姿勢が戻ったときに同エネルギーの逆向きの噴射をしなければいけないわけで・・・

うわ~頭がパンクする~!

425:名無しSUN
10/03/30 18:11:58 VyZXXbca
>>375
はやぶさっwww
ポイしなさいっ!ポイっ!

>>351
俺たちの腕で抱きしめる事ができないだけだ
地球の大気が抱きしめてやれるじゃないか
...きっとな

だから俺たちに出来る事は
帰ってこい!!と心から祈る事
そして、懸命に導いているスタッフに、あらゆる形でエールを送る事

426:名無しSUN
10/03/30 18:13:59 QNazRGjj
無重力というのは直接関係ないと思うが、その通りですね。
まあ、スラスタで三軸制御する衛星もあるわけで、
それ自体は(探査機の世界では)大変なことではないと思うけど、

使ってるのは中和器、姿勢制御用に作られた機構じゃないからねえ。。。
たまたまモーメントを生み出せる向きに付いているというだけで。
(これは「こんなこともあろうかと」には入ってなかったよな?)
噴射と姿勢変化の関係がしっかり分かっているヒドラジンスラスタとは訳が違うと思う・・・


427:名無しSUN
10/03/30 18:18:48 gwXgUMG4
>(これは「こんなこともあろうかと」には入ってなかったよな?)
入って無い。もうダメだ~ のときになんでもかんでも滅茶苦茶やってるときに、偶然回って よっしゃあ!

>噴射と姿勢変化の関係がしっかり分かっているヒドラジンスラスタとは訳が違うと思う・・・
必死こいて充電してたときに、吹きまくってデータ取りまくって、
この中和機からこれだけガスを噴けば、これだけ回る。というのを分析したそうだ。

って言われてもねぇ・・・

428:名無しSUN
10/03/30 18:23:28 4Y6LYhLG
隼は頑張ってるのに鳩ときたら…

429:名無しSUN
10/03/30 18:29:30 QNazRGjj
>>425
>地球の大気が抱きしめてやれるじゃないか
そっか。
はやぶさは、まさに母なる地球の大気に抱き締められるんだな・・・・
おかあさん、かえってきたよ・・・・


。・゚・(ノД`)・゚・。


430:名無しSUN
10/03/30 18:49:05 KYPrDKfC
あかつきが元気に地球を出発して、途中ではやぶさとハイタッチしてすれ違う夢を見た
…気がするんだけど起きたらはっきり覚えてなかった


実際問題、帰還直前のはやぶさの姿って捕捉できないんだろうか

431:名無しSUN
10/03/30 18:58:37 KYPrDKfC
連レスごめん
>>351に関して


443 名前: 絡み [sage] 投稿日: 2010/03/30(火) 14:33:14 ID:WnKSYiFF0
輝き439
ころんでは怪我をするやんちゃなはやぶさに、お母さんは気が気ではありません。
今回のお買い物はちゃんとできたでしょうか。
だんだんと心配になってきました。
すると、玄関のチャイムとともに
「お母さん、ただいま」
と声がするではありませんか。
きっとはやぶさです。どうやらお買い物は無事終わったようです。

「おかえりなさい、はやぶさ」

しかし、そこにはやぶさの姿はなく
ちょっぴり焦げた買い物袋だけがぽつんとおいてありました。

みたいにまとめると泣ける絵本みたいだなあ。
でも文章って難しい。

432:名無しSUN
10/03/30 19:52:04 LdpJzPkd
>>430
>>284

433:名無しSUN
10/03/30 20:30:45 NUFMKYUT
>>425 >>429
 むしろ、「地球の大気になったはやぶさ」に、我々が抱きしめてもらえるんでないの?

434:名無しSUN
10/03/30 20:53:43 gwXgUMG4
>>430

【MMD-PV】Starduster 「はやぶさ」~はじめてのおつかい~.mp4 sm10135327_
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.nicovideo.jp)

435:名無しSUN
10/03/30 21:11:28 kmK58EO/
>>434
見てたら感動で涙が止まらない。
つくづくはやぶさって凄いな。世界の誇りだよ。

436:名無しSUN
10/03/30 21:25:59 dwOJfM6+
>>427
> もうダメだ~ のときになんでもかんでも滅茶苦茶やってるときに、偶然回って よっしゃあ!

國中先生は土曜日に「スピンを止めるわけにいかんからとにかくエンジンに点火してくれ」と
川口先生に電話で呼び出されたそうな。(2006/10のロケットまつりにて本人証言)
過去ログにレポートあったっけかなあ……?

437:名無しSUN
10/03/30 21:29:44 dwOJfM6+
ああ、あったあった。
URLリンク(mbl.ptu.jp)
全体的なレポは上記 416 あたりから。

438:名無しSUN
10/03/30 21:36:42 gwXgUMG4
まさかスピン中にイオンエンジンぶっ放したの?

っていうか順番に考えればそうか・・・

439:名無しSUN
10/03/30 21:40:50 gwXgUMG4
>>437
ソーラーパネルが太陽を向いて無い
アンテナが地球の方を向いて無い
の状態でスピンが止まったら即完全終了だもんなw

440:名無しSUN
10/03/30 22:24:18 K2SDvQPo
>>436-439

スレチだけどさ

何年か前、前輪のでなくなった旅客機を、綺麗に胴体着陸決めた
30代の若い機長がいたよなぁ

機長の内心は、そしてコクピット内の緊迫はどうだったか判らないが
「ちゃんと訓練してますから安心して乗ってて!」と、冷静なアナウンス
で、着陸後の乗客のインタビュー
「何か全然普段と変わらなかった。直ったんですか?」

あの話を思い出した
プロフェッショナリズム万歳

441:名無しSUN
10/03/30 23:35:42 7M5WuBTU
つくばエキスポセンター イベントやるよ!
『おかえりなさい「はやぶさ」企画展』開催予定。
5/1~9には9日間限定で、プラネタリウム特別番組が「HAYABUSA Back To The Earth」
5/1には「はやぶさ」の講演会も!!

ソースは年間パスポート会員メールマガジン

442:名無しSUN
10/03/30 23:43:26 uwvymQ7e
盛大にお迎え行事をやると
映画「Uボート」の帰港シーンのような
どんでん返しになりそうでこわいお

443:名無しSUN
10/03/31 00:23:40 jrHE5qA1
なんか右側っぽい人たちがニコニコではやぶさをネタにしてるのが気持ち悪い・・・

444:名無しSUN
10/03/31 00:42:31 Q0Z9JA6b
>>443
連中からしたら担げるネタがこれぐらいしか無いからね

445:名無しSUN
10/03/31 00:46:02 WwyXjQwR
>>444
子供手当て→増税→俺たちを裏切った で民主を叩き放題なのに・・・・
オレはこうなることは一年以上前から知っていたけど(棒

446:名無しSUN
10/03/31 01:57:01 jiG4AjuH
まあ、ここでは止めとこうよ・・
・・・・・・、
・・・・・。

447:名無しSUN
10/03/31 03:25:40 uufeqwm5
自民とその支持者が国政の赤字を増大させ続けたツケが
はやぶさ2の予算不足に繋がっていると言っても過言ではない訳だが

448:名無しSUN
10/03/31 04:45:39 LiLlm8JK
実際問題、筑波厨はウヨっぽいのが多く、対するISASファンは平和を愛する良心派が多いと思うよ。
このスレの人達を見れば分かりますね。

最初はウヨ国粋主義的な立場から「はやぶさ」を応援していた連中であっても
いったん筑波とISAS間の複雑な感情の相違を知ってしまうとアンチISASに転向する傾向なんだよなーw

で、最終的に国粋派が筑波寄り、良心派がISASファンへ落ち着く。少数の例外はあるだろうが大方こんな感じだな。

449:名無しSUN
10/03/31 04:59:38 6r3ZlofL
>>447
これまで潤沢にJAXA予算があって、民主党になった途端にいきなり切られたんならわかるけどさ
さんざんひどい目に合わせたのは、むしろ旧政権のほうだろうよ。

450:名無しSUN
10/03/31 05:01:20 fRY+3vGt
>>443-448
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことよりはやぶさの応援しようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ∥i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /

451:名無しSUN
10/03/31 05:01:21 6r3ZlofL
>>448
政治的にロケットや宇宙船を打ち上げたい筑波種子島NASDAと
学術的にロケットや宇宙船を打ち上げたい相模原内之浦のISASだから
最終的にはそういう傾向はあるだろうね・・

452:名無しSUN
10/03/31 05:22:32 LiLlm8JK
>>451
そうですね。

そしてよくあるのが、(このスレでもちらほら見かけるが)
アンチISAS派に転向した連中がISAS派の評判を落とすために、ウヨっぽい言動プラスISASを応援するふりをして
ISASの貶めるという汚い工作をするんですな。
ホントみんな注意したほうがいいよ。アンチISAS派はやることが本当に下劣かつ分かりやすい。

453:名無しSUN
10/03/31 05:31:34 6r3ZlofL
いや、ISASとNASDAの喧嘩自体がやりたいなら航空船舶板行って好きなだけやってて
もうJAXAに統合されたし、ここではスレ違い

454:名無しSUN
10/03/31 05:46:39 LiLlm8JK
>453
了解。これで最後にする。最後に一言。

一部の右寄りの連中がISASを応援するふりをして他国民を罵りながらISASの評判を計画的に貶める。
そのために大多数の良心的なISASファンまで迷惑している。

こういった奴は案外多いので、本当に気をつけてほしい。

455:名無しSUN
10/03/31 06:09:19 6r3ZlofL
世捨て人みたいな宇宙オタだけで、今後もずっと研究が続けていければそれでもいいんだけどね~
一般国民の支持を得られなければ予算削減は必至でしょ


456:名無しSUN
10/03/31 06:12:15 TY/23323
俺がここ最近日本の宇宙開発関連の書籍やネット上の資料などを読んだかぎりでは
旧NASDAの人と旧ISASの人達はとても上手く仲良くやってる印象なんだけど。
特に技術者は。

他国を貶めるようなのは2ちゃん全般にある傾向だし
ここ最近のはやぶさ人気で新しく来る人が増えて
空気の違いに驚く事はあるね。
ニュー速系のスレ行くと同じ話題を扱ってても
妙に喧嘩っ早い感じの荒っぽいレスにちょっと驚くな。

457:名無しSUN
10/03/31 06:18:06 6r3ZlofL
科学ニュース板のはやぶさスレより
ニュース速報+はやぶさスレ(ニュ速+のはやぶさスレにわざわざ足を運ぶような物好きw)
スレ住人が科学的な人が多かったりするけどねw

458:名無しSUN
10/03/31 06:58:50 7u/GMSaG
来週のたけしの番組ではやぶさ紹介されるのかな?

459:名無しSUN
10/03/31 08:45:58 kNiCgsPy
>>434
いかんな・・・

夜勤明けは、涙もろくなって困る・・・

460:名無しSUN
10/03/31 08:51:57 QZEuTz+g
ウヨだサヨなんだとか、奴らは他国をけなしISASを褒めることで
計画的にISASを貶める忌まわしきアンチISASに違いないのだ
匿名掲示板だが俺には見える…なんて妄想陰謀論じみた話だとか
本当に本当に本当にどうでも良すぎる

そんな不快なものに出会ったところで、スルーして視界に入れないだけなのに
今度は「~というのが居るんだ俺には見える」だの「~というのに気をつけろ」だの
善良な忠告者気取りで喚く子がいてそのレスに辟易させられるという
やんわり邪魔といわれても「これで最後にする」とかまだ騒ごうとする

壷でいっても仕方ないが、他国を叩いて相対的にISASを~なんてのは
筑波派だなんだ以前にアホだろう…アホはアホで括ればいいのに
したら気にかける必要すらない
もち、他国を叩いて自国を持ち上げる手法を非難しながら、
「一部右巻きな連中はクズで迷惑だ…私は良心的なファンだけどね!」と
自分も全く同じ論法を使ってる事に気づかない子もね

461:名無しSUN
10/03/31 08:52:51 pm38a4se
>>458
はやぶさはどうだろう? 撮影に行ったのが筑波だし

462:名無しSUN
10/03/31 09:04:09 HwgGjdWV
>>454
勝利宣言乙

463:名無しSUN
10/03/31 10:29:23 I4GwTaeu
URLリンク(news.ameba.jp)

「宇宙科学研究本部」の名称を「宇宙科学研究所」に変更

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は3月23日、「宇宙科学研究本部(ISAS)」の名称を4月1日付けで、統合前の「宇宙科学研究所」に戻すことを明らかにした。

変更の理由について、JAXAは運営の効率化を図りたいとしている。
また、名称変更のほか、政令指定都市化に従い、郵便番号と住所も「252-5210 神奈川県相模原市中央区由野台3-1-1」に変更する。

ISASの前身は東京大学宇宙航空研究所。1981年に改組して旧文部省(現文部科学省)の国立研究機関として発足された。
2003年10月に宇宙開発事業団、航空宇宙技術研究所と統合され、独立行政法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)の「宇宙科学研究本部」に改組された。

日本初の人工衛星「おおすみ」をラムダロケットで打ち上げて以来、ISASは日本の科学衛星計画で重要な役割を果たしている。
M-Vロケットを用いて、日本初の火星探査機「のぞみ」(PLANET-B)、小惑星探査機「はやぶさ」(MUSES-C)などを打ち上げ、現在は次期固体燃料ロケット「イプシロン」や小型科学衛星の研究開発などを進めている。

464:名無しSUN
10/03/31 12:45:27 JTogrXyU
>>453
もとからいるのでいらない。
まあ、たいして相手されていない上、すぐに論破されて
話が続きませんが。

465:名無しSUN
10/03/31 13:22:00 SjWVUWWp
荒らしの相手するのも荒らし

466:名無しSUN
10/03/31 13:54:05 TlJEbylS
余談だけど、相手をしない事と無視する事の違いがわからない人が最近増えている気がするな。
ツマラナイ話題も視点を変えればスレで使えそうなネタにできたりする。
中和器や太陽光圧を姿勢制御に利用するようにね。

467:名無しSUN
10/03/31 14:36:09 onrQWY9b
詭弁

468:名無しSUN
10/03/31 14:37:29 RygejT1i
さてJAXA's 最新号出ました。
URLリンク(www.jaxa.jp)
”「はやぶさ」を地球帰還へと導くイオンエンジン運用”
とのタイトルで国中先生の寄稿あり。

469:名無しSUN
10/03/31 14:39:44 RygejT1i
国中先生、しょっぱなからシャレにならん話を……w
> 今だから言えますが、私にはイオンエンジンの稼働時間が5%ほど
> 足りない感触がありました

470:名無しSUN
10/03/31 14:44:55 SydGrFPf
今も昔も、朝日新聞は中国共産党の指示で動いている。
午前中の意味不明なカキコも、築地の工作ルームから投稿していると思われる。

歴史を振り返れば、小惑星にも命名された糸川英夫先生を様々な方法で紙面で糾弾し、
日本の宇宙開発の足を引っ張った。糸川先生は1967年にやむなく退官することになる。

朝日新聞の妨害も負けず、糸川先生の志を継いだ東大宇宙研により、
日本初の人工衛星「おおすみ」は、1970年2月11日に打ち上げ成功する。

中国が打ち上げに成功したのは同年4月24日であった。

あの時も、日本の宇宙開発陣はギリギリの先手を打てた。
当時の状況と、今のはやぶさ運用の不屈の精神がダブる。

その時期が来たら、朝日新聞はそれなりの処置を取る必要が有るだろう。


471:名無しSUN
10/03/31 15:25:43 ECwvGkwL
>>469
ニワカですまんが、この「稼動時間が足りない」って、必要な軌道変換量の95%噴かした時点で4機全滅(or C・D全滅)と
予測できたってことでおk?
さらに、大体予想通りに壊れたけど、ニコイチ稼動は計算に入れて無かったので、エクストラタイム突入で無事軌道変換100%
達成できた!ってことかな

そして、リチウム電池の中の人ガン( ゚д゚)ガレ

472:名無しSUN
10/03/31 15:40:02 4YBoLAK0
国中先生ええええw

老朽化に伴う出力ダウンは予測できてたのか
ニコイチ運用は、ホントにどうしようもなくなったから
やむを得ずやったことなんだなあ…
上手くいって良かったよ

473:名無しSUN
10/03/31 16:15:55 mU0lSY+g
すばらしすぎる。
こりゃぁ、真田さんの中の真田さんだよ。
国中センセったら真田さんを超えたな。

474:名無しSUN
10/03/31 17:00:31 RygejT1i
「はやぶさ」試料回収カプセルの再突入に係る計画について
URLリンク(www.jaxa.jp)
基本的には今年01/07の宇宙科学シンポジウム発表と同等の内容。

475:名無しSUN
10/03/31 17:30:40 ZARNy6Ac
相模原内之浦の技術って、筑波種子島でやってることより
軍事転用に有効そうな気がする。
そのへんが予算削られる原因になってないかな?

476:名無しSUN
10/03/31 18:00:38 4qTQdhEl
>>474
はやぶさは異常を感知したり、地上との通信が途絶したら、
自ら地球落下を避ける待避シーケンスに入るんだな。

477:名無しSUN
10/03/31 18:08:02 CQ/KRT9p
>>474
なんと、化学燃料使わなくてもイオンエンジンだけでの帰還は、
打ち上げ前から想定されてたのか...スゲー

478:名無しSUN
10/03/31 18:19:35 4qTQdhEl
着地点付近に遊牧民がいるのかw

479:名無しSUN
10/03/31 18:20:55 Q+mYPfnl
TCM-3で地球衝突コースに入れる軌道変更に失敗したらすかさず
キセノン生ガス吹いて衝突回避コースに戻すのか・・・
通信途絶で自律的回避もできるんだな・・・ウォッチドッグタイマ的な動作かな?

480:名無しSUN
10/03/31 18:22:13 k+zApzeh
>>474

>(注)現在「はやぶさ」には、イオンエンジン用キセノンガスが約23kg残っており、>TCM-3後、時間をかけて噴射し続けることで、惑星間軌道への離脱は可能。

これは・・・なんだ?

481:名無しSUN
10/03/31 18:23:20 k+zApzeh
ああ、トラブルできちんと突入軌道に入れられなかった場合の想定か・・・

482:名無しSUN
10/03/31 18:26:41 Zi46slPL
>>479
>>480


483:名無しSUN
10/03/31 19:24:46 4qTQdhEl
トラブルで目標地点に投入できなかった場合、TCM-3以降でも
惑星間軌道に離脱可能な燃料と時間があることは判ったが、
そのトラブルがイオンエンジンそのものだった場合はどうなるの?

484:名無しSUN
10/03/31 19:28:56 zsQ+SrXa
[570]本当にあった怖い名無し<sage>
2010/03/31(水) 19:26:29 ID:c3wKI+k/0
157 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2010/03/31(水) 18:43:06 ID:ofetrXwX
こんみと
年度末一段落で早く帰れた。
昼間のみなさまお疲れさんです。
動きがまったりでしたね。

ところで、チラ裏ってほどでもないのですが、先日取引先の嫌韓仲間から聞いた話です。
情報通信研究機構という研究系の独立行政法人があるんですけど、
ここは情報収集衛星の開発にも関わっているところで、それなりの機密があるとのこと。
で、よりによってその機密部門と同部門?に来年度から北朝鮮籍のお偉いさんが腰掛けにくるとかで、
若い研究者の間では機密情報盗まれるんじゃないの?的な話がささやかれてるんですって。
なんでも外部から来た(天下り?)理事の口利きで呼んできたらしいですけど、
その理事、ハニトラにでもかかってるんじゃあるまいか・・・

このはなし結構重要だと思うので僭越ながらここに投稿させていただきます。
もっとも私がこの目で確かめたわけでもないのでワロスワロスでお願いします。
て、本当だったら笑い事じゃないと思います。

485:名無しSUN
10/03/31 19:29:13 TlJEbylS
イオンエンジン予備が確保できているのは大きいよな。

486:名無しSUN
10/03/31 19:32:58 n3FTG4nb
>>442
ジブラルタル海峡を通り抜けろとか?
海底に沈んで絶望的な中から復活するとか?
あの従軍記者がカプセル、なんだろうか・・・

487:名無しSUN
10/03/31 19:38:50 Q+mYPfnl
>>483
TCM-3以降の離脱シーケンスに使うのは、
「イオンエンジンまたはキセノンガスジェット(生ガス)」
らしい。キセノンタンクに20kgもあるから、ばーっと放出するだけでも
結構軌道変わるんでしょうね。


488:名無しSUN
10/03/31 19:42:08 cMVmMiOo
>>422
…それはそれで、
「まさか本当にこれを使う時が来るとはな…」

というパターンを妙に想起させるものがある

489:名無しSUN
10/03/31 19:43:25 n3FTG4nb
>>487
「テストはまだだが、やるしかない」

490:名無しSUN
10/03/31 20:01:19 Q+mYPfnl
スピン安定の状態でもスピン同期でイオンエンジンを噴射したり
スピンを考慮してカプセルを打ち出すことができるプログラムも
作ってあったりして・・・


491:名無しSUN
10/03/31 20:17:46 g5sg7qxN
天文ニュースを見てちょっと驚いた
2004年に火星に降り立ったオポチュニティ&スピリットはまだ生きてたんだな
URLリンク(www.astroarts.co.jp)

アメリカ人、擬人化してフラッシュ作れば盛り上がるのに

492:名無しSUN
10/03/31 20:24:45 cMVmMiOo
>>491
火星走り回ってるアレは、いつまでもいつまでも健在だから
毎年追加の運用予算取ってくるのに苦労するという、嬉しい悲鳴状態らしいな

…宇宙って変なことしか起きねえな…。

493:名無しSUN
10/03/31 20:28:38 BJBPTDHL
このスレ見て知りました
はやぶさはカプセル投下後、地球に突入するんですね…
最後にこんなミッションが待ってるとは…正直泣けます

ターゲットマーカーの署名企画で興味を持ち
打ち上げ~イトカワ到着~満身創痍のはやぶさ帰還~と
ずっと見守ってきましたが何だか胸がいっぱいです

打ち上げ成功を共に喜んだ母の名前をイトカワに届けてくれてありがとう
はやぶさが地球に帰るその「瞬間」がきたら
感謝の気持ちを込めて墓前に報告したいと思います

494:名無しSUN
10/03/31 20:34:52 zciE9BDy
>>491,492
スピのほうは嵌まって脱出断念したんだよな

495:名無しSUN
10/03/31 20:39:47 Q0Z9JA6b
>>491
地味ですが、ドライアイスの霜が降りるほどの極低温と地球以上の砂嵐など
過酷な環境にもかかわらず自走する可動部分の多いロボット探査機で
6年にもわたる活動を続けるところは、メカトロニクス分野の
米国の底力を感じますね

しかも、搭載している高利得アンテナは30センチ以下の直径にも
かかわらず、最高通信速度は128~256kbpsだとか
一方、それより大きいアンテナを搭載していているはやぶさが
地球近傍で最速で64kbps。見えないところに容易に越えられぬ壁を感じます。

小惑星からの離着陸とサンプル回収という快挙をやった我が国ですが、
慢心は絶対にいけませんね
深宇宙での通信技術などまだまだ世界トップに至らぬ分野もあったり、
信頼性など、はやぶさでは問題点も浮かび上がりました
次世代のミッションや今後の科学・産業界にはやぶさの経験が素早く
フィードバックされ我が国の利益につながるよう願う次第です

496:名無しSUN
10/03/31 20:41:48 g5sg7qxN
>>493
上の方でyoutubeとかニコ動があるからみてみるといいよ その際、ティッシュは多めに用意しておいた方がいい
>>494
定点観測してるらしい
オポチュニティもスピリットもガンガレといいたい!

497:名無しSUN
10/03/31 20:45:25 4zFUyCD3
>>491
URLリンク(xkcd.com)
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

498:名無しSUN
10/03/31 20:48:00 g5sg7qxN
>>497
和訳の方を見て涙が出た

ぜひ動画化して欲しい

499:名無しSUN
10/03/31 20:50:10 bRDMVFpk
これだけロボット技術が発達すると、月面探査なんて相当なとこまで無人でできそうだな
そうなると日本でも予算さえあれば十分参戦できる
コンステレーション計画中断でガッカリしたけど、今後の夢はそっちのほうに賭けるか

ハイビジョン3D映像を月面から届けてくれたら、人類を月にぐっと近づける偉業になるぞ

500:名無しSUN
10/03/31 20:52:17 zciE9BDy
折りしも

オポチュニティ、新技を披露
 2004年から活動を続ける火星探査車オポチュニティが初めて自律的に撮影した画像を
NASAが公開した。新しい技を習得したベテラン探査車にNASAは大きな期待を寄せている。
(ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト)

スレチすまん


501:名無しSUN
10/03/31 21:37:32 nkhjfcBZ
>>468
もうほんとにわけわからんなw はやぶさ自身も
イオンエンジンが壊れる最高のタイミングを見計らっていたんじゃないかとか、
必勝を期した準備と絶妙の偶然が神合わさっての綱渡りだったのか。
既に何に感謝していいのかわからん

502:名無しSUN
10/03/31 21:49:34 qkVPyD2m
>>486
俺が映画監督ならカプセルだけ先行して地球帰還して、本体は大気圏突入で燃え尽きさせる

503:名無しSUN
10/03/31 22:00:09 qkVPyD2m
>>499

【社会】11年後、月に無人基地を…実現には4千億円
スレリンク(newsplus板)
【宇宙】 「2足歩行ロボットなどによる高度な無人探査の実現を」 ~月探査に2足歩行ロボット、宇宙基本計画で骨子案
スレリンク(newsplus板)

504:名無しSUN
10/03/31 22:07:30 Q0Z9JA6b
>>502
しかし、希代のストーリーテラーであるISAS先生には
誰がやっても勝てる気がしません

505:名無しSUN
10/03/31 22:09:51 QgZ0CPsF
>>499

NASA JSC Project M Video
URLリンク(www.youtube.com)

自律型ではなく、遠隔操作らしい

506:名無しSUN
10/03/31 22:16:13 5h6prSds
二足歩行って、メリットあんのか?

507:名無しSUN
10/03/31 22:17:41 1DGI/HB9
靴が一足で足りる

508:名無しSUN
10/03/31 22:21:39 n3FTG4nb
ロボットは各国で盛んに造られてるが、
日本人のアンドロイド好きは異常らしいね。


509:名無しSUN
10/03/31 22:22:02 qkVPyD2m
>>468
今回のジャクサズはすごいな~
内容てんこ盛り 普段の三回分くらいあるんじゃねえか?w

510:名無しSUN
10/03/31 22:22:07 5Ki7Xifd
相模原市立博物館にて、プラネタリウム番組『リターン!はやぶさ2』上映。
05/07~07/16
注:以前上映された『リターン!はやぶさ』の第2作目という意味ね。
  「はやぶさ2」の番組ではないはず。
URLリンク(www.remus.dti.ne.jp)

511:名無しSUN
10/03/31 22:22:48 g5sg7qxN
俺はドラミちゃんでも抜けるからねえ

あとはキューティーハニー

512:名無しSUN
10/03/31 22:23:25 qkVPyD2m
>>508
物には命が宿る800万神信仰の宗教性はガイジンにはわかるまい


513:名無しSUN
10/03/31 22:29:42 n3FTG4nb
>>512
ひょっとして、「やおよろず」って読めなかった?

514:名無しSUN
10/03/31 22:34:49 g5sg7qxN
↑漢検1級あらわる 

なんてなw
他人の揚げ足取って楽しいかい?

515:名無しSUN
10/03/31 22:38:43 Q+mYPfnl
>>501
ニコイチ運転、思っていたより苦労したようで、再度ビックリです。
それも、"故障時点が絶妙"だったなんて・・・
真田さんがスイッチひとつをパチリなんて簡単なもんじゃないですね・・・
真田さんは接待しながらメンテしたりはしないだろう(爆

516:名無しSUN
10/03/31 22:39:27 qkVPyD2m
ふいんき(←なぜか変換出来ない)が悪い人キター

ねー 2ちゃん語って知ってる? ねー知ってる?w

517:名無しSUN
10/03/31 22:49:27 n3FTG4nb
なんか必死なようだけど、お先休みます。

518:名無しSUN
10/03/31 22:50:03 9d8oJUqQ
URLリンク(kamnavi.jp)

奈良市内の隼神社。近鉄奈良駅とJR奈良駅の間ぐらい?
せんとくんとか言うのはどうでもいいから、
誰か俺の代わりに代参してきてくれないか。


519:名無しSUN
10/03/31 22:56:41 TlJEbylS
>>515
というか、太陽電池は無傷だと思ってたんだけど、最大3基同時は仕様じゃなくて電力低下の為だったんだなぁ。
まあそのおかげで温存できたとも言えるけど、そもそも寿命上って弱火と強火どっちが有利なんだ?

520:名無しSUN
10/03/31 23:00:07 qkVPyD2m
>>518
それより、大阪科学館のプラネタリウムに
はやぶさの映画見に行こうぜ
URLリンク(www.sci-museum.jp)
URLリンク(www.sci-museum.jp)
売上の一部はJAXAに寄付されオーストラリア派遣部隊の役に立ちます

521:名無しSUN
10/03/31 23:04:54 N6sR0+lo
>>519
「IESの推進用電源が3機しかないから最大3台までしか同時運転が出来ない」だったはずだが・・・

522:名無しSUN
10/03/31 23:06:33 SydGrFPf
>>519
全てが未知の領域。前人未到の領域とか、神の領域ともいふ。

今回のミッションでは、イタコ社のリアクションホイールが壊れたのが致命的な問題の一つになったが、
それすら火星軌道の外側を動力航行するはやぶさの中で順調に動いていたワケで、
粗悪品扱いできないからねぇ。

523:名無しSUN
10/03/31 23:08:20 TlJEbylS
>>521
ニコイチ回路ってそもそも電源のバイパスじゃなくて?

524:名無しSUN
10/03/31 23:13:09 5Ki7Xifd
>>519
最大稼働数は仕様だよ。
URLリンク(www.jspf.or.jp)
> 打ち上げ全質量約500 kg で,両翼2葉の太陽電池により地球近傍にて2.6kW の
> 発電能力があり,搭載4台のイオンエンジンのうち最大3台までを同時運転し,
> 24 mN の推力にて1日約4 m/s の増速を得ることができる.

525:名無しSUN
10/03/31 23:18:20 qkVPyD2m
RWが壊れたのが問題なのではない
ブラックボックスだったのでこんなこともあろうかとが出来なかったのが問題なのだ

リチウムイオンデンチだって、ブラックボックスだったら
もうそこで終わりだろ
あんな反則的な運用で充電しただけで

526:名無しSUN
10/03/31 23:20:14 qkVPyD2m
>>525
リチウムイオンバッテリーの間違い

527:名無しSUN
10/03/31 23:21:18 xi5TZ4do
>>514
揚げ足では無いぞ
俺もなんのこっちゃと思った。

528:名無しSUN
10/03/31 23:26:14 qkVPyD2m
>>527
800万神って何? って聞くのは揚げ足取りじゃない
ば~か 雰囲気はふんいきって書いて変換するんだよ~w バ~カバ~カw
こういうのが揚げ足取り

無知をからかうつもりで、自分の無知を晒す図



ましてやはやぶさに関しては、下手に宇宙や理科に詳しい人ほど
余計なこと言うとドツボにハマるケースが多い

俺も、つい最近までなら
ソーラーセイルと中和機ガス噴射で姿勢制御で、充電保護回路で何度もオンオフを繰り返して充電だ~
とか言ってるヤツがいたら「なんだこのデンパ? スルーしよう」と思ってただろう・・・

・・・あ、「イオンエンジン~!」 とか言ってる時点で
スターウォーズオタかよ うざいからあぼーん とかなってたかもw

529:名無しSUN
10/03/31 23:27:10 Q+mYPfnl
>>523
電源のバイパスと言うよりは電荷の逃げ道を異なるエンジン間で結ぶ回路だと思う。
URLリンク(www.isas.jaxa.jp)
通常はエンジン1基(イオン源と中和器電子源)で電荷バランスとるところを、
イオン源だけ、中和器だけ動かすために両エンジンを結んで
電荷を流さないといけなくなった。
これができる回路があったこと、スラスタAのイオン源と
スラスタBの中和器を空運転する方法があったのが
ラッキーだったということだと思います。


530:名無しSUN
10/03/31 23:35:15 TlJEbylS
>>529
いやそれ自体はラッキーじゃないみたいよ
>>468読むと、中和器1個で2基運転もアリみたい。

531:名無しSUN
10/03/31 23:39:19 qkVPyD2m
自力で掴み取ったラッキーだな


川口「エンジンが壊れないほうがもっとラッキー」

532:名無しSUN
10/03/31 23:55:10 5Ki7Xifd
ダメモトで >>3に書かれてた2007年のイオンエンジン論文を当たったが
さすがに電源回路構成についての詳細はあるわけなく。そりゃそうか。
URLリンク(sgc.engin.umich.edu)

533:名無しSUN
10/04/01 00:10:15 SiDADtzM
すまん、>>532は「2007年のイオンエンジン論文」でなく
「2007年に受賞したイオンエンジン論文」が正しかった。

534:名無しSUN
10/04/01 00:17:25 A7JmtTeg
読んだ すげえ

535:名無しSUN
10/04/01 00:35:01 P6lVQtZl
>>534
俺には読めねぇ・・・


536:名無しSUN
10/04/01 00:38:21 tcMopjf4
退避シーケンス可能って・・・
カプセル分離後に何らかの事態が発生してはやぶさのみが地球から退避することもあり得るんだろうか。
まぁ俺としては地球に帰ってきて欲しいけど。

537:名無しSUN
10/04/01 00:55:19 UnrOaJ2Y
>>535
pdfはアクロバットリーダーだよ


英語のことは知らん

538:名無しSUN
10/04/01 01:13:40 P6lVQtZl
>>537
俺は英語は読めんのです

539:名無しSUN
10/04/01 01:17:20 fZk0aWu+
教えてやろう。
英語は「えいご」だ

540:名無しSUN
10/04/01 01:18:48 SiDADtzM
「はヤぶさ」のコンピュータが原始的な知能を持ち始めた可能性がある。
URLリンク(www.astroarts.co.jp)

>>469で國中教授の
> まるで「はやぶさ」は何か考えがあって、その時期に合わせて
> 「故障してくれた」んじゃないかと思うほどでした。
というコメントが出たのはこういうことだったのか。

541:名無しSUN
10/04/01 01:27:37 oqAWIrkC
>>536
分離後はさすがに無理。
TCM-3の最中だから地球から300万キロ~100万キロの間で退避シーケンス
が用意されてると読める。
分離は地球から6万キロ。たとえケミカルスラスターが生きていたとしても無理な
距離です。

542:名無しSUN
10/04/01 01:28:55 y3u1PTER
>>540
面白いネタ記事だった。
もしこんな事なったら全力で回収の方向になるんだろうなw

もうすぐお家着く なう@HAYABUSA

543:名無しSUN
10/04/01 01:30:06 UnrOaJ2Y
別にカプセルに本体が衝突するのを防げばいいだけじゃない?
本体は地球に突入してもいいでしょ? どうせ燃えるんだし

544:名無しSUN
10/04/01 01:42:37 zY6yGW2+
>>540
これはっww

545:名無しSUN
10/04/01 01:58:51 tcMopjf4
>>541
ほんとだ、TCM-3中なのね一応。
流石にその距離じゃ無理だな。
どうもです。

546:名無しSUN
10/04/01 02:03:51 D3q1N8Jz
>>540
彼は32通りの判別が可能らしいよ。
50音のカナにはちょっと足りないから信じられないなあ。
ただチンパンジー向けの文字は確かそれより少ないんじゃなかったかな?

547:名無しSUN
10/04/01 02:05:05 ws6xEwAE
化学スラスタが万全だった場合、何万キロ手前で分離して軌道離脱するつもりだったんだろう?

548:名無しSUN
10/04/01 02:10:47 oqAWIrkC
>>547
8時間って言ってたから、20万キロかそこら?

549:名無しSUN
10/04/01 02:11:48 UnrOaJ2Y
カプセル自体に動力無いのに
元気だったらカプセル投下して本体は、別の星の探査に行く。って計画自体は
元々はどうする予定だったんだろう?

550:名無しSUN
10/04/01 02:14:51 +/h6UTO5
ちょww川口ってwww なんでこのAAがwwwwww

マックロソフト、「彼氏のIEが6だった…別れたい…」キャンペーン
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)

551:名無しSUN
10/04/01 02:19:01 zY6yGW2+
>>550
このAAのオリジナルってどんなの?

552:名無しSUN
10/04/01 02:21:48 UnrOaJ2Y
>>550
このAA自体は、PC板やソフトウェア板で使われてたもので
別に川口先生ではない

ホリエモンのフジテレビ乗っ取り騒動の頃
鉄人28号の敷島先生のAAが、フジ産経グループ会長のAAとして利用されてるのを見たときは糞ワロタ



553:名無しSUN
10/04/01 02:30:18 WqSO2+mg
>>550
この手のAAに川口先生の名前が残っているのを見るたびに微妙な気持ちになる

554:名無しSUN
10/04/01 02:30:46 UnrOaJ2Y
        _  、 lヽ
    ,. ''"~    ̄ `'' ヽ
    / ,-、     ,.-、 /
    l l  ` ー-''"  l /
    rlニ二=、__,,.:=ニユ'、
    l`!  {9 ! l {9  l' l「ニコポンスキーの正体は
    ヽ!`ー''", l} ー.イノ    一体誰なんだろうねぇ・・・?」
     l  /__ヽ /、
  __,,./ヽ  ー  / l ヽ、
-''" /  l `ー---'  l  ヽ`ヽ
  /   l  /{二}ヽ  l  ヽ
  〈 ./ l∨ / l  `'"l \ 〉
  /   l  /  l   l  \
  l    l  l   l  l   l
敷島博士 (鉄人28号)

当時のフジサンケイ日枝会長
URLリンク(image.news.livedoor.com)

555:名無しSUN
10/04/01 02:33:48 UnrOaJ2Y
イスに川口って・・・
インターネットエクスプローラースレかどっかで、AA職人が
よくわからないではやぶさスレかどっかからコピペして使用しやがったな~w

556:名無しSUN
10/04/01 02:39:05 IMZb5Gtm
>>540
ナナ、ナンダッテー(AAry

#流石にISAS本家は来ないよなぁ・・・

557:名無しSUN
10/04/01 03:01:54 WqSO2+mg
たぶん元ネタは着陸の頃に流行ったこれ

   , ノ)
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし
┐) ∧,∧  ノ  まだだ!あと一回いける!
..|( ( ....:::::::) (
 ̄⊂/ ̄ ̄7 ) ヽ lヽ,,lヽ
 (/ 川口 /ノ   (    ) やめて!
   ̄TT ̄    と、  ゙i

558:名無しSUN
10/04/01 03:08:57 zY6yGW2+
>>557
思い出したww

559:名無しSUN
10/04/01 03:27:00 /PAoqty3
仕分けるな!たけし、蓮舫議員にダメ出し
サンケイスポーツ [3/31 07:51]
タレント、ビートたけし(63)がテレビ朝日系特番で、事業仕分けの削減対象となった
宇宙航空研究開発機構(JAXA)を運営する茨城・筑波宇宙センターを取材し、予算削減に猛反対した。
スーパーコンピューターの開発予算作業でNOを突きつけた事業仕分け人、蓮舫参院議員(42)に
「タレント時代、オレと熱湯風呂入ってたのに、何言ってんだ。研究開発に金使わない国はダメになる」と物申した!

「どうも、宇宙飛行士の野口五郎です」。宇宙服でおどけるたけしが、宇宙開発事業の予算削減反対を叫んだ。

4月5日放送の「ビートたけしのTVタックル 直撃3時間SP」(後7・0)の企画で訪ねた場所は、JAXAの筑波宇宙センター。
「おいら、明大理工学部出身だから宇宙とかロケットが大好きなんだよ。
予算削減するんじゃない、あと1000億つけろ!って言ってやる」と意気込んだ。

昨年、事業仕分けの削減対象となったJAXAの予算が本当にムダなのかを見極めるために、たけしはさまざまな施設を体験。
ロシア・ソユーズの帰還カプセルの展示品や、宇宙ステーション用に日本が初めて作った有人施設「きぼう」の運用管制室などを見て歩いた。
たけしは「やっぱり、科学の最先端だな」と再確認。昨年11月、次世代スーパーコンピューターの開発予算を検討する際、
世界一を目指す日本の研究に対し、「2位ではダメなのか」と発言した蓮舫議員に、痛烈なダメ出しだ。

女仕分け人がタレントだった1990年から2年間、バラエティー番組「スーパーJOCKEY」でたけしのアシスタントを務めた仲だけに、
黙っていられなかった。「当時、蓮舫はオレと一緒に熱湯風呂に水着着て入ってたのに、何言ってんだ!
スーツに襟立てて、スナックのママみたいな格好して」と茶目っ気たっぷりにほえた。

続けて、真剣なまなざしで「スーパーコンピューターに限らず、なんでも1位にならなきゃ金もうけできないじゃない。
2位になったら他から買わなきゃいけないぜ。研究開発に金使わない国はダメになる」と熱弁。
「仕分けしてもいいけど、やっちゃいけないことはダメ。知らないことには口出すなっていうのはあるよ」と語気を強めた。

ただ、最後はたけしらしく「鳩山首相のお母さん、1000万円でもいいから宇宙事業の予算にちょうだい」と“子ども手当”を懇願していた。


560:名無しSUN
10/04/01 05:50:35 FUfd64m3
>>559
たけしってこんな事しか言えないのか

561:名無しSUN
10/04/01 05:54:54 G/MbuPcP
>>468
面白い話だなあ

今回は別々のセットからのニコイチ運用だったけど
サンコイチ(エンジン2個+中和機1個)もできるみたいね

>>494
やっぱりズブズブから出られなかったのか・・・

562:名無しSUN
10/04/01 05:58:06 G/MbuPcP
>>540
>まさに「ちきゅう なう」

wwwwww

563:名無しSUN
10/04/01 06:39:23 b0TXtejC
>>540
はヤぶさからの最後の送信が「あついあついあついあついあつい」になるかと思うと
突入させられなくなるw

564:名無しSUN
10/04/01 06:46:00 07QJNyHC
>>540
アストロアーツ、やるなw

565:名無しSUN
10/04/01 07:23:38 /V0j5Wpq
>>540
そうか、今日は4月1日か・・・

566:名無しSUN
10/04/01 09:12:57 7ZkAohhX
>>560
悪くないと思うけどな。正確に詳しくしゃべれば伝わるというもんでもないし。
まあこの件はこのスレの外で・・・

567:名無しSUN
10/04/01 09:17:30 7ZkAohhX
>>529
突入間際の最後のテレメトリで暴走しかかったCPUが
「home」という文字列を連呼していたりしたらもう涙腺崩壊

568:名無しSUN
10/04/01 09:35:01 /L35iosD
そういえば落ちたコンピュータのコンソールの表示の最後が、
偶然 "fuck" になってたというネタがあったな。
たしか「笑うコンピューター」て本で読んだ気が…
どうでもいいねスマソ

569:名無しSUN
10/04/01 09:38:18 /L35iosD
>>528
2000年頃に見られた自意識過剰ねらーみたいな人だな。

570:名無しSUN
10/04/01 09:50:03 /L35iosD
>>563
そこで
「すもーく なう」
「ぶれいく なう」
ですよ?


571:名無しSUN
10/04/01 11:35:26 7ZkAohhX
こんな事もあろうかと
川口PM「機能停止するときはfarewell messageを発信するように作ってあります」
川口PM「メッセージが届いたようです。読み上げてもらいます。」

担当「はい・・・(震えている)」
ALL THESE WORLDS ARE YOURS
   EXCEPT ITOKAWA.
ATTEMPT NO LANDING THERE.
  USE THEM TOGETHER.
  USE THEM IN PEACE.

記者「川口先生、これはどういう意味ですか?」
川口PM「・・・・こんなメッセージを用意した覚えはない・・・」
スタッフの一人「実はイトカワ接近時、最後の画像に妙な直方体うわなにを」
黒服の男達に拉致されるスタッフ・・・・

回収されたカプセルには、公開できないような何かが入っていたらしい・・・
突如木星ソーラー探査機に多額の予算が付き、極秘まみれのプロジェクトが始まった・・・



572:名無しSUN
10/04/01 11:37:37 ukqMGOy9
はやぶさはリチウムイオンバッテリーが死んでいるので、
地球の影の部分に入ったら全機能が停止する。

最後のお別れは燃え尽きる遥か前になるはずだよ。

573:名無しSUN
10/04/01 11:45:03 7ZkAohhX
陰に入って、ほとんど死んでいるリチウムバッテリーや
電源回路のキャパシタなどがゆっくり電圧降下させている間に
低電圧でおかしくなったMPUが・・・・

まあ無理か。バッテリーはほとんどじゃなく完全に死んでるんだっけ。
地球の陰に入ったら瞬殺かな・・・


574:名無しSUN
10/04/01 12:07:05 tX3jP/ex
>>569

     ∧_∧
    ( ´∀`) <オマエモナー
    (    )
    | | |
    (__)_)


575:名無しSUN
10/04/01 12:09:38 ws6xEwAE
宇宙空間で誰かと肩がぶつかっただけで、死んでしまう状態で飛んでるのよね・・・

576:名無しSUN
10/04/01 12:09:46 Y+IFM4YU
月の位置によっては、月面反射光で通信用電力が確保できる?できない?

577:名無しSUN
10/04/01 12:16:19 2h1bzfR4
テレメ班「先生、はやぶさからテレメトリが」
川口「メインスクリーンに映せ」
はやぶさ「All your base are belog to us. ha,ha,ha...」
テレメ班「返信はどうしますか?」
川口「馬鹿め、と言ってやれ」
テレメ班「は?」
川口「馬鹿め、だ!」

578:名無しSUN
10/04/01 12:25:11 7ZkAohhX
>>576
そんなこともあろうかと、
「きらり」(OICETS)用のレーザー通信装置を大出力に
改造した装置をオーストラリアに持ち込んでいる。
太陽電池パネルにレーザー光を照射して電源を確保しつつ、
大気圏突入時のテレメトリを取得します。


まあ、月明かりも照射レーザーもお天道様にはかないませぬ・・・・
月明かりは太陽の100万分の1くらいだから、計算上はパネル出力2.4mWだね・・・


579:名無しSUN
10/04/01 12:26:40 7ZkAohhX
>>575
JAXAだけにこう言うときは相手に難癖つけて・・・

580:名無しSUN
10/04/01 12:42:42 o5iaW7XB
>>579
ドイツ人はどいつだ?

581:名無しSUN
10/04/01 14:07:32 3FQ5Ndw+
URLリンク(www.astroarts.co.jp)

582:名無しSUN
10/04/01 14:23:47 7ZkAohhX
>>581
>>540

まあ、ご苦労さん。

583:名無しSUN
10/04/01 14:24:22 Y+vRGfK2
ILL BE BACK...

<NO CARRY>
<NO CARRY>
<NO CARRY>
<NO CARRY>

584:名無しSUN
10/04/01 14:30:52 tIQwl/pE
小惑星探査機「はやぶさ」、カプセル再突入計画の詳細
URLリンク(www.sorae.jp)

585:名無しSUN
10/04/01 15:04:08 Ay/r7QDZ
「はやぶさ」試料回収カプセルの再突入に係る計画について

>予測される着地点は、長手方向約200km、幅約20kmの楕円領域である。

天候や様々な変動を加味して公式に出す誤差がこのぐらいって事は、
計算上はこの半分以下で狙えるんだろう。恐ろしい話だ。

「おおすみ」は無誘導ロケットで軌道投入した世界唯一の人工衛星。(現在でも唯一の成功例である。)
「はやぶさ」は化学推進剤無しで地上に帰還する唯一の宇宙機。(おそらくこちらも永久レコードになる。)

地味に宇宙研の栄光と苦悩を背負っているねぇ。

586:名無しSUN
10/04/01 15:13:11 oYwhGuUD
>>585
世界唯一ってことはないだろう。
同じ宇宙研によるミュー4Sで打ち上げた「たんせい」、「しんせい」、「でんぱ」も無誘導ロケットによる軌道投入でないのか?

587:名無しSUN
10/04/01 15:27:44 Ay/r7QDZ
ミューも初期は無誘導だったのか。

最初の成功がほぼ1000kmの円軌道だったから、
誘導装置付と思っていた。

588:名無しSUN
10/04/01 15:39:47 /L35iosD
重力ターン

589:名無しSUN
10/04/01 17:23:12 IMZb5Gtm
宇宙科学研究所への名称変更にあたって
URLリンク(www.isas.jaxa.jp)

>>585
>「はやぶさ」は化学推進剤無しで地上に帰還する唯一の宇宙機。(おそらくこちらも永久レコードになる。)
これは将来更新される可能性があるんじゃないかと。國中先生もオール電化宇宙機を提唱しているし

590:名無しSUN
10/04/01 18:03:29 a8MOAKxD
>>585
それって誇れない記録だね。

591:名無しSUN
10/04/01 18:10:34 7ZkAohhX
まあはやぶさの奮闘ぶりも誇れない記録。
これはトラブルである。

でも、イオンエンジンによる航行、月以外の天体離着陸は間違いなく誇れる記録。
そして、月以外の「天体表面」からのサンプルリターンが加わってくれれば・・・


592:名無しSUN
10/04/01 18:14:28 zn1JNTSK
>>571
貴様ー!出しそびれたはやぶさ&HAL年賀状送りつけんぞw
(´・ω・`)ノ

593:名無しSUN
10/04/01 18:19:16 Ay/r7QDZ
>>590
誰もやった事のないリエントリだから、誇るとかという低レベルな話題じゃないな。
電気による微出力の間欠の動力航法で、地上の±数kmへ誘導する事自体が未知の方法。

当時の宇宙開発委員会の公開資料を読むと、上杉教授と川口教授が呼ばれて、
惑星間軌道から、ウーメラの狙ったところにピンポイントで落せるのか?と質問されている。

充分な時間を掛けて軌道を測定して進路計算するから、問題なしと返答しているけどね。

594:名無しSUN
10/04/01 18:52:26 a8MOAKxD
>>593
誇れるか否かは高次元な問題なんだが・・・
まそれは良いとして惑星空間からのリエントリーもサンプルリターンも既に米国に先んじられている。
貧乏人が安上がりの電気推進でそれなりの成果を挙げたとて双手を挙げて礼賛するものでは無い。

595:名無しSUN
10/04/01 18:56:07 SPWw+mb0
>>576
ガロード「月はどっちに出てる?」

596:名無しSUN
10/04/01 18:59:53 63UUiF9m
あの~イトカワが撮った動画か静止画像ありますか?

597:名無しSUN
10/04/01 19:01:53 7ZkAohhX
電気推進は、今後大型化する先駆けと考えるなら意義あることだよね。
はやぶさの規模だと、「ヒドラジン推進で、探査機をトン単位にしてでかいロケットで打ち上げればいいじゃん」となるけど。

リエントリーは間違いなく3番手だけど、
サンプルリターンは前2者はえ取り紙とは
明らかに異なるものだし、礼賛していいと思うが。


598:名無しSUN
10/04/01 19:03:23 7ZkAohhX
あ、大型化しなくても意味はあるな。
安く小型なロケットとセットで、だけど。
金がないのはJAXAだけじゃないし。

599:四月バカ
10/04/01 19:07:43 SPWw+mb0
>>586-587
ラムダ(L)ー4Sの間違いなんだろうな

M-3SIIって三段ロケットだけど
M-V(ファイブ)って五段ロケット? さすが地球引力圏外へ飛んでく惑星探査機用ロケット



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch