10/03/20 01:17:08 mH/ay8wD
>>684
星図だけじゃなく、原子炉の概念設計も出来るぞ(フェルミは計算尺の達人だった)。
使い慣れると、対数や平方根がイメージで浮き上がって来る。
ソロバンの「暗算」とは違う、不思議な感覚。Mathematicaに似て異なるような感動がある。
スレチ失礼だけど、俺、最近、昔の銀塩カメラ&現像にハマってるけど、
昔は、距離と絞りと露出時間を「カン」で即答出来るだけで、
充分以上に「プロカメラマン」を名乗れたんだね。
銀塩クラシックカメラとデジカメって計算尺とMathematicaの関係みたいだな、と思って。