【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part38【ISAS】at SKY
【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part38【ISAS】 - 暇つぶし2ch469:名無しSUN
10/02/12 23:02:29 2ly5BHMc
>>468
それが一般世間の感覚なのでは
迷信のような誤った科学知識を明快に否定し、正しい科学知識を一般人に
わかりやすく科学の肝を教える(イメージ的には難解な古文や外国語を口語に
翻訳するというのが近いか)ポピュラーサイエンスに力を入れるべきだと思う
過去にはカールセーガン博士監修の「コスモス」や雑誌だとニュートン辺りが
そのポジションだと思う
最近ではしきしまふげん氏の著書が近いはず

将来を思えばもっとポピュラーサイエンスの担い手を増やすべきだと思う
そういうのは本来ならマスコミが担わなければならないはずだが、
低レベルすぎてまるで駄目なのはここの住人が知っての通り
JAXA/ISASは科学にセンスがあり、わかりやすくて面白いモノが書ける人物を
雇って広報に力を入れるべき
一般人向けの場合科学屋から見た視点で叩いては駄目
興味を引きつつ意味が通じれば良いんです
受け手が子供だった場合、それがきっかけで科学への道へ進み
将来新たな地平を切り開くような人物になるかもしれません


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch