【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part37【ISAS】at SKY
【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part37【ISAS】 - 暇つぶし2ch959:名無しSUN
10/01/31 18:47:31 b0llhd8w
私も今日は早起きして相模原巡礼してきました。

博物館ロビーに1/10スケールくらいの模型が飾ってありましたよ。
(受付カウンタには簡単バージョンのペーパークラフトが)
日曜でどうかなと思いましたが、入場10分前に並んでも余裕で上段に座れるくらいでした。
(最上段列だけリクライニングしません。まぁ、その必要もないからですが)
>>951さんも書いてる通り、フォーカスと(特に)輝度が全然不足してて、
目を凝らしながら見る感じでした。あれって機械の性能+劣化もあるんじゃないのかな?
でも映像そのものは不思議と立体感があって、ナレーションも扇情的でなく
よく出来ていると思いました。

「ミ、ミネルヴァ・・・?」とか
「タッチダウン寸前までスラスタ使うなーー試料が汚染されるじゃろーー」
とかツッコミどころもあるのですが、
何ですか、あの切なすぎるラストは・・・。他人の目がなかったらマジ号泣確実です。

相模原キャンパスも見学して来ましたが、こういうことに使う税金なら
もう喜んで払っちゃうよーーー、としみじみ思いましたとさ・・

960:名無しSUN
10/01/31 19:02:49 CFsNAO4Q
>>947
そうだな。
学問板で「お前うさんくさいんだよ。ソースねえの?」
とそれこそ確信もなしに非難し、叩くこと自体が子供の喧嘩レベルなのかもな。
疑問があるなら書いて示せってことか。
そうすりゃみんなで検証の材料にもなるし。
まあ仮に専門家が身分をあかして事情を書いたところで、
「ソースは2ちゃん」に過ぎないんだろうけどねw
なんか過大に期待するのもどうかと。

961:名無しSUN
10/01/31 19:32:29 HRmf2DH+

八王子の26分版みてきたんだけど 40分のだとどこら辺が違うの?

962:名無しSUN
10/01/31 20:13:44 RHjPaNwk
>>959
相模原のは暗いと思えるかも知れませんが、プロジェクターは去年入れ替えたので、
劣化ではなく元の性能があんなもんなんだと思います。去年銀鉄見たときは十分に
明るいと思えたので、作品によるのかもしれません。

ロビーにあった模型は、上映開始後にISASから借りてきたものです。
最初の週には置いてませんでした。


963:名無しSUN
10/01/31 20:16:01 5fE4p4Zq
>>932
あったねえ、それ。
でもそれの前に、根本的なところでアレがあったろ。
「うそはうそであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい」

964:名無しSUN
10/01/31 20:23:07 JBIkuVeM
ここは一応「学問・理系」なのだから何か主張するなら科学的な根拠に乗っ取った内容にするべきだろ
(ソースも大事だが、物理的・工学的整合性が求められることに注意せよ)
我流脳内妄想を爆発なら自分のブログかオカルトでやれつーの

965:名無しSUN
10/01/31 20:25:50 Gk7pKGP4
>961
軌道説明のあと、イオンエンジンの説明、はやぶさの速度東京大阪間15秒説明、太陽をまわり地球にスイングバイをしに地球に戻ってくる場面があって、そのあとスイングバイのシーンがくる。
スイングバイのあと原始太陽系の話題から小惑星が原始太陽系の記憶をもつ天体だと言う説明がある。
イトカワ到着して「これがイトカワか」のあと、仮の地名が名付けられはやぶさがイトカワに到着したことを実感する場面がある。
イトカワファーストランディングの前にはやぶさの機能説明とRWが2個故障したことの説明がはいる。
ファーストランディングの時の台詞が違う。不時着の時の台詞も成功した離陸の時の台詞も違うし映像の尺も違う。
はやぶさの2回目の行方不明のあとの回想シーンがある。
最後のキャプションは2009年4月現在が主流。
あと映像のスピードが違う部分があったり、BGMが違ったり。まだ違うところあるよ。

とにかく、自分の目と耳で感じることが肝要なので、府中なり相模原なりで見てくることをお薦めする。


966:名無しSUN
10/01/31 20:55:18 5fE4p4Zq
>>964
水差すようですまぬが、

> 我流脳内妄想を爆発なら自分のブログかオカルトでやれつーの

無料・匿名のBBSでそんなこと言っても・・・
気持は分かる。


967:名無しSUN
10/01/31 21:08:11 yZ9mm8ij
今日、大阪市立科学博物館で見てきました。
全天周に映し出される映像は迫力があり綺麗でしたが、
泣ける感動を期待して行った自分としてはちょっと期待はずれ。
あまりにもストーリを綺麗に作りすぎで、
自分としては、プロジェクトX風に、
「はやぶさに、致命的なトラブルが発生した。」
「だが、技術者は諦めなかった。」「大丈夫だ!これで行ける」
を期待してたのに・・・
URLリンク(www.nicovideo.jp)で泣いてしまった自分には、
もっと内容の濃いい物を見たかった。

968:名無しSUN
10/01/31 21:16:42 Gk7pKGP4
>967
そういうふうにプロX風にしたくなかったんだってさ。宇宙にいるはやぶさと私たちが絆で結ばれているということを表現したかったそうだ。去年の11月24日くらいのはやぶさスレに、監督の講演会の詳しいレポがあるよ!

969:967
10/01/31 21:17:28 yZ9mm8ij
イトカワに不時着した「はやぶさ」が離陸しようとして、
スラスタを噴射しながらじたばたしている映像を見たときには
機械でなく、生物的な哀愁がただよい、ちっとうるとっきた。

970:967
10/01/31 21:26:05 yZ9mm8ij
ニコ動に、舞-HaYABUSA番外編 ~帰還激闘編~ URLリンク(www.nicovideo.jp)
アップされていた。

971:名無しSUN
10/01/31 21:54:05 QuzM/l2x
>>969 >生物的な哀愁がただよい、ちっとうるとっきた
激しく同意で泣いたっす
もし、あのシーンがプロX風に作られていたら泣く事はなかったとおもう
はやぶさと自分という2人称だからこそ泣けた部分だ


972:名無しSUN
10/01/31 22:05:30 zvzMzyGy
>>964
なんか2008年までのこのスレにいなかった。
「はやぶさの無事を祈って靖国神社に参拝してきた。」とか「売国民主なんかに負けるな。」とかの
非科学的メンタリティな書き込みが最近増えて来たような気がするのは、気のせいじゃないだろうね。

そういう話題やる板は他にいくらでもあるんだから、そこでやればいいだろ。
ここでするなよ。

973:名無しSUN
10/01/31 22:06:52 5fE4p4Zq
そうだ、はやぶさの無事を祈って千羽鶴を・・・

974:名無しSUN
10/01/31 22:07:22 Gg1iqLgy
JAXAも神頼みしてるんだから、良いんじゃないの?

975:名無しSUN
10/01/31 22:10:07 CPTxqpDI
907です。

チラシをみたら
 2009年制作/全天周映像/大阪市立科学館オリジナル作品/約90分
 企画・制作:「はやぶさ」大型映像制作委員会
とありました。

皆様のコメントや内容、科学館のはやぶさリンク先などから、
他と同じものと思います。
いろいろとありがとうございました。

>>936
ナレーションは篠田三郎さんで、残念ながら関西弁ではありません。

976:名無しSUN
10/01/31 22:12:00 CPTxqpDI
975です。
90分ではなくて40分の間違いです。
たびたびすみません。

977:名無しSUN
10/01/31 22:12:10 rTHAO+Oq
その神社参拝も私的に参拝して、ポケットマネーでお札を買ったと書かないと文句がつく。

社会党によるISASの叩かれ方は異常でしたから。

978:名無しSUN
10/01/31 22:12:37 zvzMzyGy
>>974
このスレ(この板)で書くことじゃないだろ?
という話をしてるんだろ?

979:名無しSUN
10/01/31 22:14:48 Ig8vZQ0x
>957 そこでHSTを「借りようと思えば」とか逝っちゃう時点でドウニモコウニモ
NASAのサイトで観測スケジュールを眺めて、これだけの時間があれば可能でしょうに、とか言うんならまだ判るんだけどね、そんなに余裕あるかい、アレ。
で、日本の自前の「あかり」タソは、比較的早い段階でイトカワを撮影して居るんだし、自前と借り物の苦労の差、くらい踏まえてやらないと。

この手の、関係者がオフレコでしゃべる情報にヲタフクだのウスターだのを求めるのは無粋の極み。
飲み屋で酔っ払いが何かほざいて、イチイチソース確認何てするか?信じるか信じないかはレスして聞いてみれば良いだけ。
あとは嘘が嘘で(ry 。
科学者に潔癖を求めるのは構わないけど、行き着く先は「学会誌を見てね(はぁと」と閉ざされるだけだよ。
ね、>>964タソも。(はぁと

980:名無しSUN
10/01/31 22:16:54 zvzMzyGy
>>973
ハイチに千羽鶴を作って現地に送ってあげよう
と計画した団体が、フルボッコにあった。ってニュー速のスレで見たな。

何考えてんだ? 被災者のこと何も考えて無い自己満足にもほどがある。



この教訓からわかることは、
はやぶさのエピソードで勝手に個人が感動するのは構わない。
だが、はやぶさはテメーを感動させるために飛んでいるのでは無い。あくまで科学のためだ。

ここを見誤ったバカは、どっかの変態新聞のネジが飛んだ記者みたいに
「国民が感動するなら、業績が失敗しててもいいじゃないか」みたいな頓珍漢なことを言い出す。
こういう点は気をつけないといけない。

981:名無しSUN
10/01/31 22:19:43 zvzMzyGy
>>979
ここで問題になってるのは、
自称一般人が何を言おうとどうでもいいんだよ。

自称関係者 って詐欺行為やってるから叩かれてんだろうが。

話を摩り替えるな。
騙り(かたり)行為しなきゃいいんだよ。

982:名無しSUN
10/01/31 22:48:52 QuzM/l2x
>「国民が感動するなら、業績が失敗しててもいいじゃないか」

それでよくないか?今の日本には大事なことだ

983:名無しSUN
10/01/31 22:58:34 G7HeluXM
大きな成果を挙げてる、ということは
ちゃんと評価しないといけないだろうな。

984:名無しSUN
10/01/31 23:03:00 dXpAAaTZ
>>974
川口プロマネが買った「中和神社」のお札の写真が今週のはやぶさ君にあったな。

985:名無しSUN
10/01/31 23:04:22 9jLQfsGK
>>970
舞-HaYABUSAのUP主です。ヨウツベに、高解像ヨウツベ版をUPしときました。
前後2部作になってます。よかったら、どうぞぉ!

URLリンク(www.youtube.com)

986:名無しSUN
10/01/31 23:13:44 BLmjeh17
>>985
早く後半見せろ!!!!!!!!!!!!

987:名無しSUN
10/01/31 23:14:57 FjIA/KZh
>>981
「関係者」なんて自称して無かった訳だが

988:名無しSUN
10/01/31 23:27:08 tLpm9dyr
やっぱ、こっちの方がいいよな。


989:名無しSUN
10/01/31 23:31:58 cRXo1YNu
相模原の客層はどんなでした?
> 行った方

990:名無しSUN
10/01/31 23:37:36 U514WQwv
>>987
「暗に」自称していたと言っても差し支えはないレベルじゃないか?

991:名無しSUN
10/01/31 23:37:42 pFVfKaOD
家族連れと熟年夫婦と若い二人とオタク。
全員理系顔。
みなさんきわめてお行儀がいい。

992:名無しSUN
10/01/31 23:49:36 9jLQfsGK
>>986
いま、英語字幕を入れてるところ。明日の晩には見れると思うww

993:名無しSUN
10/01/31 23:52:52 OQBVIE4z
>>991
オタクとは俺のことか。

確かに家族連れと熟年夫婦が多かった。
はやぶさファンが一人で来てるのが多いかと思ったらそうでもなかった。

994:名無しSUN
10/01/31 23:54:36 Ig8vZQ0x
>981 問われて答えたけど、自称はしてたっけ?
>990 それが何か問題?
繰り返しますが、ここは2ちゃんです。自己責任の上お楽しみ下さい。脳内あぼーんふぃるたーが弱い方は半年ばかりROMとなることをお勧めします。

995:名無しSUN
10/02/01 00:00:14 U514WQwv
>>994
普通に問題だろ
総スルーなら無問題だが今回はそういう類ではない


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch