10/01/11 19:19:36 IceWi0TU
「はやぶさ」(MUSES-C)は2003年5月9日M-Vロケット5号機で打ち上げられた
日本の工学実験探査機です。
「はやぶさ」はイオンエンジンを用いて飛行し2005年9月に小惑星イトカワに到着。
約3ヶ月間表面の観測や岩石採取を試みた後、トラブルにより帰還は3年延長。
2007年04月に地球帰還を開始し2010年に地球に帰還する予定です。
この探査機は世界初の小惑星サンプルリターン、イオンエンジン、小惑星への軟着陸、
地表の撮影等、野心的な試みに満ちています。
なお、「はやぶさ」はあくまでも工学実験探査機です。宇宙探査機の開発を行う場合、
1、構想・開発・設計
2、構想・開発・設計が正しいか確認するための工学実験探査機(試験機)
3、2に基づき改良された理学探査機(本番)
という順序をたどり、今回の「はやぶさ」はあくまでも試験機です。
「はやぶさ」の目的は惑星探査のための様々な技術を検証することです。
サンプル採取の成功・失敗は「はやぶさ」にとり重要ではありますが、 「はやぶさ」自体の
成功・失敗には直結しません。
具体的にはここらを参照してください。
URLリンク(www.isas.ac.jp)
「はやぶさ」をここまで運用してきたノウハウは、今後の理学探査機に生かされることでしょう。
では、世界に誇る小惑星探査機はやぶさを大いに語ろうではないか。
前スレ
【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part36【ISAS】
スレリンク(sky板)
2:名無しSUN
10/01/11 19:21:08 IceWi0TU
【『はやぶさ』の現在までの”道のり”と主な”工学的成果”】
2003/05/09--M-V-5ロケットにて打ち上げ
宇宙用リチウムイオンニ次電池をバッテリとした宇宙機は世界初
2003年末----太陽面フレアの影響で太陽電池パネル効率僅かに低下
(上記の影響で2005/6月到着予定が2005/9月中旬となる)
2004/05/19--イオンエンジンと地球スイングバイとの併用に成功(世界初)
2005/02/18--太陽から最遠点到達(太陽系最遠に到達した電気推進装置となる)
2005/07/31--リアクションホイール故障(3基中1基)
2005/09/12--小惑星”イトカワ”にランデブー(ゲートポジション)、光学複合航法を実証
2005/09/30--ホームポジションまで降下
2005/10/03--リアクションホイール故障(3基中2基が故障となる非常事態に)
2005/11/12--ミネルバ投下(しかし、イトカワ表面にとどめることできず)
2005/11/20--世界初、”月以外の天体”地球圏外天体からの離陸に成功(試料採取の可能性あり)
2005/11/26--小惑星”イトカワ”へのタッチ&ゴーに成功(試料採取の可能性は低い)
2005/11/26--姿勢制御系にトラブル(スラスタ2系統共に全滅)
2005/11/28--通信不能となる。翌29日に通信復旧(ビーコン回線復旧)。
2005/12/06--弾丸が発射されたことを示すデータ確認できず
2005/12/08--再び通信不能となる。明けて2006/01/23に通信復旧(ビーコン回線復旧)
2006/06~2006/09--過放電状態のバッテリに微弱電流で充電を行う
2007/01/18--試料容器のカプセル収納・蓋閉め運用が完了
2007/02 --この頃、リアクションホイール Z 軸、太陽光圧、イオンエンジンでの三軸制御技術を獲得
2007/04/25--14:30からの運用をもって帰還フェーズ入り
2007/10下旬--イオンエンジン C 、リアクションホイールを停止(意図的な停止)
2009/01下旬--リアクションホイール再始動、三軸制御確立。
2009/02/04--イオンエンジン再起動。残る軌道変換量は約 400 m/s
平成20年度中--イオンエンジンのみでの姿勢制御プログラム実装2009/08/13--メモリエラーによりエンジン自律停止。太陽電池発電量の都合から待機
2009/09/26--エンジン再起動
2009/11/04--中和器の劣化によりイオンエンジンD自律停止
2009/11/11--イオンエンジンAB 複合モードでの運用開始。残軌道変換量 200数十 m/s
3:名無しSUN
10/01/11 19:22:01 IceWi0TU
はやぶさが成し遂げた記録と功績の一覧
2003年05月 電気推進エンジンを世界で初めて3台同時運転。
2004年02月 イオンエンジンを搭載した宇宙機としては、世界で最も太陽から遠方に到達。
2005年09月 日本の惑星探査機が、史上初めて他天体へのランデブーに成功。
史上最も小さい天体へのランデブーに成功。
2005年11月 日本の惑星探査機が、史上初めて他天体への軟着陸に成功
小惑星への軟着陸は、ニア・シューメーカーが小惑星エロスに軟着陸して以来2例目
世界で初めて小惑星からの離陸に成功
月以外の天体において、着陸したものが再び離陸をなしとげたのは、世界初
史上最も小さい天体への軟着陸、離陸
小惑星表面を史上最も詳しく観測
2006年05月 「はやぶさ」プロジェクトが米国 National Space Society の Space Pioneer Award 受賞
2006年06月 日本の惑星探査では初めて米科学誌「サイエンス」特集号として発表される。
2006年07月 第45回日本SF大会、星雲賞自由部門に「はやぶさプロジェクト」を選定
2006年11月 「機体が着陸した最小の天体」として、ギネス記録に認定される。「ギネス世界記録2007」に掲載
2007年03月 ISASビデオ『「はやぶさ」の大いなる挑戦!』が
第48回科学技術映像祭:科学技術部門で文部科学大臣賞受賞
2007年04月 「はやぶさ」プロジェクトチームが「平成19年度科学技術分野の文部科学大臣表彰」受賞
2007年07月 「はやぶさ」イオンエンジン論文が米国航空宇宙学会最優秀論文賞受賞
2007年09月 「はやぶさ」イオンエンジン論文が国際電気推進学会最優秀論文賞
2008年02月 (JAXAの科学功績全体として)米国宇宙財団のジャック・スワイガート賞を受賞
2008年05月 「はやぶさ」搭載電池論文が電気化学会論文賞受賞
2008年05月 「はやぶさ」ビデオ「祈り」が WorldMediaFestival 部門別銀賞受賞
2009年08月 「はやぶさ」搭載 μ10 をベースとしたイオンエンジンが海外展開へ
4:名無しSUN
10/01/11 19:23:01 IceWi0TU
【はやぶさの最新情報を知りたいならここ!!】
・松浦晋也のL/D
URLリンク(smatsu.air-nifty.com)
・小惑星探査機「はやぶさ」情報 (「今週のはやぶさ君」連載中)
URLリンク(www.isas.jaxa.jp)
【公式系サイト】
・宇宙科学研究本部
URLリンク(www.isas.jaxa.jp)
・はやぶさプロジェクトサイト
URLリンク(www.hayabusa.isas.jaxa.jp)
・ISAS | 小惑星探査機「はやぶさ」 MUSES-C / 科学衛星
URLリンク(www.isas.jaxa.jp)
・小惑星探査機「はやぶさ」物語
URLリンク(spaceinfo.jaxa.jp)
「祈り 小惑星探査機はやぶさの物語」
「『はやぶさ』の大いなる挑戦~世界初の小惑星サンプルリターン~』」
の2動画を収録した DVD は宇宙科学振興会より販売中。
(URLリンク(www.spss.or.jp))
・月・惑星探査プログラムグループ
URLリンク(www.jspec.jaxa.jp)
・JAXA 太陽系小天体探査プロジェクト
URLリンク(b612.jspec.jaxa.jp)
・Hayabusa Project Science Data Archive
URLリンク(hayabusa.sci.isas.jaxa.jp)
理学成果の生データを公開。学術目的サイトであるため言語は英語のみ。
FITS 形式データを見るには「すばる画像解析ソフト -Makali`i-」
URLリンク(makalii.mtk.nao.ac.jp)
Win以外向けの FITS 閲覧ソフトは下記参照↓
URLリンク(www.fukuoka-edu.ac.jp)
5:名無しSUN
10/01/11 19:24:02 IceWi0TU
【公式の動画・画像資料】
・Hayabusa Live (タッチダウン実況ブログ。運用の様子を伝える写真多し)
URLリンク(www.isas.ac.jp)
・JAXAデジタルアーカイブス
URLリンク(jda.jaxa.jp)
・TV@ISAS (はやぶさ関連の映像は必見)
URLリンク(isas.tv)<)
・Youtube - JAXA チャンネル
URLリンク(www.youtube.com)
【応援系サイト】
・Yahoo!グループ : 小天体探査フォーラム(Minor Body Exploration Forum:MEF)
URLリンク(groups.yahoo.co.jp)
・日本惑星協会
URLリンク(www.planetary.or.jp)
・惑星の旅
URLリンク(jvsc.jst.go.jp)
【2ch「はやぶさ」スレまとめサイト】
・はやぶさまとめ
URLリンク(hayabusamatome.xrea.jp)
【上映中の映像作品】
・HAYABUSA - BACKTOTHE EARTH -
URLリンク(hayabusa-movie.jp)
6:名無しSUN
10/01/11 19:25:02 IceWi0TU
【地球帰還予定日】(随時更新)
URLリンク(rapweb.jpl.nasa.gov)
, ノ)
ノ)ノ,(ノi
( (ノし
┐) ∧,∧ ノ
..|( ( ....:::::::) ( ファイトオオオオオ!
 ̄⊂/ ̄ ̄7 )
(/ 川口 /ノ
 ̄TT ̄
_ _,_ _
∠/ ヽ ノ .∠/
∠∠=|・∀・ |=∠/
∠/  ̄¶' ̄ ∠/ いっぱああああああつ!!
地 球 帰 還 時 の 栄 養 補 給 に
_ ___ ____ __ __
| ̄| ! ̄|┌┘└‐P│└PPi ノ ,r┐ |ヽ、__,ノ/| ! r、 ヽ
|_|丿 ! 厂| hヾ l ┌─‐!∠ 、ー' ,! __ノ | .! | ) }
∠__ノ/___j___,!l、_).!、_ ̄ ̄| ∠__ノ |____ノ | '‐' _ノ
 ̄ ̄  ̄ ̄
大 正 製 薬
【関連スレ】
宇宙開発・天文イベントレポスレ
スレリンク(sky板)
【はやぶさ】宇宙機 応援 創作系スレ【かぐや】
スレリンク(sky板)
7:名無しSUN
10/01/11 19:26:01 IceWi0TU
各国の惑星探査との比較
1)電気推進機関による 2)ランデブーで 3)往復飛行を行うのが目標
ロゼッタ ESA ランデブー 片道
スターダスト NASA フライバイ 往復
スマート1 ESA フライバイ 片道
メッセンジャー NASA フライバイ 片道
ベピコロンボ ESA フライバイ 片道
DS1 NASA フライバイ 片道
ジェネシス NASA フライバイ 片道
ディープインパクト NASA フライバイ 片道
ドーン NASA ランデブー 片道
はやぶさ JAXA ランデブー 往復
サンプルリターン 1)ランデブー(静止) かつ 2)ある大きさの資料採取が目標
スターダスト NASA フライバイ(高速) 粒子
ジェネシス NASA フライバイ(高速) イオン、陽子
はやぶさ JAXA ランデブー(静止) 小破片
8:名無しSUN
10/01/11 19:27:01 IceWi0TU
【はやぶさ2】
2010/01現在はプリプロジェクト。01/07時点の構想は
・本体に搭載した衝突機(EFP型)でクレーター形成、未風化試料を採取
・本体設計は「はやぶさ」とほぼ同等(「はやぶさ」で不具合の起きた箇所は改良)
・ターゲットはC型小惑星「1999JU3」
・打ち上げロケットは H-II A
・最も早いシナリオは 2014年打ち上げ → 2018/06到着 → 2020/12 地球帰還
URLリンク(www.jiji.com)
URLリンク(stage.tksc.jaxa.jp)
【はやぶさ Mk II (Marco Polo)】
ESA との合同ミッション。GO / NOGO は未確定。
ターゲットメイン候補は Wilson-Harrington 彗星。
tURLリンク(b612.jspec.jaxa.jp)
URLリンク(www.jspec.jaxa.jp)
URLリンク(www.lesia.obspm.fr)
・イメージムービー
URLリンク(www.lesia.obspm.fr)
・どこかで見たようなイラスト
URLリンク(www.lesia.obspm.fr)
・2009/12月時点での資料
URLリンク(sci.esa.int)
はやぶさ2実現にはあなたの応援が必要です!
URLリンク(www.hayabusa.isas.jaxa.jp)
※未確認情報(Part33-861)
・JAXA経営陣に「『はやぶさ』応援してます!」という声がたくさん届くのが
一番いい(「『はやぶさ2』に予算を!」系は逆効果の恐れあり)
9:名無しSUN
10/01/11 19:28:42 IceWi0TU
【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part36【ISAS】
スレリンク(sky板)
【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part35【ISAS】
スレリンク(sky板)
【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part34【ISAS】
スレリンク(sky板)
【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part33【ISAS】
スレリンク(sky板)
【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part32【ISAS】
スレリンク(sky板)
【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part31【ISAS】
スレリンク(sky板)
10:名無しSUN
10/01/11 19:29:32 IceWi0TU
【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part30【ISAS】
スレリンク(sky板)
【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part29【ISAS】
スレリンク(sky板)
【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part28【ISAS】
スレリンク(sky板)
【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part27【ISAS】
スレリンク(sky板)
【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part26【ISAS】
スレリンク(sky板)
【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part25【ISAS】
スレリンク(sky板)
【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part24【ISAS】
スレリンク(sky板)
【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part23【ISAS】
スレリンク(sky板)
【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part22【ISAS】
スレリンク(sky板)
【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part21【ISAS】
スレリンク(sky板)
【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part20【ISAS】
スレリンク(sky板)
【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part19【ISAS】
スレリンク(sky板)
【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part18【ISAS】
スレリンク(sky板)
【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part17【ISAS】
スレリンク(sky板)
【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part16【ISAS】
スレリンク(sky板)
11:名無しSUN
10/01/11 19:30:32 IceWi0TU
【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part15【ISAS】
スレリンク(sky板)
小惑星探査機はやぶさ Part 14
スレリンク(sky板)
小惑星探査機はやぶさ Part 13
スレリンク(sky板)
小惑星探査機はやぶさ Part12
スレリンク(sky板)
小惑星探査機はやぶさ Part11
スレリンク(sky板)
小惑星探査機はやぶさ Part10
スレリンク(sky板)
小惑星探査機はやぶさ Part 9
スレリンク(sky板)
「ガンガレ!運用チーム」探査機はやぶさ Part 8
スレリンク(sky板)
小惑星探査機はやぶさ Part 7
スレリンク(sky板)
★小惑星探査機はやぶさ Part6★
スレリンク(sky板)
★小惑星探査機はやぶさ Part5★
スレリンク(sky板)
★小惑星探査機はやぶさ Part4★
スレリンク(sky板)
★小惑星探査機はやぶさ Part3★
スレリンク(sky板)
★小惑星探査機はやぶさ Part2★
スレリンク(sky板)
★小惑星探査機はやぶさ★
スレリンク(sky板)
12:名無しSUN
10/01/11 19:32:26 KLkSINMj
>>1乙
13:名無しSUN
10/01/11 21:22:02 o/B01hUW
>>1乙
新スレで、明日か明後日の、相模原での川口先生の記者会見を心待ちにしましょう。
14:名無しSUN
10/01/11 21:23:00 KLkSINMj
Daring asteroid probe on course to reach Earth in June
URLリンク(spaceflightnow.com)
相変わらずSpaceflight Nowはいい仕事するなぁ
15:名無しSUN
10/01/11 21:24:27 o/B01hUW
>>9-11
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.4
URLリンク(www.geocities.jp)
16:名無しSUN
10/01/11 21:35:24 o/B01hUW
『HAYABUSA -BACK TO THE EARTH-』上映情報
URLリンク(hayabusa-movie.jp)
・とよた科学館 12月19日~ ※原則ショート版
・こむこむ 12月23日~ ※バージョン不明
・千葉市科学館 1月2日~ ※ショート版
・相模原市博物館 1月16日~ 上映開始イベント有り ※フル版
・八王子市こども科学館 1月16日~ ※バージョン不明
・府中市郷土の森博物館 上映中 ※フル版
・大阪市立科学館 上映中 ※フル版
・川口市立科学館 (未定) ※バージョン不明
・日立シビックセンター (上映終了)
・平塚市立博物館 (上映終了)
> ここまでで10館。そして、現在交渉中の館が後10館あります。
> まだ公表は出来ませんが、うまく行けば、来年の3月には、20館程度に広がるかもしれません。
17:名無しSUN
10/01/11 21:41:58 IceWi0TU
>>14
うまくまとめた記事だなあ。「のぞみ」のことも触れてくれてる。
新規情報としてはだいたこんなとこかな?
・地球引力圏に入れるかどうかは今度の水曜あたりまでの軌道変換で確定する。
注:日本では木曜なので「今週のはやぶさ君」を待てということかな?
・川口先生は現時点の帰還(リエントリ含む)可能性を60%と見積もってる
・同時に試料カプセルが空である可能性もまた十分にある( "no surprise" )と見ている。
・関係者は漏洩した燃料がまだ残っている可能性を懸念してる。
太陽に近づきつつある中で気化したら姿勢がやられてしまうから。
18:名無しSUN
10/01/11 21:47:05 o/B01hUW
「おつかいできた」
URLリンク(www11.plala.or.jp)
URLリンク(www11.plala.or.jp)
宇宙探査機はやぶさにおける、日本技術者の変態力
「こんなこともあろうかと!」
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
案山子(かかし)「今度いつ帰る?」
URLリンク(youtube.com)
ミク歌にしたバージョン
URLリンク(youtube.com)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
その後追加オマケ編(このスレ的には本編?)
URLリンク(youtube.com)
19:名無しSUN
10/01/11 22:34:25 5fSTMrJq
【はやぶさ模型情報】
●ペーパークラフト●
宇宙科学研究本部HP
(はやぶさ1/かんたんバージョン)
URLリンク(www.kids.isas.jaxa.jp)
(はやぶさ2/すこしむずかしいバージョン)
URLリンク(www.kids.isas.jaxa.jp)
●レジンキット●
宇宙科学振興会/通信販売
税込み4000円+送料 スケール・1/35
URLリンク(www.kids.isas.jaxa.jp)
完成品、キットともに取り扱い終了。
●プラモデル●
青島文化教材社
2010年6月までに発売予定。
価格、スケール未定。
20:名無しSUN
10/01/11 23:29:46 tMMLncPO
>>14
の記事で、
イトカワはジャガイモの形
って書いてあるね。
21:名無しSUN
10/01/12 00:10:29 SdHtMgwx
乙
22:名無しSUN
10/01/12 03:08:53 tlhPYPsE
前スレにあったはやぶさ関連のおすすめ本3点セット(現在、絶賛売り切れ中)
はやぶさ 不死身の探査機と宇宙研の物語/吉田武
URLリンク(www.gentosha.co.jp)
恐るべき旅路 火星探査機「のぞみ」のたどった12年/松浦 晋也
URLリンク(publications.asahi.com)
現代萌衛星図鑑/しきしまふげん
URLリンク(www.sansaibooks.co.jp)
個人的にはこれも加えたい。
宇宙へのパスポート3/笹本 祐一
URLリンク(publications.asahi.com)
一番最後の、「はやぶさ着陸取材」は、はやぶさのイトカワ接近時の、
相模原の宇宙科学研究本部の現場の臨場感を一番伝えてると思う。
23:名無しSUN
10/01/12 03:20:54 tlhPYPsE
>>17
>・同時に試料カプセルが空である可能性もまた十分にある( "no surprise" )と見ている。
前に、ISASの見解として、プロジェクタイルが発射されてなかった場合、
着陸時などに舞い上がった砂等がカプセルに入る可能性はまず無い、
というのをどっかで読んだ記憶があるな。
個人的には、発射された可能性を示すデータもあるので
発射された事を信じたい。
24:名無しSUN
10/01/12 10:19:18 rN6N9E4k
>>19
せっかくだから凶悪極まる「熟練者バージョン(β版)」も入れてくれw
URLリンク(www.isas.ac.jp)
25:名無しSUN
10/01/12 10:31:01 aipYiOFe
>>24
えっ?熟練者バージョンなんてあったんか!
分かった、次スレでは入れる!
それにしても坂本先生どんだけ器用なお人
なんだ・・・。
26:名無しSUN
10/01/12 12:30:16 fQfRbU7C
>>24
>このペーパークラフトは探査機の運用手順通り以下の箇所が可動となります。
> * 太陽電池パドル展開
> * 中利得アンテナA駆動
> * サンプラーホーン伸展
> * イオンエンジンジンバル駆動
> * ターゲットマーカ分離
> * ミネルバ分離
> * 再突入カプセル分離
> * パラシュートカバー分離
こだわりすぎw
27:名無しSUN
10/01/12 13:20:09 FDR2a6Lg
前スレ999
良くやった!
28:名無しSUN
10/01/12 15:38:37 VgGC7Cy0
>>26
作れるか! んなもんw
29:名無しSUN
10/01/12 15:38:39 cHwOzSo6
>>1はげすく乙!
前スレの999、1000超GJ!!
はやぶさ、あと少しばい。頑張らんね!!
30:名無しSUN
10/01/12 15:41:18 5rCHWa7A
>>28
いや、作れるぞ。不可能なことじゃない。やってみようかな。俺(笑)
31:名無しSUN
10/01/12 15:42:51 VgGC7Cy0
(現在JAXA(ISAS)は寄付を禁止してます。というわけでグッズ買え。)
ISAS公式DVD発売
URLリンク(www.spss.or.jp)
第12巻DVD「はやぶさの挑戦」新登場
「はやぶさ」ファンの方々には長らくお待たせしました。いよいよ第12巻DVD「はやぶさの挑戦」の販売を始めます。
『「はやぶさ」の大いなる挑戦!~世界初の小惑星サンプルリターン』(第48回科学技術映像祭で文部科学大臣賞受賞)、『祈り』(WorldMediaFestibal部門別銀賞受賞)の2本組です。
第12巻 『小惑星探査機「はやぶさ」の挑戦』
※はやぶさ2応援初回限定版(500巻限り)
※第48回科学技術映像祭 文部科学大臣賞受賞(「はやぶさ」の大いなる挑戦!~世界初の小惑星サンプルリターン)、WorldMediaFestibal 部門別銀賞受賞(祈り)
DVD(カラー56分)定価 3,000円(税込)
お申し込みはこちら
解説書目次
0.小惑星の世界
1.「はやぶさ」探査機
2.大航海
3.「イトカワ」の不思議な世界
4.タッチダウン(着陸)リハーサル
5.タッチダウン
6.その後の「はやぶさ」
7.「はやぶさ」がやり残したこと
8.さらなる展開
『「はやぶさ」の大いなる挑戦!~世界初の小惑星サンプルリターン』では、世界に先駆けた小惑星探査技術への挑戦を紹介します。長年にわたる運用の間に、管制室から「はやぶさ」に指令を発し、その運行を見守る科学者・技術者の緊張と喜びを生き生きと写し出しています。
『祈り』ではこの小さな探査機「はやぶさ」が大宇宙に向けて長い孤独な旅に出て、ついに目指す小惑星「イトカワ」に出会い、そして満身創痍のなか懸命に母港地球への帰還を目指す様子をアニメーション仕立ての物語です。
また解説書収録の画像CDを付録として添付しています。
32:名無しSUN
10/01/12 16:44:26 6HHxdOFN
URLリンク(www.spaceflightnow.com)
Daring asteroid probe on course to reach Earth in June
BY STEPHEN CLARK
SPACEFLIGHT NOW
Posted: January 11, 2010
33:名無しSUN
10/01/12 17:28:23 6VmsV9Ha
作るのに3日かかったな>熟練者ver
そのかわり色々動かせて楽しい。
サンプラホーンからカプセルまでちゃんと穴が繋がってるから、頑張ればサンプル採取までできるw
34:名無しSUN
10/01/12 17:29:17 cHwOzSo6
>>31
俺に4枚目を購入させる気かwww
35:名無しSUN
10/01/12 17:58:10 wfsVBmHb
>>33
よろしければ写真upしていただけませんでしょうか。
きっと、完成まで至ったヒトは少ないと思いますので。
36:名無しSUN
10/01/12 18:43:59 hFvC02Bo
4日とは凄い早さだな
オレは熟練者バージョンにテクスチャ付けて本格的な仕上げにしようと思い
開いた状態で太陽電池パネルの模様が判る資料を捜しに出たまま
未だ戻れてないというのに・・・
37:名無しSUN
10/01/12 18:44:50 pOdE4ZAl
絵はいいけど、カタカナ字幕がキモクて嫌い>祈り
38:名無しSUN
10/01/12 19:32:16 kBD9EK1d
>>31
買ったよー
祈り のクレジットにある
WEB:2ちゃんねる「はやぶさ」 関連スレッド
ってここの事かい?
39:名無しSUN
10/01/12 19:41:00 Fe7y3Qde
>>38
その中の1つだよ。
40:名無しSUN
10/01/12 19:42:17 Fe7y3Qde
>>37
昔は、ロボットがしゃべるときはカタカナが常識だったんだけど、
最近の漫画やアニメは、ひらがなや漢字混じりの流暢な日本語をしゃべるのかな?
41:名無しSUN
10/01/12 19:49:15 Fe7y3Qde
お~い、amazonの現代萌衛星図鑑の在庫復活して喜んでたら。
URLリンク(teardrop.weblogs.jp)
今度は、ISASのはやぶさDVDが在庫切れじゃねえかw
6月までには頼むぞ!
42:名無しSUN
10/01/12 19:49:42 kBD9EK1d
>>39
おお、やっぱりそうなんだ
ありがとう
43:名無しSUN
10/01/12 19:56:40 bt3c0a9P
遅ればせながら>1乙。そして>7訂正。
スマート1、メッセンジャー、ベピ・コロンボはランデブー(+ベピはESA/JAXA)、ジェネシスは往復。
44:名無しSUN
10/01/12 20:35:58 SZ/O+6x2
てか、全天周のHAYABUSA見ればちったぁJAXAにお金がいくんじゃね?
大型映像作成委員会の一員なんだし・・・
おまいら見まくれ、全国のHBTTE上映プラネを毎回満杯に汁!
45:名無しSUN
10/01/12 21:08:13 /XVfJbfj
>1 乙
前スレ >999、>100 GJ!
回収されたカプセル展示されたらいいね!
科学博物館に展示されてるSFUも、
「実際に宇宙に行ってきた機体」っていう
威厳(?)みたいなのがあるからなぁ。
USERSのカプセルはどこかで展示されてないのかしらん?
次スレのテンプレに追加キボン
2009/12/27 軌道決定のためイオンエンジン停止
2009/12/27 - 2010/1/1 JAXA、NASA DSNにて軌道決定
2010/1/1 イオンエンジン再起動(AB複合モード)
46:名無しSUN
10/01/12 21:38:30 apWCQkz7
>>44
HAYABUSA -BACK TO THE EARTH- で寄付にもなります。
URLリンク(blog.livedoor.jp)
47:名無しSUN
10/01/12 22:16:01 752Z26aV
>>43 や >>45 の意見もあるし、そろそろテンプレの内容を全体的に精査したほうが良さげかね。
※すまん、ただ個人的に軌道決定はテンプレに入れる情報じゃないと思う。
あれは定期的にやるオペレーションだから。
>>2 は今回の(をちゃんと改行したの)で行数も文字数もギリギリ。
内容を削るか2レスに分けないと「地球引力圏到達」以降が入らんw
48:名無しSUN
10/01/12 22:40:50 Fe7y3Qde
HAYABUSA back to the earth 公式サイト
URLリンク(hayabusa-movie.jp)
予告編
URLリンク(www.youtube.com)
上映館情報
URLリンク(hayabusa-movie.jp)
大阪市立科学館 (大阪府大阪市)
URLリンク(www.sci-museum.jp)
上映期間:2009年4月1日(水) ~ 2010年3月31日(水)<予定>
豊田科学体験館 プラネタリウム新作品の紹介
URLリンク(www.toyota-kagakutaikenkan.jp)
平成21年12月19日~平成22年3月14日
福島のこども館こむこむ
URLリンク(www.comcom-fukushima.jp)
千葉市科学館は正月は1月2日から
URLリンク(www.kagakukanq.com)
サイエンスドーム八王子と相模原市博物館は1月16日から
URLリンク(www.city.hachioji.tokyo.jp)
URLリンク(www.remus.dti.ne.jp)
東京の府中では延長して上映中
URLリンク(www.fuchu-cpf.or.jp)
49:名無しSUN
10/01/12 22:42:47 Fe7y3Qde
千葉市科学館へのアクセス
URLリンク(www.kagakukanq.com)
横浜や品川や東京から、総武快速・横須賀線に乗って、(埼玉方面からは途中で武蔵野線を使ってもいい)終点の千葉駅下車
モノレールの、萌川公園下車 徒歩5分
(地元民以外は、千葉駅から直接徒歩という無謀な冒険はやめましょう。迷います。)
Qiball(きぼーる)という建物です
URLリンク(www.mapion.co.jp)
50:名無しSUN
10/01/12 22:51:19 Fe7y3Qde
はやぶさ映画のサントラの曲が聴けるよ
URLリンク(www.live-net.co.jp)
URLリンク(hayabusa-movie.jp)
ラジオアデレードで、HAYABUSAの音楽が
オーストラリアのラジオ局、ラジオアデレードで、昨年7月にHAYABUSA -BACK TO THE EARTH-の音楽が取り上げられたのですが、来る1月15日に再び、HAYABUSAの曲が取り上げられるそうです。
今回は、HAYABUSAの音楽プロデューサーの安念氏、監督の上坂氏のインタビューも番組中で放送されるとのこと。
日本では直接受信できませんが、下のURLから聞くことができます。
URLリンク(radio.adelaide.edu.au)
オンエアは1月15日 19時30分からだそうです。
51:名無しSUN
10/01/12 22:53:10 752Z26aV
>>9-11 はまとめ Wiki の「2ch関連スレ」
URLリンク(hayabusamatome.xrea.jp)
のURLだけでもいいかなとスレ立てのたびに思うんだ。
>>18 が同・「創作系」
URLリンク(hayabusamatome.xrea.jp)
>>19 が同・「はやぶさグッズ・ソフトウェア」
URLリンク(hayabusamatome.xrea.jp)
に(Wikiの各ページは随時編集した上で)代替可能かなあと。
>>48-49
千葉市科学館の「HAYABUSA」上映は02/28までだね。近隣の方はお急ぎを。
52:名無しSUN
10/01/12 22:55:10 Fe7y3Qde
ハヤブサ見に行くと、直接金が入るなんて初めて知った!
よ~し、おっちゃんもう一回見に行っちゃうぞ~!
相模原の上映開始っていつだっけ? 16日だっけ?
アデレードの放送が15日だから翌日?
53:名無しSUN
10/01/12 23:02:43 bYjXfwVS
>>51
それ俺も思った
次スレ立てるまでに推敲しておこうぜ>ALL
54:名無しSUN
10/01/12 23:02:59 fhW0pSuT
先輩、相模原キャンパスへの参拝方法を教えてください。
55:名無しSUN
10/01/12 23:04:41 4qEf1q2Y
>>54
まず、横浜線に乗ります。
56:名無しSUN
10/01/12 23:10:30 Fe7y3Qde
>>55
そして八王子駅で降ります
URLリンク(www.ekikara.jp)
URLリンク(www.city.hachioji.tokyo.jp)
57:名無しSUN
10/01/12 23:12:40 SZ/O+6x2
>>56
それちがう・・・東京だぞw
淵野辺で降りまして、バスに乗ればおk
58:名無しSUN
10/01/12 23:13:19 1X4Jxw1r
そして鴨居でおりてららぽーとでりぽびたんでーをもてるだけ買います
59:名無しSUN
10/01/12 23:14:52 Fe7y3Qde
>>57
相模原からバスに乗ってもOK
あと東神奈川は、
横浜駅から、東京方面(北、桜木町・関内の逆方向)に1駅戻る。
60:名無しSUN
10/01/12 23:19:15 XugUZpHb
>>56
相模原キャンパスに参拝に行くのに八王子まで行ってどうするw
URLリンク(www.jaxa.jp)
61:名無しSUN
10/01/12 23:20:50 4qEf1q2Y
んで、入り口で守衛のオッサンに深々と一礼したあと、「参拝に参りました。」
と言うと、一瞬怪訝な顔された後に「VISITOR」の名札を貸し出されるので首からさげます。
62:名無しSUN
10/01/12 23:21:38 NAItkBR4
iTunes Store で 「HAYABUSA ~Back to the Earth~」 のサントラ帰るぞ
全曲1800円 バラ買いも可
これのためにiTunes storeに登録したわww
URLリンク(itunes.apple.com)
ipodないのでCDに焼いてコンポで聞いてる。(CD焼きはiTuneの機能にある)
63:名無しSUN
10/01/12 23:25:48 752Z26aV
構内に入って右手には M-3S-II と M-V-2 が鎮座ましましているので
それぞれに2礼2柏手1礼します。
64:名無しSUN
10/01/12 23:31:31 KM7EXcIR
参拝www
65:名無しSUN
10/01/12 23:36:07 6VmsV9Ha
M-V-2の方は近くに寄って身体をその香りで清めます。
66:名無しSUN
10/01/12 23:37:38 lMr31k/S
産廃・・・
67:名無しSUN
10/01/12 23:43:50 Fe7y3Qde
>>66
誰か今ミューファイブ2号機の悪口言ったやつがいなかったか?
ルナAはどこ行ったんだろうね? かぐやはもう任務終了してるのに。
68:名無しSUN
10/01/12 23:48:51 NoJH7KRZ
そして平日なら生協の売店と食堂「ハーベスト」
にて、ありがたいグッズや書籍さらに大盛り
カレーが貴方を歓迎してくれます。
69:名無しSUN
10/01/13 00:00:25 ovgTSqjp
>>50
【天文】太陽が欠けたまま沈む部分日食 西日本を中心に15日の夕方
スレリンク(scienceplus板)l50
70:名無しSUN
10/01/13 00:02:49 IhGmIgqD
>>67
解体されますた>LUNAR-A
71:名無しSUN
10/01/13 00:06:16 ovgTSqjp
>>56
八王子はなんで上映開始が相模原と同じ16日なんだろ。
そんなことしたら、みんな相模原行っちゃうのに。
せめて1週遅ければ。
72:名無しSUN
10/01/13 00:09:03 aVA1ECet
>>70
ええええ、どこソース?
GXのテストペイロードじゃなかったの?
73:名無しSUN
10/01/13 00:10:53 ovgTSqjp
松浦さんも何か言ってる
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
74:名無しSUN
10/01/13 00:12:25 IhGmIgqD
>>72
JAXAの契約・調達情報
75:名無しSUN
10/01/13 00:17:15 AIZ+sKoF
熱構造試験も終えたんだから、
あっさり解体って勿体無い。
どうせならイプシロンのテスト
ペイロードにして試験衛星MS-T6
に生まれ変わって欲しいなぁ。
76:名無しSUN
10/01/13 00:22:13 aVA1ECet
まじか・・
昔LUNAR-Aを待ち受けにするほど好きだったんだけどなぁ。
77:名無しSUN
10/01/13 00:22:59 ovgTSqjp
おい、解体しちゃったらマジで150億が無駄になるじゃねえか!
槍投げマシンはまだ残ってるの?
せめてそれだけでも再利用出来れば。
78:名無しSUN
10/01/13 00:24:24 ovgTSqjp
のぞみ、みどり2時代の悪夢の産物の一つがまた。
79:名無しSUN
10/01/13 00:24:31 0P5EKDEZ
念のため一次情報を発掘しようと URLリンク(stage.tksc.jaxa.jp)
を見てるが、契約・調達情報は見慣れてないからカンがつかめねえなあ……。
80:名無しSUN
10/01/13 00:39:06 0P5EKDEZ
だーめだ、探し方が悪いのかも知れないけど一次情報見つけられねえ。
>>74、できれば詳細ソース頼むー。
81:名無しSUN
10/01/13 00:47:08 ovgTSqjp
かぐや2に、使える部品だけでも再利用してもらえないかな。
82:名無しSUN
10/01/13 00:53:26 KdvD8ZfU
>LUNAR-A
どの部位の接着剤が劣化していたのだか判らないが
スピン安定と言うことでプラズマ観測衛星として再構成とか無理なのかな?
劣化したパーツはSPRINTシリーズ向けのを使うとか
次期固体で上げるとしても、そのままでも低~中軌道
500N OME周りが生きていれば超楕円軌道への投入が可能だろう
極軌道だと流石に苦しいか・・・
83:名無しSUN
10/01/13 01:03:55 IhGmIgqD
>>80-81
随契公募が出たの確か2,3年前だから
右の「随意契約適正化に伴う契約情報の公表」から過去のデータ探せば多分出てくると思う
84:名無しSUN
10/01/13 01:04:42 IhGmIgqD
安価ミス
>>80-81じゃなくて>>79-80ね
85:名無しSUN
10/01/13 01:15:32 0P5EKDEZ
>>83
ありがとう、見つかった。
URLリンク(stage.tksc.jaxa.jp)
No.147 LUNAR-A分解前確認試験 一式
No.196 LUNAR-Aペネトレータキャリア利活用に向けた火工品の検討 一式
No.325 LUNAR-A母船利活用に向けたCFRP製衛星機体の検討 一式
「分解前確認検査」があるということは分解があるということだね……
86:名無しSUN
10/01/13 01:39:57 IhGmIgqD
>>77
無駄じゃない、断じて無駄ではないよ。
バス機器や軽量化技術はのぞみに流用された。
OMSはBT-4として花開き、今や世界シェアの2割を占める。
そして、月震計は高精度地震計として、今も多くの人命を守っているんだ。
87:名無しSUN
10/01/13 06:38:40 PjtASACK
今日の読売新聞の解説ページにはやぶさ単独で記事が載ってた。
88:名無しSUN
10/01/13 07:52:58 wPZEie47
大阪市立科学館の「HAYABUSA」、好評につき
上映期間が(とりあえず)5/30(日)まで延長になったぞ!
URLリンク(www.sci-museum.jp)
89:名無しSUN
10/01/13 08:58:36 dN7eLOQ4
>>87
見たよ。
"探査機「はやぶさ」の想像図"って、UMAかなんかみたいだなwww
90:名無しSUN
10/01/13 09:05:39 ugn2zh6Q
>>89
何も知らない一般の人にとってはやぶさはUMA
91:名無しSUN
10/01/13 10:39:46 blqEQ9Mr
うごおおお
札幌!札幌での上映はまだかあああ!!
92:名無しSUN
10/01/13 11:25:36 2ur5I5Bw
去年11月の宇宙開発委員会(AB複合モードで「はやぶさ」復活したよ報告)の議事録を見たら
委員のコメントも「はやぶさ」への思い入れが入っててワロタw
(と同時にNASAの有人月探査のgdgd感も……)
URLリンク(www.mext.go.jp)
> 【池上委員】(中略)JAXAのホームページで「はやぶさ」関連のビデオクリップがありますね。
> あれ、是非いいものにしてほしいんですよ。ストーリーとしてわくわくする部分がたくさんありますので、
> それに今回のストーリーも入れた改訂版を作っていただきたい。
> 【松尾委員長】(中略)随分先のことだと思っていたら、もうわりに近くまで来ましたよね。
> あと未練が残るとこまでやってきたから、是非頑張ってください。
93:名無しSUN
10/01/13 12:27:02 oKVuvupt
そういや松尾先生も今回で宇宙開発委員会
委員長を退任するそうですね。
的川先生に「このヒトが出来ると言ったらどんなに困難でも必ず出来る」
と言わしめた最高に頭のきれる工学系の雄でしたな。お疲れ様で御座いました。
94:名無しSUN
10/01/13 15:10:55 RdZXdr19
>>88
春のあひるちゃんとセットで見れそうだな
95:名無しSUN
10/01/13 16:14:28 JhbFqJl4
ちゃんと帰ってこれるんかな
96:名無しSUN
10/01/13 17:09:44 5DQafVwp
正体不明の物体、地球に接近中 月より近くを通過へ
2010年1月13日16時35分
URLリンク(www.asahi.com)
【ワシントン=勝田敏彦】米航空宇宙局(NASA)は12日、
正体不明の物体が米東部時間13日午前7時46分(日本時間同日午後9時46分)、
地球に約12万キロ(月までの距離の約3分の1)まで最接近すると発表した。
Asteroid To Fly By Earth Wednesday Is a Natural
URLリンク(www.nasa.gov)
URLリンク(www.nasa.gov)
97:名無しSUN
10/01/13 18:51:55 oKVuvupt
ブログ「何用あって月世界へ」
2010-01-09 06:36:31
URLリンク(www.kids.isas.jaxa.jp)
より。
何か増えとりますなw
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
98:名無しSUN
10/01/13 18:55:18 ATL7uaAu
>>96
それ結局何だったの?
99:名無しSUN
10/01/13 19:02:06 tOgjbW0P
小惑星:埼玉在住・佐藤さんが発見、「臼田」と命名 /長野
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
100:名無しSUN
10/01/13 19:17:32 9ynBzdut
だから小惑星でしょ。公転周期がほぼ1年ってところ以外は珍しくも何ともない。
URLリンク(ssd.jpl.nasa.gov)
101:100
10/01/13 19:20:07 9ynBzdut
あ、>>98ね。
102:名無しSUN
10/01/13 20:04:46 nNHsrucv
Asteroidって書いてあるぞ。
103:名無しSUN
10/01/13 20:58:52 z1niZCvv
>>91
札幌ももちろんだが…苫小牧っ!苫小牧ぃぃぃっ!!!!
あと、毛利さんの故郷、余市町の宇宙記念館も
4月から限定的だが復館するぞ
プラネタリウムは…無くても orz 吹き抜けロビーを
暗幕で覆ってでも、上映して欲すぃ
4月になったら、JAXAのDVDと、萌図鑑を寄贈してくるわノシ
>>90
海外の研究者・技術者から見ても、ある意味でUMAジャマイカwww
104:名無しSUN
10/01/13 21:10:32 ovgTSqjp
>>103
余市の宇宙艦のプラネタリウム無くなっちゃたんだ!
あそこではやぶさ上映して欲しかった。
105:名無しSUN
10/01/13 21:15:16 escIPrg9
今度の土曜日に上京します。
HBTTEを見たいのですが、府中は日・祝のみではありませんか。
八王子は「26分バージョン含め60分間」とあります。これは短いものということでしょうか?
せっかくだからフルバージョンを見たいです。
そうなると相模原に行けばいいということでしょうか。
数年に一度のチャンスなので、どうか教えてください。
106:名無しSUN
10/01/13 21:21:02 XT7tSRaW
相模原でロングバージョンをみた後、お向かい行って
M-Vとはやぶさの実物大モデルを見学、これ最強。
107:名無しSUN
10/01/13 21:22:07 ovgTSqjp
>>91
近所のプラネタリウムに、メールとか電話とか手紙とかで、
ハヤブサやって欲しいという思いを送るんだ。
たくさんの声があれば実現する可能性はある。
music.jpでは多数のリクエストのあるものから順番に採用するそうです。
「HAYABUSA ~Back to the Earth~」 のサントラの曲がダウンロード出来るように
みんなでリクエストを送ろう。(実現したら、必ずダウンロードしてね。)
URLリンク(melo.music.jp)
URLリンク(melo.music.jp)
108:名無しSUN
10/01/13 21:23:42 ovgTSqjp
>>106
現時点ではそれが最強だよね。
来年なら、お台場未来科学館でリエントリカプセル見てから、プラネタリウムでハヤブサ映画見るとか
あるかもしれないけど。
109:名無しSUN
10/01/13 21:32:11 8ABnRmWa
>>105
土曜フルだったら、相模原だけだね。泊まれば府中で見られるけどね・・・。
てか、ここで言うほどHBTTEって流行ってるのか?
200人規模の映画館で500円前後のお金で見られるのに満杯じゃないし・・・。
正月千葉が満杯じゃなかったって聞いたけど
110:名無しSUN
10/01/13 21:32:50 escIPrg9
105です。クイックなレスポンスありがとうございます!
確認ですが、八王子だと26分バージョンを上映し、
残りの30分くらいは何をしているのでしょうか?
111:名無しSUN
10/01/13 21:36:48 XT7tSRaW
府中だと最初の15分は今夜の星空解説だけどね。
八王子は行ったことがないから分からないが、
おそらく、そんなところだと思う。
112:名無しSUN
10/01/13 21:49:49 jnLO6dyE
>109 大阪だけは電車の吊るし広告をしたが、他各館は宣伝不足だとオモ。
映画のようにTVCMでトレーラーが流れたら、どうなるかわかるだろう?
113:名無しSUN
10/01/13 22:13:06 Hlytvubh
>>110-111
千葉は、今夜の星空解説のラストに、今夜の火星→今夜の小惑星→今夜のイトカワ。
でイトカワとはやぶさの解説があって、そのままハヤブサバックトウジアースが始まる。
>>109
プラネタリウムで、200人や300人の半分が埋まるのはすごいことだよ。
>>112
ま、どこも宣伝不足だよね。
金が無いのは仕方無いけど、ポスターくらい貼ってくれよと思う。
114:名無しSUN
10/01/13 22:28:42 escIPrg9
105です。重ねてありがとうございました。
おかげさまで、今は相模原に行こうという気持ちです。
115:名無しSUN
10/01/13 23:07:29 kfAryGGB
いいなあ、首都圏や京阪神や愛知の人は。
俺は今鹿児島県の大隅半島に住んでる。
九州ではどこも上映する気配すら無い。
くやしいから内之浦に2回も行ってしまった。
116:名無しSUN
10/01/13 23:18:39 i8LB+/2a
>>107
うちの最も近所のプラネタリウムは70mm映写機を使ってるそうなので
デジタル全天周のHAYABUSAは上映できないそうだ・・・残念。
その次に近いところとなるとバスで3時間、俺のおんぼろバイクで2時間半かかるからな・・・。
117:名無しSUN
10/01/13 23:27:59 Yc4xKLPB
読売おすそ分け。
ちゃんと見たい人はバックナンバー買ってね。
はやぶさ担当さんは、どこも愛情駄々漏れだ。
URLリンク(p.pita.st)
118:名無しSUN
10/01/14 00:02:54 FG5XNIM4
>>117
t
h
n
x
!
!
!
!
!.
.
明日、読売に電話してくる( ・`ω・´)
119:名無しSUN
10/01/14 00:02:58 77Vjkqks
>>115
ホンモノ見れるほうが100倍エエワー!
悔しいからもう一度ロング見に行こう(w
120:名無しSUN
10/01/14 00:07:15 Mvt/5Ko7
劇場版らっきょをPS3で再生していたと聞いてHAYABUSAも出来ないかと思ったが
どうやら PS3でHDD内のFullHD(1980×1080)再生 → 専用機で4K×2Kアップコンして投影
だったらしい。
次世代HD(4K2K)はPS3程度じゃ計算パワー不足で再生できないらしいからのう
やっぱ専用の機械が必要みたいっすね。
121:名無しSUN
10/01/14 00:09:02 Z6KsLEw+
>>117
読売新聞科学部の部長さんの、仕事を私物化っぷりがひでえw
彼が左遷にならないように、みんなでバックナンバーを買い占めろw
バックナンバーが売り切れれば彼の罪は無罪になるぞw
URLリンク(info.yomiuri.co.jp)
122:名無しSUN
10/01/14 00:22:55 Z6KsLEw+
>>120
天文板で、らっきょとか言われても、空の教会のことなんてわからないし。
イカロススレで、そらのおとしものネタ言われるくらいに。
123:名無しSUN
10/01/14 00:55:12 77Vjkqks
いきなりパンツの話されても俺さっぱり分からんよ。
124:名無しSUN
10/01/14 01:25:00 Z6KsLEw+
岬めぐりなんていうフォークソングの名曲なんて聞いたことも無いしな。
125:名無しSUN
10/01/14 01:29:32 tLHcQOXB
ラッコ型小惑星みたいに、らっきょ型小惑星があるのかと思った。
126:名無しSUN
10/01/14 02:04:55 TpQa3bYC
2ちゃんねる、初めての書き込みとなります。
非礼があればごめんなさいです………m(__)m
地元(県)唯一のプラネタリウムで、ムーンライトアドベンチャー(かぐや)を全天周デジタル番組で放映してるみたいなのだが、はやぶさは放映可能なのでしょうか?
放映可能なら、全力で問い合わせしてみたいのですが………
127:名無しSUN
10/01/14 03:12:21 zMMUxvI8
>>45
>USERSのカプセルはどこかで展示されてないのかしらん?
去年の中日新聞で、各務原航空博物館で公開されたという記事を
読んだ記憶がある。
128:91
10/01/14 07:56:30 AhkVFLmV
>>103
おお、余市の宇宙記念館復館するんだ
情報サンクス、4月になったら行って見るよ
そこでDVDと萌え図鑑あったら>>103が来てたと思ってニヤニヤして置こうw
>>107
OK、取り敢えず要望送って見る
129:名無しSUN
10/01/14 10:18:07 62aT4G+k
>>126
「設備的に投影可能か」を正確に答えられるのはそのプラネタリウム館だけだよね。
このスレでは不確実な憶測しかできない。
(このスレは「不正確な情報」を嫌う文化なので、個人的に憶測での回答はしたくない)
むしろ>>126には「設備的に投影可能か」から問い合わせてもらって
その結果をここで教えてもらいたいす。
ちなみに徳島のあすたむらんどは「はやぶさ」を積極的に応援している館なので
「予算と設備が許せば」(これ重大)上映したいと思っているはず。
130:名無しSUN
10/01/14 11:39:53 F4UccAxA
今週のはやぶさ君
2010年1月14日[更新]
URLリンク(www.isas.jaxa.jp)
はやぶさ君は、今週も地道にイオンエンジンによる加速を続けています。
今のところ、はやぶさ君と地上の間では256bps(bits per second)くらいの速度の通信が確保できています。
-- 中略 --
はやぶさ君との通信にかかる往復伝播時間も10分を切っています。
2010年1月14日00時00分(日本時間では、1月14日の09時00分)現在のはやぶさ君は、
地球からの距離58,722,790km、赤経9h46m26s、赤緯17.35度にいます。
131:名無しSUN
10/01/14 11:55:39 TpQa3bYC
>>126です。
>>129さん、スレ違いとも言われなかねない質問に答えてくれてありがとうございますm(__)m
電話してみたので結果報告します。
あすたむらんど徳島
3月迄放映予定無し
3月以降も放映予定無し
設備的に放映可、不可は聞き逃しました。
上映設備よりも配給会社によって放映のできる・できないがあるらしく、「3月以降も放映予定は………………」(プラネタリウム担当者の声フェードアウト…orz)
見たいですか?と問われたので、はい!!と即答したら、大阪の方がまだ希望が持てます。とのことです。
結果は残念だったけど、徳島県民があすたむらんどで見たいってのが担当者に伝わったのなら多少は救いかな………
132:名無しSUN
10/01/14 12:19:29 AhkVFLmV
>>131
報告乙様
こっちも札幌でのやり取りが分かれば公表したいと思います
そしてそういえば俺来月頭大阪出張だったんだよなそう言えば
休みの日に大阪で見るのも有りか!
>>130
はやぶさたん近づいてきたすなぁ
来週中には50,000,000km切れるんじゃないかな
あと5ヶ月ちょい、無事に帰ってきてくれる事を改めて祈って置こう
133:名無しSUN
10/01/14 13:00:27 OJ6hcsso
「現在使用しているアンテナは、直径64mのうすださんではなく、鹿児島県内之浦にある直径34mのうっちーさんですので」
うっちーさん???
新キャラ登場w
内之浦のアンテナさんたちも、だいぶ
お年をめしておられるので労わって
運用してくださいませネ
134:名無しSUN
10/01/14 13:02:07 62aT4G+k
>>131
問い合わせ&レポ乙です。(あ、「乙」=「お疲れ様」です。)
残念な結果になっちゃったね。
せめて倉敷で投影してくれれば大阪よりはまだ行きやすいだろうけど。
あすたむらんどでは 01/23 に ISAS 宇宙学校が開催されるんだけど
URLリンク(www.hayabusa.isas.jaxa.jp)
申し込み締め切りは昨日だったか……。
135:名無しSUN
10/01/14 13:19:11 ZqoGtZkq
>>62
「HAYABUSA ~Back to the Earth~」 のサントラ欲しかった!
情報ありがとう!!!!
祈りのカタカタ言葉きもいって人いたけど英語字幕版で見るといいよ。
目覚めなさいの声はどうしようもできないけどw
甲斐恵美子さんのオフィシャルサイトで祈りのCD買えます。
URLリンク(www.kaiemiko.com)
次テンプレに音楽関連の追加もおながいします…☆
136:名無しSUN
10/01/14 13:47:32 62aT4G+k
>>135
では >>51 に加えて、音楽系は
URLリンク(hayabusamatome.xrea.jp)
に代替の方向かな。
まとめ Wiki より。九州モンは休暇取れ!
> 天文学概論特別講演会
> * 日時:2010年1月20日(水曜日) 16:40~18:10
> * 場所:九州大学 伊都キャンパス センター2号館 2215教室
> * 講師:JAXA 吉川真 教授
> * 演題:小惑星探査機「はやぶさ」の挑戦とその結果―地球帰還まであと5カ月―
> 学外者の聴講の可否不明(分かったら追記します)
URLリンク(hayabusamatome.xrea.jp)
JAXA i マンスリートークでおなじみの寺門氏が文化放送「大村正樹のサイエンスキッズ」で
太陽系探査の話をする模様。放送日は不明。
URLリンク(blog.scienceweb.jp)
前回の収録報告→放送のラグが1週間程度だったことを考えると
放送日は 01/16 または 01/23 と推測。
137:名無しSUN
10/01/14 15:16:59 bi1HsvAh
Tweet from @kawauso_twi
さっき2chのはやぶさスレッドを久しぶりに見たら、
僕のブログの間違った情報が出ていた。
みなさん、相模原16日の上映開始にはイベントはありません!誤報です。
ご注意を! さっそくブログでもお知らせしなければ...
138:名無しSUN
10/01/14 15:22:33 OJ6hcsso
科学+ より
190 名前:名無しのひみつ :2010/01/14(木) 15:14:30 ID:VpIrE89o
「はやぶさ」の新スレが立ちました。
【宇宙】小惑星探査機「はやぶさ」、地球引力圏を通過する軌道に帰還
スレリンク(scienceplus板)
139:名無しSUN
10/01/14 15:43:16 Z6KsLEw+
>>138
キタキタキター
>>137
お隣の宇宙研相模原キャンパスでは、いつでもM-Vロケットがみんなを歓迎してくれます。
140:名無しSUN
10/01/14 15:56:09 CQB9h7sk
>135 サンクス
英語ならさほど目障りにならないな
あのジャズも目覚めなさいもキモイんだよね
音消して見てるよ
141:名無しSUN
10/01/14 16:41:40 UUhhdn2R
>>138
こういっちゃあなんだが・・・はやぶさの宣伝すげーw
142:名無しSUN
10/01/14 16:45:52 OJ6hcsso
>>141
宣伝するに値する内容と素材があるからネw
143:名無しSUN
10/01/14 18:16:44 RYUtIFGS
あれ? これはもう買えるってこと?
URLリンク(www.spss.or.jp)
144:名無しSUN
10/01/14 19:16:44 +G6F3DMd
>>143
年末に緊急発注したんだな。
145:名無しSUN
10/01/14 20:29:51 RYUtIFGS
ニュ速にスレ立った
【宇宙】小惑星探査機「はやぶさ」が地球引力圏を通過する軌道に帰還確定
スレリンク(news板)l50
146:名無しSUN
10/01/14 21:32:40 WKlh4XEz
>>143
昨日の夜見た時は売り切れだったのにw
147:名無しSUN
10/01/14 23:23:41 4p0JiT1w
>>145
なんと言うか・・・いかにもニュ速らしい
流れでドンドン埋まってますな。
話が広まるのはうれしいんだけどねぇ。
148:名無しSUN
10/01/15 00:02:16 RYUtIFGS
(6月のカプセル回収のときは、彼らに任せろ)
プロジェクトX 挑戦者たち 男たちの飽くなき闘い 海底3000メートルの大捜索/H2ロケットエンジンを探し出せ
URLリンク(www.papy.co.jp)
平成11(1999)年11月15日、国産H2ロケット8号機の打ち上げが行われた。
しかし、この打ち上げは、メインエンジンの突然の停止、初めての指令破壊という、日本の宇宙開発史上、最悪の結末になった。
なぜ、突然メインエンジンが止まったのか?…宇宙開発プロジェクト存亡の危機を乗り越えるためには、原因究明が不可欠だった。しかし、困難を極めた。
エンジン本体は、太平洋上のどこに墜落したのか?…このエンジン回収の大捜索は、海洋科学技術センターで深海の学術調査を行っていた門馬大和研究員グループに託された。
宇宙と海の共同プロジェクト。与えられた期間は2週間。しかし、最新の音波探査装置「かいれい」を使っても、見つかったのはエンジンの配管と外側の覆い部分のみ。
そこで門馬は、20年前に自作した手作り探査装置「ディープ・トウ」を使って、2度目の調査に挑んだ。
24時間体制で敢行された再調査。4日目、門馬たちは、ついにエンジン本体を発見出来るのか。
これは、日本の宇宙開発の命運を託された「深海探査のプロ」たちの知られざる格闘のドラマである。
小笠原諸島北西三八〇キロメートル。静岡県から真南へ約六〇〇キロメートルの距離にある大海原で、一九九九(平成一一)年一一月、前代未聞の大捜索が始まった。
探し出すのは、海底に消えたわずか三メートルの小さな物体だった。それは、打ち上げに失敗し、太平洋に沈んだHIIロケットのメインエンジン、LE‐7だった。
エンジンを回収できなければ、宇宙開発にかけた夢が断ち切られる危機だった。
困難な捜索を引き受けたのは、もう一つの未知の世界、深海に魅せられた男たちだった。
水深三〇〇〇メートルの暗闇のなかで続けられた、執念のエンジン探し。これは、海と宇宙、二つの分野のプロたちが不可能に挑戦した、奇跡の捜索の物語である。
(つづきと詳細はリンク先で)
149:名無しSUN
10/01/15 00:24:20 Z09GSii4
千葉市科学館でHAYABUSA観てきた。
前座wのナレーションのオネーサンがなかなか素敵だったのに、
HAYABUSA上映後、、、
「地球に帰還するのは2010年10月の予定です」 ( Д ) ゜ ゜
間違えないでよ(;´Д`)
150:名無しSUN
10/01/15 00:45:23 Q/vKZspv
>>194
ん?平塚でも同じ間違いしてたぞ?
もしかして基本の台本的な解説書が
あって、誤植のまま現場に渡ってる
のかな?
151:名無しSUN
10/01/15 01:04:14 CKh5w+ko
>>150
未来にアンカー出ている件
152:名無しSUN
10/01/15 01:06:55 Q/vKZspv
あっ、すまん。
色んな所にはやぶさをスレが出来たから、
ついレス番を前見てたトコに打っちまった。
153:名無しSUN
10/01/15 09:07:02 rLYm7l/Q
小惑星探査機:「はやぶさ」地球引力圏の軌道に
URLリンク(mainichi.jp)
154:名無しSUN
10/01/15 10:11:03 vTDCRb+m
初音ミク→のぞみ→はやぶさにたどり着いた新参者です
>>142は確かにその通りなんだけど一般の人がその宣伝まで辿り着くのがむずかしくない?
実は自分は相模原市民なんだけど相模原キャンパス知ったのは1ヶ月前だよ(33歳
周りに聞いてもほぼ知らないし場所も地味なところで車で通る所じゃないし
ハヤブサの凄さも宇宙に興味がでればググレば直ぐにわかるけど興味のない人を
「ちょっと知ろうかな」ってググらせる起爆剤が足りないと思う
つまりなにが言いたいかというと・・・・・・
・・・・・・・なんだっけ?
155:名無しSUN
10/01/15 10:21:58 t/I3xnnt
>>154
言いたいことは分かるよ。
ノーベル賞ぐらい出ないと
科学分野ではなかなか一般的
に知られるのは難しいからね。
156:名無しSUN
10/01/15 11:26:02 ysBPez07
>>154
まずきっかけがないと(受動的に情報を得ないと)
ググる(能動的に情報を得る)に至らないってことだよね。わかる。
あかつきミクもそうだけど、オンラインというか動画サイトでは
そこらへんを承知して「流行モノとの抱き合わせ」(表現悪くてすまん)的なコンテンツが作られる。
公式だと「とにかく人の耳目に触れる」ためにはやっぱりマスコミが一番強いんだよなあ。
157:名無しSUN
10/01/15 12:28:14 0eoqkiFU
プラスにも
【宇宙】 「今年6月に地球へ到達する予定」 ~小惑星探査機『はやぶさ』、地球引力圏の軌道に
スレリンク(newsplus板)
158:名無しSUN
10/01/15 12:41:54 wfVABZuh
もう少し待て。6月には国を挙げて大フィーバーだ。
159:名無しSUN
10/01/15 12:56:45 VxAGoVLs
>>158
ネガティブキャンペーンしか打たない
我が国のマスゴミがまともに取り上げるはずがないと思う
160:名無しSUN
10/01/15 12:58:21 Mz8Ls03o
>>156
腐ってもテレビの影響力はものすごい。
キムタクがはやぶさ管制官の役なんてしようもんなら・・・
161:名無しSUN
10/01/15 13:23:37 ysBPez07
>>160
月9ドラマは「耳目に触れる」だけなら最強だが視聴者の関心が「はやぶさ」に向かわんわw
『プロジェクトX』さきがけ&すいせいの回でさえ宇宙研の皆が orz になったという逸話があるし。
(しかも「はやぶさ」打ち上げ3日前の2003/05/06放映だった!)
162:名無しSUN
10/01/15 13:26:41 ysBPez07
あ、>>161の逸話のソースは
URLリンク(www.sacj.org) の No.717 ね。
163:名無しSUN
10/01/15 13:32:13 u+K+UqwE
>>161
あの、さきがけ/すいせいの回はNHK史上最低の番組だったな。
「強力ロケットで特種カメラをハレーに打ち込む」って・・・
出演されてた秋葉先生が気の毒だった。
164:名無しSUN
10/01/15 14:47:55 4IUrj8a7
とりあえず、サイエンスZEROならちゃんとした特集組んでくれるはず。
165:名無しSUN
10/01/15 14:51:54 zWtePuP5
>>160
アイスホッケー選手の役やってたけど、観客増えたのかな・・・
キムタクは、コスプレ役者だからね。
166:名無しSUN
10/01/15 14:53:02 Mz8Ls03o
>>161
まあね。
テレビによるブームって一過性のもんにしかならないな。
プロジェクトXといえばすばる望遠鏡の回もひどかったな。
技術のプロジェクトかと思えば予算獲得プロジェクトだったし。
167:名無しSUN
10/01/15 15:32:21 5dmu6J3G
なるほどね。だからHAYABUSAはプロジェクトX風にしたくなかったんだな
168:名無しSUN
10/01/15 16:06:35 zSYeu73/
MADもプロX風より宇宙戦艦ヤマトやトップをねらえ!風の方が人気あるしな。
169:名無しSUN
10/01/15 16:20:51 +RvnQ6iU
嬉しいお
170:名無しSUN
10/01/15 17:53:16 emzU0zVG
>>50
今夜だよね?
171:名無しSUN
10/01/15 17:56:30 emzU0zVG
>>160
スマスマで野口さんが宇宙電話で会話したとき
キムタク「もうすぐはやぶさが帰って来ますね」
野口さん「そうですね、楽しみですね。」
と言ったら、即グーグル検索ランキングが一位になってたりしたんだろうな。
172:名無しSUN
10/01/15 17:58:46 emzU0zVG
>>167
DVD>>31の サンプルリターン はプロジェクトX風だよ
173:名無しSUN
10/01/15 18:17:59 5dmu6J3G
ジャニーズの誰かが一言言えば、女の子たちも検索してくれるかなW
174:名無しSUN
10/01/15 18:27:30 DrM3l1oB
>>156
>そこらへんを承知して「流行モノとの抱き合わせ」(表現悪くてすまん)的なコンテンツが作られる。
私も現在進行形で製作中の一人。
悪い面もあるだろうけど、「技術者の変態力」とかの
宇宙に興味のない人に対する影響力ってすごいと思うしね
175:名無しSUN
10/01/15 19:14:57 Zi9NA8E9
>>50 は時差も計算してあるのか。
もうすぐだよねwkwk
176:名無しSUN
10/01/15 19:23:07 BOWM+Wgb
>>50
今気づいたw GJとしか言いようがない
しかも予想より遥かに音質がいい
177:名無しSUN
10/01/15 19:24:52 emzU0zVG
>>170
実況スレ
スレリンク(liveuranus板)l50
178:名無しSUN
10/01/15 19:31:52 Zi9NA8E9
>>177
ありがとう。
179:名無しSUN
10/01/15 19:33:16 zVTx1Obd
ハジマタ
180:名無しSUN
10/01/15 21:48:12 O1Z21HbO
ヤフートピックではじめてはやぶさの存在を知った。
調べれば調べるほど胸が熱くなるな。
素人観点で、イトカワまで地球の電波が届くのに驚いた。
あとは技師のレベルの高さ。さすが日本だと思う。
あと5ヶ月、この文を書いてる間もはやぶさは母なる地球を目指してものすごい勢いで飛んでいるんだな。
はやく無事に還ってきてくれ、日本の誇りだ。
181:名無しSUN
10/01/15 22:47:24 HWjuSjzX
ラジオの選曲間違ってなかった?
監督の好きなシーンのBGMって「スイングバイ」じゃなくて「地球へ」じゃね?
あと、上映館の説明が・・・微妙に・・・
182:名無しSUN
10/01/15 22:48:10 tF9frATC
明日16日は相模原と八王子で
HAYABUSA - BACKTOTHE EARTH
がいよいよ公開ですなぁ。
自分は近場の相模原に行くけど、
八王子に行く方々、様子を聞かせて
くださいネ。
183:名無しSUN
10/01/15 22:57:46 W5VHyMdn
父母上様 喜んでください。
はやぶさは今年 ウーメラ砂漠の空に花と散ります。
人類の叡智の為、ああ科学衛星の本懐 これに過ぐるものがまたとありましょうか。
これもみな 長い年月強くなれよと育てご指導くださった父母上と また我が子のように
作り上げてくださったNEC東芝スペースシステムの方々の賜と あるいはまた血のにじむ
ような運用の方々の賜と深く深く感謝しております。
1996年に宇宙開発委員会正式承認以来 十四年の幾星霜 よく育ててくださいました。
厚く御礼申し上げます。今度がそのご恩返しです。はやぶさはよくも立派に科学のために
死んでくれたと誉めてやってください。ほんとうに兄弟のなかで私は幸せ者でした。
喜んでおります。弟妹も立派な科学衛星として御奉公できるようにしてください。
お願いいたします。もう なにも思い残すことはありません。
父母上様 こんど金色のカプセルでかえります。惑星資料処置室で会いしましょう。
長いあいだありがとうございました。くれぐれも御身御大切になさいますよう。
184:名無しSUN
10/01/15 22:58:21 GzL7N3w5
>>182
明日は仕事で行かれないので、思いっきり感動してきてくれ。
相模原は監督の上坂さんも来場予定だとか。
タクシー、横浜線、タクシーと乗り継げば八王子2回目にギリギリ
間に合うぞ。淵野辺から八王子そんな遠くねえじゃんw
185:名無しSUN
10/01/15 23:02:36 W5VHyMdn
…本スレに誤爆するとはなんたる失態。
反省して今日一日書き込み自粛します。
186:名無しSUN
10/01/15 23:06:15 XBJeXgVB
確かにν速向けだねw
187:名無しSUN
10/01/15 23:08:53 tF9frATC
>>184
うん、ありがとw
楽しんできます。
でも終わった後は宇宙研でマッタリ
したいので八王子はまたの機会ですw
188:名無しSUN
10/01/15 23:20:33 38K38vNl
>>185
泣けたから許す。
189:名無しSUN
10/01/15 23:26:00 yPUR1fAW
八王子の人間が横浜線で相模原行ったら
八王子市科学館涙目だなw
なんでよりによってこんな日なんだよw
190:名無しSUN
10/01/16 00:25:18 ZK3ScZBc
地球引力圏到達、おめでとー♪.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆
191:名無しSUN
10/01/16 00:29:40 ZK3ScZBc
探査機「はやぶさ」6月に地球帰還の可能性
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
予定、じゃなくて「可能性」というあたりに間違っても期待するなよ、というニュアンスを感じるのですが・・・。
192:名無しSUN
10/01/16 00:37:04 3/g6cj9E
変に期待を持たせるよりも冷静でよろしい。
193:名無しSUN
10/01/16 00:38:13 BiPkopg0
>>191
そこまでへそ曲げて読まなくてもw
川口先生といえども「何事も起きなければ2010/06には・・・」程度でしょ
(すでに耐用年数を過ぎた探査機で、おまけにボロボロである)
くしゃみをすれば危篤状態になるのは相変わらずなんだし
194:名無しSUN
10/01/16 00:44:20 qIMxlKDl
毎日新聞みたいに今の段階で
「地球への帰還がほぼ確実」
と言っちゃうのは楽観に過ぎるからな。
195:名無しSUN
10/01/16 01:17:56 7HhUv8X0
札幌市青少年科学館のプラネタリウムでは上映予定ないらしいです……
196:名無しSUN
10/01/16 01:22:30 xOYJmFdJ
>>180
やあ、いらっしゃーい。
「はやぶさ」の旅は長くて6月までだけど、その経験を引き継いでいる
金星探査機「あかつき」も応援してやってねー。
>>194
あれは川口先生が Hill 圏到達確定を「地球に帰還できた」と表現しちゃったのが
不運だったね。
このスレの人間はそれが軌道屋としての認識だとわかってるけどさ。
197:名無しSUN
10/01/16 01:41:04 qIMxlKDl
>>196
さらに3年延びる可能性も0ではなかったり…。
(でももし本当にあと3年も延びる事になったら
さすがに機器の寿命が持たないだろうな…)
198:名無しSUN
10/01/16 02:07:06 FqCh7jQU
>>196
そうだね。川口先生の発言の学問的裏付け
を理解してないと「地球へ帰還」になっち
やうよね。
それにしてもここ数日、色んな板にはやぶ
さスレが立って大変だったですね。ニューとか+とかに張り付いて正しい知識と認識
と情報をレスってたこの板の住人の方々、
おつかれさまでした。自分も昼休みとかに
やってたけど少し疲れたっスw
あの祭の中の、たとえ数%の人々だけでも
今おこっている事への理解が深まったのなら良かったと思うのですが・・・
取り合えずおやすみなさい。
199:名無しSUN
10/01/16 02:11:03 zZEYPOWC
一過性のネタで溜飲を下げたいだけの人に向かって道理を説くのは
砂漠に水をまくのに近い不毛さを感じなくもないよな…
200:名無しSUN
10/01/16 02:25:16 7mnLwXqb
>>199
何もしないで傍観するよりはマシじゃないかなと。
受け手のなかにほんの一握りでもまともな人がいれば・・・
201:名無しSUN
10/01/16 02:27:08 192VxrsS
>>199
草の根活動だからなぁ、そんなもんだよ。でも、>>200の言うことも真理なんだぜ。
202:名無しSUN
10/01/16 02:32:39 faNcO8+K
>>180
> あと5ヶ月、この文を書いてる間もはやぶさは母なる地球を目指してものすごい勢いで飛んでいるんだな。
地球もものすごい勢いで逃げてるんだけどねw
203:名無しSUN
10/01/16 03:57:10 9si61kwc
>>181 間違ってたので、聞いていてコケタ。
204:名無しSUN
10/01/16 10:35:31 a5MCmuQO
>>195
科学館なんかの予算は3月に決まるんだろうから
来年の6月~夏休み(はやぶさの帰還(予定)以降)に期待するんだ!
205:名無しSUN
10/01/16 10:50:16 D0NeYO+k
こちら相模原市立博物館。
初日初回上映までXマイナス17分
定時の項入ります。
現在段々と人が集まってきております。
開場まで後少しです。
206:名無しSUN
10/01/16 10:53:12 T0c+ELQa
>>195
orz orz orz orz orz orz
207:名無しSUN
10/01/16 11:16:36 D3Rs+Arg
>>195
orz orz orz orz orz orz
余市の記念館でやってくれないかなー…とほほ
208:名無しSUN
10/01/16 12:02:06 +RZ3WTn2
こちら相模原市立博物館。
上映終了。
かなり細かいディテールまではっきり
見えて良かったですw
可能なかぎりレートを上げていたと
思われます。
お客の入りは半分弱と言った所でしょうか。
監督も来場してらっしゃいました。
学芸員の方(?)によると来週ぐらいに
宇宙研からはやぶさの模型を借りて
ロビーに飾るとか。
209:名無しSUN
10/01/16 13:10:17 9si61kwc
>宇宙研からはやぶさの模型を借りて ロビーに飾るとか。
まじ?
こりゃ、仕事休んでも行かなあかんな。
210:名無しSUN
10/01/16 13:16:03 Tjboj5pd
舞-HaYABUSAのUP主です。
URLリンク(www.nicovideo.jp)
無事、1万アクセスを達成する事が出来ました。
これも、皆様のおかげです。深く感謝いたします。
そして、「はやぶさ」!! 帰ってこい!
211:名無しSUN
10/01/16 13:30:37 +RZ3WTn2
>>209
あっ、借りる模型は流石に小さいやつだと
思いますよ。実物大のアレは動かすのも
大変だし。
212:名無しSUN
10/01/16 13:33:40 lSJm1Fac
>>210
そういう話はこっち。
【はやぶさ】宇宙機 応援 創作系スレ【かぐや】
スレリンク(sky板)
213:名無しSUN
10/01/16 13:57:59 zNynyjA8
田舎者です
中央道を駆け抜けて、相模原市立博物館へHAYABUSAを見に行きたいのですが、
八王子ICで降りて16号を行くのが一番分かりやすかと思いました。
ICから博物館までは、車で何分くらいかかりますか?
214:名無しSUN
10/01/16 14:50:25 9si61kwc
グーグル見よう!
215:名無しSUN
10/01/16 15:05:30 9si61kwc
>>213 16号は中央道から東名町田に通じる道だから、土曜の午前中は混むかも
216:名無しSUN
10/01/16 15:05:43 v1aHEtOU
>>213
URLリンク(qurl.com)
217:名無しSUN
10/01/16 15:07:11 9si61kwc
215っす。
>土曜の午前中
訂正
土日の午前中
218:名無しSUN
10/01/16 15:08:02 v1aHEtOU
>>213
URLリンク(jpan.jp)
ごめんこっちだ。
219:名無しSUN
10/01/16 15:11:20 8Ay8XB3c
他スレで見て探してきたんだが
2番の歌詞が実にイイな
URLリンク(www.nicovideo.jp)
220:213
10/01/16 15:14:36 zNynyjA8
>>214
グーグルで道順はだいたい確認しました。
距離もざっと10㌔くらいかなという感じですが、
地元の10㌔なら車で10分足らず。
しかし都会は交通量も違いますし、16号となれば道も大きいので、
土日祝日の11時のHAYABUSAに間に合うように走っていくとなれば、
どのくらいの時間がかかるか教えていただきたいのですが、
よろしくお願いいたします。
221:名無しSUN
10/01/16 16:07:33 dzi93Iw3
>>213 >>220
10km?
ルート検索させたら八王子第二インター(山梨方面から来た場合の出口)から約20kmと出たな。
(18.98kmって出てる)
八王子バイパスで250円払うから注意してね。
(ETCを使うとちょっと安くなるはず)
で、渋滞を考慮しない場合でも40分前後かかるんで
余裕を見て1時間~1時間30分見ておくと泣かないかも。
>地元の10㌔なら車で10分足らず。
分かっているみたいで安心だけど、その基準では考えないでねw
平均15km/hなんて時もしょっちゅうですから。
※我が家から博物館まで7km程度だけど、30分ぐらいかかるよ!
混みやすいのは
・八王子インター出口~左入橋
・中央高速をくぐったあたり~大和田小前
・新浅川橋南~北野町(八王子バイパス入口)
・八王子バイパス出口~橋本五差路
・鹿沼台~淵野辺十字路
こんなところかな。
222:名無しSUN
10/01/16 16:24:02 MlevnZTa
感覚でしかないが、自分なら土日午前中で、八王子のインターからなら1時間は見る
実際にそんなに掛からないこともあるけど、基本抜け道がないと思った方がいい
223:名無しSUN
10/01/16 16:26:49 APGiBFxu
ハヤブサが流星になって夜空をよぎるところを見たいんだが、
どこらで見えるんだろう。
落下してくるサンプルには興味ないのでウーメラにいくつもりはない。どうせそのうちどこかに展示されると思うから。
それよりも燃えつきてしまうハヤブサ本体の最後を見届けたいんだけど。
そういう人いない?
224:名無しSUN
10/01/16 16:51:39 c7O+U6oc
そのときの地球の脇腹にぶつけるわけだから、
日の出か日の入りのタイミングに突入でしょう。
太陽
↓日の入 日の出↑
(地球は(北極を上にした場合)反時計回り)
↑
はやぶさ
東(日の出)と西(日の入)
どっちサイドにぶつけたほうがいいんだろ?
日の出は段々向こう側に移動していき、日の入りはこっち側に陸が迫ってくる。
225:名無しSUN
10/01/16 16:56:33 c7O+U6oc
>>198
はやぶさが地球に帰還するのは事実だろ?
精密誘導しないと、地球をかすめて命中せずにどっか飛んで行ってしまうってだけで。
(その精密誘導が難しいんだけどねw あのオンボロ機体で)
226:名無しSUN
10/01/16 16:59:25 c7O+U6oc
>>213
八王子経由で相模原行かれると、今日から上映の八王子市科学館は本当に涙目だなw
227:名無しSUN
10/01/16 17:00:37 lSJm1Fac
>>225
140万km(地球から月までの距離の4倍)の位置を
「かすめる」と表現して良いならその通り。
228:名無しSUN
10/01/16 17:03:05 c7O+U6oc
>>220
ここは、ハヤブサが好きな人 が集まっただけのスレだから
交通の専門家のスレじゃない。(たまたま地理に詳しい人もいるかもしれないけど)
専門知識は専門板のスレで聞いたほうがいいと思う。
交通情報板
URLリンク(gimpo.2ch.net)
229:名無しSUN
10/01/16 17:04:28 c7O+U6oc
>>226
L1点(ラグランジュポイントワン)ってどこら辺だっけ? 月の裏側だよね?
230:名無しSUN
10/01/16 17:07:09 c7O+U6oc
1じゃねえw 2w
ヒルの半径だからの半分の60万キロくらいか
231:名無しSUN
10/01/16 17:34:01 /11b4O46
文化放送ではやぶさの話題来てる
232:名無しSUN
10/01/16 17:44:04 hvm5gNsH
L1が太陽側、L2はその反対側。
地球あたりだとどちらも150万キロ、つまりヒル半径上だろう?
233:名無しSUN
10/01/16 18:02:57 9si61kwc
相模原で見て、車で急いで八王子に向かい13時半の回に間に合えばいいな。
234:名無しSUN
10/01/16 18:07:28 hvm5gNsH
プラネタリウムのはしごかよ。
235:名無しSUN
10/01/16 18:15:15 c7O+U6oc
>>233
せっかく相模原行ったら、宇宙研でミューロケットやはやぶさの実物模型見てこいよw
236:名無しSUN
10/01/16 18:17:41 9si61kwc
前の晩に相模大野に泊まりアサイチでJAXA見学、そのままHAYABUSA-BACK TO THE EARTH見て、午後八王子!でどう?
237:名無しSUN
10/01/16 18:36:12 y22ZHW8C
【宇宙】 「今年6月に地球へ到達する予定」 ~小惑星探査機『はやぶさ』、地球引力圏の軌道に★2
スレリンク(newsplus板)l50
238:名無しSUN
10/01/16 18:57:57 +RZ3WTn2
そうそう、今日相模原でHAYABUSA-BACK TO THE EARTH見たんだけど、
お子様が多かったのに、騒ぎもせずに
ジーッと映像みてんのよ。府中や平塚
だと親が喋るなとか足バタバタさせる
なとか注意する光景をチラホラ見たの
に。ちょっと不思議。
八王子の方はどうだったかなぁ。
239:名無しSUN
10/01/16 19:05:26 VO0DNseq
>>168
ヤマトはそのものだからな。
地球から遠く離れたところへ行って何かを手に入れて帰ってくる
なんてのはヤマトとはやぶさくらいなものだ。
240:名無しSUN
10/01/16 19:07:28 hvm5gNsH
>>239
おっと、サジタリウス号もたまには思い出してやってくれ。
月の土産物屋で宇宙センベイぐらいは手に入れられる。
241:名無しSUN
10/01/16 19:12:23 YmkK15G/
俺もオタクだけどさ
恥ずかしいからよそうよ
242:名無しSUN
10/01/16 19:17:26 CHis5Yrg
子供の躾が行き届いてるんだな。さすが相模原。
ずっと「さがみばら」だと思ってたけど、「さがみはら」なんだな。たった今知ったぜぇ
243:名無しSUN
10/01/16 19:28:22 y22ZHW8C
アニオタの庵野監督がヤマトをパクって作った
トップをねらえ~ガンバスター~も、改めて見るといいものだね。
これじゃ、2ちゃんのはやぶさスレにオカエリナサトって書かれるのもしょうがないw
244:名無しSUN
10/01/16 19:42:15 p40crU/9
>>233
相模原博物館(完全)>タクシー>淵野辺(横浜線)八王子>タクシー>SD八王子(短縮)
で余裕で間に合うハズ・・・ナビタイムで調べてみたんだけど。
>>234
府中博物館(完全)>バス>分倍河原(京王線・・・都営新宿)馬喰横山=馬喰町>千葉駅
>モノレールヨシ川公園前>千葉QB(短縮)
これでもハシゴできるぜw
>>235
だなw
245:名無しSUN
10/01/16 19:45:26 qIMxlKDl
相模原の宇宙研のはやぶさ運用管理室では
廊下ぞいのガラス窓に、イオンエンジンの運転時間の節目ごとに
宇宙戦艦ヤマトのステッカーを貼っていったそうだね。
246:名無しSUN
10/01/16 19:50:15 mpfejwgL
>>224
目標軌道を見ると地球の自転を追いかけて突入なのでは?
その方が大気との摩擦は少なそう。
というか、オーストラリアに落ちる物体を日本から目視できるんだろうか。
247:名無しSUN
10/01/16 20:16:18 PQKHGLJj
世界につながる学生チャンネル ガッチャン
NHK BS1 1月16日(土) 午後9:40~10:00
「宇宙エレベーター開発」ほか
URLリンク(www.nhk.or.jp)
1/18 9:15から再放送
サイエンスZERO
(土) 22:00 ~ 22:35 (35分) NHK教育1・東京(Ch.2)
248:名無しSUN
10/01/16 20:17:31 PQKHGLJj
>>246
南十字星を見れれば大丈夫でしょう
249:名無しSUN
10/01/16 20:25:29 VO0DNseq
>>245
ヤマトと言うか波動エンジンステッカーだそうだ。
まあイオンエンジンにしても波動エンジンにしても
それまでのロケットエンジンとは違う新型、
と言う意味では同じだな。
しかもどちらも地球上ではろくにテストしていないw
250:名無しSUN
10/01/16 20:47:58 oac/N2NR
ハヤブサの現在の姿を一目見らんないかなぁ。
HSTあたりで写せないものだろうか。
251:名無しSUN
10/01/16 20:50:00 95WQXcYd
イオンエンジンは地球の技術だぞ!
一方、これまでのトラブル克服は「こんなこともあろうかとry」が散見w
252:名無しSUN
10/01/16 20:52:00 95WQXcYd
>>246
野口さんが神になるかも試練
253:名無しSUN
10/01/16 20:52:01 FqCh7jQU
>>245
イオンエンジンのテストチャンバー
にも張ってるよw
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
松本御大と言えば今日、宇宙研に見学に
行ったら「あかつき」へのメッセージ
がロビーに張られてた。
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
254:名無しSUN
10/01/16 20:53:56 Y3nIjbLC
日本の宇宙研って、
ブレーカーが落ちるってんで、ロケット発射前後には不要な照明や電気ポッド等の電源は全部切ってシステムに回すとか、
日常的になってるんでしょう?
波動砲の発射状態みたいで燃えるじゃないか。
金が無いってんで20年以上前の8ビットPCを使い続けていたり。
255:名無しSUN
10/01/16 21:00:31 BiPkopg0
アビオに関してはISASの方がNASDAより先を行っている
256:名無しSUN
10/01/16 21:01:07 95WQXcYd
ついでにデータは紙テープで吐く?
さらにそれを目視で読んじゃう?
22世紀にはあんなもんが復活してるのか・・・
257:名無しSUN
10/01/16 21:07:58 hvm5gNsH
いつから宇宙科学研究所が
光子力研究所になったんだ…
258:名無しSUN
10/01/16 21:19:45 FqCh7jQU
どの打ち上げかさだかじゃないけど
カウント0と同時に管制室のブレーカー
が落ちたことがあったみたいネw
259:名無しSUN
10/01/16 21:29:21 VO0DNseq
>>253
このステッカーはオリジナルか?
みやげものか何かで売ってないかな。
けっこう欲しいぞw
260:名無しSUN
10/01/16 21:33:48 8i3M0w5D
日本の衛星黎明期の手回し計算機をフルにまわしてた話とか今から考えるとすごい世界だな
URLリンク(www.isas.ac.jp)
261:名無しSUN
10/01/16 22:00:07 95WQXcYd
>>257
やっぱ滝か何かから飛び出して欲しいよね
262:名無しSUN
10/01/16 22:03:59 Bgabqjor
JAXAiへ行ってきたんだが、狭いスペースながらも、はやぶさの展示もあって、
帰還したらここでも特集するんですか?と、訊いたら、おそらくやるでしょうと
この方、最近「はやぶさ」の本を読みましたと、良く言われます。と話してくれました。
新書らしいって言っていたので、多分、
「はやぶさ 不死身の探査機と宇宙研の物語」の事かと
263:名無しSUN
10/01/16 22:22:56 TDcxIvvF
ALMAかっこよす
264:名無しSUN
10/01/16 22:24:14 TDcxIvvF
すまん、誤爆した
265:名無しSUN
10/01/16 23:15:35 kTr9lgPo
>>249
> まあイオンエンジンにしても波動エンジンにしても
> それまでのロケットエンジンとは違う新型> と言う意味では同じだな。
それまでのロケットというは、所謂化学燃料ロケットの事を言っていますか?
波動エンジンはSF(空想の産物)で、新型どころか、現実には存在しません。
イオンエンジンというか、電気推進ロケットは現実の"現代技術"の産物
化学燃料ロケットよりは、歴史は浅いが"新型"というLvでも無いです
故に、全然違います
> しかもどちらも地球上ではろくにテストしていないw
イオンエンジンは、それなりにテストorシュミレーションはしてます…でないと実装しないでしょう
但し、魂の奥底では、ヤマトとハヤブサは同じだな~という点では共感します
266:名無しSUN
10/01/16 23:24:49 RJa0pXBW
>254
M系統のロケット打ち上げは、打ち上げ寸前になったら、発電系統を非常用にして、
外部からの給電を遮断。でも非常用ディーゼルの容量が小さいからそれこそ電気一つから消せる物は皆消す、んな感じ。
>260
たかだか20年前にやっと普及し始めた、だぞ、表計算ソフトは。w
それ以前は計算室が大抵の研究所にあって、大型コンピュータが鎮座、その横にオブジェ化したタイガー計算機が転がっていた。
だから統計処理なんて手計算出来る程度が限界だったんだわ。w
267:名無しSUN
10/01/16 23:45:12 NfNt2hmv
>>266
もすかすて冷暖房もカットなのかな?
それだと季節によっては辛そう
268:名無しSUN
10/01/17 00:04:57 pV6sivid
昨日相模原に行ってきました。家族連れやカップルが意外といましたね。
あとは上映後たまっていた一団がいましたが、あれが上坂さんなのかな?
ストーリー的には細かいところまで刺さっていないけれど、スタッフが出てから
地球に再突入するまでの4分間、あれを見るだけの価値がありました。
星空の説明などほかの要素は一切なし。45分一本勝負。
その後向かいの宇宙研究本部へ。守衛さんみたいな人が、やたら詳しい。
私はしゃべっていないけれど、ほかのお客さんとよくお話をしていました。
「おおすみくん」がキュートだ。ほどほどの手作り感覚がいいですね。
食堂や生協が開いていなかったのが残念。そりゃ開かないだろうけれど、
貼り紙を見ると宇宙グッズを売っているらしいですね。
269:名無しSUN
10/01/17 00:17:45 QbagJ34G
はやぶさが放出するカプセルと同じ形のパスケースか弁当箱とか出ないかなぁ
270:名無しSUN
10/01/17 00:19:15 +Ce5Nhcp
>>266
あと計算尺ねw
関数電卓は贅沢品だったし。
271:名無しSUN
10/01/17 00:31:27 Jr5klriG
>>270
計算尺は海外だとエンジニアの杖なんて言われるらしい
米国のスミソニアン博物館に旧ソ連の宇宙開発をリードし
世界初の人工衛星打ち上げを成功させたコロリョフが使った
計算尺が「魔術師の杖」として展示されているという。
272:213
10/01/17 01:58:48 YaPXRvzH
皆様、情報ありがとうございました。
特に>>221には詳しく教えていただき、大変助かりました。
やはり都会の道はなめてはいけませんね。
実は府中の方へは2回観に行っているのですが、
また観に行きたいと思い立ち、せっかく行くなら宇宙研の見学もと思い、
相模原へ挑戦することにしました。
当日は八王子を9時半には降りれるよう、頑張って行ってきたいと思います。
板違いの質問であったようですが、
親切に教えていただき本当にありがとうございました。
273:名無しSUN
10/01/17 02:09:54 +Ce5Nhcp
>>272
さあ、君もコレを首にかけて
Let’s見学wURLリンク(beebee2see.appspot.com)
274:名無しSUN
10/01/17 02:23:58 xIaT7Ohx
>>262
JAXA i に行くなら、土日にいらっしゃる老齢(失礼!)の案内人さんに
話しかけるのがおすすめ。
お2人いらっしゃる(15:00で交代する)けど、どちらもロケット開発に
関わっていらした方だから色々楽しい話が聞けるよ。
顔なじみになると大声では言えなさげな昔話も出てくるw
# 「バケツでケロシン汲んだ」とか「残業200hオーバー」とか
275:名無しSUN
10/01/17 05:38:33 tZxfVbIA
>>252
野口さん地球帰還とあかつきイカロスの打ち上げは
5月じゃなかった?
276:名無しSUN
10/01/17 11:03:27 Hy2MbeX3
JAXAは、一度皇族を御招待してはどうかと思う
自然科学に造詣の深い方が何人もいらっしゃるし
もちろん、『HAYABUSA -BACK TO THE EARTH-』もご覧戴く
秋篠サンとこの男の子も、もう3歳だし、きっとワクテカで見て下さると思う
それがプラスのトラウマwになって
将来、宇宙・天文の道に進んで下されば…
「星の皇子さま」だwしかも、未来の陛下!
陽の当たらない場所で、地道に頑張って、良い仕事を遺し続ける
そんな「地上の星」達を励まし、引き立てる
それが、あの方達の仕事であり、願いだから
277:名無しSUN
10/01/17 11:05:20 0d0/YTK3
>>267
確か「宇宙へのパスポート」だったかで、
打ち上げ直前にエアコンを止めるとか書いてあった
尤も理由については、固体ロケットの有毒ガスが入ってくるのを防ぐためか?
という様な推測が書いてあっただけだったけど
278:名無しSUN
10/01/17 11:18:27 Z2YGTrS+
どっかのTV放送曲で「はやぶさ」の特番しないかなぁ。
つまらんバライティーよりも子供の夢育むと思う。
279:名無しSUN
10/01/17 11:34:37 gL1oWi9P
>>278
NHKあたりが、6月の回収にむけて、製作中だと思うよ。
それよりも、はやぶさ本体を大気中で燃やさずに、なんとか回収するようなプロジェクトを立ち上げてもらいたい。
あんだけいろんなことがあった本体だから、研究材料の宝庫だと思うけどね。
280:名無しSUN
10/01/17 11:37:31 TBaccYEl
無理だと解っていても、どんな風にボロボロになってるのか、この目で見てみたいよなあ
アオシマからキットも出ることだし、打ち上げ時と往還ミッション完了時とかで作り分けたい
281:名無しSUN
10/01/17 11:45:34 GKfKH4pg
アポロ13の乗員も自分達の命を救ったアクエリアスを
持って帰りたかっただろうけどな。
どっちも今の技術じゃ無理だな。
はやぶさはカプセル帰還の精度を上げるために
放出をギリギリまで延ばすんだっけ?
282:名無しSUN
10/01/17 11:58:35 hDtOq6ol
>>274
去年JAXA i 、行ったけどそういう爺さん(失礼!)いたなぁ。
どうせ話すんなら若い女の子だろって事で俺は
女性(30代くらいかな?)の案内の方に話しかけたんだけど・・・・
>>276
それイイね。皇族の方って生物、自然科学に造詣の深い方が目立つけど
宇宙、天文だって一応自然なんだし皇族の方が
天体望遠鏡覗いてるのはなんかサマになる。
もちろん工学系の方に興味持ってもいいわけだし。
283:名無しSUN
10/01/17 12:18:02 4fV43v18
>>279
やるとしたら生き残ってるイオンエンジンをフル回転させて
なんとか8km/sくらいまで減速させてかつ
地球と平走する軌道に持ってくる、かな。
ただこの場合地球との相対速度がかなり少なくなるから
回収はいつになるかわからんが。
284:名無しSUN
10/01/17 12:23:55 mmhrwETM
>270 10桁対数表、とか平成生まれには理解不能でしょうね。w
>271 同じ計算尺がフォンブラウンの「技術者のツール」として展示されているのはお約束。w
>274 たまたまLE-5からLE-7への展示替えで一時閉館する前の日に、丁寧に説明して貰ったんだけど、
ホント楽しかったなー。LE-5の金ロウ取り放題(どうせ下げるから)で子供が取り放題wだったし。
285:名無しSUN
10/01/17 12:33:22 +ObuEJAc
対数表なんていい年こいた俺でも分からんわ
286:名無しSUN
10/01/17 12:39:21 xIaT7Ohx
>>281
> はやぶさはカプセル帰還の精度を上げるため
> 放出をギリギリまで延ばすんだっけ?
公知の情報だと2007/03の報道が初出になるみたいだね。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
論文などによる具体的な数値は見つかったらまた改めて。
今はもう参考にできないけど、ミッションプラン変更前の再突入シーケンスは
URLリンク(www.jspf.or.jp)
URLリンク(www.nagare.or.jp)
に詳しい。