また~りの呪文はVixen/ビクセン 8at SKY
また~りの呪文はVixen/ビクセン 8 - 暇つぶし2ch428:名無しSUN
10/07/02 19:24:58 wLEZSqWs
>>427
某ショップの話だと、ギア同士のクリアランスが分からず、軸を曲げてしまう事が多いらしい
その大半は、説明書読まずにガッツリ食い込ませる人が多い

慣れてる人も、バックラッシュを調整しようと追い込みすぎて、何が正解だかわからなくなる事もある
あと、MT-1で多いのは、カバーの爪を折っちまう事

429:名無しSUN
10/07/02 22:27:30 Urwk0tgr
あの爪、みんな折るよな。
最初からいらないんじゃないか、とすら思える。

430:名無しSUN
10/07/03 02:39:54 cFE9qt4P
ちゃちで意味ない爪やめてセロテープでも付属させればいいのに。

431:名無しSUN
10/07/03 02:40:53 cFE9qt4P
つーかSP初期のギアカバーはアルミでビスどめだったんだぞw

432:名無しSUN
10/07/04 17:56:26 71tIdT/R
GPの色、そろそろ黒にならないかな・・・。

433:名無しSUN
10/07/04 21:35:43 3b71kwF4
塗れば?

434:名無しSUN
10/07/05 11:06:51 qQiPGu12
MT-1のカバーにツメなんてあったっけ?
MT-2じゃなくて?

435:名無しSUN
10/07/05 11:14:42 uLpYOb7E
赤緯側のギアカバーのことでわ?

436:名無しSUN
10/07/05 20:45:56 6RtUg2ch
>>428
通常の取付で軸が曲がるような構造じゃあないだろ。
仮止めしてハンマーで叩くくらいのことをしないと曲がらんよ。

調整を追い込むも何も、追い込むような調整機構はついてないw
自己流の微動軸の調整と、混同してないかね。

まあものすごく不器用なら、何をやらかしても不思議はないが、
そこまで酷けりゃ望遠鏡を使うのはまず無理だw

437:名無しSUN
10/07/05 21:42:22 6RtUg2ch
>>432
輸出用やAD-VIXの放出品で黒GP(またはGPD)があった。
黒くするとSyntaのコピー品と見分けがつかないんだが。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch