10/06/27 07:24:51 5krDin5j
>>409
SXも出来るんじゃなかったっけ?
西に向けるのは、アライメントの為の基準星の導入をし易くするのと、
暫定極軸(未アライメント)運転中に鏡筒の破損防止と、太陽に向かせない為だと思ってたけど
411:名無しSUN
10/06/27 07:41:34 wy/Crde4
>>410
SXは手動で回せないだろw
412:名無しSUN
10/06/27 07:53:46 5krDin5j
クラッチの話じゃないずら
413:名無しSUN
10/06/27 08:13:51 z4fK2bRN
>>412
お前さんピアノ弾くのが上手だろw
てか、元々の流れは手動・電動切り替え可能機についてだ。
>>411は>>403の正統な後継者
悪者は>>405
414:名無しSUN
10/06/27 11:08:28 wS1cPMBO
自動導入できて手動で動かせるのほしけりゃG11買えよカス
415:名無しSUN
10/06/27 12:01:04 wy/Crde4
手動ハンドルないんだからエバラないで!
416:名無しSUN
10/06/27 13:53:55 z4fK2bRN
夏はエバラだよな
417:名無しSUN
10/06/27 14:45:01 S0P5YYz2
>>415
そんなものNCで自作できるだろ
418:名無しSUN
10/06/27 15:29:35 wy/Crde4
>>417
ほうほう、自慢のなんちゃら旋盤で削り出したとして、
それをどこに付けるのだw
URLリンク(www.zizco.jp)
419:名無しSUN
10/06/27 15:58:49 cNi42JH7
>>418
文句いうなよ。
ノークレームでって書いてるだろw
420:名無しSUN
10/07/01 19:02:02 qe4xIf/H
カレンダー写真募集開始だす
URLリンク(www.vixen.co.jp)
421:名無しSUN
10/07/02 00:44:12 u2zaWuTi
SBタイプSは、簡単に付けたりはずしたりすることは
できないものなのでしょうか?
422:名無しSUN
10/07/02 03:25:09 j7vbW7zx
>>421
STAR BOOK-TypeSは、別売オプションパーツとしてGP2赤道儀に後付けすることも可能です。
取り付けには工具等を使っての作業が必要になります。
取り外しには、工具等を使っての作業が必要になります。
二軸モータードライブ・D2Mセット
赤経軸と赤緯軸の両方を駆動させる、MT-1WT(モーター)2台とDD-2(二軸コントローラー)、電池ボックスのセット
天体の自動追尾とモーター駆動による天体の導入が可能
GP2、GPD2赤道儀専用
取付けには工具等を使っての作業が必要になります。
GP用微動クラッチ
DD-2(コントローラー)とMT-1WT(モーター) によるモータードライブ装置が付いているGP2赤道儀、またはGPD2赤道儀を手動で動かす際に必要です
※STAR BOOK-TypeSには取付けられません。
423:名無しSUN
10/07/02 10:16:30 u2zaWuTi
>>422
取り付け・取り外しの作業は普通の人が手軽(目安1時間以内)にできる
程度のものなのでしょうか?
424:名無しSUN
10/07/02 11:23:40 wLEZSqWs
不器用がやると、半日掛けて結局壊すと思う
425:名無しSUN
10/07/02 14:24:00 u2zaWuTi
ありがとうございます
そうですか、付けたらはずせないと思ったほうがいいのですね
426:名無しSUN
10/07/02 16:11:55 JlOkxjp7
ビクセン自身がメーカー送り必須って言ってないんだから、
取り付け取り外しも工具使って普通に出来るんだろう。
自信がなければ有料で請け負いますよ、、、と。
427:名無しSUN
10/07/02 18:49:01 3siRty+3
MT-1やMT-4を取り付けるのに、ひと手間加えたぐらいの難易度。
あの程度の作業で壊してしまうほどの不器用さって
ほとんどの家電も壊してしまうんじゃないのw
普通の人間なら付けたり外したりは問題ないはず。
428:名無しSUN
10/07/02 19:24:58 wLEZSqWs
>>427
某ショップの話だと、ギア同士のクリアランスが分からず、軸を曲げてしまう事が多いらしい
その大半は、説明書読まずにガッツリ食い込ませる人が多い
慣れてる人も、バックラッシュを調整しようと追い込みすぎて、何が正解だかわからなくなる事もある
あと、MT-1で多いのは、カバーの爪を折っちまう事
429:名無しSUN
10/07/02 22:27:30 Urwk0tgr
あの爪、みんな折るよな。
最初からいらないんじゃないか、とすら思える。
430:名無しSUN
10/07/03 02:39:54 cFE9qt4P
ちゃちで意味ない爪やめてセロテープでも付属させればいいのに。
431:名無しSUN
10/07/03 02:40:53 cFE9qt4P
つーかSP初期のギアカバーはアルミでビスどめだったんだぞw
432:名無しSUN
10/07/04 17:56:26 71tIdT/R
GPの色、そろそろ黒にならないかな・・・。
433:名無しSUN
10/07/04 21:35:43 3b71kwF4
塗れば?
434:名無しSUN
10/07/05 11:06:51 qQiPGu12
MT-1のカバーにツメなんてあったっけ?
MT-2じゃなくて?
435:名無しSUN
10/07/05 11:14:42 uLpYOb7E
赤緯側のギアカバーのことでわ?
436:名無しSUN
10/07/05 20:45:56 6RtUg2ch
>>428
通常の取付で軸が曲がるような構造じゃあないだろ。
仮止めしてハンマーで叩くくらいのことをしないと曲がらんよ。
調整を追い込むも何も、追い込むような調整機構はついてないw
自己流の微動軸の調整と、混同してないかね。
まあものすごく不器用なら、何をやらかしても不思議はないが、
そこまで酷けりゃ望遠鏡を使うのはまず無理だw
437:名無しSUN
10/07/05 21:42:22 6RtUg2ch
>>432
輸出用やAD-VIXの放出品で黒GP(またはGPD)があった。
黒くするとSyntaのコピー品と見分けがつかないんだが。