また~りの呪文はVixen/ビクセン 8at SKY
また~りの呪文はVixen/ビクセン 8 - 暇つぶし2ch256:名無しSUN
10/04/24 23:53:16 NeUaenYR
URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)
生産終了してるから高騰するかもと思ってたけど、
意外と需要ないのね(まあ、実は落札した人は、5000円でも
いいから欲しかった、ラッキーと思ってるのかもしれんが)。

257:名無しSUN
10/04/25 00:33:11 N/NNxvCv
生産終了してることすら知られていなかったり(需要少ないから)

258:名無しSUN
10/04/25 11:08:21 f5gJZMtT
>>256
それが必要な機種って、60ミリドロチューブになる前のFLくらいでしょ。
または、80Mに2インチを使おうとする酔狂な人とか。
>>257の言う通り、需要が少ないだけ。
同じ生産終了でも、2インチ→36.4メスアダプターは、定価…3kくらい行くよ。
2インチ接眼部に、手持ちの36.4ネジ込みアイピースを使う場合は必需品だし。

259:名無しSUN
10/04/25 15:00:29 caRwIuTO
M43P1みたいに他で使われてない規格(高橋はP0.75)は
無くなってしばらくしてから、その存在自体知らない人が
中古品を手にして慌てたり悩んだりってのが多いよね。
結局M36.4接続で我慢したりとか。

過去、遊馬さんのところでも同じような話が出てますね(2008年7月14日)
URLリンク(www.scopelife.com)
BORGからはこの逆のリング(43ミリP1リング【7431】)が出てました。
M43P1メス←→M57P0.75オス/M52P0.75、、、これも生産中止品ですけど。
うちでは、旧NSTアダプタを手放してから使う機会がなくなりました。

260:名無しSUN
10/04/25 18:16:43 PMDmlMRj
>>253
古いな~
ナントカ星人が宇宙船を星に擬装してるんだよね

261:名無しSUN
10/04/26 01:11:23 40HkxB9K
個人的にはSP-FL鏡筒用に53→60アダプターが欲しいところだが…

262:名無しSUN
10/04/27 01:24:30 /XJCKuji
>>254
販売店自体もうアレだしな
某おっさんが、100万強位の高橋のシステム追加購入したけど
「あの糞ども、年賀状の一通もよこさない。○○さんが店長の頃は、年賀状はもちろん、イベントへ会場で探し出して挨拶に来てくれたもんだ。別に年賀状欲しい訳じゃねーけど」
ってプリプリ怒ってたよ(w
粗利は知らんが、100万も落としてくれたなら、年賀状位送ってやれや


263:名無しSUN
10/04/27 05:16:06 5j7bgiDK
前にも同じ文面見たなw

264:名無しSUN
10/04/27 07:16:07 BBwPigKE
タカハシで100万っていったら、販売店に落ちるのは10万がいいとこじゃないか?

265:名無しSUN
10/04/27 09:04:05 ipbQWbUE
>>262
その某おっさんってのも自意識過剰なんじゃ、、、てか、他人が自分とこに挨拶に来たなんてのを
人前で話すってのが田舎議員みたいで。

266:名無しSUN
10/04/27 12:18:40 VSPFnitN
まあTSの100万ぽっちででかい面するなってことですね。魚籠ならともかく

267:名無しSUN
10/04/28 21:38:43 0LElNPKe
イプ180と赤道儀、ガイド鏡で100万くらい?
普通のお客だだね。

268:名無しSUN
10/04/29 09:30:50 TkvUMx/S
>>265
「某おっさん」といってるけど自分(=>>262)なんだよ。
察してさしあげて…

269:名無しSUN
10/05/01 23:20:53 rFkcUMif
ニューアトラクスの製造終了はAXDの販売開始と見ていいのかな?
まあ値段的に手が届かないだろうけどさ

270:名無しSUN
10/05/01 23:48:57 r2gWXPXN
Nアトが、SS2000から星本仕様に変わったときは、
半年ほど間が開いたから、
今回もそれくらいじゃないの。

271:名無しSUN
10/05/02 19:40:08 1HgWRmTY
Nアト  って何?

ひょっとして恥ずかしいID:r2gWXPXN製俺様用語?ww



272:名無しSUN
10/05/02 19:45:04 MYHZI34U
ふつうに見てNewアトラクスだろ
理解力足りなすぎ

273:名無しSUN
10/05/02 20:11:44 1HgWRmTY
>>272
ツッコみになってねぇ~w
つかお前がコスパ・Nアト男だろw

274:名無しSUN
10/05/02 20:15:42 o2CeJz/t
>>273
コスパって略語しらん方がおかしい。

"コスパ 高い"ってググって見ると良いよw

275:名無しSUN
10/05/02 20:18:22 MYHZI34U
まあ連休ってことですな

276:名無しSUN
10/05/02 20:23:47 1HgWRmTY
恥ずかしい略語&俺様用語のオンパレード
まあ連休ってことですな

277:名無しSUN
10/05/02 20:56:41 cj5h8ivz
俺はヤンエグ、NuQとコスパ最高のNアト使ってプラネのような写真とるのさ。
ピヤにガタあるので、スタベにTelしてアポとらなきゃ。
どんなシチュでもパーフェめざさなきゃね。


な、ちっとも恥ずかしくなんかないw

278:名無しSUN
10/05/02 21:08:51 NYa7jJ93
>>277
満点大笑い!

279:名無しSUN
10/05/03 04:03:08 xFTDJUe0
俺のドブソに合うコスパに優れたアイピを教えろ!
ちなみに車はトゥアレグです。

280:名無しSUN
10/05/03 05:17:35 0p0Aggsu
>>279
で、望遠鏡はR100Lドブソニアン(旧名:火星人)だよね?ビクセンにはそれしかないから。

281:名無しSUN
10/05/03 05:22:36 ZkbFSVFL
じゃケルナー20mmでいいです

282:名無しSUN
10/05/03 10:17:25 0p0Aggsu
それでいい

283:名無しSUN
10/05/03 10:41:18 Do5QmST9
>>279
笠井のWV-24あたりかな。

>>280
いや、キョーエイでR150Sのドブ仕様があった。

284:名無しSUN
10/05/03 19:13:55 61BBeOYT
そういうのもアリなら昔R200SSのドブもあったぞなもし

285:名無しSUN
10/05/04 02:59:20 l/emmVmS
R200SSのドブってVIXENが企画してたんじゃなかったっけかな、結局は流れたけど。
以前プロトタイプがオクに出てたはず。あれはどこかのショップのオリジナルだったのかな。

286:名無しSUN
10/05/04 03:56:06 PvVuMqOW
はて、どこだっけ?
アイベルか協栄かで出してたような>R200SSドブ

287:名無しSUN
10/05/04 07:14:18 7b/GyDWf
ショップがビクセンに特注したものは別にして、ショップが独自に作ったものをビクセン製とは言わんだろ。

288:名無しSUN
10/05/04 12:18:55 dbX9TUiJ
R200SSドブはアメリカ向け輸出仕様だよ。

289:名無しSUN
10/05/04 19:19:34 l/emmVmS
そうなんだ。

290:名無しSUN
10/05/05 14:54:50 QK1m6E7P
俺の友人も持ってる<R200SSドブ
鏡筒がアルミ/鉄の違いがあるんだっけ?

ていうかID:1HgWRmTYはマジじゃないよな?マジだったらちょっと社会生活問題あるレベルだが

291:名無しSUN
10/05/08 00:56:03 MiaR2Qac
R200SSの鏡筒材質はアルミと鉄がありファインダー台座が前寄りに
付いてるのが鉄のはず。鉄の方が板厚が薄いのでファインダー台座を
開口部に近づけて剛性確保していると思われる。
鉄鏡筒はたしか安売りバージョンのマイスターとかのネーミングじゃなかったっけ?

292:名無しSUN
10/05/08 00:58:38 8g6oDOrI
日本語でOK。つーか日本語をちゃんとかけ。

293:名無しSUN
10/05/08 04:00:34 OxWdbfWu
>>292
どの発言へ対してのコメント?

294:名無しSUN
10/05/08 11:52:04 SJFlaU33
>>292
2chに書き込むつもりなら、アンカーの使い方くらい覚えてからにしろよなカス

295:名無しSUN
10/05/08 13:54:07 WaebDQ7t
アポリートはいつまでたっても発売されず、アホニートと呼ばれていた。

その間に、世界に名だたるタカハシがFSQA-85EDを出したために、軽量化デジタル撮影のニーズがあるユーザーを持って行かれてしまった。

アポリートはAX103Sとして発売され、ようやくアホニート状態を脱したと思われたが、すかさずタカハシがTSA-120を出したために、

「同じ値段なら大口径だし、なんたってタカハシだし」というユーザーを持って行かれてしまった。

そしてAX103Sを購入するやつはいなくなった。 


教訓:  新製品は勿体つけず発表したらすぐ売るべきだよ。

296:名無しSUN
10/05/08 13:58:09 NjBWlhsU
大方、頭の弱いおまえらの発言に対してだろwwwwww >>293>>294

297:名無しSUN
10/05/08 15:02:52 OxWdbfWu
>>295
AX103S→実売価格299,800円
TSA-120→実売価格379,800円(バンド込み)
AXはフラットナー内蔵なので、それを考慮してTSAに
フラットナーを付けるとさらに42,000の追加。

というか、TSA-120って売れてるの?
誠報社の特売品、ずーっと残ってるし。

298:名無しSUN
10/05/08 15:07:39 rAtFqoDa
誠報社の「特売品」と、KYOEIの「限定特売品」は、ただの煽り文句でしょ。
「XXセール」の名前が変わっても価格同じだし、いつまでも在庫本数同じだし。

ああ、もちろん、TSA-120が売れているか売れていないか、とは別の話ね。

299:名無しSUN
10/05/08 16:13:11 OxWdbfWu
>>298
当初は自分も煽り文句だろうと思ってたのだが、たま~に在庫数が
減っていたりするからなぁ…

>誠報社の特売品
これは中古品ページに載ってる訳あり新品のことだから、本当に
1本だけだと思うよ。

300:名無しSUN
10/05/16 10:42:51 g2dWTA2U
>>291
マイスターの鉄鏡筒のほうが丈夫でいいよ

301:名無しSUN
10/05/16 10:58:41 6bEwf30+
>>300
生半な知識でモノを言わない方が良いですよ。
>>291以外にもさらに上や過去・関連スレ・個人サイト等でも既出ですが、
実際には強度(≠剛性)・真円度・振動衝撃吸収率などむしろ正規品の方が勝っているようです。

302:名無しSUN
10/05/16 13:03:33 syc9Qqfp
>>301
とある人から聞いたが真円度などの幾何公差は同等だって
生半な知識でモノを言わない方が良いですよ。
しかもマイスターは職人の調整がしっかりしていて
VMCやVCではマイスター鏡筒の人気があるのは周知の事実。


303:名無しSUN
10/05/16 13:45:47 6bEwf30+
>幾何公差は同等
それを生半な知識と言うのです。
同じパーツを使用しているのですから。
例えばセル付近の真円度はほぼ同等ですが、
マイスター等は鏡筒中央部の投影が結構歪んでいるのが判ります。
鏡筒バンドとの隙間も正規品より大きくなりますので
(セル等で内径が同じ値である分肉厚差の為に外径が小さくなる。「公称値」はセルの最大外径を表している)
さらに歪が大きくなりやすいです。
>職人の調整がしっかりしていて
それは当然のことでしょう。「職人」以外にさせていれば問題になります。
付け加えるならば工場出荷の状態・姿勢で観望・観測することなど殆どあり得ません。

R200SSを星野撮影に使用する場合、正規品および低廉品ともに鏡筒に手を入れなければ成功率は高くないものです。
私の経験と言う限定された事例を申し上げれば同じ強化を施した物であっても正規品の方が勝れていました。

304:名無しSUN
10/05/16 14:20:16 syc9Qqfp
公差は筒の真円度以外にも多数指定されておりそれが同値であれば
応力に強い材質のほうが有利に決まってます。
外径が微妙に小さいのは、その径でもアルミ鏡筒の強度を上回っているから
でしょうね(同径にすれば過剰になり重くもなる)
バンドにはフエルトが内側に貼ってあり、それによる力の分散で十分で
あるからその仕様で販売されていた訳
もちろん、どの鏡筒でも力一杯締める様な事をすればダメな訳で
そんなことをすれば歪むし隙間ができる部分あるでしょうね

>それは当然のことでしょう。「職人」以外にさせていれば問題になります。
当然じゃないから言ってるんだけど、最近廃盤になった鏡筒にしろ
外国生産で調整も現地ってのが多い訳だ
最近新品で買った筒も本体は日本製で問題なかったけど
ファインダーは中国製の表記があり、調整もしてないであろう不良品だったから
クレームで交換してもらった
>付け加えるならば工場出荷の状態・姿勢で観望・観測することなど殆どあり得ません。
あたりまえのこと書いて何か?


>私の経験と言う限定された事例を申し上げれば

チラシの裏に(ry


呆・・・

305:名無しSUN
10/05/16 14:23:13 syc9Qqfp
生半な暇人>>303に哀れみを感じつつも
月が細く快晴なので撮影に行く準備でも始めるか

粘着ご苦労様です。


306:名無しSUN
10/05/16 14:48:43 6bEwf30+
>撮影に行く準備でも始めるか
行ってらっしゃいませ。良い作品が撮れましたら掲載よろしくお願いします。

しかし、
私自身も具体的な数値を出しているわけではないので大きなことは言えませんですが、
それ以上に抽象的な書き込みだらけですね。
互いに生半と言うことでここは収めましょうか。
でも
>粘着
??
まあ良いでしょう。それよりこうしたやり取りでしたらせめてマナーとしてsageでいかれることを推奨します。

307:名無しSUN
10/05/16 18:24:21 edDAtbXs
>>302
>VMCやVCではマイスター鏡筒の人気がある

マイスターシリーズにVMCやVCってあったっけ?

308:名無しSUN
10/05/16 19:01:03 eA35t63C
VMCはどっかでみたような

309:名無しSUN
10/05/17 00:21:15 rkPHd+Lp
前後リングを外すとアルミより鉄の方が遥かに歪んでるのは内緒だ。

310:名無しSUN
10/05/17 02:19:18 HcldF9JU
じゃ、精度・出来の良さは
純正アルミ鏡筒 >> マイスター鉄製鏡筒
と言うことで決着。

キチ害的バカ粘着;ID:syc9Qqfp は自分勝手な思い込みで、正しいコメントを
寄せた住民を破廉恥にも誹謗し、スレの空気を不味いものにした罪で、
以降このスレに近寄らないこと。

終了

311:名無しSUN
10/05/17 11:17:53 gC8NaiV2
>>302>>304-305
つまらないデタラメを書くにしても、せめて、立て読みくらいの芸は身につけろよ。

312:名無しSUN
10/05/17 18:53:04 osyI13Hr
つか、材質や調整で差別化を図ったモデルがあるとすれば、当然宣伝するし価格だって変えてくるだろ。

313:名無しSUN
10/05/17 19:10:53 JS+vMXwg
だから?

314:名無しSUN
10/05/18 19:14:02 12cPMAN6
マジで聞いてんのか?

315:名無しSUN
10/05/18 21:59:28 z0Zse/7I
ビクセン使いの師がまた新作をUPされたみたいですね。
驚きのあまり腰を抜かしました・・・

Youtube    URLリンク(www.youtube.com)

ニコニコ動画 URLリンク(www.nicovideo.jp)

316:名無しSUN
10/05/23 17:02:57 gfx1c30o
>>315
なかなかいいですね。私も今度望遠鏡を買うことにしました。

317:星 ◆Ky0nsl23ik
10/05/23 18:52:05 wr9VxZpW
>>315 わたしの写真もどうぞ。

URLリンク(www.levy5net.com)



318:名無しSUN
10/05/23 19:59:52 hDmhKuhn
わたしの写真っていうから自画像かとおもた。

319:名無しSUN
10/05/24 03:54:05 zvUxijbG
もう少しか
URLリンク(ameblo.jp)

320:名無しSUN
10/05/24 05:22:08 qqo3NsWf
黒は渋いが暗闇で踏んづけそうだw

321:名無しSUN
10/05/24 07:49:20 B9lqqEo6
さすがに光っている物は踏まないだろうw

322:名無しSUN
10/05/24 19:13:24 EEygY0o5
裏返っているかもしれん

323:名無しSUN
10/05/25 05:33:08 1zC0mhTz
AXDは目盛環が銀色なのが上品でいいな

324:名無しSUN
10/05/25 07:50:46 uJ6WautV
アトラクスみたいに光ったらなお良い。

325:名無しSUN
10/05/25 11:51:47 bdp5ApA5
前に見た写真では光ってたような気がする

326:名無しSUN
10/05/30 03:29:40 qr+zN9cU
間違い探し
URLリンク(www.sensaiichiba.com)

327:名無しSUN
10/05/30 04:20:39 MmeDwU7o
ぴくせん

328:名無しSUN
10/05/30 08:49:11 GFY0gcxz
>>326
何が間違ってるのか分からない。
それはビクセン製のはずだし…

329:名無しSUN
10/05/30 09:39:07 HONtuLnC
ここってかな入力なんだよな。
時々ありえない間違いをしていることがあるw

330:名無しSUN
10/05/30 11:06:45 GFY0gcxz
ピクセンだったのか。フォントが潰れてて気が付かなかった。

>>329
ローマ字入力でも濁点と半濁点の間違いは自分もするよ。
なんというのか指が勝手に(無意識に)間違う感じw

331:名無しSUN
10/05/30 13:42:01 8iUC0io0
きっと音声入力なんだよ。






「丁寧に育てた音声入力ソフトの変換能力は、IMEよりずっとマシ」
というマジレスは要りません。

332:名無しSUN
10/05/30 14:27:20 qr+zN9cU
てか、ページ内で同じ間違いを2か所してるってのが、、、
他のビクセン製品は間違ってないんだよね。

333:名無しSUN
10/05/30 14:28:41 qr+zN9cU
あ、1行丸々コピペしたのか
と自己レス

334:名無しSUN
10/05/30 21:05:20 Xbtleaxb
誰かさんは
「ブログ」を「プログ」
「コンポジット」を「コンポジェット」
「マニュアル」を「マニアル」
2ちゃん住民に間違いを指摘されるまで、ずっと使っていたよな

335:名無しSUN
10/05/31 06:29:29 e4MoQve3
結局SXDは何だったの?

336:名無しSUN
10/05/31 07:44:00 1NxJJqgS
SXの強化版。

337:名無しSUN
10/05/31 08:08:07 e4MoQve3
強化されてる?

338:名無しSUN
10/05/31 10:19:36 s6Y6w+Ml
何が言いたいんだ?
ウォームホイルもウォームネジ受けも極軸も極軸受けも強化されているのは、
カタログを見るだけでもすぐにわかるけど?

339:名無しSUN
10/05/31 10:43:24 yHy8fYSp
なんかスターブック10のボタン赤く光ってて毒々しいな青にしてくれよ/(^o^)\

340:名無しSUN
10/05/31 11:22:49 3nogLpfP
天文用に「ボタンを青く光らせろ」とか、お前本当に星見てんのか??

341:名無しSUN
10/05/31 13:41:48 uzBalLvN
>>334
「アニマル」って書くよりましと思う、、、そんなの見たことないけど。
「マニアル浜口」とか

>>339
その考えの延長線上に、明るすぎる液晶表示板があったりする訳か。
どっか(赤道儀スレだっけ)に「ボタンを大きく」って話があったけど、
確かに携帯電話感覚の形状・サイズで作られたらフィールドで使い辛いだろうね。
これとは別に、Wiiリモコンくらいの大きさで、望遠鏡を覗きながら操作するための
ハンドコントローラを作ってほしいな。接続は有線でいいから。

342:名無しSUN
10/05/31 13:43:10 uzBalLvN
あ、上のは
このコントローラが最終形状じゃないことを承知で書いてます。

343:名無しSUN
10/05/31 18:45:43 vQGvdauE
ふっと思ったけど、10のデザインて3に何となく似てるな。

344:名無しSUN
10/06/01 00:04:11 JHkLocvT
>>339
青くしたら、眩しいわコントラストは下がるわでいいことは何もない気がするんだが。

345:名無しSUN
10/06/01 05:33:21 gRxU/+EK
自動導入できる変身ベルトまだー??

346:名無しSUN
10/06/01 06:36:27 WHIFbjED
>>343
今年は「3D元年」と呼ばれてる

347:名無しSUN
10/06/01 12:35:44 v7jdnfKN
SX-HAL130とGPD2の組合せは可能ですか?

348:名無しSUN
10/06/01 12:37:38 qMk0/+6q
k本的には無理だす

349:名無しSUN
10/06/01 12:41:36 v7jdnfKN
そうですか・・・
ありがとうございました

350:名無しSUN
10/06/01 12:50:09 qMk0/+6q
GP用のHAL使えばいいのに

351:名無しSUN
10/06/01 16:47:46 zqZau7qs
SX-HALとGP用のHALはどの辺が違うの?
脚は同じ部品みたいだけど、台座の突起が違うだけ?
それとも3/8インチネジがついている穴の径も違うの?

最近HF経緯台も2になってSX三脚用になってしまった
手持ちのGP用HAL130で十分な性能なのに
もう一個SX用を買うのはバカバカしい、アダプターとか
どっかが作らないかな、かな?
もしくは図面をUPしてもらえれば旋盤で自作する

352:名無しSUN
10/06/01 17:21:07 HrAxUHWy
頭の部分の上面がかなり違うヨ
SX用はGP用よりも外径がかなり大きくて、接合部のくぼみの内径が小さい

353:名無しSUN
10/06/01 17:26:45 WHIFbjED
旧GP架台形式の方が、三脚も汎用性が高くて良かったな、、、
ま、ビクセンが他社製品使用者に気を遣って汎用性を持たせる必要はないんだけど。

354:名無しSUN
10/06/01 19:17:59 fX3ubqiK
>>347
赤道儀スレのLXD55の三脚と、GPDを組み合わせた話に影響を受けたと見た!
安いはずのLXD55の三脚の方が、GPDの三脚より安定しているというのは何なんだろうな。

355:名無しSUN
10/06/01 19:26:26 +dYJbV5p
別に珍しくもあるまい。
以前笠井で15kくらいで売っていた三脚もかなり頑丈だったらしいし。

356:名無しSUN
10/06/01 23:27:12 yLIvaQLl
>>341
>これとは別に、Wiiリモコンくらいの大きさで、望遠鏡を覗きながら操作するための

Wiiリモコンは持ってないから知らんけど、捨てナビとHID Bridge経由でPS3のBDリモコンで操作出来るぞ

357:名無しSUN
10/06/01 23:39:48 yLIvaQLl
>>351
スカイポッド用三脚アダプターで、GP三脚にSX赤道儀が乗せられるんじゃなかったっけ?

358:名無しSUN
10/06/01 23:46:50 qD46T+R/
SXハーフピラー2でいけるようだ。
URLリンク(www.vixen-m.co.jp)

スカイポッド用三脚アダプターだと、方位調整用の角がないから微妙かも。
パーツで売ってくれるかも知れんけど。
URLリンク(www.vixen-m.co.jp)

359:名無しSUN
10/06/02 00:48:42 AnWNLKP7
347
HF2で双眼鏡を使っていたのですが、高倍率で見たくなり望遠鏡を買おうと思っています
高倍率(200倍ぐらい)なら赤道儀がいいけど、自動導入まではいらない
それで手元にあるSX-HAL130にGPD2が載らないかなと質問したしだいです


360:名無しSUN
10/06/02 15:55:56 tXxGglZD
>>351
3/8インチネジじゃなくてM10(ピッチ1.5ミリ)だよ。
SX三脚用のパーツ…SX赤道儀などをGP三脚に付けるのは、外径60ミリ・内径45ミリの
ドーナッツみたいな円盤を作れば出来るだろう。
中でカタカタ言うかもしれないがw
逆はちょっと無理だろう。

>>357
それ無理。
M10ネジが届かない。
スカイポッドは、底面に、中心から外れた位置に別のネジ穴があって、
そこでスカイポッドとアダプターをつなぐ。

361:名無しSUN
10/06/02 21:52:02 jLg0BBKz
>>360
>M10ネジが届かない。

届くするようにすれば済むんじゃね?

362:名無しSUN
10/06/02 22:30:20 ZNEMWrZe
>>351だけどみんなありがとう。

とりあえず>>358のハーフピアーで100%接続可能なことが
解って一安心です。
そして、>>360で頂いた数値を元に想像し
自分のHAL130を見ながら図面かいてます。
出来たらUPします。


363:名無しSUN
10/06/02 23:33:45 2qCRYTAc
だから、ハーフピラー入れてもSX三脚にGP赤道儀は載らないよw

364:名無しSUN
10/06/03 00:24:17 mw9fzYOQ
347≠351だぞ。
347はSX三脚にGPD、351はGP三脚にSXを載せようとしてるんだよ。

365:名無しSUN
10/06/03 01:28:44 k5zQrCWw
362です。
頂いた情報でアダプターを設計してみました。
アダプターが動かないように共締めできるようにしてあります。
材料はアルミの予定です。

URLリンク(www1.axfc.net)
図面をUPしてみましたので、改善した方がいい所などありましたら
ご教示頂ければ幸いです。

366:名無しSUN
10/06/03 08:41:18 mLF9gopo
>>365
上下それぞれの現物を持っていないので、拝見した図面についてのみ述べさせていただきます。

1、一体の挽き物ですか?、フランジ部分(φ96×t1)の加工が困難なように思われますが、
  いかがでしょうか? t3程度にしたほうがよいのではないでしょうか?

2、相手深さ20なら、ボスの長さは若干マイナス気味に
  また、相手が鋳物(隅にRがついている)なので、ボスの底面外周にC3~5くらいの
  面取りをした方がよいと思います、、、この辺は現物を見ないと、はっきりしたことは言えませんが。
  相手の形状次第では、φ45穴の上面内周にも大き目の面取りが必要でしょう。

私が作るとしたら、コストを抑えるために
「φ60丸棒から削り出したボス」と「t3板で作ったフランジ」の2分割構造にします(さら小ねじで締結)

367:名無しSUN
10/06/03 11:40:56 ALyw+wrp
GP三脚架台の爪はSXには短い。
フランジの厚みを取ればさらに短くなることに注意。
素直にスイカポッドアダプタに爪(長ネジで代用可)付けて
長めのM10ネジにする方が現実的。
もちろんSXハーフピラー2なら全てが無改造で接続可。少々高いけどね。

368:名無しSUN
10/06/03 22:10:53 O1Q5AU1X
365です。
>>366-367さんアドバイスありがとうございます。
そうですね、作ることを考えるとt3で4箇所ほどザグリをして
ボルト止めがいいですね。
それと面取りかテーパーにしようと思います。
ただ
>GP三脚架台の爪はSXには短い。
これが気になるので、どなたかSXの突起長と
突起に極軸方位調整ネジの当たる中心の高さ及びそのネジの径を
教えていただけませんか?
これで無理か否かはっきりするので、無理でなければ図面を修正し
自作しようと思いますし、無理な場合はスカイポッドアダプターをつかう
ことになりますが、M10を長くするとGPDをつけるときに閉まらなくなるので
今度はその辺の工夫を考えてみます。
(HF2経緯台とGPD赤道儀を同一のHAL三脚でつかうことが目的です)


369:名無しSUN
10/06/05 13:04:30 lTYvuPhv
>>367
HAL130のM10ネジを良く見ると、2cm位のボスがかましてあり
これを抜いて平ワッシャーにしても問題ない様です。(2cm上までネジが届く)

こうなると
スカイポッドアダプターと単品の爪、及びM10用の平ワッシャーを
買うのがコストと実用性のバランスが取れてそうです。

370:名無しSUN
10/06/08 22:13:06 61TKcwXj
age

371:名無しSUN
10/06/12 00:15:53 pwm/nznk
 
貧乏人が仕方なく妥協して買う望遠鏡

372:名無しSUN
10/06/12 05:09:05 rfTQohzd
金あるやつは50cm以下なんて買わないだろJK

373:名無しSUN
10/06/12 12:04:32 kDwNRnij
金無いから、AXDで我慢する。

374:名無しSUN
10/06/12 16:24:38 ah7t1l7N
>>371
スレリンク(sky板:203番)

203 名前:名無しSUN[age] 投稿日:2010/06/12(土) 00:11:45 ID:pwm/nznk
 
前回は入荷即完売だったGS-250RC / GS-250RC/CTが入荷しますね。
欲しいけどボーナスまで買えない。;_;

375:名無しSUN
10/06/18 21:42:13 3YOyCxvQ
新製品?キター
URLリンク(www.vixen-m.co.jp)

376:名無しSUN
10/06/18 21:50:10 yUKK7f0m
>>375
バランス大丈夫なのか?

377:名無しSUN
10/06/18 21:55:08 3YOyCxvQ
三脚の説明文が間違ってるよね?

378:名無しSUN
10/06/18 23:13:55 h+4KMenj
こういう耳軸パーツがあるって事か?
それとも耳軸パーツを特別に作ったからこういうセットができたって事か?

379:名無しSUN
10/06/18 23:30:01 /BK9/DrQ
HAL-70は、間違いじゃないだろう。
日食の時に限定販売したものがまだあるのか、増産したのかはわからないが。
アイベルのもまだ売り切れていないようだしなぁ。
R200SSの全長が70センチだから、画像のもHAL-70で合っていると思う。

R200SSのHF経緯台仕様は、以前もあったから、耳軸パーツも
その時の設計そのままだろう?
ヤフオクでもたまに出るよ。

380:名無しSUN
10/06/18 23:40:30 3YOyCxvQ
HF2はSX用三脚使用だす。 
URLリンク(www.vixen.co.jp)

381:名無しSUN
10/06/19 00:25:11 9g80b/5L
>>380
一番下のパーツを換えればどうにでもなる。
というか、白くなる前は(GP)HAL三脚だったんだし。

382:名無しSUN
10/06/21 23:16:14 81x9z/Zf
耳軸はHF汎用プレートの耳軸と一緒。

383:名無しSUN
10/06/22 03:46:29 YXh8O10l
新製品の記事が書いてあった。
URLリンク(ameblo.jp)

384:名無しSUN
10/06/22 12:01:40 2jG1pCQ4
特に目新しいものはないな

385:名無しSUN
10/06/22 12:55:31 2jG1pCQ4
>>379
※SX赤道儀は搭載できません。 の注意書きがついた。
経緯台はHF2でも、パーツを替えたGP三脚用の仕様(標準HF2はSX脚)のようだ。

386:名無しSUN
10/06/24 21:21:21 sRaEvAGL
>>385
このパーツを単品で欲しい。
GP用HAL持ってる人には逸品。

387:名無しSUN
10/06/24 22:25:20 zVD8NNMn
>>386
ビクセンなら部品扱いで買えるかも。
以前、GPXの筒受部のみ買えたし。

388:名無しSUN
10/06/24 22:32:37 TPMEY823
GP三脚にSXを載せたいんだろうけど、そう簡単にはいかないぞ。

389:名無しSUN
10/06/24 23:40:14 6GLVQGpT
>>386
勘違いしていないか?
URLリンク(www.vixen-m.co.jp) のHF2は、根元のパーツが
旧HFと同じGP規格だというだけだろう。
SXの根元をGP規格に換えるアダプターが付いているわけじゃないだろう。

390:名無しSUN
10/06/25 00:53:22 0QACaKIr
汎用経緯台のくせに汎用性の低い妙な組み合わせに・・・

391:名無しSUN
10/06/25 05:27:17 orTw7aVU
GP規格にして汎用性を高めたんじゃないのかw

392:名無しSUN
10/06/25 19:30:11 +2VVQWTL
HF経緯台ってカメラ三脚には載せられないの?

393:名無しSUN
10/06/25 20:30:49 LRN1u62R
鏡筒を何を乗せるか、フォークを直立させるかオフセットで固定するかどうかで変わるが
最初からALやHALに乗せた方が確実で安上がり

394:名無しSUN
10/06/26 16:06:15 DsgFLm86
ビクセンはGPとSXの三脚取り付け部の規格を統合すべきだと思う。
HAL130と、SX-HAL130は脚の部分や台座への取り付けも
同じなのに、極軸ピンの長さやセンターの径と違いで別部品になっているのは
なんとも不親切で無駄が多い。
2台もっている人や、GPからSXにステップアップする人も多いだろうに
もっと考えて欲しいものです。
現在のユーザーの為にGP-SX相互互換のアダプター発売と
次期商品からGP、SXの三脚統一を要望します。
社長ブログにコメ入れてこようかな、かな。

395:名無しSUN
10/06/26 17:23:55 Q2J1UetZ
SXのモトモトの開発目的が、
GPコピーの氾濫で一気に広がった「汎用性」の排除だからなぁ

396:名無しSUN
10/06/26 19:40:31 iUNEWH4Z
製品の使用の流れからすると、GP系は廃してSX系に統一されつつあるんじゃないかな。

397:名無しSUN
10/06/26 19:41:20 iUNEWH4Z
使用じゃなくて仕様ね。

398:名無しSUN
10/06/26 19:45:46 AAIw7j9X
SX規格に統一ならそれでいいと思うよ。
既存のGPユーザー向けに互換アダプターさえ出してくれたら。

399:名無しSUN
10/06/26 19:46:51 Q2J1UetZ
GPの仕様が「世界標準」になっちゃったんで、止めるに止められないっぽい。
SXは高価だしね。

400:名無しSUN
10/06/26 19:57:35 eyrCLTlP
特許とか取ってなかったのかね。
特許料徴収してたら、ここまで普及もしてないか。

401:名無しSUN
10/06/26 20:06:13 Q2J1UetZ
ここまでパクられるとは想像していなかったようだw
まあGP自体、20年近く前の設計で、しかもその前のSPのマイナーチェンジだし。
コピー対策をフル装備したのがSXで、星本の液晶画面も対策の一つ。

SXの丸写しではないにせよ、ソックリ赤道儀はどっかで見たな。

402:名無しSUN
10/06/27 00:19:10 5krDin5j
意匠だろ?発明じゃないからこれじゃ特許取れないぞ

403:名無しSUN
10/06/27 00:21:29 HLXW6Z8M
手動と電動を切り替えられる赤道儀がほしいに1票を7月11日に投票したい

404:名無しSUN
10/06/27 01:27:49 GOIjugGE
えーと…

GPにクラッチで解決?

405:名無しSUN
10/06/27 01:57:56 5krDin5j
解決しないな
自動導入に対応できないもん

406:名無しSUN
10/06/27 02:32:46 hUiPg3Sg
つGPエンコーダ+ステラガイド

407:名無しSUN
10/06/27 03:01:43 z4fK2bRN
>>405
後出しで条件追加するなってば

408:名無しSUN
10/06/27 03:22:48 5krDin5j
だって別人だもん


409:名無しSUN
10/06/27 04:12:01 t20DOi6x
>>405
真西高度0じゃなくて、任意の星で初期化できれば、
クラッチ付けられんだけどね・・・。

410:名無しSUN
10/06/27 07:24:51 5krDin5j
>>409
SXも出来るんじゃなかったっけ?
西に向けるのは、アライメントの為の基準星の導入をし易くするのと、
暫定極軸(未アライメント)運転中に鏡筒の破損防止と、太陽に向かせない為だと思ってたけど

411:名無しSUN
10/06/27 07:41:34 wy/Crde4
>>410
SXは手動で回せないだろw

412:名無しSUN
10/06/27 07:53:46 5krDin5j
クラッチの話じゃないずら

413:名無しSUN
10/06/27 08:13:51 z4fK2bRN
>>412
お前さんピアノ弾くのが上手だろw

てか、元々の流れは手動・電動切り替え可能機についてだ。
>>411>>403の正統な後継者
悪者は>>405

414:名無しSUN
10/06/27 11:08:28 wS1cPMBO
自動導入できて手動で動かせるのほしけりゃG11買えよカス

415:名無しSUN
10/06/27 12:01:04 wy/Crde4
手動ハンドルないんだからエバラないで!

416:名無しSUN
10/06/27 13:53:55 z4fK2bRN
夏はエバラだよな

417:名無しSUN
10/06/27 14:45:01 S0P5YYz2
>>415
そんなものNCで自作できるだろ

418:名無しSUN
10/06/27 15:29:35 wy/Crde4
>>417
ほうほう、自慢のなんちゃら旋盤で削り出したとして、
それをどこに付けるのだw
URLリンク(www.zizco.jp)

419:名無しSUN
10/06/27 15:58:49 cNi42JH7
>>418
文句いうなよ。
ノークレームでって書いてるだろw

420:名無しSUN
10/07/01 19:02:02 qe4xIf/H
カレンダー写真募集開始だす
URLリンク(www.vixen.co.jp)

421:名無しSUN
10/07/02 00:44:12 u2zaWuTi
SBタイプSは、簡単に付けたりはずしたりすることは
できないものなのでしょうか?

422:名無しSUN
10/07/02 03:25:09 j7vbW7zx
>>421

STAR BOOK-TypeSは、別売オプションパーツとしてGP2赤道儀に後付けすることも可能です。
取り付けには工具等を使っての作業が必要になります。
取り外しには、工具等を使っての作業が必要になります。

二軸モータードライブ・D2Mセット
赤経軸と赤緯軸の両方を駆動させる、MT-1WT(モーター)2台とDD-2(二軸コントローラー)、電池ボックスのセット
天体の自動追尾とモーター駆動による天体の導入が可能
GP2、GPD2赤道儀専用
取付けには工具等を使っての作業が必要になります。

GP用微動クラッチ
DD-2(コントローラー)とMT-1WT(モーター) によるモータードライブ装置が付いているGP2赤道儀、またはGPD2赤道儀を手動で動かす際に必要です
※STAR BOOK-TypeSには取付けられません。


423:名無しSUN
10/07/02 10:16:30 u2zaWuTi
>>422
取り付け・取り外しの作業は普通の人が手軽(目安1時間以内)にできる
程度のものなのでしょうか?

424:名無しSUN
10/07/02 11:23:40 wLEZSqWs
不器用がやると、半日掛けて結局壊すと思う

425:名無しSUN
10/07/02 14:24:00 u2zaWuTi
ありがとうございます
そうですか、付けたらはずせないと思ったほうがいいのですね

426:名無しSUN
10/07/02 16:11:55 JlOkxjp7
ビクセン自身がメーカー送り必須って言ってないんだから、
取り付け取り外しも工具使って普通に出来るんだろう。
自信がなければ有料で請け負いますよ、、、と。

427:名無しSUN
10/07/02 18:49:01 3siRty+3
MT-1やMT-4を取り付けるのに、ひと手間加えたぐらいの難易度。
あの程度の作業で壊してしまうほどの不器用さって
ほとんどの家電も壊してしまうんじゃないのw
普通の人間なら付けたり外したりは問題ないはず。

428:名無しSUN
10/07/02 19:24:58 wLEZSqWs
>>427
某ショップの話だと、ギア同士のクリアランスが分からず、軸を曲げてしまう事が多いらしい
その大半は、説明書読まずにガッツリ食い込ませる人が多い

慣れてる人も、バックラッシュを調整しようと追い込みすぎて、何が正解だかわからなくなる事もある
あと、MT-1で多いのは、カバーの爪を折っちまう事

429:名無しSUN
10/07/02 22:27:30 Urwk0tgr
あの爪、みんな折るよな。
最初からいらないんじゃないか、とすら思える。

430:名無しSUN
10/07/03 02:39:54 cFE9qt4P
ちゃちで意味ない爪やめてセロテープでも付属させればいいのに。

431:名無しSUN
10/07/03 02:40:53 cFE9qt4P
つーかSP初期のギアカバーはアルミでビスどめだったんだぞw

432:名無しSUN
10/07/04 17:56:26 71tIdT/R
GPの色、そろそろ黒にならないかな・・・。

433:名無しSUN
10/07/04 21:35:43 3b71kwF4
塗れば?

434:名無しSUN
10/07/05 11:06:51 qQiPGu12
MT-1のカバーにツメなんてあったっけ?
MT-2じゃなくて?

435:名無しSUN
10/07/05 11:14:42 uLpYOb7E
赤緯側のギアカバーのことでわ?

436:名無しSUN
10/07/05 20:45:56 6RtUg2ch
>>428
通常の取付で軸が曲がるような構造じゃあないだろ。
仮止めしてハンマーで叩くくらいのことをしないと曲がらんよ。

調整を追い込むも何も、追い込むような調整機構はついてないw
自己流の微動軸の調整と、混同してないかね。

まあものすごく不器用なら、何をやらかしても不思議はないが、
そこまで酷けりゃ望遠鏡を使うのはまず無理だw

437:名無しSUN
10/07/05 21:42:22 6RtUg2ch
>>432
輸出用やAD-VIXの放出品で黒GP(またはGPD)があった。
黒くするとSyntaのコピー品と見分けがつかないんだが。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch