09/10/29 10:39:44 MN56DQTc
岡田外務大臣キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1256630318/1
早く記念カキコしないと埋まっちゃうwww
15:名無しSUN
09/11/17 10:00:22 gcnDZ0Ot
初心者隔離スレage
16:名無しSUN
09/11/17 11:42:01 pWlRTSWS
目を閉じて壁に頭打ってみれ
17:名無しSUN
09/11/17 11:53:50 Yas58g9l
一言で説明するなら、、、上?
18:名無しSUN
09/11/17 22:33:27 JRzm64Fd
隔離age
19:名無しSUN
09/11/17 23:25:26 4w8bWPaU
いますげーの見た
周りが照らされたよ
低かった
20:名無しSUN
09/12/05 12:10:34 3C2Jl99v
☆彡 ふたご座流星群2009 ☆彡
スレリンク(news板)l50
21:名無しSUN
09/12/08 14:09:42 ImYqRb07
URLリンク(osaka.yomiuri.co.jp)
2009年12月08日(火曜日) 14:09
「ふたご座流星群」13日から15日にかけてピーク
URLリンク(osaka.yomiuri.co.jp)
冬の天体ショー「ふたご座流星群」が13日から15日にかけてピークを迎える。今年は、月の出が遅く、しかも新月の直前で、月明かりに邪魔されずに観測できる好条件がそろっている。
ふたご座流星群は、毎年12月にピークを迎え、1月のしぶんぎ座流星群、8月のペルセウス座流星群と共に「三大流星群」と呼ばれている。晴天に恵まれれば1時間に15~20個、条件の良い場所では50個以上の流星を見ることができる。
ふたご座は、日没の頃、北東の地平線から上り、午前2時頃天頂に達する。最大の見頃は、13日深夜~14日明け方と、14日午後10時~15日午前3時頃。
国立天文台は、8日に流星群の特設ホームページ(URLリンク(naojcamp.nao.ac.jp))を公開し、11日夜から観測の報告を受け付ける。
(2009年12月7日 読売新聞)
22:名無しSUN
09/12/12 19:36:04 qCRa/qRo
好きなとこ
23:名無しSUN
09/12/12 22:04:15 KmmbuXCC
>>22
勿論おっぱいです