09/11/19 14:00:27 k3BB0fxF
昨日早く寝て3時におきて、さあ観測!と思ったら雲ばかり・・・。@愛知
651:名無しSUN
09/11/19 15:23:50 5DBNdBh6
今夜あたりが最後のチャンスかな。
もう12月や1月のにかけた方がいい気もするけど(^^;
正月なら排ガスもないし灯も少し減るので首都圏でも期待できるかもしれん。
652:名無しSUN
09/11/19 19:03:12 ykS9PM2D
観望乙~ 不発おつかれ~ 晴れるといいなぁ・・
さてと今夜の天体現象はと・・・
・月齢 2 月出 08:48 月入 18:31 星空指数 東京 90 三重 津 100
04時51分 月が最南(赤緯-25゚47.6')
20日11時22.3分 いて座λ星カウスボレアリス(2.9等)の食(東京:明縁からの出現は12時48.5分)
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
スレリンク(sky板:331番)
・天文ニュース
すばる望遠鏡、 重い星に伴う星周円盤の赤外線直接撮像に成功
URLリンク(subarutelescope.org)
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
電波望遠鏡35台で一斉観測=世界天文年で史上最大-地理院など
URLリンク(www.jiji.com)
土星の真珠、衛星レア
URLリンク(www.nationalgeographic.co.jp)
オリオン星雲で生まれた若い星
URLリンク(www.nationalgeographic.co.jp)
メッセンジャー、水星の未観測域を撮影
URLリンク(www.nationalgeographic.co.jp)
ロゼッタ、地球を離れ彗星探査へ
URLリンク(www.nationalgeographic.co.jp)
月の水はどこから来たか?
URLリンク(www.nationalgeographic.co.jp)
12月3日~6日、宙博(そらはく)2009
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
公害の悲しみと四日市の夜空
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
世界天文年企画 「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」 1月1日から集計を開始
URLリンク(star2009.jp)
653:名無しSUN
09/11/19 20:43:53 cnkUQZZM
今夜は良い天気なのに
明日の夜は曇り予報
なんでやねん
654:@多摩北部
09/11/19 23:11:12 OKqUrzly
寒いが今期で一番良いコンディション。
目の前に街灯があるベランダからでも、大六角形はもちろん、その周囲の普段は見えにくい星まで見えてる。
1日ずれてくれればちゃんと観測できる場所まで行けるのに
655:名無しSUN
09/11/20 02:04:15 pbiGaxAn
今日は星が良く見えます。なんか近くなった?みたいな感じ・・・でも寒い@板橋
656:名無しSUN
09/11/20 02:13:51 U+AZw2fN
カノープス楽勝@鶴姫公園
明日というか今日の仕事どうしよう。
657:名無しSUN
09/11/20 03:15:12 W7VCHNlm
やばいぐらいに星が綺麗だ
今から双眼鏡持ってちょっくら行ってくる@湘南
658:名無しSUN
09/11/20 03:20:05 bUi4CrDH
>>655
確かに都内は久しぶりに透明度が高い気がするね。
北斗七星のδ星メグレズ(3.3等)が肉眼でも見えている。
659:名無しSUN
09/11/20 05:34:08 W7VCHNlm
行ってきた
双眼鏡で流してきたけど素晴らしかった
けど20分くらいで左接眼部内側だけ曇っちゃって終了
そのあと肉眼で見てたけどしし座の名残っぽいの一本見れただけ
660:Jellyfish ◆d7laO1R8d2
09/11/20 08:01:54 xpqy0HRz
夕べの鶴姫公園は水蒸気が多かったのか、空の抜けがいまいちだった。
URLリンク(iup.2ch-library.com)
661:名無しSUN
09/11/20 08:08:28 XEuMZhxc
>>660
カラーバランスがおかしくないか?
赤が足りなくて、コダックのカラーネガフイルムで撮った写真みたいだ。
あと、データくらい書こうよ。
662:名無しSUN
09/11/20 08:14:13 pbiGaxAn
>>660
すごくきれいだなあ
一番下のはカノープスですか?
こんな写真とってみたいなあ
663:星 ◆Dun27i3uXwQ8
09/11/20 12:57:35 b0f1xO8U
>>660 実に暗い。良い場所ですねぇ。
664:名無しSUN
09/11/20 18:21:44 vOaJQmod
観望画像乙~ 寒さに負けずにがんばりましょう・・
さてと今夜の天体現象はと・・・
・月齢 3 月出 09:37 月入 19:27 星空指数 東京 60 三重 津 70
11時22.3分 いて座λ星カウスボレアリス(2.9等)の食(東京:明縁からの出現は12時48.5分)
21時22.4分 木星の衛星ガニメデがイオをかくす(部分食、減光量34%、継続時間15.9分)
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
スレリンク(sky板:341番)
・天文ニュース
すばる望遠鏡、双子の若い星の星周円盤を直接観測 --- 星周円盤に外部からの物質流入を初めて検出 ---
URLリンク(subarutelescope.org)
小惑星探査機「はやぶさ」の帰還運用の再開について
URLリンク(www.jaxa.jp)
エンジントラブル乗り越え、「はやぶさ」帰還の旅は続く
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
小惑星帯に入った、小惑星探査機「ドーン」
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
ハッブルの観測機器、国立航空宇宙博物館へ
URLリンク(www.sorae.jp)
世界天文年企画 「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」 1月1日から集計を開始
URLリンク(star2009.jp)
665:名無しSUN
09/11/20 19:24:03 DksH+5fw
660 = 662 = 663 = 664
Jellyfish = 名無し = 星 = さてと = 星雲・星団スレのケンコー荒らし
あんた、定期的に自分へレスして 『 む な し い だ ろ ? 』
ってか、お前いい加減にしろよ! バレてないと思ってるのはお前だけ。
666:名無しSUN
09/11/20 19:51:21 gftfDpbV
今、緑色の光がビャーってなってた
667:名無しSUN
09/11/20 23:34:58 JbCcLqOi
緑の光が 「ヒャッハーーーーー!!!」だって?
668:名無しSUN
09/11/21 00:58:26 TJHF4f6q
>>646
BT70ファーストライトオメ。
僕と同じ双眼鏡ですね。
口径の割に意外によく見えますよね。
今後いろいろと情報交換したいですね。
アク禁が解けて1ヶ月ぶりに書けるようになりました。
@仙台
669:名無しSUN
09/11/21 09:46:08 d44IKVpT
>>668
BT70にはとても満足しています@富山(高岡)
特に90度対空仕様は、天頂附近の観望には最高ですよね、
今後もよろしく、
670:星 ◆Dun27i3uXwQ8
09/11/21 12:15:28 PeORuE1G
>>665
わたしはただ単に遊んでるだけなんですけど、いつも星って書いてます。
さてとみたいに忍耐強くないしJellyfish みたいに行動的でもありません。
星雲・星団スレのケンコー荒しなんてどんなのかも知りません。
あなたも遊んでるだけならいいんですけど、もしも書き込んだとおりに信じてるなら本当にマズい。
671:名無しSUN
09/11/21 13:11:57 Drev4uEP
>>670
おまいも、自分を誇示する点では忍耐強いというか
しつこくて嫌になる。
672:名無しSUN
09/11/21 13:42:31 iGoiuNOz
コメントの時間は気にせずに(^^)
673:名無しSUN
09/11/21 18:13:56 2HdIFR21
アク禁解除オメ 晴れてるかと思い外へでると小雨が・・
さてと今夜の天体現象はと・・・
・月齢 4 月出 10:19 月入 20:25 星空指数 東京 90 三重 津 100
ペガスス座Vが極大(7.0~15.0等、周期302日)
こぎつね座Rが極大(7.4~14.3等、周期137日)
00時56分 海王星が東矩(光度7.9等、視直径02.2")
19時19.1分 木星の衛星ガニメデがイオをかくす(部分食、減光量15%、継続時間8.2分)
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
スレリンク(sky板:354番)
・天文ニュース
「『はやぶさ』地球帰還へ向けて」-JAXAクラブ動画ニュース
URLリンク(navicon.jp)
世界天文年企画 「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」 1月1日から集計を開始
URLリンク(star2009.jp)
674:名無しSUN
09/11/21 23:41:59 Gsox7bB0
>>660
鶴姫公園って肉眼でも天の川?が、こんなにキレイに見えるんですか?
一度も見たことないから肉眼でも見えるなら行って見たいです。
675:名無しSUN
09/11/22 01:07:19 qoS+65iO
今めっちゃ星綺麗ねんけどなぁ
寒いし酔ってるで阿寒わ
676:名無しSUN
09/11/22 01:26:03 8eXFt2Cm
23:30頃と24:15頃に天頂あたりで流星あったね。
雲が出てきたから25:00撤収@埼玉
677:名無しSUN
09/11/22 02:09:53 /gsQNNUd
全天雲一つ無くて最高だわ
火星が冬3と綺麗なYの字作ってて賑やかだね
一等星級の流星2つ見れた
678:Jellyfish ◆d7laO1R8d2
09/11/22 05:49:41 wclCt2+Z
>>674
鶴姫公園は冬の天の川も見えますが、660のようには見えません。
660のは、写真だからあんな風に写るってだけです。
で、冬の天の川を“綺麗に”見ようと思うと、関西なら大台ケ原が一押しですが、
そろそろ交通規制が始まるんですよね、確か。
大台ケ原が駄目なときは鶴姫公園もいいですけど、南紀方面もお勧め。
串本あたりだと、遮る物が何も無いのですっごい奇麗ですよ。
679:名無しSUN
09/11/22 14:23:31 955dzeFA
天気予報が晴れだったので長野まで出向いてみればトンでもなく良い天気
今年2回目なので機材設置に手間取ってもたもたしてるうちに
ベタ曇
時々雲の隙間から星が見えるけど長く続かない
今年は終わった
帰ってから天気予報の過去の予報値見たら晴れのまま
本当に確認しとんのか?
680:名無しSUN
09/11/22 15:27:44 /xUEJKvS
雲量8までは晴れだから仕方が無いかも。
気象庁の予報が、翌朝5時まで無いせいかもしれないけれど、
タイムリーな修正、、、特に夜間、、、は少ない気がする。
681:☆メディアパラサイト中川翔子の黄昏☆
09/11/22 17:14:36 RTt9mr55
出過ぎた行動や言動が目障りで見る者に不快感を与え、
メディアから姿を消す理由十分な中川翔子24歳は、
来年25歳であり、アイドルとしては古株の域に入ったと言える。
その中川翔子のアイドル、タレントとしての在り方は古臭くなりつつあるのが現状であり、
ファンや批判的な人間の声に耳を傾け変化しようと、試行錯誤し、努力した痕跡がみられない。
また読書家らしい中川翔子は、多くの本を読んでも人間性に変化はない、それは単なる自己満足でしかなく、
来年25になろうと言う年齢にしては幼稚でモラルに欠けた人格を晒して平然としているのは脅威。
一見謙虚に見える態度と何一つ変化しない実態との落差は、自分の在り方について切実に考えた事が無い事を物語っている。
中川に対する批判的な声は止むことは無く、その批判の質はもはや中川に変化を期待するものではない。
古く、滑稽になるいっぽうの中川を土台とし、
中川にかわるアイドルまたはタレントに入れ替え排斥しろと言う世間の要求であると解釈できる。
存在自体が人として疑問を持たれる中川翔子は、訂正すべき間違いの一つとしてメディアから排斥されて然るべきであり、
中川と似通った性質をもつ同類以外にとって無用の長物でしかなく、物事の中心になり、人前に出るに相応しい人間ではない。
利益を優先させ、様々な悪影響の元となる中川を起用し、野放しにする組織は諸悪の根源と言え、唾棄すべき存在だ。
奇妙な造語と、理解しがたい行動、そして得意の虚飾と虚言に満ちた自身のブログで興味を引きつけ、
人の無知や心理を利用し、自分の利益に利用する様は詐欺師の類と言ってよいし
芸能界に、いつまでも無気力にしがみつく姿は見るに堪えないものだ。
この中川と起用する組織のあざとい営業活動が見せる数値がどれ程だったとしても、
取るに足らない事であり、存在価値の証明にはなっていない。
鯛は頭から腐る。中川翔子の有様は組織のリーダーたる人間が下の手本になりえていない事を証明している。
そんな得体のしれぬ組織が作り出す泥沼から脱却し、疑いの目を向ける必要性があるのは間違いない。
682:名無しSUN
09/11/22 17:30:24 CvfhORVf
晴れてるので小遠征かけようと思ったけど、どうも25か26時くらいには雲がわきそうな気がして止めた。
んで、自宅近くで見ていたのだが、夜半過ぎぐらいから突如べた曇りに。
出かけなくてよかった。出かけた人はご愁傷様としか・・・
683:名無しSUN
09/11/22 18:04:38 KCUiEGHc
観望乙~ 遠征お疲れ様 冬季閉鎖されるとところが増えそうだなぁ・・
さてと今夜の天体現象はと・・・
・月齢 5 月出 10:55 月入 21:23 星空指数 東京 20 三重 津 10
おひつじ座Uが極大(7.2~15.2等、周期371日)
13時23分 小雪(太陽黄経240゚)
14時41分 金星と準惑星セレスが最接近(03゚41.0')
19時39.2分 木星の衛星イオがエウロパをかくす(部分食、減光量29%、継続時間4.8分)
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
スレリンク(sky板:358番)
・天文ニュース
世界天文年イベント 手作り望遠鏡「見えた!」
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
世界天文年企画 「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」 1月1日から集計を開始
URLリンク(star2009.jp)
684:名無しSUN
09/11/22 18:38:29 zIPjd+Og
>>678
レスありがとうございます。
人間の目もカメラには勝てないか・・・。
残念だけど、本当にキレイで見てみたいと思いました。
私は堺市在住で、最近、天体に興味を持ち始めて、毎日少しの時間ですがベランダから見上げてました。
気軽に行ける範囲であれば、ちょくちょく見に行きたいなと思ってました。
お勧めに挙げて頂いた所は、気軽には行けそうにないですが
流星群などイベントがある時に行って見たいと思います。
685:名無しSUN
09/11/22 22:24:24 0hSwRbut
>>684
とは言え流星とか明るくても一瞬しか発光しない物は人間の目が優れてるよ
肉眼で見えてもカメラではなかなか写らないんですわ
686:Jellyfish ◆d7laO1R8d2
09/11/22 23:06:48 wclCt2+Z
>>684
685さんもおっしゃってますけど、カメラと肉眼と、どっちが優れているか?
ではなくて、向き不向きがあるって、それだけのことです。
あと肉眼が勝ってるので思いつくのは、極端な明るさの差があるものを見るとき
ですね。
スバル食とかだと、望遠鏡でスバルの星が月に隠されていくのを観察してると、
星と月面の模様がどちらも同時に見えます。
が、写真に撮ると、月面の模様がちゃんと写ると星が写らず、星が写ると月面は
露出オーバーで真っ白になってしまいます。
それはともかく。
堺にお住まいですと、鶴姫公園はそう遠くないですね。
綺麗に見えるかどうかっていうのは多分に天候の比重が大きいので、月の無い
時期で湿度が低そうな時を狙っていくと良いと思います。
南紀方面は阪和道を南紀田辺まで行って海岸沿いを1時間ほど南下、すさみ町まで
行ってしまえばいいですね。あの辺、街灯が無かったら、普通の道端でも物凄く
良く見えます。
687:名無しSUN
09/11/22 23:15:54 ZzmzsPRm
冬の銀河は淡いのでガイドしたほうがいいけど、濃い夏の銀河なら60秒程度の固定撮影でもよく写るよ。
銀河とかガス雲のような淡い光を蓄積するにはガイドされたカメラがいいし、肉眼では見えない赤外領域まで
写るように改造できるのもカメラの領分。
そんなとき賑やかしの流星が飛んだとしても、えっ?っていうくらい暗く写る。
それでも流星観測でいちばん大切な出現位置と時間、その気になれば速度までわかる写真観測は便利だな。
昔、ペルセウス座群の同時観測をちょっと離れた高校の天文部と一緒にやったとき、同じ流星がたったひとつだけ
撮影できて、それを元に軌道計算ぽいことをしたことがある。
688:名無しSUN
09/11/22 23:29:41 IU1pAlAd
>>686
月と星野が写真の画面で両立できるのは、皆既月食のときだけかもなあ。
そのタイミングで例えば「すばる」を隠すような巡り合わせがあって、ちょうど
日本で観測できるケースとなると、サロス周期の何倍くらいになるんだろう?
689:674
09/11/23 00:30:34 VpcCQ9Fc
>>685-686
親切で丁寧なレスありがとう。
肉眼 VS カメラの件は、よくわかりました。
キレイに見えると、写真に撮っておきたくなるのもですよね。よくわかります。
凝り性なので、めり込んで行くと大変のなので、脳内保存のままでいたいと思います。
串本まで行かなくても、すさみ町でも十分なんだ。
きっとベランダより遥かに見えるんでしょうね。
ハマッたきっかけも流星群でして、あんまり遠くだと、おっくうになりそうなので、ちょくちょく定期的に行ける所があればと考えてました。
素人には天候や湿度をよんだり、見に行くタイミングがむずかしそうですが、ドライブがてら行ってみます。
大台ケ原・鶴姫公園・串本・すさみ町と行きたい所がいっぱい出来ました。
有難うございました。(大台ケ原は11月30日以降、雪で通行止めみたいでした。)
690:Jellyfish ◆d7laO1R8d2
09/11/23 13:53:24 W8nLK+Gk
色々無茶をした冬の銀河(カノープスがまともに写ってない……)
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
こんなのにデータがいるかって気もするけれど。
EOS50D EF-S10-22mmF3.5-4.5USM 2009年11月22日 鶴姫公園 1:10~
10mm/ISO3200/F3.5/300Sec ×10枚
この日も鶴姫公園は湿気が多く、地平線付近の靄が最後まで消えませんでした。
こうなるとさしもの鶴姫公園と言っても、南西の田辺市方面からの海岸沿いの
小都市の明かりの影響、背後からの大阪京都方面の光の影響で、ちょっと
残念な感じの写りになってます。
本来なら貼るような画像ではないんだけれど、無改造のデジ1でも、バーナード
ループやエンジェルフィッシュ、バラあたりが意外とちゃんと写ってるので。
今夜あたり良さそうなんだけど、明日仕事だからなぁ。
691:名無しSUN
09/11/23 17:36:35 JCEqxQcr
人の眼 機械の眼 それぞれの良さを生かした観望をしたいな そういや最近カメラを全然使っていないな・・
さてと今夜の天体現象はと・・・
・月齢 6 月出 11:26 月入 22:20 星空指数 東京 100 三重 津 100
01時36分 ペルセウス座β星アルゴルが極小
05時06分 月の距離が最遠(1.053、40万4737km、視直径29'32")
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
スレリンク(sky板:363番)
・天文ニュース
南極天文台開設へ現地調査=ドームふじ基地で筑波大講師-銀河進化の解明目指す
URLリンク(www.jiji.com)
宇宙の謎に興味津々 吉田科学館 JAXAが催し
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
世界天文年企画 「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」 1月1日から集計を開始
URLリンク(star2009.jp)
・・そろそろ気になる天体現象
2009年12月1日 プレアデス星団の食
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
692:名無しSUN
09/11/23 17:45:02 PpukRqzF
月のすぐ左にある星はなんですか。
693:名無しSUN
09/11/23 17:50:20 5jsR/ASZ
>>692
今、左脇で明るく輝いてるのは木星
694:名無しSUN
09/11/23 18:28:46 bhg6ljUe
木星だよ
695:名無しSUN
09/11/23 19:44:01 10Dz4Zl/
家の住所が…という意味っすよ
696:名無しSUN
09/11/23 21:05:56 xAK6Kh2j
なんでこう連休最終日に晴れるかね、プンプン@東京
697:名無しSUN
09/11/23 21:07:08 sfYgkVUc
>>689
同じです~。大阪の街中だけど、ベランダで星見てますよぉ~。仲間ですね~(^^)
市内だけど、生駒に向いてるベランダだからか、夜半は意外と星が見えてそれなりに楽しいです。
私も、流星群いつも楽しみにしてますよ!2,3年前のふたご群は市内でも結構見えて感動しました。
(ピーク時は、本当に数分に一回くらいは流れてたんですよ。)
もっと見たい時は山添に行ってます。一応天の川も見えるし、星座をたどるのが簡単なくらいの星空です。
(曽爾とかの方がずっと暗いらしいのですけど、交通の便がよいので。)ともあれ、よろしくお願いします~。@大阪市内
698:名無しSUN
09/11/23 21:14:30 tSREHkeb
晴れてはいるんだけど霞んでるなあ@板橋
699:名無しSUN
09/11/23 22:18:46 rnsKb7NQ
夜半から快晴になりました@富山(高岡)月も細いので、ひさびさに遠征。
砺波市・夢の平スキー場(山頂駐車場)です。
眼が慣れてくると、肉眼で秋から冬の天の川、M31,hχが確認できます。
遠征に持参した機材はBT70双眼望遠鏡です。BT70の初遠征でした。
M31は視野円の半分まで星雲が見え、M32,M110ともに確認できました。
hχは非常に淡い星まで見えたので賑やかな姿でした。
ULTIMA 8×42ではM33もくっきりと見えましたが、BT70では導入失敗・・・・
M42も導入しましたが低空のためにやや難ありでした。
南天にはクジラ座・デネブカイトス・ミラが見えました。ミラ明るい。
最後に沈みかけた木星と月面を観て、月面が本当に立体的な球に見えてました。
700:名無しSUN
09/11/23 22:47:33 5jsR/ASZ
薄雲が@横浜
701:名無しSUN
09/11/23 23:06:26 tSREHkeb
申し訳ないような質問ですがBT70みたいな90度対空双眼鏡は裏像ですか?
702:ENG
09/11/23 23:18:59 nGJ+WPEI
月と木星のランデブー
11月23日 撮影地:山口県長門市油谷 DSC-F707 ISO:100 露出:30秒 MARK-X 電動追尾
※ プレビュー画面は小さいので宜しければファイルをダウンロードしてフルサイズにてご覧下さいませ。
URLリンク(www.csync.net)
703:名無しSUN
09/11/23 23:19:56 0Ei26DnB
なんでこう仕事前日は晴れるんだろうね・・・
704:名無しSUN
09/11/23 23:26:07 SKNT8s4q
アク禁になったら嫌だから先に書いとくけど、
27日17:50ごろISSが関西上空を通過する。日没1時間後の好条件です。
ところによっては、月面上を通過するISSを見られるかもしれない。
現在の軌道要素では、月面上をISSが通過する地点と時刻は、
東経135.5度 北緯35.45度 17:50:38 (舞鶴の少し東)
東経136.0度 北緯35.07度 17:50:46 (大津の少し東)
東経136.5度 北緯34.69度 17:50:54 (津の少し西)
軌道は少しづつ変化するのであてにならないかもしれないけど、近辺にお住まいの方は空を見上げてみてね。
月面上の通過はわずか0.7秒で終わってしまう現象ですが。
705:名無しSUN
09/11/23 23:30:46 iwfM/hr5
晴れてて、肉眼でも良く見えるのに、湿度高い@千葉
706:名無しSUN
09/11/23 23:58:32 K6K1xjH/
今流れ星か隕石かわからないものみた@香川
707:名無しSUN
09/11/24 02:23:03 2uUCBTtd
南から うろこ雲みたいの出てきちゃった @横浜
708:名無しSUN
09/11/24 06:21:19 aHZhWuQX
>>701
URLリンク(www.zizco.jp)
BT70は、ポロプリズムを使用していて、正立像です。
PORTAに載せると通常の双眼鏡感覚で導入できます。
709:名無しSUN
09/11/24 12:30:05 qaChL6hG
>>708
ありがとうございます
上下と左右を1回づつ反転させて正立像になるから・・えーと・・??
という感じで、よく分からなかったものですから
BT70は高高度も見やすそうだし、なにしろ格好いいですね
710:Jellyfish ◆d7laO1R8d2
09/11/24 12:47:29 DnmtxUjt
690で明日仕事だからなぁとか言っておきながら、Yahooの星空指数に
煽られて鶴姫公園へ逝ってしまいました。
この夜は、、
一晩中雲ひとつ無い快晴。湿度が非常に低く、空はくっきり非常にクリア。
冬の天の川は地平線まで見える、カノープスは出から没まで一瞬たりとも
雲や靄に隠されることなくみられる。
双眼鏡で南の山なみを見ると、山の端ぎりぎりまで星が見えます。
さらには午前四時頃になると黄道光が見え初めて、薄明開始が近くなるに
つれて黄道光がだんだん明るく高く伸びてきて、双子座の足元あたりで銀河と
クロスする。
薄明開始直前にはとうとう銀河より明るくなる。
なんていうか、アルティメット鶴姫公園、真★鶴姫公園という感じの夜で、
大阪から来たという冷却改造EOS使いの方と一晩中お喋りしながら星を撮って
見てました。
で、冬の銀河~昴からカノープスまで
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
EOS50D EFS10-22mmF3.5-4.5USM 10mm/F5/ISO3200/301sec 0:58~ ×10枚
>>674さん
夕べの鶴姫公園は最高でしたよ。
今月はもう月の加減で無理でしょうけど、来月の新月期には是非鶴姫公園に
行ってみてください。
711:名無しSUN
09/11/24 18:46:45 crqacfCJ
観望画像乙~ISS情報あり~ 時間的に自宅なので月の近くを通るのを楽しみに見たい
さてと今夜の天体現象はと・・・
・月齢 7 月出 11:55 月入 23:17 星空指数 東京 10 三重 津 0
07時08分 月が木星の北03゚39.4'を通る
14時52分 月が海王星の北03゚23.5'を通る
21時26分 カシオペヤ座RZが極小
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
スレリンク(sky板:370番)
・天文ニュース
名寄の新天文台に国内最大級の光学望遠鏡
南極の天文観測基URLリンク(mytown.asahi.com)地、315日連続の無人稼動
URLリンク(www.asahi.com)
「ガリレオの指と歯」100年ぶりに発見 伊博物館
URLリンク(www.cnn.co.jp)
世界天文年企画 「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」 1月1日から集計を開始
URLリンク(star2009.jp)
・・そろそろ気になる天体現象
2009年12月1日 プレアデス星団の食
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
712:名無しSUN
09/11/24 19:07:28 he0+dunD
今夜は・・・雲しか見えまへん@名古屋
713:名無しSUN
09/11/24 21:23:05 KUi7Py30
昨夜、23日の20時頃、息子と一緒に組み立てた1500円の15倍の望遠鏡でFirstLightしました。
月のクレーターを久々に見て感動しましたが、その後、木星を見たらガリレオ衛星が見えてびっくり!
生まれて始めて見た!感動したぜい!
714:名無しSUN
09/11/24 21:28:09 KecqWhDL
>>713
オメ!!
715:名無しSUN
09/11/24 22:13:35 nJS3tgfw
子供と感動できるのは素晴らしいね
716:674
09/11/24 22:15:26 TJlw7BkZ
>>697
なんだかわかんないけど、お願いされてしまいました(笑)
ほぼ毎晩、ベランダから少しの時間ですが、空を見上げていると
一日働いてイライラした気分も、自然と落ち着いてイイもんですよね。
そして、流星群って最高!!
いつ結婚してもいいお年頃の男ですが、初めて流れ星を見たときはキャッキャしてしまいました。
堺と言っても奈良よりなので、奈良方面には興味がありました。
曽爾かぁ。南阪奈道路が出来たから、行きやすいですね。
>>710
その日の鶴姫公園は相当、凄かったみたいですね。
UPさられた写真を見ても、オリオン座と冬の大三角ぐらいしか分からない私ですが、伝わってきました。
そんなこと言われると、右に同じく翌日の仕事もかえりみずに、逝ってしまうではありませんか(笑)
そんな自分には、なぜ星を撮るのに、EOSを冷却改造するのか、さっぱりわかりません・・・。
カメラを冷やすと、本体内部と外気温との差が減って、レンズか何かが曇らない?
と、勝手に想像しましたが、カメラについて素人なので、無知だなぁと笑ってやって下さい。
毎晩、夜空を見てても、そんな快晴の日って月に数度あるか無いかですよね。
星を意識するようになって、初めて気が付きました。
次の新月期が、そんな日になる事を祈ってます。
717:名無しSUN
09/11/24 23:04:04 ZhBwSn4o
>>708
ご紹介のBT-70のサイト見てきました。往年の宮内みたいにカッコイイですね。
ですがオプション接眼の二個、焦点距離と倍率が合わないですね。これだと対物が
二焦点みたいです。あと16X70FMT-SXと見え味はどのように違うのでしょうか?
718:名無しSUN
09/11/24 23:21:04 2uUCBTtd
>>716
長時間露出するほど、主に撮像素子が熱を持つことに起因するノイズが多くなります
これを和らげるために冷却します
最近のデジタル一眼レフカメラに採用される撮像素子は、高感度ノイズが少ないため、
無理に長時間露出しなくとも、かなりの星が簡単に写せるようにはなりました
そのような機材で、熱の影響が少ないうちに露出が終わる場合は、冷却改造は無くても大丈夫です
ただ、このような機材でも冷却したい場合はまだまだあります。
719:名無しSUN
09/11/24 23:29:56 qaChL6hG
本日も曇天なり@板橋
720:名無しSUN
09/11/24 23:53:54 K5dwlKHG
>>710
この時期の夜間低湿、結露の心配無用っていうコンディションほどありがたいものはないねえ。
俺んトコあたりだと、こないだのしし座流星群ピークの夜がそんな感じだった。
721:名無しSUN
09/11/25 08:24:08 mrf72FXf
>>717
URLリンク(www.optcorp.com)
URLリンク(www.optcorp.com)
英文サイトによれば、BT70の拡張アイピースの仕様は、
16倍=f31.3mm、60度
25倍=f20.0mm、62度
ですので、双眼鏡の主焦点のf=500mmということで計算が合いますね。
日本語サイト(ジズコ)の誤植のようです。
16X70FMT-SXは、じつは覗いた記憶がないのでわかりません。
調べたところ、BT70よりも実視界がかなり広いようですね。
ただ、対空ではないので使い勝手は劣るかも?
722:名無しSUN
09/11/25 15:46:44 jEgTE0B/
>>721
16倍アイピースの見掛視界は60度だったのか~
ジズコのサイトでは見掛視界48度と書いてあったから標準の20倍で使ってたよ。
早速確認して買っておこうっと。
まだアク禁が解けなくてパブリックなところから書いてます@仙台
723:名無しSUN
09/11/25 15:54:17 jEgTE0B/
連投すみません。
でも、英文サイトの方は16倍と20倍アイピースの実視野と見掛視野の関係が
おかしいですね。
724:名無しSUN
09/11/25 17:48:38 RXWS5Rmm
ファーストライトオメ! 早く解除されといいなぁ・・
さてと今夜の天体現象はと・・・
・月齢 8 月出 12:21 月入 **:** 星空指数 東京 30 三重 津 100
06時39分:上弦
22時25分:ペルセウス座β星アルゴルが極小
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
スレリンク(sky板:378番)
・天文ニュース
近傍銀河に明るい超新星が出現、西山さん椛島さんが発見
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
世界天文年企画 「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」 1月1日から集計を開始
URLリンク(star2009.jp)
・・そろそろ気になる天体現象
2009年12月1日 プレアデス星団の食
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
725:名無しSUN
09/11/25 18:40:34 LQki9PzG
スゲー良い天気!月と木星が!!と思って河川敷まで来て望遠鏡セッティングしてる間に曇っちゃった…orz
今夜は雨だったのね。天気予報見ないといかんね。
@さいたま
726:名無しSUN
09/11/25 20:26:37 LQki9PzG
…そして家に帰ると晴れてくる訳だ。
ふて寝してやるorz
727:名無しSUN
09/11/25 22:36:39 w3z1XoAM
おれも最近望遠鏡を組み立てると雲がわく。
自宅前でならまだ収まりがつくけど遠征かけてこれはたまらないよねぇ。
第三者的ななにかの意図さえ感じてしまう・・・
728:名無しSUN
09/11/26 07:22:55 /jHE6yO+
>>722-723
16x Set of 2 Eyepieces 70mm Binocular Telescope
Eyepiece focal length 24.0mm
Barrel size 1.33"
Apparent field of view 48.0-deg
Eye relief 22.2mm
Coatings Fully Multi-coated
25x Set of 2 Eyepieces 70mm Binocular Telescope
Eyepiece focal length 18.5mm
Barrel size 1.33"
Apparent field of view 60.0-deg
Eye relief 12.5mm
Coatings Fully Multi-coated
URLリンク(www.telescope.com)
公式サイトで確認しました。やはり、再び誤植です。みかけ視界は
16倍=48度
25倍=60度
ですね。。
729:名無しSUN
09/11/26 18:24:03 InwYZazQ
セッティング乙~ 逆もあってほしいけど曇りの中晴れを待てるだけ根性が自分にはないな・・
さてと今夜の天体現象はと・・・
・月齢 9 月出 12:47 月入 00:13 星空指数 東京 100 三重 津 70
02時07分 カシオペヤ座RZが極小
16時38分 月が赤道通過、北半球へ
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
スレリンク(sky板:382番)
・天文ニュース
「きぼう」船外実験プラットフォーム利用ミッション全天X線監視装置(MAXI:マキシ)が世界最速で全天X線画像を取得
URLリンク(www.jaxa.jp)
エリダヌス座に新星らしき天体、板垣公一さんが発見
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
すばる望遠鏡が双子の原始惑星系円盤を直接撮像
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
ケンタウルス座A銀河の幾何学模様
URLリンク(www.nationalgeographic.co.jp)
かに星雲、3衛星からの最新画像
URLリンク(www.nationalgeographic.co.jp)
“最年少”の褐色矮星を発見
URLリンク(www.nationalgeographic.co.jp)
宇宙への興味深めて/パナ電工が児童と天体観測
URLリンク(www.shikoku-np.co.jp)
‘すばる’が止まる! ―「事業仕分け」の暴挙―
URLリンク(www.nao.ac.jp)
世界天文年企画 「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」 1月1日から集計を開始
URLリンク(star2009.jp)
・・そろそろ気になる天体現象
2009年12月1日 プレアデス星団の食
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
730:名無しSUN
09/11/26 18:33:04 94aWhn9D
月のそばで木星が綺麗に見えてます
双眼鏡で衛星も確認できました
731:名無しSUN
09/11/26 22:10:55 jWVXv3zv
日の入りの時上弦の月の出ている方向が真南でいいんだよね?
732:名無しSUN
09/11/26 22:41:04 94aWhn9D
だいたいそうだな
733:名無しSUN
09/11/27 00:11:01 uzjKECSl
うお座κ4.9等の月への暗入が見れたぞ。0:00:22
2分くらいしてうお座9番星6.4等も隠れたぞい。四国
734:名無しSUN
09/11/27 00:28:10 ysH5M5x2
星は見えるんだけど薄曇りで断念@板橋
735:名無しSUN
09/11/27 00:50:29 /jcK5Eqb
11月27日
現在の軌道要素では、月面上をISSが通過する地点と時刻は、
東経135.0度 北緯35.51度 17:52:23
東経135.5度 北緯35.14度 17:52:31
東経136.0度 北緯34.75度 17:52:39
東経136.5度 北緯34.36度 17:52:47
軌道が>>704よりやや西にずれて、綾部、京都市南西部、宇治・・・名張あたりがその可能性が高くなってるね。
わずか3km程度の幅なので、月とISSが重なって見えたらとてもラッキーなことですよ。
ちょっと微妙な天気のようですが。
736:名無しSUN
09/11/27 13:39:22 Mk7u8bYi
>>728
>>722です。
ありがとう!
確認してからとはいえ、本気で16倍のを買おうと思っていたので助かりました。
昨夜は、夕刻の月を6cm/F15アクロでまったりと眺めてました。
ほんといい月だった。
>>724ドモドモ
自宅会社ともにいまだにアク禁解けず....プロバイダ変えようかな~@仙台
737:名無しSUN
09/11/27 20:00:07 M2PrJBsN
今日はPCの調子が悪いのお休みします すみません
さてと今夜の天体現象はと・・・
738:名無しSUN
09/11/27 21:37:58 N5AEhOMm
>>737
いつも乙です。
早くPC復活するといいですね。
739:名無しSUN
09/11/27 22:58:49 hoodY1GR
>>733
悪いとは言ってない
馬鹿にしてるだけ
740:名無しSUN
09/11/27 23:57:37 ysH5M5x2
月が霞んでます@板橋
741:名無しSUN
09/11/27 23:58:41 A6DzYasn
皆さんの防寒対策は?冬は天文しない私
742:名無しSUN
09/11/28 00:21:19 IVd65aVT
厳冬期の富士山とかの駐車場で見る時用に買ったやつ
インナーはヒートテックとか適当に
URLリンク(thumbnail.image.rakuten.co.jp)
URLリンク(www.davos.co.jp)
天体観測防寒対策スレ
スレリンク(sky板)
743:名無しSUN
09/11/28 01:18:14 ERYGe6tL
>>742乙です。
これも良いものですが、冷え症を直さないと駄目なようです?。
中が暖かくても皮が冷たいとやられちゃうんですよ(汗
744:名無しSUN
09/11/28 14:48:48 fGk5GRZO
こんやの関東はどう?
745:名無しSUN
09/11/28 14:49:42 fGk5GRZO
おおよさげ
746:名無しSUN
09/11/28 18:12:17 crvOMDv6
どもども パーツ交換で直りました いいかげん新しいほうPCでしないとなぁ・・
さてと今夜の天体現象はと・・・
・月齢 11 月出 13:41 月入 02:09 星空指数 東京 70 三重 津 100
19時14分 ペルセウス座β星アルゴルが極小
19時23分 54P/デビコ・スイフト・ニート彗星が近日点を通過(周期7.4年)
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
スレリンク(sky板:392番)
・天文ニュース
土星のオーロラを動画で見よう
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
「きぼう」の全天X線監視装置MAXIが2か月で全天撮影
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
進化論対「ID」論:宇宙の摂理
URLリンク(www.nationalgeographic.co.jp)
火星のクレーターに湖、鉱物から確認
URLリンク(www.nationalgeographic.co.jp)
星の名前 輝く個性 発見者に権利、売買ビジネスも 今秋、福岡のアナウンサー名も
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)
世界天文年企画 「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」 1月1日から集計を開始
URLリンク(star2009.jp)
・・そろそろ気になる天体現象
2009年12月1日 プレアデス星団の食
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
747:名無しSUN
09/11/28 18:42:39 xD6r8QxX
ぼちぼち来年の天文年鑑が出る時期かな?
たしか去年から巻尾のオリコミ星図がなくなってしまいちとガックリしてる。天の川も描かれてないし。
ワイド版ならちょうどいい版型かもしれないけど、通常版の星図だと小さすぎなんだよね。
あれは参照しにくくて使い辛いと思ってるプチ老眼のおっさん涙目。
大昔は欠かさず買ってた天文ガイドは図書館のを読むことにしてるので、必要なときだけ
あっちの星図をコピーしてます。
748:名無しSUN
09/11/28 19:14:47 xyKMVk+e
>>747
iPod touchにiStellaインスコがオヌヌメ
749:名無しSUN
09/11/28 21:41:47 J+EDiJlX
雲が・・・雲があああぁぁぁ
750:名無しSUN
09/11/28 21:51:31 5gFg0FsZ
>>749
どうした?
モーニング・グローリーでもやって来たのか?
751:名無しSUN
09/11/28 22:21:33 J+EDiJlX
不思議発見仲間だな
土曜の夜なのに曇りやがって・・・
752:名無しSUN
09/11/28 22:49:38 MsgzuXgD
>>750
身体で表現する良純 乙
753:名無しSUN
09/11/28 22:51:30 3aJAe79m
それはNHKだね
754:名無しSUN
09/11/28 23:54:39 T7yNI5U3
WxW
755:名無しSUN
09/11/29 00:32:17 6AUV9GgC
くそさみぃ
756:名無しSUN
09/11/29 01:08:44 gxQbJECt
いま雲間に綺麗な星が輝いていたので
双眼鏡で覗いて見たが、星を邪魔するその雲も
星との距離を感じさせてくれてとっても地球ダイナミズム
757:名無しSUN
09/11/29 01:29:29 cq1w57T9
札幌在住だけど最近天気悪すぎる
758:名無しSUN
09/11/29 17:53:49 GO5fC5/l
雲に泣かされ寒さに泣かされ もうすぐ12月か・・ 星空年鑑も出る頃だな
さてと今夜の天体現象はと・・・
・月齢 12 月出 14:12 月入 03:11 星空指数 東京 10 三重 津 40
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
スレリンク(sky板:408番)
・天文ニュース
研究費確保訴える立花さん=事業仕分け
URLリンク(www.jiji.com)
超新星発見 九州初の快挙に喜びも“一万倍”
URLリンク(www.saga-s.co.jp)
世界天文年企画 「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」 1月1日から集計を開始
URLリンク(star2009.jp)
・・そろそろ気になる天体現象
2009年12月1日 プレアデス星団の食
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
759:Jellyfish ◆d7laO1R8d2
09/11/29 18:39:29 tKooXKFR
夕べは寒かったですね。
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
カノープス
EOS50D EFS10-22mmF3.5-4.5
ISO800/F5.6/59sec(インターバル1sec 計60sec) ×230枚比較(明)合成
760:名無しSUN
09/11/29 21:58:58 AvuIyQcU
プレアデス星団の食ってさ、
円いダンボール板でプレアデス星団を隠せばいつでもできるよな。
あえて見る意味あるの?
761:名無しSUN
09/11/29 22:09:10 gxQbJECt
見る必要もないかも知れんけど
リアルとフェイクじゃ全然違うだろ
762:名無しSUN
09/11/29 22:11:16 ovA+a+jQ
>>760
生きる意味すらなくなりそうな考え方だな
763:名無しSUN
09/11/29 22:13:37 oEHlU8Vd
>>760
は毎日皆既日食でもみていなさい
764:名無しSUN
09/11/29 23:28:46 +wOS/0Dg
目を閉じれば全て解決
765:名無しSUN
09/11/30 00:17:48 vOUP9IGm
さすが谷村新司
766:名無しSUN
09/11/30 00:57:03 ibDjlZXg
>>765
だれがうまいことry
767:名無しSUN
09/11/30 01:18:11 s0N4tt85
>>759
16ミリ相当画角のタテ位置はダイナミックだねー。
リチウムイオンも保温しとけば若干もちが違うかな?
いっそ外部電源のほうが現場ではラクなんだろうか。
768:名無しSUN
09/11/30 11:39:51 U9Vrxf/a
>>759
見事! 光速で保存した!
769:Jellyfish ◆d7laO1R8d2
09/11/30 12:32:14 ZMiXDEES
>>767
下側をもう少し切り詰めれば、昴まで入ったんですけど、地上の風景も
少し入れたかったのでこうなりました。
オリオンの三ツ星の奇跡が傾いているのは、画面のセンターが真南から
東にずれたからです。
超広角レンズは上手く使えばダイナミックな絵が撮れますけど、使いこなしが
難しいです。
バッテリーの問題は、どういうものをどう撮るかにもよりますね。その辺。
759みたいなのを撮るなら、外部電源を用意しないと夏でも無理です。
自分はSG1100というバッテリー+インバーター+純正のACアダプターの
組み合わせ+バッテリー本体の保温で使ってますが、これだと10時間程度は
持ちます。
普通のガイド撮影とかだと、撮影と撮影の合間にバッテリーの交換が出来ますから
荷物が軽いリチウムイオンバッテリーのほうがいいですね。
770:名無しSUN
09/11/30 16:49:53 Me0GZAMu
>>747
11/23には天文年鑑出てたよ。
771:名無しSUN
09/11/30 19:00:17 uYJLy8qg
画像乙 今シーズンはいつ見に行けるかな・・
さてと今夜の天体現象はと・・・
・月齢 13 月出 14:49 月入 04:16 星空指数 東京 70 三重 津 100
16時18分 169P/ニート彗星が近日点を通過(周期4.2年)
20時52分 カシオペヤ座RZが極小
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
スレリンク(sky板:418番)
・天文ニュース
「きぼう」の全天X線監視装置、世界最速で全天X線画像を取得
URLリンク(www.sorae.jp)
ブラックホール周辺環境 レーザー「激光12号」で再現…疇地・阪大教授ら
URLリンク(osaka.yomiuri.co.jp)
世界天文年企画 「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」 1月1日から集計を開始
URLリンク(star2009.jp)
・・そろそろ気になる天体現象
2009年12月1日 プレアデス星団の食
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
2009年12月11日 長周期変光星のはくちょう座χ星が極大のころ
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
772:名無しSUN
09/11/30 19:37:26 vyx2szDy
759 = 767 = 768 = 769 = 771
Jellyfish = 名無し = さてと = 星雲・星団スレのケンコー荒らし
あんた、定期的に自分へレスして 『 む な し い だ ろ ? 』
ってか、お前いい加減にしろよ! バレてないと思ってるのはお前だけ。
センスの無い構図の写真貼り付けて悦に入ってんじゃねえよ。
773:エコのミスト
09/11/30 20:42:29 wfjddH1j
宙博で
オフ会でもしませんか、皆さん
774:名無しSUN
09/11/30 21:41:20 ACUVuq7+
>>772
おまえ定期的に出てくるなw
775:名無しSUN
09/12/01 09:18:21 QKO7w7Q8
最近買った双眼鏡で星雲・銀河見たいんですが、
今日みたいな満月時は余り期待できませんかね?
776:名無しSUN
09/12/01 10:58:58 8/Tx0yWZ
そりゃ月が明るければ淡い星雲・銀河は見えづらいのは明らか。
777:名無しSUN
09/12/01 11:10:11 QYnSG1lC
満月の夜に双眼鏡で楽しめるのは散開星団くらいだろうね。
778:ENG
09/12/01 12:47:54 xFdKgoAE
>>775
今夜、すばるが月に隠される現象が起きるので双眼鏡で見てみたらいいよ。お奨め。
隠される前後の数時間は双眼鏡で同一視野に入りますし、写真でこういった美しさを留めておく事は非常に難しいので、、。
779:名無しSUN
09/12/01 16:15:04 QKO7w7Q8
そうですか・・・
NGC253はおろか、M33も難しそうですね
780:名無しSUN
09/12/01 16:23:30 38e3Nq2B
カシオペヤ座っていうのか
おれはカシオペア座って呼ぶんだけど
781:名無しSUN
09/12/01 17:52:08 8pLkcb+U
月明かりに負けない天体を楽しんでください なるべく視野に月を入れないようにすばるを見るようにしたほうがいいかな・・
さてと今夜の天体現象はと・・・
・月齢 14 月出 15:33 月入 05:24 星空指数 東京 100 三重 津 100
プレアデス星団の食
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
23時37.8分 おうし座η星アルキオーネ(3.0等、プレアデス星団)の食(東京:暗縁から潜入、高度74゚)
2日00時40.5分 おうし座η星アルキオーネ(3.0等、プレアデス星団)の食(東京:明縁から出現、高度63゚)
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
スレリンク(sky板:437番)
・天文ニュース
天の川銀河のバルジに原始銀河の残骸か
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
火星隕石「ALH84001」、やっぱり生命の痕跡
URLリンク(www.sorae.jp)
オリオン座流星群一目で 鳥取の多賀さん、経路図作成
URLリンク(www.nnn.co.jp)
名門「天文学会」が分裂 運営上で意見対立、機関誌も別発行
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)
世界天文年企画 「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」 1月1日から集計を開始
URLリンク(star2009.jp)
・・そろそろ気になる天体現象
2009年12月1日 プレアデス星団の食
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
2009年12月11日 長周期変光星のはくちょう座χ星が極大のころ
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
782:名無しSUN
09/12/01 23:10:15 pQW2I0DU
M45と月の高度が高すぎてベランダから観望できない。
苦肉の策で、ポルタの三脚から足を1本外してベランダの手すり上面に架台を載せて
残り2本の脚にダンベルを縛り付けて固定してみたら、なかなかいい感じ。
早速、ポルタ純正マルチプレートに20x70対空双眼を載せて観てみた。
とりあえずM45と月が同一視界に入ってるけど、さすがに満月は眩しい....
@仙台
783:名無しSUN
09/12/01 23:18:53 OuZVZUfN
晴れてはいるんだが、月が明るすぎてすばるが見えんわ
784:名無しSUN
09/12/01 23:47:31 04Kg6chy
さーて、アルキオネの潜入も見たし風呂入って寝るか。
785:Jellyfish ◆d7laO1R8d2
09/12/01 23:52:05 Lv5aN3j2
快晴無風で夜露がきつくてSE200Nの斜鏡があっというまに曇る@奈良
眩しいので絞ってみてます。
786:ENG
09/12/02 00:15:16 fT//p0JJ
霧に包まれて月の光しか写らず失敗でした。
素敵な建物なので、また機会があれば訪れようと思います。
12月1日 山口県下関市豊田町殿井(旧・殿井郵便局)
DSC-F707 ISO:100 F:8 露出:10秒
ホワイトバランス:タングステン光源
URLリンク(www.csync.net)
787:名無しSUN
09/12/02 00:21:00 iPiW6va1
狼の遠吠えが聞こえてきそうですね
幻想的な写真ですね
788:名無しSUN
09/12/02 00:46:09 vaK1A5Gz
こないだの休みに押入から発掘した双眼鏡(10×40)を初使用。
ベランダから裸眼だと明るい2等ぐらいまでだが、双眼鏡使うと一気に見える星増えるんだ。
星座もしっかり結べて感動。
789:名無しSUN
09/12/02 01:34:11 fbg8ofsc
都会だけど、オリオン座見てみた。
オリオン大星雲の位置がこころなしか光ってる気がした。
すばる見ようと思ったら月が隠しててワロタ。
どいてくれw
790:名無しSUN
09/12/02 02:14:15 KXZ/vvqc
>>769
20~24ミリクラスのワイドでもって、昇るオリオンの三つ星から北が ) 、南が ( という
よくある絵柄は見飽きたという人もいるだろうけど、現場では時間の余裕がなくて
思い切った構図にチャレンジできないんですよねー。
ニコンの新しい超広角ズーム10-24/F3.5-4.5あたりで試してみよかな。
外部電源って思ったほど馬鹿高くもなさそうですね。それぞれ用のDCを個別に用意するより、
AC100Vを得たほうが汎用性があるということですね。
昔はシール鉛蓄を持ち込んでガイド機材に給電するのがせいぜい、ついでに移動運用する
無線用の電源も兼ねて何はともあれDC12Vという時代だったですよ。
かなーりブランクがあるので、とりあえず昔の手口をおさらいしてる段階です。
>>770
小学生のころ、毎年この時期に並ぶ天文年鑑には無性にときめいたなあ。
なんで半年も先の月食やら掩蔽が正確にわかるんだろう?
誰がどんな数式で計算してるんだろ?という正確無比な黙示録の凄さに圧倒、
アルゴル極小ってそんなに大事なイベントならぼくも予定表に書いとかないと、みたいな。
そういや巻末のオリコミ星図は1999年版からの変更点で、2009年版からまた元に
戻ったということみたいですね。本文ラストあたりの星図と象限ごとの詳細な
月面図は1993年版からで、この年の図版にだけは天の川も描かれてました。
791:名無しSUN
09/12/02 03:46:38 XGEHEf5B
今トイレに起きたら月明かりが凄かったんで
窓開けて三脚に8×56の双眼鏡載っけて月覗いて見た
ちょっと明る過ぎ感もあったが、クレーター周りの光条や
山脈や火口列の立体感が素晴らしかった
右下にしっかりプレアデスも居て中々良い画だった
792:名無しSUN
09/12/02 05:29:38 iPiW6va1
南西方向にシリウスとプロキオンしかみえなかった
薄くガスってる@板橋
793:名無しSUN
09/12/02 05:43:25 iPiW6va1
南東方向に土星。双眼鏡で覗くも窓枠の上端近くで暖房の気流で
培養細胞の微速度撮影のような形と動きw
土星はそろそろ輪が見えるのかしらん?
794:名無しSUN
09/12/02 07:02:04 cvoHzT0Y
おはようございます
土星ってもう見えるんだ!知らなかったー
795:名無しSUN
09/12/02 07:32:43 FqYAS+nI
輪の無い土星の評判の悪さと言ったらもう…
796:名無しSUN
09/12/02 10:02:00 /GLevbEy
いや、土星表面の模様を観察するのには絶好の角度だよ。
797:名無しSUN
09/12/02 17:39:57 xFhl/HNF
すばる食観望 画像乙~ 俺の環境でカッシーニの隙間を見るのはいつのことやら・・
さてと今夜の天体現象はと・・・
・月齢 15 月出 16:26 月入 06:33 星空指数 東京 60 三重 津 70
00時40.5分 おうし座η星アルキオーネ(3.0等、プレアデス星団)の食(東京:明縁から出現、高度63゚)
01時33分 カシオペヤ座RZが極小
13時37分 天王星が留(赤経23h34.4m)
16時30分 ○満月
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
スレリンク(sky板:516番)
・天文ニュース
ちりに包まれた若い双子の褐色矮星
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
火星探査機「マーズ・オデッセイ」もセーフモード
URLリンク(www.sorae.jp)
国立天文台 ほしぞら情報12月号
URLリンク(www.nao.ac.jp)
特集 2009年 ふたご座流星群
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
世界天文年企画 「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」 1月1日から集計を開始
URLリンク(star2009.jp)
・・そろそろ気になる天体現象
2009年12月11日 長周期変光星のはくちょう座χ星が極大のころ
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
2009年12月14日 ふたご座流星群が極大
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
798:名無しSUN
09/12/02 17:55:40 TJcVWXgn
月が綺麗だ
799:名無しSUN
09/12/02 19:54:08 VFwMZ1iN
まだ夜じゃないってくらい月が明るいなぁ
800:名無しSUN
09/12/02 20:56:39 M+7DMJWX
肉眼で見る月って海が確かに見えるんだけど
これをスケッチするのは難しいね~
それにしてもクッキリした月だ@香川
801:名無しSUN
09/12/03 01:41:14 nZtZPjhU
NHK教育の高校講座はここ何年か可愛いアシスタント使うようになってるよね
地学で太陽系やってたよ
802:Jellyfish ◆d7laO1R8d2
09/12/03 02:42:28 mffI/ZUD
今夜の月は本当にまん丸っぽかった。
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
EOS50D/SE200
ISO100 1/1250 ×96枚 レベル補正やらなんやら。
803:名無しSUN
09/12/03 04:27:52 nHunNEwx
>>802
すげーなおいww
804:名無しSUN
09/12/03 05:21:30 vfrYRsCO
>>802
なんだか見えすぎて怖い感じ
いつもありがとう
805:星 ◆Dun27i3uXwQ8
09/12/03 07:59:51 dPjvYbUj
月が綺麗だ
806:名無しSUN
09/12/03 09:50:48 Arvx496Y
>>802
こんなの取れるものなのか
さすが50D
807:名無しSUN
09/12/03 11:16:39 XmskplHc
>>802
ピント出しが見事ですね。
808:エコのミスト
09/12/03 12:06:12 n6ogQe+K
>>802
これは凄い!
809:Jellyfish ◆d7laO1R8d2
09/12/03 12:52:09 mffI/ZUD
>>806
カメラは、最近のモデルならどのカメラでもこの程度には写ると思いますよ。
さすがっていうなら望遠鏡の口径の方です。「さすが20センチ」って感じですか。
最近20センチで満足できなくなってる自分がいて怖いです。
値段でいけばSE250Nが視野に入ってくるんですけど、そうなると、いくらなんでも
架台がGP2じゃどうあがいても無理なんで、EM200クラスの赤道儀が。EM200買うなら
鏡筒も高橋でミューロンとか?
年末ジャンボ当たってくれ!です。
>>806
架台がショボイのでピント出しは毎回苦労してます。
ライブビューの倍率は10倍とピント合わせには問題無いのですが、ピントノブを
回そうとすると揺れる揺れる、しゃれにならないくらい揺れます。
国際光器でしたか、電動フォーカシングユニットが売ってますが、あれを導入
しようかどうか考え中です。
810:名無しSUN
09/12/03 14:02:37 XmskplHc
>>809
SE200NをGP2に載せてあの画像とは凄いですね。
俺なんか、R150Sを魚篭SPに載せて「グラグラだ~」と文句言っているけど、
まずは腕を磨かないとな~
KKの「電動フォーカサー」いいですよね。
R150Sには付かないんだよな~ orz
811:名無しSUN
09/12/03 18:05:57 RB3b0PAX
お月見 綺麗な画像乙~
さてと今夜の天体現象はと・・・
・月齢 16 月出 17:28 月入 07:40 星空指数 東京 60 三重 津 70
08時36分 月が最北(赤緯+25゚46.4')
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
スレリンク(sky板:530番)
・天文ニュース
アタカマ望遠鏡成果、天の川銀河のガス鮮明に
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
星形成を促すブラックホールのジェット
URLリンク(www.nationalgeographic.co.jp)
天の川銀河の球状星団“ターザン5”
URLリンク(www.nationalgeographic.co.jp)
バラ色に輝くアイリス星雲
URLリンク(www.nationalgeographic.co.jp)
世界天文年企画 「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」 1月1日から集計を開始
URLリンク(star2009.jp)
・・そろそろ気になる天体現象
2009年12月11日 長周期変光星のはくちょう座χ星が極大のころ
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
2009年12月14日 ふたご座流星群が極大
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
812:名無しSUN
09/12/03 20:10:58 5Nt+t58y
>>802 = 803 = 804 = 805 = 806 = 807 = 808 = 809 = 811
あんた、定期的に自分へレスして 『 む な し い だ ろ ? 』
ってか、お前いい加減にしろよ! バレてないと思ってるのはお前だけ。
自分のブログでやれよ!
奈良の埼玉人
~転勤で奈良に来た埼玉人が奈良を見て歩く~
URLリンク(blog.livedoor.jp)
813:名無しSUN
09/12/03 23:30:05 3NA6OcSJ
>>812
何でそんなに必死なの?
なんでそこまで粘着するの?
このスレのさてと氏が不愉快な存在ならまだしも、多くの住人に受け入れられているようだし、
あんたがそこまで他スレの住人との同一性を暴き立てる必要を全く見いだせないのだが。
さてと氏が他スレのほかの人格と同一人物である(かどうかは俺は興味ないけど)ことをソコまで強調する意味は何?
814:名無しSUN
09/12/03 23:46:01 YOuPsdgn
↑まあまあ、このスレのマスコットみたいなものですから
あまり追いつめないで生温かく見守ってあげましょう。
815:名無しSUN
09/12/03 23:47:29 PdomNV3Y
該当スレが無いので、いつも出入りしているこのスレに書きます。
さっきホームセンターで、「ビクセンハンディアイ」っていう激安フィールドスコープを見つけたんだけど、
これを2個並べたら対空双眼鏡として使えないかな?
鏡筒幅が60mmと書いてあったから、2本並べても眼幅はギリギリ足りてそう。
あとは接眼部が鏡筒に対して平行に付いているかどうかが問題なんだけど、勝手に箱を開けるわけにもゆかず
三脚への並列固定の仕方を妄想しながら帰ってきました。
このスレの住人でこれを持っている人いるかな?
激安故に光学性能への突っ込みは無しでお願いします。
816:名無しSUN
09/12/04 06:18:18 vFHjZiXJ
>>815
自作スレか、格安双眼鏡スレが良いと思うが…
ただのアクロマート+45度正立ダハプリズムだから、「接眼部が鏡筒に対して平行」と言うか、
対物レンズの光軸と接眼レンズの中心は、平行だよ(真上から見ると一致しているよ)。
しかし、ダハプリズムだから、月はともかく、恒星は光条が出るだろう。
817:名無しSUN
09/12/04 10:01:37 /3vlLpfp
>>816
スレ違いにもかかわらず、親切にありがとう。
激安品だけに何も考えずに買ってしまうのも有りなんだけど、試しに同じものを
2個買って使わなくなるのも良くないな~と思い聞いてみました。
暇な時期になったら買って試してみます。
818:名無しSUN
09/12/04 17:26:33 hJuE1hWC
空気が澄んで木星とフォーマルハウトが美しい@板橋
819:名無しSUN
09/12/04 18:28:27 Fr/z8TpA
木星は見えたけどこちらはどんよりした空だ >>817うまくできるといいなぁ・・
さてと今夜の天体現象はと・・・
・月齢 17 月出 18:38 月入 08:40 星空指数 東京 60 三重 津 60
23時18分 月の距離が最近(0.946、36万3478km、視直径32'52")
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
スレリンク(sky板:553番)
・天文ニュース
すばる望遠鏡、太陽型星をめぐる惑星候補を直接撮像で発見~新装置HiCIAOで第二の太陽系探しを開始~
URLリンク(subarutelescope.org)
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
URLリンク(www.sorae.jp)
銀河系中心の冷たいちり観測=チリ高地の新望遠鏡で-東大
URLリンク(www.jiji.com)
火星に数万年前の水の痕跡
URLリンク(www.nationalgeographic.co.jp)
“死体”を残さない最大の超新星爆発
URLリンク(www.nationalgeographic.co.jp)
宇宙を知る「宙博」開幕 宇宙服の試着や天文3Dシアターも
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
世界天文年企画 「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」 1月1日から集計を開始
URLリンク(star2009.jp)
・・そろそろ気になる天体現象
2009年12月11日 長周期変光星のはくちょう座χ星が極大のころ
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
2009年12月14日 ふたご座流星群が極大
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
820:!omikuji
09/12/04 18:40:38 hJuE1hWC
でも東の空は霞んでいてすばる見つけるのにも苦労しました
カメラ2台を三脚に取り付けるフリープレートに乗せれば簡単に双眼鏡に出来るかも
目立つ星で一回あわせれば平行も出せそうですね
821:名無しSUN
09/12/04 21:23:41 dughWmQS
>>802さん
お月様の画像、デスクトップに設定しました☆
凄く神秘的ですね!勝手に貰っちゃいましたが
ありがとうございます。
このスレ覗いてみて良かった(^◇^)
822:名無しSUN
09/12/04 21:48:12 4PmbYuHs
>>821
あんた、定期的に自分へレスして 『 む な し い だ ろ ? 』
ってか、お前いい加減にしろよ! バレてないと思ってるのはお前だけ。
自分のブログでやれよ!
奈良の埼玉人
~転勤で奈良に来た埼玉人が奈良を見て歩く~
URLリンク(blog.livedoor.jp)
823:名無しSUN
09/12/04 23:52:28 Gz09wmBt
雲量80%なれど透明度良好。
雲に月明かりが隠されて、6cmF15屈折+K20(45倍)でも意外にM42の鳥の形ががよく見えている。
@仙台
824:名無しSUN
09/12/05 05:40:52 051cWTQo
とりあえず奈良の埼玉人をNGワードにしたw
825:エコのミスト
09/12/05 08:35:31 iLUOz/Vx
さてさて宙博に行ってキマツ
826:名無しSUN
09/12/05 11:49:22 rzhgBxza
>>819
いつもお疲れ様です!
最近Nikonの双眼鏡(ActionEX)を買ったばかりで
何もわからないので参考にさせて貰ってます!
827:名無しSUN
09/12/05 16:12:55 HW/UV6Zj
宙博に行ってキマツタ >>826 我ながらうまい自演だなぁ・・
さてと今夜の天体現象はと・・・
・月齢 18 月出 19:35 月入 09:16 星空指数 東京 20 三重 津 60
みずがめ座Sが極大(7.6~15.0等、周期275日)
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
スレリンク(sky板:559番)
・天文ニュース
木星の10倍以上、巨大惑星2つの撮影成功
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
世界天文年企画 「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」 1月1日から集計を開始
URLリンク(star2009.jp)
宙博ソラハク2009 開催中 2009年12月3日(木)~6日(日)
10:00‐18:00(最終日17:00閉場) ※いずれも入場は閉場の30分前まで 会場:東京国際フォーラム
・・そろそろ気になる天体現象
2009年12月11日 長周期変光星のはくちょう座χ星が極大のころ
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
2009年12月14日 ふたご座流星群が極大
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
・・今日もせっせと自演します 奈良の埼玉人
~転勤で奈良に来た埼玉人が奈良を見て歩く~
URLリンク(blog.livedoor.jp)
828:名無しSUN
09/12/05 16:16:12 rzhgBxza
自演ぽかったかw
829:名無しSUN
09/12/05 17:59:30 GkR63Joo
観望乙~ 宙博いてら~ 雨のおかげで寒さがいくぶんましか・・ストーブがありがたい
さてと今夜の天体現象はと・・・
・月齢 18 月出 19:51 月入 09:32 星空指数 東京 50 三重 津 90
みずがめ座Sが極大(7.6~15.0等、周期275日)
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
スレリンク(sky板:556番)
・天文ニュース
火星に数万年前の水の痕跡
URLリンク(www.nationalgeographic.co.jp)
世界天文年企画 「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」 1月1日から集計を開始
URLリンク(star2009.jp)
・・そろそろ気になる天体現象
2009年12月11日 長周期変光星のはくちょう座χ星が極大のころ
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
2009年12月14日 ふたご座流星群が極大
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
830:名無しSUN
09/12/05 19:45:25 0RMNm7j1
>>828
>>827は、バカなくせに有名になりたくて、やたらに他人に嫉妬する
頭が不自由な人なので気にしない。
>>829
× スレリンク(sky板:556番)
○ スレリンク(sky板:566番)
831:名無しSUN
09/12/05 21:54:49 sZdf8bpx
スレの流れが難解ですね
東京は21時頃雨上がりましたが星はありません
832:名無しSUN
09/12/05 22:51:55 NJ7E+5z5
>>829
毎度乙です。
ストーブのありがたい季節になりましたよね~
今日冬タイヤに履き替えました。
今日は雨で何もできないけど、来週末は山手の方にプチ遠征予定です。
山は雪だろうな~@仙台
833:名無しSUN
09/12/06 00:48:53 YsN/1UVp
>>832 = 829 = 830
毎日せっせと自演乙です。
奈良の埼玉人
~転勤で奈良に来た埼玉人が奈良を見て歩く~
URLリンク(blog.livedoor.jp)
834:名無しSUN
09/12/06 03:29:13 ZZ/l78Z1
二時過ぎた頃から星空が見え出した@浦安
835:名無しSUN
09/12/06 05:48:54 QTbM8Z/p
晴れていたので土星と火星を観望しました。(都内)
エイコー50mmFL610mmのかわいい望遠鏡にOR6mm約100倍です。
土星 輪は線状にしか見えないが本体への輪の影がくっきり。縞は見えない。
火星 まだまだ小さいけど表面に暗い模様が見える。
程度でしたが久しぶりの惑星に小さな感動。
836:名無しSUN
09/12/06 12:45:55 KY4yhY4j
関東今夜は絶好の観測日和になりそう
>>835
へーそんな懐かしい機材で見てるんだ
大事に使ってますねー
837:名無しSUN
09/12/06 17:58:23 NaTEtj4M
ども 観望乙~ 間違い指摘サンクス 車屋さんに放置されているのでいつまで代車生活が続くことやら・・
さてと今夜の天体現象はと・・・
・月齢 19 月出 21:03 月入 10:16 星空指数 東京 100 三重 津 60
12時32分 100P/ハートレー彗星が近日点を通過(周期6.3年)
20時18分 カシオペヤ座RZが極小
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
スレリンク(sky板:570番)
・天文ニュース
探査機ボイジャー1号・2号、2020年前に太陽圏を離脱予定
URLリンク(www.planetary.or.jp)
金星探査機「あかつき」来年夏に打ち上げ
URLリンク(www.planetary.or.jp)
世界天文年企画 「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」 1月1日から集計を開始
URLリンク(star2009.jp)
・・そろそろ気になる天体現象
2009年12月11日 長周期変光星のはくちょう座χ星が極大のころ
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
2009年12月14日 ふたご座流星群が極大
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
838:名無しSUN
09/12/06 20:39:37 ntslmd4L
天文年鑑2010年版を買ってきた。表紙は木星衝突痕。彗星ページの正誤表入り。
2009年最大のイベントだった皆既日蝕の写真は巻頭口絵、目新しいところでは
2010年の流星ページに各群の輻射点マップが新設。
元旦早々、初日の出前に食分の小さな部分月食、しぶんぎ座流星群の極大は
この満月+2日に邪魔されて条件悪い。
ここ数年の天文年鑑を並べてみると、2003年版と2004年版だけ背にある題字の
「天文年鑑」が極太になってる。なんでだろう?
839:名無しSUN
09/12/06 20:47:06 wJdKU/NZ
ちょうどその時期
天文年鑑が極大だったから。
840:名無しSUN
09/12/06 22:32:55 hNhNqC7R
誰が上手い事
841:名無しSUN
09/12/07 00:09:48 VwLCASug
昼間は雲ひとつ無い快晴で、今夜は絶好の観測日和だと思ってたらなんだこの霧は…。
月とかろうじて明るい星だけしか見えん。
@神奈川県
842:名無しSUN
09/12/07 18:46:25 sHFb8cik
観望乙~ 忙しくなる前に星空年鑑買いに行こう 天文年鑑も見とこ・・
さてと今夜の天体現象はと・・・
・月齢 20 月出 22:14 月入 10:53 星空指数 東京 100 三重 津 100
08時52分 大雪(太陽黄経255゚)
11時46分 月が火星の南05゚30.0'を通る
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
スレリンク(sky板:587番)
・天文ニュース
国立天文台 「ふたご座流星群を眺めよう」キャンペーン
URLリンク(naojcamp.nao.ac.jp)
国内最多54個目の超新星発見、山形の板垣さん
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
世界天文年:星のイベント多彩に 神戸・中央区で閉幕 /兵庫
URLリンク(mainichi.jp)
世界天文年企画 「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」 1月1日から集計を開始
URLリンク(star2009.jp)
・・そろそろ気になる天体現象
2009年12月11日 長周期変光星のはくちょう座χ星が極大のころ
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
2009年12月14日 ふたご座流星群が極大
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
843:名無しSUN
09/12/07 21:14:50 4kWBJuOr
仕事帰りに、東の空に横倒しになってるオリオン座を見た
でっかいな~
@熊本
844:名無しSUN
09/12/07 21:22:44 P9IvKqom
明日の朝、ISSがけっこう見やすいみたい。
寒いけど、挑戦してみる?
845:名無しSUN
09/12/08 06:12:22 oz/OFkRS
@和歌山
ISS見たよ。
初めて見たけど、けっこう明るいな。
火星の隣を通ったけど、火星より明るかった。
そしてなにより寒かったw
846:名無しSUN
09/12/08 07:12:19 1kwoxQQY
>>843
え?オリオン座って星座の中じゃ小さい部類だぞ
明るい星だらけだから目立つけど
847:名無しSUN
09/12/08 07:51:51 5CEakxLA
地表近くだと錯覚で大きく見えるって意味では
848:名無しSUN
09/12/08 09:04:52 +n4oCEcj
そういう天文オタ的な視線じゃなくて、普通に大きく感じたんだろうね。
849:名無しSUN
09/12/08 11:09:15 eAoER1cQ
88星座中 26番目に広くて 平均よりも広いのに
「小さい部類」ってことは ないと思うけど
850:名無しSUN
09/12/08 13:00:11 F3NkGYE+
藤井旭の天文年鑑買いました
超ビギナーの私には分かりやすく、重宝しそうです
851:名無しSUN
09/12/08 17:27:51 +luA16S0
観望乙~ オリオン座は存在感があるからなぁ ドライブ中に見えるとなんかうれしくなる
さてと今夜の天体現象はと・・・
・月齢 21 月出 23:21 月入 11:26 星空指数 東京 50 三重 津 80
00時59分 カシオペヤ座RZが極小
20時32.8分 木星の衛星エウロパがガニメデをかくす(部分食、減光量19%、継続時間6.1分)
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
スレリンク(sky板:616番)
・天文ニュース
ハッブル宇宙望遠鏡がとらえたアヤメ星雲
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
小惑星に「伊藤博文」命名 没後100年、夜空が祝福
URLリンク(www.47news.jp)
飯島 裕さんの写真展「星露光彩」開催中
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
世界天文年企画 「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」 1月1日から集計を開始
URLリンク(star2009.jp)
・・そろそろ気になる天体現象
2009年12月11日 長周期変光星のはくちょう座χ星が極大のころ
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
2009年12月14日 ふたご座流星群が極大
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
852:名無しSUN
09/12/08 18:50:29 NwefnkhC
木星を双眼鏡で見たら、木星の左下のほうに2個の点があったのですが、衛星でしょうか?
18:00ごろです。
・(←木星)
・ ・
距離もこんくらいだったので、結構離れてる気もします。
853:名無しSUN
09/12/08 18:52:51 Y/tZELK7
山羊座じゃないかのう
854:名無しSUN
09/12/08 19:46:12 e/yHP95a
>>850
それ俺も買ったんだけど、96ページの「12月21日の皆既月食の様子」って所に
6月26日の部分月食の説明が載ってるっていうありえへん間違いを見つけた
スカイウォッチャー並みに間違いのレベルが低い
855:Jellyfish ◆d7laO1R8d2
09/12/09 03:48:59 cIA4QPQl
天気が良さそうだったので神野山に行ってきました。
なんとなくくすんだ空だったけど快晴で、他に人もいなかったので、暢気に
冬の星座と双子座群の気の早い流星(マイナス2等程度)をひとつ見てきました。
856:名無しSUN
09/12/09 14:14:35 HUNGkhrJ
>>854
51ページと96ページは同じ図ですね…
これはあんまりだ
「乱丁の場合はお取替えします」ってことだけど、該当するのかなぁ
誠文堂新光社さん
857:名無しSUN
09/12/09 17:59:10 k4ikVvZ7
観望乙~ 双眼鏡だと衛星は離れてみえないしなぁ・・ 天文年鑑 修正されずに年をこしてしまうのかなぁ
さてと今夜の天体現象はと・・・
・月齢 22 月出 **:** 月入 11:56 星空指数 東京 50 三重 津 80
うさぎ座Rが極大(5.5~11.7等、周期427日)
09時13分 下弦
13時51分 月が赤道通過、南半球へ
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
スレリンク(sky板:620番)
・天文ニュース
ハッブル、新カメラで史上最深部の銀河を撮影
URLリンク(www.sorae.jp)
ビッグバンから6億年後の銀河
URLリンク(www.nationalgeographic.co.jp)
ガンマ線の目で「マイクロクエーサー」を見る
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
世界天文年をしめくくる「ふたご座流星群」に注目
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
世界天文年企画 「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」 1月1日から集計を開始
URLリンク(star2009.jp)
・・そろそろ気になる天体現象
2009年12月11日 長周期変光星のはくちょう座χ星が極大のころ
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
2009年12月14日 ふたご座流星群が極大
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
858:名無しSUN
09/12/09 21:31:04 QFvAQc1F
今週末あたりから、そろそろふたご群?
859:名無しSUN
09/12/09 21:55:39 EizEYMzq
天体観測が趣味の男の特徴 女は答えるな
1、北極星を確認したことがある
2、好きな正座はオリオン座
3、満月の日は星が見えないから嫌いだ
4、海外旅行に行ったことがある
5、サービス業よりも製造業の方が性にあってる
6、10年後は結婚してると思う
7、自宅から車で20分以内の場所に大きい川がある
8、女子高校生とエッチしたい
9、父親は細かいことにうるさかった
10、亀田一家は結構好きだ
全部当てはまるだろ?
860:名無しSUN
09/12/09 21:56:59 4Mq/Bncj
亀田一家が大嫌い はーらーだ たい ぞう です
861:名無しSUN
09/12/09 22:08:35 B/R7t93y
俺は月の観測をするので、満月も好きだよ
862:名無しSUN
09/12/09 22:13:12 jXlBvqfQ
>>859
1.天体観測が趣味なら当たり前
2.正座にオリオン座なんてない
3.明るい街も嫌いだ(すごい田舎に住んでる俺)
4.今のご時世行ったことがない人の方が少ない
5.最近じゃ、システム関連がいいんじゃない
6.老衰してる
7.1分だが
8.娘に近づいたら俺の猟銃で…
9.どんなことにもうるさいが、俺は
10.天体観測と何の関係もないだろう。
というか、一番対角に居そうな気が…
ほんとだ!!全部当てはまった。
863:名無しSUN
09/12/09 23:25:21 71Sxu+wu
ま、なんだかんだいってオリオン座は確かに一番好きだ。
864:名無しSUN
09/12/09 23:31:03 ClyWptAd
三ツ星が存在感あっていいやね
カシオペヤとひしゃくも好きだな
865:名無しSUN
09/12/09 23:34:55 Vv5+XNVu
俺は おおいぬ座 が一番好きだな。
866:名無しSUN
09/12/09 23:50:40 twxRZdIB
じゃあ俺は「ろ座」にする
867:名無しSUN
09/12/10 00:13:27 G8xX9GCz
はちぶんぎ
868:名無しSUN
09/12/10 00:24:41 xI1N825u
さそりダナー
869:名無しSUN
09/12/10 00:32:34 fXMQmPtp
ぎょしゃ
870:名無しSUN
09/12/10 00:39:19 7FAzc+VV
実は白鳥座が好きです。ミーハーかな?
871:名無しSUN
09/12/10 01:37:23 fDyYvc/V
さそりかな
872:名無しSUN
09/12/10 01:43:27 xfSeXrQg
オリオン・おうし・北斗七星
ベタすぎますかねw
873:名無しSUN
09/12/10 02:09:45 xfSeXrQg
400万個の星の点を穴あけたプラネタリウムってすごいですね
天の川だけで100万個以上費やしてるそうです
いまNHK教育でやってたけど
874:名無しSUN
09/12/10 07:13:17 ZJEwp98o
ペルセウス
875:名無しSUN
09/12/10 11:06:07 RCDOplrL
>>873
高校講座見てる人がいたとはw
あれはすごいと思った
876:名無しSUN
09/12/10 12:16:36 3SFhIv9c
俺も高校講座の地学は観てる。
録画して興味のあるテーマのだけなんだけどね。
877:名無しSUN
09/12/10 17:50:12 SiOwiWmg
>>866
俺は「や座」にするわw
878:名無しSUN
09/12/10 17:55:53 J0jL+B1/
NHK高校講座 理科総合A・B
第8回 奇跡の星・地球
URLリンク(www.nhk.or.jp)
879:名無しSUN
09/12/10 18:10:19 Ob3saG14
ベタな星座も好きですが南のかんむり座が見えると嬉しいので好きです メガスターなのかな? 後で見ておこう
さてと今夜の天体現象はと・・・
・月齢 23 月出 00:27 月入 12:26 星空指数 東京 50 三重 津 80
19時40分 月が土星の南07゚52.3'を通る
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
スレリンク(sky板:639番)
・天文ニュース
エリダヌス座新星の発見前にオリオン座を撮っていませんか?
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
小惑星:山陽小野田市出身の中村さん発見 「Hirobumi」と命名
URLリンク(mainichi.jp)
ニコン、広視界と像の平坦性を両立した天体望遠鏡用アイピースを発売
URLリンク(release.nikkei.co.jp)
世界天文年企画 「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」 1月1日から集計を開始
URLリンク(star2009.jp)
・・そろそろ気になる天体現象
2009年12月11日 長周期変光星のはくちょう座χ星が極大のころ
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
2009年12月14日 ふたご座流星群が極大 (出現期間12月5日~12月20日)
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
2009年12月18日 月と水星が大接近、翌日に東方最大離角
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
880:名無しSUN
09/12/10 19:23:09 m8/1hAUG
や は出ちゃったか、すると
さんかく か
ちょっと方向変えて、クソ寒いのにオレ何やってんだろう
と思うときに目に入る
からす
881:名無しSUN
09/12/10 19:46:39 u2dffyhv
たしかにオリオン座は良くできてる。しかし、当のベテルギウスやリゲル、三つ星共にしてみれば、
はあ?ワシらがオリオン座構成員だなんて聞いてないぞ?何を言ってるんだ地球の連中は?って話だな。
火星あたりまで行ってもまだオリオンの形は崩れないだろうけど、もっともっと離れて真横からみれば
全く違う形の星座になってて、ベテルギウスなんか下級の泡沫星扱いだろうな。
882:名無しSUN
09/12/10 20:12:47 higWGPOV
えー、やっぱり「いるか座」が最高でしょ!
883:名無しSUN
09/12/10 20:38:02 DMdOYs3r
俺はカラス座 スピカの横で控え目な台形がすきだー
884:名無しSUN
09/12/10 21:12:08 ZJEwp98o
すみません
東の空、オリオンの真下辺りの明るい星は何ですか?
885:名無しSUN
09/12/10 21:16:43 kqBAqLq1
高校講座の地学は新しい人になってから、面白さが減ったな・・・
前のバージョンでは、エンディングにNGシーンとか流れたり、生物の大絶滅で変な演出が
入ったりと、変な面白さがあったのに・・・。
886:Jellyfish ◆d7laO1R8d2
09/12/10 21:28:08 ml8gQeGE
>>884
シリウスと思われますが、下の星座早見とかで確かめては?
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
887:名無しSUN
09/12/10 21:29:18 Z5O2Nafz
東ならシリウスだね、南なら明るくは無いがうさぎちゃん。
888:名無しSUN
09/12/10 21:33:02 ZJEwp98o
>>886-887
ありがとうございます!
助かりました。
889:名無しSUN
09/12/10 21:44:49 NmqIlxzD
まだ「ほ座」が残ってるよ
早い者勝ちですよ~
890:名無しSUN
09/12/10 22:04:18 a6tQ0TuE
さてと、今夜もせっせと自作自演してるんだなぁ。
奈良の埼玉人
~転勤で奈良に来た埼玉人が奈良を見て歩く~
URLリンク(blog.livedoor.jp)
891:Jellyfish ◆d7laO1R8d2
09/12/10 22:08:25 ml8gQeGE
ヘベリウス星座絵図のくじら座って本当に化け物っぽくてちょっと好きだ。
892:名無しSUN
09/12/10 22:11:23 Z5O2Nafz
地味なさんかく座とこうま座を推してみる。
893:名無しSUN
09/12/10 22:56:58 4WcjQMUY
冬の夜空の代名詞的なお星様ですかね?
シリウスっていう奴ですわ
894:名無しSUN
09/12/10 23:09:26 Z5O2Nafz
さんかくが天頂にあったから見てきたわ。実に渋いのう。
895:名無しSUN
09/12/11 00:06:37 /eRfU1/p
なんか週間天気予報が良くないな・・・ふたご群が心配。
あと俺は「つる座」に一票。
夏の終わりに、南の地平を滑っていく「つる座」が好き。
896:名無しSUN
09/12/11 00:13:40 bU1GRsBU
さてと、今夜もせっせと自作自演。 楽しいなぁ。 充実してるなぁ。
奈良の埼玉人
~転勤で奈良に来た埼玉人が奈良を見て歩く~
URLリンク(blog.livedoor.jp)
897:名無しSUN
09/12/11 00:27:43 69XGm341
明日の夜はヤフー天気で温度13度、湿度90%、風速4ってなってるけど、
湿度と風速が高いんで天体観測には向かないかな。
898:名無しSUN
09/12/11 10:01:22 lNYMNqE/
>>895
えーと、つる座が滑っていくってところに反応すればいい?
899:エコのミスト
09/12/11 13:10:29 DBQBGexX
俺は、うみへび座だな
あの長さは魅力的♪
900:名無しSUN
09/12/11 13:40:38 xlfHCn8D
>>898
つーるがツルッとすーべった♪
901:名無しSUN
09/12/11 13:49:13 bkx9kM/c
はげ座
902:名無しSUN
09/12/11 15:42:44 YUPHnrh5
ふたご座流星群13、14日ピーク 1時間に50個も
URLリンク(www.asahi.com)
903:名無しSUN
09/12/11 16:12:20 xcUG/37S
~T=84見ると15日未明は大丈夫そうだが(太平洋側) 雲量は実況で変わるからなあ。
904:名無しSUN
09/12/11 17:58:17 ndGA/cvH
ふたご座流星群活発だといいなぁ パートのおばちゃんが風邪休み 風邪を貰ってもうつしてもいやなので大人しくしてるかな・・
さてと今夜の天体現象はと・・・
・月齢 24 月出 01:32 月入 12:56 星空指数 東京 10 三重 津 50
はくちょう座χ星が極大(3.3~14.2等、周期408日)
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
20時17.4分 木星の衛星エウロパがイオをかくす(部分食、減光量30%、継続時間4.0分)
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
スレリンク(sky板:642番)
・天文ニュース
星の大爆発が宇宙に残した超高温火の玉の「化石」を発見
URLリンク(www.riken.jp)
表面温度20万度の星がとらえられた
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
すばる望遠鏡などの運営経費削減の危機に対するアピール
URLリンク(www.pr-naoj.jp)
すばる望遠鏡などの運営経費、削減の危機について-意見募集-
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
世界天文年企画 「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」 1月1日から集計を開始
URLリンク(star2009.jp)
・・そろそろ気になる天体現象
2009年12月11日 長周期変光星のはくちょう座χ星が極大のころ
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
2009年12月14日 ふたご座流星群が極大 (出現期間12月5日~12月20日)
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
URLリンク(naojcamp.nao.ac.jp)
2009年12月18日 月と水星が大接近、翌日に東方最大離角
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
905:名無しSUN
09/12/11 22:39:17 yLYinuiL
ふたご座の方から来ました。
906:名無しSUN
09/12/12 00:52:47 cxbzxHhz
このスレの95%は「さてと」一人の書き込みによって構成されています。
さてと、今日もせっせと自作自演。 楽しいなぁ。 充実してるなぁ。
奈良の埼玉人
~転勤で奈良に来た埼玉人が奈良を見て歩く~
URLリンク(blog.livedoor.jp)
907:名無しSUN
09/12/12 03:04:02 n3jje1L5
髪の毛座
最近ちょっと髪の毛が不安
908:名無しSUN
09/12/12 03:59:31 otiSJWt4
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
URLリンク(www.gizmodo.jp)
スレ違い
909:名無しSUN
09/12/12 18:37:15 Bhda3op9
@福岡
今晩は雲が多くて、ふたご座流星群は難しいかも
深夜に奇跡的に晴れてくれるといいなあ
せっかく観望場所のロケハンしてるのに
とりあえず、準備だけはしておこうっと
皆さんのお住まいの地域はいかがですか?
910:名無しSUN
09/12/12 18:51:38 7zS5EEDs
2年前にあったリチウム放出実験をしていたロケットが迷走したら面白いことになったのかな?
さてと今夜の天体現象はと・・・
・月齢 25 月出 02:36 月入 13:28 星空指数 東京 90 三重 津 90
19時44分 カシオペヤ座RZが極小
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
スレリンク(sky板:652番)
・天文ニュース
マーズ・エクスプレス、火星の両衛星を同時に撮影
URLリンク(www.sorae.jp)
星雲NGC 2024の中心部、ESO新望遠鏡VISTA
URLリンク(www.afpbb.com)
地球の大気は彗星がもたらした?
URLリンク(www.nationalgeographic.co.jp)
「太陽のふしぎ」を解説 佐久の子ども未来館が巡回展
URLリンク(www.shinshu-liveon.jp)
世界天文年企画 「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」 1月1日から集計を開始
URLリンク(star2009.jp)
・・そろそろ気になる天体現象
2009年12月14日 ふたご座流星群が極大 (出現期間12月5日~12月20日)
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
URLリンク(naojcamp.nao.ac.jp)
2009年12月18日 月と水星が大接近、翌日に東方最大離角
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
911:名無しSUN
09/12/12 19:18:37 NSp66W0G
>>909
青山高原に遠征予定だったが・・・厳しそう @大阪
912:名無しSUN
09/12/12 19:21:30 BSdIvSPY
俺は日曜日の晩から遠征してそのまま月朝仕事予定
913:名無しSUN
09/12/12 20:15:00 1lmLBtJI
このスレの95%は「さてと」一人の書き込みによって構成されています。
さてと、今日もせっせと自作自演。 楽しいなぁ。 充実してるなぁ。
奈良の埼玉人
~転勤で奈良に来た埼玉人が奈良を見て歩く~
URLリンク(blog.livedoor.jp)
914:名無しSUN
09/12/12 21:21:46 cCQmAoNn
粘着馬鹿もお疲れさんだなあ。
915:名無しSUN
09/12/12 22:27:37 ATFzAFdM
無償で情報提供してくれる
さてとさんを非難するとは・・・
916:星 ◆Dun27i3uXwQ8
09/12/12 22:32:25 dlZ9EENW
寂しいんじゃない?
917:名無しSUN
09/12/12 22:53:42 uWO4AAk/
さてとで役立つ情報は、皆無だけどね。
他の人はあえて言わずに放置してる。
918:名無しSUN
09/12/12 23:32:11 dg4DGqay
粘着している奴は、何一つ有意義な事をカキコしてないよね。
役立たずはレスすんなよ
919:名無しSUN
09/12/12 23:50:16 QQq9hUuE
雲は無いけど風強杉ワロタ
920:名無しSUN
09/12/12 23:55:36 A554pp0E
ふたご座流星群は、何時狙い? 今外見て来たけど1つ見れた気がした 目が慣れてなくて曖昧
921:名無しSUN
09/12/13 00:16:44 UE1ymON4
>>920
3時~4時ぐらいだったような
922:名無しSUN
09/12/13 02:10:05 scLQjx8o
いやーすげー快晴でオリオンずっと見てた
923:名無しSUN
09/12/13 07:00:36 ORtM/ay/
くそう今日行こうと思ったら曇り(にわか雨の可能性あり)かよ・・・
すまん俺が観測いこうとしたばっかりに・・・
924:Jellyfish ◆d7laO1R8d2
09/12/13 07:47:15 Tb/4Nlke
夕べは晴れ間を求めてまたまた和歌山県は串本へ。
ただ、今度は潮岬ではなく、紀伊大島。
空は、神野山以上鶴姫公園以下、少なくともISO12800F4で1分露出に
耐えるんだから、まぁまぁかなって感じでした。
湿気が多めで明るい星が肥大してしまったけれど、星座の形を見るには
丁度良かったかも。
オリオン座
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
EOS50D EF35mmF2
ISO12800/F4/59Sec ×157枚
色調補正やらなんやら
925:名無しSUN
09/12/13 07:54:54 9atvKkNL
以下、凄いですねとか壁紙に使わせてもらいますとか何とかかんとかw
926:名無しSUN
09/12/13 09:25:29 nzsjgcFe
>>924
双子座どこ?
927:名無しSUN
09/12/13 09:52:15 cpjYwVvW
精進湖で流星固定撮影チャレンジしてたら火事に遭遇。
怖いです。
流星はショボい URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
火事1 URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
火事2 URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
雲が多かったです。
3時くらいに厚い雲がありながら
めちゃでかく流れました。
諦めてカメラ止めてた時間帯 orz
928:名無しSUN
09/12/13 10:46:19 pYAcn6mH
不精者の僕的には、さてとの人の情報は役立ってますよ。
いつもありがとう!
昨夜のプチ遠征は、観望地の雲量少なく透明度も高くて抜群の撮影日よりだったのですが
20分間隔くらいで時雨れてしまい不発に終わりました。
市内に帰って来たら超快晴。
ベランダから20x70対空双眼鏡でM42を観てふて寝しました。
@仙台
929:名無しSUN
09/12/13 10:58:09 D5EyCOKi
別に、他のサイトの情報を丸々コピペしてるだけじゃないか。
悪くはないと思いますが
さも価値あるスレを作っているんだという自負心みたいなのには白ける。
930:名無しSUN
09/12/13 11:22:31 JNf+I9+d
そのレスにどれだけ価値があるんかね
931:名無しSUN
09/12/13 12:15:04 RESKV4Qe
>>927
なんかえらいことになってるなw
932:名無しSUN
09/12/13 12:30:56 1u7JfsJJ
>>927
すごいな、曇っててもこんなに見えるんだなぁ
933:名無しSUN
09/12/13 13:02:26 0ywvqSMe
>>927
光害w
934:名無しSUN
09/12/13 14:04:55 Pkk/z4wJ
させ子の悪口を言うな!
935:名無しSUN
09/12/13 14:54:34 d99XT8fA
天体観測初心者なので、
プラネタリウムソフトでイメージングしたいと思ってるんですが
フリーソフトだと下の中でどれがおすすめですか?
私の中では国立天文台がつくってるMikataがいいのかなあ・・・とか思ってるんですが( ^ω^ )
Mikata
URLリンク(4d2u.nao.ac.jp)
Stellarium
URLリンク(gigazine.net)
Stella Theater Lite
URLリンク(www.toxsoft.com)
ステラナビゲータ8
URLリンク(www.astroarts.co.jp)