●関東A●中野N●東海I●気象観察その4at SKY
●関東A●中野N●東海I●気象観察その4 - 暇つぶし2ch100:名無しSUN
09/10/15 10:41:50 He9gPPto
>>97
温暖化から寒冷化に転換する過程であれば長期平均すれば高温が卓越するのは当たり前。
今の高い段階からゆっくりとしか寒冷化しないのだから、いきなり年間平均で負偏差になるわけがない。
そういう中で一時的でも、こういった50年ぶり100年ぶりレベルの厳しい寒波が入るようになってきたのは注目に値する。

>札幌が10月に-15℃という例えもおかしい。標準偏差の大小で除算して、補正しないといけない。
>せいぜい札幌で言うと平年比-6度ぐらいだから、10月に最低気温が0℃とか。昭和ならば当たり前にある。
まあ札幌で10月に-15℃は言いすぎだったかもしれないが、
標準偏差で考えてアメリカ中部と北海道の変動偏差が仮に約倍近いと大げさに見たとしても、
今回の北米寒波(平年比-10℃~-20℃)は北海道でいう平年比-6℃~-12℃レベルで
北海道でこのレベルだとかなりの記録的な猛烈寒波になる。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch