09/10/08 19:18:23 5p0Urffh
>昼間の画像は空が、肉眼でも濃紺色にまるで、高山で見た空の色のような日も何日かあります。PLフィルターをかけすぎると、コントラストと彩度が付きすぎ濃紺色の暗い空になりますので、フィルターのかけすぎに注意だとおもいます。
Posted by さんぴんちゃ at 2009年06月18日 17:24
さんぴんちゃってM偽の自演ネームじゃなかったっけw
成り済ましかな?
879:名無しSUN
09/10/08 19:59:08 RFjMpXqq
>>878
いかにも本人だろ。
自分では客観的な意見を述べているつもりなんだよ。
880:名無しSUN
09/10/08 20:31:09 5p0Urffh
>波照間の星空と観測タワーは管理人と撮影者と計画的に、露出中にドームをあらかじめ開けて、望遠鏡を見えるポジションにして、
ほぼ同時に弱いフラッシュを光らせ、ドーム内も1秒の明かりを落とした電気をつけたそうです。何回もやり直し、
途中から雲通過してりで、前後のコマ、焦点距離の違うRAW原版を所持されています。ですから一発撮りです。
空の条件は水平線の高度1度でも霞、もや一つない昼間の空の透明度の凄い写真をみてもわかると思います。
こんな水平線が物凄くクッキリした日が何日かあります。当然夜の星空南十字も水平線付近までハッキリ写ります。
大気差の影響(プリズム効果)で超低空の星は楕円形に延びていますが、画像ソフトで、補正できます。
少しでも霞、もやがあり、露出不足だと星が少なく写り、眠い画像となります。
また、昼間の画像は空が、肉眼でも濃紺色にまるで、高山で見た空の色のような日も何日かあります。
PLフィルターをかけすぎると、コントラストと彩度が付きすぎ濃紺色の暗い空になりますので、フィルターのかけすぎに注意だとおもいます。
Posted by さんぴんちゃ at 2009年06月18日 17:06
例の波照間掲示板と投稿がほぼ同時刻だったw
M偽決定
881:名無しSUN
09/10/08 20:32:51 x7dO1x5j
あの波照間切手の南十字って元ネタは自前なのだろうか?
右上に流れ星が写っているから、パクったらすぐバレるよな。
こうなると、何でも捏造かパクリに思えてくる…
882:名無しSUN
09/10/08 20:38:45 5p0Urffh
>何より写ってはいけないはずの星の辺りは星図で見ても星の位置が狂っております、実在しません→この方は当日現場にいない方で、波照間の凄い条件のときの星空を知らない方のようです。
大気差(大気の浮き上がり)
効果で実際の水平線下の星も大気差で4度位のものは浮き上がり見えます。
この撮影の日も何人か撮影している人がいましたので、物凄くハッキリみえると感激していました。途中から露出の後半ソフトフィルターをかけて撮影ですので星がにじみ、
微光星までぎっしり写り、当然明るい星は、にじみで肥大強調され、地上物の輪郭もソフトでにじみます。他の星空の写真も露出の後半途中からソフトフィルターを使用して、
微光星から明るい星をにじませ、星座の形が良く分るように一発撮りの方法。最近のデジタルカメラは1秒でも天の川が写ります。感度は6400とかで、400と同じ滑らかわでノイズほとんどないです。
400に感度落として、追尾撮影しながら数分の間に弱いストロボをたいたり、補助光として、LEDライトを部分的に2秒だけなめるように地上物を照らしたりする方法で、一発撮りでもこの様な写真が撮影可能。
ただし何回もやり直し必要です。ライトがあかる過ぎたり、アングル微に傾いていたり、LED補助光の効果がいまいちだったり・・・・と、前後の原版所持していて当然です。
Posted by さんぴんちゃ at 2009年06月18日 17:23
これの1分後なんだよな~投稿が
もしかしたら炎上してたブログ欄のアンチが嫌がらせにコピペしたのかもしれんが…やる意味が無いよな
やはり本人が動揺してトチ狂って自分の写真に自演擁護投稿か?
精神病のなせる業だがw
883:名無しSUN
09/10/08 21:12:12 htmyS5Sj
教えて下さい
「横腹の脂肪セルライトゆらせてる亀頭くろメタボ 」
って宮城隆史のことですか。
884:名無しSUN
09/10/08 21:21:30 45R1OHnR
本人に聞いて!
885:名無しSUN
09/10/08 21:24:41 7hYxx5/i
>>883
罵詈雑言というのは、自分が言われて嫌なことだったりするから、
まぁ、そういうことなのだろう。
886:名無しSUN
09/10/08 21:25:43 htmyS5Sj
本人が電話に出ません。
パソコンの前で泣いてるんでしょうか。
887:名無しSUN
09/10/08 21:35:54 jNTbWPd0
近畿日本ツーリスト
皆既日食ツアーのパンフレット等で使用した画像について
2009年10月02日
URLリンク(www.knt.co.jp)
弊社が、本年、皆既日食ツアーパンフレット等で使用した天体画像は、
写真家宮城隆史氏から提供を受けていたものですが、同氏の画像に
ついて盗作との社外からの指摘があり、同氏への聞き取り調査の結果、
画像の一部について、第三者の撮影した画像を無断で加工したもの
であることが、判明しました。
弊社のツアー募集のパンフレット等に、不適切な画像データを掲載
しましたことを、深くお詫び申しあげます。
888:名無しSUN
09/10/08 21:57:51 vyU1SkEQ
>>880.882
すごいねぇ、この文章ww。文法やら誤字脱字、突っ込みどころ満載だ。
活字になる時は間に人が入るからいいけど、掲示板は本人の文章がまんま出ちゃうからね。
編集者はリライトが大変だったろうなぁ。
889:名無しSUN
09/10/08 22:01:04 ySVE66AM
>>887
近畿日本ツーリストのこのページ、
どうしてもトップページから行けません。
ですから、あまり人目には触れていないと思われ。
今回の事、旅行社にとっては、たいした問題ではないのでしょうか?
890:名無しSUN
09/10/08 22:04:16 UjV7NzxU
考古学のゴッドハンドの時の経緯だと
捏造・仕込み発覚 インチキはこれだけと釈明
さらに別の発掘品の矛盾を指摘されて インチキはあれとこれだけですと釈明
さらにさらに別の怪しい発掘品を追及され インチキはあれと、それと、これだけですと釈明
その後ほとんどの発掘品が捏造であることが判明。
先生が関わって他の人が発掘したものまで全てが怪しくなり考古学会は大混乱
あまりにも自然体で常時ウソをつくので、その後本人の釈明は相手にされなくなった
同じような経過をたどりそう。
891:名無しSUN
09/10/08 22:36:14 5p0Urffh
>藤村 新一(ふじむら しんいち、1950年5月4日 - )は、宮城県在住の元特定非営利活動法人副理事長で、旧石器捏造事件を引き起こした人物として知られる。
>発掘現場での藤村の不審な行動に疑念を持った人からの情報提供に基づき、毎日新聞北海道支社がチームを編成しての取材
に着手した。藤村が参加している発掘の現場に張り込みを行い、あらかじめ遺跡に石器を仕込んでいるところの写真・ビデオ撮影
に成功した。その後、直接の取材と捏造の確認を経て、2000年11月5日の朝刊で報じた。それが発端となり、それまでの業績の
一部が捏造であることが明らかとなった。その後、業績のほとんどが捏造であることが判明し、日本からは確実と言える前期・中期
旧石器時代の遺跡が消滅した。このため、過去四半世紀に及ぶ日本の前期・中期旧石器時代研究のほとんどが価値を失い、
登録遺跡(埋蔵文化財包蔵地)の抹消・教科書の書き直しなど、大きな影響が生じた。彼が捏造にかかわった遺跡は宮城県が
中心であるが、調査の指導などで呼ばれた北海道から関東地方まで広い範囲で捏造を行っていた。
>宮城県が
>宮城県が
>宮城県が
>宮城県が
M偽との不思議な一致wwwwwwwww
892:名無しSUN
09/10/08 23:29:01 EfKGstVo
『神の手』に罪は無かった
URLリンク(www.kitombo.com)
「○○○○を責める気はありません。彼を見逃した連中が問題なのです。
何も知らない子供がいたずらをして、それを放置して便乗していたほうが悪いのです」
893:星 ◆Dun27i3uXwQ8
09/10/08 23:50:44 UurxFbOb
あー、知らなかった、ありがとうございます。
894:名無しSUN
09/10/09 00:02:17 EGZOYyaF
星 ◆Dun27i3uXwQ8 は史上最悪のクズ
完全放置で
895:名無しSUN
09/10/09 00:04:09 jNTbWPd0
<title>皆既日食ツアーのパンフレット等で使用した画像について | KNT‐近畿日本ツーリスト</title>
<meta name="keywords" content="国内旅行,海外旅行,新禁煙法,ハワイ,ツアー" />
<meta name="description" content="旅行情報を探すなら「KNT 近畿日本ツーリスト」。 ハワイ州へ渡航されるお客様へ、新禁煙法施行についてのお知らせです。" />
896:名無しSUN
09/10/09 00:55:13 1YxAWBFO
過去にこんなことがあったみたい JTAカレンダー
URLリンク(ryukyushimpo.jp)
1万9000部の刷り直し、配送料、もろもろの経費で、費用は少なくとも数千万円か?
たった数文字の誤記に、この対応は立派。
訂正用のシールの配布程度で、済ましても良さそうなものだが、
顧客の信頼は何ものにも代えられないという、強い企業理念が感じられる。
897:名無しSUN
09/10/09 02:05:03 QWM+LSPZ
>ビクセンさんから報告を頂きました。宮城氏から提供を受けた2009年春号の日食写真には問題が無いとの事でした。
>春号制作の際、私が「ビクセン星空ガイドブック」にも使われているリビアで撮影したダイアモンドリングの
>写真を提出したのですが、ビクセンさん側に名前を表示してくれるのであれば、無料で提供するとの話を
>宮城氏が持ち込み、それならと言うことで私も含め彼の写真を使うことにしました。
>なにはともあれ、今回の一件にはがっかりです。
名前を表示してくれるのであれば、無料で提供するとの話を宮城氏が持ち込み
名前を表示してくれるのであれば、無料で提供するとの話を宮城氏が持ち込み
名前を表示してくれるのであれば、無料で提供するとの話を宮城氏が持ち込み
名前を表示してくれるのであれば、無料で提供するとの話を宮城氏が持ち込み
名前を表示してくれるのであれば、無料で提供するとの話を宮城氏が持ち込み
プロのやることか??www
898:名無しSUN
09/10/09 02:13:34 chRs7/Lq
まさに、ただより高いものはないってことですね。
899:名無しSUN
09/10/09 02:20:45 558VB/pp
まあ、なんとも言えんな…
ウチの業界なら「プロならちゃんとギャラをもらえ」と言う所だな。期待してる人材なら
900:名無しSUN
09/10/09 02:28:22 cdIwPrwZ
kntの株主通信(4p)
URLリンク(www.knt.co.jp)
901:名無しSUN
09/10/09 06:18:32 C5SktS6s
kntの人、詐欺の被害届け出して下さい。
これには国の威信がかかっています。
902:名無しSUN
09/10/09 07:45:34 LSAXXM5s
結局、世界中に恥ずかしい名前を無料でばらまいたのか。
バカだな、宮城。
名前を表示してくれるのであれば、無料で提供するとの話を宮城氏が持ち込み
名前を表示してくれるのであれば、無料で提供するとの話を宮城氏が持ち込み
名前を表示してくれるのであれば、無料で提供するとの話を宮城氏が持ち込み
名前を表示してくれるのであれば、無料で提供するとの話を宮城氏が持ち込み
903:名無しSUN
09/10/09 09:10:01 L+M8YFwr
加害者側の利益、被害者側の損害が
あるので詐欺罪として立件可能です。
日本が法治国家であることを示しましょう。
ここで野放しにしてしまうのはよくありません。
904:名無しSUN
09/10/09 09:15:06 wmH/Jz6s
>>902
やっぱりサイコパスだね。
今回はこの業界では無視されるから、ほっといたら別の世界でまた同じことをやるよ。
名前と年齢詐称のハードルは簡単に超えてるから、別人になってね。
犯罪に走らないように、きっちり法的な手段をとるべき。
出版社と近ツは損害賠償を請求して、禁治産者すると良い。
905:名無しSUN
09/10/09 09:17:53 chRs7/Lq
>禁治産者すると良い。
何時の時代の話だよ?w
906:名無しSUN
09/10/09 09:20:07 CVhxgL86
>>900
すでに発送しちゃった株主通信をなかったことにはできないんだろうから、
載せたままなのはある意味仕方がない。
>>887のページってどうやってたどり着くページなんだろうなぁ。
907:会話の弾む暮らしを始めましょう。
09/10/09 09:31:01 NFKP1RiL
URLリンク(bbs15.meiwasuisan.com)
048 名無しさん (2009/10/08(木) 22:56:50 ID:Bd5zc2pA)
>>40
いい加減消えろや、ウザガキ。
テメーのくだらなねえスレは全て削除依頼→削除されてんだよ。
首でもくくれ、害奇知。
049 政治家の言っちゃ往けない一言 (2009/10/08(木) 23:13:36 ID:kLIoilxs)
>>48
ご自愛ください。 URLリンク(bbs68.meiwasuisan.com)
色んな価値感か・・・ アポロ計画
月面着陸はでっち上げ?! URLリンク(newsweekjapan.jp)
URLリンク(newsweekjapan.jp)
アポロ計画の関係者が陰謀論者に遭遇すると、「事件」に発展することがある。
月面に降りた2番目の宇宙飛行士エドウィン・オルドリンは、ビデオ映画『月への旅の途中で起こった
奇妙な出来事』を製作したバート・シブレルに「臆病者」「嘘つき」などと嘲笑され、顔面に一発お見舞いした。
アポロ14号に乗船したエド・ミッチェルも、月面着陸否定派の尻を蹴っ飛ばしたとされる。アポロ17号の ユージン・サーナンはもっと上品な対応を心掛け、相手にこう言った。「私が月面に残した足跡を誰も奪うことはできない」
バッド・アストロノミーのプレートは以前から、このような言葉を聞くと胸が熱くなったという。子供の頃に 見た月面着陸の光景は、40年後の今も鮮明に覚えている。
01年に陰謀説が再燃した後で開設したブログは、今では権威ある科学誌ディスカバーのウェブ・コンテンツの
1つだ。「陰謀論者を見るとへどが出る」と、プレートは言う。「いつの時代にも偉業にけちをつける者はいる。 連中を排除するのが私の仕事だ」
プレートは月面着陸100周年を心待ちにしている。その頃には捏造派の人間が月へ行き、宇宙飛行士の足跡を その目で確かめられるようになると思うからだ。
ドキュメンタリー映画? URLリンク(newsweekjapan.jp) 『宇宙へ。』が描く宇宙開発の夢と真実 とクスリ依存カウンセリング
908:名無しSUN
09/10/09 17:37:16 Zz9NGboD
URLリンク(www.jps.gr.jp)
>20歳以下部門に応募された方が入賞、入選された場合は、
>年令確認の資料を提出していただきます。
909:名無しSUN
09/10/09 18:27:50 Pjuj+6uM
URLリンク(www.y-asakawa.com)
なんでこの記事だけ削除したんだろう?
他のM城関係記事は残ってるのに。
ちなみにgoogleのキャッシュならまだ読める。
910:名無しSUN
09/10/09 18:37:21 LSAXXM5s
>908
宮城効果で太字になってるのにはワロタ。
こいつ、日本中から総スカン総締め出しだな。
911:名無しSUN
09/10/09 19:56:12 wer15/FA
日本写「偽」協会を自分で設立してもらいたい。
912:名無しSUN
09/10/09 22:39:27 Zz9NGboD
第61回沖展の奨励賞から削除(取り消された?)
URLリンク(www.okinawatimes.co.jp)
別スレでガイシュツだけど、こちらにも書いておきます。
奨励賞には賞金があるみたいだから、返還請求されてるかも。
913:名無しSUN
09/10/09 23:00:46 wmH/Jz6s
URLリンク(minami85.ti-da.net)
914:名無しSUN
09/10/10 00:04:38 EbVek1PE
島=私は女性ですよ。宮城さんとは違います。上の書き込みは、やはり宮城
さん一個人への誹謗中傷批判だとこれではっきりしました。すいません
しつこいマニアらしい方の一個人への誹謗中傷は迷惑ですので、書き込み
しないで下さい。マニアの方の書き込みは一個人への異常なほど妬み、やっかみの感情がありありと出ていますよ。良い大人なのですから、中学生みたいな行動はつつしんでください。
Posted by 島 at 2009年06月29日 22:42
915:名無しSUN
09/10/10 00:16:57 XBYupGEx
おまたせすますたw
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
916:名無しSUN
09/10/10 00:24:02 qM6yMMpo
「法的措置」
公の場でついに出ましたね、この言葉が!
917:名無しSUN
09/10/10 00:26:19 kEExuGOS
急いで書いたんだなあ。バンクナンバーって・・・
まあがんばったんだな。
今は調査状況報告だからいいけど、
落ち着いたら自らのチェック体勢の反省もよろしく。
918:名無しSUN
09/10/10 00:26:34 kEExuGOS
>>916
でたね・・・
919:名無しSUN
09/10/10 00:31:09 3dsa7T7W
ったく。 傷口が大きくなる前に ゴメンなさい 連発すべきだったね
代議士なら堀を弁護士で固め、とぼける道はあったけど。
これは痛い。
今からでも遅くない上京して 土下座するんだな。Mさん
920:名無しSUN
09/10/10 00:37:30 EbVek1PE
ま、妬みやっかみで誹謗中傷してるとして2ちゃんねら~を挑発しまくった罰だがな
こんだけ証拠を残せば返り討ちに遭うのは火を見るより明らかだったのに
舐めすぎた
921:名無しSUN
09/10/10 00:39:39 rOMjj0sB
あんまり追い詰めて本当のニライカナイに逝かれると・・・
謝ると楽になるよ、みやーぎ。
>>917
たぶん、いろんな方面と連絡・調整したんだろうなぁ・・・
922:名無しSUN
09/10/10 00:45:21 kEExuGOS
>>921
これだけのことを書ける裏付けを取る手間を考えると、すごく早いな。
923:名無しSUN
09/10/10 01:00:45 QSqve+qw
アーシの対応は誠実だと思うよ。
924:名無しSUN
09/10/10 01:04:04 EbVek1PE
もう全部バレてるから、一つだけ本当の事言えば訴訟だけは見逃してあげるよ
年齢いくつ??(生年月日でも可)
925:名無しSUN
09/10/10 01:27:23 HI3SsAFz
アーツもやっと読者に対して誠実な対応を考えられるようになったんだな。
926:名無しSUN
09/10/10 01:32:43 K1L96BJS
ようやく、彼が想像を絶する存在だということに気がついたんだろう。
そして、「彼」が実在するということにもね。
927:名無しSUN
09/10/10 08:21:50 f8gItrJr
>>917
>落ち着いたら自らのチェック体勢の反省もよろしく。
これがまず最初にするべき事だろ。
仮にも専門誌の編集者が誰も何の懸念も持たなかったって…
物凄い恥だと思うがナ。
928:名無しSUN
09/10/10 08:54:07 jRcW/xQa
いや、それはことの後だって。
929:名無しSUN
09/10/10 09:25:10 nDo5BhkF
>>927
ゴッドハンドのときもそうだったんじゃ
930:名無しSUN
09/10/10 09:32:31 yjmnYDDx
読者ありきの雑誌だから、読者に対しては性善説をとらなきゃね。
懸念があっても確固たる証拠や根拠がなければ弾劾できないよ。
もちろん、あの日食画像が本物だったら最高の表紙なわけだし。
雑誌側にとっても、恥知らずな読者がいることを知ったわけだ。
われわれ読者側はどうするべきなんだ?
931:名無しSUN
09/10/10 09:46:56 kLN4g6Iq
書を捨てよ、町へ出よう
932:名無しSUN
09/10/10 09:47:29 nVxm9S/N
宮城の場合は5、6年以上前から多くの人が撮影データ、条件からすると写真が
おかしいと指摘されてたわけで雑誌側もだまされたというよりあえて面倒なのでそ
のような指摘を無視してたわけで、完全な被害者とは言いがたいと思う。
933:名無しSUN
09/10/10 09:52:05 EprWJzjU
>>930
普通の読者と一緒にすんなよ
香具師は写真家という看板を掲げてたんだろ?
934:名無しSUN
09/10/10 10:02:05 f8gItrJr
宮城ひとりの問題じゃないんだよな。きっと他にもあるだろ。
贋作、盗作、合成画像etc.を放置してきた業界全体の問題だよ。
935:名無しSUN
09/10/10 10:07:03 EprWJzjU
>>934
「きっと」「あるだろ」で語るなよ
936:名無しSUN
09/10/10 10:10:00 f8gItrJr
「無い」と言い切れる根拠ないだろ?
デジカメで撮られたすべての天文写真が限りなくグレーになったってコト。
937:名無しSUN
09/10/10 10:10:47 EprWJzjU
>>936
なぜ「デジカメ」なんだ?
938:名無しSUN
09/10/10 10:12:35 f8gItrJr
銀塩写真を合成加工するよりはるかに垣根が低いだろ。
939:名無しSUN
09/10/10 10:13:14 EprWJzjU
>>938
んなこたねえよw
どこの爺さんだよ
940:名無しSUN
09/10/10 10:17:53 f8gItrJr
じゃ今回宮城がやった事を銀塩時代にやるとすればどうする?
そもそもどっからネガを持ってくる?
941:名無しSUN
09/10/10 10:18:25 pkOb7Ru0
>>939
>どこの爺さんだよ
爺さんは銀塩は無理でもデジカメなら可能ってことは、
つまり垣根が低いってことじゃん。
942:名無しSUN
09/10/10 10:19:17 EprWJzjU
>>940
論点変えるなよ
943:名無しSUN
09/10/10 10:19:36 yT45QTD1
モニターの画像を一発撮り!
944:名無しSUN
09/10/10 10:20:48 f8gItrJr
>>942
変えてないけど?
945:名無しSUN
09/10/10 10:21:18 kEExuGOS
>>942
変わってないだろ
946:名無しSUN
09/10/10 10:22:47 pkOb7Ru0
>>942
別に論点を変えてはいないと思うが。
947:名無しSUN
09/10/10 10:22:52 bXFfHoFC
コラージュなんかフイルム写真時代からの技法だろ。
この件はデジタル媒体とか、若いのに高価な機材を持ってとかの僻みとは別だ。
どさくさに紛れて、ボケ老人みたいに毎度繰り返している自説を展開するな(笑)
948:名無しSUN
09/10/10 10:24:11 kLN4g6Iq
お!始まったか?ワクワク
949:名無しSUN
09/10/10 10:24:35 pkOb7Ru0
>>947
可能であることと容易であることは違うぞ。
950:名無しSUN
09/10/10 10:25:02 EprWJzjU
どうして銀塩ならOKって話にしたいわけ?
951:名無しSUN
09/10/10 10:25:05 +yaFf16c
デジカメというよりデジ画像処理だろ
銀塩時代はそりゃ大変だったからな
設備がいる、試行するたび金がかかる、画質が明らかに劣化する
今回のD氏みたいな画像処理をN沢さんが銀塩時代に苦心して成功させて
見事表紙になったことあったけど、なんか空が自っぽくなっちゃってたもんなあ
それで、得意のエアブラシで描いたんじゃないかとか陰口叩かれてたっけ
952:名無しSUN
09/10/10 10:26:59 0pK5EeX3
>>936
>「無い」と言い切れる根拠ないだろ?
当たり前だ、それは悪魔の証明だからな。
だから、あんたが「他にもある」と主張するなら他にもあることをあんたが証明すべき。
でなければ根拠なしでわめいてるのはあんたのほう。
953:名無しSUN
09/10/10 10:28:06 f8gItrJr
白黒のプリントならまだしも、リバーサルポジをコラージュするのはなかなか大変だっただろ。
いまじゃPhotoshopでちょちょっと加工すりゃいっちょあがりの気安さ。
素材もネット上にごろごろ転がってるし。
954:名無しSUN
09/10/10 10:29:12 pkOb7Ru0
>>950
論点はデジカメによるものは怪しいかどうかであって、
銀塩は怪しいか怪しくないかじゃないぞ。
955:名無しSUN
09/10/10 10:29:44 pbzJm8ki
ID:f8gItrJr
せいぜい頑張れや
956:名無しSUN
09/10/10 10:29:51 PLT1y8Ek
「きっと」 写りこんだ人工衛星を消すくらいのは普通に 「あるだろ」
957:名無しSUN
09/10/10 10:30:16 DzhcWVeO
人間 一度芯から腐ったらもう駄目だね。
願うは業界から永遠に消えて欲しい。
958:名無しSUN
09/10/10 10:33:38 4aHQiUYA
デジタルがよくわからなくてくやしいのぉ
959:名無しSUN
09/10/10 10:38:18 kLN4g6Iq
あれ?もうおわっちゃたの?なーんだ。
せっかくだから1000までがんがれよ。
960:名無しSUN
09/10/10 10:45:29 0pK5EeX3
>>953
いいから早く「他にもある」ことを証明してくれ。
この業界のためにも、膿は全部出した方がいいしね。
961:名無しSUN
09/10/10 10:46:53 pbzJm8ki
∩___∩
| ノ 逃 ヽ/⌒)
/⌒)■■■■■| .|
/ / ( _●_) ミ/
.( ヽ |∪| /
\ ヽノ /
/ /
| ■ /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
962:名無しSUN
09/10/10 10:54:09 qM6yMMpo
>>895
ソースを表示してみればよかったのか。
金吊、トップページからの行き方がやっと分かりました。
あれじゃ見る人いない。
ツアーが終わっちゃった後なんで、金吊としても、どうでもよいことなんだね。
企業としてはどうでもよくたって、
不快に思っている人が大勢いるので、
もうちょっと誠意のある対応をしてくれればよいのに。
せめてリンクをトップに貼るとか。ますます印象悪くなった。
963:名無しSUN
09/10/10 10:55:03 kEExuGOS
>>953
だが考えてみるとデジタル素材→デジタル加工→フィルム焼き付けとか、
フィルム素材→取り込み→→デジタル加工→フィルム焼き付けとかもできるわけで、
最終提出形態がフィルムでもやりたい放題可能じゃないのかな?
964:名無しSUN
09/10/10 10:55:16 bXFfHoFC
華ブスとか書いて荒らしてた奴は、スレを煽って喜ぶ無関係な奴かと思っていたが、見事に静まったな(笑)
よっほど、みやーぎは傷心なのか。
965:名無しSUN
09/10/10 10:56:55 f8gItrJr
>>960
なんで俺が「証明」しなきゃいけないんだよ?
さっきから必死すぎじゃない?
966:名無しSUN
09/10/10 11:00:52 4aHQiUYA
>>965
いや、必死とかじゃなくて、おまいが言い出したんだから・・・
967:名無しSUN
09/10/10 11:01:29 pbzJm8ki
華ブス=亀頭くろメタボ=宮城隆史本人
968:名無しSUN
09/10/10 11:06:33 0pK5EeX3
>>965
最初に「他にもある」と言い出したのはおまえだろうが。
自分に不都合が出ると必死すぎとほざいて逃げを撃つあたり、宮城とそっくりだな。
本人かw
969:名無しSUN
09/10/10 11:06:55 PLT1y8Ek
>>965
>>960も必死すぎだと思うけど、
きっかけは
>>936 「デジカメで撮られたすべての天文写真が限りなくグレーになったってコト。」
だろ。
「デジカメで撮られたすべての天文写真が」は、論理が飛躍しすぎと思うぞ。
さらに「限りなくグレー」って、そもそも意味が分からん。 「限りなく黒or白に近い」なら
分かるが。
970:名無しSUN
09/10/10 11:12:34 f8gItrJr
疑惑の人物を怪しいと思いつつ何年も放置してきた業界だから、
きっと他にもあるだろうっていう個人的な感想だよ。
971:名無しSUN
09/10/10 11:14:28 f8gItrJr
ああ、宮城を擁護してるわけじゃないからね。念のため。
972:名無しSUN
09/10/10 11:15:16 PLT1y8Ek
>>968
ID:f8gItrJr は 「きっと」「あるだろ」で語ってたのを
あんたが途中から「他にもある」へ言い回しを変えているんだぜ?
もう、その辺にしといたら? 二人とも。
> 「きっと」「あるだろ」で語るなよ >>935
> だから、あんたが「他にもある」と主張するなら他にもあることをあんたが証明すべき。 >>952
> いいから早く「他にもある」ことを証明してくれ。 >>960
> 最初に「他にもある」と言い出したのはおまえだろうが。 >>968
973:名無しSUN
09/10/10 11:19:11 0pK5EeX3
>>970
個人的にそう思っていても実際にそれを立証する努力をしないあんたも、
怪しいと思いつつ放置しているのと同じなわけで、業界と同じ穴のムジナなわけだが?
まずはご自分自身から改革されてはいかが?
974:名無しSUN
09/10/10 11:31:15 xDF5YoWd
干しナビ編集長がメディアを代表して
M偽を告訴するか、被害者を集結させて
刑事事件として被害届けを出すかが
M偽再犯を抑止する責任です。
975:名無しSUN
09/10/10 11:57:44 50al9Mko
>>974
別にメディアを代表なんかしなくても、専門誌の信用をおとしめたってことで
単純に民事で損害賠償を請求すれば良い。
976:名無しSUN
09/10/10 12:24:47 A9yoFJH2
ID:EprWJzjU
977:名無しSUN
09/10/10 12:36:46 nVxm9S/N
JTAはカレンダー回収、刷り直しで数千万の被害が出てるので賠償請求やりやすい。
会社の信用とか名声を傷つけたとかは金額算定が難しい。
JTAは赤字だから損害賠償請求したほうがいいと思うけど。
978:名無しSUN
09/10/10 12:45:55 f8gItrJr
カレンダーで数千万ってありえね~。
何万部刷ったか知らんけど、せいぜい数百万だろ。
979:名無しSUN
09/10/10 13:00:48 kEExuGOS
>>977
>JTAはカレンダー回収、刷り直しで数千万の被害が出てるので賠償請求やりやすい。
ちょっとまて、JTAは回収を本当に始めたのか?
・・・・
URLリンク(www.churashima.net)
確かに卓上カレンダー1月の写真が変わっている・・・・
この前実物見たからわかる。
980:名無しSUN
09/10/10 13:09:30 J9jlwKf8
>>979
それは壁掛けタイプのカレンダー。
卓状のは変わっていない。
今のところ、表立った動きはないようだ。
981:名無しSUN
09/10/10 13:20:29 pbzJm8ki
PLフィルターかけまくりで更にフォトショップで彩度強調かよ。
きったねー沖縄だな。JTAカレンダー。
宮城は風景写真も糞で下手だな。
982:名無しSUN
09/10/10 13:26:35 rOMjj0sB
PLフィルタ+ベルビアが好きなバンダナ写真家の影響だなw
983:名無しSUN
09/10/10 13:36:08 5y0obakR
竹内●●か?
984:名無しSUN
09/10/10 13:41:04 kEExuGOS
>>980
ああごめん、慌てて間違った。
要するにまだなんだな。
985:名無しSUN
09/10/10 14:58:30 V3AiwPFc
>JTAカレンダー
この写真がたとえ盗作でなくても、天文分野で長きにわたって盗作を繰り返してきた
撮影者の人間性を盾にとれば回収もあるかも
986:名無しSUN
09/10/10 16:59:31 pbzJm8ki
MとM本人なりすましは、一人であやまる岬に行きなさい。
987:名無しSUN
09/10/10 17:13:15 rA7ck0em
あんまり追い詰めると自殺するかも
988:名無しSUN
09/10/10 17:25:01 AcJjHccR
>>984
JTA美ら島市場のカレンダーのページ、
「2010年カレンダー全ての写真をご覧になるにはこちらをクリック! 」のリンクが狂っていて、紛らわしいな。
それに、トップページからリンクされている、店長や新人社員のブログは、ほとんど更新されていない。
職務怠慢だよな。
989:名無しSUN
09/10/10 17:30:57 K1L96BJS
>>873 の写真の別素材。前スレで既出だったもの。
URLリンク(ganref.jp)
990:名無しSUN
09/10/10 17:53:05 1brqj6Zi
ここも親切に忠告してあげようね。
2009-07-23不思議な少年!! その51
URLリンク(hyouhei03.blogzine.jp)
991:名無しSUN
09/10/10 18:01:47 K1L96BJS
日本写真協会のトップページを飾っていたキャッシュが残っていた。
2009年7月2日現在
> 撮影:宮城隆史(PSJ会員)
GoForIt's cache is a snapshot of this Web page that was retrieved on Jul 02, 2009
URLリンク(www.goforit.com)
992:名無しSUN
09/10/10 18:07:32 A9yoFJH2
このスレの上の方を見ると、クマーのAAや、「ほほほほほ 華ブス」
という言葉がまだ残っているんだけど、これらの荒らしがいた頃が
遥か遠い昔のように思える。
993:名無しSUN
09/10/10 18:13:39 K1L96BJS
「皆既日食は一期一会」―奄美市民講座 2008年11月9日付け
URLリンク(www.nankainn.com)
2008日本の祭り写真コンテスト 腕自慢部門 佳作
URLリンク(www.kitamura.jp)
読売新聞桜前線写真特集(2009年)
今帰仁城跡(沖縄県今帰仁村)の桜まつりではライトアップが行われ、
桜と光線が美しいコントラストを織り成している(那覇市 写真家 宮城隆史さん撮影、2009年2月8日)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
994:名無しSUN
09/10/10 18:25:07 K1L96BJS
奄美皆既日食音楽祭 2006年7月21日、22日
【ガイド】
下地隆史(ネイチャー・風景・天体写真家/NPO八重山星の会/東亜天文学会)
URLリンク(www.totalsolareclipsefestival.jp)
995:名無しSUN
09/10/10 22:10:30 L2HyzBWi
東亜天文学会から除名した?担当の人。
996:名無しSUN
09/10/10 22:38:55 V3AiwPFc
既出?
JPS除名キター!
URLリンク(www.jps.gr.jp)
正会員から宮城氏の名前削除!
997:996
09/10/10 22:55:02 V3AiwPFc
やべえ
PSJとJPS間違えてたわ
998:名無しSUN
09/10/10 22:55:39 7JR0VnAU
宮城は日本写真協会(PSJ)だよ
URLリンク(www.psj.or.jp)
999:名無しSUN
09/10/10 22:59:52 Nvt0nc8I
次スレどうすんの?
奴が立てた天文オタクメタボオヤジスレで代替する?
1000:名無しSUN
09/10/10 23:01:14 V3AiwPFc
1000なら宮城タイホー
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。