【プロ写真家】宮城隆史 Part3【公式プログ】at SKY
【プロ写真家】宮城隆史 Part3【公式プログ】 - 暇つぶし2ch783:名無しSUN
09/10/04 19:00:17 GG8v7DMD
>>777のやつは、↓がソース。
日経の2007年1月の記事。

URLリンク(www.nikkei.co.jp)
昨年8月に発見されたマックノート彗星が明るさを増している。日本でもことしに入り観測され、
14日ごろまでは見事な姿を見ることができた。残念ながら今では、彗星本体は地平線の下に隠れてしまったが、
あと2、3日は夕方、西南西の空に、地平線から上に伸びる彗星の尾を楽しめるという。

 北海道陸別町の「りくべつ宇宙地球科学館」は20日夕、尾の一部を撮影した。
星空を縦に走っている何本もの光の筋が確認でき、同科学館の担当者は
「南半球から日本まで尾が伸びるほどのものは非常に珍しい。40年ぶりの大彗星ではないか」と話している。

 現在、彗星本体は南半球でしか見られないため、オーストラリアなどには世界から天文愛好家が訪れている。
那覇市の写真家下地隆史さん(20)は18日の日没後、オーストラリア・パース郊外で、
西の夜空の地平線近くに、黄金色に輝く巨大な尾を引く彗星を撮影した。南半球では今月下旬ごろまで観測できるという。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch