★★ 宇宙開発総合スレッド <29号機> ★★at SKY
★★ 宇宙開発総合スレッド <29号機> ★★ - 暇つぶし2ch2:名無しSUN
09/08/15 12:03:46 90oKztyo
★★ 宇宙開発総合スレッド <28号機> ★★
スレリンク(sky板)

スレリンク(sky板) 27号機
URLリンク(science6.2ch.net) 26号機
スレリンク(sky板) 25号機
スレリンク(sky板) 24号機
URLリンク(science6.2ch.net) 23号機
URLリンク(science6.2ch.net) 21号機(22号機)
スレリンク(sky板) 21号機
URLリンク(science6.2ch.net) 20号機
スレリンク(sky板) 19号機
スレリンク(sky板) 18号機
URLリンク(science6.2ch.net) 17号機
URLリンク(science6.2ch.net) 16号機
URLリンク(science6.2ch.net) 15号機
URLリンク(science6.2ch.net) 14号機
URLリンク(science6.2ch.net) 13号機
URLリンク(science6.2ch.net) 12号機
URLリンク(science6.2ch.net) 11号機
URLリンク(science5.2ch.net) 10号機
URLリンク(science4.2ch.net) 9号機
URLリンク(science4.2ch.net) 8号機
URLリンク(science4.2ch.net) 7号機
URLリンク(science4.2ch.net) 6号機
スレリンク(sky板) 5号機
スレリンク(sky板) 4号機
スレリンク(sky板) 3号機
スレリンク(sky板) 2号機
スレリンク(sky板) 1号機(リンク切れ)


3:名無しSUN
09/08/15 12:04:29 90oKztyo
松浦晋也のL/D
URLリンク(smatsu.air-nifty.com)
スペースサイト! 宇宙開発史 / 天文の話題
URLリンク(spacesite.biz)<)
星が好きな人のための新着情報
URLリンク(news.local-group.jp)
宇宙開発情報-宇宙開発のすべてがわかるメディアサイト
URLリンク(www.spaceref.co.jp)
宇宙旅行ポータルサイトSF/J News&View
URLリンク(www.uchumirai.com)
宇宙情報センター
URLリンク(spaceinfo.jaxa.jp)
日本惑星協会
URLリンク(www.planetary.or.jp)
宇宙政策シンクタンク 「宙の会」
URLリンク(www.soranokai.jp)


4:名無しSUN
09/08/15 12:05:10 90oKztyo
首相官邸 宇宙開発戦略本部
URLリンク(www.kantei.go.jp)
審議会情報(宇宙開発委員会)-文部科学省
URLリンク(www.mext.go.jp)
宇宙開発史掲示板
URLリンク(geocities.yahoo.co.jp)
Yahoo!掲示板 - 宇宙探査
URLリンク(messages.yahoo.co.jp)
宇宙作家クラブ
URLリンク(www.sacj.org)
Space Fighter Now
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
JAXAいはもとの宇宙を語ろう! :
URLリンク(jaxa.laff.jp)
宇宙(そら)へのポータルサイト
URLリンク(www.sorae.jp)
稲波紀明(いなみのりあき)の宇宙旅立ち日記
URLリンク(blog.livedoor.jp)


5:名無しSUN
09/08/15 12:05:53 90oKztyo
【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part34【ISAS】
スレリンク(sky板)
★月周回衛星「かぐや(SELENE)」Part13★
スレリンク(sky板)→次スレ間近?
【明けの明星】金星探査機「PLANET-C」【宵の明星】
スレリンク(sky板)
【ISS】日本初の有人宇宙施設「きぼう」Part3
スレリンク(sky板)→次スレ間近
.゚●。゚・ 人工衛星総合スレッド5
スレリンク(space板)
H-IIA/Bロケット総合スレ part 41
スレリンク(space板)
JAXA 宇宙航空研究開発機構 スレッド9
スレリンク(space板)
ISAS(宇宙科学研究所)スレッド5
スレリンク(space板)→次スレ間近
ロケット打ち上げを見に行こう★4機目
スレリンク(space板)
【遙かなる】惑星探査機ボイジャースレ2【旅人】
スレリンク(sky板)
中国の月探査衛星 「嫦娥」 Part2
スレリンク(sky板)
火星探査機着陸成功
スレリンク(sky板)
海外の惑星探査総合スレ
スレリンク(sky板)


6:名無しSUN
09/08/15 12:07:01 90oKztyo
【画像】火星の空は青かった2号機【検証】
スレリンク(sky板)
【固体】ISAS系ロケット総合スレ12号機【E】
スレリンク(space板)
宇宙船総合スレッド2
スレリンク(space板)
【IGS】スパイ衛星専用スレッド【安全保障】
スレリンク(space板)
GX, H-IIA, M-Vを考察するスレ
スレリンク(space板) ↓へ統合
ロケット総合スレ
スレリンク(space板)
【太陽帆船】JAXA ソーラーセイル計画【木星探査】
スレリンク(sky板)
工学実験探査機MUSES-C(はやぶさ)応援スレッド 2nd
スレリンク(space板)
宇宙開発・天文イベントレポスレ
スレリンク(sky板)
宇宙開発事業団(NASDA)
スレリンク(rikei板)
日韓宇宙開発事情Part48
スレリンク(korea板)
主導権を握るのか!中国の宇宙開発と軍事利用
スレリンク(china板)


7:名無しSUN
09/08/15 12:07:43 90oKztyo
とりあえずテンプレ終了。
追加・修正あればよろしく。

8:名無しSUN
09/08/15 17:27:13 dtwEgkJo
>>1


9:名無しSUN
09/08/15 20:12:03 Jb+vayv/
>>1
乙で~す!

10:名無しSUN
09/08/16 00:19:12 25jLZVM8
>>1さん乙です

11:名無しSUN
09/08/16 17:30:30 Izp2Ct4v
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
火星のモノリス発見の次ぎは土星の輪に謎の物体

12:名無しSUN
09/08/16 21:25:36 v5G0xgfK
乙です

13:名無しSUN
09/08/17 09:13:37 CiShvGPQ
URLリンク(lunarnetworks.blogspot.com)
チャンドラヤーンIIのローバー

14:名無しSUN
09/08/17 10:41:36 UpZ8gNlC
>>13
インドは2015年以降にチャンドラヤーン2の成功を見届けた後にすぐさま火星探査に
乗り出すと正式に表明している。
日本ものぞみ2と3を打ち上げよう。できたら2機ぐらい。一号機はのぞみと全く同じ性能で
2号機は着陸機と高性能周回衛星でかぐやの改良型ぐらいの性能。もちろんハイビジョンカメラの
バージョンアップ版を搭載と。

インドは機器を何が何でも国産にこだわるなんて事は無く半分はアメリカやヨーロッパから
機器を買っている。どうも日本にもちょくちょく打診している模様。
チャンドラヤーンもインド国産の機器にこだわっていたらここまでの性能は出せなかったでしょう。
日本もそろそろ国産オンリー時代から脱却すべき時。かぐやにも一応海外の機器は突いていたみたいだけど
脇役。インドは国産の搭載カメラとかの方がむしろ脇役。

15:名無しSUN
09/08/17 10:47:07 UpZ8gNlC
中国の月探査機も次の奴は科学調査が主目的で性能が大幅にアップしている。
前回のは明らかに月に探査機を送りましたよと言う事実のみが重要であって
50年前のアメリカやソ連のアポロ以前の技術と大差無かった。
高度200kmで解像度も300mとか100mとかそんな程度だった。画像の質もまったく大したこと無かった。
そろそろ国威発揚から実質的な探査に移行するときだろう。
次ぎは10mぐらいまで上げるそうで期待できる。

16:名無しSUN
09/08/17 10:47:46 vFWKjp3F
NASA次世代有人ロケット試験1号機、組立て完了
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

>アレスI-Xの高さは約94m
>アレスI-Xの打ち上げは、
>現在10月31日に設定されている。
>アレスI-Xは初段の4セグメントに1ダミーセグメントを追加し、
>ダミーの2段目とオリオン有人宇宙船の実物大模型を載せて打ち上げられる予定

17:名無しSUN
09/08/17 12:39:14 eHr0YUVb
NASA、次世代有人ロケット「Ares I-X」の発射実験を10月31日に内定
URLリンク(www.technobahn.com)

18:名無しSUN
09/08/17 14:28:54 yqz0nczV
>>1

前スレより

>996 :名無しSUN :sage :2009/08/17(月) 07:39:59 ID:ZkV9ODSP
>今日19:35に、デルタ2でGPS衛星の打上げ予定。ライブ中継は19:15~
>URLリンク(www.ulalaunch.com)

19:名無しSUN
09/08/17 16:09:43 eHr0YUVb
打ち上げまであと2日、「羅老号」の運搬始まる
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

20:名無しSUN
09/08/17 17:42:09 RT9ep9gw
>>1

前スレ1000ひどいな、おれGX応援してるのに…

開発に苦労したってことは日本独自のノウハウが蓄積されたってことだろう?
推進薬が長期保存できて軌道上での運用に向いてるとかいろいろ
他国にない独自技術で、メリット…なんだろ?

まぁ独自規格はどこぞの電機屋みたいになる可能性もあるが…

21:名無しSUN
09/08/17 17:56:09 eE2+TO4k
GX反対の理由
・JAXA予算でアメ企業を潤わせるのは嫌だから

22:名無しSUN
09/08/17 19:18:24 ZkV9ODSP
日本の宇宙開発大躍進とGXは両立しないのでは?

23:名無しSUN
09/08/17 23:39:43 eE2+TO4k
JAXA|第8回LNG(液化天然ガス)実機型エンジン燃焼試験の実施について
URLリンク(www.jaxa.jp)
>秒 時 : 120秒

24:名無しSUN
09/08/18 00:39:38 inzJLXX5
>>14
市場規模や将来性的にほっといても安く売り込みに来るインドと比べる意味が無い。
日本は「自前で全部揃えられますけど、安いなら買ってもいいかな」と言う状態に
ならないとまともなものを売ってもらえない。

25:名無しSUN
09/08/18 01:07:49 Mv/2JizW
宇宙へ。
URLリンク(www.we-love-space.jp)

8/21金,22土は誰でも500円で

26:名無しSUN
09/08/18 01:48:23 PD2LRXDB
>>19
> 1段目はロシアと共同で開発し、

> 2段目は国内技術だけで開発した。

>衛星を覆っていたベアリングが落ち

27:名無しSUN
09/08/18 01:50:40 C7zXR1zQ
ベアリングで支えているのかスピン安定か

28:名無しSUN
09/08/18 01:55:54 PD2LRXDB
あんな細いロケットで、高さが94メートルなんて
想像できないな・・
H2Aの倍近くあるじゃねーか。
初段の直径はH2Aより細いんだろ?

29:名無しSUN
09/08/18 02:57:51 rT6dwo4o
H-IIAより細いと言っても約3.6mだから似たようなもん


30:名無しSUN
09/08/18 03:47:55 Mv/2JizW
>>27
フェアリング…っていうツッコミは無粋か

31:名無しSUN
09/08/18 04:15:00 cUU1ocwA
アメリカ空軍最後のデルタIIロケット、GPS衛星を打上げ | デルタ | sorae.jp
URLリンク(www.sorae.jp)

32:名無しSUN
09/08/18 06:48:33 RObpYsWW
>>30
ハングルではfとpの音は区別付かない。コーヒーはコピ。
だからこれは、同音異義語を正しく翻訳しない訳者が悪い。

33:名無しSUN
09/08/18 06:52:27 Y8HpB+P0
NASA、拡張型耐熱シールド型大気圏再突入体の打ち上げ実験を実施
URLリンク(www.technobahn.com)

34:名無しSUN
09/08/18 07:47:23 L2KjA+Yu
>>22
GXが無ければ月・惑星有人探査や惑星サンプルリターンミッションは無いだろ。

35:名無しSUN
09/08/18 08:06:16 OsypgVQx
>>34
次期固体とH-ⅡAの間を埋める機体がない今の状態は、
ISASがやる規模の惑星探査には帯に短したすきに長しの状態だけど、
万年金欠のISASがH-ⅡAよりもコストが高いと言われるGXを
使って打ち上げなければならないという理由は無いと思う。
H-ⅡAの余剰推力を使ってサブペイロードで一般公募の実験衛星でも
打ち上げた方がまだ有意義。

36:名無しSUN
09/08/18 08:24:22 L2KjA+Yu
>>35
全然理解してないね「有人探査」・・・

37:名無しSUN
09/08/18 11:38:58 lWq68EIY
それとGXと何の関係があるんだってことだろう。

38:名無しSUN
09/08/18 11:58:09 g7fOZCXy
固体燃料ロケットブースターを有人に使うことが問題ってことなんだろうけど、
まあSTSで使っちゃってるしAresでまた使うみたいだしねえ。

39:名無しSUN
09/08/18 12:09:26 PD2LRXDB
GX自体は有人はあまり関係ないだろ。
元のアトラスVは有人対応では無いし、
現在の研究では、H2A/Bや次世代H-Xが
有人飛行の候補だから。
火星有人探査では、現地の材料でLNG燃料を作ろうかな、
とかって話はあるが。
「固体より液体の方が有人にいいんじゃね?」
レベルの話?

40:名無しSUN
09/08/18 12:12:48 Y8HpB+P0
「生命の源」発見=彗星のちりにアミノ酸-NASA
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

41:名無しSUN
09/08/18 14:13:17 cUU1ocwA
LNGなんか無くたってヒドラジンがあるもん!

42:名無しSUN
09/08/18 15:45:58 cUU1ocwA
JAXA|宇宙とつながる最前線基地 ~HTV運用管制室ツアー~
URLリンク(www.jaxa.jp)

中日新聞:H2Bロケット 衛星格納部の分離試験に成功:科学(CHUNICHI Web)
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

宇宙ロケット「羅老」の成否が分かるのは打ち上げ9分後
URLリンク(japanese.joins.com)

宇宙開発委員会(第24回)の開催について:文部科学省
URLリンク(www.mext.go.jp)
>H-ⅡAロケット16号機の打上げについて

「きぼう」船外実験プラットフォームに搭載された全天X線監視装置(MAXI:マキシ)による
ファーストライト画像の撮影成功について
URLリンク(www.jaxa.jp)

43:名無しSUN
09/08/18 16:01:49 CO/kWFZ3
「羅老」打ち上げ延期を検討…金大中元大統領の死去で (中央日報)
URLリンク(japanese.joins.com)

要人の死去でも延期の要因になるのか・・・韓国も色々と大変だな

44:名無しSUN
09/08/18 16:14:01 9EBMdXLR
>>42
MAXI良い仕事しそうだな。

45:名無しSUN
09/08/18 16:45:12 fnpmAkqu
今日はカッシーニの地球スイングバイから10年目の日
ノストラダムスの予言の恐怖の大王は、空からプルトニウム電池が落ちてくる事だったんだ!
とか騒いでたのが懐かしいw

46:名無しSUN
09/08/18 18:30:46 5F8cfuM8
>>43
ほえぇ…俺らの感覚の、元総理が亡くなったレベルじゃないんだな
あ、年号が変わるくらいなのか…

でもH-IIBなら飛ばさざるを得ない?

47:名無しSUN
09/08/18 18:33:39 MIU7JpR0
仕事をやたら属人的に考え、英雄視するのは儒教的文化の特徴。
良いこともあるし、悪いこともある。

48:名無しSUN
09/08/18 18:35:31 5F8cfuM8
>>43
右下のどう見ても「アルプスの少女」な広告のほうが気になってしょうがないという

49:名無しSUN
09/08/18 18:50:45 Y8HpB+P0
NASA、拡張耐熱シールド型大気圏再突入体の再突入実験に成功
URLリンク(www.technobahn.com)

50:名無しSUN
09/08/18 19:25:27 4e5niCGW
.>>34
GXとは別にJAXA自体に固体ロケットの計画あるぞ?

51:名無しSUN
09/08/18 19:28:00 cUU1ocwA
第8回LNG(液化天然ガス)実機型エンジン燃焼試験の結果について
URLリンク(www.jaxa.jp)
>燃焼時間 120秒( 120 ) エンジン燃焼圧力 1.18 MPa( 1.15 )

52:名無しSUN
09/08/18 20:02:34 PD2LRXDB
燃焼圧力がLE-5Bの1/3くらいなんだな

53:名無しSUN
09/08/18 20:06:29 fnpmAkqu
「羅老」打ち上げは予定通り19日に、青瓦台が確認
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

>>43のように延期検討って言ってるサイトと予定通りって言ってるサイトがある・・・
どっちだろう?正式な声明まだかな

54:名無しSUN
09/08/18 22:20:40 L2KjA+Yu
>>50
えーと、それは知らなかった、
超巨大固体ロケット(MVの20倍ぐらい)の計画が有るのか?

55:名無しSUN
09/08/18 23:58:44 sfi4rpUU
有人探査は無意味だと思うのだがなあ。
あまりにも金がかかりすぎるし、火星とかになると本当に実現可能なのか?

火星有人探査について、具体的なプランってあったっけ。
ここで具体的というのは、どれだけの大きさのロケットや探査船を使って
だいたいどんな軌道で、行き帰りにそれぞれどれくらいの期間がかかるというところまで
試算したものという意味だけど。
なんか、今の技術では火星有人探査は無理ではないかという気がするのだが。

56:名無しSUN
09/08/19 00:04:24 kfcjIpWv
マーズ・ダイレクトでググれ

57:ふぉーみゅら
09/08/19 00:09:27 2cJVk+O/


58:あんごー
09/08/19 08:41:06 2cJVk+O/
自信もちなよ



そうだな

とらいぶ
とか名乗ればいい

かっこいいと思うよ

59:名無しSUN
09/08/19 09:05:21 3+BZaifb
ところでKSLVの実況中継はないの?

60:名無しSUN
09/08/19 09:24:48 WNSAAFRY
>>55
有人に意味など必要ない、有人その物が目的だー。

61:名無しSUN
09/08/19 12:02:29 r5frtJ9a
KSLV.1の実況どこもやってないの?

62:名無しSUN
09/08/19 12:21:04 kfcjIpWv
あるけど日本からは規制かかってる>実況

63:名無しSUN
09/08/19 12:25:32 tTmd+Uft
>>61
韓国では3大テレビ局が生中継するみたいだが、ネットで見れるかどうかは不明。

機械翻訳
URLリンク(www.excite-webtl.jp)
今日放送3社のナロホ発射中継時間は次のようです。KBS1午後3時30分~6時まで,
MBC午後3時20分~6時30分まで, SBS午後2時~午後5時までです。ナロホの発射
時間は午後4時40分~6時40分間がよいことだといいます。


URLリンク(www.excite-webtl.jp)
今日放送3社のKSLV-1 '私で'ホ発射中継

KBS1
1. 午後3時30分から~6時まで 'KBSニュース特報: ナロホ発射'

2. 午後10時特集: 夢と挑戦の記録大韓民国宇宙発射体私で

64:名無しSUN
09/08/19 12:54:27 /VIujceq
インターネットTVで見れるっぽい

65:名無しSUN
09/08/19 15:06:52 FVZH3ZQv
お! 燃料入って煙吹いてる

66:名無しSUN
09/08/19 15:13:48 2u559YCD
中継の見られるページのURLを教えてくださいorz

67:名無しSUN
09/08/19 15:16:55 ZQUyVF1f
リアルタイム配信
URLリンク(able.kbs.co.kr)
1TVで別ウィンドウでリアルタイム放送を視聴可能(登録不要)

68:名無しSUN
09/08/19 15:19:06 2u559YCD
>>67
ありがとうございました

69:名無しSUN
09/08/19 16:16:49 U4GBYpyQ
面白い形だな。座薬っぽい。w

70:名無しSUN
09/08/19 16:30:07 +lrhfmHo
ここでも中継観れるね
アイコンクリックすれば別窓かメディアプレーヤーから視聴可能
URLリンク(rainyblue.byus.net)

71:名無しSUN
09/08/19 17:05:22 U4GBYpyQ
何か問題起きたん?

72:名無しSUN
09/08/19 17:26:41 wO0PVenC
「羅老号」打ち上げ中止、予定時間7分56秒前に
URLリンク(japanese.yonhapnews.co.kr)
【高興19日聯合ニュース】韓国初の人工衛星搭載ロケット「羅老(ナロ)号」(KSLV-I)の打ち上げが中止された。
19日午後5時に打ち上げを予定していたが、7分56秒を残した時点で打ち上げ中止命令が出された。

73:名無しSUN
09/08/19 17:28:40 aEeLQLd6
自動シーケンスに技術的問題発生とのこと
燃料も抜きはじめたし、今日中の発射はないそうです

74:名無しSUN
09/08/19 17:57:51 QvCywZEh
H2B成功願い南種子の児童がポスター 20日から商店街に展示
URLリンク(www.373news.com)

H-IIBロケット試験機の準備状況について
URLリンク(www.jaxa.jp)

H-IIAロケット16号機 安全確保に係る業務の準備状況について(報告)
URLリンク(www.jaxa.jp)

75:名無しSUN
09/08/19 18:20:17 /0q+0My/
>>60
そのためにべらぼうに金がかかりすぎる。
百歩譲って、宇宙ステーションとの往還までなら有人化してもいいと思うが
月や火星への有人は莫大な金の無駄でしかないと思う。

基本的に、月や火星へ有人探査するくらいなら、無人探査機を10回送れる。
無人で10回送ったほうが宇宙開発は発展すると思っている。

76:名無しSUN
09/08/19 18:24:06 DTY/E/wU
>>75
人間の生きる意味はとか、芸術の意味はってのに近いだろうね。
探検の意味って奴は。

77:名無しSUN
09/08/19 18:33:33 U4GBYpyQ
>>75
それなりに説得力のある意見だと思うけど、人間はそういう道理だけで
動いてるわけじゃないんだよね。
行ったことの無い場所へ行きたい!ってのは基本的な欲望だから。
そういう無茶をしたがるのが人間の本質かもしれない。

個人的には、精巧なロボット(2足じゃなくてもいいぞw)が行くんでも
十分楽しいなとは思うけどね。でも有人ってのは別腹なんだよ。w

78:名無しSUN
09/08/19 20:33:26 VvbUnXtt
でも月はともかく、火星は無茶過ぎると思う
行程真ん中過ぎたあたりで重大なトラブルがあったらどーするつもりだ

79:名無しSUN
09/08/19 20:50:01 8S2CETiw
>>75
金銭的コストを問題にするなら、人間が生きるためには、ISSはおろか、
無人の科学ミッションすらも無意味だから不要とか言う極論も出てくるぞ。

ところで、こんなのありますけど。
オライオン2機合体させて小惑星ミッション。
URLリンク(www.spaceflightnow.com)

現状のNASA予算の見通しでは、Ares-V&月着陸船の開発は不可能。
Orionを開発しても、ISSが無くなれば行き先が無くなる。
で、ちょっと前にロッキード・マーチンが提唱した小惑星ミッション。
小天体の微小重力だと着陸船の開発不要。船外作業用宇宙服で着陸可能。
ミッション期間は数週間。

80:名無しSUN
09/08/19 21:08:15 +Y/g0il6
>>75
まぁその通りなんだけど地球温暖化とか資源の問題とか宇宙開発が進めば
ある程度は解決できそうな問題がたくさんあるわけで遙か先の地球外で暮らすように
なる未来を見越してすこしずつでも有人化を進める必要はある。

81:名無しSUN
09/08/19 23:13:15 OjK71hCh
李大統領「打ち上げ延期、災い転じて福となすよう」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
韓国:初の人工衛星搭載ロケット 装置故障で打ち上げ延期
URLリンク(mainichi.jp)

82:名無しSUN
09/08/19 23:25:05 QDAF7/7T
ただいま帰宅

残念,上がらなかったのか......
当日に会見はやらないのかな?
原因究明にどのくらい掛かるのか判らないけど頑張って欲しいね

83:名無しSUN
09/08/19 23:51:20 bOkJgi7g
>>82
安心して。韓国内の新聞によると、数日内に再発射だそうだ。

URLリンク(www.anewsa.com)
教科部,ナロホ発射中止原因分析通じて,まもなく再発射
아시아뉴스통신 - ‎1 시간 전‎
教育科学技術部は19日韓国初めての宇宙発射体ナロホ(KSLV-I)発射中止と関連して,徹底した原因分析を通じて,数日内再発射を成功させると明らかにした


URLリンク(economy.hankooki.com)

84:名無しSUN
09/08/20 00:12:44 P9v7v1CW
普通のロケットならアビオニクスは上段側にまとめて入ってると思うけど、
KSLV-Iはどうなのかなぁ。

85:名無しSUN
09/08/20 00:15:44 sF6RKHRg
別々じゃないかなぁ。
KSLV-1第二段固体モータの慣性誘導装置は韓国が自主開発したって言うし。

韓国はKSR-2、KSR-3で慣性誘導装置搭載のロケットを打ち上げてるね。

86:名無しSUN
09/08/20 00:23:37 07t2efMr
>>83
おおう,なんともはや......
原因不明と言いながら数日内に発射とは......

NASA-TVに慣れきってしまって会見は中継録画が繰り返されるものとばかり......

個人的には日曜日の午前中を希望

87:名無しSUN
09/08/20 00:46:19 VaiCrRPu
URLリンク(japanese.joins.com)
>韓国航空宇宙研究院は先端装備の導入に苦労した。米国など先進国が売ろうとしなかったからだ。
>打ち上げ統制システム用ソフトウェアは韓国が独自に開発した。


徹夜でデバッグだな。
ま、ロシア側の問題で、また何もできずに待ちぼうけよりは、マシか。

88:名無しSUN
09/08/20 01:01:37 xKRIWACS
原因はコンタm(ry

89:名無しSUN
09/08/20 08:00:32 r0al1uxN
>>78
実際、有人火星飛行するためには、

ジュピトリスの様に自船で、食料の生産、船の修理や部品の製造が出来ないと不可能だな

海上での遭難・漂流とは訳・レベルが違うのだから

酸素や食料が尽きたら、即死亡だからな

月面に恒久的な施設を整備して、宇宙船が多数宇宙空間を巡回しているぐらい

一般化したら、惑星間航行も可能だろう

それまでは、ロボットによる遠隔操作で火星を整備するぐらいだろ

90:名無しSUN
09/08/20 08:55:47 8SytzMuK
ジュピトリスって何だよ。フィクションネタ語ってんじゃねーぞ。


91:名無しSUN
09/08/20 10:21:06 EMVfWXEX
>>86
最初の情報ではソフトの不具合かと思ったが、Heの圧力降下が原因らしい
から、ハードの問題。多分、数日では無理だろう。
原因調査も未だの状況で再打ち上げ日程に言及するとは素人そのものだね。
リークチェックを事前にやってるだろうに、低温試験もね。

92:名無しSUN
09/08/20 10:22:23 fPHMlG/W
数日で再打ち上げ可能と言ってるのはロシア側の技術陣だけどな

93:名無しSUN
09/08/20 11:50:13 QeXx8hR4
韓国、26日までに初のロケット打ち上げの公算-YTNテレビ
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

94:名無しSUN
09/08/20 11:53:15 LhH5evPe
これでやっぱり来月に延期とかなったら
お前が言ったからどうこうとか露韓で揉めそうだw

95:名無しSUN
09/08/20 11:58:44 XXe1m5Ao
どっちにしても、ロシアは韓国と契約時に免責事項についてはきっちり押さえてると思う。

でなければ、リスク高すぎて引き受けないよ。

96:名無しSUN
09/08/20 12:16:49 EMVfWXEX
今日の会見によると、やはりソフトの不具合らしい。
だとすると、26日までには再度トライできるだろう。

97:名無しSUN
09/08/20 13:49:02 xVbdaiPU
>>80
地球温暖化や資源の問題と宇宙開発とどう関係有るんだ?
宇宙開発の意義は重要度から順に
1.軍事(ミサイル、偵察、GPS、通信、観測(気象その他))
2.民生(放送、通信)
3.科学
だろ。

98:名無しSUN
09/08/20 13:59:26 y6QG+zP0
宇宙開発が進めば、資源小惑星を牽引してきてウマーとか
ラグランジュ点1に日傘を設置して温暖化ウホーとか言いたいんじゃね?

99:名無しSUN
09/08/20 15:03:03 RarM4nrq
>>92
どんなに無茶でもロシアが言うならやれそうな気がしてくるw

100:名無しSUN
09/08/20 16:31:51 Y2ro2ApQ
URLリンク(japanese.yonhapnews.co.kr)

2009/08/20 13:58 KST
「羅老」打ち上げ延期、圧力測定ソフトのエラーが原因

【高興20日聯合ニュース】
 韓国初の人工衛星搭載ロケット「羅老(ナロ)号」(KSLV-I)の打ち上げが延期になったのは、圧力測定に関連するソフトウェア上のエラーが原因だった。
ソフト補完と点検期間を経て、早ければ26日の予備日期間中に打ち上げ可能の見通しだ。

 教育科学技術部の金重賢(キム・ジュンヒョン)第2次官が全羅南道・高興の羅老宇宙センターで会見した。韓国・ロシア飛行試験委員会が原因を分析した結果、
自動シーケンス上の高圧タンクの圧力測定関連ソフトにエラーが見つかったと説明した。
現在、このエラーがロケット全体に及ぼす影響を細部まで分析しており、これを反映させるには1日から3日間かかると予測した。

 今後の打ち上げ日程については、ソフト修正と点検、ロケットの状態点検、気象条件などを総合的に検討し、発射状況管理委員会が決定する計画だ。
エラー部分の補完を順調に進め、26日までに打ち上げられる方法を見出すことに最善を尽くすとした。

 羅老は現在、起立した状態で、ハードウェアに問題はないという。注入された燃料と酸化剤の排出は19日午後7時に完了しており、現在はタンクの乾燥作業が進められている。
発射台システムは最適の状態で、気象悪化の影響がない限り、今後5~6日間は現状を維持できる見通しだとという。

 先月30日にロシアで行われたロケット1段目の燃焼テストで、圧力測定関連ソフトの点検は行われなかったのかとの質問が上がったが、
韓国航空宇宙研究院側は「ロシアでは地上燃焼試験を行ったため、実際の打ち上げ過程で適用されるソフトとは異なる」と答えた。

101:名無しSUN
09/08/20 17:27:18 QeXx8hR4
米タレント名が愛称になったトレッドミル、いよいよ宇宙へ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

102:名無しSUN
09/08/20 17:29:00 QeXx8hR4
ロッキードマーチン、ディープスペース有人ミッションで新構想
URLリンク(www.technobahn.com)

103:名無しSUN
09/08/20 19:46:11 QeXx8hR4
NASA、「ディスカバリー」を25日に打ち上げへ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

104:名無しSUN
09/08/20 20:33:11 41lY8/dG
URLリンク(www.bizjournals.com)

ロッキード・マーチンが宇宙部門の800人を削減へ。
これは全従業員の4.5㌫にあたる。

105:名無しSUN
09/08/20 20:44:34 41lY8/dG
URLリンク(www.aviationweek.com)

ロッキード・マーチンが警告
(オライオンに代わる)民間の有人宇宙船は危険。

====
なんか>>79の提案といい、ロッキードはARES-Iとオライオンだけは
絶対にキャンセルされたくないような必死さが。

106:名無しSUN
09/08/20 21:10:59 NimvLs6Z
URLリンク(www.excite-webtl.jp)
ニュース速報

"ナロホ遅くとも26日発射"

韓国最初宇宙発射体‘ナロホ(KSLV-Ⅰ)’を早ければ24日,遅くとも26日に再発射する。
また国民を驚かせた突然の発射中止原因は単純な測定ソフトウェア誤りだと明らかになった。
これに伴いソフトウェアを修正し次第再発射を推進して,発射日は早ければ今日確定する。本紙8月20日付1面参照



21日からソフトウェア修正作業を始めて,以後点検と発射台移送などの日程を勘案すれば
再発射日は24日で26日間が有力だ。
ナロ宇宙センター周辺天気もこの期間発射に大きな問題がないものと見られる。 24日と
25日は雲だけ少しあるきれいな天気が予想されて,26日には雲が多いと展望されて25日が
最も有力な状況だ。

新しい発射日が決まればナロホはD-2日プログラムからまた始まる。 D-2日作業は発射体
移送と発射台起立,移送後点検なのに,現在発射台に据え置かれているから点検過程から始まる。
以後D-1日実施する最終リハーサルなどは手続きのとおり進行される。

クォン・コンホ記者wingh1@etnews.co.kr

○ [電子新聞] 2009/08/20 20:07

107:名無しSUN
09/08/20 21:17:37 41lY8/dG
>>79,>>102のニュース元のビデオ。
URLリンク(www.lockheedmartin.com)

なんとしてもオライオンの開発は有益なんだとアピールする必死さがさらに。
>>79の記事に至っては、将来地球に衝突する危険のある小惑星の
軌道を変更するために応用できるなどとまで。

108:名無しSUN
09/08/20 21:33:07 07t2efMr
燃料入れての点火直前までのリハーサルってやらないのかな?
自動発射シーケンス直前までしかやらないとか?
圧力低下が起こらなかったのに圧力低下と誤認したのが確認出来たのかな?

良く判らん......
ま,頑張ってくれ

25日ならシャトルと被るのか楽しみだね
といってもどちらも昼日中にやられると見られないのだが......

109:名無しSUN
09/08/20 21:40:26 QCNMkirM


いままでデルタ航空とデルタロケットは関係有ると思ってた。
いままで遺伝法則のメンデルと周期表のメンデレーエフを混同してた。
いままで複数のチャンドラさんを混同してた。

ところでアマチュアボクシングチャンピオンのエドウィン・ハッブル氏と
天文学者のエドウィン・ハップル氏って関係有るのだろうか?

110:名無しSUN
09/08/20 21:45:02 RarM4nrq
冗談みたいだが同一人物なんだぜw

111:名無しSUN
09/08/20 21:54:20 lU967BGP
>>106
こっちは来月まで延期って書いてある。。
URLリンク(www.koreatimes.co.kr)
106の方が新しいけど。。。

112:名無しSUN
09/08/20 22:27:21 xKRIWACS
>>105>>107
主契約業者なんだから必死じゃない方がおかしいだろjk

113:名無しSUN
09/08/21 09:28:13 XJK/bCP8
【社説】羅老号打ち上げ中止で感じた韓国の限界
URLリンク(www.chosunonline.com)

114:名無しSUN
09/08/21 10:35:37 IgtoP5Pn
どこの国にも自国をこき下ろすのに生きがいを感じてるメディアってあるんだな。

115:名無しSUN
09/08/21 10:38:59 iwvuAzgC
>>113
前半と後半矛盾しまくってるぞwww
前半で理解者ぶって、後半でこきおろしですか。


116:名無しSUN
09/08/21 11:00:05 91kycqHq
>>115
わが国のマスコミも同じではないかw

117:名無しSUN
09/08/21 13:19:00 Y/kwgFbI
ロシアと結んだ協定の実態
技術移転「ダメ」、事故が起きても「ノータッチ」
URLリンク(www.chosunonline.com)

118:名無しSUN
09/08/21 13:20:52 Y/kwgFbI
地球と月を100Mbps で結ぶ NASA のデータ伝送技術
URLリンク(japan.internet.com)
月を周回する LRO では、『進行波管増幅器』(TWTA) という
13インチの真空管を用いて100Mbps という速度のデータ伝送を
行なっている。NASA の説明によれば、TWTA はマイクロ波信号を
高出力に増幅する真空管で、LRO の場合1日あたり461GB もの
膨大なデータを伝送できるという。

119:名無しSUN
09/08/21 13:23:48 izafHr7R
>>118

電極しか要らないから大型真空管も軽量に作れますな。


120:名無しSUN
09/08/21 14:25:24 ICWyLbwO
>>118
これから深宇宙探査が本格化すると、帯域の問題は必ず出てくるよな。

いつまでも写真一枚送ればいい、って訳にも行かなくなるし。

121:名無しSUN
09/08/21 14:42:31 fx2pmCoD
「写真一枚 あればいい」とか、演歌の世界だな。いや、売れるかもw

122:名無しSUN
09/08/21 15:04:42 EmWi0VrP
「宇宙へ。」観てきたけど、ゴスペラーズ要らんだろ。

123:名無しSUN
09/08/21 15:15:36 vUvEtllv
「宇宙」に「そら」なんて書いてる時点で嫌な予感がしたんだが

124:名無しSUN
09/08/21 16:47:50 XJK/bCP8
そういえば今日公開だったね
URLリンク(www.we-love-space.jp)

125:名無しSUN
09/08/21 17:26:01 DMSVfFOV
「ナロ1」、25日に打上げ再設定
URLリンク(kosmograd.jp)

>19日の打上げが延期された「ナロ1」について、25日に打上げ日が再設定されたとの事。ウィンドウは16時40分から18時20分。


シャトルの二時間後かよ、中継見るのが忙しい

126:名無しSUN
09/08/21 19:20:18 pTMPst5+
>>125
まーシャトルは打ち上げて10分もすれば軌道に乗るし、次に目ぼしいドッキングとかのイベントは数日後だから
2時間もあれば十分だろうね


それにしてもこう打ち上げ日が重なると
ニュー速あたりで「シャトル撃ち落すつもりだろ」とか言い出す輩が出て来そうだなw

127:名無しSUN
09/08/21 19:25:56 hFgXBJOn
URLリンク(www.technobahn.com)
NASA、拡張耐熱シールド型大気圏再突入体の再突入実験に成功

ガンダムのバリュートシステムみたいなものだな。

128:名無しSUN
09/08/21 19:42:07 wjr9DOUU
あの大作の続編と言うことで埋もれがちな2010年のことも思い出してあげてください
無骨なレオノフ号とかエウロパランダーとか好きなんだけど

129:名無しSUN
09/08/21 19:42:25 Kx/C0EqG
>>114-115
朝鮮日報のスタンスは保守系右派でして、基本的に日本の親米ウヨに近い思想を持っているよ。
朝鮮日報の他の記事をよく読み続けると分かるが、反共、北朝鮮敵視、軍備重視が顕著だ。

韓国が射程1000km巡航ミサイル開発に成功したとき、一番褒め称えたのが、その朝鮮日報でして。
朝鮮日報の過去記事を検索すればわかると思う。(1年ほど前の記事を見るときにはID登録が必要だが)

URLリンク(www.chosunonline.com)
URLリンク(file.chosunonline.com)
韓国軍当局や国防科学研究所(ADD)が射程距離500-1,500キロの巡航ミサイル4種類を開発中か、
もしくは開発を終え実戦配備中であることが分かった。

現在、韓国軍が開発中または実戦配備しているいわれる射程距離500キロ以上の巡航ミサイルは、
地対地の「玄武Ⅲ(ヒョンムⅢ、射程距離1,000キロ)」と「玄武ⅢA(同1,500キロ)」、空対地の「若鷹(ポラメ、
同500キロ以上)」、艦対地・潜対地の「天竜(チョンリョン、同500キロ以上)」とのことだ。韓国軍が
独自開発した巡航ミサイルの種類や射程距離が確認されたのは初めてのことだ。
韓国政府消息筋は24日、「1、2年前に射程距離1,000キロの地対地巡航ミサイル“玄武Ⅲ”開発に成功、
すでに一部はある基地に実戦配備中と聞いている」としている。同消息筋によると「射程距離が玄武Ⅲより
500キロ長い“玄武ⅢA”も開発がかなり進んでいる」とのことだ。

これは、北朝鮮全域はもちろん、東京や北京などかなりの数の周辺諸国主要地域を射程に入れたもので、
北朝鮮と周辺国への戦略打撃能力を大幅に向上させたものとして評価できる。
韓国製巡航ミサイルは正確度5キロ以内と優れており、巡航ミサイルの代名詞となっている米国の
トマホークに劣らない性能とのことだ。韓国政府は2001年にアメリカと合意したミサイル指針により、
「射程距離300キロ、弾頭重量500キロ」以上の弾道ミサイル開発は制限されている。しかし巡航ミサイルの
場合は、無人航空機(UAV)と同系列に分類され、「弾頭重量500キロ」を越えなければ射程距離の
制限がない。

130:名無しSUN
09/08/21 19:47:06 XJK/bCP8
韓国「宇宙への進軍は絶対にあきらめない」―中国報道
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

131:名無しSUN
09/08/21 19:47:47 XJK/bCP8
どんなミッションでも遂行可能、オリオン有人宇宙船の意外な能力
URLリンク(www.technobahn.com)

132:名無しSUN
09/08/21 19:53:43 pTMPst5+
>>130
進軍www平和目的じゃなかったのかよwww


でも、中国も日本と似た感じなんだな

「今さら宇宙に進軍? 宇宙はあの国が創造したんじゃなかったの?」
「中国製を使いなよ。安く売ってあげるよ。でも、打ち上げが終わってから、ロケットを発明したのは韓国なんで言うんじゃないよ」

2ちゃんの書き込みかとオモタw

133:名無しSUN
09/08/21 19:54:48 uLRPw6O+
>>127
ガンダム厨はなんでもガンダム由来だと思うんだな。
既存技術やその当時の構想の中から、つまみ食いして組み合わせただけなんだけどな。
理解が浅いまま使うから、大型のロケットエンジン=アポジモーターとか大ボケかましてくれるし。

バリュート自体は50年代にグッドイヤーが開発したんだけどな。

134:名無しSUN
09/08/21 20:11:56 C/GXPsYI
>>132
俺らより扱いが慣れてるからなシナは

135:名無しSUN
09/08/21 20:12:09 eQILF3r6
起源はともかく説明としては「ガンダムの」で
言ったほうがわかりやすいというところもあるので

136:名無しSUN
09/08/21 20:20:52 vsMyheK7
>>131
面白そうだけど、こんなに機能追及していると
開発費が先に宇宙に飛び立ちそうだw

137:名無しSUN
09/08/21 20:59:43 pTMPst5+
>>136
中身はともかくこういう提案が出てくる辺りはさすがアメリカだよなあ

HTVの有人化なんて、「まあ出来なくもないですけどね」ってな感じで
JAXAや三菱の人が「やるべき、mustやれ」って推してるわけじゃないじゃん


Directもそうだけど、構(妄)想をがんがん発表して
色んな方面で積極的にアピールする姿勢は日本も見習うべきだと思う

138:名無しSUN
09/08/21 21:04:19 YdIXDcsZ
構想や企画力は右脳の働きによるものだから
日本も右脳重視の教育をすべきだな。

一般的に日本人は欧米中韓に比べて左脳偏重の傾向があると言われる。

139:名無しSUN
09/08/21 21:21:41 4eu0jV6E
>>137
上の方で誰か書いてるけど、オリオンやAres-1すらも
計画中止される可能性が出てきたんで
危機感から必死にプレゼンしてるだけじゃないか?

140:名無しSUN
09/08/21 21:49:55 pTMPst5+
>>139
うん、でもそれすらも日本には無いでしょ
GXなんてその典型で、もし本当にGXが謳い文句どおりに役に立つなら
関係者が公私問わずアピールして然るべきだと思うんだよ

141:名無しSUN
09/08/21 22:19:44 vxAbm3dU
URLリンク(japanese.joins.com)
>韓国航空宇宙研究院は先端装備の導入に苦労した。米国など先進国が売ろうとしなかったからだ。
>打ち上げ統制システム用ソフトウェアは韓国が独自に開発した。
                          ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

URLリンク(www.chosunonline.com)
>ロシアは、自分たちが作っているアンガラ・ロケット用の自動打ち上げシーケンスを、
>韓国が開発した上段固体燃料ロケットまで統制できるソフトウエアに作り変え、提供したと推定される。

もう何が何やら。
ポルナレフもびっくりだぞ。

142:名無しSUN
09/08/21 22:30:47 q0cLUK7C
>>141
ふつうに、韓国が開発したのは管制側のソフトで
ロケットのほうはロシアのソフトってことじゃないの?

143:名無しSUN
09/08/21 22:53:27 ICWyLbwO
話は変わるが、日本も最初はGXの一段目、ロシアから直接買うって話だったのに、
なんでアメリカ経由になったのか知ってる人、いたら教えて^^

144:名無しSUN
09/08/21 23:11:43 Mg1NWebl
>>137
日本とアメリカでの国民性の違いみたいなものもあるから
日本もアメリカと同じようにってのは無理があるかと。
NASAはスタートレックみたいなポスターとかも作ってたしなぁ。

でもちょっと羨ましいね。話半分と思ってても夢が広がるっていうか
俺らのような宇宙好きの素人がいろいろ妄想できるし。

145:名無しSUN
09/08/21 23:39:45 9eTDBeOE
>>143
J-I改のNK-33は初めからエアロジェットが改修したものを使用する予定だった
1998年の資料にそう書かれているしエアロジェットに検討を委託したという記録もある


146:名無しSUN
09/08/22 00:28:23 GNR1r6aO
今日22日の朝7:09にアリアン5でJCSAT12とOptusD3の打上げ。ライブ中継は20分前から。
URLリンク(www.arianespace.com)
ちなみにJCSAT-12はいつぞやのプロトン失敗の代替機

147:名無しSUN
09/08/22 04:08:19 OUdYFWEA
>>143
アメリカの宇宙ベンチャー会社のキスラー社がK-1ロケットを作るために
NK-33を買い占めたってのは関係ないよね?

148:名無しSUN
09/08/22 05:59:42 GNR1r6aO
あと1時間ほどで打上げ

【宇宙ヤバイ】アリアン5 / JCSAT-12 & OptusD3 打上げ実況スレ 8/22 07:09
スレリンク(liveplus板)

149:名無しSUN
09/08/22 10:16:27 WLDqcmbf
無事に上がって良かった良かった

さて、今度の打ち上げは25日のシャトルとKSLV-1か

150:名無しSUN
09/08/22 10:40:57 fqNBPklX
まぁ、シャトルが延期されるのはお約束として、
KSLV-1は今度はどんな口実で延期してくれるのかなぁ。

151:名無しSUN
09/08/22 12:23:17 8ADn0GA7
>>140
順調に開発が進んでいますってアピールしてるじゃん(^o^)
URLリンク(www.jaxa.jp)

152:名無しSUN
09/08/22 13:26:07 jIjigjXG
【動画】野口宇宙飛行士 ロシアで訓練
URLリンク(www.nhk.or.jp)

【動画】12月からISSに滞在予定の宇宙飛行士・野口聡一さん、宇宙船の操縦訓練を公開
URLリンク(www.fnn-news.com)

【動画】野口聡一さん、訓練の様子が公開される
URLリンク(news24.jp)
手動でのドッキング訓練も行われた。
許される誤差は上下左右でわずかに4~5センチ、秒速10センチで、
慎重に宇宙ステーションに接近してゆくシミュレーション訓練には
緊張感が漂っていた。

野口宇宙飛行士:ソユーズの操縦訓練を初公開 モスクワで
URLリンク(mainichi.jp)

宇宙ですし握りたい」 野口さん、操縦訓練を公開
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

ソユーズ操縦訓練を初公開=野口さん、12月打ち上げへ順調
URLリンク(www.jiji.com)
野口さんは「パイロットの訓練は非常に評価が厳しいが、毎日少しずつ
点数が上がっていくのは楽しみ。日本の有人宇宙船開発に向けた
一つの新しいステップにもなると思う」と語った。

153:名無しSUN
09/08/22 19:53:00 I51qngAX
>>152
不細工だな

154:名無しSUN
09/08/22 20:22:22 EXNvqURh
天体観測、通信装置の機能確認=7月にきぼうに設置-宇宙機構
URLリンク(www.jiji.com)

155:名無しSUN
09/08/22 20:24:33 zW043KnI
>>145
とんくす。
昔の宇宙開発委員会のログとかに、「ロシア製」ってあるから、
直接買うのかと思ってたよ

、、、てか、GXのは「アメリカ製」だよなあ?

156:名無しSUN
09/08/22 21:14:13 07IuV3+J
>>155
GXやアトラスのRD-180はロシア製でP&Wが改修したもの

157:名無しSUN
09/08/22 21:20:42 zW043KnI
>>156
ふたたびとんくす。
そうか、在庫品か。
IHIとか、「アメリカから買う事で、アメリカとの関係が良くなるからGX続けろや」とか言ってるのは、
在庫処分に貢献する、ってことなんだね。

てっきりライセンス生産してるから、だと思ってた、ありがと。

158:名無しSUN
09/08/22 21:31:12 afOdfYU/
おいらは液酸液水と固体だけじゃつまらないから推している>GX

159:名無しSUN
09/08/22 21:45:20 07IuV3+J
>>157
NK-33と違ってRD-180は今まさに製造してるから在庫品ってのは少し違うと思う

IHIが言うアメリカから購入ってのは主にエンジン以外の部分のことだね
割と勘違いしてる人いるけどエンジン≠ステージで
液体ロケットの場合にエンジンが占める割合は価格換算で半分以下

エンジンに関しても改修費用の分はアメリカに入るよ

160:名無しSUN
09/08/22 21:58:40 MVsJW6Ih
NK-33の方も推力増やして伸展ノズルで比推力上げたNK-33-1ってのを製造企業が提案してるから
RD-180がでかすぎるならこっち調達すればいいのに

161:名無しSUN
09/08/22 22:18:34 07IuV3+J
>>160
アトラスIIIタンクのライン停止前ならそれでもいいかもしれないけど
アトラスVのタンクを使うしかない現状からするとNK-33は2基クラスタでも推力不足
開発費用も百億単位で跳ね上がるし

162:名無しSUN
09/08/22 22:39:55 FQJq4zTe
>>159
URLリンク(www.npoenergomash.ru)
URLリンク(www.npoenergomash.ru)

2007年末の時点で既に約40基のRD-180がアメリカに納品されていて、
先日のLROの打ち上げで使用されたのがRD-180を使った22機目のアトラス。
まだまだ在庫あります。

163:名無しSUN
09/08/22 23:03:57 07IuV3+J
>>162
アメリカに在庫があるのは知ってる
エネルゴマシュが契約数の製造を終えてない以上
所謂在庫処分とは意味合いが少し違うと思ったんだがなんか問題あった?

164:名無しSUN
09/08/22 23:35:08 /iL7/aH0
>>78
そうそう。
途中で世界の果ての滝に出会ったらどうするんだ!

ってのもあったね。


165:名無しSUN
09/08/23 01:49:36 Rrwz1yuW
>>152の舞台裏

星の街の訓練 大公開!
URLリンク(www.j-wave.co.jp)
星の街での訓練も終盤に近づき、昨日は
日本の報道機関向けのメディア・デーが
星の街で盛大に開催されました。

最後は集まった記者の皆さんと記念撮影。

166:名無しSUN
09/08/23 01:50:56 5cUFWkTu
幸福実現党「リニアで東京-京都間を1時間に、国産スペースシャトルで欧米と片道2時間」
スレリンク(news板)l50

167:名無しSUN
09/08/23 04:19:05 T+1MFGNE
>>164
大航海時代と同じくらい無茶するんなら、
宇宙飛行士の8割が死んでも、なお利益になるものが
火星にないとダメだろ。

火星に香辛料があるわけでもないし。
常温核融合や常温超伝導の材料とか、賢者の石でも火星にあれば、盛り上がるんだが。


168:名無しSUN
09/08/23 08:02:27 Srf6mvGC
>>167
ある比較惑星学の教授氏の話によると、どうやら火星には
ダイヤモンドが存在するらしい。

もちろん宝石レベルの物がたくさんある、とは考えにくいが。
しかし工業ダイヤとしての価値ぐらいはあるだろうから、採掘した
火星産ダイヤの代金で有人火星飛行の費用が賄えるかもしれない。

169:名無しSUN
09/08/23 08:09:31 0He7/V/k
>>168
軌道上の0Gプラントで、CVDによって大サイズの結晶が得られるようになれば、
火星くんだりまで行く必要は全くない。

170:名無しSUN
09/08/23 09:59:33 5cUFWkTu
>>168
スポンサー付き民間飛行士「ルーシーはここにいる、ルーシーはここにいる」

171:名無しSUN
09/08/23 12:10:32 3EQDxVew
>>169
そんなことが出来るなら宇宙開発はもっと発展してただろうなw

172:名無しSUN
09/08/23 12:25:50 G7wG5Gsh
朝鮮は「ロケット先進国」だった(上)
URLリンク(www.chosunonline.com)

173:名無しSUN
09/08/23 12:54:26 cD/XpxWc
>>168
宝石のダイヤって生産調整して価値を維持してるけど、地球でも沢山取れるんだよなぁ。

工業用ダイヤなんて、小さいのならそこらの工業高校にすらあるし高いもんじゃないよ。

174:名無しSUN
09/08/23 12:58:08 0He7/V/k
>>171
優先順位が回ってこないから、可否が判定できないんだろ。
地上で目鼻が付いてるから有望とは思うけどな。


175:名無しSUN
09/08/23 16:04:00 qH+/B4rP
>>172
相変わらず火箭発明国の中国の存在はスルーなんだな
お約束のウリナラ思想にもう突っ込む気にすらならない。

176:名無しSUN
09/08/23 16:06:17 3EQDxVew
むしろ微笑ましい芸風だと言えようw

177:名無しSUN
09/08/23 16:34:48 Rrwz1yuW
衛星ひまわり8・9号、運用を民間委託へ
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
同気象庁は5~7年後に打ち上げる気象衛星「ひまわり」8号、9号の
管理運用を民間企業に委託する方針を固めた。

同庁には運用業務の経験や地上施設がないが、民間委託により
最大数十億円のコスト削減がはかれるとして、来年度予算案の
概算要求に盛り込むことを決めた。
受注には通信や放送など民間の衛星で実績を持つ企業数社が、
関心を示しているという。

178:名無しSUN
09/08/23 20:55:04 04zf6hNy
HTV有人化構想について見たけどさ、わざわざH-2Bを使うわけ?
H-2Aで打ち上げられるくらい軽くできないのかな。

179:名無しSUN
09/08/23 21:03:12 cD/XpxWc
>>178
なんでH-2Bを使いたくないわけ?

180:名無しSUN
09/08/23 21:29:21 d7GheO/g
なんでわざわざH-2A使うわけ?

181:名無しSUN
09/08/23 22:05:08 +f2+9QDy
>>178
質量上は軌道船省いてISSへの人員輸送に限定するなら204でも上がる
電源の確保とか考慮すべき事項はあるだろうけど

182:名無しSUN
09/08/23 22:12:10 vU5FCVr/
>>177
なんで民間委託にしたら

数十億円もコスト削減が出来るの?

公務員と民間委託先の給料の差?



183:名無しSUN
09/08/23 22:30:06 yKBMpPu+
使うLE-7Aは少ない方がいいだろうけど、
H-IIAよりH-Xで上げるんじゃね?

184:名無しSUN
09/08/24 09:01:33 4efbzuSl
>>178
軽くする=荷物のらねぇ=荷物あたりコスト激増、使えねぇ烙印 じゃね?
HTV軌道へのH2A204打ち上げ能力は12トン。自重10.5トンのHTVでは1.5tしか積めない。
小さくして軽くするとしても、16.5トンのうち6トン積載可能という割合が同じだとすれば、
積載量も3/4で4.5tになる。
ドッキングベイなどサイズが決まっている部分もあるし、実際には比例で小さくすることもできず
貨物積載量はかなり減るんじゃないかねえ。

ISSから出前6人分頼んだら、2人分だけ持ってきて、残りは後で状態じゃあ
次からはATV軒に頼むかなあ?、となるわな。

185:名無しSUN
09/08/24 09:02:23 4efbzuSl
>>184
げ、まちがえた。HTVじゃなくHTV有人化構想の方か・・・
こっちは質量シランので後で。

186:名無しSUN
09/08/24 10:07:57 58xF/c9w
>>182
設備等の維持コストが効いてくるんじゃないかな。
気象庁が2機しかない衛星の管制を自前の設備でおこなうより、
民間で何機も運用してる会社に任せたほうが有利ってことだろう。

187:名無しSUN
09/08/24 11:53:49 LKwDRSSj
「H2B」先端カバー 公開試験で正常分離
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
【科学】無人補給機「HTV」来月打ち上げ
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

188:名無しSUN
09/08/24 13:17:18 CQsX+gej
フェアリングだけで2.6tと結構な重さがある。分離やらで色々面倒な機構や手順を踏まなきゃならん。
で、HTV用ならフェアリングをなくして、HTV本体をフェアリングも兼ねるように作る事は出来ないの?
と、思うのは素人の浅はかさか?

189:名無しSUN
09/08/24 13:18:08 HQrMI00b
>>185
でも、本質的には同じ事だよ。
今構想されている宇宙船の質量はHTVのコンポーネントを組み換えて、
帰還用カプセルと非常脱出装置を加えて4人載りHTV軌道用で15屯だからね。

190:名無しSUN
09/08/24 13:27:45 rQjJ2qjl
>>188
俺の素人考えでは、HTVがその分重くなるだけじゃないかと思う。
そこまで耐熱性を持たせるなら、いっそ再突入可能に。w

191:名無しSUN
09/08/24 13:51:04 EMGYqLOK
>>188
本体にその機能を持たせると、
総合的には多少軽くなるだろうが、最後までその重さを持って行く事になる

フェアリングは空気抵抗が少ない一番加速が効く部分で捨てられるのが大きな利点なので
総合的にどちらが有利かは現状が示してるんじゃないかな?

192:名無しSUN
09/08/24 16:31:25 LKwDRSSj
NASA等、アルミニウムと氷を推進剤とするロケットを打上げ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

193:名無しSUN
09/08/24 17:22:13 mtbPqD0Q
AL+ICE=ALICE

194:名無しSUN
09/08/24 18:23:17 Z4N2Al7O
>>192
良いネーミングだ

195:名無しSUN
09/08/24 19:38:49 LKwDRSSj
25日に再びカウントダウン=韓国初の衛星搭載ロケット
URLリンク(www.jiji.com)

196:名無しSUN
09/08/24 19:47:30 LKwDRSSj
JAXAとドイツ航空宇宙センター(DLR)との人工衛星による災害監視に係る
研究開発協力の開始について
URLリンク(www.jaxa.jp)

197:名無しSUN
09/08/24 20:05:51 rQjJ2qjl
>>195
「衛星打ち上げ国」ではなく「衛星搭載ロケット発射国」を
目指しているのなら、志が低いと言えよう。w

198:名無しSUN
09/08/24 20:22:16 if8jXriS
>>192
>従来の液体や固体推進剤に比べ、より高い性能を発揮する可能性も秘めているという
>近年、ナノサイズのアルミニウム粉末と水の燃焼研究が進み、今回の打ち上げが実現した。
>『アリス』に酸化剤を追加し、改良することによって、現在の固体燃料ロケットの推進剤となる可能性もあるだろう」と述べている。

これは凄いな、ただ保存性が良くないのが難点か
打ち上げ延期になったら冷蔵庫に戻さないと


199:名無しSUN
09/08/24 22:37:42 +SiGkYH5
液体水素や酸素に比べりゃはるかにマシだろw

200:名無しSUN
09/08/24 22:48:39 VRBQfDbE
>>192
これ、普通に水とアルム粉末の液体ロケットじゃダメなのか?アルミとよく混ざらないのがネック?

201:名無しSUN
09/08/24 23:12:31 nHSlQL8c
今度のシャトルが最後のISS長期滞在クルー交代となるのか
いよいよ退役が迫って来たなぁ

202:名無しSUN
09/08/25 00:40:16 N033vlda
パナソニック電工、宇宙ステーション補給機向けLED照明を納入
URLリンク(www.designnewsjapan.com)
今回のLED照明装置を搭載した2号機は2010年秋に打ち上げられる見込みである。

203:名無しSUN
09/08/25 00:45:34 6ivrB8I8
HTV用なうえに2号機からか…ISS内はどーなってんねやろ

204:名無しSUN
09/08/25 02:03:13 mWWS31p7
>>203
蛍光灯でしょ?

ちょっと前に、ISS内では予定よりずっと早くバンバン蛍光灯が切れて
予備が無くなるかも、とかいうニュースがあったよね。

205:名無しSUN
09/08/25 02:18:33 Qp1Ecakq
LED導入でエコ指数が微増したな

206:名無しSUN
09/08/25 03:21:15 j+Hwq6OW
一方ロシアは、、、

207:名無しSUN
09/08/25 03:59:36 QRySmPek
宇宙活動法案:企業も衛星打ち上げ可能に 来夏まで施行へ
URLリンク(mainichi.jp)
「民間打ち上げ」を容認 宇宙本部委が法制度案
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

>個人や企業が衛星やロケットの打ち上げを計画した場合、構造の安全性や事故時の賠償責任能力などを国の専門機関が審査し、許可したものに限り実施できるとした。
>一方で、規制や手続きが複雑で参入者が限定されないよう、政府が中小企業や大学などの支援を進めることも盛り込んでいる。
>宇宙基本法は、政府に対して宇宙開発の規制などに関する法整備を課した。国会決議で10年夏までに整えることになっている。
>専門委員会の案は今後の議論のたたき台になるが、衆院選の結果次第で影響を受ける可能性もある。

おおー、アメリカみたいに民間参入が進んで欲しいなぁ
日本初の有人飛行は企業が作ったスペースシップワンみたいなロケットが達成しちゃったりして

この法整備を後押しにカムイロケットとかも伸びるかも

208:名無しSUN
09/08/25 04:54:13 tQiJGXIE
GXロケット開発で政府見解「需要見込めず」
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

政府は、中止を巡ってもめている官民共同開発の中型ロケット「GX」計画について、
現時点では需要や国際競争力を見込めないとする初めての見解をまとめた。

 2010年度予算の概算要求にも、開発費を盛り込まない。
その一方で、GX用の液化天然ガス(LNG)エンジンだけは予算を要求し、開発を続ける。
何に使うか未定のままエンジン開発だけを進める玉虫色の判断に、「税金の無駄遣い」という批判が一層高まりそうだ。


209:名無しSUN
09/08/25 06:46:51 xqGOLLPz
妥当な判断だと思うのだが、読売はなにが気に入らんのだろうな

210:名無しSUN
09/08/25 07:31:54 dUTJmUpM
>>209
きちんと有人衛星用と明示して開発体制を整えろと言う話だろうな。

211:名無しSUN
09/08/25 08:45:12 VldH5RcS
炭化水素系燃料のエンジンは今の日本のロケットエンジンには無く、
その中でLNGエンジンは貴重な存在っていうのが読売は
わからないだけじゃないかな。
JAXAも今やっている研究がなぜ必要なのかをもっとわかりやすく
一般に対して説明し広報する必要があると思う。

そもそも日本の宇宙開発で今後目指す目標や方向性が見えて
こないというのが大きいと思うが。

212:名無しSUN
09/08/25 08:54:08 j+Hwq6OW
>>207
どんだけ縦割り行政の風通し良くなるか、に掛かってんな。
海外衛星の運搬、フォークリフトの国内免許持って無いからって、
外人に運ばせない、っていったバカバカしい規制とか。

URLリンク(www.kantei.go.jp)


213:名無しSUN
09/08/25 09:07:51 dUTJmUpM
>>211
正直言って科学や有人宇宙船を国民的イシューにするのはムリだろ。
軍事にかこつけてこっそりやるしかないよ。

214:名無しSUN
09/08/25 10:11:26 uL9pMsIY
宇宙では子づくり困難? 微小重力が受精卵に影響
URLリンク(www.47news.jp)

215:名無しSUN
09/08/25 10:12:31 mggLnKPY
炭化水素系燃料のエンジンが欲しいなら何故ケロシンの方を選ばなかったのだと
LNGエンジンがケロシンエンジンを凌駕するとはとても思えない
推力比推力ちゃっちぃエンジン開発するのに2000億の税金かけてもこのザマだし

216:名無しSUN
09/08/25 10:39:42 dUTJmUpM
>>215
ちゃんとGXのサイトをみろ

217:名無しSUN
09/08/25 10:44:35 6ivrB8I8
>>213
ニュースでの報道だけじゃなぁ…
どこかでGXのメリットや意義を紹介してくれるプロジェクトX風番組つくってくれないかな

218:名無しSUN
09/08/25 10:48:03 6ivrB8I8
>>204
あ、いちおそれをふまえた上でのカキコなんすけどね
その後の状況が分からないので心配

蛍光灯1本でも切れてるとこで仕事するの大嫌いw

219:名無しSUN
09/08/25 11:21:27 BysmLJpW
>>215
LNGエンジン開発費は約200億
全体の開発費でも2000億はねーよ

220:名無しSUN
09/08/25 12:37:06 VldH5RcS
下段に海外のロケットを求めて迷走したGXロケットは
無駄なプロジェクトだと思うけど、
LNGエンジンの開発はしっかり続けてもらいたい。
ロシアですら究極のケロシン系エンジンRD-170の開発には
17年の歳月と巨額の費用を掛けて完成に至ったし。
GXの総開発予算やその一割程度しかないエンジン開発予算を
聞いたら彼らはどう思うだろうか・・・。

GXの総開発予算がLNGエンジン開発予算ではなかったのか?と
聞き返えされそうだ。

221:名無しSUN
09/08/25 13:59:44 QRySmPek
>>208
要するに、「GXロケットは売れないだろうから開発休止だよ。でもLNGエンジンは将来性があるから開発継続するね」
ってこと?まあ良い判断だと思うけど

222:名無しSUN
09/08/25 16:55:59 tQiJGXIE
中型ロケット「GX」の本格開発先送り エンジン研究は継続
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

野田聖子宇宙開発担当相が25日の閣議後会見で、
「現時点ではGXロケットで打ち上げられる衛星の需要や開発コストが見通せない。
本格的な開発着手を先送りする。白紙撤回ではない」と述べた。
内閣官房長官、文部科学相、経済産業相との間で合意した。





223:名無しSUN
09/08/25 17:03:19 jw0mjgK3
判断は間違っていないと思うが、もうすぐに辞めるであろう人たちが
決めるというのも違和感あるなあ。w

224:名無しSUN
09/08/25 17:11:46 jw0mjgK3
>>197
とりあえず「衛星搭載ロケット発射国」にはなったようだね。おめ。>韓国

225:名無しSUN
09/08/25 17:16:34 NKblUGGI
【速報】羅老号、打ち上げ成功
URLリンク(www.chosunonline.com)



226:名無しSUN
09/08/25 17:22:26 xUrgWSAl
無事に上がってよかった
韓国オメ

227:名無しSUN
09/08/25 17:26:38 KD/UukL2
>>225
よくがんばりました
まだまだ借り物が多いようだけど、がんがってください。


228:名無しSUN
09/08/25 17:51:28 QRySmPek
LNGエンジンの燃焼試験結果について
URLリンク(www.jaxa.jp)

229:名無しSUN
09/08/25 18:15:21 geidQzzl
>>228
各国のLNG系の情報も載ってて良いね。

230:名無しSUN
09/08/25 18:21:35 xUrgWSAl
アブレータって結構分厚いんだね

231:名無しSUN
09/08/25 18:47:48 Cqb1MQPo
KSLVは高度が40kmほど高かったようだけど、
下手したら数日で再突入の軌道とかあり得るんじゃないかな。

232:名無しSUN
09/08/25 18:53:37 xUrgWSAl
近地点高度が余程低くなければしばらくは大丈夫でないか

233:名無しSUN
09/08/25 18:54:17 UWkjhyoc
なんか軌道投入失敗って記事をさっき東亜で見たんだが

234:名無しSUN
09/08/25 19:02:17 j+Hwq6OW
朝鮮日報は、失敗って報道してんな
URLリンク(www.chosunonline.com)

235:名無しSUN
09/08/25 19:06:29 BysmLJpW
近点が250kmを下回らなければ年単位での周回に問題はない
とりあえず軌道要素待ちかな

236:名無しSUN
09/08/25 19:08:58 9GsO1po8
>>234
朝鮮日報は勇み足記事がめちゃくちゃ多いから信用できない。


予定の軌道投入はならなかったようだけど、
なんとか衛星軌道には乗っていることを望む。ガンバレ韓国。


237:名無しSUN
09/08/25 19:12:18 UWkjhyoc
まぁ1段目成功したら世界の宇宙開発の進歩には影響ナス

238:名無しSUN
09/08/25 19:13:31 j+Hwq6OW
>>235
一応、地球観測衛星だからねえ、、、
なんとかなるのかもしれんが

239:名無しSUN
09/08/25 19:14:48 I6FdCh2+
朝鮮日報は自国にも厳しい新聞だからな。
しかし韓国は打ち上げのさい、日本列島上空を通らないように軌道をとらなきゃいけないから、
打ち上げの難易度は低くないんだよな。
まあがんばってくれ。

240:名無しSUN
09/08/25 19:15:11 0HYZXwHu
ロケットの元気が良すぎて高度が高かったのなら
大丈夫だろうけど、加速する方向間違えて高度が高いのなら
速度不足で落っこちそう

241:名無しSUN
09/08/25 19:16:24 xUrgWSAl
飛行時の角度が高すぎたとか?

242:名無しSUN
09/08/25 19:30:28 ctM2cSfI
衛星フェアリングもキレイに分離してないそうだね。片方は開かなかったらしい。

原文サイト
URLリンク(www.yonhapnews.co.kr)

243:名無しSUN
09/08/25 19:31:26 3Td0bwby
そこ読むと軌道速度に到達してないから、もう落ちたはず

244:名無しSUN
09/08/25 19:34:14 xUrgWSAl
フェアリングの片方でどのぐらいの重さか知らんが
軌道速度までΔv足りなくなるかね

245:名無しSUN
09/08/25 19:34:29 xqGOLLPz
OCOの失敗と似たような感じなのか

246:名無しSUN
09/08/25 19:36:59 j+Hwq6OW
北よりは何十倍も難しい事してるのに、、、
不憫だ

さすがに2,3日で運用終わるような衛星を、今さら打ち上げられないだろうしなあ

247:名無しSUN
09/08/25 19:46:32 VldH5RcS
>>221
うん。その通りです。
商業打ち上げを目指したはずが、官需で無ければ支えられない
ロケットになってしまったあたりは失敗プロジェクトだけど、
もう一息で芽が出そうな貴重な国産技術のLNGエンジンまで
巻き込んで心中してしまうのはあまりに惜しい。
もしこれがケロシン系ならロシアのエンジンを買ってしまえばいいじゃん
なんていう話になって終わりそう。

GXのネックが下段ならばM-Vの一段目やSRBを使えませんかねぇw
パワーがなければクラスター化するとかw
衛星には厳しい乗り物になりそうですが。

248:名無しSUN
09/08/25 20:12:34 PglKbYaT
>>247
俺も同感だな。
日本にも炭化水素系エンジンの技術があった方がいい。

GXは失敗だったと思うけど、ここまできてLNGを捨てるのはもったいない。
もし需要があればイプシロンの第1段を借用して新GXを作ってもいいかもな。
どっちもIHI/IA系だし。

249:名無しSUN
09/08/25 20:25:55 ctM2cSfI
続報

落下したっぽい。

■聯合ニュース
URLリンク(bit.ly)

250:名無しSUN
09/08/25 20:31:13 7GcyRs22
>>242
しっかし、初の衛星打ち上げで極軌道みたいな打ち上げってのもつらい・・・のかな?

251:名無しSUN
09/08/25 20:33:01 xUrgWSAl
衛星分離予定高度は1500キロじゃなくて300キロだし新聞社の飛ばしじゃないかなー
落下したなら追跡とか捜索なんて言わんだろうし

252:名無しSUN
09/08/25 20:33:58 PQzUjrtC
>>250
しかしイスラエルは、初の人工衛星を逆行軌道に打ち上げたんだよな。

253:名無しSUN
09/08/25 20:38:56 BysmLJpW
>>252
しかも全段固体でな

254:名無しSUN
09/08/25 20:47:27 PglKbYaT
>>252
まあ、イスラエルは南アフリカと共同でRSAロケットを開発していたし、
ジェリコミサイルも作ってたからな。

ただ最近はインドのPSLVで衛星を上げてもらうようになって、国内でも
「西にしか飛ばせねー小型ロケットなんて無駄」といわれてるが…

ちなみに、今年成功したイランのSafir IRILVも極軌道だった。
これは北朝鮮の協力もあったとか言われてるが、北朝鮮のロケットはいつも
失敗してるし、テポドンとも結構構造違うから自主開発といってもいいレベルだな

255:名無しSUN
09/08/25 20:48:20 QRySmPek
軌道速度に達せず大気圏に突入ってマジ?

256:名無しSUN
09/08/25 20:54:42 xUrgWSAl
イランの場合は地理的な制約じゃないかねえ>極軌道

257:名無しSUN
09/08/25 21:01:50 PglKbYaT
>>256
そう。韓国もイランも地理的制約
俺は、
>>250
について、「しょっぱなから極軌道や逆行軌道もよくあること」と
言いたかったんだが。

258:名無しSUN
09/08/25 21:02:18 BysmLJpW
>>254
RSAは共同開発というか南アフリカがシャヴィトを輸入したものだから時系列が逆では?

259:名無しSUN
09/08/25 21:14:55 34CBdb+5
正確にはまだわからんってのが現状?

260:名無しSUN
09/08/25 21:17:07 jw0mjgK3
>>249
「大韓民国初宇宙発死体ナロホ(KSLV-I)」に吹いたww

261:名無しSUN
09/08/25 21:19:05 BysmLJpW
>>259
その通り

262:名無しSUN
09/08/25 21:21:30 ctM2cSfI
>>260  ハングルには同音異義語が多いので仕方ない。
しかも漢字を捨てちゃったので、前後の文脈から推測するしかない。

263:名無しSUN
09/08/25 21:25:01 PglKbYaT
>>258
URLリンク(www.astronautix.com)
によると、南アフリカがイスラエルにウランを提供したので、
その見返りにイスラエルがロケット技術を提供した。

そして両国で共同開発を進め、RSA(jerico-II)ミサイルを完成
それを転用したのがシャヴィットってことっぽいな。

264:名無しSUN
09/08/25 22:00:31 BysmLJpW
>>263
なるほど単なる輸入ではないと
しかしRSAの共同開発決定前にJericho II用モータの設計は終えているようだが

265:名無しSUN
09/08/25 22:07:19 LDYIJ4Bc
>>212
本体と予備品で適応される法律が違って手続きも別ってのは問題ありだと思うが
国内で作業するんだから国内の免許は要るんじゃないかなぁ

その他の言語で免許試験あるいは講習を行えないのは間抜けだとは思うけど......
自国の機材で日本人を人払いしてやるから認めろというと認めちゃうでしょうがね
税も保税工場の扱いは無理なのかなぁ
衛星は打ち上げすることで消費しちゃうって考えなのかなぁ

色々不思議があるね


266:名無しSUN
09/08/25 22:16:12 H4f+i1xf
>>263, 264
シャビットって小さいんだな。
離陸時重量は23.6トンだとさ。
質的にはかなり優秀っぽい。

URLリンク(www.astronautix.com)


267:名無しSUN
09/08/25 22:50:35 uL9pMsIY
さようなら、KIMさん
URLリンク(smatsu.air-nifty.com)

268:名無しSUN
09/08/25 22:53:17 uL9pMsIY
戦略重点科学技術の進捗状況等の報告について
URLリンク(www.jaxa.jp)

269:名無しSUN
09/08/25 22:57:30 PglKbYaT
>>266
最近は、
第1段モーターを大型化→それを第2段にも
と大型化しシャヴィット2なってる。
ちょっと今Internet reference guide to space launch vehicleにつながらないので
詳細データがわからんが、こんな感じ
URLリンク(www.skyrocket.de)
で長くなってる。


270:名無しSUN
09/08/25 23:09:55 H4f+i1xf
>>269

266のサイトにシャビット、シャビット1、シャビット2の諸元が書いてあるじゃない。

シャビットが 23.6トン、シャビット1が 30トン、 シャビット2が 30.5トン。

271:名無しSUN
09/08/25 23:21:31 PglKbYaT
ちなみに、世界の100t以下の小型ロケットの質量はこんな感じ

アメリカ
ファルコン1: 33.23t payload 470kg (185km 28.5deg)
ファルコン1e:46.76t payload 1010kg (185km 28.5deg)
ペガサスXL: 23.13t payload 400kg (400km 28.5deg)
ミノタウル: 36.2 t payload 640kg (185km 28deg)

ロシア
スタールト: 47 t payload 600kg (200km 52deg)
シティル : 39.3t payload 160kg (200km 79deg)

イラン 
サフィールIRILV: 27t(est) payload 30kg? (250km 55deg)

北朝鮮
白頭山1号 :25.7t payload ?
銀河2号 :78t(est) payload 100kg? (250km 90deg)

ちなみに
L-4S :9.5t payload 26kg
M-3S-II :61t payload 770kg
スカウトG :20.9t payload 210kg

L-4Sはほんとに小さいロケットだよな。

272:名無しSUN
09/08/25 23:22:42 PglKbYaT
>>270
すまん

273:名無しSUN
09/08/25 23:52:15 pLM3lqnk
韓国はロシアと組んで進んでくださいね
くれぐれも日本のほうは見ないでください

274:名無しSUN
09/08/25 23:58:23 Qp1Ecakq
                        ___
                      /      \   チラッ…
                     /  ⌒   ⌒\
                   /   (● ) (― )\
                   |    ::::⌒(__人__)⌒:::::|
                   \        ̄    /
                 /⌒ヽ /     ⌒\
                | | `| /    /\\
               (   ノヽ | |__  <   .| |_
             ニニニニニ (_(ニニニニニニニ
             || || || || || || ||
   / ̄ ̄\   .  || || || || || || ||
 /  _ノ   \    .|| || || || || || ||
 |   ( ●)(●)l    .|| || || || || || ||
. |    (__人__) |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    ` ⌒´ |
.  |         }   早く飛べよ
.  ヽ        }
   ヽ     ノ
   /    く
   /     ヽ

275:名無しSUN
09/08/26 00:21:10 cQCkmkem
米シャトル「ディスカバリー」、ネズミ8匹乗せ宇宙へ
URLリンク(jp.reuters.com)
>これは、宇宙飛行士の骨が無重力空間で弱くなる原因の解明を
 目的とした研究のためという。

276:名無しSUN
09/08/26 00:25:12 9aVl51zm
宇宙飛行士も、ネコみたいにゴロゴロやれば骨を維持出来るかも

277:名無しSUN
09/08/26 00:35:48 eKKUJGnt
>>275
JAXAも似たような実験をそれとは別にやるみたいだな

北杜のヤマネ 宇宙へ ステーション滞在構想 - 山梨日日新聞
URLリンク(www.sannichi.co.jp)

278:名無しSUN
09/08/26 00:43:43 HW4A87Ym
URLリンク(www.excite-webtl.jp)
[ナロホ] 発射体1段エンジン自主開発に力点
今後宇宙開発計画は

高興(コフン)=ホ・ジョンホン記者xscope@hk.co.kr

25日ナロホが目標軌道に人工衛星をのせることができなくて任務遂行には失敗したが韓国の宇宙開発計画が大きく変わりはしない展望だ。

まず政府の宇宙開発振興基本計画は特別な変動がない。 教育科学技術部関係者は “今回部分的に失敗したがこれは実験の一部門だけ全体計画に影響はない”と説明した。
政府の宇宙開発振興基本計画は, 2017年300トン級韓国型発射体(KSLV-Ⅱ)自力発射, 2020年月探査衛星第1号発射, 2025年月着陸船発射などを骨子とする。

1段エンジンが自らの役割をすべてしたので関連技術確保に対する熱望はより一層大きくなった。
韓国航空宇宙研究院が昨年12月韓国の宇宙技術水準を自体分析した結果によれば発射統制システム設計など宇宙センター設計および建設技術の中で推進機関(液体燃料ロケット)関連技術だけ唯一初歩段階に留まった。

これは発射体エンジンに適用される技術が長距離ミサイルと同じ軍事機密なので先進国らが技術以前(移転)を拒否するためだ。
ナロホエンジンもロシアで完成品を買ってきたことなので発射に成功しても中途半端成功という非難まで買っていた。

これに伴い政府は関連技術開発に対する支援を大きく膨らませる計画だ。 政府は19日大統領主催で国家科学技術委員会を開いて, ロシアでまだ技術が移転されなかったナロホ発射体1段エンジン技術などを自らの技術で開発することにした。
衛星製作技術など他の技術に比べて, 相対的に遅れた1段エンジン技術を先進国水準に引き上げようという考えからだ。 委員会は宇宙分野技術開発などに来年度政府技術開発投資額を前年対比10%以上増額する方針だ。

入力時間 : 2009/08/25 23:01:49

279:名無しSUN
09/08/26 00:54:05 xBsu02JO
>>278
韓国は前向きな国だな。
韓国ガンガレ!

280:名無しSUN
09/08/26 00:56:18 cQCkmkem
>>277
ヤマネか、カワイイな。
でも冬眠状態で行って帰ってくるんだね。
ISSではずっと毛玉ボールのまま。

もしかしたら、HTV最初の搭乗予定者かな?
帰りはソユーズか?




281:名無しSUN
09/08/26 01:42:04 FXFXiKe5
ロシアは肝となる一段目を真っ先に自国の射場じゃなく他国の射場で
飛ばす辺り、今後「技術協力」という形で外販も意識しているのかもしれない。
ナロの打ち上げ結果は失敗だったが、ロシアは一段目は無事に飛んだと言う事で、
RD-180と比べてシンプルなRD-151などアンガラロケット関連の商売にも
目処が立ったので一安心では無かろうか。

宇宙開発でステータスを上げたい新興工業国にとっては
魅力的なソリューションかも。

>>287
チートレベルの性能を持つRD-170ベースのエンジンを
真似るのは茨の道だと思う。
ISASの固体ロケットですらペンシルから始まってM-Vに至るまでに
半世紀近く掛かっているし、液体燃料ロケットもN-Ⅰから始まって
純国産のH-Ⅱに至るまで約二十年の歳月を費やし、
エンジン開発には殉職者も出した。

韓国は退かずに突き進む覚悟があるだろうか。
茨の道の向こうへ走り抜けた時、国として一皮剥けてくるように思う。

282:名無しSUN
09/08/26 01:58:36 imF9A3Hi
>>281
さすがにロシアの真似はしないだろう。
韓国が考えているのはRD-170シリーズのような超高性能エンジンではなく
そこそこの性能のエンジンを作りたいようだ。(これとて相当大変だと思うが)

今現在の韓国の計画では、
KSLV-IIは全長50m、重量200t、1段推力300t。

第1段は推力75t級エンジンを4基クラスター、
第2段は推力75t級エンジンを1基、
第3段は固体もしくは液体エンジンを使用
という3段ロケットだ。

打ち上げ能力は多目的実用衛星軌道、即ち高度680kmのSSOへ1.5t。
これはM-Vの1.5倍程度。



韓国航空宇宙研究院(KARI)が製作したKSLV-IIの模型がある↓
URLリンク(kids.hankooki.com)

URLリンク(kids.hankooki.com)


283:名無しSUN
09/08/26 02:06:05 TtMVvTX4
推力だけならH-Ⅰ超えるな

284:名無しSUN
09/08/26 03:23:48 P1KVgiM+
>>271
> L-4S :9.5t payload 26kg
> L-4Sはほんとに小さいロケットだよな。

人工衛星打ち上げロケット最小記録のはず。

ちなみに設計だけならこんなのもある

URLリンク(www.koalanet.ne.jp)
> 全長265cm総質量200kgの地球周回軌道打ち上げロケット

魔法ではなく、ごく普通の液体酸素-ケロシンロケット。

ただし、
> 軌道投入できるペイロードはわずか100g

285:名無しSUN
09/08/26 07:09:43 TY0eQ8NG
>>278
何のためにURLを貼っているんだ?
要旨で良い、スレ汚し。

286:名無しSUN
09/08/26 08:09:06 s8MRTYfx
>284
上野の科学博物館のL-4S-5のレプリカみても、
観測ロケットにしか見えないからなぁ。

ISASのSS-520を3段型にすると、LEO 15kgの
打ち上げ能力が得られる構想がありますね。
SS-520で2.6tなので、3段型にすると、4t弱くらいかな。

URLリンク(www.isas.jaxa.jp)

287:名無しSUN
09/08/26 08:42:50 NjXuPrvk
>>286
2段式のSS-520が2.6tで
3段式にするってことは、最上段に小さいキックモータを取り付けるだけでしょう。
せいぜい3tぐらいでしょう、3段型。

288:名無しSUN
09/08/26 09:04:46 3Jzje8Rr
一応、MHIがH-ⅡAを用いて生きているラットを打ち上げるという計画があったのだが・・・
何かMHIはちょくちょく計画するのだがいつの間にか消滅する・・・
URLリンク(www.mhi.co.jp)

289:名無しSUN
09/08/26 09:11:32 CnhM1P1T
>>284
アメリカのカリフォルニア州立大学が開発中のNLVは合計1.54t
URLリンク(www.aerowebspace.com)

液体酸素,プロピレンの2段式ロケットで,ペイロード10kg(250km)
こっちは結構本気らしいから,実現する可能性大だな.
将来ナノサットが普及してくればピギーバックではなく
こんなロケットも増えそうな気がする.

ホリエモンがちまちま作っているらしいロケットというのもこんな感じの
ものなんだろうか.

290:名無しSUN
09/08/26 09:31:36 oCO7emLd
単純な発想だけど、LE-5Aで単段式ロケット作ったら使い物にならんかな

291:名無しSUN
09/08/26 10:14:21 t1VQR9pn
Yahooのコメント欄本当にひどいな
嫌韓厨ばかりがのさばってる
まるで「自分を含めた」日本人は優秀で韓国はやっぱりダメだみたいな
頑張って技術を作り上げているのはパソコンの前で韓国批判しかしないやつじゃなくて
現場の技術者たちだというのに、まるで自分の手柄のように語る

なんかさ、日本もかつて大量の試行錯誤を繰り返してようやく今があるというのに
日本の科学技術は何やらせたって一流と勘違いしているような人は結構いるよね
どの分野もゼロスタートからは試行錯誤の連続だってのに

292:名無しSUN
09/08/26 10:30:38 NjXuPrvk
>>291
一部の嫌韓厨は無視すればいいんじゃないかな。奴等は社会の片隅で生きているだけ。
ネットの中でうだうだ言えても、表立ったところでは韓国の批判なんかできやしない。

日本の世論の大勢は韓国に好意的だよ。

293:名無しSUN
09/08/26 10:46:45 mt5rrr8R
>>292
> 日本の世論の大勢は韓国に好意的だよ。

それはそれで違うだろ…

294:名無しSUN
09/08/26 10:51:16 g6E1cIot
>>293
韓国の宇宙開発、少なくとも現場とそれを応援する国民には好意的じゃないかな。
韓国自体とか、軍事がらみで宇宙開発を見る人にはなるといろいろあるだろうがな。
どっちにしても即応性のない今回のは液体燃料ロケットだし、軍事とは関係なかろうし。
素直に宇宙を目指す人々として応援すればよろし。



295:名無しSUN
09/08/26 10:53:24 JmfFfyuW
>>293-294
好意的だと思うよ。

URLリンク(japanese.joins.com)
日本人の57%…「韓国に親しみを感じる」

日本の国民が韓国に対して最も親近感を抱いている反面、米国や中国に対する認識は過去
約30年間で最も悪かったことが調査された。

日本の内閣府が6日に発表した「外交に関する世論調査」によると、「韓国に親しみを感じる」
という回答が昨年より2.3%増加した57.1%だった。1975年に調査を開始して以来、最も
高かった。「韓国と日本の外交関係が良好だ」という回答(4.95%)は昨年の49.9%とほぼ
同じだった。

296:名無しSUN
09/08/26 10:53:26 +CrHF41C
 [イーデイリー]独島をめぐって韓日間の緊張が続く中、日本ネチズンを対象に韓国に対する認識を調
べたアンケート調査で、過半数以上が韓国に対して敵対的な感情を持っていることが分かった。

 今月19日から26日の間、日本のポータルサイト・ライブドア(www.livedoor.com )で「韓国と言う国を
どう思うか」という世論調査を実施した。

 その結果「韓国が嫌いだ」と言う意見が78.37%で1位を占め、「関心ない」が13.75%で後に続いた。韓
国に好意を持っている「韓国が好き」と言う意見は7.86%で少数にすぎなかった。

 独島問題で、韓日外務省会談や民間スポーツ交流イベントの中止などが連日続く中、行われた世論調
査で、過去の同様の性格の世論調査の結果と異なり反韓国感情が極まった。

 週刊朝日8月1日号評論では「韓国がおとなしい姿を見せてくれたらと思う(韓国には大人になってもら
いたい)という主題で」独島に関わる政治的な問題を民間外交に関連づける韓国人の姿は理解できな
い」と明らかにした。週刊朝日は、過熱した反日感情に憂慮の混じった視線で両国関係を眺めている。

URLリンク(www.mydaily.co.kr)
マイデイリー 日ネチズン78%、"韓国が嫌いだ"


297:名無しSUN
09/08/26 10:54:46 YwHcIvi/
>>292
好意的?違うな、興味がないんだ

298:名無しSUN
09/08/26 10:55:04 OsvNurnv
ここはいつから、嫌韓親韓スレになったんだい?

299:名無しSUN
09/08/26 10:55:09 JmfFfyuW
>>296
ネットは反韓坊が集まりやすいんですよ
世論全般の意見とは大違いじゃね

300:名無しSUN
09/08/26 11:06:41 YwHcIvi/
まぁ世論はどうでもいいとして、ナロロケットは失敗でおk?

301:名無しSUN
09/08/26 11:14:46 TTo0QJem
>>300
NORAD待ち

302:名無しSUN
09/08/26 11:21:20 /HKASQZv
衛星軌道投入用発射体としては失敗だけど
ロケットとしては申し分なく飛んでいったように思うな

1段目に文句つける人はこのスレにもいないんじゃ?

303:名無しSUN
09/08/26 11:27:14 TTo0QJem
どうもフェアリングかついたまま、ってのも推測らしいね。

まあGXが失敗、って言うと、LNGエンジン持ち出してごちゃごちゃ言う人もいるから、
あまり単純に失敗、っては言えんな

304:名無しSUN
09/08/26 11:29:17 qmAUGSsM
やっぱ、多少重くなっても各部観察用カメラは必要だな。

ロケットを途切れなく追跡しつつ映像を受信する設備が居るけど。

305:名無しSUN
09/08/26 11:29:27 g6E1cIot
>>302
フェアリング・衛星分離もシステムのうちではあるけど、
SRBが外れなかったH-IIA6号機よりはましって程度の失敗かな?
失敗には変わりないけど、部分的成功で、次につなげられる失敗ってことで。


306:名無しSUN
09/08/26 11:36:24 OUmJEEZC
South Korea launch of KSLV-1 -- Russians claim it failed
URLリンク(www.nasaspaceflight.com)

要約:
打上13時間後に地上局で信号を受信するまで結果は不明なのに、
韓国側は当初、成功と発表していた。
一方、インターファックス通信社によると、ロシア側は
『2段目飛行中に不具合があり失敗した』と示唆している。


307:名無しSUN
09/08/26 11:42:31 OUmJEEZC
South Korea launches satellite into ocean - August 25, 2009

In an alarming escalation on the Korean peninsula,
South Korea has demonstrated the ability to launch a satellite
into the ocean.

Posted by Geoff Brumfiel on August 25, 2009
URLリンク(blogs.nature.com)


韓国、衛星を海へと発射 - 2009年8月25日
緊張が高まる朝鮮半島。
北朝鮮が最新型通信衛星が海に飛び込んだと誇らしげに発表した数ヵ月後、
今度は韓国が衛星の海洋投入能力がある事を立証した。

308:名無しSUN
09/08/26 11:57:33 TTo0QJem
外人さんもフェアリングの機械翻訳には手こずってるな

ベアリング、じゃなくてprotective cover?って正解にたどり着いてるけどw

309:名無しSUN
09/08/26 12:04:54 OUmJEEZC
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
人工衛星、覆い外れず失速=韓国
 【外羅老島(韓国南部)時事】
韓国教育科学技術省は26日、人工衛星搭載ロケットの打ち上げ失敗について、
大気圏内の飛行時の摩擦から衛星を防護するフェアリング(覆い)が正常に
外れなかったため失速したことが原因と推定されると発表した。

衛星はロケットから切り離されたが、二つある覆いのうち片方が正常に離脱せず、
十分なスピードを得ることができなかった。
衛星は落下の過程で燃え尽きたとみられる。
(2009/08/26-11:42)
URLリンク(www.jiji.com)

310:名無しSUN
09/08/26 12:13:15 uRd7n9EJ
URLリンク(www.newswire.co.kr)
2009年08月26日10:50

(ソウル=ニュースワイアー) 2009年08月26日--党5役会議主要内容

 イ・フェチャン総裁冒頭発言

七度の発射延期終わりについにナロホ発射がひとまず成功して, 国民皆が拍手喝采を送った。
しかし惜しくも衛星が正常軌道進入に失敗して, 国民皆に失望を与えた。

しかし私たちはここで決して挫折してはいけない。 七度の発射延期にも強く耐えてきた私たちは
これからまた完ぺきな衛星発射を必ず成し遂げられなければならない。 航空宇宙研究院従事者と
その他関係者たちの犠牲と労苦を暖かく慰めてまた励まさなければならないだろう。

だがこの点で私たちが自ら念を押さなければならない点がある。

第一に成果を見るのにとてもせっかちな性質を出してはいけない。 科学技術の発展は正直と
誠実, そして正確性の過程だ。 早急に急ぐというのではない。 七度の発射遅延がもしも成果を
上げるためにせっかちな性質を起こすことはなかったのか心配するのだ。 せっかちな性質は
むしろ科学技術者らに重い荷物になるだけだ。

二番目で私たちは私たちの宇宙科学技術に対して過大包装をしてはならない。 宇宙強国という
話がその間氾濫した。 技術衛星を初めて打ち上げた段階で私たちがすでに技術強国になった
ように話すのは過大包装に属することだ。 私は私たちの科学技術能力を高く評価する。 だが
過大包装はむしろこれらを困らせて負担を与えるだけだ。 1段階ロケットがロシア技術に依存
するので,最初の自力による衛星発射のように話すのも正確でないのだ。

三番目にこうした時に私たちは有人衛星を準備しなければならない。 私たちはどうせ失敗を踏
んで衛星発射に成功するだろう。 このように失敗して再挑戦する過程を経る一方で有人衛星の
発射を準備しなければならない。 韓国の周辺4強は皆宇宙強国だ。 私たちは宇宙開発には
後発走者に属するが, 宇宙強国の陣営に遅くなく進入することができるように準備をしなければならない。
有人衛星の開発は決して遅らせることはできない私たちの目標だ。

311:名無しSUN
09/08/26 12:12:40 +nZqzMZ3
日本ロケット開拓者・五代富文氏「失敗しない国はない…叱責より激励を」
URLリンク(japanese.joins.com)
「フランスなど欧米の先進国の場合、国家元首が参観した中で
ロケット打ち上げに失敗しても、予算削減どころかむしろ激励するのを
見てうらやましく思った。日本はそうではなかった。
おそらく韓国も日本のように叱責が強まるのではないかと心配になる」


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch