【ISS】日本初の有人宇宙施設「きぼう」Part4at SKY
【ISS】日本初の有人宇宙施設「きぼう」Part4 - 暇つぶし2ch2:モーマン☆鯛。
09/08/14 17:25:53 wPOCMhkh BE:1818672-PLT(16325)
>>1 乙ぼみょーヾ(゚パ)ノ

3:名無しSUN
09/08/16 01:16:55 +WczsJHI
>>1


4:名無しSUN
09/08/16 21:12:10 RDf/GkpI
やっと建ったかと思ったら、ちと時期はずれの歌い文句だなー
ま、しょうがない、
これからじっくりこのスレで日本の有人宇宙船を考えていきましょうや。

5:名無しSUN
09/08/16 21:36:56 gueKjZKw
ソユーズで行く南朝鮮が早くも《きぼう》にちょっかい出そうとしてます。
法則発動必至です、断固阻止してください。


6:名無しSUN
09/08/16 22:44:13 ie/Xg5Jr
>>5
いつの話だよw

7:名無しSUN
09/08/16 23:07:33 q3IgrWHt
>>4
とりあえずH2BとHTVの成功を願おう。
あれも、日本初の「軌道上宇宙船」だからな。

8:名無しSUN
09/08/18 17:33:01 Y8HpB+P0
「きぼう」船外実験プラットフォームに搭載された全天X線監視装置(MAXI:マキシ)による
ファーストライト画像の撮影成功について
URLリンク(www.jaxa.jp)

9:名無しSUN
09/08/18 20:08:32 C7zXR1zQ
おもしろいなぁ銀河中心は賑やかですな

10:名無しSUN
09/08/21 12:25:52 XJK/bCP8
「きぼう」の全天X線監視装置、ファーストライト
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

11:名無しSUN
09/08/21 21:59:04 k8yZ7o+8
きぼう」衛星間通信システム(ICS)による
「きぼう」日本実験棟と筑波宇宙センター間の通信成功について
URLリンク(www.jaxa.jp)
>これにより、ISSとの直接通信が可能な国として、米国、ロシアと共に、
 日本が新たに加わることになりました。

12:名無しSUN
09/08/22 19:51:16 I51qngAX
ところで野口って不細工だな

13:名無しSUN
09/08/22 20:23:16 EXNvqURh
天体観測、通信装置の機能確認=7月にきぼうに設置-宇宙機構
URLリンク(www.jiji.com)


14:名無しSUN
09/08/24 11:56:33 LKwDRSSj
【科学】無人補給機「HTV」来月打ち上げ
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

15:名無しSUN
09/08/24 20:14:16 xciXyHHV
ES細胞、無重量で培養 広島大、薬剤使わず効率化
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

重力のある地上では培養時に足場となる細胞や薬剤が必要だが、無重量ではそれらがいらず、
再生医療の安全性向上にもつながるという
回転する容器の中で重力と遠心力を釣り合わせて無重量状態をつくる装置の中でES細胞を培養



きぼう・・・

16:名無しSUN
09/08/24 20:32:32 Z4N2Al7O
もって帰る費用が凄まじいだろ

17:名無しSUN
09/08/25 16:37:52 jw0mjgK3
「回転する容器の中で重力と遠心力を釣り合わせて無重量状態をつくる装置」
というのは興味あるなあ。どんなだろう。
人工衛星だって「重力と遠心力を釣り合わせる装置」ではあるし。

18:名無しSUN
09/08/25 20:26:37 C715a0Ta
>>17
スレ違いのニュースですまんが、読売にも似たような装置を使った実験が載っていた

無重力では子供できない!?哺乳類の場合 (読売)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

>研究チームは、弓削教授らが開発した装置「3Dクリノスタット」で、ほぼ無重力の状態を地上で再現。

「クリノスタット」でぐぐったら、ある程度は原理が分かった。

三菱重工の3Dクリノスタットの説明文

>本装置は直交する2軸により3次元的に対象物(試料)対象物を回転させることにより、
>重力方向を連続的に変化させ、 対象物が重力刺激を感受するまえに方向を変える。

要するにジンバルのような装置の中心に試料を載せて、一定の速度で回転させると、
単位時間当たりの平均重力ベクトルが0にになる装置らしい。
つまり、ある瞬間瞬間では1G+遠心力が働いているが、中心の物体にかかる重力の方向は常に変化しているので、
重力ベクトルを時間方向に積分すると0になる、と言う装置。
重力変化に敏感な試料には使えない。
MHIの説明文にあるように、植物とかゆっくりとした変化をする試料限定かな。

19:名無しSUN
09/08/26 23:02:19 cQCkmkem
野口聡一 blog 2009年08月25日
URLリンク(www.j-wave.co.jp)
>まるで寿司握るために宇宙に行くみたいなので
 一言、声を大にして言わせていただくと、、、

  「きぼうでの科学実験もいっぱいやりますよー」

20:名無しSUN
09/08/27 01:01:18 ZpMOM6k5
>>19

寿司握りと、山崎との漫才だろ 主目的は

21:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 07:06:22 JNCxdHAx
宇宙滞在「三大桜」の種まき 若田さんと無重力の旅から無事帰還「大きく育って」
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

22:名無しSUN
09/08/31 19:30:18 eDY1EFxu
サッポロビールが「きぼう」の有償実験に参画、ホップが宇宙に打ち上げ
URLリンク(journal.mycom.co.jp)

23:名無しSUN
09/09/03 03:57:39 T38rGt/p
HTV打ち上げ後に愛称を付ける予定は無いらしい

24:名無しSUN
09/09/03 11:42:16 KJIgBN6I
じゃあここで勝手に付けようw

25:名無しSUN
09/09/03 18:58:17 TXOcvVo8
大きいつづら
小さいつづら

26:名無しSUN
09/09/03 19:03:35 Z7F9ICVX
打ち上げ地の地名から、「たね」号とか。
日本で初めての宇宙船製造も芽が出て大樹に育ちますように~

または「初たね丸」、
来年は「第2たね丸」
でも官船には「丸」付けない決まりかな。

27:名無しSUN
09/09/03 19:49:02 tDbbvcRs
JAXA、H-IIBロケット試験機の打ち上げをWebサイトでライブ中継
URLリンク(bb.watch.impress.co.jp)

28:名無しSUN
09/09/04 16:53:59 NfjXif54
HTV-1にはきぼう子アームを与圧区画に積んでいく予定
きぼうエアロックから外に出す

29:名無しSUN
09/09/04 17:13:29 oArrS8Wu
きぼうにも「寝室」設置。。
今までもきぼうに棲み着いていたThirskさんが使うのかな。
URLリンク(spaceflight.nasa.gov)

30:名無しSUN
09/09/04 22:51:10 RVWOgeki
>>23-24
ISSという花に寄り添っていくから「みつばち」で。


31:名無しSUN
09/09/04 23:44:40 bbGuV15y
>>29
>「寝室」設置。。

やっとボブさんは安眠できるかな。
今まで「きぼう」の壁にむき出しで寝袋付けて寝床にしていたから
ずっと明るい部屋で寝てたはず。
睡眠時間中の「きぼう」実験室では、振動を嫌うマランゴニ
対流実験やってたし。
とりあえずカプセルホテルスタイルだけど、プライバシーが保てる
個室だからね。


32:名無しSUN
09/09/07 08:31:34 2Ga0lsi4
きぼうは、他の部屋に比べるととっても静からしいからね。
寝るには一番のところだろう。

33:名無しSUN
09/09/07 10:14:31 e4IFHyCI
きぼうに風呂まで出来たのかと思った。
URLリンク(spaceflight.nasa.gov)
おまけ
3次元カメラ!?
URLリンク(spaceflight.nasa.gov)

34:名無しSUN
09/09/07 22:53:36 gMc8fmb7
>>33
体伸ばして寝られないような......

このレンズって日本製?
というか古めかしいような気も......

35:名無しSUN
09/09/07 23:02:22 HP6xPqID
バラットさんの表情がいかにもなのが、おかしい。

3Dカメラは、レンズはニコンみたいだけど
なんだろう???

36:名無しSUN
09/09/08 11:30:06 8XhhXbX7
>>11
こういう事ができるのも「こだま」のお陰なんだろうけれど、もう寿命なんだよな。
後継衛星はどうなってるんだ。

37:名無しSUN
09/09/08 15:37:16 6PaPEHK/
HTVもTDRS依存をなんとかしてほしい

38:名無しSUN
09/09/08 19:23:45 1TkFg/jZ
>>37
なんで?

39:名無しSUN
09/09/08 19:47:35 6PaPEHK/
情けないじゃん。

40:名無しSUN
09/09/08 23:02:12 Xv4lDz6Q
>>39
「情けない」なんていい出したら、米国に全面依存の「きぼう」全体が情けなくなる。
まあ何事も一歩一歩。

41:名無しSUN
09/09/09 00:08:48 E1Mb1Yqs
>>39
ISS計画自体を否定するような意見だなあw

42:名無しSUN
09/09/09 00:26:43 9Fbhc+8V
>>37
ISS近傍で交信不能になるわけにはいかないからねぇ。
こだまが1機しかない現状ではTDRSに依存するしか。

43:名無しSUN
09/09/09 21:20:18 si1OFuzq
>>42
ISS近傍なら直接交信するんじゃないの?

44:名無しSUN
09/09/09 22:27:09 rY4wJq+Y
地上管制と交信不能になったらまずいってことだろ。

45:名無しSUN
09/09/11 02:20:12 yRRsaQ6W
HTV成功おめ

46:名無しSUN
09/09/11 09:52:43 cNUGWD/f
まだ半分だけどね。とりあえずオメ

47:名無しSUN
09/09/11 19:44:34 rP9dCLqN
ストットさんが、「きぼう」でぺんぺん草の植え付け。


「きぼう」日本実験棟でのはじめての植物長期生育実験が開始されました
URLリンク(kibo.jaxa.jp)
この宇宙実験は、シロイヌナズナという植物を用いて、種子から発芽し、
次の世代の種子がとれるまでの一連のサイクル(ライフサイクル)に対する
重力の影響を調べるものです。

実験では、CCDカメラによりシロイヌナズナの生育の様子の観察を行い、
宇宙で収穫した種子や植物体を冷蔵や冷凍で持ち帰ります。

48:名無しSUN
09/09/12 16:45:30 22AJFCgC
今ISSの滞在クルーは、
3人がかりでHTVを捕まえるアーム操作の訓練をしたり、
アームでうまく行かなかった時の緊急宇宙遊泳用に用具を準備をしたり、
ソーユーズで緊急脱出する場合(!)のチェックしたり、超多忙。

Latest News 
Station Crew Preparing for Japanese Cargo Craft
URLリンク(www.nasa.gov)

Flight Engineers Frank De Winne, Bob Thirsk and Nicole Stott used a virtual reality trainer to practice using the station's robotic arm to grapple the Japanese H-II Transfer Vehicle (HTV) when it arrives at the station on Thursday, Sept. 17.

Meanwhile, Flight Engineer Mike Barratt gathered tools and tethers for a potential quick response spacewalk in the unlikely event that problems should arise with the HTV activities.

Flight Engineer Roman Romanenko, along with De Winne and Thirsk, participated in an emergency descent drill in the docked Soyuz TMA-15 spacecraft.

49:名無しSUN
09/09/12 19:25:10 8CWeSiPd
>>48
やっぱり間違ってぶつける可能性あるのかw>脱出

50:名無しSUN
09/09/12 20:39:04 bpPuLcaS
ミールにプログレスぶつけてるからなあ。
しかしぶつかってから脱出して間に合うのか?

51:名無しSUN
09/09/12 20:49:18 dx21/gvT
>>50
ぶつかり方によるんじゃないか。
ミールの時は実際に脱出できたわけだし。

52:名無しSUN
09/09/12 21:02:36 22AJFCgC
もしも大きく壊れたら、
ロシア区画に避難して、ユニティのあたりで閉鎖。
でもロシア区画だけでは6人も暮らせないので、3人帰還とか。

でも衝突するポイントが「きぼう」周辺とは限らないよね。
いきなり噴射暴走して、ISSの下に接続してるソユーズなぎ倒し
なんてことも、絶対無いとは言えない。

53:名無しSUN
09/09/13 22:23:34 Oo1JvgMt
【政治】民主党からはロケット打ち上げJAXAは「もう必要無い」との声も…日本が変わる、独立行政法人見直し★5

スレリンク(newsplus板)

54:名無しSUN
09/09/16 08:44:16 fcuwJRar
HTV についてのスレはどこが最適ですか?誘導お願いします。

55:名無しSUN
09/09/16 09:29:48 Jg3UYySA
>>54
このスレがそうなんじゃないか?
あとは、打ち上げのときから話題が続いている

H-IIA/Bロケット総合スレ part 43
スレリンク(space板)

とか。
最も、一番盛り上がるのは実況板だろうけれどね。


56:名無しSUN
09/09/16 10:00:45 fcuwJRar
>>55
ありがとう、総合スレも見てみます

57:名無しSUN
09/09/16 10:03:43 SQWjevlf
>>56
このスレが一番適しているはずなんだが、普段、ここは過疎っているので参加者が少ない。

58:名無しSUN
09/09/16 22:20:50 7PV/5UJN
JEMの船外実験プラットフォームのアメリカ割り当て分って本当に使う予定あんの?

59:名無しSUN
09/09/16 22:36:18 6fc9UwjH
もう使われてるはず。

60:名無しSUN
09/09/16 22:46:44 bZfzooF7
HTVにも1個積んであるしな

61:名無しSUN
09/09/18 07:28:32 SqpskuCs
ドッキング成功おめでとうございまーす!

62:名無しSUN
09/09/18 08:38:13 Ydw4NvKW
ドッキングおめ!
記念カキコ。

63:名無しSUN
09/09/18 08:43:54 HgQd9yR2
野口さん「日本の評価、『きぼう』より高めたかも」
URLリンク(www.asahi.com)
取材中、ISSのロボットアームがHTVをちょうど捕まえた。


 そして「HTVの打ち上げは、ISS参加のどの国も非常に
注目していた。宇宙船を単独で上げるという意味で、実験棟
『きぼう』よりも、日本の評価が高くなったのではないかと思う」
とも話した。

64:名無しSUN
09/09/18 09:43:26 9Yua+jRY
JAXA

URLリンク(iss.jaxa.jp)
HTV技術実証機とハーモニー間のCBMボルトの締結完了 (9月18日)

9月18日午前8時22分、HTV技術実証機と「ハーモニー」(第2結合部)間の共通結合機構(CBM)
の最後のボルトの締結が完了しました。この後、ハーモニー側のハッチが開けられ、ハーモニー側から
電力および通信ラインの接続作業が行われる予定です。


65:名無しSUN
09/09/18 11:31:16 9Yua+jRY
ハーモニー側のハッチ、オープン (9月18日)
9月18日午前9時36分、国際宇宙ステーション(ISS)長期滞在クルーは、「ハーモニー」(第2結合部)側のハッチを開けました。
これから、 ISS側からHTV技術実証機へ電力および通信ラインの接続作業が行われる予定です。
なお、同日午前9時に、HTV技術実証機は飛行9日目を迎えました。

HTV技術実証機、ISS結合完了 (9月18日)
9月18日午前10時49分、HTV技術実証機への電力・通信ラインの接続完了し、HTV技術実証機のISSへの結合が完了しました。
明日、HTV側のハッチが開かれる予定です。次回のHTV-1ミッション最新情報は、9月19日に更新する予定です。


66:名無しSUN
09/09/18 16:52:37 2d04oW92
順調だねー

67:名無しSUN
09/09/18 17:06:54 bHElPnmt
ゴミ積んで再突入までの間に技術実証みたいな事しないのかね

68:名無しSUN
09/09/18 20:08:19 j25CCILN
俺死んだら、HTVの大気圏突入を利用した火葬を頼めないかな(^^;
勿論、料金は払うw
結構需要はあると思うが。

念のために言うが自殺予告とは違うからなw

69:名無しSUN
09/09/18 21:03:36 2ex1lOsB
宇宙ステーションが見えてる気がする@九州

70:名無しSUN
09/09/18 22:03:49 OHKvyFg4
>>69
寝言は寝て家
URLリンク(kibo.tksc.jaxa.jp)

71:名無しSUN
09/09/18 22:21:32 HgQd9yR2
地上から見たISS(きぼう)とランデブーするHTV
URLリンク(www.youtube.com)


72:名無しSUN
09/09/18 23:30:10 QK1tVkAQ
>>68
つーことは、遺体を打ち上げることになるので、その時点でトンでもない金額を請求されるなw

73:名無しSUN
09/09/18 23:59:42 Z2FVNp9k
>>72
なーに、焼いて骨にしてから打ち上げればいいさ。2kgとして900万位?

74:名無しSUN
09/09/19 00:04:37 hN4j2Tib
「大気圏突入を利用した火葬」をご希望のようだから、ちょっと微妙だな。w

75:名無しSUN
09/09/19 11:05:20 T4fRHZ1U
(16 Sept. 2009) きぼうアームの操作訓練中
URLリンク(spaceflight.nasa.gov)

(17 Sept. 2009) ISSに到達したHTV初号機
URLリンク(spaceflight.nasa.gov)
URLリンク(spaceflight.nasa.gov)
URLリンク(spaceflight.nasa.gov)
URLリンク(spaceflight.nasa.gov)

76:名無しSUN
09/09/19 11:27:32 t8tnFOui
こっから好きなの見つけた方が幸せかも
URLリンク(spaceflight.nasa.gov)
URLリンク(spaceflight.nasa.gov)


77:名無しSUN
09/09/19 14:34:21 1A87YwSo
>>47
俺は、こういうのが将来のために地味に重要ではないかと思う。
最終的には宇宙で食糧生産までしなければならないわけだからな。

78:名無しSUN
09/09/19 19:30:32 T4fRHZ1U
HTV技術実証機ハッチオープン時のHTV運用管制室の様子
URLリンク(iss.jaxa.jp)
URLリンク(iss.jaxa.jp)
URLリンク(iss.jaxa.jp)
URLリンク(iss.jaxa.jp)
URLリンク(iss.jaxa.jp)
URLリンク(iss.jaxa.jp)

79:名無しSUN
09/09/19 20:17:35 hy0J68co
天然ミネラル麦茶・・・

80:名無しSUN
09/09/20 16:34:15 JxO+z/T0
カナダアーム2でHTVを捕まえるのは、ストットさん。(アメリカ)
カナダアーム2でHTVをハーモニーにドッキングさせるのはボブさん。(カナダ)
カナダアーム2でHTVから曝露パレットを引き出し、
きぼうのアームへ渡すのもボブさんの担当だとか。



歴史的な宇宙キャッチ(Historic Cosmic Catch)
URLリンク(www.asc-csa.gc.ca)
カナダアーム2は、操縦者のいない日本の宇宙船を
うまくキャッチしました。

HTV の9月の飛行は、非与圧と与圧貨物を運ぶことができる
オートメーション化した宇宙船の新世代の最初の実証で、
フリー飛行中の宇宙船を捕獲する、カナダアーム2の能力を
試しました。

81:名無しSUN
09/09/20 18:35:24 aN+lw0as
>>80
カナダにとっては、カナダ人が操作してたのもポイント高いか。
HTVにとっては、カナダアームは文字通り命綱だ。今後もお世話になります。

82:名無しSUN
09/09/21 07:19:58 0TKaOSgP
あれだけ近くに来たものを掴むだけだから
大したことじゃないと思うけど、自国の活躍の方が嬉しいんだろうな

83:名無しSUN
09/09/21 09:58:57 HIHWvNUh
アームを動かすと、本体も反対方向に動くんじゃないかな?

おまけに、HTVも地面に固定してる訳じゃないから
ちょっと余計なところに触っただけでも
エアホッケーみたいにすっ飛んで行っちゃうと思うんだ

俺なら胃が保たんなw

84:名無しSUN
09/09/21 11:27:00 d4LfMEvQ
宙に浮いてて支えるモノがない状態のHTVを一発でキャプチャーするのは
素人考えでもかなり難しいと思う。

もしカナダアームでHTVをごついてしまい太陽電池パネルがもげた、なんてことになれば
色々と面倒なことになるし。

85:名無しSUN
09/09/22 17:23:27 1FQdHJwF
日本のH2B発射で「強い措置」要求=北朝鮮
URLリンク(www.jiji.com)

86:名無しSUN
09/09/22 19:49:20 BTj2il5l
>>68
6トンで347億円なら1kg=約578万円
65kg×578万円=37570万円
遺体の冷凍保存と関係者への賄賂も含めて
ざっと4億円ほど用意できたら再突入火葬も可能なんじゃないの?

87:名無しSUN
09/09/22 19:58:41 N6JJAF5a
大気圏突入いつ?

88:名無しSUN
09/09/22 21:08:06 Lsxp5Irw
取材攻勢 (15 Sept. 2009)
URLリンク(spaceflight.nasa.gov)

89:名無しSUN
09/09/23 02:12:15 HchbIuUW
「きぼう」日本実験棟の窓から撮影した日本 [3D]
URLリンク(www.youtube.com)

90:名無しSUN
09/09/24 10:54:27 6e097mH8
きぼうとHTVの2ショットなど。。
URLリンク(spaceflight.nasa.gov)
URLリンク(spaceflight.nasa.gov)


91:名無しSUN
09/09/24 14:28:31 KKDy46vY
HTV、とても美しい宇宙船だ。

92:名無しSUN
09/09/24 16:18:36 RIappwQz
CGでは太陽電池の部分は青色に光っていたが、
実物は濃く暗い藍色だったな。
もっとも、太陽電池が光ってるというのは効率が悪い証拠だからこれでいいんだが。
太陽電池以外の部分も全体的に暗め。
結果的に、引き締まった印象だった。
そら飛ぶ巨大な電子部品にも見える。

93:名無しSUN
09/09/24 21:20:02 fvCYOPwy
URLリンク(spaceflight.nasa.gov)
この辺の写真↑とか見ると昔のマンガやアニメみたいに描いたような赤や青の星々?が
見えるけどこれはどう撮ったらこんなになるんだろう?
HTV本体にも色鮮やかな点々がかぶってるし。


94:名無しSUN
09/09/24 21:34:44 YgSbEoFw
小型望遠鏡で撮影されたHTV技術実証機
URLリンク(iss.jaxa.jp)
URLリンク(ralfvandebergh.startje.be)

95:名無しSUN
09/09/24 21:43:24 jIgchOL1
>>93
放射線によるイメージセンサの損傷かな?

96:名無しSUN
09/09/24 22:36:04 R+LyWvpG
>>93
>どう撮ったらこんなになるんだろう?

デジカメのISO感度の設定を、最高値にして撮影すると
このようなカラーノイズが出易くなります。
ただしキヤノン製のカメラの場合は、ノイズを塗りつぶしてしまう
プログラムが強力にかかり、ハッキリ出ないかもしれません。

問題のNASAの写真は、ニコンD3というカメラで、ISO感度6400(超高感度)、
シャッタースピードは1/13秒で撮影されています。
夜に入ってからのHTVキャッチのシーンを、明るく撮ろうとした
撮影者の工夫の跡が感じられます。
ちなみにニコンのカメラは、ノイズはノイズとして残す絵作りの傾向があるので、
割とハッキリくっきり出ますね。

97:名無しSUN
09/09/24 22:48:17 bhlOSFrk
実は合成写真で、
HTVは宇宙に行ってないんだよ

98:名無しSUN
09/09/25 16:52:23 zwyABa30
SMILESの初期機能確認を開始しました
URLリンク(kibo.jaxa.jp)

99:名無しSUN
09/09/28 08:14:55 QFLYNNQh
宇宙補給船、おうちから見えた 仙台の写真家撮影
URLリンク(www.asahi.com)


100:名無しSUN
09/09/30 19:32:48 MWJOldTT
録画しといた昨日のクロ現見た
HTVとそれに関わったみんな、本当に頑張ったなあ

101:名無しSUN
09/09/30 21:34:57 FzC/8Pl7
PMA-1を埋め尽くす白い袋はなんなんですか?
カメラがあそこを通る度に画面のこちらがわで閉所恐怖症になりそうです

102:名無しSUN
09/09/30 23:37:51 JQ0dHpgo
ソユーズのパッチができました!
URLリンク(www.j-wave.co.jp)
URLリンク(www.j-wave.co.jp)
12月に打ち上がる、
僕たちのソユーズTMA-17号の
公式パッチがロシア宇宙庁から
発表になりました。

103:名無しSUN
09/09/30 23:45:42 FzC/8Pl7
小学生からデザイン募集したんだろうなあ、微笑ましい

104:名無しSUN
09/09/30 23:47:53 qbnITXpF
骨密度、宇宙で増えた 若田さん「運動と薬併用が効果」
URLリンク(www.asahi.com)

105:名無しSUN
09/09/30 23:52:55 T27ucH69
>>104
おお、これは非常に重要な試験結果だ。
今後ISSを使った骨形成に関する研究の発端になりうるぞ。
今までは正直どうでも良い、研究のための研究ばかりだったが、
初めて実利に結びつく成果を得たな。

106:名無しSUN
09/10/01 02:47:20 4eqyVQiL
若田さんが特殊体質だった、ってオチになりそうで笑えない。。。

107:名無しSUN
09/10/01 03:54:16 fURE19pZ
それはそれで興味深い研究材料になるのではないか?w

108:モーマン☆鯛。
09/10/01 13:18:19 hAejF6RU BE:4677449-PLT(16325)
若田さんの体質,そして土井さんの第一線から身を引いた事実を勘案すると
若田さんは2代目というk おや誰かき

109:名無しSUN
09/10/01 17:32:18 SjoSEeNG
若田さん=フローレンスジョイナー

110:名無しSUN
09/10/01 22:56:31 PNxDL2aV
>>96
ニコ爺乙

111:名無しSUN
09/10/01 23:37:10 IvgRtTYF
きぼうの船内保管室の昔のCG見ると屋根が平たくないんですが、
URLリンク(jda.jaxa.jp)
何であんな形だったんですかね?

112:名無しSUN
09/10/02 01:44:58 uIXLUb9R
HTV補給船、外側だけでなく中の荷物の台も金色とは

9月26日のHTV内部
URLリンク(spaceflight.nasa.gov)

113:名無しSUN
09/10/02 01:46:25 NwsfArG9
>>106
ニュータイプですねわかります。

114:名無しSUN
09/10/02 02:46:07 /BIO55mk
>>112
さすが黄金の国ジパングの宇宙船だ。
中尊寺金色堂を模したものであろう。

115:名無しSUN
09/10/02 03:21:37 uIXLUb9R
URLリンク(spaceflight.nasa.gov)
加ア2「種子島から生きのイイのが届いきましたよ。おひとついかがですかぁ」
希ア「おぉ!これは、かたじけない」「ではこちら側をひとつ‥‥」

116:名無しSUN
09/10/02 04:04:52 ubUQ4iyU
>115
そういえば若田さん、この前の「クローズアップ現代」で、
ISSの宇宙飛行士から電話が来てHTVのことを褒めていたと言っていたが、
「『スシはどこに入っているのか』とか言われた」とも言っていたなあ。
今の宇宙食の基準では寿司は難しそうだが。

荷物のあちこちに羊羹を入れておいて、物を持ち出すときのモチベーションを
上げるとかは出来そうだけどな。


117:名無しSUN
09/10/02 07:41:40 3dIj7EeF
>>112
こらー!HTV 分解すなー!

118:名無しSUN
09/10/02 07:45:01 3dIj7EeF
>>116
宝探しゲームかい

119:名無しSUN
09/10/02 10:00:57 iCKfpLnR
ニコルさんのtwitterがまとめてアップされてる。
URLリンク(twitter.com)
はしゃぎっぷりが、なんとなく楽しい。。
> GMT260: Woo Hoo!!! Yee Ha!!! Dance of Joy!!! HTV capture complete!!!

120:名無しSUN
09/10/02 10:11:40 3dIj7EeF
>>119
さんきゅ、
案外フォローされてないんだな

121:名無しSUN
09/10/02 14:20:35 IZsYA32v
>>112
おー金色だ。まさか真鍮使ってる訳じゃないからチタンコーティングかなんかかな

122:名無しSUN
09/10/02 17:08:02 xYLK1dNz
HTVはなにからなにまで美しい。プラモデルで作りたいほどだ。

123:名無しSUN
09/10/02 23:44:16 IZsYA32v
きぼうの外壁にも、HTVみたいに太陽電池貼り付けたりしないかな
そうすりゃ少しはアメリカ依存が弱まるのに

124:名無しSUN
09/10/03 07:14:20 QMqrFQoy
だったらもう勝手に独自のステーションでも作れよ、とか言われるぞ

125:名無しSUN
09/10/03 11:56:25 uh7EYi3F
まあまあ、あくまで万が一のバックアップとしてですよ。
2重3重のシステムにしておいた方が安全ですからw

126:名無しSUN
09/10/03 12:04:56 oNRR9ngt
>>112
ATVの荷物ラックも金色だけど、荷物止めベルトが黒いのと
壁面がグレーなので、HTVの黄金部屋みたいには見えないな。
URLリンク(spaceflight.nasa.gov)


127:名無しSUN
09/10/03 13:46:38 dgI9LO5S
>>125
廃熱はアメリカ要素に依存だから、発電だけ出来てもしょうがない気がする。

128:名無しSUN
09/10/04 19:20:04 is7Ab0UD
>>127
空気もISS依存だしな。
そもそも、肝心な人の輸送を米ロに依存している。


129:名無しSUN
09/10/04 21:17:22 VNgnyjXP
石井竜也:国際宇宙ステーションにライブ生中継 U2ボノと水問題訴え
URLリンク(mainichi.jp)
10日、国際宇宙ステーションと世界14都市をつないで水問題への
意識を高めるイベント「ポエティック・ソシアル・ミッション」に、
ミュージシャンの石井竜也さん(50)が日本代表として出演し、
ライブ映像を生中継することが分かった。

石井さんは、「大阪ビジネスパーク ツイン21アトリウム」
(大阪市中央区)から、自らの楽曲「遠い出来事」を歌う様子を
ラリベルテさんが搭乗する国際宇宙ステーションに生中継し、
インターネットを通じて世界中に配信する。

130:名無しSUN
09/10/09 11:26:34 Y1XwgJc6
きぼうにStottさんの寝室設置。
URLリンク(spaceflight.nasa.gov)

131:名無しSUN
09/10/09 16:30:58 kGN/vT0P
若田光一宇宙飛行士 ミッション報告会
~若田宇宙飛行士が語る「きぼう」での4ヶ月~
の開催について
URLリンク(www.jaxa.jp)

132:名無しSUN
09/10/09 21:45:29 Flokchq+
デブリ的にきぼうはあぶないんじゃないの?
まぁ許容できるレベルなのかな。

133:名無しSUN
09/10/10 11:37:57 pHbmE7D4
日本語でお願いします。

134:名無しSUN
09/10/10 15:11:12 h2+yNWke
国際宇宙ステーション 船長交代セレモニー
URLリンク(www.youtube.com)
第20次長期滞在 ゲナディ・パダルカ(ロシア)
         ↓
第21次長期滞在 フランク・ディビュナー(ベルギー)

135:名無しSUN
09/10/10 22:11:09 JHh411sT
HTVの大気圏突入いつ?

136:名無しSUN
09/10/10 22:24:54 kXp+a3GY
>>135
10月30日に切離しで、11月4日に軌道離脱の予定らしい。。

137:名無しSUN
09/10/10 22:43:02 Gjrww4DJ
>>136
軌道離脱したら、その日のうちに燃え尽きるの?

138:名無しSUN
09/10/11 00:53:13 9rFCAgJO
>>137
逆に何日かは燃えないと思うの?

139:名無しSUN
09/10/11 13:29:28 x9hGn4mn
>>134
きぼうののれんが折り畳まれているな
ハーモニーはセレモニーを行う場所(ベルあるし各国の旗があるし)だから、
あののれんやっぱり目立ち過ぎのような。そろそろ撤去してもいいんじゃね?

140:名無しSUN
09/10/11 14:02:46 9BEOfMY4
>>138
ISSからの離脱もけっこう慎重にやるので時間がかかる。
ISSからの分類から大気圏突入まで2日かかるらしい。

141:名無しSUN
09/10/11 14:12:49 N6ehArzx
>>139
それもあるが、暖簾は出入りに邪魔なんじゃないかな…

142:名無しSUN
09/10/11 15:37:20 q/jadapL
目立つのは特に問題はないだろう
邪魔ってのはあるかもしれない
だが、何よりも洗濯できないから不潔ってのが問題のような気がw

143:名無しSUN
09/10/11 18:54:50 MIcevjth
>>130
えー、きぼうに寝室置くのお?
居住棟キャンセルだからって適当杉だろ

144:名無しSUN
09/10/11 20:09:08 gWaa/ZZE
何を今更

145:名無しSUN
09/10/11 20:57:13 8I0R5e6I
他で寝ろ 糞
きぼう本来の目的に使用しろよ 


146:名無しSUN
09/10/11 21:22:11 VPSE8GeT
カナダ人とアメリカ人の2人住み込みで働かせて、日本側の実験だけでも
タンパク質結晶生成宇宙実験、Space Seed実験、マランゴニ対流実験
全天X線監視装置初期機能確認、宇宙環境計測ミッション装置の観測
伝導サブミリ波リム放射サウンダの初期機能確認作業の同時進行と、
「きぼう」も華やかになったもんだ。

147:名無しSUN
09/10/11 22:07:57 H7r7LX5h
寝室はどこかに設置しなきゃいけない物だから、別にきぼうでもいいのでは?
使用権の50%近くはアメリカのものだし。


148:名無しSUN
09/10/12 12:24:46 ++asULGm
きぼうは他と比べて騒音が少ないんだよ。
だから寝るにはもってこいの場所なの。

149:名無しSUN
09/10/12 15:15:04 AjL9DJOQ
>>148
それは単純に搬入当初は稼働機器が少なかったからだと思うぞ。
船内保管庫なら静かだが、あそこは廃熱系が無いから寝室には出来ないし。

150:名無しSUN
09/10/12 15:28:31 7WamsGAb
廃熱系等の空調ノイズレベルが他の実験室より低いと聞いた記憶がある

151:名無しSUN
09/10/13 01:37:52 7+CXsibu
これかな
URLリンク(jdream2.jst.go.jp)

152:名無しSUN
09/10/13 08:40:15 SaHP3FdU
■きぼう実験棟に寝床を仮設置予定
日本実験棟が静かであること、および、広いので、NASAから寝床を一時的に設置できないか、との依頼がきてNASAと調整している。
国際宇宙ステーションは、現在3人が常駐しているが、来年春には6人常駐体制となるため、宇宙飛行士の寝床を追加で確保する必要があるのす。
最終的には第3結合モジュールに、空気再生装置と寝床が設置されるのですが、
スペースシャトルの打上げの順番から2009年後半となるため、その間、分散して寝床を確保することになりました。
その1つを、日本実験棟に暫定的に設置したいとの意向です。 
国際宇宙ステーションでは、居住施設でも実験施設でも同じで安全要求仕様も人間工学要求も同じで、きびしい要求があります。
日本実験棟は、騒音低減要求も、空調要求もすべてクリアしていますので、寝床を設置できる環境はすでにあります。
しかし、寝床に特有のサービスコンセントや、内部照明等の準備はいりますが、軌道上で設置することでできるので、問題はありません。
壁も床も白い塗装で非常にきれいだと、非常に静かな室内を含めて宇宙飛行士の評判も良いようです。

URLリンク(www.pmaj.or.jp)

153:名無しSUN
09/10/13 22:15:38 E6It4GHz
>>152
その連載、最初から通して読んだけど読み応えあったわ
13回で終わったのが惜しい。もっと色々知りたかったよ

154:名無しSUN
09/10/15 10:17:55 xxjMWtxB
宇宙旅行者が「きぼう」にいる初めての写真かな?
URLリンク(spaceflight.nasa.gov)
URLリンク(spaceflight.nasa.gov)
しかし、「きぼう」に集って何をしているんだろう?

155:名無しSUN
09/10/15 12:04:30 e8pKjow2
>>154
綺麗、臭くないだとか、物が散乱していないから他のユニットより広いとか?

156:名無しSUN
09/10/15 18:23:41 wMDuc64p
広いというのはあるだろうね。
あと、端にあるので仕事の邪魔にならないとか。

157:名無しSUN
09/10/16 13:29:15 9rOZVR2z
しかし、数人が居住するステーションに合計数兆円がかかっているわけだろ。
このままでは、スペースコロニーなど夢の夢だなあ。

158:名無しSUN
09/10/16 15:30:31 ujDTffIJ
SPACE@NAVI-Kibo WEEKLY NEWS 第75号
URLリンク(iss.jaxa.jp)
新ナビゲータはチョット、、、、

159:名無しSUN
09/10/16 17:35:13 Sj/RXwuu
とりあえず無意味なエコーはやめれw

160:名無しSUN
09/10/16 19:02:34 GGrvNTcq
山下さんかわいいな。

161:名無しSUN
09/10/17 03:12:38 bQpkgy9l
「きぼう」名物、草盆栽
URLリンク(spaceflight.nasa.gov)
(13 Oct. 2009)

162:名無しSUN
09/10/17 07:21:29 TQPkCQkE
ゆりえちゃん良いね。
お役所的なビデオになりがちなのをやめて遊び心を入れたのが好きだな
でも解像度が低くて顔をはっきり拝めないんですけど(泣)


163:名無しSUN
09/10/17 23:17:50 f5ctsczv
>>161 なかなか面白い試みだ。

164:名無しSUN
09/10/18 12:39:48 KjXYr5fC
メダカ 宇宙ステーションで長期飼育…健康への影響調査
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

今後の宇宙滞在、太陽系探査に向けて、メダカをモデルに宇宙飛行士の健康管理に結び付けたい」と話している。





165:名無しSUN
09/10/18 12:52:01 Vz+7KeWc
>>164
もともと無重量生活しているようなメダカで研究できるのかなぁ~?

166:名無しSUN
09/10/18 22:06:02 bI5yPFFt
メダカと人体って似てるのか?

167:名無しSUN
09/10/19 14:04:58 3GUbfHiB
DNAの98%が同じ

168:名無しSUN
09/10/19 14:08:58 lea8viqp
>>167
2% がどの部分にあたるかが問題だが、
それ抜きにしても、2% ってかなり違うって事だよね。


169:名無しSUN
09/10/19 14:17:55 r9EU99lC
>>167
ヒトとチンパンジーが98%一致すると言われているから、
メダカと大してかわらんな。

170:名無しSUN
09/10/19 14:32:55 lw6UfENY
まあ脊椎動物だからね。ほとんど同じだよ。

171:名無しSUN
09/10/19 15:32:46 TNI84Yzq
超伝導サブミリ波リム放射サウンダ(SMILES)の
初観測データ取得について
URLリンク(www.jaxa.jp)

172:名無しSUN
09/10/19 17:15:21 r9EU99lC
>>170
俺が驚いたのはホメオボックス遺伝子が無脊椎動物(蠅)、菌類、植物とも共通だったことだね。

173:名無しSUN
09/10/21 19:08:50 x1RIZgU4
HTV技術実証機、搭載物の搬出作業完了
URLリンク(iss.jaxa.jp)

174:名無しSUN
09/10/22 02:12:02 u/XlJqKy
URLリンク(www.jaxa.jp)
きぼうのエアロック、人の立ち入りOKなんだ・・・
宇宙服着ても出入り出来そうじゃね?

175:名無しSUN
09/10/22 09:07:07 fQAzTYND
>>174
宇宙服はけっこう嵩張るから、難しいんじゃないかな。

176:名無しSUN
09/10/22 17:01:01 XpWCBi1v
HTV技術 米宇宙船に採用へ
10月22日12時49分

先月、国際宇宙ステーションとのドッキングに成功した日本の宇宙輸送船「HTV」の技術の一部が、
アメリカの新たな宇宙輸送船の開発に初めて採用されることになりました。

関係者によりますと、アメリカが採用を決めたのは、先月11日に打ち上げられた日本の宇宙輸送船
「HTV」が、国際宇宙ステーションに接近する際に使用した通信の技術などです。

NASA=アメリカ航空宇宙局は、人や物資の輸送の中心を担ってきたスペースシャトルを早ければ
来年にも引退させる方針で、あとを継ぐ新たな宇宙輸送船を民間の2社のメーカーに発注し、開発を
急いでいます。

このうちの1社が「HTV」で実証された技術の一部を購入することになったもので、この技術を持つ日本
の大手電機メーカーとの間で契約を交わすことになりました。
具体的には、時速2万8000キロの猛スピードで飛行する国際宇宙ステーションに衝突しないよう徐々
に接近するために必要な通信などの技術で、アメリカは、日本から技術を購入することで、宇宙船の開発
の期間やコストを抑えるねらいがあるものとみられます。

日本の宇宙技術がアメリカの宇宙輸送船の開発に採用されるのは初めてで、22日午後、正式に発表さ
れます。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

177:名無しSUN
09/10/22 17:50:12 2NF5VUkN
>>176
これだな
URLリンク(www.mitsubishielectric.co.jp)

三菱電機がオービタルサイエンスから受注

178:名無しSUN
09/10/22 18:30:33 z/TjJnrG
そろそろ切り離しだな。
そして、大気圏突入のデータ採取という最後の任務か。

179:名無しSUN
09/10/22 23:33:21 mTpJp42h
骨の髄まで仕事する良い子だね。

180:名無しSUN
09/10/23 01:19:28 kmvn4E1v
>>174
エアロックってこんなデカかったんだw
せいぜい手が入るくらいの極小だと思ってた

181:名無しSUN
09/10/24 13:23:52 0dUTWn5E
詳しい記事

三菱電機、米OSCから宇宙貨物輸送機用近傍接近システムを受注
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
ISSとの通信を行うトランスポンダ、送受信を1本のアンテナで行う
ダイプレクサおよび各データを処理するデータハンドリング・
プロセッサで構成されている。

182:名無しSUN
09/10/25 12:56:20 kNeyfH4P
記事より、ポスターが面白いね。
servis-2が2010年に遅れている、
slatsって低軌道電気推進エンジン実証機?
バス機器のシェアー
なんてのが興味深い(断片的に情報は出ていたが)


183:名無しSUN
09/10/27 15:32:02 aGroM1GK
宇宙ステーション補給機(HTV)技術実証機の
国際宇宙ステーションからの分離及び再突入の予定日の決定について
URLリンク(www.jaxa.jp)

184:名無しSUN
09/10/31 00:24:03 1ErJzffM
JAXAライブ中継 "HTV、宇宙ステーションからの取り外し

☆HTVの宇宙ステーションからの取り外し:
10月30日(金)23:45~1:00

☆宇宙ステーションからHTV離脱:
10月31日(土)2:15~3:00


絶賛放送中!!

185:名無しSUN
09/11/02 22:20:15 4KhRYqNO
宇宙ステーション補給機「HTV」が再突入、ミッション完了
~虎野プロマネは「エクストラサクセスも」と自信
URLリンク(robot.watch.impress.co.jp)
 H-IIBロケット試験機による打上げから約50日。その間に開催された
 記者会見の内容なども踏まえ、これまでの流れをまとめてみたい。
● 係留中
 当初の予定では、30日間程度の係留期間となるはずだったが、
 廃棄物の搭載が増えた(200kgほど増加)こともあり、2週間ほど延びた。
 今後は半年間程度、プログレスやATVの離脱がないため、可能な限り
 HTVを使って破棄したい、という判断だったようだ。
URLリンク(robot.watch.impress.co.jp)
ISSクルーによる寄せ書き。与圧室の奥に書かれたもののようだ

● リリース~再突入
 このマヌーバの前後に、3件の技術実証も行なわれた。
 ISSへの結合が順調に行なわれたため、利用されることがなかった
 非常時用の機能なのだが、技術実証機ということで、最後に
 これらの機能も確認された。

186:名無しSUN
09/11/02 22:57:20 46F3YfDS
>ISSクルーによる寄せ書き。与圧室の奥に書かれたもののようだ
こうかな?
Everyone on most amazing HTV team
Thank you for a beautiful vehicle inside out!!
Your Expedition 21

187:名無しSUN
09/11/02 23:11:54 4nfOqmBt
>>185
ロスコスモスに載ってた寄せ書きなど。。
URLリンク(www.roscosmos.ru)
URLリンク(www.roscosmos.ru)
URLリンク(www.roscosmos.ru)
URLリンク(www.roscosmos.ru)

188:名無しSUN
09/11/02 23:18:17 46F3YfDS
>>185
その記事書いた大塚さん、早速ブログも更新してくれてる(嬉
HTVに関するJAXA記者会見(その4)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

189:名無しSUN
09/11/03 04:37:58 zJc5z1YT
>>187
真ん中の写真はいい写真だな。と規制解除記念カキコ

190:名無しSUN
09/11/03 15:03:07 JWnIsf2I
到着時に比べて出発時はHTVの色が変わった気がする

191:名無しSUN
09/11/03 23:04:11 fvB/+Led
金色のHTVと別れたばかりだけど、さっそく来週
ISSには新しいモジュールが来るらしい。
どの部分に接続するんだろう?

ロシア小型研究モジュール-2(MRM-2)
URLリンク(spaceflight.nasa.gov)

192:名無しSUN
09/11/04 01:27:17 ATAakrwp
>>191
ピアースの反対側天頂ポート。ソユーズやプログレスのドッキングポートがひとつ増える

193:名無しSUN
09/11/04 03:36:00 R8etJWEy
きぼう燃え尽きちゃったか
勿体無かったな

194:名無しSUN
09/11/04 03:46:26 hEqLJZW9
きぼう勝手に燃やすなw

195:名無しSUN
09/11/04 09:16:38 E388YjUe
WWW

196:名無しSUN
09/11/04 13:21:50 Blv2vrIw
きぼうが燃え尽きたら、そりゃもったいないわなw

ISSも運用終了したら地球に落として焼却処分すると思うけど燃え尽きるんだろうか?
モジュール毎に落とすんかな?

197:名無しSUN
09/11/04 21:41:07 zPgGKK9t
ロシア人クルーのMaksim Suraevさんのブログが面白い。。
オリジナルのロシア語版はここ(URLリンク(www.roscosmos.ru))だけど、
英語版もできました。→URLリンク(www.russiatoday.com)
こんな写真も載ってます。
URLリンク(www.russiatoday.com)
URLリンク(www.russiatoday.com)
URLリンク(www.russiatoday.com)
URLリンク(www.russiatoday.com)
なぜか、英語版の方には載ってないけど、こんなのも。。
URLリンク(www.roscosmos.ru)

198:名無しSUN
09/11/04 21:58:10 As1Kyiq/
>>192
どうもです。上の方に付けるとは、珍しい。
今後ソユーズの付け替え飛行はなくなりそう。


199:名無しSUN
09/11/04 22:22:01 DpDjGfwk
宇宙ステーション補給機(HTV)技術実証機の
国際宇宙ステーション(ISS)離脱及び再突入結果について
URLリンク(www.jaxa.jp)

200:名無しSUN
09/11/05 17:45:50 XO6lWIpR
国際宇宙ステーション利用の成果 国際シンポジウム
~“私たちの暮らし”と「きぼう」の利用~
開催について
URLリンク(www.jaxa.jp)


201:名無しSUN
09/11/06 00:57:41 zzZ0IS1R
>>152,153
遅レスだが、コレおもしろいなぁ。
確かにもっと続けてほしかった。

202:名無しSUN
09/11/12 12:52:45 cih2jAwV
若田光一宇宙飛行士ミッション報告会開催レポート(2009年11月11日)
URLリンク(iss.jaxa.jp)
↓もう少しで、後頭部が映るところだった。。。
URLリンク(issstream.tksc.jaxa.jp)

203:名無しSUN
09/11/12 23:45:27 at0QYEEH
野口宇宙飛行士のプレスキット読んでたんだけど、

>野口宇宙飛行士は、「きぼう」船内実験室のエアロックを使用して、「きぼう」
>ロボットアームの子アームを船外実験プラットフォームに移送する作業を実施し
>ます。この作業が「きぼう」エアロックの初運用となります。

きぼうのエアロックまだ使ってなかったんだねえ。
打ち上げた時に動作確認はやったと思うけど、トラブル起きなきゃ良いな、、、

204:名無しSUN
09/11/14 12:47:35 RWQ5TNav
「きぼう」日本実験棟で実施されていた植物長期生育実験が終了しました
URLリンク(kibo.jaxa.jp)
ライフサイエンス実験では、同じ環境下でのコントロール(比較対照群)を
持つことがデータの信頼性と解析にとって重要となります。生命現象を
見るのに、0G(微小重力)と1G(重力)での反応を比較することが、
重力影響を調べるために非常に重要という意味です。
本実験では、2ヵ月もの長期にわたって微小重力実験区と
人工重力実験区を比較しながら植物を生育させました。

細胞培養装置の温調機能と植物実験ユニット内の温度補償ヒータを用いて、
実験期間を通じて植物の最適温度である目標温度に保つことができ、
宇宙で莢ができたことが画像から確認されました。
このことは宇宙でも植物の生育環境が適切に制御されたことを意味しており、
技術的にも重要な成果になります。

205:名無しSUN
09/11/14 13:02:53 RWQ5TNav
サイエンスZERO「踏み出せ!宇宙農業への第一歩」
11月21日(土)夜22:00~ NHK教育
URLリンク(cgi4.nhk.or.jp)
「宇宙農業」をめざし、この秋、国際宇宙ステーションの実験棟「きぼう」で
植物を種から育てる初の実験が行われた。地上での様々な研究も合わせ、
宇宙農業の可能性を探る。


206:名無しSUN
09/11/16 01:46:06 hKGqoduP
【ニコニコ速報】アメリカ『NASA』から生中継!スペースシャトルAtlantis打ち上げ
スレリンク(moeplus板)l50

207:名無しSUN
09/11/16 19:44:28 hKGqoduP
URLリンク(live.nicovideo.jp)
日本時間11月17日 火曜早朝午前4時頃予定にアメリカ『ケネディ宇宙センター』から発射されるスペースシャトルAtlantisの打ち上げの模様をニコニコ生放送で生中継いたします!

今回はこれまでの打ち上げ生放送と違い
ニコニコ生放送のカメラが直接NASAに入り配信いたします。
NASA職員へのインタビューなど、普段の放送ではできないことも
予定しておりますのでご期待ください。

ゲスト:ひろゆき・堀江貴文
なお、宇宙飛行士・NASA職員への質問・出演者への質問も募集しています。

(実況は実況板で)←ここ重要
【ニコニコ速報】アメリカ『NASA』から生中継!スペースシャトルAtlantis打ち上げ★
スレリンク(liveplus板)l50

208:名無しSUN
09/11/18 10:54:49 Qmqkgm+v
星出彰彦宇宙飛行士の国際宇宙ステーション(ISS)長期滞在の決定について
URLリンク(www.jaxa.jp)

209:名無しSUN
09/11/18 12:13:02 LV8xdDGg
友愛されて、韓国人と交代

210:名無しSUN
09/11/22 16:09:07 kYfRydVT
比較用として、「きぼう」の中でわざわざ1G環境で発芽させた
シロイヌナズナが、やたら元気なさそうで枯れそうに見えたのは、
なぜなんだろう・・・・・

なかなか興味深い番組だったので、未見の人は再放送オススメ↓

(番組スレから)
397 名前: 名無しSUN Mail: sage 投稿日: 2009/11/22(日) 14:13:21 ID: JoYcXKgg
再放送
サイエンスZERO「踏み出せ!宇宙農業への第一歩」
BS2:2009年11月26日(木):午前2:30~午前3:05(35分)
教育/デジタル教育1 :2009年11月27日(金):午後7:00~午後7:35(35分)

211:名無しSUN
09/11/26 14:34:35 IPUwbA0V
>>210
宇宙線かなんかで苦しんでるように見えたよな

今日の夕方

11/26(木) 夕方17:30(午後5:30)北東の空に ISS国際スペースステーションが流星のように見えます
URLリンク(kibo.tksc.jaxa.jp)
本スレはここ
スレリンク(liveplus板)l50
スレリンク(liveuranus板)l50

(26~29日も見える地域があるので、各自で確認を)

212:名無しSUN
09/11/26 18:20:58 FIkQcOMD
「きぼう」船外実験プラットフォーム利用ミッション
全天X線監視装置(MAXI:マキシ)が世界最速で全天X線画像を取得
URLリンク(www.jaxa.jp)

213:名無しSUN
09/11/27 19:35:17 B/KOgAl7
>>210
そうかなー、
予想通りの結果ばかりで新規な知見は丸でないなと思ったぞ。

214:名無しSUN
09/11/28 13:50:05 NDxUr/S/
HTVや「きぼう」についても語ってくれているいるようだけど、
英語なので良くわからない..........

ニコール.ストット宇宙飛行士、地球帰還直後インタビュー
URLリンク(www.youtube.com)

215:名無しSUN
09/11/28 22:11:50 IK9nSHfX
ロシアのクルーがきぼうで作業って初めて見た様な気がする。。
URLリンク(www.roscosmos.ru)
URLリンク(www.roscosmos.ru)

216:名無しSUN
09/11/28 22:20:15 NDxUr/S/
>>215
そのページを機械翻訳すると、スゴイ内容なんだけど。
本当はどうゆう状況なんだろ???

(グーグル翻訳)
だから私は、それ自体船へのシャトルバスから子供を行なった。
それから私達は"アトランティス"も、見て降りてきたのには、写真を撮る。
URLリンク(www.roscosmos.ru)
あなたは、"アトランティス"私たちのアイスクリームを山に持っている
知っている! 我々は、多くの左に2人前に呑み込まている! ジェフと、
NASAのリーダーシップを発揮。 我々もたらした!

URLリンク(www.roscosmos.ru)
アイスクリームの冷蔵庫の中に残ってうそ...

217:名無しSUN
09/11/28 22:37:11 IK9nSHfX
>>216
少し遅れて英語版にも載るから、それを待ちましょう。。
URLリンク(rt.com)
Maksim Suraev'さんって、顔の割にお茶目みたいだから、
多分ジョークだと思うけど。。

218:名無しSUN
09/11/28 23:05:17 MsgzuXgD
その~日を~
その~日を
みんなで待ちましょう~

219:名無しSUN
09/11/30 09:18:44 56L4OyEv
過去最速の2カ月で全天観測=きぼうのX線装置-宇宙機構など
URLリンク(www.jiji.com)


220:名無しSUN
09/11/30 12:30:30 dynCm7J6
>>218
英語版も出たよ!
URLリンク(rt.com)
下の方の「29 November, 2009, 16:28 Ice cream on the ISS」をクリックね。。

221:名無しSUN
09/11/30 19:26:00 56L4OyEv
「きぼう」日本実験棟の細胞培養装置(CBEF)を利用した、
線虫を使った微小重力の影響を調べる実験(CERISE)※1が終了しました。
URLリンク(kibo.jaxa.jp)

222:名無しSUN
09/11/30 23:20:15 4aZe8T9h
うれしそうな写真だ

>>221
>【代表研究者 東谷教授のコメント】
 本日夕刻、偶然にも筑波宇宙センターでISSと直前までドッキングしていた
 Atlantisを上空に見ることができました。私たちは線虫実験の終了に備えて
 筑波に来ていました。その後、宇宙から送られた線虫のダンスを見ることが
 できて感無量でした。


223:名無しSUN
09/12/01 18:20:12 N9vn1J+z
12月1日 [機関誌JAXA’s]
機関誌JAXA’s 029号

HTV技術実証機全ミッション完了!
打ち上げから大気圏再突入までを支えた筑波のHTV運用管制室

天を舞う人類の憧れを実現した若田光一宇宙飛行士の「飛天」
石黒節子 お茶の水女子大学 名誉教授
URLリンク(www.jaxa.jp)

224:名無しSUN
09/12/02 06:48:23 abC1dwUU
【政治】 今年度の税収、37兆円台前半。当初想定より9兆円近く割り込む…不況直撃、法人税など大幅減
スレリンク(newsplus板)

225:名無しSUN
09/12/02 12:51:54 qN7PEjRY
SPACE@NAVI-Kibo WEEKLY NEWS 第82号
今回は、11月27日にNASAケネディ宇宙センターに帰還した、
スペースシャトル「アトランティス号」/STS-129ミッションの
ハイライトをダイジェストでお送りします。
また「きぼう」日本実験棟で行われている実験の様子や、
NASAジョンソン宇宙センターからの最新情報をお届けします。
URLリンク(iss.jaxa.jp)
URLリンク(iss.jaxa.jp)
URLリンク(iss.jaxa.jp)

226:名無しSUN
09/12/07 14:48:43 ACDFjgu8
国際宇宙ステーション長期滞在搭乗員野口宇宙飛行士搭乗の
ソユーズ宇宙船(21S/TMA-17)の
打上げ日の決定について
URLリンク(www.jaxa.jp)


227:名無しSUN
09/12/07 16:09:00 W/+ruRqk
人類は地球から嫌われている。
人類は宇宙に出る運命にある。

228:名無しSUN
09/12/07 23:44:52 3Kiz7M4Q
「12月8日朝6時!!
日本縦断するISSを全国から追いかけよう!」
URLリンク(www1.hst.titech.ac.jp)

229:名無しSUN
09/12/07 23:46:07 3Kiz7M4Q
(実況スレ)
【宇宙ヤバイ】12月8日朝6時 ISS国産宇宙ステーションが日本上空を日本縦断
スレリンク(liveplus板)l50

230:名無しSUN
09/12/08 05:45:03 0eje6WuM
6時から空見たらいいの?

231:名無しSUN
09/12/11 14:43:30 76krsgND
「きぼう」で何を探るのか!
「第46回JAXAタウンミーティング」in 仙台の開催について
URLリンク(www.jaxa.jp)

232:名無しSUN
09/12/11 21:59:07 /kKAsurS
国際宇宙ステーションでのロボット実験~REXJ
URLリンク(www.youtube.com)
人間が宇宙に乗り出す「大宇宙時代」に最も活躍されることが期待される宇宙ロボット。
宇宙で人間の手が足りないところはロボットが助けます~
そんなコンセプトの元に開発さ れたロボット「Astrobot(アストロボット)」の初期実験の運用イメージです。
本実験~コードネーム「REXJ(レックスJ)」~では伸展式ロボットアームと、
宇宙 ひもを使用した移動方法を検証します。2011年度に打ち上げる予定です。

これ、面白そう!

233:名無しSUN
09/12/12 00:15:15 d5UmBeJe
>>232
>ロボット実験~REXJ

おおおお!
これ、動画紹介になってすごい分かり易くなったなー。
以前からあった文章とイラストでの説明では、どう動くのか
どうしても???だった。

「きぼう」船内実験室でのフック掛け実験、楽しみ。楽しみ。


234:名無しSUN
09/12/12 00:24:45 d5UmBeJe
あれ? 動画見直したら
室内で試験を行うといっても、宇宙飛行士がいる
あの室内じゃないのか????


235:名無しSUN
09/12/12 00:53:33 qj86cdI8
アイデアだなー
伸展アームもアイデアいっぱいだなー

伸展アームってストローを縦に切り裂いて開いてリールに巻き取ってるイメージかな?
こっち単品でも意義があるよねー

236:名無しSUN
09/12/12 01:03:30 ndjaElOS
>>233
逆にこんなページがあったなんて初めて知りました。
URLリンク(robotics.jaxa.jp)

237:名無しSUN
09/12/13 20:56:39 nR6/1fR6
この蜘蛛ロボットって以前に同様な実験やった様に記憶しているが?
宇宙に蜘蛛の巣を作ってそこを移動する実験ってのを・・・
別の組織?

238:名無しSUN
09/12/13 21:33:54 EimlcPoV
同じプロジェクトだと思う。以前から筑波宇宙センター特別公開で
公開されていたらしい。

筑波宇宙センター特別公開レポート(2009年10月)
URLリンク(robot.watch.impress.co.jp)
宇宙ロボットの展示は?
 宇宙ロボットの公開は、今回は少なめ。いつもだと実験室の公開が
あるのだが、以前にも紹介した「EVA(船外活動)支援ロボット」の開発が
「佳境に入っている」(ブース説明者)ために、来場者を大勢入れられる
ような状態ではなくなってしまったそうだ。そのため、今回は別の場所に
ブースを設け、このロボットの試作機を紹介していた。

URLリンク(robot.watch.impress.co.jp)
このような実験装置を2011年度に打上げる予定だ

239:名無しSUN
09/12/14 01:23:05 o0tZFOeK
ISSで今度ロボコン大会があるってこのスレ誘導されて来ました

240:名無しSUN
09/12/19 19:40:41 J3jAwIT+
フックと同一平面上でしか動けないんじゃ、窓ふきぐらいしか出来ないんじゃないだろうか?

241:名無しSUN
09/12/20 00:47:19 +MQ7Szvq
フックが同一平面上になければ3次元で移動できるよ
実験装置が3次元に対応している様に見えないのでアレだけど
まあ実験開発中って事なんじゃないかな?

窓拭きも中長期的には太陽電池のウエスアップとかによさげだし


242:名無しSUN
09/12/20 11:24:01 uPYjStMO
>>240
要素研究で発展形を想像できない奴は困ったもんだ。

243:名無しSUN
09/12/21 00:19:20 AlCFU3oR
きぼうの運用なんてもっと縮小して

次世代の開発費に予算を廻せよ

宇宙飛行士が寿司を握るのを見て、どうするの?



244:名無しSUN
09/12/21 01:15:58 c1c6L/R2
>次世代の開発費に予算を廻せよ

それが
>>232

レックスJ!

・・・です

245:名無しSUN
09/12/21 17:48:24 0L6q6AP4
>>243
宇宙空間で地上と同等の食生活ができるかどうかは非常ーーに重要なテーマだよ。

246:名無しSUN
09/12/21 18:16:12 FjinHz/d
最初は無重量状態での食事が安全かどうかさえ不安視されてたわけだし
そのころに比べたらずいぶん進歩したよな

247:名無しSUN
09/12/22 01:16:39 sffew6+g
>>243
次世代のなににつぎ込むの?
漸く安定して日本人を宇宙に送り込む事が出来る様になってきた
これから実績と実験を積み重ねて次代の方針決めちゃだめなのか?

248:名無しSUN
09/12/22 01:27:47 KWZOrMGU
>>247
安定して送り込めてるか?
綱渡り状態だと思うが。
そもそも、送り込んでるのは日本じゃないだろ。

249:名無しSUN
09/12/22 02:23:33 tE7XPjw+
次世代次世代言ってる奴の次世代って23世紀頃にならんと無理な奴だろ。
宇宙植民地とか。

250:名無しSUN
09/12/22 06:31:30 dE95hV5e
>>246
今でいうウイダーインゼリー食うしか出来なかったんだよな。

251:名無しSUN
09/12/22 06:33:21 dE95hV5e
>>249
10年後20年後の具体的な計画を言うと、そんな小さいな一歩のために莫大な金を使うのか!
と否定するくせに。

100歩の道は最初に一歩を進まない以上は進むことは無いのに。

252:名無しSUN
09/12/22 20:32:34 ywgxzaey
>>251
落ち着け、何言いたいのかさっぱり判らんぞ。

253:名無しSUN
09/12/22 23:32:55 sffew6+g
一方,アメリカはサンドイッチを勝手に持ち込んだ......

254:名無しSUN
09/12/23 00:51:43 IMidHWF+
>>253
いや、日本人が憧れたんだが・・・
おれも子供の頃校庭にヘリで飛来した米軍人がサンドィッチを喰っているのをみて
なんだろと不思議に思って、食させて貰った。
こんな美味しい者がこの世に有るのかと感激したぞ。

255:名無しSUN
09/12/23 09:06:53 nO14ZOMY
改定版が出ました!

国際宇宙ステーションでのロボット実験~REXJ
URLリンク(www.youtube.com)

256:名無しSUN
09/12/23 14:03:10 eRgnFxd5
>>254
お前んとこの校庭と宇宙ステーションは違うだろw

257:名無しSUN
09/12/23 17:55:14 +Ln5xNku
きぼうで宇宙パンと宇宙ハムを作って、宇宙サンドイッチ作ろうぜ

258:名無しSUN
09/12/23 20:38:39 WRQjG2JP
米軍にヘリがあって日本でサンドイッチが流通してない時代・・・

259:名無しSUN
09/12/24 00:32:04 hqHZTNXh
第二次大戦のときの米軍ヘリは強かったな~

260:名無しSUN
09/12/24 00:34:41 XqPkSCIz
>>259
第二次世界大戦?
ヘリが活躍したのは朝鮮戦争~ベトナム戦争じゃなかったっけ?

261:名無しSUN
09/12/24 00:37:36 MKGvvDDt
「きぼう」の中で行われているらしい、アメリカ側の植物実験の写真
伸び伸び育ってる。重力はやっぱり植物にとってはストレスなのか?

(21 Dec. 2009)
URLリンク(spaceflight.nasa.gov)
URLリンク(spaceflight.nasa.gov)


262:名無しSUN
09/12/24 00:49:38 XqPkSCIz
>>261
植物栽培はロシアに一日の長があるかな。。
URLリンク(rt.com)
URLリンク(rt.com)
URLリンク(rt.com)
URLリンク(rt.com)
URLリンク(rt.com)


263:名無しSUN
09/12/24 03:37:09 hqHZTNXh
>>260
ネタにマジレス・・・

264:名無しSUN
09/12/24 06:08:11 4/2tVwS4
おまえの実況スレでの暴れっぷりもネタだったのか

265:名無しSUN
09/12/24 10:56:23 CHtybbAc
>>263の存在自体がネタなんだから仕方ないw



266:名無しSUN
09/12/25 05:14:55 4Zf6zetk
>>255
どこが改訂されたの?
ナレーション?

267:名無しSUN
09/12/25 21:19:25 lzPkGBCs
>>266
タイトルの誤字が修正された


268:名無しSUN
09/12/26 00:10:55 3/Kk0DBZ
ナレーションも取り直したらしいな

269:名無しSUN
09/12/26 20:40:49 5+fhvr2b
>>247
運用がひと段落した2015年から
次世代の宇宙ステーションやら月面基地の開発に着手して間に合う?
それまで今の技術者をどうやって維持させ続けるの?
また一から?
折角、きぼうの開発で得た知見や技術を維持させられないな




270:名無しSUN
09/12/26 22:21:33 /br+JRTv
>>269
持ってないと、何もかも他所の言い値で買うことになるからなぁ。
技術ってのはそんなもんだ(金払っても、肝心なところはブラックボックスだし)

271:名無しSUN
09/12/27 05:38:39 DRcumU0m
今日は良く見えた
反射体は2つか3つに見えた
仰角が高いと知っていたけど思った角度より上から現れた
@東京西部

272:名無しSUN
09/12/27 05:53:03 aaVIRfWw
>>271
差し支えなければ、どんな機材で見たのか教えて下さい

273:名無しSUN
09/12/27 06:02:14 cINoSCjB
>>270
バカ高い費用になろうが、H-2を完全国産にしたおかげで、
H-2Aの部品調達のときは、ボッタクリなら自前で作るから買わないよ。と相手を脅すことが出来るようになった。


274:名無しSUN
09/12/27 06:20:05 kIRQni3J
今日初めて上空を通過する姿を見た
俺の目じゃ単なる点だけど、それでもワクワクするね

275:名無しSUN
09/12/27 06:46:35 nPmvTDDY
さっき外で見てきた。
カメラ担いで近くの公園に。
赤みがかっていて、火星より明るかった。
写真はピントを外してしまった、ああ悔しいのなんのって。

276:名無しSUN
09/12/27 07:05:31 DRcumU0m
>>272
肉眼です。
他には安い双眼鏡しか無いので

277:名無しSUN
09/12/27 07:47:24 0b1XiNUw
今日は天気も良く、肉眼でよく見えました。
JAXAのHP内にある『ISSの目視予想情報』より高い仰角で見えましたよ。
ISSは初めてみたけれど非常に明るく、見つけやすかったです。
@埼玉県東部

278:名無しSUN
09/12/27 09:47:36 nPmvTDDY
今朝のやつ。
URLリンク(www.dotup.org)

279:名無しSUN
09/12/27 11:49:08 DRcumU0m
>>287
7枚?
うまく出来てるね

280:名無しSUN
09/12/27 18:59:30 aaVIRfWw
>>276
ありがとうございます
肉眼でパネルがみえるとは、羨ましい視力
光の点でしか見えませんでした


281:名無しSUN
09/12/27 19:11:32 +rDOEYeD
俺の眼球は、鏡面精度とピント調整の両方が悪いからなぁ・・・

282:名無しSUN
09/12/28 00:48:44 Lae4o48s
>>280
イヤイヤ
視力は裸眼で1.0程度です。
乱視若干入ってますが他の星がぼやけてない事を確認して確信しました。
歩道橋の上から見ているので条件が良いのかも知れません。


283:名無しSUN
09/12/28 02:56:03 NiBY0EsR
>>281
反射型とはおめずらしい

284:名無しSUN
09/12/28 08:56:29 N6cuq2SX
俺は双眼鏡で見てたんだけど
パネル越しのきぼうの窓から
野口さんが手振ってんのまで見えたよ

285:名無しSUN
09/12/28 09:02:58 N6cuq2SX
新聞広告に出てたケンコーの150倍ズーム買っといて本当に良かったよ

286:名無しSUN
09/12/28 13:07:39 Lae4o48s
昨日が今年の見納めだった
年明けは夕方に見えるとの事だけど
予想される天気は微妙

6日は2回見れる?
JAXAのHP間違ってるような気がする。

ちなみに双眼鏡持ってうろうろしてると不審者だと思われそうで持ち歩くのは止めた。

287:名無しSUN
09/12/29 02:21:53 LJpQVkAJ
>6日は2回見れる?

6日の2回目の時刻くらい見たら?

288:名無しSUN
09/12/29 16:30:10 Z8LIuWg4
野口さん、きぼうで初実験=「宇宙庭」に水
URLリンク(www.jiji.co.jp)


289:名無しSUN
09/12/29 23:03:46 59u+1jQ5
朝日新聞は写真付き
野口さん、まずは宇宙庭で水やり 「きぼう」で活動開始
URLリンク(www.asahi.com)


ちょっと危険な寄せ植え。
ごくごく狭い庭なのに「ペパーミント」がいる。
ナデシコなんかミントに駆逐されてしまいそう。
これは、ミントが発芽して繁茂してヤバクなたら、
適度にむしって じゃなくて選定するって事なのかな?

文化・人文社会科学利用パイロットミッション「宇宙庭」
URLリンク(kibo.jaxa.jp)
宇宙庭につけられた種子
・オニタビラコ・カタバミ・ヤブミョウガ・ヘビイチゴ・ムラサキサギゴケ
・ナデシコ・セイヨウタンポポ・ムギセンノウ・レモンバーム・ペパーミント
・ピンクケール・コリウス

290:名無しSUN
09/12/29 23:19:43 DGvx8fvo
>>289
ペパーミントもだがレモンバームもかなりヤバいぞ

291:名無しSUN
09/12/29 23:31:40 eAW8G5w7
>>269
HTVは色々と発展の余地があるようだが。
ここでも紹介されていたJAXAの将来構想で
有人化に、さらには単独で長期滞在する小型ステーションにも発展させることが可能だとか。
あとは予算の問題。

292:名無しSUN
09/12/29 23:53:09 59u+1jQ5
>>290
>レモンバームもかなりヤバいぞ

そう。うっかりすると庭を侵略されてしまう。

公式資料を良く読んだら、栽培キットが4つに分かれているらしい。
ハーブ類と和風の植物とは、たぶん別のキットなんだろう。
資料のイラストを見ると、つりシノブみたいな培地が4つ。

で、ハーブ類の勢いが想定外に強すぎた場合には
野口さんのレシピに加えてもらおう


293:名無しSUN
09/12/29 23:55:18 kRaPhCmH
>>291
がんばって、税金払うよー
まぁ、俺なんかたかがしれてますけど・・・

294:名無しSUN
09/12/30 00:06:02 4/3vzem3
>292
>289のPDFには
"植物が生長した4つの栽培キットをつなげるなどして庭に見立て"
と書いてあるぞ...

物理的に地続きになったらハーブ系圧勝の悪寒。

295:名無しSUN
09/12/30 01:07:08 dz+r8ZQ1
Astro_Soichi
今日はJAXAの新しい実験“DEWEY FOREST”を設置。映画 “silent running”から採った名前です。
JEMの窓際に小さな庭園が出来ました。これから毎日植物の成長をみるのが楽しみです。
約1時間前 webで
URLリンク(twitter.com)

296:名無しSUN
09/12/30 07:57:40 8YQdlrb3
>>284
うちのお袋と同じこと言ってるな(笑)

297:名無しSUN
09/12/30 17:41:15 dz+r8ZQ1
>>295
ちなみに、左がヒューイ、右がデューイ
URLリンク(www.exblog.jp)

298:名無しSUN
09/12/30 18:19:37 8YQdlrb3
ルーイはいないの?

299:名無しSUN
09/12/30 22:48:53 dz+r8ZQ1
>>298
大昔に見たきりで記憶が曖昧だけど、確か、名付けられる前に
吹き飛ばされてしまったと思う。。。

300:名無しSUN
09/12/31 22:43:42 PP/RQusR
1月7日(木)夜21時40分~ NASA TV
国際宇宙ステーション 日本語のJAXA交信イベント

301:名無しSUN
09/12/31 23:20:34 SgCFUZFO
>>300
この週にきぼうの子アームを組立てる予定だから、
うまく行ってると良いね。。

302:名無しSUN
10/01/01 10:35:30 SwNE1o6d
野口宇宙飛行士ISSから新年の挨拶
URLリンク(www.youtube.com)

303:名無しSUN
10/01/01 10:43:06 SwNE1o6d
そして、twitterもまとめて更新。。
URLリンク(twitter.com)

304:名無しSUN
10/01/02 09:13:11 6CkHPCSb
野口さんから年賀状が、
URLリンク(twitpic.com)
URLリンク(s3.amazonaws.com)

305:名無しSUN
10/01/02 10:22:30 5AHl0AWA
なにが「きぼう」だ。
国民を苦しめてエリートどものオナニーに使う金なんて日本にはもうないんだよ。
そんなにエリート気取りなら自己資金で行け。

306:名無しSUN
10/01/02 18:38:42 CbmKiuzS
Twitterを通じてきぼうと、中の人でも何でもない我々がつながっている。
いい時代だ。

307:名無しSUN
10/01/04 14:04:47 gyTUZ8Bb

JAXA国際宇宙ステーションを見よう
URLリンク(kibo.tksc.jaxa.jp)

1月4日 18時54分
以後 6日 8日の夕方 と連続してチャンスあり

(本スレ)
【ISS】日本初の有人宇宙施設「きぼう」Part4
スレリンク(sky板)l50

308:名無しSUN
10/01/05 00:13:55 LpElA2MR
>>307
(本スレ)
【ISS・シャトル】人工衛星スレ【イリジウム】-3等級
スレリンク(sky板)l50

309:名無しSUN
10/01/05 16:23:32 9uZTN33e
新着写真。
まだ年末の大掃除風景とか。。
URLリンク(spaceflight.nasa.gov)
URLリンク(spaceflight.nasa.gov)

310:名無しSUN
10/01/05 19:58:07 6qzhIoZr
こっちも新しい写真
URLリンク(iss.jaxa.jp)


311:名無しSUN
10/01/05 23:17:52 6qzhIoZr
NHKBS-1で山崎直子宇宙飛行士

312:名無しSUN
10/01/05 23:22:32 9uZTN33e
ISSの野口さん、羽根つきに書き初め
URLリンク(www.asahi.com)
URLリンク(www.asahicom.jp)
URLリンク(www.asahicom.jp)
URLリンク(www.asahicom.jp)
URLリンク(www.asahicom.jp)
URLリンク(www.asahicom.jp)

313:名無しSUN
10/01/05 23:25:11 9uZTN33e
>>312
こっちも。
ISSでの新年の行事
URLリンク(iss.jaxa.jp)
宇宙ペーパークラフト
URLリンク(iss.jaxa.jp)

314:名無しSUN
10/01/05 23:50:44 6qzhIoZr
深夜1時から、野口ステーションの生中継
NASA TV
URLリンク(www.nasa.gov)
・プレイヤーで直接見るときは「Other Viewing Options」から選択

実況は
【宇宙】1月4日~9日の夕方、野口さんのISS国産宇宙ステーションが上空を飛ぶのが見れるチャンス
スレリンク(liveplus板)l50


315:名無しSUN
10/01/06 00:10:46 tNY6tkfw
>>314
今晩なにか特別なことやるの?

316:人類が諦めかけていた夢
10/01/06 03:37:44 ZcXTpnOA
▽地上3万M!宇宙から生身でダイブした男奇跡の生還
2010/01/06 19:00~21:54 の放送内容 日本テレビ

317:名無しSUN
10/01/06 15:22:38 PNvRcSYU
宇宙に関する番組表を教えあうスレッド
スレリンク(sky板)l50

318:名無しSUN
10/01/07 09:17:55 RgeBZso5
Astro_Soichi
URLリンク(twitter.com)

Small Fine Arm is assembled, and stowed inside JEM airlock!
スモール・ファイン・アーム組立完了、エアロックに無事格納されました。
約8時間前 webで

Today we assembled the main body of Japanese new ROBOT arm; SFA! Looks brilliant!!!
今日は日本の新しいロボットアームSFAの本体を無事組み立てました!今目の前に鎮座してます。
約20時間前 webで

319:名無しSUN
10/01/07 17:42:57 AsOf3nMY
毛利さん頑張ってるな

320:名無しSUN
10/01/07 18:07:43 RgeBZso5
野口宇宙飛行士の作業状況(2010年01月07日)
URLリンク(iss.jaxa.jp)

1月7日、JAXAの広報イベントとして、国際宇宙ステーション(ISS)と首相官邸をつなぎ、
鳩山総理大臣と野口宇宙飛行士の交信が行われる予定です。
交信は1月7日午後9時40分から開始され、この模様はNASA TVで放送される予定です。


321:名無しSUN
10/01/07 20:52:14 fDwVZKoC
>>320

実況は>>314

322:名無しSUN
10/01/07 20:53:21 gR0Z9byn
934 名前: [´・ω・`] eatkyo036179.adsl.ppp.infoweb.ne.jp :2010/01/07(木) 20:50:48 ID:UjXGrgah
【スレのURL】 スレリンク(sky板)l50
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓

>>320

実況は>>314




323:名無しSUN
10/01/08 11:07:16 g3BlyaOD
子アーム、姿を現す!
URLリンク(spaceflight.nasa.gov)
URLリンク(spaceflight.nasa.gov) ←hi res に注目!
URLリンク(spaceflight.nasa.gov) ←hi res に注目!
URLリンク(spaceflight.nasa.gov)

URLリンク(spaceflight.nasa.gov)
URLリンク(spaceflight.nasa.gov)
URLリンク(spaceflight.nasa.gov)
URLリンク(spaceflight.nasa.gov)

324:名無しSUN
10/01/08 12:20:06 g3BlyaOD
>>323
JAXAも来た!
URLリンク(iss.jaxa.jp)
URLリンク(iss.jaxa.jp)
URLリンク(issstream.tksc.jaxa.jp)
URLリンク(issstream.tksc.jaxa.jp)
URLリンク(issstream.tksc.jaxa.jp)

325:名無しSUN
10/01/09 10:25:06 mawsvlDk
>>323
子アーム写真追加。
URLリンク(spaceflight.nasa.gov)
URLリンク(spaceflight.nasa.gov)
URLリンク(spaceflight.nasa.gov)
URLリンク(spaceflight.nasa.gov)

URLリンク(spaceflight.nasa.gov)
URLリンク(spaceflight.nasa.gov)
URLリンク(spaceflight.nasa.gov)
URLリンク(spaceflight.nasa.gov)

326:名無しSUN
10/01/09 11:13:33 AcVQyJ+O
「きぼう」子アーム、英語名の「スモールファインアーム」
Small Fine Arm (SFA) の方がカッコイイような。言い易いし。


>>325
>URLリンク(spaceflight.nasa.gov)

作業が終わった後のいい笑顔だね

327:名無しSUN
10/01/09 17:04:03 mawsvlDk
「きぼう」スペース余るかも 米、予算不足で装置運べず
URLリンク(www.asahi.com)


328:名無しSUN
10/01/09 17:11:19 AcVQyJ+O
>>327
>欧州はさらに利用権の積み増しを求めている。

コロンバスは縮小したので、今でももう手狭でギッシリ。
今になって計画縮小した事を悔やんでるだろうなぁ

329:名無しSUN
10/01/09 19:19:46 AcVQyJ+O
>>326 
結局アーム名称は・・・・
「子ボット」  “Ko-BOT (child-robot)”

URLリンク(twitter.com)
 一週間に渡ったロボットアーム組立が今日で完了、
 新しいアームは「子ボット」と名付けました!
 つくばの管制官の皆さん、素晴らしい仕事ぶりで感心しましたよ!
 about 8 hours ago from web
 Robot arm assembly was complete! We call it “Ko-BOT
  (child-robot)”. Our hats off to  
 Flight Cotroller Team in Tsukuba! Great job, guys!!!


330:名無しSUN
10/01/09 21:31:28 RwVwmR40
このロボ子アームは

次世代宇宙ロボット(アストロボット)計画こと・・・

REXJ(レックスジェイ)!

です。
で使うんだろうな。

URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.nicovideo.jp)

331:名無しSUN
10/01/10 04:18:15 hfopaXNg
【宇宙】実験棟「きぼう」がフル活用できない恐れ 米、予算不足で装置運べず
スレリンク(scienceplus板)l50

332:名無しSUN
10/01/10 04:20:25 hfopaXNg
きぼうに持ってく荷物はHTVで打ち上げるから
ESAがHTVお買い上げになってくれればいいんだw

333:名無しSUN
10/01/11 13:26:01 DdZvdd1M
>>332
ESAに何の関係が?

334:名無しSUN
10/01/11 18:32:47 o/B01hUW
ATVじゃ実験機器運べないんだと。
でもシャトルが無くなるんだと。

335:名無しSUN
10/01/12 23:52:05 kmsEA6JS
実験ラックをプラモデルみたいに分解しといたらいいんじゃないか
パーツ1つずつコロンバスに運び込んで組み立てるw

336:名無しSUN
10/01/13 01:57:39 5DQafVwp
>>335
空気を抜いて打上げて、空気を入れて膨らますとか、
乾燥しておいて、上でお湯を掛けるとかって手もあるじゃん!

337:名無しSUN
10/01/13 08:25:43 Y9EStDPw
これはデクスターみたいなものなのか?

338:名無しSUN
10/01/13 22:45:35 Y4iSRSoF
帝国の?

339:名無しSUN
10/01/13 23:10:50 devv/cDr
それはデススター(裏拳)

340:名無しSUN
10/01/13 23:23:45 Y9EStDPw
カキが美味い季節なんだよね

341:名無しSUN
10/01/14 00:28:10 y0l34dmR
実験装置でシリコンオイル漏れ

マランゴニ対流実験用機器の軌道上補修と実験再開について
           2010/1/13 JAXA/宇宙環境利用センター
URLリンク(kibo.jaxa.jp)
 部品の隙間からシリコーンオイルが流れ出てしまう供試体について、
 今回、軌道上の資材を用いて、野口宇宙飛行士が軌道上で補修する
 ことになりました。作業は、接着剤による液漏れ箇所の補修を
 1月13日から15日に予定しております。


342:名無しSUN
10/01/14 00:54:49 y0l34dmR
「きぼう」の利用状況と当面の予定【2010年01月13日】
URLリンク(kibo.jaxa.jp)
> 1月4日に宇宙庭の発芽が確認できました。画像は、こちらをご覧ください。
URLリンク(kibo.jaxa.jp)

343:名無しSUN
10/01/15 18:06:17 /7CNUWLi
>>341
Astro_Soichi
URLリンク(twitter.com)
Malangoni experiment repair was complete. Thanks, Tsukuba folks, for great help!
マランゴニ対流実験装置の補修作業が終わりました。地上から支援してくれたつくばの皆さんありがとう!

直ったのかな?

344:名無しSUN
10/01/15 20:21:38 +xJQwL6d
シャトル格納庫で少量のコカイン見つかる NASA発表
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


宇宙飛行士も使用しているんだろ 長期滞在中とかによ

345:名無しSUN
10/01/15 22:29:09 MCZjq7aV
飛行士はカフェインすら禁止だったような

346:名無しSUN
10/01/18 22:37:58 ajI3qx5m
ビデオライブラリ
URLリンク(iss.jaxa.jp)

●マランゴニ対流実験の供試体の補修作業

【野口宇宙飛行士が補修作業を実施】
野口宇宙飛行士が、接着剤を使用してマランゴニ対流実験の供試体の補修作業を行う様子。

マランゴニ対流実験の供試体の補修作業 [8分22秒]
URLリンク(iss.jaxa.jp)

●「きぼう」ロボットアームの子アーム
【収納の様子】
野口宇宙飛行士とジェフリー・ウィリアムズ宇宙飛行士が子アームをエアロックへ収納する様子をご覧になれます。

子アームのエアロックへの収納 [8分44秒]
【組立ての様子】
野口、ウィリアムズ両宇宙飛行士が、子アームを組み立てる様子をご覧になれます。

子アームの組立て [8分47秒]
URLリンク(iss.jaxa.jp)

【組立て作業の解説】
野口宇宙飛行士が、「きぼう」日本実験棟ロボットアームの子アーム組立て作業について解説します。

野口宇宙飛行士による子アーム組立ての解説 [1分38秒]
URLリンク(iss.jaxa.jp)

347:名無しSUN
10/01/19 12:39:52 RHxxrqPD
ISSの尿再生装置詰まる カルシウムで「結石」?
URLリンク(www.asahi.com)

笑いこっちゃないよなぁ~
STS-130で急遽交換部品を乗せるらしい。

地上試験では問題なかったらしいけど、宇宙では一人当たり一日250mgのカルシウムが尿中に溶け出すらしい。

348:名無しSUN
10/01/19 13:12:47 v8lLA2xc
>>347
地上試験では問題なかったと言うよりも、地上試験の設定が甘かったと言うべきだろうな。

349:名無しSUN
10/01/19 13:50:35 tknoVJy5
無重力で再生装置内のカルシューム結晶化が促進されたとか

350:名無しSUN
10/01/24 00:01:11 dGADtoSV
俺は>348に一票
交換でなく沈殿濾過の部分を再検討する必要が有りそうだな。

351:名無しSUN
10/01/24 17:35:07 FlWKEM1L
今見えた
すっげーきれい

352:名無しSUN
10/01/24 17:38:13 Ae+iBlO/
神奈川より肉眼でISSを確認
結構明るいんだな-5等級位ありそう

353:名無しSUN
10/01/24 17:38:21 SMy0YjVV
ものすごくハッキリ見えた 時間も長かったし@神奈川
明日も見れるね。

354:名無しSUN
10/01/24 19:20:03 ke7TXJrb
このスレ常連住人には既に常識の範囲だけど
上空を飛ぶ宇宙ステーション情報の公式サイトは>>307-308




355:名無しSUN
10/01/28 20:55:50 kvsxW01S
ISS Exp. 22 JAXA Educational Event - Hamada-Higashi Junior High - Shimane, Japan
9:15 PM - 9:35 PM
まもなく、NASA-TVにて。

356:名無しSUN
10/01/30 13:00:13 y1b/gTl0
宇宙ペーパークラフト
URLリンク(iss.jaxa.jp)
国際宇宙ステーション(ISS)に滞在中の野口宇宙飛行士が、
日本の文化や季節をペーパークラフトの作成を通して宇宙から紹介します。
 節分 恵方巻
 冬季五輪 スキー

357:名無しSUN
10/01/30 20:04:05 leO4tD6J
米政府、有人月探査を断念…ISSは5年延長
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
国際宇宙ステーション(ISS)の利用は2020年まで5年間延長される。



助かった、これで後10年は安泰だよ
今のご時勢で、仕事が忙しくてラッキー
俺らは勝ち組(^o^)

358:名無しSUN
10/01/30 23:23:02 zegwBYDr
野口さんが、宇宙戦艦ヤマトのシャツ着てる。

URLリンク(www.nasa.gov)
Latest Videos
  Astronauts Access Web from Space

359:名無しSUN
10/01/30 23:33:58 XZfo1wPT
>>358
もしかして、モーニング・コールは...?w

360:名無しSUN
10/01/31 00:08:30 zi4iJMOi
>>358
古代版のだね
できれば真田さん版のを着てほしかった...w

361:名無しSUN
10/01/31 04:52:36 eweBGTBW
野口さんて思ったよりも気さくな人なんだなぁw

362:名無しSUN
10/01/31 07:01:10 w+tGB7xh
まずこれを見ます
URLリンク(www.youtube.com)

そしてこれを見ます

URLリンク(www.youtube.com)
(3:10~4:10あたり)
URLリンク(www.youtube.com)

ハマりすぎて泣ける。
まさに日本の夜明け。



363:名無しSUN
10/01/31 10:12:30 JXodEb7V
ISS 延長で HTV も増発だろうな

364:名無しSUN
10/01/31 17:52:23 CVbC2XsT
>>362
今更だけど、HTVデカイなw
モジュール一個分くらいある。

365:名無しSUN
10/01/31 20:32:11 Ych+EllU
ロシアのやATVは宇宙船って感じだけど、
HTVはISSのモジュールが自力航行してくるって感じだよな

366:名無しSUN
10/01/31 20:47:44 +S4srrtj
でもロシアのモジュールは自力航行してきたんだぜ

367:名無しSUN
10/01/31 21:22:20 Ych+EllU
それはそうだけど、あくまで外観からの印象の話で

368:名無しSUN
10/02/01 06:59:22 81mSxMWk
がんばれ宇宙の空き缶

369:名無しSUN
10/02/01 18:45:17 2TxOwqPM
>>307-308

せっかく久しぶりに日本でも宇宙ステーション見れると思ったのに
朝かよ

370:名無しSUN
10/02/01 22:12:31 fxMFIDRe
「きぼう」で科学実験強化 アジア太平洋地域宇宙機関会議
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
科学研究を推進するとともに
「研究内容を参加国から受け付け宇宙に興味を持つ子供たちをアジアで増やす」



日本の長期滞在枠を韓国に提供し、日本人に代わって韓国人が長期滞在するんですね

「きぼうは、韓国が発祥ニダ」
「"きぼう"という名称を変更するニダ、"東海""独島"と変更しろニダ」
「韓国人宇宙飛行士の養成訓練費用を日本が全額負担しろニダ」
「日本の研究成果は、韓国に提供しろニダ、韓国の研究成果は韓国独自の物ニダ」
「HTVの技術を提供しろニダ」
「種子島は韓国の領土ニダ」

371:名無しSUN
10/02/01 23:09:08 ezNUl3yB
住所は「地球周回軌道上」=野口さん、個室に表札-節分の「豆まき」も披露
URLリンク(www.jiji.com)
>個室のドアにある「地球周回軌道上国際宇宙ステーション きぼう
 野口聡一」と書かれた表札を示し、「半年間ここに住んでいるので、
 番地を書いてあります」と紹介した。

野口宇宙飛行士のISSでの日常生活
URLリンク(iss.jaxa.jp)

372:名無しSUN
10/02/01 23:43:07 fxMFIDRe
馬鹿丸出し

373:名無しSUN
10/02/02 05:18:10 AO10Zcb0
>>371
エアメールはNASA宛でいいんですか?

374:名無しSUN
10/02/02 13:18:21 L1JeIZX9
iss、2020年までの延長決定。

375:名無しSUN
10/02/02 21:15:12 BKdSkME/
日本が2020まで参加するとはまだ誰も言ってないけど、
なし崩しで予算取れるかな。

376:名無しSUN
10/02/02 21:17:01 0Wo3IMVu
>>375
宇宙基地運用延長を歓迎=文科相
URLリンク(www.jiji.com)

377:名無しSUN
10/02/03 17:23:22 jHOtx9jN
寝室って国際標準ラックにはめる方式なのか
今頃気づいたわ・・・

378:名無しSUN
10/02/04 22:41:26 vpoMNmzC
>>375
延長しろと日本が要求していたぞ。

379:名無しSUN
10/02/05 01:19:22 7T6oU0Zb
>>378
延長しろって明言してたか?
「延長することの技術的な問題はない」って共同声明は出してたが。

380:名無しSUN
10/02/05 11:29:13 x126rWLB
文部科学大臣がこれを受けて歓迎の声明を出してたような

381:名無しSUN
10/02/05 13:23:29 giqs8gIP
それにしても、スペースシャトルは引退するわけだろ?
それでオリオンの開発を中止したら、アメリカは宇宙へ行く手段がなくなってしまうじゃん。
そんなんでいいのかね。超大国ともあろうものが。

382:名無しSUN
10/02/05 14:25:02 5Jxd+qwA
そもそも2015終了は日本にとって想定外だったわけだが。
延長も何も日本は最初からもっと長く使う予定だった。

383:名無しSUN
10/02/10 20:54:58 lbvkZyZ/
野口カメラマンの撮影した貴重な宇宙写真
URLリンク(twitpic.com)
URLリンク(twitpic.com)

384:名無しSUN
10/02/10 23:58:53 5xoTo2Mw
>>382
ちゅうか、2015年終了というのは既定路線だった。
しかし、JEMの組立がここまで遅れるのは想定外だった。
結果として本来予定していた運用期間が全く足りなくなってしまった…。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch