09/06/27 23:02:44 y7kBF29p
宇宙開発無駄と言うやついるが弾道飛行宇宙旅行は需要があるし日本でも進めるべきだ。
754:名無しSUN
09/06/27 23:45:19 Pq5Hcyvh
いや、それは無駄。
755:名無しSUN
09/06/27 23:52:49 tqniCNa/
>>753
つ PDエアロスペース
よく知らんがIHIもなんかやってるみたい
756:名無しSUN
09/06/27 23:55:28 kr0uG7IY
>>750
糸川先生の業績は評価できるんだけど、不用意な発言が多すぎるのはいただけない。
757:名無しSUN
09/06/28 00:59:11 mxePBvfP
糸川教授は言ってることは間違ってないと思う。
宇宙空間での半導体研究とか新薬研究とかは、全て
宇宙開発への投資、予算獲得のための方便。
宇宙空間だから半導体の研究や新薬の研究が進むなんてことは
ないと思う。
758:名無しSUN
09/06/28 01:50:23 kBPs8RmU
つーかその辺のは研究が進むと言うより無重力での未知の現象の発見に期待してるんだろ。
759:名無しSUN
09/06/28 02:13:04 mxePBvfP
多分何も見つからないよ。
760:名無しSUN
09/06/28 02:33:40 +fmsyl2Y
もっと安全に安く宇宙に行ける研究なら賛成
今のままだと有人宇宙飛行はコストに見合わない
761:名無しSUN
09/06/28 04:58:20 GSaGZZ0L
何のコストに見合わないんだ?
762:名無しSUN
09/06/28 05:43:12 /wGzCN3P
昨日延期されたデルタ4の打上げがもうじき。今日は天気良さそう。
【宇宙ヤバイ】 デルタ4 / GOES-O 打上げ実況スレ 6月28日07:14
スレリンク(liveplus板)
763:名無しSUN
09/06/28 07:11:30 ptAJ60Lx
>>756
糸川先生が国会で発言した結果、政治家の先生に
「こっちが素人だと思っていい加減なこと言うなよ」って釘を刺されたんだよなw
764:名無しSUN
09/06/28 08:41:10 +ZT1oFTo
>>761
宇宙旅行のコストに決まってんだろ。
765:名無しSUN
09/06/28 08:45:31 +rIhZOvf
そこは宇宙飛行と言うべきだろ。
宇宙旅行になら大枚はたこうという奇特な人はぼちぼちいるんだから。
766:名無しSUN
09/06/28 10:00:16 Bx+Gqj+4
期待のPDエアロスペース
URLリンク(www.dotup.org)
767:名無しSUN
09/06/28 10:16:50 my3Rh549
>>766
公式サイト URLリンク(www.pdas.co.jp)
768:名無しSUN
09/06/28 10:30:03 GSaGZZ0L
いや、宇宙飛行にしろ宇宙旅行にしろ
そのコストが何に見合わないんだ?
769:名無しSUN
09/06/28 10:53:09 cS/sdlbO
ふと思ったんだけど、カナダアームが故障したら、HTV終了してしまうん?
770:名無しSUN
09/06/28 11:36:15 ptAJ60Lx
>>769
そうだよ。カナダアームはディスティニーと並ぶISSの基幹部品だから。
771:名無しSUN
09/06/28 12:15:05 6QLMSkHm
糸川氏はペンシルロケットでもデータのねつ造をやってるしな。
772:名無しSUN
09/06/28 12:55:42 vXlGl+rt
カナダーム故障したら自動ドッキングソフトをHTVに載せるだけだよ。
スラスタでそーと近づいていけば大丈夫さ。
773:名無しSUN
09/06/28 13:07:18 mxePBvfP
ずいぶん否定的なことをいうんだな。
>>748
URLリンク(www.geocities.co.jp)
- 宇宙で合成したガリウム砒素の結晶を用いれば、レベルの高い半導体ができるという可能性については?
糸川:いやあ、それは怪しいね。超伝導は、全部怪しいと思いますね。常温での超伝導を含め、
超伝導は全部怪しい。そんなうまい話があるんだったら、ちゃんとした学説ができるはずです。
定理が。そんなのありませんでしょ。完全結晶体の法則があって、ニュートンの引力の法則、
ダーウィンの進化論に対抗するくらいの学説が成り立っていれば別ですが。ないでしょ。まあ、
半導体を作っている工場は、今のところ完全な結晶体を作りたいという願望をみんな持っている。
ですからマーケットとして、半導体メーカーをお客さんとしてつかみやすいことは確かです。
ただそれにしてはコストが高すぎると思う。”現代の神話”だよね。シャーマニズム、シャーマンの
世界ですよ。しかし、サイエンスの中でおかしくなっているのは、ここだけ。他はみんな真面目に
やっているんです。宇宙だけがおかしくなってる。
774:名無しSUN
09/06/28 13:17:23 iFe7sjFE
まあ、糸川英夫先生の言うことは大筋では間違っていない。
先生の常に凡人より一歩先を見通す才は素晴らしいものがある。
こういう心意気を持った人だからこそ、日本のロケット開発を立ち上げることができたんでしょうな。
775:名無しSUN
09/06/28 13:29:10 PvVOchn9
宇宙エレベーターができたら「宇宙飛行士」的な言い回しは何になるんだろ?
「宇宙乗客」とか「宇宙搭乗員」?
776:名無しSUN
09/06/28 13:30:14 sS91Y1xA
宇宙土木屋か宇宙建築屋
777:名無しSUN
09/06/28 13:37:19 my3Rh549
0G作業技能者1級 とか そんな感じに渋いイメージに着地
778:名無しSUN
09/06/28 13:41:16 ptAJ60Lx
>>774
ロケット開発の予算を取るために、「東京-ニューヨークを弾道ロケットで旅客輸送する」とか
新聞で発表しちゃう人ですぜ。まだペンシルロケットすら存在していない頃に。
自分はあの手この手でパッタリかましながら予算取ってたのに、
他人が同じ事やったら手のひら返すのが・・・、まあ糸川先生らしいけどさぁ。
779:名無しSUN
09/06/28 13:43:47 KElHGbUZ
韓国みたいに、「宇宙人 (ウヂュイン)」とよぶようにすると何かと便利。
韓国でも「宇宙飛行士 (ウヂュビヘンサ)」という言い方は使われるけど、「宇宙人」という呼称のほうが一般的だ。
780:名無しSUN
09/06/28 13:47:09 /TO+xo3J
>>778
レーガン大統領に20年くらい先行していると思う。
何も間違ってはいない。
781:名無しSUN
09/06/28 13:47:49 +rIhZOvf
>>773
技術屋づれが基礎科学の分野について好き放題言ってるなあとしか思えない。
782:名無しSUN
09/06/28 13:48:03 /TO+xo3J
>>779
本物のいわゆる宇宙人と、人間の飛行士の区別が出来なくて不便だと思うけど。w
783:名無しSUN
09/06/28 13:53:13 +ZT1oFTo
>>768
宇宙旅行するには料金が高すぎるて割りに合わないってことだ。もっと安く行けないと需要が少ないからな。
784:名無しSUN
09/06/28 14:02:27 my3Rh549
>>783
>もっと安く行けないと需要が少ないからな。
現在続行中の、ソユーズで行くISS滞在一週間の旅(30億円)も
希望者が多くてさばききれてない。
現状、高額が原因で需要が少ないってワケでもない。
785:名無しSUN
09/06/28 14:19:04 F4KOOc8T
>>778
ペンシルロケットは存在していなくとも
アメリカでは人工衛星打ち上げが近いことぐらいの情報は持ってたんじゃね?
数年後、糸川氏が全固体ロケットによる衛星打上げを思い立ったのだって
米国が1961年に打上げた全段固体スカウト・ロケットによる衛星打ち上げ成功に刺激されたらしいし。
786:名無しSUN
09/06/28 14:47:26 my3Rh549
千島列島・マツア島サリチェフ火山、日本にとっては欧米からの
航空機のコース上の大きな障害だから、重点的に観測のようだね。
「だいち」
URLリンク(www.eorc.jaxa.jp)
> 下記、図5のパンシャープン画像によるサリュチェフ火山の鳥瞰図をムービーにしました。
6月22日午前9時53分頃に陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)搭載の
高性能可視近赤外放射計2型(アブニール・ツー)、パンクロマチック立体視センサ(プリズム)
によって現地の観測を実施しました。
「いぶき」
URLリンク(www.gosat.nies.go.jp)
「いぶき」では搭載した雲・エアロソルセンサ(CAI)による全球撮影を実施して
3日毎に同一地点の観測を行っていますが、6月12日午前12時頃(日本時間)に
撮影された画像に、噴火後間もないサリチェフ火山からの噴煙が捉えられていることが
確認されました
787:名無しSUN
09/06/28 15:45:30 cS/sdlbO
カナダアームの補修部品をATVに載っければおk
788:名無しSUN
09/06/28 15:51:41 GfKaCu/8
>786
ムービーすげー。
789:名無しSUN
09/06/28 16:17:52 my3Rh549
宇宙で太陽光発電、送電技術を年内から実験 政府
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
790:名無しSUN
09/06/28 17:20:16 ptAJ60Lx
>>785
国際宇宙年が具体化してた頃だから、当然、
米ソが人工衛星の打上に着手してることは知ってるはず。
ちゅうか、問題はそこじゃなくて。
人間のせて日米間を20分での旅客輸送だぞ?
しかも風洞実験用の張りぼて(紙製)の写真を新聞社に持って行って
「ロケットの試作一号」と言って新聞に載せてるし。
高層大気の観測ロケットを開発するかどうかって時代に
旅客輸送ロケットなんてまったくもって出任せもいいところ。
791:名無しSUN
09/06/28 18:26:38 Si7edX9F
>>790
糸川教授自体は、予算を獲得するための方便だということを自覚してやってたんだろ?
完全結晶が薬や半導体の開発に必ずしも役立たないということを自覚しなくちゃいけないって
ことじゃないの?
792:名無しSUN
09/06/28 18:34:30 6QLMSkHm
糸川氏は2段式ペンシルロケットというものも、やってるが1段目が燃焼中
2段目に点火する、という無茶苦茶なものだったそうだ。
793:名無しSUN
09/06/28 18:36:13 PPvf8G5G
>>792
M5も、1段目が燃焼終了する前に2段目に点火していなかったか?
794:名無しSUN
09/06/28 18:55:37 F4KOOc8T
>>790
検索したら出てきた。たしかに、出任せもいいところ。
URLリンク(www.pointtown.com)
1954年2月、生産技術研究所内にAVSA研究班を組織した。もともとAVSA研究班は1975年までに
20分で太平洋横断する旅客機の実現を目標にしていた。糸川はロケットに全く乗り気でない国や
企業を口説いて回った。1955年、AVSA研究班はSR研究班に改組した。
795:名無しSUN
09/06/28 19:01:56 gYcXfG4g
ペンシルって燃焼時間0.1秒だろ。
1段目燃焼中に2段目に点火するのも楽じゃないな。
796:名無しSUN
09/06/28 19:39:41 kBPs8RmU
>>775
宇宙エレベーターガールに決まってるだろうJK
797:名無しSUN
09/06/28 20:07:11 ptAJ60Lx
>>791
予算獲得する側が、現在進行中のプロジェクトで「予算獲得のためのデタラメでした」なんて
認めるわけ無いじゃん。予算取る側は、本心がどうあれ、「役にたちます」って言い続けるしかないんだよ。
糸川先生はとっくに宇宙開発から手を引いてるから好き勝手言えるけどさぁ。
自分だって現役時代に出来てなかったことを後進には要求されてもなぁ。
798:名無しSUN
09/06/28 20:08:53 ptAJ60Lx
「好き勝手言える」じゃないな・・・「好き勝手言えた」だわ。
799:名無しSUN
09/06/28 23:30:27 vXlGl+rt
URLリンク(kibo.tksc.jaxa.jp)
鯖死
800:名無しSUN
09/06/29 00:07:47 MNqtwqgE
情熱大陸の影響か
801:名無しSUN
09/06/29 09:41:58 fCKp4TmP
今日の「飛び出せ!科学くん」は、
緊急企画! 風船カメラで地球を激撮!
URLリンク(www.tbs.co.jp)
802:名無しSUN
09/06/29 10:06:50 g7HR93Bz
>>749
科学者の態度ではないけど、勝負師モードでは人生を賭けて100%と言わなきゃいけないこともあるよな。
破棄される確率は、自分が嘘つきになる確率に転嫁されるw
803:名無しSUN
09/06/29 11:53:26 Cyw/h70v
>>801
そういえば2年ほど前に、別の番組で同じ企画をやってたな。
URLリンク(www.ntv.co.jp)
804:名無しSUN
09/06/29 16:05:16 fCKp4TmP
スペースシャトルで問題発生、窓の隙間に部品が挟まり取れない状況に
URLリンク(www.technobahn.com)
805:名無しSUN
09/06/29 18:08:13 tXKJAYMD
1、きぼう完成
2、H2B打ち上げとHTVのドッキング
3、フォボスソイル打ち上げ
4、プラネットC打ち上げ
うまく行ってほしいものだ
806:名無しSUN
09/06/29 20:13:52 XQqWdF/q
>>793そんなわけない。
807:名無しSUN
09/06/29 20:19:36 beS+fFFc
>>805
願うは成功、だね。特にH2Bは完璧に成功して欲しいもんだ
808:名無しSUN
09/06/29 20:52:37 ER12tyRw
JAXA|H-IIBロケット地上総合試験(GTV)の実施について
URLリンク(www.jaxa.jp)
フェアリングまわりは解決したのか?
809:名無しSUN
09/06/29 21:08:16 ZhFhcRVM
>>792
FITHは確か1段目燃焼終了と同時に2段目に点火(さらにそれと同時に分離)だったと思う。
810:名無しSUN
09/06/29 21:20:54 cn2gZBSR
ファイア・インザ・ホール (FITH又はFIH)はもともと固体ICBM用に開発された技術だね。
M-Vより早く米国で実用化されている。ミニットマン、ピースキーパー等がそうだ。
811:名無しSUN
09/06/29 21:27:24 Rv8Xv++y
段間が蛇腹で繋がれてるロケットは
分離前に点火するんだと思ってました
違うの?
812:名無しSUN
09/06/29 21:40:14 cn2gZBSR
>>811
同時に点火/切り離し、もしくは点火が若干早いってことでは?
URLリンク(www.orbital.com)
の12ページ
打ち上げから56.6秒後で
Stage-2 igniton/Stage-1 Separation
外観はMVのように段間は蛇腹には見えないけど、まぎれもなくFITHだね。
813:名無しSUN
09/06/29 22:34:27 fCKp4TmP
ジェット推進研究所、火星探査ローバー救出作戦を開始
URLリンク(www.technobahn.com)
814:名無しSUN
09/06/30 00:57:52 tXH/PGBz
>>801
ひたすらやかましい番組だったな。ネタ自体はいいのに。
815:名無しSUN
09/06/30 06:46:11 UWJ0Acgi
>>793
は M 用のTVCの試験で使った K の事故と勘違いしてるんじゃないの?
2次噴射用の過酸化水素が漏れ出して二段目に点火したって言う
816:名無しSUN
09/06/30 12:46:17 yTGVPoK6
M-14の有効燃焼時間は約50秒、全燃焼時間は約100秒。
M-VのFIHは燃焼終了前でもあるし、燃焼終了後でもある。
ピースキーパー系なんかは有効燃焼時間半分残してFIHするんだけどね。
817:名無しSUN
09/06/30 13:00:51 U4GC6GuV
ソユーズは液体ロケットのくせに2段目シャットダウンの2秒前に3段目に点火する。
3段目の噴射は2段目と3段目をつなぐトラス構造部から外に抜けて、切り離しのアシストとしても機能するという。
切り離し失敗だったらどうなるんだろうな。噴射で強引に引きちぎられるのだろうか。
818:名無しSUN
09/06/30 13:07:28 ExcFvzd1
>>817
切り離し失敗だったらどうせ失敗じゃん、という発想だったりして。w
819:名無しSUN
09/06/30 13:43:40 hW7ToJdr
YouTube - ハイブリッドロケットエンジン
URLリンク(www.youtube.com)
820:名無しSUN
09/06/30 14:57:48 TPKyZMPl
太陽黒点の驚くべき拡大画像
URLリンク(www.technobahn.com)
821:名無しSUN
09/06/30 18:07:02 SKDUbSxK
宇宙ステーション補給機(HTV)技術実証機(初号機)
打上げに向けた準備は順調に進行中(2009年06月30日)
URLリンク(iss.jaxa.jp)
全機結合されたHTV初号機と組立作業員
URLリンク(issstream.tksc.jaxa.jp)
822:名無しSUN
09/06/30 18:17:51 WeA/qdOn
ところで、宇宙戦略会議の日程、今後の検討ってなってた
8回目以降の専門調査会とか、スケジュールどうなってるの?
選挙対策でそれどころじゃないのか?
823:名無しSUN
09/06/30 19:15:57 TPKyZMPl
機構における新型インフルエンザ感染者の発生について
URLリンク(www.jaxa.jp)
第3回LNG(液化天然ガス)実機型エンジン燃焼試験の実施について
URLリンク(www.jaxa.jp)
824:名無しSUN
09/06/30 20:25:22 0K+VVbF1
>>818
どうせ失敗だから、エンジンを止めればいいだけってことか。
825:名無しSUN
09/06/30 20:29:35 +frh44vk
ついにLNG 500秒か。
次はノズルが見える動画期待
826:名無しSUN
09/06/30 21:03:43 rJuVCdxk
>>824上手く止まらなかったら大爆発ってことか。
827:名無しSUN
09/06/30 22:59:04 TPKyZMPl
NASAが今、月観測衛星を打ち上げたもう一つの深い理由とは
URLリンク(www.technobahn.com)
828:名無しSUN
09/07/01 02:26:41 58JL3xfC
今日打上げです
【宇宙ヤバイ】 プロトンロケット / Sirius FM-5 打上げ実況スレ 7月1日04:10
スレリンク(liveplus板)
829:名無しSUN
09/07/01 14:44:10 BAdGgk77
平成20年度における宇宙航空研究開発機構の懲戒処分の状況について
URLリンク(www.jaxa.jp)
830:名無しSUN
09/07/01 18:06:32 8xDj8nHv
>>816
>ピースキーパー系なんかは有効燃焼時間半分残してFIHするんだけどね。
そんなことはないだろう。
URLリンク(www.orbital.com) の4ページの終りから5ページにかけて
All three stages are solid-propellant motors and utilize a movable nozzle controlled by a Thrust Vector Actuator (TVA) system for three-axis attitude control.
The first stage consists of a Thiokol motor that provides 500,000 lbf ( 2224 kN) of thrust.
The second stage motor is an Aerojet motor with a moveable nozzle contoured with an extendable exit cone.
一段目の薬量は四十数トンでSRB-Aの2/3程度。しかし推力はSRB-Aとほぼ同じ。
ということは、燃焼時間はSRB-Aよりずっと短いのでは。
831:名無しSUN
09/07/01 18:29:43 BAdGgk77
「体は中年じゃない」=新人宇宙飛行士の訓練公開-つくば
URLリンク(www.jiji.com)
832:名無しSUN
09/07/01 22:52:46 v6WyE4VQ
NASA、使い捨て型スペースシャトルの新開発構想を発表
URLリンク(www.technobahn.com)
NASAが発表した新構想とは既存のスペースシャトルの固体ロケット
ブースター、外部燃料タンク、メインエンジンをそのまま使い、
翼のない使い捨て型のスペースシャトルを打ち上げるというもので
正式名称は「Shuttle-Derived Heavy Lift Launch Vehicle」と呼ばれるもの。
833:名無しSUN
09/07/01 22:54:37 u52t78IQ
ただのロケットやん
834:名無しSUN
09/07/01 22:58:46 jgcTvct2
使い捨て用としてはSSMEはオーバースペックなんじゃないかな。
それともエンジンだけ回収するのか?
835:名無しSUN
09/07/01 23:02:25 KNtBi44J
>>834
オーバースペックでも、新規開発とかエンジン交換・制御系燃料系など新規開発とかを
考えると、そのまんまSSMEの方が安上がりとかいう見込みがあるかも。
もしくは、製造元が政治力持ってる?
836:名無しSUN
09/07/01 23:18:58 58JL3xfC
今夜打上げ
【宇宙ヤバイ】アリアン5 / TerreStar-1 打上げ実況スレ 7月2日01:13
スレリンク(liveplus板)
837:名無しSUN
09/07/01 23:42:28 1oG30m5s
>>832
シャトルCの亡霊というべきか
オフザシェルフテクノロジーここに極まれりというべきか
アレスがずっこけたときの滑り止めにはいいかもしれんが
今でも燃料漏れで打ち上げ延期とか言ってるのに
その欠点もまるっと引き継ぐわけで
それじゃ前に進めんじゃないかと思ってしまうな。
838:名無しSUN
09/07/01 23:59:40 58JL3xfC
1個5000万ドルとか言われるSSMEを使い捨てるのはちょっと・・・
839:名無しSUN
09/07/02 00:07:07 UJNVDOJ4
>>838
今までシャトル一発1000億かかってたこと考えれば微々たる額
840:名無しSUN
09/07/02 00:10:50 xMCOMllb
>>832
よくないでしょ、このロケットwwww
シャトルの失敗を認めちゃえばいいのにね。
そういえば、NASAは、「いぶき」の1ヵ月後にいぶきに対抗して
温室効果ガス観測衛星を打ち上げたけど、失敗したよね。
841:名無しSUN
09/07/02 00:14:55 WAYUBeXj
> いぶきに対抗して
釣餌にしても質が悪い
842:名無しSUN
09/07/02 00:33:17 SkHipmVu
>>837
亡霊というかシャトルCそのまんまだと思う。
843:名無しSUN
09/07/02 02:23:39 4YEBULLv
>>837
だが、新しい頃のシャトルでは燃料漏れはなかったよな。
老朽化影響と再突入時問題を除けば、大きな問題は既に解決した(はずの)SRBのOリング問題くらい。
高価だが、新規開発より安く、今のシャトルよりずっと安いならいいと考えられる。
ただ、これ有人には使えないから、そのへんどうするんだろ、結局そっちはAres-I・ソユーズ頼み?
844:名無しSUN
09/07/02 02:52:27 rIthFbe2
>>843
昔は少々漏れてようが気にせず打ち上げてただけじゃないかという気がする。
燃料タンクは毎回新造してるのにトラブルが絶えないのは何か問題があるだろ・・・。
845:名無しSUN
09/07/02 05:35:15 K5/d3+jZ
宇宙船に外気を注入した時の船内気温は算術で計算できる。
A船内気圧 B船内気温 C船外気温 F船外気圧
{(A×B)+[(F-A)×C]}÷F=外気注入後の宇宙船の気温
846:名無しSUN
09/07/02 09:21:13 O3NsaW1E
>>843
>>832のところにある動画を見ると有人のオリオンもこれで上げるようだぞ
別に打ち上げられた着陸船と月軌道上でドッキングするんだってさ
847:名無しSUN
09/07/02 11:15:23 4YEBULLv
>>844
>The leak is in the area of the ground umbilical carrier panel, the same location where a leak caused a launch scrub on June 13.
燃料タンクじゃなく燃料注入装置の一部からの漏れみたいよ。まあこれも交換してるかもしれないが。
848:名無しSUN
09/07/02 11:15:42 4YEBULLv
引用元
URLリンク(www.nasa.gov)
849:名無しSUN
09/07/02 13:29:27 XPCtSj70
>>844 こまけぇこたぁいいんだよ(AA略)
850:名無しSUN
09/07/02 14:27:30 u7YsfPtT
JPL、火星探査ローバーの脱出試験を開始
URLリンク(www.technobahn.com)
851:名無しSUN
09/07/02 14:28:58 u7YsfPtT
「きぼう」日本実験棟 船外実験プラットフォーム/船外パレット組立て
及び若田宇宙飛行士帰還のスペースシャトル「エンデバー号」
(STS-127/国際宇宙ステーション組立てミッション(2J/A))
の打上げ日時について
URLリンク(www.jaxa.jp)
852:名無しSUN
09/07/02 15:44:00 OlbzC3EV
>>851
NASA「コウイチ、いいニュースだ!」
若田「何?」
NASA「トラブルで打ち上げ延期になってたシャトル、11日打ち上げに決まった」
若田「了解。ところでいいニュースっていうのは何だ?」
NASA「・・・。」
853:名無しSUN
09/07/02 17:46:46 u7YsfPtT
土星の輪にかかる衛星テティスの影
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
854:名無しSUN
09/07/02 19:17:41 UcSnVBTC
ロスアラモス研究所、光速を超える電波の送信装置の開発に成功 - Technobahn
URLリンク(www.technobahn.com)
コレ、本当かいな?SFでいうところの超光速通信が実現か!?
まぁテクノバーンだしあまり期待はしないでおこう。
携帯電話なんぞに使わんでもこれからの太陽系探査にこそ必要な装置だと思うが
無人探査機に搭載するには荷が重いか。
855:名無しSUN
09/07/02 19:54:05 u7YsfPtT
NASA、スペースシャトルへの燃料注入テストに成功
URLリンク(www.technobahn.com)
856:名無しSUN
09/07/02 19:58:45 gMtrGFjW
JAXA|第3回LNG(液化天然ガス)実機型エンジン燃焼試験の延期について
URLリンク(www.jaxa.jp)
>試験前の準備作業において設備の液体酸素流量計に作動不良が認められたため
857:名無しSUN
09/07/02 20:07:04 gMtrGFjW
第411回 かぐや成果、次世代に 宇宙開発委松尾弘毅氏が講演:中日懇話会(CHUNICHI Web)
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
アリアン5、世界最大の商業通信衛星を打ち上げ
URLリンク(www.sorae.jp)
858:名無しSUN
09/07/02 20:25:36 +GdfSGbP
>>854
ちょっとトリックがあるんだよね、それ。
光速は越えてない。
859:名無しSUN
09/07/02 20:50:07 lJyRlTIp
ハットトリックか…・‥
860:名無しSUN
09/07/02 21:14:36 Oy8tD516
>>852
またかっこいい若田さんかよw
861:名無しSUN
09/07/02 22:44:40 Y8sBtUje
>>854
その割りにテクノバーン貼り付けるヤツ多過ぎじゃね
862:名無しSUN
09/07/02 22:45:58 7oXj/4ND
テクノバーンは真偽を気にしなければ楽しいサイトだよ
863:名無しSUN
09/07/02 23:18:28 Oy8tD516
それニュースサイトとしてだめじゃん(ry
864:名無しSUN
09/07/02 23:31:17 7PBWpWXd
(フルスクリーン表示推奨)
【動画】ISSから見た火山爆発
URLリンク(www.youtube.com)
865:名無しSUN
09/07/02 23:31:48 rIthFbe2
>>854
>この装置はパルサーで生じているシンクロトロン偏光(Polarization Synchrotron)の
>原理を応用したもので、全長は約2メートル。安定的に光速の壁を超えて電波の送受信を
>行うことは困難なものの、装置間の同期を調節することによって光速の壁を超えて電波を
>送ることが可能だとしている。
いつものテクノバーンらしくないというか、奥歯に物が挟まったような言い回しですな。
さすがにこれは怪しいと思ってるのか。
866:名無しSUN
09/07/03 00:04:32 +xrLZx7R
>>863
ニュースサイトとは思ってないもんw
867:名無しSUN
09/07/03 00:05:27 +xrLZx7R
>>865
原論文のAbstractだけ読んだけど、俺の理解を超えていた
868:名無しSUN
09/07/03 00:52:52 +xrLZx7R
>>854
ざっと論文を読んだ限りでは、光速を越えるのは群速度であって、情報が
送れるわけではないと思う。遠方との通信に適するという記述はあるけど、
散乱が距離の二乗ではなく、距離(の一乗)に反比例するから、という
主張のように思えた。
もうちょっと詳しい人の意見を乞う。
869:名無しSUN
09/07/03 02:00:24 4FIMBUNf
つまり、互いに反対方向に飛んでいく光子対の片方の回転状態を観測すれば、
その反対側の光子の回転状態がわかるということです。
反対側の光子の情報が光速を越えて伝わるように見えるから、超光速というカラクリ。
870:名無しSUN
09/07/03 02:47:17 fYnNDiif
22日の皆既日食はISSから観測可能?
871:名無しSUN
09/07/03 03:25:13 pbBPOx9V
なんかギリギリ駄目っぽい感じ。
ベストショットは無理そう。
45分ずれて真反対の位置だったら丁度良かったのに。
872:名無しSUN
09/07/03 03:35:30 5RIbjrMw
日本を通り過ぎた後の影は見えるかな。
>>869
いつも思うんだけどそれって、不確定性なんて考えが間違ってる証拠にはならないのかな・・・
873:名無しSUN
09/07/03 04:22:02 BOlgIHO3
テクノバーン≒東スポ
874:名無しSUN
09/07/03 08:08:38 Hl61zLio
俺はテクノバーン好きだよ
誤訳や数字の間違いが曲者だが、ちょっとの警戒心と
ソースをあたるマメさと理解力があればさほど問題はない
875:名無しSUN
09/07/03 08:16:01 fdRBFpU4
>>874
たしかに、一種のポータルとしては便利
元ネタ調べる必要はあるけど、まあ、ほかのマスコミの海外報道も
似たようなもんだからな
876:名無しSUN
09/07/03 09:41:34 Og3Y+QMB
「宇宙もの」盛り上がり アポロ11号月面着陸から40周年
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
877:名無しSUN
09/07/03 11:04:19 Og3Y+QMB
若田さん、ソユーズで飛行=係留場所移設で30分間-宇宙機構飛行士では初
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
878:名無しSUN
09/07/03 12:35:56 f1rHprBC
>>854
technobahnの記事が酷すぎ
URLリンク(slashdot.jp)
879:名無しSUN
09/07/03 13:49:02 +xrLZx7R
>>878
うわっ、論文見たのに日付見落としてた。ww
2004年の論文で、そんな凄い話なら、とっくに大騒ぎになってるわな。
880:名無しSUN
09/07/03 17:21:32 Og3Y+QMB
過去最大の解像度、月観測衛星「LRO」が映像を初公開
URLリンク(www.technobahn.com)
881:名無しSUN
09/07/03 19:10:10 fdRBFpU4
LROに関してはかぐやスレでやりたいが、なんかジョウガスレから流れ込んで来た奴らに
荒されてるしな、、、
海外の惑星探査スレが、もうちょっとにぎわってくれればいいんだが、、、
882:名無しSUN
09/07/03 19:43:14 2QvbYUpk
月面って画像見ただけじゃ分解能わかんね。
883:名無しSUN
09/07/03 22:02:17 8Q176W0g
>837
シャトルオービターの整備に掛かる手間と経費が無くなる分だけ前に進めるのでは。
884:名無しSUN
09/07/03 22:17:39 DPpCUFKJ
北朝鮮、核ミサイル発射!!North Korea Launches Nuclear Missiles!
URLリンク(www.youtube.com)
885:名無しSUN
09/07/03 23:11:48 +xrLZx7R
>>884
内容はともかく、コメントがきもすぎwww