09/05/15 21:38:41 5RBQ0Rv8
>>420
社会の贅肉乙
契約なしに金を取ったら税法上で犯罪だと認識してないのかね?
・・・・・・・・
物乞いという手はあるな
423:名無しSUN
09/05/15 21:46:29 rZaVwEPJ
最近増えましたよねー、情報起業家とかFXで月○○万稼いでるとか
まあこんなスゴイ人がこんなネットのしょーもないセコイ商売なんてしてるはずもないですから
素人の知らない儲かる商売なんですよねー??
424:名無しSUN
09/05/15 21:54:26 rZaVwEPJ
一つだけ質問いいですー??
節税対策の具体的な内容書いてください
すぐにねw
425:名無しSUN
09/05/15 22:22:10 QD4i6Dc7
嵐は放置
そうじゃないと日食の最中にも来ちゃうよ>本物の嵐
426:名無しSUN
09/05/15 22:25:40 8C98BExn
>>421
専門板ってのは、どこもこんなもんだろ
427:名無しSUN
09/05/15 22:39:57 Fhce9SPx
>>425 スマンカッタ。金蓄君をつついて面白がった俺が悪かった。今は反省していますん。
428:名無しSUN
09/05/16 00:34:02 /QSEMRMR
>>422
>>420みたいな「契約」の概念すら理解していない奴はほっとくしかないだろ。
おそらくは「手配」の意味も分かっていないな。
429:名無しSUN
09/05/16 01:04:23 oUHUKSoE
業種が相当絞られるが、不労収入ではないんだろ?
アフィ・情報販売 デリ○ルのオーナー 投資家 個人の金持ち相手に稼げる謎の職種(笑)
あたりしか考えられんが、全部ロクな人間じゃないじゃんww
430:名無しSUN
09/05/16 01:06:10 oUHUKSoE
まあ何にしろ短時間労働で儲かってると「わざわざ自慢する」あたりで底が見えてるんだがねw
431:名無しSUN
09/05/16 01:24:56 /QSEMRMR
とりあえず「やってはいけないこと」くらいは周囲の人間に叩き込んでおけ。
URLリンク(www.nao.ac.jp)
特に教育機関の人、よろしく。
432:名無しSUN
09/05/16 02:33:30 M3ZuZ9n+
>>424
俺は国民年金基金と、小規模企業共済くらいしか節税対策はしとらんな。
強いて言えば、所得控除対象のNPO法人に寄付もしているが、
これは節税にはならんからな。
法人化するのもめんどくさいし、だいいち法人化のメリットを生むほど
稼ぐ気もない。根が怠け者なので、自分の食い扶持を稼ぐ以上には
働く気もない。つか、あくせく働きたくないから自由業でやってんだし。
まぁ、かなり意図的に挑発的に書いたが、俺はサラリーマンの愚痴って奴が
心底嫌いなんだよ。「だったらあんたも独立すれば?」って言っても、ゴチャ
ゴチャ理由つけて尻込みする奴ばっかだし。なんで、愚痴ってるリーマンに
はケンカ売りたくなるんだよね反射的に。
特別なスキルがなくても安定した暮らしがしたいから、リーマンやってんだろ?
(組織プレーが好きな人もいるかもしれんが、好きでやってるなら不満はなかろう)
だったら、不自由さに愚痴をこぼさず甘受していただきたいものだね。
俺は自由に生きるために、自分の腕以外何も頼らないというリスクを負っている。
リスクを負った人間と負わない人間で違いが出るのは当然だろう。
残念ながら君たちの期待するような不労所得でもなけりゃ親の遺産でもなく、
単純に俺の成果物を買ってくれる人間がいるというだけの話だ。
俺の人格がどれ程破綻していようが、価値ある成果物は金になるんでねw
433:名無しSUN
09/05/16 03:15:56 oUHUKSoE
へー
脳内アーティストの生活をシミュレーションしてみて楽しかったかい?
事務所も無い個人がカネを産む作品を売れるかボケ
434:名無しSUN
09/05/16 03:37:10 oUHUKSoE
月50時間しか作業しないで出来る作品
個人事業主だから収入の3割くらいは税金
それで食っていけるとなると、1点40~50万はするスバラシイ何かをコンスタントに売ってるんですねw
本当に、日本でもトップクラスの芸術家じゃないですか~!!
ンでも所詮サラリーマン程度の生活しかできないんじゃないですかww
馬鹿言うな、もっと俺は大物だ!ですか~wwwwwww
よろしかったら作品の画像見せてくださーい(爆)
435:名無しSUN
09/05/16 03:43:17 iuamasnK
絶賛不評中のトカラだけど
申し込んでそのままキャンセルせずに行ってしまいそうな人は
このスレにどの程度いるんだろう・・・
俺は諏訪瀬なんだがちょっと楽しみだったりする(怖いもの見たさ的な意味で)
436:名無しSUN
09/05/16 04:19:19 oUHUKSoE
ハッキリ言って芸術家でも、1点なんぼでビジネスする性質の物だったら取引先が100%個人なんて極めて疑わしいw
市場原理を知っているのかな?先に企業と関わらないと言ったから実に不利になったよねw
それに面倒臭がりが「最初に才能を伸ばす努力」はしたのかw?自称天才さんはw?
ここまで来るとやってる事はほとんど絞られるが、モノは絵か?
音楽やデザイン系なら確実に商業扱いになるからねw取引に個人はありえませんw
それにしては異常なまでの短時間の製作時間……何から何まで整合性がありませんww
437:名無しSUN
09/05/16 04:56:30 oUHUKSoE
高く売れるって事は原材料費もそれなりにするって事です
材料が安いならば数を捌かなければ利益は出ません
才能で1点ものが高く売れるにしても、数を売るにしてもやってる仕事時間が短すぎて現実的ではありません
妄想を書くに当たって何もかも「見積もり」がなってないんですよw
いかにも成功してそうな安っぽい人物像をイメージしてみただけってのがありありと分かる
438:名無しSUN
09/05/16 06:15:21 0XeAHRgo
「成果物」って書いてあるからって、それが有体物とは限るまいに(有体物
なのかもしれないけど)。
439:名無しSUN
09/05/16 07:30:05 fA9BuW31
いつまでやってんだよ。そろそろ飽きた。
親のスネ齧ってる自宅警備員の妄想に付き合うなんて人がよ杉だ。
ID:M3ZuZ9n+ もこんなとこで暴れてないで、
いい子でお留守番できないとお小遣い貰えなくなるぜw
440:名無しSUN
09/05/16 08:10:40 0XeAHRgo
>>422
>契約なしに金を取ったら税法上で犯罪
初耳だけど、何か勘違いしてない?
こちらの勘違いだというのなら、何法の何条に書いてあるのか教えて。
条文じゃなくても解説サイトでもいいよ。
441:名無しSUN
09/05/16 08:19:09 N93d55vt
もうお前らうざい どっか行ってやってくれ
442:名無しSUN
09/05/16 09:31:45 w6vwe1Qo
一種の便乗商法か?
******************
2009年05月15日
ANAセールスは、「宇宙の神秘日食観賞ガイド付き!日食観賞と知覧・鹿児島の
旅2・3日間」を、5月15日15:00から発売した。
7月22日、鹿児島県は、AM9:37から日食が始まり、太陽が約96%隠れる日食が
観測できる予定だ。景勝地でもある見晴らしの良い「番所鼻公園」での日食観賞時は、
地元天文愛好会「加世田サイエンスクラブ」の「天文うんちくガイド」が案内するという。
同ツアーは、専門的な天文学ツアーではなく、観光ポイントの一つとして日食観賞を
組み込んでいるとのこと。観賞後は伊勢海老の昼食を楽しむほか、知覧の
武家屋敷庭園や特攻平和会館などの見所をめぐるという。
[ツアー概要]
出発日:7月21日(火)限定
設定発地:東京、名古屋、大阪
最少催行人員:2名
募集人員:30名
旅行代金:東京発=3万9800円~5万5800円(2日間・大人ひとり)
443:名無しSUN
09/05/16 09:34:49 UeHjEBcX
実はこっそり>>432の意見に同意 < サラリーマンの愚痴
ただしスレ違い
ところで種子島&喜界島の2次募集狙ってる香具師いる?
444:名無しSUN
09/05/16 09:59:13 YdOhjOrV
双眼鏡で日食を見るって人がいるけど
どんなフィルターを買えばいいの?
445:名無しSUN
09/05/16 10:11:20 QkZeezjs
急に、4月ごろからANAがツアー出しまくってるんだが、
なんかあるの?
すぐ売り切れてはいるけれど・・・。
446:名無しSUN
09/05/16 10:36:36 w6vwe1Qo
>>444
バーダープラネタリウムのフィルムを使うのが一般的。
ただし、日食だけは7x50などの明るい双眼鏡は避けた方がいい。
目の奥が温かくなるのが分かるというのはおそらくやばい状態。
安い20倍双眼鏡で上等らしい。
447:名無しSUN
09/05/16 10:43:24 L8VNRMxx
契約の意味も理解できてない
社会と会社の読み分けもできない
自称自由業はもういいよw
かまってもらえたのが嬉しくて調子に乗っちゃったんだろ?
448:名無しSUN
09/05/16 10:49:12 w6vwe1Qo
M城さんと同業者?
449:名無しSUN
09/05/16 10:56:11 cozmTdlZ
荒しを相手にすんのも荒し
どっかの板にスレ作ってやってくれ
しかしスレメインの日食ネタじゃ盛り上がらずに
これで盛り上がるとは不況だな・・・
450:名無しSUN
09/05/16 11:40:37 L8VNRMxx
まぁいいや
近吊奄美の詳細わかってきたら、集合場所までの航空機別売りしてんだね。
だから席押さえられないんだなと。高いけど頼む奴いるんかなぁ
どんだけ稼ぐつもりなんだよ近吊。
451:名無しSUN
09/05/16 12:18:13 uVHWHHYu
新型インフル国内感染が確認されたので、これで会社から海外渡航禁止令は出ないなw
あとは日本人の中国入国禁止令が出ないことを祈るのみ。
452:名無しSUN
09/05/16 13:02:05 YdOhjOrV
>>446
どうもです。
453:名無しSUN
09/05/16 14:01:23 V2Hz/FQ1
屋久島決定組だが、書類とやらは、いつ届くのだろう。
郵便事故まで心配してしまう。
454:名無しSUN
09/05/16 14:12:09 oUHUKSoE
>>438
>>420 >俺はどことも契約してない
企業に売らないと明確にしている
ならば個人店舗で販売、しかも有形の物しかありえない
ただし月50時間しか作業しないw店番は家族や使用人を使っているのでしょうw
フリーランスっぽいのにそれで発生する雑費人件費個人に売る手間隙、時間を完全に無視しているビジネスモデルなんですねw
他に独立系のビジネスなら中古車仲介業やらなんやら胡散臭いのはありますけどね
それとも専門知識があり口が達者で講演でもするんでしょうかw?飛び込みで仕事がポンポン舞い込むほどの人間が無職のような生活ってありえますかw?
何にしろ実労時間の短さで墓穴を掘ってますねwフリーランスを甘く見すぎですわ
455:名無しSUN
09/05/16 14:22:05 oUHUKSoE
クリエイティブで無形の仕事をする場合企業と取引しないなんてビジネスとして成立しませんからね
作詞作曲 作家 プログラマー デザイナー 9割がた発注は下請けでしかありえません
個人の飛び込みで売れる仕事が今の時代安定してあるとでも思っているのでしょうか
まさかヤフオクで何か作って個人売買じゃないでしょうねwwハッキリ言って生活できるわけありませんよww
456:名無しSUN
09/05/16 15:33:34 LpcYZvzU
oUHUKSoE
お前しつこいなあ。人の懐なんてどうでもいいだろ。
消えろよ!
457:名無しSUN
09/05/16 16:10:10 oUHUKSoE
作品の単価と数は?
50時間じゃ相当限定品ですよね?
売れる間隔教えてくださいよw少なければ少ないで利益は上がりませんし、大作を数ヶ月に一点だけ売るんだったら相当な大金が発生するんですがね?
もう何を言っても、最初に自分から条件を限定しちゃった時点でリアリティが希薄になっていくだけなんですよwww
それに、スキル信仰なんて幻想ですよ、モノを売るには人脈の方が大事です
ニートみたいな面倒臭がりが、売れるようになるまで自分をアピールしまくったんですかw?
売れるシステムを築き上げて食えるようになったとしてもそんないい加減な手放しに近い状態で一生やっていけると思ってるんですかw?
作品が飽きられもせず、今後数十年間に何千万やら億やらの金を産むと確信してらっしゃんですかw?
もうちょっと最初に設定をリアルにすべきでしたね
勢いにまかせ、腕一本で食ってる、毎月ちょっとの時間でって余裕カマすから粗が出るんですよ
458:名無しSUN
09/05/16 17:01:52 1B1T/pkN
oUHUKSoE
消えろ
459:名無しSUN
09/05/16 17:10:10 LpcYZvzU
何でそこまで粘着するのかねえ。相当今の生活に不満があるんだろうな。
じゃ燃料投下だ。
俺はしがないリーマン(年収600万)だけど、不労所得が3000万超あるよ。
そっちは月に数時間も仕事しないぜ。
でも日食はツアーで行くから。安全、安心、楽ちんだからね。
460:名無しSUN
09/05/16 17:13:01 4wuf/4HU
働かないでも食っていけるのは羨ましいですな
しかし掲示板でアピールすると荒れるのでご遠慮ねがいたい
461:名無しSUN
09/05/16 17:18:48 r0UWYuxs
屋久島皆既日食ツアー
オリオンツアーが、東京発と福岡発のツアーを5月20日から発売開始
URLリンク(www.orion-tour.co.jp)
462:名無しSUN
09/05/16 17:47:10 +PKowxMC
1ヶ月ほど前にネットで予約した阪急交通社の奄美大島ツアーが受付されて、
今日、代金支払いの振込みやらいろいろ書類が届いた。
463:名無しSUN
09/05/16 18:20:40 oUHUKSoE
>>459
わお!本物のお金持ち!スゴイですね!エセアーティストとは違ってこっちは信憑性があります
464:名無しSUN
09/05/16 18:31:13 fA9BuW31
本物のお金持ちは今頃は飛鳥Ⅱで洋上だよ。
465:名無しSUN
09/05/16 18:33:18 oUHUKSoE
いいえ
何故かこんなゴミスレに次々に自称金持ちが沸いてくるのが真実なのです
カネを持っているからといって豪遊はしません
何故か沸いてくるってのがミソですw
466:名無しSUN
09/05/16 19:19:49 1KJGzVJC
>>462
俺の場合すぐ届いたが(伊丹発1泊2日Bコース)
ずいぶん遅いな。コースは?
>>461見ると屋久島とか安そうなイメージあったけどそうでもないな
ただ民宿なのがいいが行くのは俺一人だから申し込めなさそうだw
467:名無しSUN
09/05/16 19:31:17 tF7lKB/b
日食ツアーって本当に安全、安心、楽ちんなんですか?
oUHUKSoEみたいな奴と同室になる危険を考えると、
不安だし、気苦労が多そうな気がしますが
468:名無しSUN
09/05/16 19:59:25 V2Hz/FQ1
自己レス。
帰宅したら書類届いていた。
今月25日までに入金、書類返送だそうだ。
大人二人で3万ちょっと。
469:名無しSUN
09/05/16 20:14:02 +PKowxMC
>>466
羽田発3泊4日Fコース
>>468
安い(煽りじゃない。羨ましいんだ)。どこのツアー?
470:名無しSUN
09/05/16 21:36:55 1e61K6f/
451さんに同意 !
471:名無しSUN
09/05/16 22:19:16 oUHUKSoE
>>467
自分は奄美ホテル組だし誰とも接点持たないよん
それより、ホラ吹きこそ忌むべき存在
日食ナルシストは誇大妄想の自慢野郎ばっかと思われます
職場にも1人、あからさまな嘘つき人間が居るんですが元々の性格が壊れ気味です
ネタとして聞くにはいいものの長年バレバレの嘘を本気で吹聴するのですからタチが悪い
本人だけは何故かマジですからね
育ちも素質も悪いんでしょう
472:名無しSUN
09/05/16 22:48:41 x5xz8FBJ
日食観測中にお釜を掘られないか心配です
473:名無しSUN
09/05/16 22:57:05 uNxauKGL
>>435
自分は二次申し込みで通ったのでそのままです
いろいろ選びたいが、初めての経験なんで、
準備等に時間を割きたいのが一番の理由
諏訪瀬ではないけどね
474:名無しSUN
09/05/16 23:34:47 bjVc0MuD
天文オタヲッサンは日食ナルシスト誇大妄想基地外自慢ヲッサンだったと判明した!だから目立つ一個人に必死粘着の毎日と納得。
475:名無しSUN
09/05/17 00:18:41 OE9Q7tvW
>>461
うわっボッタ
宿予約無しは抽選漏れ規定路線だったんだろうな
さすが死にかけの杉で商売してる連中だわ
476:名無しSUN
09/05/17 00:28:51 6TqY5+Ee
福岡発ならまともな価格では?
そこまで自費で移動するなら10万くらいで済むと思われ
477:名無しSUN
09/05/17 00:52:53 L5TAdsIZ
このままだと中国が日本人を入国禁止にしそうなので、
念のため泣く泣くこれから国内を探そうと思います。
でもトカラは絶対いやです。泣きそうです。
478:名無しSUN
09/05/17 00:54:21 Eugon7+1
っていうか、小さな島こそ、本土からの観光客なんてお断りするんじゃね???
まじで7月には収束しててほしい
479:名無しSUN
09/05/17 01:02:36 Nj7gyCEx
北京五輪後の落ち込み大きいらしいから、儲かるチャンスふいにはしないでしょ。
感染=死亡じゃ無いし、ちょっと位人口減っても困らないし・・・とか考えてそう。
480:名無しSUN
09/05/17 03:28:13 wSUjoDvz
kntの奄美D2コース申し込んでみた
行きはにっぽん丸だから楽そう
着いてからは辛そう
奄美のテントサイト組は夕食どうするのだろう?
481:468
09/05/17 07:21:07 O1yMwDU6
>>469
申し訳ない。ツアーではない。
去年から宿予約済→今年屋久島に入島申し込み→優先当選→船の予約完了。
今ここ。
鹿児島→屋久島間の往復船チケット代プラスアルファが3万ちょっとということ。
482:名無しSUN
09/05/17 09:52:15 FApbYJ4c
>480
食事提供しますみたいなこと書いてあるけど、
別に金取るってことだよね、ツアーに含まれてないし。
>481
個人手配じゃなきゃその値段は無理だよね…
483:469
09/05/17 09:58:06 D/jgtnTZ
>>481
レス、サンクス
去年から宿押さえてたのがポイントかな
こっちはツアーしか考えてなかったのが災いしてか、屋久島ツアーは全滅だったぜ
484:名無しSUN
09/05/17 10:05:05 wSUjoDvz
>>482
だよね
地元の露店でも出ればいいけど
食事売りに来るけど数が足りないとかだと嫌だな
>>483
宿はいくらしたの?
485:名無しSUN
09/05/17 10:48:38 KxD9mCZP
上海郊外のツアーは入国拒否されてだめになるかな。
もう手付け金は払ってしまったんだが。
486:名無しSUN
09/05/17 10:54:27 fcmzeXZe
>>485
契約時約款を読み込んでおかないとトラブル時に返金請求できなかったりする。
目的地にいけなかったとき途中までの旅費が返らないのはともかく、泊まってもいないホテル代が返ってこないことも。
487:名無しSUN
09/05/17 11:55:56 Osh5yP0o
>>479
中国が恐れているのは自国民への直接被害より、中国で流行して観光客や投資がこれ以上落ち込む原因になる事じゃないかな。
新型インフルなんて世界的に見れば誰も深刻に考えていないっ事に気づけば極端な対応は無くなると思う。
問題はそれに気づくのが「いつ」かだ!!
さっさと気づけよ!! > 中国政府
488:名無しSUN
09/05/17 12:57:36 D/jgtnTZ
>>484
宿などないんだぜ
テントなんだぜ
489:名無しSUN
09/05/17 13:36:20 wlx48s0t
テントでも1泊なら我慢できる
寝ないで星を眺めててもいいし。
ただ2泊以上、特に一週間なんて地獄
高温多湿地帯にね。
490:名無しSUN
09/05/17 14:11:16 D/jgtnTZ
テント泊3泊4日コースの俺をこれ以上gkbrさせないでくれ
キャンプ場にはハブが出るっていうしな
491:名無しSUN
09/05/17 14:24:08 wSUjoDvz
海外でテント泊何度も経験してるけど
昼間避難できる場所があればまあ大丈夫
朝シャワー浴びれるかどうかが大きいけど…
492:名無しSUN
09/05/17 14:36:24 +OALl4gt
これ迄の中国なら、少しでもお金になることは止めたりしない感じがするけど
WHOの代表(?)の代表だしね
世界に対してアピールしたい時期でもあるだろうし
何も対応無しって訳にはいかないだろうな
493:名無しSUN
09/05/17 15:06:33 cXSjXh5y
トンフルで休校になる学校どんどん出てきたね。
今、休校になると、多分7月21-24日あたりが振替授業となる。
休みだと思ってツアー予約していた、学校教員涙目か....
494:名無しSUN
09/05/17 15:29:25 wSUjoDvz
kntの要項見たら自転車持込禁止かよ…
奄美で暇になるから貨物料金払ってでも
折りたたみの自転車持ち込もうと思ったけど
どうするかな
495:名無しSUN
09/05/17 15:36:06 6TqY5+Ee
テントサイトならテントのみ先送り可能とかもあるのにね
本当に金吊の対応は最低
難民の扱い悪すぎ
496:名無しSUN
09/05/17 15:39:28 wSUjoDvz
行きにっぽん丸だし持ち込んじゃおう
497:名無しSUN
09/05/17 15:54:14 nUmrgwuT
上海で日食見た後、成田で足止めされるのと、
見る前に上海空港で足止めされるのとは雲泥の差。
498:名無しSUN
09/05/17 16:52:44 wSUjoDvz
なんで奄美は宇宿漁港で観測なんだろ
テントサイトのあやまる岬のほうが
皆既継続15秒も長いのに
499:名無しSUN
09/05/17 17:15:20 6TqY5+Ee
分散化でしょ
それに自由行動可能とか聞いたぞ
数百人全ての行動を把握は無理だろうし勝手に動けばいい
500:合成写真投稿家(M史)
09/05/17 17:20:55 wUCZuITJ
/∧ /∧
/ / λ / /λ
/ / /λ / / /λ
/ / / /λ / / /λ
/  ̄ ̄ \
/ / ̄\ / ̄\\
/ | ●| | ●| ヽ
| し ̄ヽJ し  ̄ヽJ |
| '""" |
| """" T" | T """ |
| """" | ノ | """ |
\ 丶 ___人___ノ /
\_ ヽ―/ __/ < かかってこいよ
/  ̄ ヽヽ \
/ ぷっ
501:名無しSUN
09/05/17 18:00:45 oFew/CCZ
,r;;;iiilllllllliiiヽ,,_
,i'r" `ミ;;,
シ シ-|、ミ、ミ シ ミ;;;i
ミミl ,-''"卅ン シ ``'‐ ‐''"´ ミ;;i / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミミト生彡'ン ヾi 〔‐・'〕-〔'・‐〕‐〉;r' < 日本の皆さんざまあww
World Health .`!| γ(_ _)ヽ |ノ \__________
Organization 't ' _, 、_ i /イ
ヽ、'ー'"_,/ λ、
_,,..r''''"i \`'/ i ̄`''ー
! /\ !
!, ヘ::::/\ !
l /:::ヘ !
l /::::::::i !
ケイジ・フクダ事務局長補代理
502:名無しSUN
09/05/17 18:01:31 ghTgKUkX
奄美のテントって何人くらい泊まるの?
503:名無しSUN
09/05/17 19:41:07 koYDrRfD
金のある優雅なニート、居心地がいいよ。
504:名無しSUN
09/05/18 00:25:00 zooodfxd
99.99%部分日食と皆既日食は雲泥の差
そんでもって皆既時間2分と6分の差ってどれくらい?
505:名無しSUN
09/05/18 00:29:29 ujv8pQel
4分ぐらい
506:名無しSUN
09/05/18 00:50:23 +cE+GBsn
>>500
世界中の人は合成写真投稿よ~。時代遅れほら吹き日食ナルシストメタボ誇大妄想基地外自慢ヲッサンなんか
ブサ男でキモイから、ホモもオカマさえも要らないから、誰もかかってこないわよ。おほほほほほほほほ。負け惜しみバレバレだわ~。ぷっ
∧ ∧
/ ヽ ./ .∧
/ `、 / ∧
/  ̄ ̄ ̄ ヽ
/::::::::: .\ 合成写真を投稿するのは、沼氏、藤氏、塩氏、編集部自ら、その他フォトコン、世界中の人がしているからあたりまえの時代である
/:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- ∧/ ∧それを一個人に限定するのは時代遅れの天文オタヲッサン必死粘着哀れで痛々しいわ~。おほほほほほほほh。華ブス
ヽ::::::::::: \___/ / ヽ / ヽ
ヽ:::::::::::::: \/ / ヽ_____/ ヽ
/ / \
| / ヽ
| '''''"´) ● \─/ ● |'´)
\ -‐´ ヽ/ /´
| | \ /
507:神奈川・綿○天文オタメタボヲッサン
09/05/18 00:52:51 +cE+GBsn
天文オタヲッサンは日食ナルシスト誇大妄想基地外自慢ヲッサンだったと判明した!
だから目立つ一個人に必死粘着の毎日と納得。
508:名無しSUN
09/05/18 00:53:35 /SoYkhU2
>>4の<小型船ツアー>ってのをぐぐってたらこんなの見つけたんだが
URLリンク(seavega.blog37.fc2.com)
もうこれで行くか・・・
509:名無しSUN
09/05/18 01:14:39 dPQdWbAa
>>508
船酔いで死ねそう…
船酔い考えなければ小回り利くし
出航できる気象条件ならベストかもね
510:名無しSUN
09/05/18 03:32:13 bD4/BO7Z
薩摩硫黄島か、この船の行く先は
1000km以上ある所に日帰りはねーよなー
てか燃料絶対もたないよな
船酔いで死ねるね、これ絶対
511:名無しSUN
09/05/18 10:02:20 vtdjQ1K5
募集定員が12名となっておりますが募集が多い場合は、
もう1艘船の手配をするご用意があります(24名まで対応可能)
↑
中国人の日本向け通販サイトか
512:名無しSUN
09/05/18 10:50:50 0rWM2Apb
>>508
ここのダイヤモンドリングの写真、2月10日の半影月食の時に写した
かぐやから見た地球じやないの?
513:名無しSUN
09/05/18 10:53:29 TjfZTNrl
>>510
トカラって書いてんじゃん
514:名無しSUN
09/05/18 11:03:08 3hNG4fw2
奄美 梅雨入り。早く明けてくれ。たいたい梅雨は1ヶ月ちょっとだから大丈夫だと思うが
515:名無しSUN
09/05/18 12:36:27 jS113k9Q
>>502
テントは持参しろ、だとよ。
516:名無しSUN
09/05/18 12:56:01 3RCJY6I0
てすt
517:名無しSUN
09/05/18 12:57:55 3RCJY6I0
今から、7・21日の鹿児島のホテルの予約とって、
次の日に屋久島か奄美大島で皆既日食をみることはできますか?
518:名無しSUN
09/05/18 13:02:47 sTQkOaRp
屋久島も奄美大島も鹿児島ですよ
519:名無しSUN
09/05/18 13:20:27 /EHA41+W
屋久島ツアー
オリオンツアーが、「屋久島皆既日食ツアー2009」を5月20日午前11時から発売開始するようです。(オンラインでの申し込み順)
民宿スティ4日間のツアー
東京発で、14~16万円 (36名ほど)
福岡発で、6.2~7.4万円(20名)
URLリンク(www.orion-tour.co.jp)
520:名無しSUN
09/05/18 13:27:56 /EHA41+W
>>517
一便のボンバル機に乗れば、屋久島の一番条件のより処へ行けて観れるかも?
二便だと空港で見られる。チケットが取れればの話
521:名無しSUN
09/05/18 13:40:17 LsgxPXWb
>514
昨年より4日早い梅雨入り…
で、昨年の梅雨明けはいつ?