09/07/30 02:18:05 FogyZH7W
若い人の写真家とは、今月号の星ナビの表紙の方です、彼は、今年の星ナビ2008年のカ星空レンダーの表・裏表紙、11,12月のマックノート大彗星の撮影された方で、最近家庭の事情でお母さんの旧姓に改姓された様です。
前にも、ナショナルジオグラフィック日・英版に載っていたのを見ましたが、彼は天体だけでなく風景・ネイチャー・ドキュメンタリー・観光写真などいろいろ撮影されているようですね。
一般カメラ誌にもそろそろギャラリーにも載るのではないかと思います。
私と親子程世代が違います。スポーツにしても写真界にしても若い人がベテランを抑えて活躍されるのは頼もしい限りです。私もゴルフしていますが、若いプロゴルファー応援していますよ。
来年の2009年のトカラ・奄美・屋久島皆既日食の近畿日本ツーリスト日食サイトにも、カメラマン契約されたのでしょうか?
彼の近年の皆既・金環日食の画像が、出ていました。金環拡大撮影であんな凄いプロミネンス良く撮影できるのか初めて見ました。●URLは URLリンク(www.knt.co.jp) 近畿日本ツーリスト日食サイトです。
7月に発売予約になるようですね。それにしても6分25秒とは凄いですね。今回の2分~1分では何を撮影するか、あまり欲張れませんね。ところで私も、ニコンD3購入考えておりますが、ボーナスが飛んでしまいますので、悩みます。
大量コンポジェットの菊池?さんアプリケーションソフトはニコンD3 D300あたりは対応可能でしょうか?興味あります!
投稿: かぐや | 2008/05/19 00:25
>一般カメラ誌にもそろそろギャラリーにも載るのではないかと思います。
→一向に載る気配がありません。
>近畿日本ツーリスト日食サイトにも、カメラマン契約されたのでしょうか?
→されてません。
>大量コンポジェットの菊池?さんアプリケーションソフトはニコンD3 D300あたりは対応可能でしょうか?
→コンポジェットとはどういう意味ですか?英語ですか?スペルを教えてください。