【直視】双眼鏡総合スレッド Rigel16【限定】at SKY
【直視】双眼鏡総合スレッド Rigel16【限定】 - 暇つぶし2ch329:名無しSUN
09/05/26 12:04:46 jCcBuX50
>>319
偏光板を回転させて明るさが変わるのは、カットしたい対象の光が(直線)偏光だからです。
水面に限らず反射面で反射した光は入射方向に対して水平方向の直線偏光となるので
縦に偏光面を持つ偏光グラスを使うと反射光をカットできます。

330:294
09/05/26 13:11:38 QXpoJrIA
>>329
いや、原理は知ってるから。
そうじゃなくてさ…
>>312>>320も指摘しているけど、「回すタイプの かなり暗い~
一番暗い位置と同じではないのか?」と言っているのに、
>>306は「違う」と言っているからさ。

331:名無しSUN
09/05/26 13:32:00 jCcBuX50
>>330
なるほど、理解した。  「回すタイプのかなり位位置」ってのは、一枚目の通過が水面の反射として、二枚目をソレが通らない角度にした
二枚タイプの偏光板ユニットと同じこと。を意味していたのか。  ならその通りだな。

332:名無しSUN
09/05/26 19:27:51 2/Gu1O51
>>331
あのねぇ、あなた何も理解してないよ。
>>116にも書いたけど、偏光板は1枚なの。
クルクル回すタイプでも固定タイプでも、偏光板は1枚。

1枚目を透過した光は全て同じ偏光面を持ってるわけ。
だから、2枚目は1枚目との相対角度によって、
「全体」を明るくしたり暗くしたりするだけで、
可変NDフィルターの役目しかしないの。
2枚目は、反射を取り除く目的には、全然役に立たないわけ。
第一、偏光板2枚構成で一番暗い位置って言ったら、透過率0%だよ。

世の中には、2枚で1枚分の偏光板の働きをするもの
があるかも知れんが、機能としては偏光板1枚で、それ以上は無意味なの。

あなたも滝に飛び込んで頭冷やしなよw

333:名無しSUN
09/05/26 20:26:40 QlTe565/
>>332
元の光の偏光方向がランダムの時に偏光板一枚でどうやったら明るくなったり暗くなったりするの?

334:名無しSUN
09/05/26 20:33:43 QcAJod5j
暗くなったり明るくなったりするのは偏光している光を偏光フィルタで覗いた時
水面で反射した光はすでに偏光しているから
それを偏光フィルタで覗いて回すと明るさがかわる

wikiの偏光の項目の写真と偏光フィルタの項目の内容が間違ってるから
だまされる人が多い

335:名無しSUN
09/05/26 20:40:42 QlTe565/
いや、最近の論争で何が争点になっているのかよくわかんないから

336:名無しSUN
09/05/26 20:48:28 QlTe565/
大本の水中を見る云々の所で偏光グラスをかけて双眼鏡を覗くなら、ってな議論があったが双眼鏡内の
プリズムの反射面で偏光方向が決まるから対物側に偏光板入れてないと意味ないジャンとか思いながら読んでいくと
片方がキレ出してののしりあいみたいになってるから、いったい何を議論しているんだろうと

337:名無しSUN
09/05/26 20:57:14 2/Gu1O51
>>336
ポロプリズムは全反射ですが何か?

338:名無しSUN
09/05/26 20:57:17 lcQhzozt
Canon10×42 LISを使ってる人、キャップはストラップに付けっ放しにしてる?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch