★★ 宇宙開発総合スレッド<25号機> ★★at SKY
★★ 宇宙開発総合スレッド<25号機> ★★ - 暇つぶし2ch2:名無しSUN
09/02/22 20:57:04 Gv+Mkmo7
スレリンク(sky板) 23号機
スレリンク(sky板) 21号機(22号機)
スレリンク(sky板) 21号機
スレリンク(sky板) 20号機
スレリンク(sky板) 19号機
スレリンク(sky板) 18号機
スレリンク(sky板) 17号機
スレリンク(sky板) 16号機
スレリンク(sky板) 15号機
スレリンク(sky板) 14号機
スレリンク(sky板) 13号機
スレリンク(sky板) 12号機
スレリンク(sky板) 11号機
スレリンク(sky板) 10号機
スレリンク(sky板) 9号機
スレリンク(sky板) 8号機
スレリンク(sky板) 7号機
スレリンク(sky板) 6号機
スレリンク(sky板) 5号機
スレリンク(sky板) 4号機
スレリンク(sky板) 3号機
スレリンク(sky板) 2号機
スレリンク(sky板) 1号機

3:名無しSUN
09/02/22 20:57:35 Gv+Mkmo7
松浦晋也のL/D
URLリンク(smatsu.air-nifty.com)
スペースサイト! 宇宙開発史 / 天文の話題
URLリンク(spacesite.biz)<)
星が好きな人のための新着情報
URLリンク(news.local-group.jp)
宇宙開発情報-宇宙開発のすべてがわかるメディアサイト
URLリンク(www.spaceref.co.jp)
宇宙旅行ポータルサイトSF/J News&View
URLリンク(www.uchumirai.com)
宇宙情報センター
URLリンク(spaceinfo.jaxa.jp)
日本惑星協会
URLリンク(www.planetary.or.jp)
宇宙政策シンクタンク 「宙の会」
URLリンク(www.soranokai.jp)


4:名無しSUN
09/02/22 20:58:03 Gv+Mkmo7
審議会情報(宇宙開発委員会)-文部科学省
URLリンク(www.mext.go.jp)
宇宙開発史掲示板
URLリンク(geocities.yahoo.co.jp)
Yahoo!掲示板 - 宇宙探査
URLリンク(messages.yahoo.co.jp)
宇宙作家クラブ
URLリンク(www.sacj.org)
Space Fighter Now
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
JAXAいはもとの宇宙を語ろう! :
URLリンク(jaxa.laff.jp)
宇宙(そら)へのポータルサイト
URLリンク(www.sorae.jp)
稲波紀明(いなみのりあき)の宇宙旅立ち日記
URLリンク(blog.livedoor.jp)

5:名無しSUN
09/02/22 20:58:48 Gv+Mkmo7
海外サイト
space.com
URLリンク(www.space.com)
Space News From SpaceDaily.Com
URLリンク(www.spacedaily.com)
SpaceRef - Space News As It Happens
URLリンク(www.spaceref.com)
Spaceflight Now
URLリンク(spaceflightnow.com)
Planetary Photojournal: NASA's Image Access Home Page
URLリンク(photojournal.jpl.nasa.gov)
Space wallpapers - Free computer desktop wallpapers and backgrounds - Most viewed
URLリンク(www.spacewallpapers.net)
physlink.com
URLリンク(www.physlink.com)
Astronomy Picture of the Day Archive
URLリンク(antwrp.gsfc.nasa.gov)
The Project Apollo Archive
URLリンク(www.apolloarchive.com)
HubbleSite - Wallpaper
URLリンク(hubblesite.org)
Virgin Galactic
URLリンク(www.virgingalactic.com)

6:名無しSUN
09/02/22 21:01:16 Gv+Mkmo7
【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part32【ISAS】
スレリンク(sky板)
★月周回衛星「かぐや(SELENE)」Part11★ (実質Part12)
スレリンク(sky板)
【明けの明星】金星探査機「PLANET-C」【宵の明星】
スレリンク(sky板)
【ISS】日本初の有人宇宙施設「きぼう」Part3
スレリンク(sky板)
.゚●。゚ 人工衛星総合スレッド4b
スレリンク(space板)
H-IIA/Bロケット総合スレ part 38
スレリンク(space板)
JAXA 宇宙航空研究開発機構 スレッド8
スレリンク(space板)
ISAS(宇宙科学研究所)スレッド5
スレリンク(space板)
ロケット打ち上げを見に行こう★4機目
スレリンク(space板)
【遙かなる】惑星探査機ボイジャースレ2【旅人】
スレリンク(sky板)
中国の月探査衛星 「嫦娥」 Part2
スレリンク(sky板)
火星探査機着陸成功
スレリンク(sky板)
海外の惑星探査総合スレ
スレリンク(sky板)

7:名無しSUN
09/02/22 21:02:23 Gv+Mkmo7
【画像】火星の空は青かった2号機【検証】
スレリンク(sky板)
【固体】ISAS系ロケット総合スレ11号機【E】
スレリンク(space板)
宇宙船総合スレッド
スレリンク(space板)
【IGS】スパイ衛星専用スレッド【安全保障】
スレリンク(space板)
GX, H-IIA, M-Vを考察するスレ
スレリンク(space板)
【太陽帆船】JAXA ソーラーセイル計画【木星探査】
スレリンク(sky板)
工学実験探査機MUSES-C(はやぶさ)応援スレッド 2nd
スレリンク(space板)
宇宙開発・天文イベントレポスレ
スレリンク(sky板)
宇宙開発事業団(NASDA)
スレリンク(rikei板)
日韓宇宙開発事情Part45
スレリンク(korea板)
主導権を握るのか!中国の宇宙開発と軍事利用
スレリンク(china板)

8:名無しSUN
09/02/22 21:36:05 zJ5YC/c0
>>1


9:名無しSUN
09/02/22 22:23:44 tDtw7XoU
いちおつ

危うく スレリンク(space板) に行きそうになったぜw

10:名無しSUN
09/02/22 23:19:28 aXLpVd2x
ドーンが撮影した火星
URLリンク(www.sorae.jp)
NASAは2月20日、ドーン小惑星探査機(DAWN)が
火星スイングバイ時に撮影した火星表面の画像を公開した。

11:名無しSUN
09/02/23 14:08:00 Ng+8Lc5D
若田さんの乗るシャトルの打上げ4月になる可能性?

もうシャトルを休ませてあげよう。。。

12:名無しSUN
09/02/23 14:26:10 rU77xKK5
もう後がないんだから飛ばせてやらなきゃかえって可哀想だろ

13:名無しSUN
09/02/23 23:23:08 c43g2K4z
「きぼう(JEM)利用高品質タンパク質結晶生成実験」
第1回実験 搭載タンパク質の募集について
URLリンク(www.jaxa.jp)


14:名無しSUN
09/02/23 23:23:53 c43g2K4z
インマルサット衛星を使った通信サービスが全国で利用可能に
URLリンク(www.spaceref.co.jp)


15:名無しSUN
09/02/24 11:26:33 pxPE/b6U
URLリンク(www.lpi.usra.edu)


16:名無しSUN
09/02/24 16:24:16 6AjBLPpk
今日打上げです

【宇宙ヤバイ】トーラスXL / OCO 打上げ実況スレ 2月24日18:51
スレリンク(liveplus板)

17:名無しSUN
09/02/24 17:25:18 77AEq+s/
宇宙開発委員会(第5回)の開催について
URLリンク(www.mext.go.jp)
>陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)の定常運用段階終了と後期利用計画について
>国際宇宙ステーション搭乗宇宙飛行士候補者の決定について

だいちお疲れい

18:名無しSUN
09/02/24 19:16:47 6AjBLPpk
Taurus/OCO 打上げ失敗。

19:名無しSUN
09/02/24 19:42:31 j3RqXYpc
かぐや観測の月の赤道半径訂正=国立天文台と宇宙機構
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
「かぐや」の観測成果論文に関する掲載内容の訂正について
URLリンク(www.jaxa.jp)


20:名無しSUN
09/02/24 19:43:36 j3RqXYpc
2月24日 [インタビュー]
マシュー・ゴロンベック「火星に生命の可能性を求めて」
URLリンク(www.jaxa.jp)


21:名無しSUN
09/02/24 19:50:53 acOoDpFS
速報

OCOはフェアリング分離に失敗し、打ち上げ失敗
間もなくNASAで記者会見

22:名無しSUN
09/02/24 19:56:09 j3RqXYpc
NASAの小惑星探査衛星「ドーン」、重力フライバイで火星に最接近
URLリンク(www.technobahn.com)


23:名無しSUN
09/02/24 19:58:17 1mcble/i
たしか、いぶきとデータ、解析ソフトレベルで共有しようね、
って約束してたような気が、、、

失敗したら生データ渡さないのかね?
それを見越して、いぶきはアメリカの地上局使わない計画立てたのか?

24:名無しSUN
09/02/24 20:04:18 acOoDpFS
フェアリング分離失敗と聞いて、HTVのフェアリングに不具合が出たのを思い出した
悪いことが重ならなければいいが・・・嫌な予感がする

25:名無しSUN
09/02/24 20:15:06 acOoDpFS
>>21
21:15以降の間違いでした

26:名無しSUN
09/02/24 22:11:56 9yzwkDM9
衛星開発者は脱力するなこれ
いぶきにがんばってもらいましょう




27:名無しSUN
09/02/24 22:19:14 S0keDoCs
衛星メーカーの経営側はまた受注できるのではないかと期待して、
現場は、思い入れのある衛星が消えることで涙を流すのである。

28:名無しSUN
09/02/24 22:20:50 hxv84zbA
保険で補償されんだべ、違うのん?

29:名無しSUN
09/02/24 22:22:30 77AEq+s/
フェアリング分離出来ずに南極近海に落ちたらしいから
探せば見つかるんじゃね?w

30:名無しSUN
09/02/24 22:24:19 pNEeFr2D
orbiting carbon observatory
URLリンク(www.youtube.com)
3:40秒ぐらいフェアリング分離失敗

爆発ボルトか導爆線か

31:名無しSUN
09/02/24 22:35:33 j3RqXYpc
「人工衛星」発射準備と表明=テポドン2号か-北朝鮮
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


32:名無しSUN
09/02/24 23:12:35 wWlo5wum
ちょ、マジお塩打ち上げ失敗か

33:名無しSUN
09/02/24 23:27:06 acOoDpFS
戦闘機の射出座席みたく、爆砕コードでフェアリングにヒビをいれて衛星がぶち破って飛び出す方式にすれば・・・
衛星がズタズタになるのがオチか

34:名無しSUN
09/02/24 23:36:14 acBJ6Plp
633 名前:TFR ◆IBMOSAtBIg [sage] 投稿日:2009/02/24(火) 15:29:06 ID:???
          /^l'"'"~/^i'ツ'   ` _ _   _――― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____
⌒_⌒)     ヾ         ヾγ,=、ヽ ヽ三- ̄ ̄―――_____ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ミ ´ ∀ `     彡= }j,  l二-
        ッ        _   ミ,`=´ノ ノ二=___――― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____
        彡,.    (,,_,ノ  _,,.ヽ  ̄ ̄ ̄―――_____ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ  ヽ V  /  У
          ヽ` ー |--― ' /
           ヽ  |   /
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   >630 JAXAの担当グループの人たちの狙いは、
        | BIG MOSSARI IS |        旅客機でも爆撃機でもないもさ。
        | WATCHING YOU |  (⌒(⌒) 超音速流体力学の実験そのものもさよ。
        |________|        彼らは全員、遠い昔に魂を学問に捧げているもさ。

だから、彼らの研究にプラスになるような話でさえあればアプリケーションがどんな機体になるかは
彼らは実は気にしてないもさ。

ここ数年「敵地攻撃能力」と言う話が出ているもさが、もし防衛省がそのために新規に爆撃機を開発すると
言い出せば即座に彼らはその実験をやりたいとアピールを始めると思うもさよ。

彼らは今のところは経済産業省の「次世代の産業育成」を見込んでいるもさね。

35:名無しSUN
09/02/25 00:14:56 w8b58V3E
Failure hits Nasa's 'CO2 hunter'
URLリンク(news.bbc.co.uk)

GOSATについても言及されてる

36:名無しSUN
09/02/25 00:46:54 GQe/Wrn7
>>35
エジンバラ大学の科学者ポール・パルマー博士は
この計画に参加していますが、彼はBBCに次のように述べています。
「OCOの失敗にとても失望しています。過去7年にわたって
この計画のために探査装置を開発しテストしてきた仲間の
ことを考えると心が痛みます。」

英国生態学・水理学研究センターのジョン・バロウズ教授も
この研究に参加していますが、次のようにコメントしています。
「英国とEUの科学界はOCO計画の主要なパートナーであり、
探査機を失ったことは深刻な挫折となります。」

上記パルマー博士は言います。
「今となっては、全ての目が日本の”GOSAT”に注がれています。
この探査機は、詳細のわかっていない二酸化炭素吸収量の謎を調査する
ための観測装置が搭載されているのです。」

GOSATは先月、日本の種子島から打ち上げられました。
この探査機もOCO同様、地球温暖化ガスを調査するために開発されました。

/////////////////////

頑張ってきた科学者 (´・ω・`) カワイソス…

37:名無しSUN
09/02/25 00:59:28 GQe/Wrn7
>>36
追加

NASAの地球科学担当のチーフ、マイケル・フライリック氏は
次のように述べた。
「OCO計画の今後は、不確定だ。
OCOを作り直す部品は現在は揃っていないし、
何が必要なのか、作り直す決定をするべきなのか、
まだわからない。

38:名無しSUN
09/02/25 01:10:11 +eTQYmSV
悔やみきれねぇな

39:名無しSUN
09/02/25 01:18:24 Bjy8vcYS
衛星は何も悪くないのにね・・・

40:名無しSUN
09/02/25 01:22:34 Bjy8vcYS
開発が決定した英リアクションエンジンズ社の次世代宇宙船
URLリンク(www.technobahn.com)

これなんてサンダーバード?

公式HP
URLリンク(www.reactionengines.co.uk)


41:名無しSUN
09/02/25 01:31:55 BSRBb1FF
なんとか OCO2 上げて欲しいなあ。
観測する対象が対象だけに、GOSATだけだと「日本の捏造データ乙」とか
言われかねないよ。w

42:名無しSUN
09/02/25 01:44:48 +6KayAys
>>35
Nasa's Glory satellite,
which is designed to measure carbon soot and other aerosols in the Earth's atmosphere,
is due to launch on a Taurus XL from California in June.

とあるね。
コイツとはデータの共有・検証はできないのかね

43:名無しSUN
09/02/25 01:50:18 Bjy8vcYS
>>41
CO2観測衛星だけに"O CO2"とな

44:名無しSUN
09/02/25 01:52:44 WOJ0u2xC
>>43
ちょ、それCO3になってる!
OCOは、CO2の構造式の「O-C-O」になぞらえているから。

45:名無しSUN
09/02/25 02:20:10 +cCobw3E
>>41
それじゃあアメリカと日本じゃ世界から見ればあんまり(ry
イランあたりがいいんじゃね?w

46:名無しSUN
09/02/25 02:21:48 RIWZkPre
スペースデブリがどんどん増え続けているようだが。事前に衛星に小型ロケット
を取り付けて置いて用済みになったものは、大気圏に突入させることも必要では
ないでしょうか。国際的な取り組みで行うべきだと思います。

47:名無しSUN
09/02/25 02:27:56 +cCobw3E
>>46
その「小型ロケット」はどれだけ小型なんですか?

48:名無しSUN
09/02/25 02:40:30 UIQvYD0K
大気圏に突入させるための推進装置まで含めて制御不能になったから衛星がデブリ化してるんだろ。

49:名無しSUN
09/02/25 02:48:12 BSRBb1FF
>>46
十何年も寝ていた小型ロケットが確実に動作してくれるといいねw

50:名無しSUN
09/02/25 02:52:13 8zeqBTJh
そもそも衛星1tと仮定して、突入させるにはいったい
どれだけ推進剤いるんだ?

51:名無しSUN
09/02/25 03:21:02 RIWZkPre
>>47小型といっても必要な推力が必要なため相応の大きさが必要。

52:名無しSUN
09/02/25 03:34:44 ttlhcQ6M
地上から衛星軌道までハエタタキを建造したほうがいい

必要な衛星は新たにハエタタキの上に打ち上げ
これで宇宙産業への需要も増大できる

53:名無しSUN
09/02/25 03:50:14 U+DZH7qa
みんな触っちゃだめっ

54:名無しSUN
09/02/25 03:52:12 yUswPBCR
一発でハエタタキの方が壊れるだろ
ショットガンの数万~数十万発のエネルギーがあるのに

55:名無しSUN
09/02/25 04:14:46 ttlhcQ6M
ハエタタキを動かして、相対速度を相殺すればいいんだよ!
理論的には完璧だろ?

56:名無しSUN
09/02/25 04:38:59 +eTQYmSV
VIPにでも行ってらっしゃいな

57:名無しSUN
09/02/25 04:54:23 ttlhcQ6M
反論があるなら理論的にね!

58:名無しSUN
09/02/25 07:50:33 GQe/Wrn7
以前も同じ文面で書き込んでいたような・・
お触り禁止です><

59:名無しSUN
09/02/25 09:22:59 /gV0M6xj
あのNASAですら失敗する事はあるんだという事を一般の人にもよく知ってもらいたい所だが、
やっぱりテレビではほとんど報道されてないっぽい?

60:名無しSUN
09/02/25 09:23:11 kar3hDZb
>>44
つぎは、Observe CO2 になります。
構造式なら、O=C=O と書いて欲しかった。

61:名無しSUN
09/02/25 12:32:36 ttlhcQ6M
>>58
以前も同じ文面で煽られてたんだろ?
少しは成長してくれないと見てるこちらもつまらないんだが・・・

62:名無しSUN
09/02/25 12:47:31 tC58XcvW
>>60

 (Д゚(○= C =○)Д゚)

63:名無しSUN
09/02/25 13:12:43 BSRBb1FF
>>61
煽り宣言乙w
ここはおまえを楽しませる場所ではないから、どっか逝け

64:名無しSUN
09/02/25 14:18:28 pd1IZWlM
国際宇宙ステーション搭乗宇宙飛行士候補者の決定について
URLリンク(www.jaxa.jp)

65:名無しSUN
09/02/25 14:41:43 BnV8BMBh
軍靴の足音が・・・

66:名無しSUN
09/02/25 15:20:15 Y3BZtsSr
マスターかドクターを選べよ

67:名無しSUN
09/02/25 15:36:31 BnV8BMBh
両方ともP経験者・・・これはJAXAの断固たる意思表明だな。
URLリンク(www.jiji.com)


68:名無しSUN
09/02/25 17:29:24 lTMacZ9u
>>67
当然と言えば当然だが・・・
何れも理系の大学を卒業してパイロットとしての訓練も積んでいる。
最適任だな。
いよいよJAXAも有人宇宙船開発をメインに置きだしたな。

69:名無しSUN
09/02/25 17:57:31 pd1IZWlM
5年ほど前、中の人に
「日本人が宇宙船のパイロットになるには、やっぱり自衛隊で戦闘機パイロットを経験した方が良いんですか?」
と聞いた時に、うーんそれは…と言葉を濁されて、最終的に
「シャトルだとアメリカ国籍が無いとなれないんですよ」
と言われたのを思い出した。

70:名無しSUN
09/02/25 17:59:06 lTMacZ9u
>>69
ソユーズも?

71:名無しSUN
09/02/25 18:07:23 G+jvxcF2
OCOに関連してなんだけど温暖化って嘘だろ?
埼玉なんだけど3月になろうかってのに3月上旬気温氷点下だぞ

72:名無しSUN
09/02/25 18:09:36 5b8C5nVm
長期的なトレンドの話に局地での短期間の例もちだして何したいすか?

73:名無しSUN
09/02/25 18:10:47 pd1IZWlM
>>70
ソユーズは日本人でも操縦できますね。確か野口さんとかも操縦資格取ったはず。

5年前にその質問をした時はソユーズの事は想定していなくて、シャトルの操縦か、
あるいは日本が将来造るかもしれない宇宙船の操縦者になる為には、自衛隊のパイロット経験者の方が良いのですか?
って意味で聞いただけ。

74:名無しSUN
09/02/25 18:14:37 BSRBb1FF
素人考えでは、シャトル風の着陸をするのでない限り、航空機の操縦との
共通性は少ないような気もするけど、どうなんでしょう。

75:名無しSUN
09/02/25 18:24:57 +cCobw3E
むしろ日本の宇宙船は座っているだけで全部自動じゃないの?

76:名無しSUN
09/02/25 18:52:10 5b8C5nVm
ひとがおすわりしておでかけできるおふねが、にほんにはありません。
ですからかってにとんでくれるかどうかわかるひともいません。

77:名無しSUN
09/02/25 19:17:10 9jdAvgyg
とは言え、軍用パイロットやテストパイロットの場合、
肝の据わり方が違うわけでして・・・

78:名無しSUN
09/02/25 19:24:42 BnV8BMBh
創生期は手探りだから取りあえずパイロットから選んでおけやって感じだったよね。
シャトルはあの形態からして操縦はパイロット技能必須だろうけど。

79:名無しSUN
09/02/25 19:25:39 Wc/DxJ/7
人間のパイロットの存在って気休めなんじゃないの、元アポロクルーのおじいさんが
シャトルの速度は人間の反射神経程度じゃ制御しきれない速度だから
こんぴーたは必須だって言うてたよ。

80:名無しSUN
09/02/25 19:28:47 BnV8BMBh
>>79
どの状態かによるから。
アポロなんて人間の技量に依存しまくった宇宙船だったろ。
シャトルだってISSとのドッキングや着陸時は人間の操作に頼ってる。

81:名無しSUN
09/02/25 19:31:53 8zeqBTJh
シャトルは飛行士に達成感をあたえるために手動なんだろう。
あんなもん人がやる意味ないよ。

82:名無しSUN
09/02/25 20:17:30 RIWZkPre
>>81シャトルは大気圏突後コンピューターを使って旋回を繰り返してるようですよ。
着陸時は手動のようですがこの方が安全性が高いからでしょう。

83:名無しSUN
09/02/25 20:19:25 Rvv+83Lp
陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)の
定常運用段階終了と後期利用計画について
URLリンク(www.jaxa.jp)


84:名無しSUN
09/02/25 20:23:31 DMA9BFvZ
今まで不思議だとも思わなかったが考えてみれば今まで自衛官とかパイロット出身の宇宙飛行士が
出てないのは以外と言えば以外だな。

JAXAの選考基準が微妙に変化したのかも?
とはいえシャトルやソユーズの操縦なんて操縦出来るとしても実際に外人に
高価な宇宙船の操縦を任せるとはおもえないけど。


85:名無しSUN
09/02/25 20:42:27 Bjy8vcYS
>>84
NASAの飛行士なんて半分くらい軍人上がりなのにね
まあ昔は軍主導で宇宙開発してた名残で、日本とは違うけど

86:名無しSUN
09/02/25 20:45:09 lTMacZ9u
>>74
若田氏はブルーバックスの「国際宇宙ステーションとはなにか」で
操縦訓練(シミュレータを含む)が如何に役立つかを頻りに強調しているよ。

87:名無しSUN
09/02/25 20:46:59 JIddkWwM
だいち2はないのか?
はやぶさ2より役に立つ

88:名無しSUN
09/02/25 20:57:03 +cCobw3E
はやぶさ2推進派の俺でさえ、「はやぶさ2はだいちより役に立つの?」
と尋ねられたときに、相手を納得させる自信はない。

89:名無しSUN
09/02/25 20:57:54 Bjy8vcYS
【NASA】ISSに取り付けるノード3の名前を投票中
URLリンク(www.nasa.gov)
候補は
・Earthrise
・Legacy
・Serenity
・Venture
自分で考えた名前も可


90:名無しSUN
09/02/25 21:22:54 RIWZkPre
ソユーズの改良型型が月をまわって地球に帰還するという話を何かで聞いた
があの話はどうなっているんだろう。

91:名無しSUN
09/02/25 21:28:24 lTMacZ9u
>>88
学問(全人類)に貢献するのは隼、軍事(日本)に貢献するのは大地
ついでに、ALOS-2は平成24年打ち上げ予定

92:名無しSUN
09/02/25 23:17:00 JIddkWwM
今回、衛星打ち上げに失敗したのは、ISS(国際宇宙ステーション)
への補給ミッションの実施業者に選定された二社の内の一社である
オービタル・サイエンス社です。
オービタル・サイエンス社は、1982年に民間衛星打ち上げビジネス
の走りとして設立された企業ですが、今では、打ち上げシステム以
外に衛星そのものの製造でも有力な企業です。またMD(ミサイル
防衛)関係のビジネスにも参加しており、特に標的ミサイルを一手
に製造していて、昨年「ちょうかい」がハワイで実施したミサイル
迎撃試験でも、オービタル社の標的ミサイル(Ballistic Target
Vehicles)を使用されています。

Yahoo!ブログ
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

NASAの衛星、分離失敗で落下(ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト)
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)

93:名無しSUN
09/02/26 00:04:51 7odUK5h+
>>80
そして長期間宇宙にいると平衡感覚が地上と変わってしまってシャトルの
着陸に支障が出るから、2週間で地球に戻ってこなくちゃならないというw

シャトルのミッション期間が最長2週間って、パイロットの都合で決まってる
んだぜ! さっすがハイテク! そこにしびれる! あこがれるゥ!

94:名無しSUN
09/02/26 00:12:20 HRNzKZsg
帰還直前に元気な運転手を(ソユーズなどで)上げれば桶だなw

95:名無しSUN
09/02/26 00:13:29 HBWxycJy
宇宙飛行士に自衛隊パイッロトが選ばれた

96:名無しSUN
09/02/26 00:15:46 WyGJsVGc
2週間なのは燃料電池がそのくらいしかもたないから。

97:名無しSUN
09/02/26 01:30:49 1PsXwVMI
>>73
ちゅうか、ISSに滞在するなら緊急脱出用のソユーズの操縦資格が必須。
何かISSを放棄するような緊急事態になったときに、ソユーズを使うわけで
緊急時だからロシア人が操縦できないかもしれない。
だから操縦資格を取る。

通常の往復飛行では操縦資格を持っていてもロシア人以外では船長になることはない。

98:名無しSUN
09/02/26 02:45:58 mILQYsgU
>>89
それこの前やったw
投票したら一番人気の名前だったよ。
どこの国の人間でもあんまり考える事かわらんなぁと思った。

99:名無しSUN
09/02/26 05:16:44 EmhuMpQQ
>>98
ユニティ、デスティニー、ハーモニー、セレニティーとなるとややこしくなるなw

100:名無しSUN
09/02/26 10:56:37 6p0YqK4x
打上げに失敗したTaurusロケットとは?
URLリンク(www.technobahn.com)


101:名無しSUN
09/02/26 11:03:15 6p0YqK4x
若田宇宙飛行士搭乗のスペースシャトル「ディスカバリー号」
(STS-119/国際宇宙ステーション組立ミッション(15A))の打上げ日について
URLリンク(www.jaxa.jp)


102:名無しSUN
09/02/26 13:27:51 CfdTY5ho
>>100
ロケットに台湾の国旗らしきものが見える

103:名無しSUN
09/02/26 14:27:19 ct5LkObW
そういえばISSに異常な振動があった問題って解決されたのかな?

104:名無しSUN
09/02/26 15:15:57 gLLT23R6
>>102
台湾の衛星打ち上げたときの写真だもん。

やっぱ2段目細いロケットは格好悪いな。
次期固体がセンスよく見える。

105:名無しSUN
09/02/26 19:06:13 gLLT23R6
オリンパス「E-3」が宇宙から地球を撮影
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
勝手にNASAに使ってもらえるニコン
金払って使ってもらうオリンパス

106:名無しSUN
09/02/26 21:28:40 zhqVoUHO
要するに、ロッテの菓子コマーシャルと同じレベルなのか。

もともとE-1の次が何故かE-3になるような企業だからな。
風呂敷を拡げすぎる希ガス。


107:名無しSUN
09/02/26 22:05:31 gLLT23R6
特集 2月1日号 実験隊が行く 宇宙からの電波を受信せよ!- 気象衛星から衛星写真をゲットする | SPACE REVIEW MAGAZINE レビュー隊2nd
URLリンク(space.jaxa.jp)
何気にすごいw

108:名無しSUN
09/02/26 22:25:51 1PsXwVMI
>>103
というか、異常振動って言ってるのをテクノバーンでしか見てないので
いつもの誤報くさいのだが。

109:名無しSUN
09/02/26 23:00:21 1PsXwVMI
>>103
訂正。
とりあえず、原因は調査中だが、当面はズヴェズダのメインスラスタによるリブーストは行わない。
できるだけ常時ソユーズまたはプログレスによるリブーストが可能な状態を維持する。

どうしてもズヴェズダでリブーストするときはメインスラスタを使わず
姿勢制御用スラスタ?を使うことにする。

俺の個人的な見解としては、ズヴェズダのメインスラスタの寿命なんじゃないかと。

110:名無しSUN
09/02/26 23:27:47 mKty2pEB
μ-LabSatとSDSって何が違うんですか?
どちらもJAXAの超小型実験衛星だし、やってるのも総合研究本部ですよね。
何か明確に違いを持たせてるんでしょうか?

111:名無しSUN
09/02/26 23:37:30 V4mKaX7E
>>110
小さくて教育主体でまいどに人員持ってかれるのがμ-LabSat
大きめでコンポーネントの技術実証主体なのがSDS

112:名無しSUN
09/02/26 23:37:46 bZ89mr6Y
>>110
若手を2チームに分けてコンペさせてた。
どうやらSDSが生き残ったらしい。

113:名無しSUN
09/02/26 23:41:11 WyGJsVGc
今夜打上げです

【宇宙ヤバイ】 ゼニット3 / Telstar11N 打上げ実況スレ 2月27日03:30
スレリンク(liveplus板)

114:名無しSUN
09/02/26 23:45:16 V4mKaX7E
>>112
2号機殺さないでw
まいどとSDSのサポートで一旦中断してただけですからw

115:名無しSUN
09/02/26 23:54:02 HRNzKZsg
>>107
写真に吹いた。w
博士と助手のコントみたい。

116:名無しSUN
09/02/27 00:02:59 0PWP1yat
京友禅、2010年宇宙の旅
デザイナーら計画、飛行士に癒やしを
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)
友禅染など京都の伝統工芸品を宇宙に運ぶ計画を、友禅デザイナーらと
宇宙航空研究開発機構(JAXA)が進めている。米スペースシャトルで
来年2月にも飛び立つ宇宙飛行士の山崎直子さんが携帯する予定。

117:名無しSUN
09/02/27 00:16:17 wpjM93+X
空中発射システムの本格検討始まる(2) | 時評コラム | nikkei BPnet 〈日経BPネット〉
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)

118:名無しSUN
09/02/27 00:23:01 0PWP1yat
中国、ユーテルサットの商用通信衛星の打ち上げ受注に成功
URLリンク(www.technobahn.com)
米国は「国際武器取引規制(ITAR)」で米国製の部品を使って製造された
衛星を中国のロケットを使って打上げることは禁じているが、今回、中国が
打上げ受注に成功したユーテルサットの商用通信衛星は米国以外の部品を
使って製造を行うことで、中国での打上げを可能とした模様だ。

119:名無しSUN
09/02/27 00:31:23 wpjM93+X
中国の衛星って結構日本のコンポーネント使ってくれてるんだよね。

120:名無しSUN
09/02/27 03:42:06 xRDT1pQA
【主張】新宇宙飛行士 転換期を示す人選の変化 - MSN産経ニュース
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

121:名無しSUN
09/02/27 10:42:52 wpjM93+X
asahi.com(朝日新聞社):シャトル、10年9月の退役方針を踏襲 オバマ政権 - サイエンス
URLリンク(www.asahi.com)

122:名無しSUN
09/02/27 11:19:41 OJHmi/FU
オバマ政権、NASA予算を増額・前政権の有人月旅行計画を踏襲
URLリンク(www.technobahn.com)


123:名無しSUN
09/02/27 12:33:52 0ExNAURG
>>122
>NASAのミッションを通じた地球温暖化分野科学研究の推進
OCOは二号機打ち上げる方向か

124:名無しSUN
09/02/27 15:06:37 ZB7ON9lO
>>123
GCOMとかの全地球観測ネットワークに関連した話だろ。

125:名無しSUN
09/02/27 15:08:01 5cBEQUKO
>>109
対策してたんだね、まさか修理なんかはしないだろうな

126:名無しSUN
09/02/27 16:39:56 OJHmi/FU
素朴な宇宙の疑問16件、若田さんが解明するぞ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


127:名無しSUN
09/02/27 17:04:42 wpjM93+X
東大のPRISM、伸展ブームの展開に成功!!!!
メインカメラでの撮影は明日です!
URLリンク(www.space.t.u-tokyo.ac.jp)
GOSATが地味な分、これが楽しみ。

128:名無しSUN
09/02/27 17:46:07 /5LzVOGz
今まで宇宙でセクスした人いますか?

129:名無しSUN
09/02/27 18:14:38 UpWSwqz/
10年振りの宇宙飛行士選抜はパイロット2名  独自有人飛行への布石か
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)

130:名無しSUN
09/02/27 18:29:40 0ExNAURG
>>109
>the root cause of the observed strong structural oscillations
was an error in parameter settings uploaded to the service module (SM) engine gimballing control system,
which then caused a malfunction of a dynamic (frequency) control filter.
URLリンク(www.universetoday.com)

ソフトウェアの設定ミスじゃないの?

131:名無しSUN
09/02/27 19:35:29 t4YS1Kl2
>>129
土井さんって宇宙研の人だったのか。

補欠選抜でもう一人って可能性もあるのか。

132:名無しSUN
09/02/27 19:54:09 wpjM93+X
>>131
的川先生が飛行士試験受けるのを止めたらしいよ。

133:名無しSUN
09/02/27 20:08:28 t4YS1Kl2
まあ止めるわな。

134:名無しSUN
09/02/27 20:12:28 UpWSwqz/
>>111-112
μ-LabSat2とSDS2ともに今年(?)から来年にかけて打ち上げが予定されているようですが、
準天頂とのあいのりでしょうかね。
結局よく分からないんですよね。違いが。
だって、どちらも技術実証であり教育目的でもあるんでしょうから。
何なんでしょうかね?

>>132
受けたらよかったのにね。
年齢が引っかかるとでも忠告されたのか、はたまた実は試験官に任命されてしまったのか?


135:名無しSUN
09/02/27 20:14:44 MY5PUR0a
まっつん反応速すぎだろw

136:名無しSUN
09/02/27 20:43:33 baQb2W9i
URLリンク(www.mitsubishielectric.co.jp)

閉塞実験後の面接内容がなかなかシビアだな

137:名無しSUN
09/02/27 20:51:05 wpjM93+X
ごめん。俺の書き方が悪かった。
的川先生が、土井さんが飛行士試験をうけるのをとめた。
その後、倍率的に見込みは無いと考えた的川先生は「受けていいよ」と
土井さんに言った。そしたら土井さん受かった。

138:名無しSUN
09/02/27 21:30:04 ahpfRBiD
日本語は難しいな

139:名無しSUN
09/02/27 21:58:15 inzY/8qq
的川先生はM-Vに乗って宇宙に行くんだよねw

140:名無しSUN
09/02/28 01:04:57 HO1GzdN+
H2Bもアメリカ製エンジン制御ソフトを使うことになりそうだが国産ソフト
をなんとか開発すべきだと思いますが、皆さんどう思いますか。

141:名無しSUN
09/02/28 01:51:36 1Y1k5DeO
>>140
次期固体からの即時導入もあるかもしれないが、一応2014年をめどにアビオニクスの
改良を実施。ここで国産化されるんじゃなかろうか。ただ、コストから考えて無理に
国産化する必要はないだろうな。

142:名無しSUN
09/02/28 01:58:27 r2iPQRhe
>>141
おいおい、今の制御ソフトは外国産前提で話すんじゃない。

143:名無しSUN
09/02/28 02:19:03 BLdDFG0r
三菱電機 DSPACE/2009年2月コラムVol.2[二人の現役パイロットが宇宙飛行士候補者に選ばれたワケ:林公代]:
URLリンク(www.mitsubishielectric.co.jp)

144:名無しSUN
09/02/28 02:23:29 507xQeZ3
>>142
アルミ材料も製造過程で消費した石油も輸入品だから、
H2Bは国産ロケットではありません。


145:名無しSUN
09/02/28 02:26:38 CFEXyd/L
はいはい、人類は皆アフリカ人です。

146:名無しSUN
09/02/28 02:43:05 1Y1k5DeO
>>110
μ-LabSat=小型衛星バス技術開発実験
SDS=大中型衛星機器ならびに部品の宇宙実証

SDSは、少し意味合い的にSERVISに近いです。μ-は、あくまでも実証ではなく実験ですから
研究目的とされます。

147:名無しSUN
09/02/28 03:18:15 A/oAvfUg
URLリンク(www.tesis.lebedev.ru)

先月末に打ち上げられたロシアの太陽観測衛星
コロナス-フォトンからのファーストショット

148:名無しSUN
09/02/28 03:28:52 2KoFOsmN
太陽観測衛星で思い出したけど、今週土曜日深夜のサイエンスZEROは「ひので」特集の再放送ですよ。
以前見逃した方はお忘れ無く。
URLリンク(www.nhk.or.jp)

149:名無しSUN
09/02/28 03:51:51 rKQmTwiG
ひのでの観測したデータもいいけど
ひのでそのものについても特集して欲しい
どういう観測機器を積んでるのか
どこの誰が作ったのか
そういうのを知りたい

150:名無しSUN
09/02/28 06:09:50 dgFTIf2J
んなもん自分で調べれ

151:名無しSUN
09/02/28 13:00:36 FJ3PfBPX
>>141
BIOSを一々作り直す必要は無いしな

152:名無しSUN
09/02/28 14:25:16 hre718JV
「光明星2号」発射準備中
URLリンク(www1.korea-np.co.jp)
現在、試験通信衛星「光明星2号」を運搬ロケット「銀河2号」で
打ち上げるための準備が咸鏡北道花台郡にある東海衛星発射場で
本格的に行われている。

「迎撃」というが…「テポドン2」日本“丸腰”恐怖
津軽海峡ルート「残骸だけでも100メートル四方全焼」
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
米朝関係筋によると、北はテポドン2の改良型を青森市か北海道
函館市上空を通過させ、太平洋側に落とす計画だという。

テポドン2のブースターは、ノドン4本分とみられる」と指摘。
日本列島のほぼ全域が射程のノドンの発射重量は約16トン。
テポドン2号はそれを4本も束ねた状態で打ち上げられるが、
2006年7月のミサイル発射実験では、テポドン2号らしき
ミサイルは発射42秒後に分解してしまった。つまり、どこで
バラバラになるか分からないわけだ。

153:名無しSUN
09/03/01 02:14:22 MjXlfFkO
有人火星探査計画はどう考えても実現不可能だ。強力な太陽フレアの脅威もあるし
地球の直径の約半分もあるところからの離着陸の問題がある。

154:名無しSUN
09/03/01 02:20:28 OhzB5C6d
歴史を見れば不可能と思われたことがいっぱい出来てますがな。

155:名無しSUN
09/03/01 03:15:52 BFLGLNlZ
>>153
帰ってくるつもりですか?w

156:名無しSUN
09/03/01 03:19:10 +e7T0/4U
この唐突な切り出しと断定口調はいつもの基地外ですね

157:名無しSUN
09/03/01 03:19:36 o1Lj8OsV
空気よりも重いものが飛べるはずがない

158:名無しSUN
09/03/01 04:06:16 Mx6oKx5s
飛行機みたいな鉄の塊が空を飛ぶとか科学的にナンセンス。
あれは単に瞬間移動してるだけ。

159:名無しSUN
09/03/01 04:19:50 46+gm2pC
ネタにマジレスというか、前から気になってた事だけど。
よく「飛行機みたいな鉄の塊が飛ぶわけが無い」への切り返しとして、
「飛行機は鉄じゃなくてアルミニウムだよ」というのがあるけど、
じゃあアルミニウムの塊なら納得できるのかよと問い詰めたい。

160:名無しSUN
09/03/01 04:32:59 87Vqsml3
アルミは軽いから納得できる!   って感じか

161:名無しSUN
09/03/01 04:49:19 EIPn3Ub/
だって、アルミ箔とかすっげえ薄くて軽いじゃん!

162:名無しSUN
09/03/01 04:55:14 dn3rnyHD
マグネシウムは空を飛ぶ~♪

163:名無しSUN
09/03/01 07:32:08 S/SBCEGW
木と紙で作ればいいのに

164:名無しSUN
09/03/01 08:20:43 s3no4rxJ
>>159
そもそも塊じゃないしな。ありゃあちょっと丈夫なアルミの風船だな


165:名無しSUN
09/03/01 10:06:01 ZZk02ujC
こういったレスへの反応が一番活発なのな。

結局オマイラって、、、
荒らしを待ってるって言うか www

166:名無しSUN
09/03/01 11:22:01 5yV6WJO+
何をいまさら(^o^)


167:名無しSUN
09/03/01 12:58:08 MFT1cGyx
俺のレスみたいじゃないか(^o^)

168:名無しSUN
09/03/01 15:56:07 BFLGLNlZ
>>165
暇だからねえw

169:名無しSUN
09/03/01 16:05:55 o1Lj8OsV
嵐は撒き餌っすかw

170:名無しSUN
09/03/01 16:29:46 87Vqsml3
だってシャトル飛ばないんだもんよ・・・

171:名無しSUN
09/03/01 16:45:04 HXipJ+/i
そんなに暇なら、
今晩日付が変わったら下記のアドレスがこのスレの住人向きに
変わるから、シャトル上がるまでの暇つぶしにいいぞ

URLリンク(picks.dir.yahoo.co.jp)
次週は「ららら科学の力特集」を予定しています。。
発見がいっぱいの実験や観察、未来を感じるテクノロジーなど、
科学の力を楽しく解説したサイト

172:名無しSUN
09/03/02 00:27:03 n9Tu5RsO
中国初の周回衛星 月面への衝突破壊実験行い、任務終了
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
月周回衛星「嫦娥1号」は1日、月面への衝突破壊実験を行い、
最後の任務を終えた。

173:名無しSUN
09/03/02 02:05:16 MAxU8NrN
URLリンク(www.eorc.jaxa.jp)
きれいに繋がってないところがあるなぁ。
この解析結果は合ってるのか?
もう一回観測&解析やったらだいぶ違う結果になりそうな気がする。

174:名無しSUN
09/03/02 08:42:56 n9Tu5RsO
【科学】月周回衛星「かぐや」 最先端の「科学の目」 見えてきた月の素顔
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

175:名無しSUN
09/03/02 09:31:55 TJLHIHC4
【今日は何の日】1972年:世界初の木星探査機打ち上げ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


176:名無しSUN
09/03/02 13:33:09 6g88wle9
衛星衝突事故は未来への警告か?
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
ロシアの軍事衛星と通信衛星が衝突したニュースは「いつかは起きるのでは」と心配されていたことでした。
飛び散った破片が今後、さらに事態を悪化させる懸念もあるのです。

177:名無しSUN
09/03/02 15:20:28 MAxU8NrN
ISASニュース 2009.2 No.335
URLリンク(www.isas.jaxa.jp)

178:名無しSUN
09/03/02 16:27:45 WzUw1Crv
URLリンク(www.recordchina.co.jp)
この画面、果たしてどれだけの意味があるのだろうか

179:名無しSUN
09/03/02 16:48:58 IFraZks/
>>178

月軌道到達=100点
月の写真撮れる=300点
月に落とせた=500点

そういう採点法だったんじゃまいか。

180:名無しSUN
09/03/02 18:22:42 JRm3S362
>>179
なにその”はやぶさ”式。

181:名無しSUN
09/03/02 18:47:19 w5kB66K2
気のせいか内之浦より立派に見える、、、

182:名無しSUN
09/03/02 19:12:44 t2EfAwOS
>>179
まあはじめての月周回衛星だからこの程度でいいといえばいいんだけど・・・
そんな謙虚さは無かったからなあ・・・


183:名無しSUN
09/03/02 19:31:32 MAxU8NrN
>>181
だれが見ても内之浦より立派
1人1センサくらいの余裕がありそうw

184:名無しSUN
09/03/02 19:39:32 i9puO6eG
無人機のコントロールセンターとしては異様に立派だね。
嫦娥専用というわけではないのだろうけど。

185:名無しSUN
09/03/02 19:58:43 51fL+7sj
URLリンク(www.nhk.or.jp)
NHKスペシャル:宇宙飛行士になりたい!
~密着・最終選抜試験~(仮)

3月8日(日) 午後9時00分~9時49分 NHK総合
3月11日(水)午前0時45分~1時34分(10日深夜)NHK総合  ※再放送

面白そう


186:名無しSUN
09/03/02 21:31:07 jT+nNpWx
今時、固定式のCRT並べた管制室なんて流行らない。

187:名無しSUN
09/03/02 21:48:04 w5kB66K2
>>186
普通の会議室にノートパソコンですね、わかります

188:名無しSUN
09/03/02 23:28:42 tba7pcjs
ロシアみたいに巨大な部屋で全宇宙機を管制してるんじゃないかな?

189:名無しSUN
09/03/02 23:39:40 MAxU8NrN
新発見の地球近傍小惑星、今日にも地球から6万4000キロの至近距離に最接近 - Technobahn
URLリンク(www.technobahn.com)
近いw

190:名無しSUN
09/03/02 23:53:05 WzUw1Crv
[宇    宙]
“気象衛星ひまわり後継、PFIでの運用を検討すべき”  懇談会取りまとめ結果発表、打上げ機候補はH-ⅡA

191:名無しSUN
09/03/03 01:05:57 +SEKhvoy
PFI=プライベート ファイナンス イニチアチブ
/これまでの公的部門による社会資本の整備・運営に民間資本や経営ノウハウを導入し、
/民間主体で効率化を図ろうという政策手法。

指定管理者制度みたいなものと考えて良いのだろうか?
これを気象衛星でやるなら、JAXAの地球観測センターと一体化して民間に譲り渡したら
いいんじゃないか?

192:名無しSUN
09/03/03 02:58:27 Bnx1wtWq
天気予報が有料になるわけだな。

193:名無しSUN
09/03/03 03:10:37 AxLoigB1
        ∩___∩
. \     | ノ      ヽ
   \  /  ●   ● |
     \|    ( _●_)  ミ  そんなエサでおれが釣られるかクマー!
      彡、   |∪| ,/..
       ヽ   ヽ丿/  /⌒|
       / \__ノ゙_/  /  =====
      〈          _ノ  ====
       \ \_    \
        \___)     \   ======   (´⌒
           \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
             \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ

194:名無しSUN
09/03/03 04:01:06 TJ3wbNXP
長征程じゃないが、日本のロケットは時々失敗している。衛星の設計ミスや衛星が直前
打ち上げ延期になったケースも含めてだが。打ち上げ成功が続けて成功すれば有人にも
挑戦してもらいたいが、HOPEではなく海面着水型カプセルを打ち上げるべきだ。

195:名無しSUN
09/03/03 04:25:05 MQZY1mga
失敗率は他国とほとんど差は無いけどな。

北朝鮮が実際に人工衛星を打ち上げる可能性は
どのくらいあるのかな?

196:名無しSUN
09/03/03 04:26:08 PUjbO9qF
>>194
気圧物理学修士の方ですね。わかります。w

197:名無しSUN
09/03/03 04:32:02 Oq5e++Wg
朝鮮総連の工作員と思われます。
相手にすると悦びますんで、極力スルーでお願いします。

198:名無しSUN
09/03/03 04:35:28 QpqMx+Ig
>>195
衛星と呼ぶには最低でも地球を一周しないとな。

199:名無しSUN
09/03/03 05:00:55 J4CWxQKi
>>196
ほら、気圧物理学修士は1人しか居ないんだから忙しいんだ
だからかまっちゃ駄目だよw 

200:名無しSUN
09/03/03 08:51:59 xxKDUomc
sorae.jp : 次世代宇宙服の開発はオーシャニアリング
URLリンク(www.sorae.jp)

海洋メーカーが宇宙服作るのか。

201:名無しSUN
09/03/03 11:46:18 TJ3wbNXP
>>199気圧物理学修士が一人だけのわけないでしょ、東大に電話をかけて
過去に気圧物理学という学問があったかどうか調べてみてよ。

202:名無しSUN
09/03/03 12:47:11 +t3L+POT
>>200
専門家でしょ

203:名無しSUN
09/03/03 17:23:55 4EEhjZlv
>>200
気圧のかかる方向は逆だけど、似たようなもんじゃね?

204:名無しSUN
09/03/03 18:44:24 AxLoigB1
油井2等空佐が空自ラスト飛行 恒例行事の手荒い祝福も - 47NEWS(よんななニュース)
URLリンク(www.47news.jp)

205:名無しSUN
09/03/03 18:45:10 Qxxf8anQ
小惑星「イトカワ」表面の地形名称に関する国際天文学連合(IAU)
正式承認について
URLリンク(www.jaxa.jp)


206:名無しSUN
09/03/03 22:23:07 Qxxf8anQ
小惑星「イトカワ」:日本ゆかりの地名9カ所に
URLリンク(mainichi.jp)


207:名無しSUN
09/03/03 22:25:41 Qxxf8anQ
火星で最近起きた大規模な流水活動の跡を発見、米研究機関
URLリンク(www.technobahn.com)


208:名無しSUN
09/03/04 01:11:22 KTRyvnJl
消防車からの放水を浴びる油井亀美也さん
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

209:名無しSUN
09/03/04 12:02:58 Bhyn29Gh
太陽系外の地球を探す
URLリンク(www.planetary.or.jp)
地球から遠ざかるルーリン彗星
URLリンク(www.planetary.or.jp)
氷や霜が消えていく火星の南極冠とその周囲
URLリンク(www.planetary.or.jp)


210:名無しSUN
09/03/04 12:10:28 Bhyn29Gh
今週のプレイボーイ

NASA潜入スクープ!
この「オリオン宇宙船」で
人類は火星に移住する!!
URLリンク(www.shueisha.co.jp)


211:名無しSUN
09/03/04 20:36:59 Bhyn29Gh
NASAの土星探査衛星「カッシーニ」、G環内に新しい衛星を発見
URLリンク(www.technobahn.com)


212:名無しSUN
09/03/04 20:37:54 Bhyn29Gh
「きぼう」有償利用事業の推進方策について
URLリンク(www.jaxa.jp)


213:名無しSUN
09/03/05 00:55:34 BlrexF8d
宇宙飛行士を1時間550万円で“レンタル”…CM撮影などに
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
>ISSにいる宇宙飛行士に作業を頼む場合は1時間当たり550万円、
 ISSに運ぶ物品は1キロ・グラムあたり330万円、地上に持ち帰る
 場合は同550万円とした。

214:名無しSUN
09/03/05 02:16:14 BD3lb/CT
PRISM、望遠カメラの画像取得終わってるはずなのに公開されない・・
結果がよろしくなかったのだろうか?

215:名無しSUN
09/03/05 02:23:47 TQxH/Gg9
>>214
あれが写ってたんじゃないか、あれが。

216:名無しSUN
09/03/05 02:31:38 BD3lb/CT
>>215
テポドン発射台ですねわかります。

217:名無しSUN
09/03/05 02:37:55 BlrexF8d
>>215
迷子になってるコレか?
URLリンク(www.asahi.com)


218:名無しSUN
09/03/05 02:53:39 TN8ep8So
土井さんの入ったバッグじゃね

219:名無しSUN
09/03/05 11:12:21 kegNLoSW
シャトル打ち上げ11日に仮設定=1日繰り上げ、若田さん搭乗-NASA
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
若田宇宙飛行士搭乗のスペースシャトル「ディスカバリー号」
(STS-119/国際宇宙ステーション組立ミッション(15A))の打上げ日について
URLリンク(www.jaxa.jp)


220:名無しSUN
09/03/05 11:50:03 kegNLoSW
富士通、JAXAの災害管理システム受注 「きずな」でアジア地域に画像配信
URLリンク(www.itmedia.co.jp)


221:名無しSUN
09/03/05 18:18:19 KI3k+YRt
政府は将来の宇宙政策を定める「宇宙基本計画」に、有人の月探査計画を盛り込む方針を固めた。
2020年ごろに無人探査を実施し、将来は宇宙飛行士を送ることを目指す。
欧米や新興国は資源開発などを狙って有人の月探査構想を打ち出しており、
日本も後れを取らないように本格的に検討する。
6日に開く宇宙基本計画の専門家会合で素案を示し、5月にまとめる。

日経ネット(17:34)
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

222:名無しSUN
09/03/05 18:31:23 FtsQPtcf
>>221
SELENE-2は十年後かよ・・・

223:名無しSUN
09/03/05 18:48:02 FtsQPtcf
朝のNHKニュースで日曜放送の宇宙医飛行士選抜ドキュメントのダイジェストが流れたわけですけど、
そこで現役飛行士による面接の時に、土井さんが居なかった。
土井さんも実質的に引退と見ていいんですか?

224:名無しSUN
09/03/05 19:17:27 TQxH/Gg9
>>221
前回の文科省のパブコメで、(GXもそうだが)
「なんで月に行く必要あるの?」って意見ばっかだったのに、、、

>156件のパブリックコメントは、適切に現在の宇宙開発の課題を指摘しており、
>国民の目線の確かさと、委員会としての至らなさを認識しました。
>特にユーザニーズと乖離したロケット計画、効用の薄れた宇宙ステーションなど袋小路に入ったプログラム、
>深宇宙探査と月探査の優先順位などは、「考え方」など総括的な文章技術や、先送りで処理できる範疇を超えています。
>個別の現実的対応策を検討していくことが必要であり、それがパブコメに対する真摯な回答と考えます。

結局、反故にされるわけね

225:名無しSUN
09/03/05 19:24:40 ijuq21yT
>>222
有人を見据えた無人探査はSELENE-3以降。
SELENE-2は今期中期計画期間中に打ち上げ予定のはず。

226:名無しSUN
09/03/05 19:32:50 FtsQPtcf
>>225
なるほど。計画の具体性が決まってないSELENE-3を指すと見ていいんですか。

227:名無しSUN
09/03/05 20:09:16 BD3lb/CT
「ただしアメリカにおんぶしてもらう。」
なんてことがないことを祈る。

228:名無しSUN
09/03/05 20:17:35 DBIy310y
>>223
現役飛行士による面接なんてあったんですかぁ。
現役飛行士の方々だって訓練やらなにやらで忙しいのに。

むしろ毛利さんとか現役引退した人たちが面接官やるってほうが
現実的だと思うんだが。

まぁ日曜の放送を楽しみにしてますわ。


229:名無しSUN
09/03/05 20:36:13 kegNLoSW
中国によるユーテルサット打ち上げ受注成功、米国内で波紋
URLリンク(www.technobahn.com)


230:名無しSUN
09/03/05 20:58:30 ijuq21yT
>>226
おそらく問題ない。
現状SELENE-3は2017年を予定してるからSELENE-4が2020年にくる余裕はないし。

231:名無しSUN
09/03/05 21:09:54 LPQFv+wN
有人月探査大風呂敷広げないで地道にやれよ

232:名無しSUN
09/03/05 21:46:22 FtsQPtcf
>>228
現役だからこそ、面接する意味があるんでしょう。
日本人同士が二人同時にミッションな可能性は低いけどさ・・・

233:名無しSUN
09/03/05 23:12:54 4g2/suTO
>>225
今期中期計画ってもうそろそろ終盤じゃなかったっけ?
何年までだっけ?

234:名無しSUN
09/03/05 23:21:54 ijuq21yT
>>233
Σ(゚д゚ )
3月中はまだ第1期だったな、スマソ。

第1期中期計画期間:~2009.3.31
第2期中期計画期間:2009.4.1~2014.3.31

235:名無しSUN
09/03/05 23:29:54 ijuq21yT
JAXAサイトで確認したら違ってた…穴があったら入りたい…orz

URLリンク(www.jaxa.jp)
> 平成20年4月1日
> ~平成25年3月31日

236:名無しSUN
09/03/05 23:30:11 kegNLoSW
衛星の衝突、米の策略?
URLリンク(www.spaceref.co.jp)
太陽系外で「地球」探す初ミッション、探査機ケプラー 6日打ち上げ
URLリンク(www.spaceref.co.jp)


237:名無しSUN
09/03/06 00:24:57 sJ5hEnVx
>>221
> 2020年ごろに無人探査を実施し、将来は宇宙飛行士を送ることを目指す。
> 欧米や新興国は資源開発などを狙って有人の月探査構想を打ち出しており、
> 日本も後れを取らないように本格的に検討する。


何故有人?
日本も資源開発、確保を目指しているの?



238:名無しSUN
09/03/06 00:25:30 Vf4LN9/H
油井さんいい顔してるなぁ
URLリンク(areya.tv)

239:名無しSUN
09/03/06 00:38:35 n1EUXGW4
女子高生の娘さん居たのか・・・

240:名無しSUN
09/03/06 00:49:14 Vf4LN9/H
        ____
       /     \
      /   \ , , /\      >>239
    /    (●)  (●) \    見るのはそこではありませんよ!
     |       (__人__)   |     
      \      ` ⌒ ´  ,/     
.      /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |

241:名無しSUN
09/03/06 01:10:23 1jt4yDSS
>>235
月の溶岩洞窟の探検隊メンバーが一人決まったな

242:名無しSUN
09/03/06 01:11:10 bMx/DlLE
垂直離着陸型大型有人ロケットが出来たら有人火星探査も可能になると思いますが
皆さんどう思いますか。もちろん太陽フレアに耐えうる船室も必要になりますが。

243:名無しSUN
09/03/06 01:25:42 9giJPnrL
>>239
URLリンク(www.jiji.com)
URLリンク(mainichi.jp)
>家族は妻と3人の小学生。

244:名無しSUN
09/03/06 13:59:02 GjmUONum
「都市一つ壊滅したかも」小惑星あわや激突…豪学者が観測
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


245:名無しSUN
09/03/06 15:41:38 voxgYGH4
有人宇宙活動:日本も独自に 月探査も 政府が戦略転換へ
URLリンク(mainichi.jp)

246:名無しSUN
09/03/06 16:20:00 Vf4LN9/H
女性宇宙飛行士が2015年までに登場―中国で選抜中 2009/03/06(金) 11:29:11 [サーチナ]
URLリンク(news.searchina.ne.jp)
上信電鉄:銀河鉄道に乗ってIHIロケット工場見学 参加親子募集--27日 /群馬 - 毎日jp(毎日新聞)
URLリンク(mainichi.jp)
シモニー氏、宇宙旅行は3500万ドル | 宇宙旅行者 | sorae.jp
URLリンク(www.sorae.jp)
日米宇宙フォーラム 宇宙飛行士が子供たちに宇宙を語る 大阪 - MSN産経ニュース
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

247:名無しSUN
09/03/06 18:00:01 Vf4LN9/H
時事ドットコム:ロボット月探査、有人船検討=コストは今後議論-政府宇宙本部
URLリンク(www.jiji.com)
30年までに月面に人を 政府の宇宙開発構想
URLリンク(www.nnn.co.jp)

2020年に、二足歩行ロボットって・・・
世界中の笑いものじゃないか?

248:名無しSUN
09/03/06 18:15:27 TXZbDirk
パフォーマンスとしては最高だな。
有用性は全くないが。

249:名無しSUN
09/03/06 18:30:35 VyJPcZrU
普通にローバーでいいじゃない
足つける理由が見当たらない

250:名無しSUN
09/03/06 18:41:42 9giJPnrL
三菱重工で情報流出
スレリンク(news板)

それにしても素人が集まって「ASIMO送ればいい」みたいな
おしゃべりやってる感じだな。

251:名無しSUN
09/03/06 18:43:32 GjmUONum
ESOが公開した冥王星の地表の想像図
URLリンク(www.technobahn.com)


252:名無しSUN
09/03/06 18:48:38 XTqfdiSv
まさかとは思ったが、やっぱりロボットってASIMOみたいなのの事言ってるのか…
純粋に技術的にはそりゃそれなりの意義はあるだろうが、その後の展開とか何とか考えてるんだろうかね…?
それに有人やるってなら当然その分予算と人員ふやすんだよね?
まさか現状で十分等と思っちゃいないよな?
それにしても国のやる事ってのは何時もどっかの後追いなんだな
糸川ロケットとか、先行してるモノには散々難癖つけて潰そうとするクセに

253:名無しSUN
09/03/06 19:25:09 d0vWRiqc
>>247
> 2020年に、二足歩行ロボットって・・・
> 世界中の笑いものじゃないか?

生身の人間を送るのに比べれば、いくらかマシなアイデアだと思う。w

254:名無しSUN
09/03/06 19:30:42 n1EUXGW4
>>247
毛利さんにはホントガッカリだ。

255:名無しSUN
09/03/06 19:43:04 hXkys60L
二足歩行って言っても、地上でできているからといって重力6分の1の月面でできるとは限らないからな。
現地に研究員と資材を送って、生身の人間でデータを取りつつ試作機を何台も作って実現するんだろう。
本気でやるつもりなら結構盛り上がるんじゃないか?

256:名無しSUN
09/03/06 20:14:15 l+lN7Qfe
中国やインドが有人やるから日本も遅れまいとする。動機がいい加減だな。
宇宙利用のシナリオが無いから、また頓挫するのが目に見えるようだ。

257:名無しSUN
09/03/06 20:18:02 9giJPnrL
「ISSの運用が保証されているのは2015年までであり、
 我が国独自の有人宇宙船はそれまでに打ち上げる必要がある」
これだけでおk。どうせ二足歩行ロボットなんて言ってる会議だし。

258:名無しSUN
09/03/06 20:18:29 XQxqP1DK
松浦氏が、"独自の有人開発はしないとハッキリ言ってしまった事が日本の宇宙開発全体のモチベーションを下げてしまった"
と言っていたけど今回決まった方針を受けてなんて言うかね
好意的に受けるのか否定的に受け取るのか・・・

259:名無しSUN
09/03/06 20:33:19 a3Byb8Zp
まぁ、ケチ付けるばかりじゃ建設的じゃないんで、
ASIMO型のロボットを宇宙に送る別の意義みたいなのちょっと考えてみたんだが、
もしかしたら、所謂硬式というかハードシェルとでも言うのか、
そのタイプの宇宙服の開発に応用が利くんじゃないかと思ったんだが、どうだろう?

260:名無しSUN
09/03/06 20:38:08 Vf4LN9/H
>>259
専用ロボットなら宇宙服着せる必要がない。

261:名無しSUN
09/03/06 20:39:17 UHMYwpLJ
>>256
だって宇宙利用の意義は軍用>民生>科学なんだから、
華々しいアドバルーンなんて上げられないだろ。
支印のように国威発揚なんてのは後進国だからの意義だからねー。
オリンピックですら反対が多数出る国だよ。

262:名無しSUN
09/03/06 21:02:05 a3Byb8Zp
>>260
いや、ロボットに宇宙服を着せるんじゃなくて、
ロボットそのモノの技術が硬式タイプの宇宙服の開発に応用できるんじゃないか、
ッてハナシしてんのよ。

263:名無しSUN
09/03/06 21:04:19 Vf4LN9/H
>>262
最初から人間用の宇宙服作るより
そっちのほうがいいの?

264:名無しSUN
09/03/06 21:15:21 9giJPnrL
有人での月探査、2025~30年に 日本独自の計画案 - サイエンス
URLリンク(www.asahi.com)
>専門調査会委員の一人である元宇宙飛行士の毛利衛さんはこの日、
>無人月探査に日本の二足歩行ロボットを活用する私案を出した。

痛い

265:名無しSUN
09/03/06 21:38:18 n1EUXGW4
>>261
ご卓見ですな(^o^)

266:名無しSUN
09/03/06 21:43:12 TXZbDirk
2足歩行ロボは学術的成果を期待しての発言じゃないでしょ。
かぐやのハイビジョンカメラみたいな位置づけでは?
ASIMOASIMO言ってるが、普通にROBO-ONEクラスで十分。
SLIMの将来活用案でも月面をステージにしたロボコンとか書いてあるし、
ROBO-ONE公式もROBO-ONE宇宙大会とか計画してるし。

267:名無しSUN
09/03/06 21:56:01 d0vWRiqc
>>263
人間で実験するリスクを考えれば利点があるのでは?

268:名無しSUN
09/03/06 21:56:32 d0vWRiqc
>>261
> だって宇宙利用の意義は軍用>民生>科学なんだから、

またおまえか!
巣に帰れ!

269:名無しSUN
09/03/06 22:00:22 Vf4LN9/H
>>267
俺には壮大な遠回り開発に思えるけど。
ロボットで実験してOKだから人間でもおkとはならないでしょ。
それに宇宙服は地上でも実験できる。

270:名無しSUN
09/03/06 22:04:25 d0vWRiqc
>>269
まあそうだね。敢えて利点を考えるなら、って感じ。
デモンストレーション的な効果もあるし。

271:名無しSUN
09/03/06 23:05:50 5geyx0Zm
確か宇宙服の公募は、既にされてたよね?
何か3タイプあって・・・

272:名無しSUN
09/03/06 23:21:39 UHMYwpLJ
>>268
またお前か、論理には論理で向かってこい(^o^)

273:名無しSUN
09/03/06 23:23:05 Rr1zHRpV
>>272
お前こそ巣に帰れよ、低脳

274:名無しSUN
09/03/06 23:39:05 SAr1AR2C
麻生首相は野田大元帥の従兄弟です。

野田昌宏氏がプロデューサーを務めたポンキッキでは
ガチャピン(野田氏がモデル)が1998年にソユーズで飛んだ。

ガチャピンの20年遅れではあるが、日本の独自プラントなら
それなりに上出来じゃあないかい?

275:名無しSUN
09/03/07 00:11:05 h03ns4ZK
NASAのISS新モジュール命名サイト、お笑い芸人の名前による組織票で炎上
URLリンク(www.technobahn.com)

276:名無しSUN
09/03/07 00:16:27 0PTDw0UI
Delta II /Kepler 打ち上げライブ中継

打ち上げ予定 3月7日(土)

ウィンドウ 1 : 12:49-12:52
ウィンドウ 2 : 13:17-13:20

中継はNASA TVで午前10時30分より開始

以上すべて日本時間

URLリンク(www.nasa.gov)

277:名無しSUN
09/03/07 00:57:43 cWQjY9jB
月面有人探査、25-30年に 政府構想「基地を建設」
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
続報

278:名無しSUN
09/03/07 01:20:44 3AiOszaq
その前段階としての有人飛行はー?

279:名無しSUN
09/03/07 01:22:00 cWQjY9jB
中国もビックリ!
いきなり月へ。

280:名無しSUN
09/03/07 01:22:32 ANk4sSjl
アメリカのに便乗するだけだと思うけど

281:名無しSUN
09/03/07 01:24:31 36vGsJFp
月なんてどうでもいいから小惑星やってくれ

282:名無しSUN
09/03/07 01:25:10 eHubixyN
アメリカの計画に便乗するにあたって、
人の輸送は独自でやるってのが今回の話じゃないかい?

283:名無しSUN
09/03/07 02:14:52 t3oR6K1/
つーか電源どうすんだよ。
アシモ見たいな重いもの動かそうとしたら太陽電池じゃおっつかないだろ。

284:名無しSUN
09/03/07 02:17:01 a+PprSyk
有人(生命維持)に比べれば省エネだろw

285:名無しSUN
09/03/07 05:17:19 cWQjY9jB
黙ってはいられないw
URLリンク(smatsu.air-nifty.com)

286:名無しSUN
09/03/07 05:22:26 eHubixyN
若田さんのシャトル11日打ち上げ、NASA正式決定
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
日本時間12日午前10時20分に打ち上げる

287:名無しSUN
09/03/07 05:45:13 h03ns4ZK
>>285
松浦氏やっぱりかwww
これからもガッチリ噛みついてきそうだな。期待

288:名無しSUN
09/03/07 06:00:07 fxYcPhck
No.1322 :日本独自の有人月探査計画に見えた月の裏側
URLリンク(www.sacj.org)

289:名無しSUN
09/03/07 07:30:50 4AlYUbj3
>>288
うむ、日本の宇宙開発、応援する気が失せた。
せいぜい頑張ってくれ。俺は節税、頑張るよ。

290:名無しSUN
09/03/07 09:53:08 613ap+aY
>>286
正式になったの?
仮のスケジュールだとかなんとか言ってたようなきもするが......

何れにせよ,ようやく.お楽しみが始まる
めでたい

291:名無しSUN
09/03/07 10:48:20 ANk4sSjl
もうじき打上げです

【宇宙ヤバイ】 デルタ2 / Kepler 打上げ実況スレ 3月7日12:49
スレリンク(liveplus板)

292:名無しSUN
09/03/07 10:50:33 SWOA1C2e
>>244
>小惑星あわや激突…

小惑星側視点のシミュレーションを見ると、ちょっとずれてたら
南太平洋あたりに当たってっぽいな。
URLリンク(www.youtube.com)

293:名無しSUN
09/03/07 11:36:42 uD7C+37l
>>285
>>288

この件に関してはパブリックコメントで意見を書くとか関係各省にメール出すとか
JAXAモニターの方は(俺も応募したけど外れた)JAXAにガンガン意見を出すとか
するしかあるまい。

日本人を捨てられないんだから。


294:名無しSUN
09/03/07 13:04:52 Vc6Rl2j5
これが政治の綱引きの結果なら、文科省の思惑どおりに
進むとは思えないのだが。
次は官邸側からの「引き戻し」があるはず。

295:名無しSUN
09/03/07 13:09:27 t3oR6K1/
俺は科学探査全部切っても有人やるほうに賛成だな。
長期的に見ればそっちのほうが宇宙開発は発展する。
科学探査は今すぐやらなきゃだめってものじゃないからな。

296:名無しSUN
09/03/07 13:12:50 TOfP4R+F
宇宙科学が厖大な金を食ってるならともかく、宇宙科学の微々たる予算を削ってやんなよ・・・

297:名無しSUN
09/03/07 13:44:16 SYH9pOSg
>>295
最大級のでもひとつ100億ちょいのプロジェクトを削って1兆の予算をひねり出すのですね。


298:名無しSUN
09/03/07 13:51:33 uAsEIwRs
科学探査と連携を見越して考えるとか、流れの中で組み合わせるのを考えるとかならともかく、
この為に削減というのは勘弁。

299:名無しSUN
09/03/07 13:54:33 TOfP4R+F
普通は、予備調査兼ねて科学探査も増強されるよな・・・

300:名無しSUN
09/03/07 14:06:05 zUx4PRLy
予算を本部毎に付けてくれればいいのにね。

301:名無しSUN
09/03/07 14:08:37 0H6S1w01
正直どうでもいい

302:名無しSUN
09/03/07 14:49:44 SWOA1C2e
米、地球型惑星の探査機打ち上げ 3年半にわたり観測
URLリンク(www.47news.jp)
NASAが宇宙望遠鏡「ケプラー」打ち上げ、系外惑星観測へ
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

303:名無しSUN
09/03/07 14:54:49 IOyLaqfp
>>300
JAXAになってから科学予算は増えているんだが・・・
減らして欲しいのかな。

304:名無しSUN
09/03/07 15:07:59 cWQjY9jB
科学衛星捨てるってのは今回の計画を叩くための
有力な妄想であるが、明確な事実ではないなぁ。
どっちにしても続報待ち。
「はやぶさ2中止だ!有人なんて反対だ!」という
ネガキャンもお腹いっぱい。

305:名無しSUN
09/03/07 15:09:45 uAsEIwRs
どうやら、曖昧なたたき台としての検討だったのに、
何故か一人歩きしちゃってるということらしい。
URLリンク(smatsu.air-nifty.com)

306:名無しSUN
09/03/07 15:15:04 a+PprSyk
>>285
松浦さんにしては、今回はちょっと歯切れが良くないな。
御本人も書いているように、もうちょっと見守る必要がありそう。

307:名無しSUN
09/03/07 15:18:48 Vc6Rl2j5
こりゃ具体性をつめる段階で蹴られる可能性もあるな。
報道で出たものも「調査会に提示した構想」だし。

308:名無しSUN
09/03/07 15:35:45 YT2Tn24/
年明け~年度末くらいには、この手の観測気球的な報道がぼちぼちあるしな。
だいたいはそのままフェードアウトしていくし。

309:名無しSUN
09/03/07 16:11:45 eHubixyN
新聞報道が正しければ、NASAがHTV購入して、
来年には高度180kmのイオンエンジン衛星が上がるはずだしな。

310:名無しSUN
09/03/07 17:22:40 TOfP4R+F
>>303
JAXAになって科学予算が減ったと書いてあるように見えるのか?
オウムのように同じことしか言わないな(^o^)

311:名無しSUN
09/03/07 17:26:54 IOyLaqfp
>>310
そう言っているので無ければ良いが(^o^)

312:名無しSUN
09/03/07 17:28:44 TOfP4R+F
>>311
なんであなたはそうやって他人に噛み付こう噛み付こうと構えているのか・・・。
ちなみに私はあなたに噛み付く(^o^)

313:名無しSUN
09/03/07 18:03:40 iTMTvyRB
2兆円とか話があるそうだけど、仮にこの数字だとすると
2025~30年まであと16~21年なんで、単純計算で年平均952~1250億。
成果が出てる探査計画を止めてまでどうこう、みたいな話を別にしても
これを行うから、こっちは止めて、みたいなレベルは明らかに超える話

IGSの時の様に政治側が予算や計画の整合性を判断せず投げるなら、
科学関係どころか既存計画の大半を中止しないと無理な状態になる筈。

逆に政治で新たにこの予算を用意する場合、去年末の次期ひまわり予算取得が
そうだったように既存の宇宙計画を圧迫して捻出したのではない事を説明できる必要がある。

314:名無しSUN
09/03/07 18:14:35 pE0PPoOk
>>313
文脈的に月基地運用終了までの総額の予想っぽいから~2040年とかでは?

315:名無しSUN
09/03/07 18:20:44 a+PprSyk
>>311-312
sageを知らない同士で痴話喧嘩w

316:名無しSUN
09/03/07 18:53:06 4AlYUbj3
よくわからんのは、11月の専門調査会じゃ、
宇宙基本計画は射程10年程度、5年ごとに見直し、という形で作りましょう、
って決めたのに、なんで急にこんな長期計画になっちゃったわけ?

317:名無しSUN
09/03/07 19:54:51 trUNxIKq
陰謀のにおいがする・・・とでも言えばいいのかなあ

318:名無しSUN
09/03/07 19:55:39 hKYceTq/
>>223
昨日の夜やってた10分の番宣で、土井さんも毛利さんも向井さんも出てたよ。

土井さんは外国人宇宙飛行士との面接の中に混じってた。
毛利さんは選考会議? で書類めくってた。
向井さんは閉鎖環境試験の監視室でコメント。

少なくとも土井さんは現役っぽかった。

319:名無しSUN
09/03/07 20:32:16 4AlYUbj3
>>317
青木節子(慶應大学・宇宙法)
朝倉敏夫(読売新聞専務取締役論説委員長)
北岡伸一(東京大学)
國井秀子(リコーソフトウエア取締役会長)
澤岡昭(大同工業大学学長)
庄山悦彦(日立製作所取締役会長)
寺島実郎(日本総研会長)
西田篤弘(元宇宙科学研究所所長)
藤森涼子(気候キャスターネットワーク副代表)
前田晃伸(みずほフィナンシャルグループ取締役社長)
松永真理(バンダイ社外取締役)
松本鉱(京都大学理事・副学長)
松本零士(漫画家)
御手洗富士夫(キヤノン代表取締役会長・日本団連会長)
毛利衛(宇宙飛行士)
渡辺捷昭(トヨタ自動車取締役社長)

この面子で陰謀論組み立ててくれw

320:名無しSUN
09/03/07 23:10:25 t3oR6K1/
要は公共事業だろ。

321:名無しSUN
09/03/07 23:12:41 ihrPpJQG
NASAのISS新モジュール命名サイト、お笑い芸人の名前による組織票で炎上
URLリンク(www.technobahn.com)


322:名無しSUN
09/03/07 23:18:51 SWOA1C2e
>>321
日本人的には発音し易いから「コルベット」でもいいよ。

ISS新モジュール命名ページ
URLリンク(www.nasa.gov)
Pick a Name for Node 3:
  ● Earthrise
  ● Legacy
  ● Serenity
  ● Venture
  ● Suggest Your Own:

323:名無しSUN
09/03/07 23:45:08 FAsoBc4B
>>321
有名お笑い芸人がこのような事に興味を持ってTV?番組内で
取り上げること自体凄いと思う。日本じゃ考えられないな。

日本じゃ宇宙機の名前を募集してます、なんてまず報道されないし
報道されたとしてもキャスターが原稿どおりに読んで数十秒でフェードアウトだな。


324:名無しSUN
09/03/07 23:54:16 YT2Tn24/
>>323
日本のテレビがつまんないのは、知らない人に向けた番組作りをするからだと思うんだ。

325:名無しSUN
09/03/08 04:15:10 FF2ZGHz2
予算が付く事自体は悪い事だとは思わないけど、
日本が世界のトップクラスの実績を収めてる分野に
それを維持(発展)できるだけの予算をまわすのは当然と考えるわけだが、

タテマエで大きめの予算つけてもらって…みたいな方向には行かないんだろうなぁ…。

326:名無しSUN
09/03/08 04:30:08 ikRaj+q9
>>325
宇宙科学の分野について言ってるんだと思うが、進歩の著しい分野だから、
世界のトップレベルを維持するためには、必然的にビッグプロジェクト化を招いてしまう。
それは今までの低予算での高成果を実現してきたISAS方式とは相性が悪いというジレンマがある。
(はやぶさMk-2は「はやぶさ」の倍の大きさを想定してるあたりが象徴してるが)

予算規模が維持されるだけでは世界のトップレベルを維持できないわけで、
M-Vの開発完了以降のISASは選択を迫られてるんだと思うよ。
予算を増額し続けてビッグプロジェクトを管理できる官僚的な組織に変貌するか
全部をISASで賄うのを放棄して要所要所を押さえる小回りのきく組織になるのか。
JSPECなんかはその試金石じゃないかね。

327:名無しSUN
09/03/08 05:00:36 VDWQcK+a
惑星探査も他国と相乗り式にしたら良いんで無いか
カッシーニのホイヘンスやフォボス・グラントの中国機みたいにさ

328:名無しSUN
09/03/08 07:11:41 vJR/irGD
つうか、Nodeモジュールなんて名前付けなくていいだろ・・・渡り廊下みたいなもんじゃん。

329:名無しSUN
09/03/08 07:38:27 TJlCGjoL
来週のこの番組、どうでしょうかね。

キヤノンスペシャル
人類は宇宙を目指した!
北野武×NASA50年
奇跡の挑戦!完全実写ファイル
URLリンク(cweb.canon.jp)
URLリンク(www.ntv.co.jp)

時間が探偵!ナイトスクープ・ザ・ゴールデンと重なってるのがちと惜しい。

330:名無しSUN
09/03/08 09:45:31 iGfPbVVm
>>329
興味はあるが、お笑い芸人が出てくる時点で
底が見える様な気もする。

ま、見てからのお楽しみと言う事で、ひとつ。

331:名無しSUN
09/03/08 13:07:26 ikRaj+q9
>>328
Node1はユニティでNode2がハーモニーだぜ?
一応、ラックが8個くらい搭載されるし、Node3は生活空間になるし。

332:名無しSUN
09/03/08 15:21:32 mtlGA8RN
>>325
日本が世界トップクラスの分野って幾つも有るんだが、
まず伝統的なX線観測、その他VSOP、太陽観測等々
その他に惑星探査でも物になり始めたってのが現在のISASの位置
従って、惑星探査に資源を集中的に投入するって事は、
これまで培ってきたものを捨てるって事になりかねんのだよねー。

333:名無しSUN
09/03/08 15:57:22 62h5jlDc
>>329
どうせCMもバシバシ入るんだろうな 一社提供だからまだマシか
それより今夜のNHKの番組楽しみだ!
予告番組で見たけど、狭い空間に閉じ込められて協力しながらロボット作るなんて事ホントにやるのね


334:名無しSUN
09/03/08 16:14:45 1V/O5+/v
>>328
NASAが発表するニュースにも頻繁に登場してくるし、NASA TVで
毎日1時間ISSのライブ中継あるが、その中でも連呼される。
けっこうな宣伝効果となるよ。

お笑い芸人の名前による組織票で炎上のニュースが出て、
すっかりネタランキングと化した得票トップ10
URLリンク(www.nasa.gov)
Top 10 Suggestions
 COLBERT
 XENU
 BUDDY
 TRANQUILITY
 SYNERGY
 MYYEARBOOK
 SOCIALVIBE
 VISION
 VISTA
 SUNSHINE

335:名無しSUN
09/03/08 16:40:15 1zdxydiv
洋の東西を問わず、ネットイナゴのやることは同じなのだな。

336:名無しSUN
09/03/08 18:19:42 aR1CEwrS
そもそも組織票桶の多数決で決めることにしたNASAが大馬鹿なだけだと思う
ネットイナゴに対するリスク管理が出来ていないw

337:名無しSUN
09/03/08 18:42:30 t4B9Yy7H
2009.03.08
文書を分析すると…(これはダメだ)
URLリンク(smatsu.air-nifty.com)


338:名無しSUN
09/03/08 19:19:31 GUVB2YSf
>>336
まあ、投票規約に投票結果を参考に会議によって名前を決定します。
(必ずしも投票一位が名前になるわけではありません)
と書いてあるから大丈夫だろ

339:名無しSUN
09/03/08 20:18:21 RcPNuU9B
アドバルーンを上げたら母屋が壊れた
みたいなもんか

340:名無しSUN
09/03/08 20:38:01 kV+R/4dZ
地味なアドバルーンだな

341:名無しSUN
09/03/08 21:52:02 t4B9Yy7H
NHKの番組すごくよかったね。なんか感動した。

342:名無しSUN
09/03/08 21:52:10 vJR/irGD
最年少の人が無闇やたらに可愛らしいかったんだが。

343:名無しSUN
09/03/08 21:56:55 t4B9Yy7H
月の地下は“サンドイッチ構造”、「かぐや」観測で判明
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)


344:名無しSUN
09/03/08 21:57:49 TJlCGjoL
本当にああいう試験するんだな。

345:名無しSUN
09/03/08 21:59:10 vJR/irGD
ぶっちゃけ、今回はパイロット以外当て馬だったんじゃないのか?なんて思いも・・・

346:名無しSUN
09/03/08 22:27:18 wA0Jt+3r
ドミトリー・コズロフ氏死去 ロシアの宇宙船設計者:京都新聞
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)

347:名無しSUN
09/03/08 22:36:43 1V/O5+/v
>>342
>最年少の人が無闇やたらに可愛らしいかったんだが。

NASA TV的には、あの人がISS滞在者になってくれると
うれしいだろうね。いつも宇宙飛行士紹介ビデオは、ああいった
少年期のあこがれから努力を続けて実現しましたって
ストーリーが王道。
たぶんアメリカ的に一番人気のある流れなんだろう。

348:名無しSUN
09/03/08 23:05:10 mtlGA8RN
しかし、コマンダーを育成したいというJAXAの意志は嬉しい限りだね。
今までは土方か医者だったからなー。
そう言う意味ではパイロットが有利だったのは当然だろうね。

349:名無しSUN
09/03/08 23:13:25 vJR/irGD
あの二人が船長やれるとしたら、ISSじゃなくてその次だよな・・・今のところは月ということになる。
やっぱ独自有人への動きはほぼ確実なのかなあ・・・流石に独自有人技術持たない国が船長職ゲット出来るとかは考えてないだろうし・・・

350:名無しSUN
09/03/08 23:26:07 1V/O5+/v
去年春から夏にかけてISSのコマンダー勤めてたのは、その時が
初飛行のけっこう若い宇宙飛行士だったよ。
ま、でも経験が浅いため、後から到着したシャトルで強者ぞろいの
面々が入って来ると、自然なリーダーシップはやっぱり取れなくて、
振り回されていた感じだったが。

351:名無しSUN
09/03/08 23:26:43 8e8Shf+a
HDな暖簾が素敵でした
電気屋でチラ見しただけだけど......

352:名無しSUN
09/03/09 00:17:53 c48gxze2
衛星打ち上げ報告会 高専生、成功の喜び語る
URLリンク(www.youtube.com)

353:名無しSUN
09/03/09 02:23:30 q+rik4Hu
去年の6月に出た「月の歩き方」というアメリカの人が書いた本があるんだけど、
その本の終わりのほうに「日本は2020年までに人間を月に送り込むと宣言した」
という一文があるんだけど、俺は読んだ時、ああ、中国かどっかと勘違いしてるな、と
思ってたんだけど、この本が執筆される頃に既にJAXAにそんな話があったんかね?
>>326
今まで低予算でトップクラスの成果を挙げれたものが、
予算が増えたらそうでもなくなるって事はないんじゃないかなぁ。
のぞみもはやぶさも故障したのは低予算のため導入した外国製部品だったし、
アンテナや太陽電池が可動式なら別の運用もあったかも知れないし。
>>332
別に惑星探査に資源を集中的とかせずに得意分野全部今より厚めにして欲しいな。
そして少なくとも科学衛星年1機ペース復活を。

あ!DSN欲しいな!有人やるとか言うなら当然それはやるよな?
>>329
EPGの番組説明によると「アームストロング船長への初インタビュー!!」
とあるけどマジかね!?
めったな事でマスコミの前に出てこないアームストロングが
日テレのインタビューに応じたと!?

354:名無しSUN
09/03/09 09:45:03 OSdjaRca
>>349

使い捨て有人機を買い上げるという手もある。

355:名無しSUN
09/03/09 10:00:35 CaCOdN81
つーかアメリカの月面基地計画への資金協力のお礼だろ>有人月
日本単独で有人の月着陸をやるなんて無理だし意味が無い。
打ち上げはアメリカ頼り。
協力資金に応じて基地使用権もらうだけ。
ISS方式だな。

356:名無しSUN
09/03/09 12:56:57 xX4K+E5i
○特に大規模な探査プロジェクトに関する今後の計画立案にあたっては、
研究者からのボトムアップによる科学目的を保持しつつ、トップダウンに
よる国家戦略としての政策的な観点のすり合わせも踏まえ、決定する必要が
ある(これらを勘案した月探査計画は次項に示す)。

太陽系探査で特定の計画を優先させることもできるんだよな。
この文面見ると。

357:名無しSUN
09/03/09 13:05:26 T6zYKD5C
ISSみたく、将来アメリカが国際月基地を作ろうと言うんだろうな
ILSとでも言うのかね

358:名無しSUN
09/03/09 13:25:43 jP/ZMWCE
>>357

基地ならILBだろ。

359:名無しSUN
09/03/09 17:20:34 KJtFjHxj
>>355
無理ということは、ないし何故意味が無いと言い切れるのか?

360:名無しSUN
09/03/09 17:49:16 s9iCL9ej
>>355
JAXAは有人をやりたいけど、それに見合うミッションが無いんだよ。
今更、国威発揚のため低軌道ってんじゃ有権者が納得しないだろうしね。
有人月探査がゴーになれば、喜んで有人宇宙船を作るさ。

361:名無しSUN
09/03/09 19:38:05 8V0GYX+k
月にやさしくない衝突型探査機の功罪
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)


362:名無しSUN
09/03/09 19:42:15 8V0GYX+k
スペースシャトルの打上げを1ヶ月遅らせた圧力バルブ
URLリンク(www.technobahn.com)


363:名無しSUN
09/03/09 20:28:25 p2nNEK/T
>>361
正気なんだろうか・・・

364:名無しSUN
09/03/09 22:31:21 s9iCL9ej
>>363
シーシェパードなんぞを保護する奴らだぞ。

365:名無しSUN
09/03/09 23:18:25 EClq1BL4
月にやさしくないってw

366:名無しSUN
09/03/09 23:23:38 U5hALCew
月は知性を持った高等動物ですよ。そう、鯨と同じなんです。w

367:名無しSUN
09/03/09 23:58:20 Yk4mQPNW
角田宇宙センター 一般公開
URLリンク(rocket.sfo.jaxa.jp)

調布航空宇宙センター 一般公開
URLリンク(www.ard.jaxa.jp)

368:名無しSUN
09/03/10 04:15:07 Q//ReiHI
>>349
というか、二人とも30代後半の人間を選んだのは後腐れ無く国際協力から撤退するためにも見えるけどね。
ISSを限界まで運用したとして2020年頃だろ。
そのころ今回選んだ二人もちょうど50歳に手が届く。
現場から退くには頃合いの年代だわな。

ISSの次を本気で考えてるならもっと若い奴選ぶだろ。

まあ、もしアメリカの有人月探査につきあうとしても、テストパイロット出身で名分は立つわけで
両天秤を掛けた結果としての今回の選抜なのかなと。

369:名無しSUN
09/03/10 04:27:31 xWx4Uwyz
空自の人は39だけど、民航の人は33じゃん・・・

370:名無しSUN
09/03/10 04:27:39 rmUVuklg
>>368
> ISSの次を本気で考えてるならもっと若い奴選ぶだろ。

いや、次があるなら若いのは後回しにして
今すぐ引退な人たちを就任させて片付けるんじゃネ?

ま、なんとも言えないネ

371:名無しSUN
09/03/10 08:41:13 F58GLo9A
ただ、どうなのかね。
有人宇宙船の初飛行パイロットとかは、宇宙飛行士がやるのか?

自衛隊の現役パイロットだったりMHIが造るのならMHIのパイロットを使うのでは。宇宙飛行士が
パイロットなり操作をするのは、もはや定常運行時じゃないか。MHIにも民間機・戦闘機問わず
パイロットがいるし、自衛隊やJAXAにも優秀で慣れたパイロットがいるだろ。

そもそも、パイロットなんて一人でもいい訳で、JAXAやMHIの開発チームが乗り込む
ことになるんじゃないか?

372:名無しSUN
09/03/10 10:02:01 dobq23xw
若くないって…

最終選考に残った中で最年少は31なんだが

373:名無しSUN
09/03/10 10:57:41 F58GLo9A
今週のISASメールマガジン面白いね。やっぱり、JAXAには変わった人が多いね。面白そう。
あと、NASDA出身者がISASのメルマガに登場するとは、もう確執は無くなってきたのかなぁ

374:名無しSUN
09/03/10 12:00:05 yKYaYfxq
知り合いが10人の中の一人なんだが、あまりスポット当てられてなくてショボーン

375:名無しSUN
09/03/10 12:28:51 j13rD5zR
>>374
それは凄いな。

確かに俺も候補者の紹介の仕方が偏ってると感じた。まぁある程度はしょうがないけど。
最年少の人と可愛い娘さんが3人もいる36歳(だっけ?)の人が目立っていたね。
一応、冒頭で候補者全員紹介されたけどJAXA勤務の人とか最初に紹介
されただけでほとんど名前が出てこなかった人もいたからなぁ。

それにしても皆マジでかっこいいな。
俺も同年代のはずなんだが俺、何やってるんだろっておもった。


376:名無しSUN
09/03/10 12:58:09 Rh1r701H
>373
今回のはNスペとリンクしててすんごい面白かった。

377:名無しSUN
09/03/10 14:51:56 A/k93mZy
わははww ありがちなクラッカーw

378:名無しSUN
09/03/10 19:06:57 xWx4Uwyz
>>371
定常運行とやらを前提とせずに、お試し一発限りの有人船作るようなこたあできんだろ。

>>372
だよな・・・基本選ばれるのは三十路だよな。

>>375
偏っているというか、単に密着取材受け入れてくれた人とそうでない人の差じゃないんだろうか。

379:名無しSUN
09/03/10 19:12:09 F58GLo9A
>>378
試験機のパイロットは、宇宙飛行士じゃないんじゃないか?ということ。
試験機を打ち上げてから定常運行までは時間がかかるはずだからな。

380:名無しSUN
09/03/10 19:22:58 YOi/GsF2
今夜1時からISSで船外活動。NASA-TVでライブ中継あり。

381:名無しSUN
09/03/10 19:28:12 xWx4Uwyz
>>379
そりゃあ飛行機の試験機は製造会社のパイロットがやるけどさ、宇宙飛行でそれはちょっと前例からして考えにくいっしょ・・・
MHIがプライベートでやるなら自社の要員でやるだろうけど、JAXA主体以外じゃ考えられないっしょ。

ちゅうかシャトルじゃあるまいし、初飛行から暫くは無人で飛ばすっしょ。

382:名無しSUN
09/03/10 19:33:58 Epqfn3ZV
>>372
応募条件として、大卒で3年以上の自然科学分野での実務経験&今後10年以上勤務可能を
課されてるから、自然と30代が多くなっちゃうよね。

>>375
そういう「絵になる」人でないとテレビ的には、ね。残念だけど


383:名無しSUN
09/03/10 19:47:46 T6dRuHuC
人類初の宇宙ロケットから撮影した地球
URLリンク(www.technobahn.com)


384:名無しSUN
09/03/10 20:28:57 Epqfn3ZV
そういえば回転椅子みたいな、いかにも宇宙飛行士採用試験的な映像も期待したけど
ほとんどなかったな。内面的なところに焦点が絞られてた。それはそれでいいんだけど。

385:名無しSUN
09/03/10 22:07:50 6Muxy2hB
NASA:シャトルの後継「アレス」初公開 - 毎日jp(毎日新聞)
URLリンク(mainichi.jp)
若田さん:山崎直子さんがエール 宇宙長期滞在出発を前に - 毎日jp(毎日新聞)
URLリンク(mainichi.jp)

386:名無しSUN
09/03/11 15:06:23 LQatYJo4
いよいよ明日か、ワクワクするなー 無事行われますように。

387:名無しSUN
09/03/11 17:54:15 +9dSuz0G
イリジウム、喪失した衛星の代換衛星の再配備を完了
URLリンク(www.technobahn.com)


388:名無しSUN
09/03/11 19:53:27 jjKP+tTY
   ,;⌒;、  ズ
 .∧|_,-、_|∧ ド
 |_│|´`|.|.__| ド
 |__<|._ll_|>__| ド   明日の午前10時過ぎだね
 △!△△!△ ォ    観れるか微妙だけど
 |||| |||||||| |||| ォ     みたいな
 |||| |||||||| |||| │
 (⌒;(⌒;;(⌒;)│
(⌒(⌒;;⌒;;⌒;;))


389:名無しSUN
09/03/11 20:29:20 SCh+lL65
今日はきぼうの組み立て開始から一周年

390:名無しSUN
09/03/11 20:57:56 pUqFWHxl
>>388
SD-STSって感じだなw

391:名無しSUN
09/03/11 23:24:43 Aa1JgOUy
>>379
NASAの場合だと、仕様提示だけして取りまとめをメーカーに任せた場合は
メーカー側で試験飛行をやってから引き渡しが多い。
この場合は、メーカー側での試験飛行に最高速度や旋回半径の制限が付くことが多いと思うが
場合によってはメーカー側に全部やらせてNASAは立ち会いだけってケースもあったはず。

NASAが直接開発の取りまとめをやってる場合は、初飛行まえに機体をNASAに引き渡す。

392:名無しSUN
09/03/12 01:57:42 A9B46TI4
米露衛星衝突事故、スペースデブリは明日以降にも大気圏落下の見通し
URLリンク(www.technobahn.com)

393:名無しSUN
09/03/12 02:00:11 v0lWy6fp
コスモス・イリジウム流星群に期待w

394:名無しSUN
09/03/12 02:14:32 VGKcXn8x
いろんなデブリの落下が予測されてる中で、その衝突由来のデブリ落下が
12日に小さいのが1個だけ予測されてるってだけだよ。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch