〔大雪〕中国・四国降雪情報 Part10㌢〔祈願〕at SKY
〔大雪〕中国・四国降雪情報 Part10㌢〔祈願〕 - 暇つぶし2ch940:名無しSUN
09/01/13 16:11:01 h7JAJzaW
豪雪地帯だな

941:名無しSUN
09/01/13 16:19:36 ogPS3EBl
もはや大人も全身埋まる積雪
中国地方とは思えない

URLリンク(wwwa.infosakyu.ne.jp)

942:名無しSUN
09/01/13 16:48:36 NdmBhZiD
大山200㎝越えやがった

943:名無しSUN
09/01/13 17:33:45 geo0AgNt
>>936
溶ける間もなくまた降ったからな。
倉吉の隣り町だけど40cm超えたのは久し振りだ。

944:名無しSUN
09/01/13 18:05:41 zNa+8+qj
>>933
坊やだからさ……

945:名無しSUN
09/01/13 18:25:57 aWxw7EMk
>>901
日本海に低気圧ができるのは日本海の海水が暖かく、上昇気流ができるためです。


946:名無しSUN
09/01/13 18:28:13 uqDL36kr
>>937
なるほど、そういう考え方なのか。

947:名無しSUN
09/01/13 18:28:43 kVfA5mXg
こんなんでも山地中心なんか

948:名無しSUN
09/01/13 18:58:09 40OeUZlA
>>936
そうなんですか
でも毎年2回くらいはこのくらい積もってるような?
アバウトですいません

949:名無しSUN
09/01/13 19:52:36 C5Eryo4T
>>937
違うな。雪が降るとなんだか、気持ちが高ぶるんです。
台風がきても同じです。血が騒ぐのが理由でしょう。

950:名無しSUN
09/01/13 20:51:36 +07p4Khk
>>945
どっちでもいいんだが、冬の場合はどっちかっていうと、日本海が暖かくより 上空の寒気が北から日本海に降りてきて海温との温度差が差がって言う方が良いような。

951:名無しSUN
09/01/13 21:00:20 fRBZIm+P
高知はうっすらと雪化粧程度だったが、毎年こんなもんだし。


952:名無しSUN
09/01/13 22:12:39 vU6kRGwc
寒気の強さだけなら明日の夜以降
850-10℃、500-32℃だから降ってもいいと思うけど
なかなか条件が合わない

953:名無しSUN
09/01/13 22:17:17 XgaL6PxM
これだけ寒気が降りてきてちらほら雪とかで
気温も2度なのにって時は湿度が高いからかな。

954:名無しSUN
09/01/14 00:13:29 zGZVRR6E
山陰中部~山陰東部は当たりだったな

955:名無しSUN
09/01/14 00:29:12 bVfpHzfY
屋根が少し白くなってる。今も微弱ながら降雪中@香川・観音寺
ただレーダーにはまったく降水域が映っていない不思議・・・

956:名無しSUN
09/01/14 07:26:57 iV+X7HaB
全国の気象ランキングで積雪最大値のトップの常連である酸ケ湯(青森)
を抑え大山がトップになっている。高野も豪雪地帯を抑え10位。
八幡も後一歩か。
島根の山地部の横田、赤名も80センチを超えており今後に期待

957:名無しSUN
09/01/14 08:29:07 DTntCdND
鳥取道路が全面凍結でなかなかやばかった

958:岡山県民
09/01/14 08:44:01 OrUFvhig
今日の最低気温
8時現在
笠岡ー3,2、最低気温ー3,6度
倉敷ー2,6度、岡山ー1,3度
和気ー3,8度、7時はー6,1度
津山ー2,2度、新見千屋ー2,2
上長田ー7,0.7時ー11,4度、
この冬1番の寒さ、


959:名無しSUN
09/01/14 10:55:30 4NrH89y3
島根に再びエコーが

960:岡山県民
09/01/14 11:30:35 OrUFvhig
>>955
1ミリ以下の雨雲だから、雨雲レーダーに映らない。
浅口の11時の気温6,6度、
今夜から明日の午前中が、寒い、


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch