昭和以前の大寒波・異常低温を語ろう! at SKY
昭和以前の大寒波・異常低温を語ろう!  - 暇つぶし2ch478:名無しSUN
10/04/20 03:29:29 7LPlnAo5
失礼、根室はまだですね。

479:名無しSUN
10/04/22 23:38:37 1q6Hkudj
1984年は名古屋でも10度超えない日が1ヶ月以上続いたりしてる。

480:名無しSUN
10/04/23 23:56:36 beyc28PI
>>479
前年12月16日から2月20日までの67日間最高気温が10℃未満

481:名無しSUN
10/04/24 06:48:55 pAWgY1p5
>>480
それって凄いのか?よくわからん。東京大阪広島福岡でも厳冬シーズンなら普通のことなんじゃね?

482:名無しSUN
10/04/24 10:22:01 JTQJ43j8
>>476
今年のゴールデンウィークは久しぶりに1991年並みの低温になり、GW寒波は期待できないでしょうか?
3月下旬から現在まで続いているの低温・寡照傾向が5月に入っても続くと思います。今年は爽やかな五月晴れをほとんど実感できないでしょう。

483:名無しSUN
10/04/24 21:05:21 J2RKTlot
>481
冬季、晴れが基本の太平洋側で、2ヵ月以上連続して最高気温10℃以下はスゴいぞ。
今年の2月でもKYで連続10日くらいだろ。

484:名無しSUN
10/04/25 06:39:01 CacgIqNX
今年が厳冬だと勘違いしている東京都民が沸いてきたのは想定外だとして、
最高気温の連続10度割れは、日本海からの雲が流れ込みやすく日中の
気温が上昇しにくい近畿以西の太平洋側の方が出やすいと思う。
関東平野は緯度こそ高いが、西日本で大雪でも北海道の低気圧に吹き込む風が
南西寄りになると10度越えたりするから。

485:名無しSUN
10/04/25 09:32:40 M1F93CBh
毎朝毎日書き込みお疲れ様

486:名無しSUN
10/04/25 12:57:56 ipT4S1mW
1987年のこの時期、東北大雪

487:名無しSUN
10/05/08 15:18:29 6oIgPM1J
とある紀行文(著名な鉄道ライター)を読んでたら、1983年7月4日の記述で
「えりも岬で迎えた四日、月曜日朝は荒れ模様で、時ならぬみぞれが降った」
とあった。

電子閲覧室で調べると
えりも岬
7月3日 最高8.4度 最低6.7度 降水2mm
7月4日 最高8.7度 最低7.4度 降水20mm
でまんざらありえなくもない気温。

3日の最高8.4度は7月としては低い順1位の記録。
4日の最高8.7度も7月として2位の記録。
最低気温も3日の6.7度は7月として3位、4日の7.4度は7月として5位。

えりも岬としても記録的に寒い夏の一日だが、本当にみぞれが降ったのだろうか?

にしてもこの年の7月上旬の低温は北海道とはいえ凄まじいですね。
関東や東北でも広範囲でそれなりの低温となったようですが。

488:名無しSUN
10/05/29 07:54:30 eeLNAlUN
地上気温が7℃で、850Tが-3℃ならみぞれもありかもしれないが、
上空がどこまで行ってもプラス気温なら降るはずは絶対にないね。

大粒の雹という形の氷ならば、かなり上空までプラスでOkですけどね

489:名無しSUN
10/05/29 16:49:15 e6fL+wri
>>あの時は神戸でも真冬日だったらしく・・・。すごすぎるよ。あんなのは、
今では到底再現できないよね。
URLリンク(www.data.jma.go.jp)

490:名無しSUN
10/05/29 16:52:31 e6fL+wri
489
ごめん。記入漏れ。正しくは>>453

491:名無しSUN
10/05/30 01:19:46 3+EshyoI
>>487
7月の襟裳ではさすがに厳しいけれど、6月下旬の知床では降るみたいですね

2002年6月24日に知床峠で降雪(1989年以来、13年ぶり?)
知床峠が積雪で通行止め(この時期の新雪によるものとしては初めて)
羅臼岳の羅臼平で20~30cm、吹き溜まりでは70~80cm
URLリンク(www.hbc.co.jp)
URLリンク(www.town.shari.hokkaido.jp)
URLリンク(www.47news.jp)


「樺太気象累年報(明治39~昭和10年)」による雪の最晩記録
大泊  降雪 1913年6月14日 積雪 1908年6月3日
真岡  降雪 1908年6月3日  積雪 1910年5月20日
落合  降雪 1915年6月15日 積雪 1908・1917年6月4日
敷香  降雪 1913年6月12日 積雪 1913年6月13日

1913年は大冷夏の年ですね、敷香では12日に積雪2寸(6cm)
URLリンク(www.journalarchive.jst.go.jp)

492:名無しSUN
10/05/30 12:15:42 FfZn3Bat
1906年6月1日の最低気温
京都 4.9
岐阜 6.8
名古屋9.4
神戸 10.0
関東北部もほとんど8度未満
何があったんだろう?

493:名無しSUN
10/05/30 12:43:43 UC7t2isL
>>491
今や露助に実効支配されちゃってるけど、最近の気候資料ってないのかな?<樺太・千島

494:名無しSUN
10/05/30 23:48:45 ySojWb6T
1989年6月 KYや横浜でも最高気温が13度台の寒い日があったな。

495:名無しSUN
10/06/05 13:43:36 MJEezm/6
温暖化、都市化してないもっと昔はけっこうあったよ

496:名無しSUN
10/06/10 18:17:39 rt0DWjWf
最高気温に関して言えば、温暖化や都市化はそんなに影響ない。
近年でも最高気温の低い値は結構更新されてる。

497:名無しSUN
10/06/11 07:26:07 K/3SwemG
更新の頻度が問題。高温が更新される頻度と比べると、クソミソに少ない

498:名無しSUN
10/06/11 12:08:56 YoPsYs9e
まあ自然のやることだから苛立っても仕方ない
低温の更新が増えるのを気長に待とうじゃないか
(都市化は元に戻らないから最低気温は厳しいかもしれないが)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch