プラネタリウムはこれからさ Part4at SKY
プラネタリウムはこれからさ Part4 - 暇つぶし2ch695:名無しSUN
09/11/25 21:40:19 BlBd3f/t
>>694
光源が同じであれば、明るさを変えるには面積を広げるしかないです。
なので、実際の星では明るい星も暗い星も「点」だけど、プラネタリウムの
星は明るい星ほど大きくなります。ただ、そのやり方ではシリウスなんか
すごく大きくなってしまうので、明るい星はさらに明るい電球を使って別に
投影したりと工夫されています。

ただ、「メガスターの星はちょっと・・・」てのは同意。星数は多いけど、
「それだけ」なんだよね。星がドームに張り付いてるように見えるし。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch