★皆既日食が見たい★ Part3at SKY★皆既日食が見たい★ Part3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト550:名無しSUN 09/01/10 11:22:24 vOFDIbUJ >>549 昨年曇にやられたのは一部ツアーを除いてどこも一緒だろ。 誰にも顰蹙は買っていないし、そもそも参加してもいないお前がgdgd言うな。 大体バリコンツアーは奴の主催じゃねえぞ。旅行者が主催だ。 551:名無しSUN 09/01/10 15:09:30 n4nGcc52 ↑犯罪予備軍信者、擁護 おつ 552:名無しSUN 09/01/11 01:33:29 9IFR21mK ID:n4nGcc52 553:名無しSUN 09/01/11 05:28:05 6+QAliCZ >>549の文章を普通に読めばただの誹謗中傷文にしか見えないな。 出身地で差別的な事を書いたり、天候のような不可抗力の事柄を 個人の責任のように書いたり。 誹謗中傷文としても程度低すぎ。 554:名無しSUN 09/01/11 17:54:47 v0eJPD7g なんも悪いことしてないじゃんw 曇りで見れなかった人の逆恨み? 555:名無しSUN 09/01/11 20:34:04 8GR7z58O >>443 一番上の写真と同じ状態が2035年9月2日の午前10時頃に 能登半島から鹿島灘にかけて見られる(サロス145番の皆既日食)。 この写真では、月の影の直径は100km前後だが、トカラの時には260km前後になる。 下の2つは、1988年3月18日に小笠原近海で観測された皆既日食が属する139番のサロスの写真。 撮影されたのはその次のサロスで、2042年4月20日には、鳥島近海を通過する。 おそらく日の出直後か日の入り直前なので、この様に巨大な影(真円形ではなく長楕円形)になる。 鳥島の時には直径210kmくらい。 >>549 去年の皆既日食で、皆既状態の時にピンポイントで雲に隠されたのって彼のツアーだったっけ? あと、アキバの犯人と同じ県の出身だからと言って同類にするのはいただけない。 極端なこというと、ウチ等が全て「同じ国の出身」と外国人に言われても仕方がないのだぞ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch