08/08/09 18:45:13 4ef1IFCe
「10:30頃に「祈り」DVDとはやぶさレジンキットをお買い上げ頂いたお客様」を
何度も館内放送で呼び出ししてたぞ。
レジンキット買ったくらいのマニアならこのスレの住人かも知れないので
心配だし一応書いとく。解決済みならいいけど。
101:名無しSUN
08/08/09 19:00:49 yLZCm3Jw
μ20の連続運転シールが18枚貼ってあったね
102:名無しSUN
08/08/09 19:31:56 Q/6e3JZH
全体的は話はイベントレポスレに出すとして……。
・冒険日誌2008は本文が全面改訂されたといっていいくらい。
「うすださん」はワロタwついにアンテナも擬人化かw
・ASTRO-G ブースにはやぶさまとめwiki 管理人さんが来たらしい
(ブースの人による。
なお「僕もまとめwiki時々見るんですよ」とのことですぜ)
・μ20 は耐久試験ではなく、システム結合試験的な意味合いが強い。
「不測の事態にも対応できるシステムにしたいですから。
……不測といってもいろいろですが……いろいろ……ね」
と暗に「はやぶさ」をネタにしてらっしゃる説明係さん
・かぐやブースに平田先生。
以前のイトカワ・グリッドコンピューティングの問い合わせの件で
お礼を言う自分の横に川口先生立つ!
心臓バクバク&先生方の会話の腰を折れずで結局何も言えず。
103:名無しSUN
08/08/09 19:55:27 yLyqbV7n
>>100
俺もそれ気になったw
104:名無しSUN
08/08/09 20:28:42 QuxHpHbr
>>102 そうそう川口先生。
玄関の冷風吹き出し口にすわって涼んでいたら、はやぶさTを来た小柄な人が前に…
顔を上げたら、うぉーーー川口先生。
祈りのDVDにサインもらえないかと思っていたが、さすがにそんな度胸はなかったなぁ。
105:名無しSUN
08/08/09 21:38:07 c9GogcCQ
>>100
自分、10時20分頃にはやぶさキットと「祈り」その他2枚買ったんだが違うよなあ?w
>>102
ソーラーセイルのところで川口先生に遭遇しました
106:はやぶさまとめ”管理”人
08/08/09 23:11:12 jR9huEXG
>>102
はやぶさまとめ管理人です。
ええと、自分は今日は仕事で、一般公開は参加してませんです。
なのでそれは(1)何らかの誤解か、(2)誰かが私の名前を騙ってるか、
(3)単にwikiをよく編集してるという意味か、(4)私のドッペルなんとかかw、
のいずれかと思います。
(2)だったらちょっと嫌だなあ。
まあほぼ匿名でやっている以上、難しい点ではあるけど。
ASTRO-Gの中の人が見て下さっているのは
ありがたいことです。
107:はやぶさまとめ”管理”人
08/08/09 23:22:27 jR9huEXG
あ、あと、リアル世界で、
自分が管理人ですと明かすことは
今後も一切しないつもりですので。念のため。
それにしても皆さん楽しそう。早くDVD欲しい。
108:名無しSUN
08/08/10 03:11:30 8xw+zjlA
当方、昨日相模原見学した者ですが…
ASTRO-G展示ブースにて説明して下さった先生と話してたら「はやぶさ」の応援の話になり、
「ネットにはやぶさまとめというページがあって、はやぶさ情報やファンの方々の応援情報をまとめてあるんですよ」
という話をしました。
その際、ASTRO-G展示ブースの先生も「実は僕もはやぶさまとめ見てるんですよ」と言っておられました。
恐らくASTRO-G展示ブースの先生は当方がはやぶさまとめの管理人であると勘違いされたのかも知れません。
(私もネットでブログを書いたりしてはやぶさの応援をしてるんですよ、などと話しましたので)
だとしたらASTRO-G展示ブースの先生や本当のはやぶさまとめの管理人様にご迷惑をお掛けしたことになります。
当方の話の説明不足で皆さんにご迷惑をおかけしました、申し訳ありませんでした。
109:名無しSUN
08/08/10 13:30:16 iyCgj75j
>>102
>不測の事態にも対応できるシステム
素人考えでも
・中和器先端をノズル状に
・中和器先端にヒーター装着
・中和器のみにガスを流せるように
・姿勢制御系に上記制御ロジックを組み込み
あたりは、入りそうだな
110:名無しSUN
08/08/10 17:12:31 d7K0h1HD
一般公開でイトカワクッキーとはやぶさハンドタオルを(σ゚д゚)σゲット
タオルはふつーのプリントじゃなくて織り込み模様の高級感漂う一品。
クッキーは型抜きイトカワに胡桃がちりばめられて芳ばしうございました。
111:名無しSUN
08/08/10 18:58:02 QlXc7Khl
クッキー完売だったね
夕方まだ残ってたDVDをゲット
「祈り」は去年の一般公開の上映でも見たんだけどね
自宅で見ると、周りをきにせず泣けるのがメリットだと気付いた(;ー;)
112:名無しSUN
08/08/10 19:05:05 d7K0h1HD
クッキー完売だったのか もっと買えばよかった( ^ω^)
あ、はやぶさコーナーで「イトカワミステリー」てのが
流れてたけど 概出?
113:はやぶさまとめ”管理”人
08/08/10 20:34:21 HRJcPlAB
>>108
なるほど、そういうことなら安心しました。
誰かが何か考えを持って故意にやっていたら嫌だなと思っていたので
(アンチはやぶさ派とか…考えすぎだな)。
むしろ、はやぶさまとめの話題を出してくださった108氏には感謝の意を表したいですし、
そんな話題でお二人が盛り上がっておられたこと自体、管理人冥利に尽きます。
もしもASTRO-Gの先生がささやかな誤解をされたのだとしても、
そのこと自体は当方はほとんど気にしていませんのでご安心いただければと。
というかまあ、最近忙しくて全然管理人としての仕事ができてませんので(汗)、
ある意味、Wiki を編集して下さっている皆様が管理人でもあるんですよね。
108氏にはかえってお気遣いいただきまして申し訳ありませんでした。
こちらも前回はびっくりして勢いで書き込んでしまい、言い方がややきつい
印象になってしまったかも(そういうつもりはなかったのですが)。すみません。
それにしても、ASTRO-Gの先生(さすがに斉藤プロマネではないとは思いますが)
なんていう方が見ておられるとは…身が引き締まる思いです。
ASTRO-Gの話、全然取り上げてなくてすいませんが…。
…とまあ言い訳がましい自分語りはやめにしますかね。
川口先生に突撃した人はいないのかな。
タオルやクッキー、今後も継続して売ってほしいなあ。
あとDVDはどのへんが初回限定だったんだろう。特典とかないのかな。
114:名無しSUN
08/08/10 20:44:14 d7K0h1HD
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
宇宙へ飛び出せ vol.12
小惑星探査機「はやぶさ」の挑戦
-はやぶさの大いなる挑戦」&「祈り」-
初版500名限定
「はやぶさ2」応援バージョン
DVDレーベルが「はやぶさ2」になってます。
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
だそうです。
あと会場で買うと10%引きの2700円が地味にうれしい。
115:104
08/08/10 21:06:46 CQioQwJc
>>113
川口先生には、接近遭遇したが、さすがにタッチダウンまでは…
なんつーか、オーラが違いますよ、ほんと。
今にして思えば、近頃のはやぶさ君のご機嫌は?ぐらいのことが聞いときゃよかったか。
あ、そうそう、第5会場の書籍売り場でテラキンさんがサイン会やっていた。
誰かサインもらった人、いる?
116:名無しSUN
08/08/10 21:47:39 pP9WhkCu
>>115
もらった。
あと、朝早く着きすぎて並んで待ってたんだけど
偶然川口先生の出勤姿を見てしまった。
さすがに声はかけれなかったけど・・・
117:名無しSUN
08/08/10 21:56:21 iDrRr/SZ
イトカワクッキー、昼飯に食べました。
中身がラブルパイル構造などということもなく、
美味しかったですよ。
テラキンさん、市立博物館の地下でも見かけました。
中澤さんの講演の前くらいでしたね。
118:名無しSUN
08/08/10 22:48:51 XZYTYK27
てらきんさんにサインしてもらいました。
手が空いた時だったので、日記に書かれていたデュアリスのリポD話とかネタ話を少々w
119:名無しSUN
08/08/10 22:52:17 el2hBuKK
いいなあw
次行く時はもっと要領よく回れるようにシミュレーションしとこう
120:名無しSUN
08/08/11 06:03:28 2AP2XD1A
tennetの皆さまへ
吉川@JAXAです。
8/27(水)-29(金)に標記シンポジウムを開催します。
ご興味ご関心のある方は繰り合わせご参加くださいますようお願いします。
シンポジウムのアナウンス文:
========================================================================
現在JAXAでは、「はやぶさ」ミッションに続く次期小天体探査の検討を進めて
います。その中では、「はやぶさ」の機体をあまり変更せずに早期の実現を目指
す「はやぶさ2」と、より進化させた探査機を用いた「はやぶさMk2」の検討を
進めてまいりました。さらに、「はやぶさMk2」につきましては、ESAとの合同で
「MarcoPolo」計画として推進していくこととなっておりましたが、この度、日
本側での本格的な検討を開始することとなりました。
その検討を開始するにあたり、日本側の体制を固め、科学目標の再確認を行う
とともに、惑星科学コミュニティーとの議論を深めることを目的とした下記のシ
ンポジウムを開催することと致しました。
具体的には会合では以下の内容を議論したいと考えております。
1、そもそも次期小惑星探査計画では何を目指すべきなのか
2、次期小天体探査計画の目標を実現するためにどのような探査が望まれるのか
3、次期小惑星探査をすすめるための体制と具体的な搭載観測機器や探査機設計
をどうするか
121:名無しSUN
08/08/11 06:04:27 2AP2XD1A
すでに何人かの方には世話人よりご講演をお願いしているところですが、新た
な話題提供も歓迎いたします(プログラム日程の都合上ショートトークにさせて
いただく場合もありますことをあらかじめご了承下さい)。また総合討論の時間
も設けたいと思っておりますので、皆様のご参加で、このシンポジウムを意義あ
るものにしていただければと思います。ご参加いただける方は下記のフォーマッ
トで連絡先までご連絡いただけますと参加者の大よその人数が把握できて助かり
ます (ご参加だけの場合は、必ずしも事前連絡は必要ではありません)。当日ご
参加がご都合の悪い場合でも、資料のみのご提供や、電話やメール等によるご意
見の提供は大歓迎です。また、どなたか講演者をご推薦いただくことも歓迎いた
します。
講演の申し込みは下記連絡先まで、8/20(水)までにいただけますと幸いです。
8/22(金)ごろまでにおおよそのプログラム案をご連絡いたします。またTV会議接
続のお申し込みも8/20(水)までにお願いいたします。講演いただける方には旅費
の援助が出来る可能性があります。事前に御相談下さい。
我々はこの会合を次期小天体探査計画を進める上で重要な会合と位置づけ、今
後の小天体探査の方向性を再確認するものとしたいと考えております。急なご連
絡で大変恐縮ですが、是非ご理解ご協力をいただけますようお願いいたします。
JAXA 小天体探査WG
シンポジウム世話人
吉川 真 (JAXA) 出村裕英(会津大)
安部 正真 (JAXA) 野口高明(茨城大)
矢野 創 (JAXA) 宮本英昭(東京大)
高木 靖彦 (愛知東邦大)
記
122:名無しSUN
08/08/11 06:04:58 2AP2XD1A
「はやぶさ後継機に向けた太陽系小天体の科学」シンポジウム
日付 2008 年 8 月 27 日(水) ~ 29 日(金)
場所 JAXA相模原キャンパス本館 2 階会議室 (相模原市由野台3-1-1)
(テレビ会議も予定。最大接続数:10)
なお、3 日間のうち最初の 2 日間は科学主体の議論を中心に行い、最終日は
小天体探査 WG 的な会合として開催したいと考えておりますが、参加者に制限は
ありませんので皆さん御参加ください。
123:名無しSUN
08/08/11 06:05:29 2AP2XD1A
--------きりとり-----------------------------------------------------
ご氏名:
ご所属:
ご参加:する しない
参加日程:(参加しない日付を削除ください)
27日、28日、29日
ご講演:する しない
ご講演される場合
タイトル:
著者:
旅費:希望する 希望しない (ご希望にそえない場合もあります)
講演の概要(短くて構いません):
シンポジウム開催に関してコメントがありましたらお願いいたします:
--------きりとり-----------------------------------------------------
連絡先:
安部正真
E-Mail:abe@planeta.sci.isas.jaxa.jp
TEL 042-759-8189 FAX 042-759-8457
========================================================================
124:名無しSUN
08/08/11 08:27:29 md0Vjt9O
具体的な搭載観測機器ねぇ。
ハイビジョンカメラ、とかって言ったら即却下かな。
125:名無しSUN
08/08/11 10:08:23 5QnGOEya
観測機器に割ける重量とか考えるまでもなく、小惑星探査においてハイビジョンカメラでどんな画が撮れるか考えてみろよ。
126:名無しSUN
08/08/11 11:00:28 57tvbeeW
まぁHDカメラも小型化が進んでるからな。
展開確認用モニタカメラをHDに置き換えることさえ出来るかもしれないほど。
問題は転送速度だ。
127:名無しSUN
08/08/11 14:34:36 AdoUpuMG
>>126
撮影だけしてカプセルで回収すれば良いんでは。
128:名無しSUN
08/08/11 14:45:48 57tvbeeW
>>127
ふざけた話だ と一瞬思ったけど、
東芝が1チップで32GBのNANDフラッシュ開発したらしいので、
全く不可能ということでもなさそうだ。
129:名無しSUN
08/08/11 15:32:52 44QJcKVV
>>124
動画を撮ろうとしなければいいんだよ。
ハイビジョンカメラと言ったらハードル高そうだが、静止画コマドリならなんのことはない200万画素カメラだ。
地上のデジカメと一緒にしてはいけないけど・・・・
130:名無しSUN
08/08/11 19:31:32 GFCrztD1
>>127
なにその一昔前の偵察衛星。
131:名無しSUN
08/08/11 19:42:07 44QJcKVV
>>127
耐熱カプセルに全ての観測データを詰めて帰還するのか・・・・
こりゃあ採点表はカプセル回収まで点が伸びないぞ・・・・orz
132:名無しSUN
08/08/11 20:13:28 lwWt9LQY
>>128
32Gbitではなく32GByteかい?
133:名無しSUN
08/08/11 20:14:35 lwWt9LQY
>>130
衛星内で写真現像してFAXすればいいよ!
134:名無しSUN
08/08/11 20:25:21 GFCrztD1
>>133
悪い、それも写真偵察衛星で使われた事がある。
135:名無しSUN
08/08/11 20:38:29 57tvbeeW
>>132
URLリンク(www.toshiba.co.jp)
136:名無しSUN
08/08/11 23:23:22 2mvmenCn
>>131
全部つめる必要がどこにあるのかと
動画だけでいいじゃん
137:名無しSUN
08/08/11 23:28:55 UnaQ3sfk
>>136
つーか動画なんか撮る必要あるのか?
138:名無しSUN
08/08/11 23:32:02 2mvmenCn
ないだろうなw
139:名無しSUN
08/08/11 23:51:40 TZ0KkAvY
TV放送量は増えるだろうな>>動画
140:名無しSUN
08/08/12 00:31:54 2Cr2X9LJ
>133
月の裏側の初めての写真(by ソ連)
もその方式だったはず
141:名無しSUN
08/08/12 01:49:58 0Coq++4q
地球近傍通過時の超高速通信だけ積んだ完全自律型探査機とかどうだろう(w
142:名無しSUN
08/08/12 05:22:47 9W47+gDe
>>137
かぐやにしても結局コマ落とし映像の公開なわけで、
HD動画カメラである必然性あるのかよ?と思うなあ。
ラインセンサーカメラじゃだめだろうけど。
143:名無しSUN
08/08/12 19:46:56 dOqJjdpW
>>112
「イトカワミステリー」確かに新作映像のように思えた
実際どうなんですかね?
144:名無しSUN
08/08/12 22:11:41 vHPBd99F
NHK放送技術研究所がやりたかっただけだったりして
145:名無しSUN
08/08/12 23:16:30 7lfEhZih
ゆるゆると自転する小惑星の動画って微妙じゃね?
探査機が縦横無尽に小惑星の周囲を機動するなら動画として映えるけど・・・月みたいに地球が出てくるわけでもないし・・・
いっそのことランダーの方に搭載して、サンプラー構えて突撃してくる探査機を小惑星側から撮るとかなら・・・
146:名無しSUN
08/08/13 00:46:48 qk77Zwrp
>縦横無尽に機動
推進剤が足りない
>ランダーからタッチダウンを
ランダーの熱制御が困難
147:名無しSUN
08/08/13 08:57:25 nGN2zyJ3
つか、ミネルバからの映像を動画で送った方が面白くない?
学術的な値打ちは、あまり無さそうだけど。
148:名無しSUN
08/08/13 14:04:59 2pZTYHro
探査機ロゼッタ小惑星のフライバイに挑戦
URLリンク(www.planetary.or.jp)
149:名無しSUN
08/08/13 16:18:53 2+a0WpaA
ロゼッタすとーん
150:名無しSUN
08/08/13 21:45:16 SWCEDcFD
>>147
酔いそうだ・・・・
151:名無しSUN
08/08/13 22:38:13 qk77Zwrp
>>147
映像を動画で送る ×
後から動画に合成 ○
152:名無しSUN
08/08/13 22:46:18 4+NVdBdA
ロゼッタが目的地に着く頃、
はやぶさの弟分は飛んでいるのかなぁ。
153:名無しSUN
08/08/15 12:00:26 YOBu9OuX
>>152
そうなっている事を願いたい。
先日の一般公開の時は関係者の方は諦めていないようだったが・・・。
154:名無しSUN
08/08/15 23:00:12 foPnC9I7
開邦高生 小惑星を発見/石垣島で大濱さん
夏休み研究“大金星”
URLリンク(www.okinawatimes.co.jp)
155:名無しSUN
08/08/16 04:08:08 PQaIyAiG
やっほう!
サラリーマンNEOの再放送見れた!!
宇宙支社転勤にM-Vいいな!
てかアレはやぶさの打上げ?
日中だし改良型だったから すざくかはやぶさだと思うんだけど。
156:名無しSUN
08/08/16 05:16:55 LFL9vQbq
替え歌作りました。よかったら見てやってください。
いずれようつべの方にもアップしたいと思います。
「探査機はやぶさ賛歌」(サクラ大戦3替え歌)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
157:156
08/08/17 04:43:27 LE3SAm+s
ようつべにもアップしました。
URLリンク(jp.youtube.com)
158:名無しSUN
08/08/20 19:10:37 CaP0m9lx
19:06、今年2期目の水星観測成功!
通年5月くらいの赤緯の高い夕方の空にしか見たことないのだが今年は金星のすぐ下で見えるらしいからチャレンジした!
2月くらいも見ようと思えば見れたがチャンスガイマイチなかった…
しかし、やっと見れたぜ!
159:名無しSUN
08/08/20 19:15:22 CaP0m9lx
だがクソ!
窓を開けたお陰で蚊にやられたわ
3箇所くらいな!
何でこんな一瞬で寄ってくるんだよ
観測と書き込みに集中してたら絶対くわれるだろーが
香取つけて確実に殺すがな
160:名無しSUN
08/08/21 01:19:06 +wRV10pV
盆に実家に帰ったら父ちゃんと姉ちゃんに「はやぶさはどうしてる?」と
聞かれた。
自分で ISAS サイトを見るほどじゃないけど気にはしてるらしいw
こんなこともあろうかと持ってきた「祈り」DVDを見せたら
「(スター・ウォーズの)R2-D2を可愛いと思う人ならはやぶさも
可愛いと思うだろうな、絶対」
「最初の(『大いなる挑戦』)より後の(『祈り』)のほうがいい。
感情移入できる」
だと。
父:ボロボロなんだって?
俺:うん、姿勢制御系が弾み車1つ残して全滅した。
で、「エンジンがちょっとだけ向きを変えられる、ほい X 軸制御確保」
父:( ゚д゚)
俺:「太陽の光がちょっとだけ向きを変える、ほい Y 軸制御確保」
大丈夫、全く動かないワケじゃない。(真顔)
父:(゚ ∀゚ )アヒャヒャヒャヒャ!
161:名無しSUN
08/08/21 08:33:47 ou03dGwx
>>160
うちの嫁に話したときも、光圧と生ガス噴射の話したら(・_・)状態になっていたな。
162:名無しSUN
08/08/21 11:44:54 +09zjqqZ
>>161
イオンエンジンそのものが高々数ミリニュートン(1円玉数個支えるだけのパワー)なんだから・・・
163:名無しSUN
08/08/21 12:34:51 ou03dGwx
>>162
数ミリニュートンはコンマ数グラム重だから地上では1円玉も支えられないな。
ひとつひとつは1円玉にも負けるが、3つの力をひとつに合わせれば1円玉も持ち上がる!
(1つはお休みね~)
164:名無しSUN
08/08/21 12:48:50 +09zjqqZ
そうでした、訂正サンクス
165:名無しSUN
08/08/21 19:03:29 zEw1+rK1
あーあ
今日も水星はラクに見えるのに土星はもう見えないな
こっちの方が価値があるのに
数日前水星見ようとして土星を目撃したのが西空の見納めだったか
まだ見れるハズだが導入の難しさと口径の小ささで見えててもワカランわ
あーあ自動導入の望遠鏡なら多分まだ見れたのにな
フィールドスコープじゃ全然駄目だな
大体コレ、タイタンもかすかにしか見えんし
ったく、理想的な環境と機材がほしいわ
166:名無しSUN
08/08/21 19:07:59 7lEZ3xaB
木星で我慢
167:名無しSUN
08/08/21 19:27:13 SdB4kVIh
>>166
相手にするな
168:名無しSUN
08/08/21 19:41:25 zEw1+rK1
単なる俺の日記だし、相手にしてもいいけどレスしねーぞ
169:名無しSUN
08/08/22 01:18:41 4MvPpNTI
してんじゃねーか!
しかしそんな出力ならオナラで宇宙旅行ってのも意外とリアリティある話だったりするんだろうか?
もしかして。
170:名無しSUN
08/08/22 13:25:47 S2cVib/y
オナラ3発で一円玉が浮くかなぁ。
他の問題として、
オナラで発生した推力をどうやって船外に出すか。
一定期間内に希望する量を出せるかどうか。
などがありそう。
171:名無しSUN
08/08/22 14:24:15 N9hPniTB
分子量,ガス圧から考えてキセノン生ガス噴射のが推力あるかと
ノズル形状までは考慮して無いが
172:名無しSUN
08/08/22 15:39:20 ZYl7cbuJ
>>171
噴射量と噴射速度はどうやって推測するの?
173:名無しSUN
08/08/22 15:44:41 cW40/zuR
訓練だろうな
174:名無しSUN
08/08/22 15:46:44 ZYl7cbuJ
>>173
いやISASの人の話じゃなくて、>>171がどうやって推測したのかの話。
175:名無しSUN
08/08/22 16:43:10 N9hPniTB
Xeガス圧について根本的な間違いをしていたようだ>>171は忘れてくれ
吹き矢で5m先の風船割れるくらいだからそれなりの推力はあるかも
ただ船内の空気をノズルつけて放出する方が圧倒的に効率が良いと思う
176:名無しSUN
08/08/22 19:01:20 0fzc1edY
そもそも何万時間と連続稼動できないと軌道変更すら不可能だろうな
177:名無しSUN
08/08/22 20:20:51 4MvPpNTI
よし、足漕ぎイオンエンジンでいこう。
相当頑張らないと起動しないのかな?
178:名無しSUN
08/08/22 22:55:53 db6hWYFM
的川先生の轟きは夢をのせての続編が出てるね。
前作からの続きだと、あの日のことも書かれているわけだな。
179:名無しSUN
08/08/22 23:00:56 N9hPniTB
変換効率25%だとするなら1台を最低レベル運転するにしても時速40km以上で漕ぐ必要がある
それで定常運転するわけだからツール・ド・フランスで上位入賞できる位の筋力,体力が必要
180:名無しSUN
08/08/22 23:39:33 FF65M2J4
>>175
>ただ船内の空気をノズルつけて放出
ゴルゴ13乙。
あっちは宇宙服内空気だが。
181:名無しSUN
08/08/22 23:45:47 3GWMIdZS
>>178
相模原一般公開では出てなかったな
新刊サイン会やって欲しかった
マトちゃん・・・
182:名無しSUN
08/08/23 09:00:59 jw4wiOxJ
JAXA相模原キャンパス一般公開レポート
~はやぶさ後継機、次期固体ロケットなどに注目
URLリンク(robot.watch.impress.co.jp)
183:名無しSUN
08/08/23 09:20:15 s+Av6U48
大塚サン、毎度毎度GJだね。
イプシロンのEは「Exploration」「Excellence」のE。
Explosionだけは勘弁な。
184:名無しSUN
08/08/23 10:25:57 /6iAVqLK
>>182
2点気になる記事が有る。
1つはコストがいつの間にか実機コストとなっていること、
打ち上げコストはどうなるのだろうか?
2つ目が、PBSの開発はどうなっているんだろうか?
例のアルコールエンジンか?
と言うことだが、誰か知らない?
しかし、初号機から本番衛星ってのはなー。
185:名無しSUN
08/08/23 12:02:42 emYXwZYV
>>184
1.秋には開発研究から開発への移行に関して宇宙開発委員会で報告があるはず
その時には分かると思うので待て
2.ISTS2008の論文ではヒドラジン1液になってる
URLリンク(www.senkyo.co.jp)
アルコールエンジンは4.5号機あたりでの実装になるんじゃないかな
M-3HからM-Vまで大体それ位で上段の新技術投入してきてるし
TOPSは本番というより技術実証メインだとどっかで見た気がする
まぁ世界基準と照らし合わせればいつも通りで仕方ないとしか言えん
しかしこれらはロケットスレでやるべき話題じゃないのか?
186:名無しSUN
08/08/23 12:22:46 /6iAVqLK
>>185
サンクス、確かにスレ違いだな。
187:名無しSUN
08/08/24 12:32:36 4W2mCBSb
> 「はやぶさ後継機にむけた太陽系小天体の科学」シンポジウムがJAXA相模原キャンパスで開催されます。
URLリンク(www.jspec.jaxa.jp)
URLリンク(www.jspec.jaxa.jp)
188:名無しSUN
08/08/24 14:35:39 YivDH+53
>>70
仕事の山場でしばらく暇なく、DVD発売気づかなかったよ・・・
おまけに一般公開時出張で横浜いたのに・・・・まあ暇なかったんだけど(^^;)
はやぶさ2応援初回限定となると買わねばなるまい(・∀・)と注文しました。
189:名無しSUN
08/08/24 15:20:54 kxuMXPGi
TOPSは小型科学衛星の開発・制作・運用の実証モデルっちゅう位置づけ。
190:名無しSUN
08/08/24 18:20:25 4W2mCBSb
小川一水の「Slowlife in starship」にはやぶさが出てくると聞いて、読んでみたいんだけど
これって「ハイフライト・マイスター」とは別物?
191:名無しSUN
08/08/24 19:00:03 1Nla77j1
18:55水星確認
ほんの数日で大きく動くな、水星は
金星も結構意外なほど南に向かってるし
もう数日したら窓から見えん位置になるんだよな
じっくり拝んどくか
天気も悪けりゃチャンスもすぐなくなるし
192:名無しSUN
08/08/24 19:12:18 1Nla77j1
19:09雲に隠れましたわ
今年は見納めになるかもな
ま、数日以内に晴れさえすればまだ見れそうだが
193:名無しSUN
08/08/24 23:41:04 0wI0HN8V
>>190
今日買ってみたけど同じだったよ。改題されてるだけ。
194:名無しSUN
08/08/25 00:02:04 twtu8kjr
「猫と惑星系」経由。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
イトカワ起源の流星を見つけたい、という論文が出たらしい。
URLリンク(xxx.lanl.gov)
上記ブログは論文の機械翻訳が掲載されているのでオススメ。
195:190
08/08/25 00:38:10 g66NvSIs
>>193
サンクス。読んでみる。
>>194
イトカイドwwww
196:名無しSUN
08/08/25 23:50:38 SbxayQVK
>>193
買って読まねば。
そう言えば、小川さんの作品にスタジオジブリの機関紙「熱風(GHIBLI)」
に載った「私は、のぞみ」があるけど、どこかに収録されないかなぁ。
197:名無しSUN
08/08/26 02:05:01 BBhxvpkg
8/23:JAXAタウンミーティング@岸和田
URLリンク(smatsu.air-nifty.com)
URLリンク(www.sacj.org)
198:名無しSUN
08/08/26 04:03:27 Z7Qoe/+F
「JAXAとしては、2012年から17年の次の中期においてはやぶさ2をぜひ打ち上げたいと思っています」
これは期待だ!
199:名無しSUN
08/08/26 07:43:31 3VM8TAuT
最短でも12年~14年の3年間か。
あと6年もあるのだな…
帰還までとなると、16年から18年。
200:名無しSUN
08/08/26 07:53:14 3VM8TAuT
ロケット触らせろ、ってどこかで聴いたことあるな、
と思ったら、やっぱり林さんだったのかw
201:名無しSUN
08/08/26 10:19:00 PtEasYud
どうせ何でもかんでもNASDAが悪いんですよ
202:名無しSUN
08/08/26 15:02:47 G+Ry63bi
はやぶさ2の件はもっと論議すべき事項だね
この件で短期計画は今のJAXAでは全く実行できないことが露呈した
多分今後またに多様な事象が発生したときに同じ事をやっていては
「はやぶさ2の経験が生かされていない。何をやっている」だ
>200
会社とかもそうなのだけど。見えない脅威に対して過剰に反応している気がするんだよね
セキュリティ対策を行う事はもっともだけど具体的にどんな脅威に対して対策をしているのか「?」だ
内之浦のフェンスなんか最たる例で悪意を持つ工作員がいたとしてあんなちゃちいフェンスでは意味ないはずだ
203:名無しSUN
08/08/26 15:50:03 1EH4H3A5
とりあえず見せかけでも対処っぽいしとけばいいんじゃね、的な事が多すぎだよなぁ。
204:名無しSUN
08/08/26 16:37:04 YBCT+rpM
>>202
それはISASに文句を言ってくれ、決めたのはISASなんだから。
205:名無しSUN
08/08/26 19:52:44 5pdprvxd
tennetでこんなの出てたので・・・。
tennetの皆さまへ
吉川@JAXAです。
ご案内が直前になってしまって、申し訳ありません。
8/27(水)-29(金)の標記シンポジウムプログラムが確定しました。
詳細は
URLリンク(www.jspec.jaxa.jp)
をご参照下さい。
ご興味ご関心のある方は繰り合わせご参加くださいますようお願いします。
206:名無しSUN
08/08/26 20:05:00 vzTl7Ojk
わんじゃくしゃですよ
207:名無しSUN
08/08/26 20:05:03 PtEasYud
なんかアレだな。
核戦争は通常戦力で阻止できないんだから自衛隊なんてイラネ的な発想。
208:名無しSUN
08/08/26 20:06:07 PtEasYud
>>206
じゃくしゃとじゃくしゃが二人集まると、じゃくしゃとじゃくしゃじゃないのの二人になる。
209:名無しSUN
08/08/26 23:08:13 4rwPlCh7
明日27日のNHK視点・論点に的川氏が
(表題は「新しい日本のための宇宙教育」)
はやぶさに触れるかなあ
210:名無しSUN
08/08/27 00:59:47 F1PDNIcE
>>202
フェンスで仕切るってのは、「フェンスの中に入ったら相応の対処をします」って意思表示になる。
フェンスがなければ敷地に入ってきた人間が善意の一般市民なのか、
悪意を持った工作員なのかは解らない。
フェンスで仕切られた中へ進入してきた場合は、悪意を持った人間だという前提で対処できる。
211:名無しSUN
08/08/27 12:03:56 aWxkzNeJ
たぶん麻生が悪い。
麻生が宇宙研見学して固体ロケットがそこらに転がってるの見て、平和ボケ学者どもがどうのと言ってたし。
212:名無しSUN
08/08/27 12:31:12 B8iOsnPv
>>211
その通りでしょ、
阪大もレーザー核融合研究のシンポジウムを支那と共同でやっているし。
能天気は困ったもんだ。
213:名無しSUN
08/08/27 13:00:48 okHMGaEB
それがどうかしたのか?
214:名無しSUN
08/08/27 14:13:54 mfWmtOVL
最近ゴーマニズム宣言でも読んだ中二病が言いそうな事ですね(笑)
215:名無しSUN
08/08/27 15:34:53 L504RGdI
>>210
悪意を持つ工作員がいかにも不審人物として堂々と行動するかよw
常套手段としては関係者に扮装あたりか。フェンスなんか無意味だな
216:名無しSUN
08/08/27 15:47:11 ogM2paUk
玄関の鍵なんて無意味だ。窓ガラスを割って入ってくる。
だから玄関は開けっ放しにしよう。
とはならないだろ?フェンスも同じような物だ。
217:名無しSUN
08/08/27 16:10:25 L504RGdI
>>215
ロケット技術に対する諜報・工作員とそこらの空き巣が同レベルかよwww
218:名無しSUN
08/08/27 16:11:26 L504RGdI
>>217のアンカー>>216宛ね
219:名無しSUN
08/08/27 16:40:36 aWxkzNeJ
そんなことより205のシンポジウム誰か行った?
220:名無しSUN
08/08/27 17:31:51 MOmIIZIV
>>204
正確には種子島からやってきた担当者なんで、純粋なISAS職員じゃねーっす。
もう内之浦の職員の半分くらいは入れ替わって、いつ地元雇用が途切れるかって
感じだぜ。
221:名無しSUN
08/08/27 17:56:01 aWxkzNeJ
ちゅうかKSCの常勤ってどんくらい居るの?
TNSCでも常勤のJAXA職員は五十人未満らしいけど。
222:名無しSUN
08/08/27 22:32:33 biedFxI3
>>221
それはどちらのKSCか?…
と聞こうと思ったけど内之浦はもうUSCになったんだっけ
223:名無しSUN
08/08/27 23:07:22 N5kG9C6F
>>209
マトちゃん、はやぶさの話は無しorz
宇宙教育センターとKU-MAの紹介
YMコラムの再編集版みたいな感じだった
224:名無しSUN
08/08/27 23:34:21 aWxkzNeJ
まあ、はやぶさを中心に回ってるわけじゃないし。
225:名無しSUN
08/08/28 00:04:12 +KZexrEz
>>215
フェンスがなければ宇宙開発を見学に来た(又は通りすがりの)観光客として
堂々と敷地内に進入できるんだから、建物内に入るのは難しくても
悪さするための下見くらいは余裕でできる。
それを身分詐称でもしなければ下見もできないようにすればハードルは上がる。
意味としては十分ある。
226:名無しSUN
08/08/28 00:05:46 +KZexrEz
もちろん、フェンスだけ作って終わりなら何の意味もないけどね。
ただ、セキュリティを問題にするならフェンス作るのは最初の一歩としては必要かと。
227:名無しSUN
08/08/28 00:28:39 GHy2sS1B
>>223
ハヤブサの話はどうでも良いが、正直言って的ちゃんの活動って
賽の河原に石を積むようなものだと思ったね。
JAXAが直接講演で子供達に訴えることができる人数ってどれぐらいだと思っているんだろ。
宇宙開発への理解を求めたいなら、まず教師を洗脳することでしょ。
その為の施策がまるで認められないのが問題なんだよなー。
228:名無しSUN
08/08/28 00:47:15 uMYG9hfM
政治家や役人を取り込む方がもっと手っ取り早いだろ
防衛省を取り込んだら、予算もたっぷり使えるだろう
だけどそれをしないで地道に活動するから偉いんじゃないか
229:名無しSUN
08/08/28 00:58:39 OZ9TX+Df
>>220
どんどん国民・地元民の理解を遠ざける方向に進んでいるのかよ
日本の宇宙開発はますます縮小だな
>>225
その主張だと一般公開も止めろってかw
一般公開行けばあなたが主張していることは十分に達成可能だ
むしろ、カメラで撮影しまくっていても不審に思われないし好適なイベントとも言える
さらにロケットに対する妨害・工作活動を企てるような組織なら身分詐称くらい用意はなずだが
つーか、種子島ならいざ知らず、内之浦で工作活動って何するんだろうね
230:名無しSUN
08/08/28 01:12:54 +KZexrEz
>>229
まあ、一般公開は必要だわな。
教育効果を無視するなら本土の近くに射場を維持する意味が無くなってしまう。
それこそクリスマス島にでもってなるしな。
ただ、フェンスが無ければ、必要なときに関係者以外の出入りを制限することも困難なわけで。
必要なときは門戸を開き、必要なときは門戸を閉じる、そのコントロールが大事なんでないかな。
もちろん、フェンスを設置してそれで終わってるんならそれは問題外。
現状のコントロールが締め出す方向に偏りすぎという不満はあるんだろうが、
必要なときは締め出すというのはやらねばならんだろう。
231:名無しSUN
08/08/28 01:25:27 85rKkYrf
>>228
アメの国防省と違って、日本の防衛省は常時金欠ピーピー状態だろう
業務用のPCすら買えなくて、やむなく私物使用→情報流出なんてザマだし
232:名無しSUN
08/08/28 01:49:44 9ITvqVTM
>>227
はやぶさスレで「ハヤブサの話はどうでも良い」とはいい度胸だなw
教育関係者へのアウトリーチの必要性については同意見。
233:名無しSUN
08/08/28 02:00:36 GHy2sS1B
>>228
おまえアホだね、
政治家のレベル=国民のレベル
なんだよ。
234:名無しSUN
08/08/28 17:20:38 smBMpMIm
はやぶさからのサンプル受け入れ準備
URLリンク(www.isas.jaxa.jp)
235:名無しSUN
08/08/28 23:10:02 RcNFV9tK
>>227
教師の次の世代が狙いじゃないのかな。
次の世代ったって、マルコ・ポーロが飛ぶ頃は
駆け出しの研究者って歳でしょう。
236:名無しSUN
08/08/29 01:15:49 4TPZh0+l
Mr.Kawaguchi!
237:名無しSUN
08/08/29 06:14:28 9Ra5kvsI
↑が、どうかしたのかい?
238:名無しSUN
08/08/31 19:35:26 H6oV2mOK
的川先生の新作、さっき届いてぱらり流し読み。
2週にわたるタッチダウンのことももちろんだが、124ページにはあの画像も...
URLリンク(www.amazon.co.jp)
239:名無しSUN
08/08/31 19:50:47 mf/DpTvP
>>238
「撃墜マーク」か、「テラキンさん with リポD」か、
「おつかいできた」か、「はやぶさねこFLASH」か……
ネタ画像の候補、大杉w
240:名無しSUN
08/09/01 00:27:05 rR+m/ndp
Vサインじゃないか?
241:名無しSUN
08/09/01 03:27:18 sPVgyZK+
『おつかいできた』だった。
242:名無しSUN
08/09/01 12:25:23 7gsIvOHj
帰ってくるまでおつかいです。
243:名無しSUN
08/09/02 23:46:37 5nMH9E4d
616 名前: 名無しSUN 投稿日: 2008/09/02(火) 23:22:28 ID:EROdOnWY
科学技術動向 月報8月号
報告書では、小惑星探査機「はやぶさ」および月周回衛星「かぐや」と海外の同様な
ミッションとを比較することにより、我が国の宇宙開発能力として特筆すべき
事項をまとめるとともに、我が国独自の宇宙技術の継続的開発による国際協力の
推進および月・惑星探査の成果に基づく青少年に対する理数系教育の推進に関する
提案を述べています。
URLリンク(www.nistep.go.jp)
>【レポート2】月・惑星探査における我が国の宇宙開発能力
244:名無しSUN
08/09/03 15:45:30 T3M6VIpx
彗星探査機ロゼッタ、小惑星ステインズをフライバイ
URLリンク(www.planetary.or.jp)
245:名無しSUN
08/09/03 21:01:45 FDZbbx/F
_ _,_
∠/ ヽ ノ .∠/
∠∠=|・∀・ |=∠/
∠/  ̄¶' ̄ ∠/ あん?800km?、コチトラ0kmまで接近さ。
246:名無しSUN
08/09/03 21:54:29 M5YcQUdU
>>245
熱中症で倒れてたくせに・・・・・
よく頑張った。
247:名無しSUN
08/09/03 23:02:12 4cqk5aR6
マジはやぶさは偉大だな。
フライバイとかしょべーよロゼッタw
248:名無しSUN
08/09/03 23:09:14 4UAFb2XC
ついでに寄っていくだけ
249:名無しSUN
08/09/03 23:23:30 4cqk5aR6
彗星に到達してもタッチダウンもサンプル回収も地球帰還もできねーw
250:名無しSUN
08/09/04 15:36:54 1YiIY+bh
>>243
また、人類初めての試みである小惑星への「はやぶさ」のタッチダウン成功、
さらにはその後の推進剤漏洩事故による満身創痍からの復活は、想定外の
困難な事態に対し、諦めることなく臨む不屈の精神および適時・適切に対応し
得る能力を有する優秀な研究者・技術者がISASに存在したことの証左であろう。
資源が乏しく食料自給率も低い輸出立国である我が国にとっては、人材が国
力の源泉であり、この様な研究者・技術者による後継人材の育成も重要な機
能である。なお、「はやぶさ」および「かぐや」の運用ならびにこれらの後継ミッ
ションの企画立案・推進は現在、新たに設置された月・惑星探査プログラムグ
ループが担当している。
すごいな!
251:名無しSUN
08/09/04 17:22:06 TBLvC4Cx
日本時間2008年9月4日現在
地球より(Distance from Earth): 321,158,200km
252:名無しSUN
08/09/05 16:54:51 zkzWYA9V
>>114
直販注文してましたが、来ました・・・
なんか畳間で正座して封を切りたい気分・・・
253:名無しSUN
08/09/05 20:48:59 HKwzwSd2
おーい、早く地球に還ってこーい!
254:名無しSUN
08/09/05 21:06:28 0t9wB8Q8
>>249
ISASの対彗星ミッションなら、究極の「カミカゼミッション」として
核にペネトレータをブチ込んで、赤外線分光による内部組成と、
あと、内部温度の情報を2年位伝えて欲しい。
(内部温度情報は、地球から観測した彗星の増減光とつき合わせると成果あるはず)。
これ、ペネトレータから、地球に直接通信できる技術さえ確立できれば、
母船コミで200kg程度に収まると思うんで、イプシロンロケットで充分実現できるはず。
255:名無しSUN
08/09/05 21:09:06 MwrzlpEn
>ペネトレータから、地球に直接通信できる技術
これが難しすぎやしないかい?
256:名無しSUN
08/09/05 21:25:12 LQn5ZNT2
母船はフライバイしちゃうのか?
フライバイする速度じゃ、いくら何でもペネトレーター壊れちゃうだろ。
257:名無しSUN
08/09/05 21:37:06 eWREL20Q
>>254
面白いけど、月用のペネトレータじゃ、彗星を木っ端微塵に粉砕しそうだな。
258:名無しSUN
08/09/05 22:13:01 3fsW+BWU
ディープインパクトでもなんでもなかったんだから
ペネトレータなんて彗星にとっちゃ蚊の一刺しだろう。
259:名無しSUN
08/09/05 23:32:58 zZcei7Tu
インパクターよりペネトレーターの方が強いお
260:名無しSUN
08/09/06 00:04:37 ss+tLcrh
ペネトレータ打っても反対側からすり抜けてくるかな
261:名無しSUN
08/09/06 11:42:11 uqanJz2L
ロゼッタからのデータが楽しみだ
262:名無しSUN
08/09/06 15:08:42 uKMQVztQ
>>256
彗星ペネトレータ、EDVEGAを使用し、まず最初に地球スイングバイで火星へ。
で、火星引力圏境界付近で
「ひてん」が、地球引力圏境界で太陽摂動を利用して近地点高度を上げたテクを使用する
ひてん」の場合は、軌道速度そのままで、
太陽摂動で遠地点高度をチョイ上げる→近地点大幅に上がる
だったけど、彗星ペネトレータの場合は
軌道速度そのままで、火星摂動で遠日点をチョイ下げる→近日点グンと下がる
と言う訳で、なんとか相対速度が小さい軌道に投入できないかなあ。
263:名無しSUN
08/09/06 21:11:25 wmGRuVaP
遠日点付近でちょうど出会う、
都合のいいコメットさんがあらわれるかどうか…
264:名無しSUN
08/09/07 02:01:15 7ihOa6/C
>263
九重佑三子? 大場久美子? 前田亜季?
265:名無しSUN
08/09/07 03:50:31 skdQUSJo
ESAの彗星探査機ロゼッタ撮影
小惑星ステインズ(直径約5km)
URLリンク(www.esa.int)
266:名無しSUN
08/09/07 04:33:00 tjwsmEVI
>>265
気のせいかクレーターが列状に連なってるように見える
267:名無しSUN
08/09/07 04:43:19 Bqcy6fxb
>>266
砕けて分裂した小惑星が衝突すると、列状のクレーターができることがある。
これがそうかはわからんが。
268:名無しSUN
08/09/07 08:29:10 bq9ReGwm
>>266
あれは単なる歯形だろJK
269:名無しSUN
08/09/07 09:06:49 b0s64Lp0
>>265
左下の2つ、立体視できるね。
>>266
気のせいではなさそうだなあ。きれいに並んでいるね。
>>268
宇宙の巨人の味覚はわからんなあ。
270:名無しSUN
08/09/07 10:06:31 ABjBlal9
>宇宙の巨人の味覚
E型小惑星で、Stornyで鉄分が少ないそうだから(色が白っぽいのもそのせい?)、
割とあっさり味なんじゃなかろうか?
271:名無しSUN
08/09/07 10:11:07 b0s64Lp0
>>263
コメットさんだけに窓(ウインドウ)がいりますからねえw
272:名無しSUN
08/09/07 10:45:51 gt6Eo5sC
>>267
シューメーカー・レビを思い出すね。
273:名無しSUN
08/09/07 11:00:23 QEHBllZP
お空のダイヤモンドか。確かにそんな形状だ。
URLリンク(www.esa.int)
274:名無しSUN
08/09/07 21:49:26 cXSXe5iH
今、はやぶさのDVD(ISASのやつだ)の“祈り”を見たんだが、
エンディングのテロップに出てたな
“2ちゃんねる”
って。
275:名無しSUN
08/09/07 22:19:23 ZMWosKo7
ああ見えてイトカワの10倍くらいあるんだな
276:名無しSUN
08/09/07 22:47:39 gt6Eo5sC
>>271
判らん?
277:名無しSUN
08/09/08 00:00:57 sPIh5FC8
>>276
コメットさんの窓から夜空を覗くシーンと
彗星に旨く出会えるウィンドウをかけてるんだろう・・・
278:名無しSUN
08/09/08 00:17:34 depyXro1
>>277
やっぱり判らん
279:名無しSUN
08/09/08 09:30:40 GS9mI/iw
”コメットさん”を、リアルタイムで見た人じゃなきゃ
わからないかと思われ。
俺の場合、大場久美子だが(あ、歳がばれる)。
280:名無しSUN
08/09/08 10:37:05 B1/RQsRM
イトカワのような瓦礫の山的小惑星ってイトカワ以外に見つかっているの?
281:名無しSUN
08/09/08 14:56:39 xWJa3eHD
それが判明する精度で観測されてる小惑星ってどれだけあるの?
282:名無しSUN
08/09/08 15:09:59 B1/RQsRM
>>281
質問に質問で返されても・・・・
いや、今の観測結果をもとにイトカワが一般的とか特殊とか知りたいということじゃなくて、
とにかくイトカワの他に1つでも見つかったのあるかな?という興味です。
いくつか小惑星フライバイ映像見たけど、イトカワみたいな瓦礫の山みたいなのは他に見た記憶がなかったので。
283:名無しSUN
08/09/08 15:24:32 oCISTbog
それが判明する精度で観測されてる小惑星ってどれだけあるの?
284:名無しSUN
08/09/08 19:11:37 ZtYVGAek
じゃあ280の疑問に答える為に、量産型はやぶさを1万機ほどあげようか
285:名無しSUN
08/09/08 19:23:16 B1/RQsRM
哀しい・・・帰ります
286:名無しSUN
08/09/08 21:07:27 iglSkn0d
「みつかっていない」と答えるのが一番正解になるのかな。
ほかにはない…とは到底いえないけど。
イトカワだって、見に行って初めてラッコだってわかったんだし。
それ以前の観測結果から作られた立体模型は何種類か見たことが
あるけれど、精々さつまいもとか、細長いジャガイモ(メークイン)ぐらい
ということまでしかわかっていなかった。
形状でさえそんな状況だから、大きな岩からレゴリスまでで構成されて
いるなんて地球からじゃ到底わからない。
なのでので、「みつかっているか」と問われれば「みつかっていない」。
何故みつかっていないかといえば、「近くまで行かなきゃわかんない」から。
そして、近くで(公転軌道上を)併走しながらじーっと観測したなんて事例が
少ないから。(ここまで細かく観測したのはイトカワの1例だけでしょ。)
287:名無しSUN
08/09/08 21:44:36 9R9S4uEN
瓦礫の山になってるのは数百mサイズの小惑星だからであって
欧米がこれまで探査してきた数キロサイズの小惑星には少なくともあんなのはない
瓦礫の山だろうという推測は昔からあったし、
それっぽい観測結果もあるのかも知れないけど
確実に実証できたのはイトカワだけだと思う
288:名無しSUN
08/09/08 22:21:54 hBGsTx7S
ニコ動で「祈り」見たんだが、作品中のみんなのコメ見てほんと愛されてるんだなと思った。
涙目になった
289:名無しSUN
08/09/08 23:02:03 rB0QUOAC
むしろ、詳細観測できてる、瓦礫のよせあつめじゃない、衛星以外の天体は
皆惑星ってことでよかった気もするのにな。
なんであんなよくわからない定義にしたんだろ?
290:名無しSUN
08/09/08 23:05:22 XysmnEf1
昔から惑星やってる連中の利権を守るためでしょw
291:名無しSUN
08/09/08 23:10:29 rB0QUOAC
>>290
いや、冥王星の権利を守る為だったらもちろんそれで納得なんだけどな(w
・・・なにあのヤブヘビ。
292:名無しSUN
08/09/08 23:50:59 depyXro1
>>289
すっきりした定義だと思うぞ。
293:名無しSUN
08/09/09 00:32:08 LBY/Szya
>>292
そうかな?
単に火星木星間には絶対惑星を認めないという前提で作られた定義って気がするよ。
294:名無しSUN
08/09/09 10:06:06 fkp1YVBA
>>293
俺はすっきりした定義だと思う。
同軌道の他の惑星を排除(小惑星群のようにまとまらない奴ではない)って定義は納得できる。
まとまった奴が惑星なら、まとまりきれない奴は惑星でない、でOKかと。
295:名無しSUN
08/09/09 18:01:30 LBY/Szya
>>294
惑星の環の中の衛星は衛星でないという必要性は無いのと同様に思う。
白馬非馬はすっきりしないよ。
冥王星は大きさこそ間違っていたけど、重なる軌道は最初から解っていた筈。
さすがに軌道すらでたらめのまま認められたとは思えない。
あの定義ではその状態でも外れてしまうから、その表すものは惑星とは違う概念だ。
互換性のない別のものに同じ名前を後出し定義するなと言いたい。
そんな紛らわしい定義を採用するなら紛星とでも改名すべきだった。
「系内の紛れもない星を紛星という、群体に紛れている天体は紛星ではない」
今適当に付けたんだけど、意外と意味合ってるかも(w
水星より内側の軌道に探査機投入したら近くに他の天体無いだろうけど、
(っていうかそれを確認するための探査機とかね)それは惑星なんだろうか?
或いは他全部破壊し(略
296:名無しSUN
08/09/09 19:05:21 sRgPfo62
18:38、水星観測
今日は意外と透明度低いな
金星も茶色っぺーぜ
おかげで水星なんてフィールドスコープでも薄っすらとしか見えん
おまけに家から見辛い位置に行っちまって家から出ねーと見れもしねー
火星も近くにあって金星、火星、水星と3惑星が接近中だな
2002年くらい以来か、こんだけ見事に集まってんのはな
1996年くらいも何か火星やら接近してたな
月まで近くにあって写真撮りに行ったわ
ま、そういうこった
297:名無しSUN
08/09/09 19:12:24 sRgPfo62
調べたら95年11月24日の夕方だな
金星火星木星月が接近してたわ
おまけに綺麗な夕焼けだったかな
もう13年かよ
フケまくりじゃねーか
オッサンになっちまったもんだ…
298:名無しSUN
08/09/09 22:40:10 uu3Ek90k
>>295
そらまあ、その軌道上に他の天体がない探査機が、
自分の重力で球形になるくらいの質量を持つなら、
惑星認定されるんじゃねえの?w
299:名無しSUN
08/09/10 00:33:25 349ePK/m
正直、氷だのメタンだのが固まった代物なら
重力で球形になるのに大して質量要らない気がするんだけどな?
まあそれじゃ彗星になっちゃうから適当な融点なものを置いてきて
丸くならないか実験してみようか?(w
300:名無しSUN
08/09/10 22:59:40 p+suJfj+
>>299
球形の彗星って有った?記憶にないな。
水やメタンが固まったんじゃなく、
気→個で形成された塊が集合したのが彗星じゃないのかなー。
301:名無しSUN
08/09/10 23:29:23 349ePK/m
・・・そうか、液相が持てるだけの圧力は必要だってことか。
302:名無しSUN
08/09/11 18:55:33 vwiOTeLa
18:36,水星を確認
金星のすぐ横には火星もあるな
水星はかなり離れちまった
それに低くもなってきてそろそろ見納めかな
明日も見ようと思えば見れるだろーけど
あーあ次は11月くらい見てみようかな
気が乗ればな
低空で肉眼で見えんでもフィールドスコープならカンタンに見えるからな
年に4シリーズ観測とか一度ヤってみるか
303:名無しSUN
08/09/11 19:00:23 vwiOTeLa
つーか年末か
西空再び水星が見やすくなるのは
朝は見るのはありえんからな
山が邪魔だし観測地まで行くほどの気力がない
東の空の開けたところで合が過ぎたばっかの惑星を見れる環境に一度住んでみてーわ…
304:名無しSUN
08/09/13 01:03:21 LWJDdnLA
日記は自分のblogでやれ童貞
305:名無しSUN
08/09/13 01:18:45 2sRuigmk
>>304
相手にしてはいけない。
完全放置で。
306:名無しSUN
08/09/13 01:46:03 BC7AmRA4
はやぶさのページ、日本語では
「地球より○○km」って書いてるけど、
英語版では推定距離になってる。
ドップラーとか使った実測値ではなく、軌道計算で出した値なのかな?
307:名無しSUN
08/09/13 20:36:57 k3KB8ASC
ちょっとだけハヤブサとイトカワが登場します
Rosetta: rendezvous with an asteroid
URLリンク(jp.youtube.com)
308:名無しSUN
08/09/17 00:22:16 EsRqgVGa
ISASメールマガジン 第208号(08.09.09)
> 北京オリンピックが盛り上がりをみせていた2008年8月18日、
> 日米豪の計5台の大型パラボラアンテナが、一斉に「はやぶさ」に
> 向けられていました。世界の宇宙機関が協力して「はやぶさ」の
> 位置や速度を精密に測定するのが目的です。
軌道決定って通常運用の一部だと解釈してるけど、こういう書き方を
されると何か特別なイべントのように思えてしまうw
(要は自前の DSN がないということでしかないんだけどなあ……)
309:名無しSUN
08/09/17 01:26:36 v4wYQulg
そういう言い方をされると
自前のDSNを持っているのが普通のように聞こえてしまうw
310:名無しSUN
08/09/17 06:03:57 ZgfjvMlm
単局で深宇宙探査やっている組織ってISAS/JAXA以外にあったっけ?
ESAも2箇所アンテナ持っているようだけど
311:荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts
08/09/17 07:46:55 vV11M5l1
そもそも、DSNが必要なミッションをやっているのは、
日米露とESA位しかいない。
312:名無しSUN
08/09/17 07:47:53 vV11M5l1
あ、コテハン消し忘れていた。
313:名無しSUN
08/09/17 08:22:10 VpwFO7ZR
>>308
DSNは不可視時間がない大型パラボラによるネットワークがあるという意味だよね。
だから臼田1つだけではDSNとは言わない(感度もあるだろうけど)んでしょうけど
今回のは同時観測による位置決定だろうから、DSNというよりは地球規模VLBIなんじゃないの?
DSNを使ってVLBIすることはできるだろうけど・・・
メルマガにもそういうこと書かれているな。
314:名無しSUN
08/09/17 14:13:52 S3GS75kG
豪のアンテナって何のためのアンテナ?
深宇宙探査機通信用とは思えないが・・・
315:名無しSUN
08/09/17 14:32:06 8qZPXPxN
DSNのキャンベラ局じゃないの?
316:名無しSUN
08/09/17 21:17:46 d0DmOnkA
話題をぶった切るようで大変恐縮なんですが、告知です。
大百科に続き、コミュニティ作ってみました。え?需要?さあ、どうでしょうか。
とりあえず、人数集まれば集まるほど人気のあるジャンルと見られるみたいなので、
はやぶさファン、ISASファン、M-Vロケットファンはどしどし集まって下さいな。 (強制じゃないよ)
それと、大百科の方も随時加筆修正をお願いします。
コミュニティ--探査機「はやぶさ」総合
URLリンク(com.nicovideo.jp)
※プレミアムユーザー参加人数が増えれば増えるほどレベル(人気度)が上昇し、特典が得られます。
※無料ユーザーも大歓迎。周りに宇宙ファンがいればどしどし告知して下さい。
※ここへ投稿(登録)された動画は、通常表示されるのとは別枠でコメントを投稿出来ます。
※参加ユーザーは「自由に」動画を追加登録できるようにしてます。てか追加して下さい。
ニコニコ大百科--探査機「はやぶさ」タグ
URLリンク(dic.nicovideo.jp)
※加筆修正、市場への商品登録、推薦動画登録、掲示板へのレスを大募集中!
317:名無しSUN
08/09/17 21:21:28 FGuc+AV3
会員制サイトの宣伝をするのはどうかと思ったが、下の百科事典のほうは非会員でも閲覧できるので
まぁいいか。
318:名無しSUN
08/09/17 21:55:50 VpwFO7ZR
>>238
コンビニ(ファミリーマート)に置かれたぺーバーバックで、
的川さん監修の天文入門書みたいなのが出ていた。
はやぶさはここがすごい的な記事もあり。
319:名無しSUN
08/09/17 23:33:51 QJcH4JBK
M-Vロケット実機展示完成披露式典と記念講演会
URLリンク(www.isas.ac.jp)
320:名無しSUN
08/09/17 23:54:28 RCFe3v1w
はやぶさ2の打ち上げはどのロケットでやるのだろ?
321:名無しSUN
08/09/18 00:15:22 yZRWWiBM
>>318
的川氏が天文入門書?
物凄く違和感あるなー。
322:名無しSUN
08/09/18 00:22:15 tMSVFIcZ
>>321
調べてみたら結構前に出た本で、俺がたまたま今日知っただけみたいだ。すまんです。
URLリンク(bookweb.kinokuniya.co.jp)
2006/12発売
323:名無しSUN
08/09/18 02:21:16 BLpU99Dn
最近、動画共有サイトのコンテンツを削除するのは反公共的で反倫理的な
悪いことのように思えてきた。論拠が「違法だから」じゃ弱すぎる。悪法に加担する国賊だ。
行政だって本気で取り締まってないだろう。警察だって各省庁だって
現状認識くらい出来ているはずだ。だけど無意識的に彼らは現状を見逃している。
著作権の話をするときに拝金主義に偏りすぎているから、ビジネスの話ばかりになる。
「みんなが作品を享受できる」という共産主義の夢を、ネットは蘇らせてくれた。
だからもっと声高に「万人が情報にアクセスできる事はいいことだ!!」
「削除するのは平等を妨害する悪い行為だ!!」と社会に訴えるべきだと思う。
そして削除要請するような金の亡者となった企業には、「コンテンツをコピーレフトにしろ!」
と圧力をかけ続けるのが、社会正義なのである。
すでに経済も社会もそうなっている。あとは一人一人の考え方を変えるだけなんだ。
情報社会のニュータイプになれるかなれないかは、君の考え方次第なのである。
324:名無しSUN
08/09/18 02:42:17 +t6DYcHe
↑坊や
325:名無しSUN
08/09/19 07:22:14 enhszNMn
とりあえず太陽系の地球以外の天体に小惑星が激突してくれよ
とりあえず月か火星か金星な
326:名無しSUN
08/09/19 14:03:02 HozEZLRe
JAXA、惑星探査計画を立案-宇宙戦略強化へ専門委
URLリンク(www.nikkan.co.jp)
327:名無しSUN
08/09/20 01:28:14 CpGjjv0U
>>325
太陽にはしょっちゅう(宇宙的スケールでだが)落ちてるそうだ。
SOHOも観測してたような気がする。
328:名無しSUN
08/09/20 10:45:35 7mVxQbcO
>>325
木星と土星の方が可能性的にはでかくね??
重力でかいし。
329:名無しSUN
08/09/20 13:48:28 RvjEzbVg
木星には彗星が激突したが。
330:名無しSUN
08/09/20 13:56:07 x1B7YJfD
>>328
潮汐力が大きすぎて激突する前に壊れるのがイマイチ(?)だな
331:名無しSUN
08/09/20 19:57:14 d97H7tbh
>>330
いや、あの衝突は迫力があったぞ。
事前には大したこと無いと予測されていたのに、
いざ衝突したときのあの巨大な渦巻きには感激した。
NATUREがポスターで出してくれたからなおさらだったな。
332:名無しSUN
08/09/21 13:17:10 Eswoz2kR
欧州、小惑星サンプル持ち帰りミッション計画
欧州の科学者や技術者らは小惑星からサンプルを持ちあえる新しいミッションの可能性を検討している。
探査機の名前はマルコ・ポーロ。
マルコポーロの打上は2017年後を予定。目標の小惑星は1キロメートル以下。
太陽系の形成過程を研究するために重要なデータを提供する。
探査機の開発はEADS AstriumとドイツのOHB社。両社は欧州の衛星開発では大手だが、
探査機のアーキテクチャーを検討している。ESAによる最終決定までには数年を要する。
URLリンク(www.spaceref.co.jp)
333:名無しSUN
08/09/21 20:18:29 uKkQiBMv
自力でやる気やん
334:名無しSUN
08/09/22 00:32:14 WJCxeY5M
はやぶさまだかなー
イライラすんなー
335:名無しSUN
08/09/23 17:50:18 LlF1OFCf
スレ住人氏ブログ経由。
プラネタリウム番組「HAYABUSA ~BACK TO THE EARTH~」制作開始。
・フルドームデジタルプラネタリウム映像作品
・通常版:43分(短縮版:25分)
・最大4Kサイズ ドームマスター
・5.1ch AC3 または 2ch WAV
・日本語版及び英語版
日本語版配給開始予定 2009年03月。
URLリンク(www.live-net.co.jp)
URLリンク(www.libra-co.com)
来年03月公開予定ということは、02月の再起動成功が前提だなw
336:名無しSUN
08/09/23 18:21:20 4Jnkoajx
ポスターカッチョエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ
337:名無しSUN
08/09/23 18:34:20 0PDN7wIP
製作会社のページにも載ってた。
URLリンク(www.live-net.co.jp)
それにしても、今更スタッフ募集中てww
大丈夫かいな。
338:名無しSUN
08/09/23 22:13:09 eyGReKFs
>>336
このポスター作った人は神、本当に神々しさすら感じられるポスター
339:名無しSUN
08/09/23 23:31:41 dhryHzNd
おお~カッコいいねぇ~
ところで、一昨年くらいに宇宙研の隣の相模原博物館のプラネタリウムで
「リターン!はやぶさ」という番組をやっていたが、
あれとは無関係なのよね?
340:名無しSUN
08/09/24 00:07:56 Q5qG8a1S
>>336
これ思い出した。
URLリンク(www.nerf-herders-anonymous.net)
URLリンク(imagecache2.allposters.com)
と思ったら、ぐぐってたらこんなのがでてたw
URLリンク(tatooin.hp.infoseek.co.jp)
341:名無しSUN
08/09/24 00:38:36 0jJKrG+R
>>340
今回のはむしろこっちだろw
URLリンク(imagecache2.allposters.com)
342:名無しSUN
08/09/24 00:44:54 Q5qG8a1S
>>341
ほんとだ さんくす
343:名無しSUN
08/09/25 03:43:02 uDqRRFSW
阿呆な質問かもしれないけど、
カプセル?が落ちる場所って解るもんなの?
OZに落とすと聴いたが、そんな正確なんかな
誤って海に落ちたり、民家に激突とか無いよね・・・。
サイヤ人の玉宇宙船みたいな感じで落ちて来るのかな
344:名無しSUN
08/09/25 03:55:15 emEyZgJA
帰還カプセルは人類史上最長射程の長距離砲弾でつ。
最初の予定では20万kmの彼方から、オーストラリアの
ウーメラ核実験場に数十kmの誤差で狙って落とす予定だった。
しかし、こんな状況になったので、ギリギリまで粘るみたい。
345:名無しSUN
08/09/25 13:11:48 nvLVOrGs
>>343
ドプラー法とVLBIなど使ったりしてるみたいなので、距離方向も横方向にも、10kmくらいの精度で位置決めできるみたいです。
位置決めと軌道変更を繰り返しながら近付いていくんでしょうね。
姿勢制御だけでも大変でしょうに・・・・
URLリンク(www.gsi.go.jp)
地球の自転速度のブレが観測精度に影響する世界みたいです・・・・ (・_・;)
346:名無しSUN
08/09/25 15:48:40 Ib4Yi9Hr
この広い地球で民家に当てる方が難しいかと。
347:名無しSUN
08/09/25 16:06:51 UiE434Sx
たしか今の予定では、
はやぶさは地球を避けられないんだよねえ。
348:名無しSUN
08/09/28 11:32:22 t1mIa+tv
Tech-On!にあったMINERVAのやつ読めなくなってる?
349:名無しSUN
08/09/29 07:02:37 VyZzBHr2
あいつ何の役にも立たなかったな
350:名無しSUN
08/09/29 09:15:07 DB1v75dk
>>349
科学探査的には役に立っていなくても工学試験機には成果がある。
民生パーツを多用したハードが深宇宙で動いてカメラで何か撮影して母船と通信したって言うだけでも、かなりの成果。
351:名無しSUN
08/09/29 19:58:28 VyZzBHr2
100分の一ぐらいは役に立ったということか
352:名無しSUN
08/09/29 23:00:33 meIEy20q
>>348
全文はなくなってるね
冒頭だけはまだ読めるけど
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)
353:名無しSUN
08/09/30 09:35:49 VBy58AUN
ミネルバより小さい人工惑星ってなにかある?(w
354:名無しSUN
08/09/30 12:43:13 IV0yy44n
>>353
たぶんないと思うけど、
ミネルバにしても意図して人工惑星になった訳じゃないからなあ・・・
355:名無しSUN
08/09/30 13:10:22 4ucgqyrF
最大の人工惑星はPLANET-C打ち上げの2段目(予定)になるのかな?
356:名無しSUN
08/09/30 13:37:08 Y3hWZx8L
どう考えてもセントールV1の方がでかい
357:名無しSUN
08/09/30 16:08:51 PjdosEp0
アポロ打ち上げでは、サターンの上段がまるごと人工惑星になったんじゃ
なかったっけ。「チタンの小惑星が見つかった!」っと騒いでたら
行方不明のサターンの上段だったという話を聞いたことがある。
358:名無しSUN
08/09/30 19:37:17 AyimEtmK
日本ムーグ、JAXAと共同で衛星用純国産「20N級推薬弁」を開発
URLリンク(release.nikkei.co.jp)
359:名無しSUN
08/09/30 21:57:07 v1A0rEbi
みんなのアイドル、松浦さんが怒り心頭の様子。
360:名無しSUN
08/09/30 22:24:05 xpvpBqEU
松浦はジャーナリストとしてはもう駄目だな。
評論家に成り下がっている。
361:名無しSUN
08/09/30 22:33:58 XRxFl5YR
ぼくらのアイドル、松浦さんがネタにマジレス、(・∀・)カコイイ!!
362:名無しSUN
08/09/30 22:42:15 xE4Bn5cZ
ここ数日は楽しめそうだねぇ。
野尻氏にテラキンさん、「この議論への参加をお願い」している
という隠し球は現職の飛行士だったりして。
363:名無しSUN
08/10/01 00:35:10 nZVheMSL
>>361
つうか、松浦氏の「ネタにマジレス」をおちょくるのは、いかがなものかと。
チャイナの連中に「あの映像で、あんな事を言うって
日本人は科学的知識が無いのか」と正攻法で攻められると対処なし。
364:名無しSUN
08/10/01 01:01:10 9mvQJfqw
プロ市民化してから、あの人もおかしくなったな。
投票を薦めている政党ってどこよ?
365:名無しSUN
08/10/01 01:06:06 mv2hZAXN
>>358
このスレッドではむしろこっちでは?
日本ムーグ、キセノン推進エンジン用2軸ジンバルの国内販売を開始
URLリンク(release.nikkei.co.jp)
366:名無しSUN
08/10/01 01:10:18 ILBAtGNq
はやぶさのジンバルはどこ製?
367:名無しSUN
08/10/01 02:17:09 CHYgHllm
>>366
隼にジンバル?
RW以外にそんな物もあったのか・・・
368:名無しSUN
08/10/01 02:22:23 ILBAtGNq
>>367
はやぶさのイオンエンジンもジンバルの上に乗ってるよ。
ちょうど>>365のような。
369:名無しSUN
08/10/01 08:22:11 gv4J5erO
>>358
科学スラスター系の信頼性上げるために、はやぶさ2にも実装されるのかな
370:名無しSUN
08/10/01 19:58:34 ILBAtGNq
URLリンク(www.jaxa.jp)
動くはやぶさのペーパークラフトが。
371:名無しSUN
08/10/01 21:36:42 OQWH8nt1
なんと、阪本先生、はやぶさのペーパークラフトも作っていたのか。
372:名無しSUN
08/10/01 22:01:59 PwTUAqOF
>>370
かぐや後継機とはやぶさ2は同じ段階にあるのか・・・
373:名無しSUN
08/10/01 22:06:46 GauA9rV5
打ち上げロケットが心配ないSELENE-2に対してはやぶさ2は...
374:名無しSUN
08/10/01 23:56:25 +pu/wZDU
ランチウインドウ的にもはやぶさ2の方が厳しいぜ
375:名無しSUN
08/10/02 22:12:03 EBTZOYZF
>>366
過去スレpart10に、「Schaeffer Magnetics社(現Moog社)製らしい。」 との記述アリ。
だとすると、>>365の親会社。
当時のISASは親会社からMUSES-C用に商社経由で輸入して、
その改良版を日本ムーグが国内で正規販売するという事でしょう。
376:名無しSUN
08/10/03 00:17:55 HzPcNQWo
つーか、ISAS以外に誰か買うの? 静止衛星とかでも使える?
377:名無しSUN
08/10/03 00:19:37 a2K6oUvO
イオンエンジンを積んでいる衛星には使えるんじゃないの?
静止衛星だと、きく8号は積んでいるね。
378:名無しSUN
08/10/03 01:01:07 S3wNfiko
URLリンク(www.isas.jaxa.jp)
ISASメールマガジン 第152号 【 発行日- 07.08.14 】
★01:はやぶさ「逆さ箒」の術
>イオンエンジンの推力方向調節により姿勢制御を行います。イオンエンジンは、
>±5度傾けることのできる台(ジンバル)に搭載されています。
イオンエンジンでここまで積極的な姿勢制御をしたのははやぶさが世界初。(往路から実験している)
この成果と実績にムーグ社が喜んで制御範囲をに±36.5度対応にしたジンバルを作ったんじゃね?
深宇宙航行中は電気推進+リアクションホイールで何でも出来ちゃうぞ。
379:名無しSUN
08/10/03 17:13:05 w0WMPZ/y
今やってる国際航空宇宙展に実物展示あったよ。
ただ、詳しい説明がないから細かいところはさっぱり判らなかったが
380:名無しSUN
08/10/04 09:11:45 ALsfP34b
10/02 付で距離情報更新されてます。
日本時間2008年10月2日現在
地球より(Distance from Earth): 303,072,800km
ときに JAXA i での JAXA's 配布、いつの間にかやらなくなってました。
経費削減の波がこんなところに orz
381:名無しSUN
08/10/04 09:38:57 ALsfP34b
あと遅ればせながら >>197 のJAXA 側によるレポート:
URLリンク(www.jaxa.jp)
さすがに SF 大会の場にてやっただけあってどの質問も濃い。
第一部、第二部どちらにも「はやぶさ」関連質問があるので
ご一読のほど。
・寄付の受付は行わないのか
→宇宙系は基礎科学分野の中では目立つ分野。
そこで「寄付での運営」を行って「国民の理解があれば寄付が来る」
という気風ができてしまうことが不安。
(寄付が期待しにくい)他の基礎科学分野の財政難を悪化させる
恐れが大きいため。
・「芸能界宇宙部」で JAXA ネタ紹介できるぞなもし
(※レポート文中では「芸能人科学部」と誤記されている)
→うん、実は裏で監修はしてたんだ。
露出少なすぎる?頑張ります……
・H-IIAロケットによる「はやぶさ2」の打ち上げについて
→オプションの中には入ってます
382:名無しSUN
08/10/04 15:51:55 KOx7DclS
>>380
無駄撲滅PTで「独法のくせに広報重視するな」と
指摘されてたからなぁ。そのときにパンフレット全廃を言われていたorz
383:名無しSUN
08/10/04 17:52:38 e2VOc7Su
>>380
最新号の哨戒でも
「JAXA's」は、JAXA i 等関連施設にて配布しております。
と書いてある、アンタが見損なったんでしょ。
384:名無しSUN
08/10/04 17:55:55 evt3n+Iv
「しょうかい」の誤字が軍ヲタを示唆している、というのは置いておいて、
どこの国も宇宙機構こそ広報やらないと、それこそ何やってるかわからない
宇宙軍状態になると思うんだけどなぁ。
385:名無しSUN
08/10/04 18:05:15 8bI3aBEu
結局 はやぶさ2は、2014年以降に決定!
386:名無しSUN
08/10/05 01:52:23 6jtCe876
>>385
ソースは?
387:名無しSUN
08/10/05 01:55:19 zcbds56x
ESAの動向にもよるが、このまま行くとはやぶさ2はmk2に食われて霧散しそうだ勢いだが…
388:名無しSUN
08/10/05 02:07:12 o30+Ak2q
Vegaってどうなってるんだろうかね。
公式サイトには今年の後半、Wikipediaには来年に初号機打ち上げって
書いてるけど、今年の1月から更新されてないし。
389:名無しSUN
08/10/05 02:39:28 PgxCD1bG
Vegaは星島さん激賞なMVの親戚だから大丈夫だって。
390:名無しSUN
08/10/05 02:53:25 eC5p/qcR
フォローになってねえよw
391:名無しSUN
08/10/05 10:37:06 SgUQOWfs
素人ですまんが
はやぶさ2→初代はやぶさの弱点だけをつぶしたほぼ同等機
はやぶさmk2→完全新設計小惑星探査機
ということでおk?
392:名無しSUN
08/10/05 11:03:09 o30+Ak2q
>>391
「完全」な新設計ではないかな。見た感じからして。
393:名無しSUN
08/10/05 11:07:05 MGa6MzQW
>>391
弱点って表現は微妙だが大体おk
今のとこわかってるのは
はやぶさ2→RCS見直し、改良型μ10、PAHGアンテナ
はやぶさMk2→1t級、μ20 6基搭載、ミネルヴァMk2、新型ローバ
ってとこだったかと
漏れがあったらスマソ
394:名無しSUN
08/10/05 16:44:41 X6qpTaWn
ミネルバ2ndと新型ローバーって別物だっけ?
395:名無しSUN
08/10/05 17:46:25 MGa6MzQW
新型ローバって書いたが大型ランダの間違いだったスマソ
ESAが開発担当でロゼッタのランダのフィラエみたいなやつ
396:名無しSUN
08/10/05 17:57:13 o30+Ak2q
ESAってマルコポーロ自力でやる気だったじゃん。
正直あんまり信頼できるパートナーではない気がする。
JAXA以上の官僚主義らしいし、中国にコロッと乗り換えたりしそう。
397:名無しSUN
08/10/05 20:31:40 MGa6MzQW
単独でもできるって示さないと協力なんてできないでしょ
EADS Astrium案の探査対象は1999 JU3みたいだから
はやぶさ2ポシャったときは自力でやるよってことかもね
今年6月にフランスであったワークショップの資料見つけた
URLリンク(sci.esa.int)
398:名無しSUN
08/10/05 21:29:20 u+mnUdsz
マルコポーロの設計に指名された欧州企業は、人工衛星しか作っていない。
あちらとしては未経験者をプロジェクトに参加させて、日本から
探査機の技術や設計方法を全部教えて貰うつもりじゃろ。
399:名無しSUN
08/10/06 01:41:17 TUkOVMME
ガンダムに例えると
はやぶさ RX-78-1ガンダム 工学実験試作機
はやぶさ2 RX-78-2ガンダム 試作機の成果を基にした実用試験機
はやぶさMk2 RX-178ガンダムMk2 前作を元にするものの完全な次世代機
400:名無しSUN
08/10/06 06:49:21 Na1Nvy2w
>>399
ガンダムとか、そんな幼稚で稚拙な例え、そろそろ止めないか?
401:名無しSUN
08/10/06 07:18:22 Bc2cI2X9
S47生まれなんだが、ガンダムなんて興味ないんだが・・・
402:名無しSUN
08/10/06 16:26:56 xcTw34yF
そのガンダムのたとえは割と的確で
かなりイメージしやすい
ガンダムを知っていればだが・・・
403:名無しSUN
08/10/06 17:11:13 hZlGIxA/
Mk2は同意だがはやぶさ2はG-3かNT-1位違う気がすると言ってみる
まぁガンダムで喩えてくれって言われない限りは出さない方がいいかと
住人がガノタだらけなわけじゃないし
404:名無しSUN
08/10/06 21:06:43 AJRirqkN
>>402
知らん
405:名無しSUN
08/10/06 22:01:14 DJqiQQeQ
>>403
っていうか、何処の板でも「ガンダムに喩えると」は、
ウザがられる可能性が極大なんだよね。
そのものを理解しろ、変な喩えでわかった気になるなとか
あと、パターンネタのつもりなんだろうけど、頻出しすぎて。
つーかUZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!
406:名無しSUN
08/10/06 22:38:38 todm2SzK
まあガンダムはさっぱりわからんがそんなにアレルギー出すようなものでもないだろうて。
それこそヲタの自意識過剰と言われかねんよ。
407:名無しSUN
08/10/06 22:42:57 hggvY04/
初代ガンダムについては触り程度の知識はあるけど、
兵器の型番まではさすがに分からんなぁ。
ま、アレルギー起こすほどじゃないから、普通にスルーするだけだけど。
408:名無しSUN
08/10/06 22:50:20 todm2SzK
しかしセカンドとマークツーが両方あって有名なものってなんだろうか?
409:名無しSUN
08/10/06 23:21:26 aA15LonV
>>408
マーク2って名前が混乱の原因だと思うな。
たとえば、「改」ってついてりゃわかりやすい気がするが。
「はやぶさ」「はやぶさ2号機」「はやぶさ改」って。
あるいは「ブロック2」とか。
410:名無しSUN
08/10/06 23:32:50 bD9u3rmC
>>408
PC-8801mkIISRのSRってSecond Releaseという説もなかったっけ?V2モードってのも持ってたようだし
俺はFM-7大好きだったからよくわからんけど。
411:名無しSUN
08/10/06 23:45:38 hZlGIxA/
>>397をざっと見てきたが、はやぶさ2はサンプラーとソフトも改良されるっぽい
マルコ・ポーロではJAXAとESAの2系統のサンプラーが用意されるみたいで
他にESAの担当は打上げロケット、ランダ、リモートセンシング機器
ランダからサンプル射出してオービタでキャッチするって案もあるそうだ
あとOSIRISの話も出てて、次のニューフロンティアで通るとすれば
来年8月にプロジェクト化、2015から2018に打上げになるらしい
>>408
Pentium、Pentium MMX、Pentium IIとかどうかな?
412:名無しSUN
08/10/07 00:40:34 pVeOkROB
グラディウスにはグラディウスIIとグラディウス2があったりするが
はやぶさ2とはまぶさMk2も同じぐらい紛らわしい
413:名無しSUN
08/10/07 12:35:02 Y/Xdskmj
>>409
軍オタの香りがしますw
414:名無しSUN
08/10/07 13:08:23 rNrADzuy
はやぶさ一型(はやぶさ)→はやぶさ二型(はやぶさ2)→はやぶさ三型(はやぶさMk2)最強伝説
415:名無しSUN
08/10/07 13:21:18 MqA4NHzd
11日の相模原キャンパスのM-V展示の完成披露式典って
一般人も参加できるんだっけ?
416:名無しSUN
08/10/07 13:38:15 rNrADzuy
>>415
どう思うよ
URLリンク(www.isas.ac.jp)
417:名無しSUN
08/10/07 13:44:57 MqA4NHzd
>>416
サンクス。
今から宿の予約の電話してくる。
418:名無しSUN
08/10/07 15:52:28 t4StObef
>>413
というか、原則的に全部が1品モノな宇宙機は、量産機の命名規則だと理解しにくいと思うんだよね。
どっちかっていうと軍用艦的な命名規則の方が共通項が多いから理解しやすいんじゃないかと。
要は、「はやぶさ」「はやぶさ2」「はやぶさMk2」が
原子力空母で言えば「ニミッツ」「ニミッツ級2番艦ドワイト・D・アイゼンハワー」「改ニミッツ級セオドア・ルーズベルト」的な。
あるいは「ペガサス級1番艦ペガサス」「ペガサス級2番艦ホワイトベース」「改ペガサス級サラブレッド」でもいい。
419:名無しSUN
08/10/07 15:56:48 0/EBnF3b
一般人にはガンダムと同じくらい分からんよ。
420:名無しSUN
08/10/07 18:27:02 Y/Xdskmj
>>418
その感覚で言うと、全部が一品ものである以上、XナンバーやYナンバーが
妥当じゃないか?まぁ Muses-* がそれに相当すると言えば終わりだが。
通信衛星なんかはブロックで呼んだ方が良いかもしれんw
だが、こういう呼称はどう考えても一般人には普及しないだろうね。
話は変わるが、今日飛んでるXP-1 二号機(多分)を見た。P3-Cがチェイス
してたが、比べるとずいぶん静かに感じたよ。
421:名無しSUN
08/10/07 18:39:22 t4StObef
>>420
Xナンバーとかは同じ機体を改修しまくっていろんな用途に使うもんで、
時期によって外見まで全然別物ってのがよくあるし、違うかなぁと思った。
それ言ったら軍用艦だってエセックス級みたいに後で大改造する例はあるけども。
422:名無しSUN
08/10/07 19:27:01 1W32tWmR
はやぶさ→ファミコン
はやぶさ2→ニューファミコン
はやぶさMk2→スーファミ
423:名無しSUN
08/10/07 20:01:38 VvooXIxd
はやぶさ→ウルトラマン
はやぶさ2→帰ってきたウルトラマン
はやぶさMk2→ウルトラセブン
424:名無しSUN
08/10/07 20:10:37 gfgQhEaG
はやぶさ→DS
はやぶさ2→DSLite
はやぶさMk2→DSi
425:名無しSUN
08/10/07 21:45:04 r93i3/D0
さて ISAS ニュースでは久方ぶりにイトカワ理学解析のお話。
URLリンク(www.isas.jaxa.jp)
応援動画では FLASH ベースのが1本。
細かい誤りはあるけど素直なポジティブさが特徴的かと。
「未来を届ける翼・はやぶさ(PV風MAD)」
URLリンク(www.nicovideo.jp)
426:名無しSUN
08/10/07 22:31:16 g8QhTbzi
例えるならやっぱり寝台車だろ
はやぶさ→14系
はやぶさ2→24系25型
はやぶさマーク2→285系
427:名無しSUN
08/10/07 22:37:54 cTxlS0fz
もう、ますますわからねーからw
オレ様がわかるように、ビールに例えてくれ。
428:名無しSUN
08/10/07 22:40:38 rNrADzuy
はやぶさ→H-II
はやぶさ2→H-IIA
はやぶさMk2→H-IIB
429:名無しSUN
08/10/07 23:09:00 SCkhVjiV
はやぶさ→カップヌードル
はやぶさ2→カップヌードルシーフード
はやぶさMk2→カップヌードルシーフードカレー
430:名無しSUN
08/10/07 23:28:42 tAQyM4MG
>>426
20系抜きは納得できない
はやぶさ→101系
はやぶさ2→103系
はやぶさマーク2→201系
431:名無しSUN
08/10/07 23:49:38 MqA4NHzd
はやぶさ→チャリ
はやぶさ2→電動アシスト付きチャリ
はやぶさマーク2→原動機付きチャリ
432:名無しSUN
08/10/08 01:28:15 NUp3JYna
鐵ヲタもガンヲタもどっかいけー
433:名無しSUN
08/10/08 01:30:38 L7be6QTZ
>>427
はやぶさ≒ビール
はやぶさ2≒発泡酒
はやぶさまーく2≒第3のビール
434:名無しSUN
08/10/08 01:45:02 t+ElEsVT
なんかあきらかに違うのが増えてきたな
435:名無しSUN
08/10/08 03:56:28 PlXCKxbf
はやぶさ→GSX-R600
はやぶさ2→GSX-R1000
はやぶさMk2→GSX1300R HAYABUSA
436:名無しSUN
08/10/08 10:44:35 7JZ05/Te
ちょw
おまえら何やってんだよ!
展示するM-Vはカットモデルもいいんじゃないか
外に置けんくなるけど。
437:名無しSUN
08/10/08 18:13:27 vW9586HG
今度は単車の話かよw
438:名無しSUN
08/10/08 18:26:46 KKZi1NVD
単車って言うと一輪車みたいだよな。実は二輪車のことなんだぜ。
439:名無しSUN
08/10/08 19:49:13 8yyfBPhA
単車ってのはサイドカーとの対義語で単車なんだぜ。
四輪とは関係ないからな。
440:名無しSUN
08/10/09 00:48:49 Jbfa+6mk
そういや今サイドカーのエンジンて殆どGSX-Rのワンメイク状態なんだよな
…って完全にスレ&板違いか
441:名無しSUN
08/10/09 01:17:06 i6CGcz7G
真面目に言うと
はやぶさ→M-3H
はやぶさ2 →M-3S
はやぶさMk2→M-3SII
だろ。
442:名無しSUN
08/10/09 10:25:59 OFcjPD/n
>>441
おお、判りやすい。
443:名無しSUN
08/10/09 22:12:52 xFbyfndj
はやぶさMk2はむしろMVじゃないか?新構造らしいし。
444:名無しSUN
08/10/09 22:34:36 eTTFL1rj
それで理解できるのは...そのものが理解できているひとではないか?
445:名無しSUN
08/10/09 23:13:04 Ing2J7+b
>>441
こういうのを待っていたんだよ!
446:名無しSUN
08/10/09 23:19:17 dbbdTNRe
>>441
一番分かりやすかった。
447:名無しSUN
08/10/10 01:21:17 xRRVRrvl
>>428
的外れの筑波厨は(・∀・)カエレ!
448:名無しSUN
08/10/10 01:25:16 7NfZCrdo
レッテル厨こそ帰れ
449:名無しSUN
08/10/10 02:37:30 XIuQTKSd
筑波厨と言いたいだけの>>447が帰れ
450:名無しSUN
08/10/10 03:49:36 heIGCpMk
はやぶさ→かけうどん
はやぶさ2 →かけそば
はやぶさMk2→カレーうどんセット(ご飯・お新香付き)
451:名無しSUN
08/10/10 09:29:29 GuB6s8Mt
はやぶさ→M-3H
はやぶさ2→M-3S
はやぶさMk2→M-3SII
452:名無しSUN
08/10/10 13:23:53 rsGgMRxy
はやぶさ→H-II
はやぶさ2→H-IIA
はやぶさMk2→GX
453:名無しSUN
08/10/10 16:45:56 Jk9Ykqbv
>>452
おいおい、GXは死亡フラグだ。縁起でもない・・・・。
454:名無しSUN
08/10/10 19:05:26 IVYtQF6c
話題が無いからかネタスレ化しているなw
455:名無しSUN
08/10/10 21:12:36 DsfYxu7G
M-3SIIで思い出したけど、明日、宇宙研に行く人いる?
456:名無しSUN
08/10/10 22:05:22 lA5+P5gL
行く予定で駐車場について問合せたら、
一般公開同様に臨時駐車場まで用意してあるそうだ
457:名無しSUN
08/10/10 22:51:12 p561a2Yi
今週のはやぶさ君で8月のタウンミーティング@SF大会の話題。
はやぶさ2関連質問が多く出た会だったから嬉しかったんだろうなあと
思ったら、JSPECの始原天体探査シリーズのサイトでも言及されてる。
こりゃJAXA上層部への内部アピールかw
URLリンク(b612.jspec.jaxa.jp)
458:名無しSUN
08/10/12 09:43:33 WKbp733J
はやぶさジャンボ宝くじ
1等 2億円
1等の前後賞 5,000万円
1等の組違い賞 10万円
2等 1,000万円
3等 100万円
4等 10万円
5等 1万円
6等 3,000円
7等 300円
はやぶさ賞 3gまでの物を小惑星まで届けます 10本
収益は、はやぶさシリーズの開発・運用に使用されます。
459:名無しSUN
08/10/12 10:02:08 fls9GTM/
100枚くださいw
むしろ買わせろ。
ほんとにこういうの出来たらいいのに。
460:名無しSUN
08/10/12 22:11:40 05dwBYFB
タウリン1000mgは何賞?
461:名無しSUN
08/10/12 22:41:10 P65Z3bSR
リボビタンDで賞
462:名無しSUN
08/10/13 01:18:45 IxqGD2Mp
>>458
>ほんとにこういうの出来たらいいのに。
これをやると人気のある所にだけ金が集まるから、
地味な分野にますます金が来なくなるって何処かで
読んだ覚えが。
463:名無しSUN
08/10/13 01:27:21 btw3XXT+
科学技術関係全体が対象ならいいかな。
464:名無しSUN
08/10/13 01:32:05 7bPucskB
>>463
科学技術の定義が問題になりそう。
金にならない歴史社会学とか、人文系が取り残されてヤバィ事になるかも。
465:名無しSUN
08/10/13 01:37:00 3Rfjslof
正直人文系は(ry
466:名無しSUN
08/10/13 02:12:28 91WOAz9S
歴史はまぁ学問ではあるけど科学でも技術でもないわな
声のデカイのが勝つ分野はとりあえず除外してほしいw
467:名無しSUN
08/10/13 02:29:29 7bPucskB
いっそ学術クジか。
468:名無しSUN
08/10/13 05:50:15 3Rfjslof
個人的にはISAS and JSPECくじでいい。
実際に金出してまで応援したいのはこのあたりだし。
これだとUDSCの改修は応援できないが。
469:名無しSUN
08/10/13 06:50:16 A45DAibc
取りあえず栄養ドリンクの差し入れでもしとけよ。
それ以上の事は大金持ちにでもなってから考えろ。
470:名無しSUN
08/10/13 09:18:48 5lHIw5O4
”LOTO"がどうなったか、言わなくてもわかりますね?
471:名無しSUN
08/10/13 15:24:14 2s/VAHuB
>>470
LOTOじゃなくてTOTOだよね?サッカーくじの。
TOTOも最初は苦しんだ。サッカーファンだけじゃどうにもならなかった。
宇宙開発にあまり興味の無い一般層をどう巻き込むかが重要。
最初は熱狂的なサッカーファンが買うだろうと思ってたけど、2002年の日韓ワールドカップ以降は
サッカー熱が下火に。2004年度の売り上げは、当初見込みの1/10以下にまで落ち込んだ。
それ以降は、クジの当選確率を上げたり販売方法を見直したりしたけど、売り上げは増えず。
2006年のtotoBIG導入で状況は一変。キャリーオーバーにより当選金が日本至上最高の6億円を
超える場合があることで購入者が殺到。販売システムが麻痺するほどに。
これをマスコミが報道することにより一般層への認知度が増し、売り上げが急上昇。
2008年度の売り上げは2006年度の10倍近くに達する見通し。
472:名無しSUN
08/10/13 15:30:15 A45DAibc
TOTOはトイレ。サッカーくじはtoto。つうかあんな全国規模のくじシステムって初期投資にお金一杯かかりますわ。
でもってギャンブルなら必ずがっぽがっぽなんて話じゃないのはBIG以前のtotoが証明してるわけで。
寄付だのなんだのでプロジェクトやらなんだのをどうのはいつぞやのタウンミーティングでISASの人が論じてくれてたろ。
473:470
08/10/13 16:19:23 5lHIw5O4
>>471-472
そうでした、スポーツ振興くじは”toto”でしたね。
474:名無しSUN
08/10/13 17:24:35 V0fKgnVF
>>472
要するに宇宙籤も商品性を高めれば成功するというお話ですね、
判ります。
475:名無しSUN
08/10/13 18:23:51 dMhkHJ1r
むしろ小惑星までレースしたらどうか?
476:名無しSUN
08/10/13 18:56:55 P63jy1wF
宝くじは都道府県が発行。利益の半分を都道府県の取り分にするなら、
宇宙振興名義で出すんじゃない? 法律の改正が必要だけどね。
地方自治体としても、宇宙振興くじが自分たちの収入になるなら態度も変わる。
地方公務員であるダメ教師にも上から宇宙教育の指示が出るようになれば
日本の将来にも少しは期待できるだろう。
サッカーくじは中央主導で、地方自治体の関与が薄かった(ゼロに近い)
のも敗因のひとつ。
477:名無しSUN
08/10/13 20:24:07 gUJFE6Dg
>>476
> 地方自治体としても、宇宙振興くじが自分たちの収入になるなら態度も変わる。
なぜ自治体の機嫌を取る必要があるのかよくわからん。
そんな連中の収入にしちゃったら、肝心な用途に廻ってこないだろ。w
478:名無しSUN
08/10/13 21:00:53 dMhkHJ1r
宝くじなら銀河連邦名義で出したらウケるんじゃね?
479:名無しSUN
08/10/14 01:04:43 eiT16MDT
>>462
先日のSF大会で阪本教授が言っていた
URLリンク(www.sacj.org)
阪本教授「確かに宇宙探査には魂を揺さぶるところがあります。
国立天文台にいた頃も予算が厳しくて、
個人的な寄付を申し出てくれる人もいたがしかし学者として断っていました。
人気があるところは、国民の理解があれば寄付金が集るということになってしまうと、
人気のない基礎科学が潰れてしまうのではないかという心配があります。
人気があるところだけ抜け駆けして寄付を貰ってしまうと、
人気のない基礎科学はますます人気が無くなり、
結果として全体が潰れてしまうのではないか、と思っています」
480:名無しSUN
08/10/14 15:34:57 q3z15tIN
>>477
地方自治体に甘い汁を吸わせるのは基本中の基本。なにしろ、
相手にすると面倒な警察や教員も地方自治体職員だからな。
その汁から土建屋が喜ぶハコモノや道路整備・バラマキに金が出れば充分。
逆に基礎科学が宝くじの収益に頼るようになっては479氏の懸念が発生する。
481:名無しSUN
08/10/14 16:09:11 yMZba+g2
>>480
一部ではなく全域を募金や宝くじという手もあるのでしょうけど、
そういうことしたら結局国が基礎研究を支えるという方針があやふやになっていいことはない気がしますね。
482:名無しSUN
08/10/14 16:19:56 HktwYESu
>>480
> 地方自治体に甘い汁を吸わせるのは基本中の基本。なにしろ、
> 相手にすると面倒な警察や教員も地方自治体職員だからな。
論旨は理解できるが、ちょっと古くさいやり方だなあ、と思う。
(別に批判しているわけではないので、反論は不要)
483:名無しSUN
08/10/14 20:28:36 aOe6y87n
>>482
理解できるか?
お子ちゃまだとしか思えない妄説だが・・・
484:名無しSUN
08/10/14 22:30:02 8Vcv6Toy
つうか、JAXAからロケット&衛星の1/200スケールプラモ出して欲しいよな。
エアガンみたいにロケット本体にガス充填してノズルから噴射する構造にして、
ランチャーについてるスイッチ押したら1m位飛ぶんだったら
1万円でも買うよ。俺。
#多段式にして無誘導重力ターンが再現できれば理想的。
485:名無しSUN
08/10/14 23:53:49 UQHwgTf4
ロケット花火を突っ込んでリフトオフ
486:名無しSUN
08/10/15 00:20:12 vxNi8CM7
気づかなかった
URLリンク(www.hayabusa.isas.jaxa.jp)
URLリンク(b612.jspec.jaxa.jp)
487:名無しSUN
08/10/15 08:48:04 SLQOAYDR
>>486
>>457
488:名無しSUN
08/10/15 13:48:00 sQv7SYzz
URLリンク(www.jaxa.jp)
はやぶさ2はパッとしないのか
489:名無しSUN
08/10/15 14:50:27 zY0ol0Tg
>>488
学術的価値が低いって事だね。
490:名無しSUN
08/10/15 15:00:08 sQv7SYzz
学術的価値が認められているSPICAを小惑星に設置すればいいんじゃね。
491:名無しSUN
08/10/15 15:25:10 u3EhaLqA
はやぶさ2への質問の仕方がだんだん嫌な感じになってきてるぞ。
URLリンク(www.jaxa.jp)
492:名無しSUN
08/10/15 19:42:26 GVCugyWE
・・・で、ラズベリー賞誰か居るの?
493:名無しSUN
08/10/15 23:19:45 5pHwymDS
JAXAタウンミーティングはメールや電凸を除けば、
一般人が直接JAXAに意見を表明できる唯一の場。
未だにハッキリした動きが見えないはやぶさ2に関して
焦れてきた人たちはこの場で揺さぶる質問をして
少しでも現状を聞きたい。若しくは変えたいという
気持ちの表れなのかも知れない。
494:名無しSUN
08/10/15 23:35:51 zY0ol0Tg
>>493
このスレの住人がアホな質問をしたとしか見えないんだが・・・
495:名無しSUN
08/10/16 17:25:21 heABQwJL
質問もちょっとアホだったかもしれないけど、
> 天文学の衛星が優遇されているというようなことはありません。今日ご紹介したような衛星は、実は、
> 全国のいろんな研究をやっている研究者の代表が集まる委員会がありまして、そこで世界第一級の
> 成果を出せるものを、いろんな提案の中から選ぶという過程で決めています。ですから、前もって
> これをやるというように、最初から席を用意していることはないんです。
この回答は、正直言って違和感があるなあ。
実際問題、たとえば現時点でX線天文衛星の後継がないよってシチュエーションがあったとして、
次回打ち上げ候補としてX線天文衛星と惑星探査機とのどちらかっていう話だったら、
どう考えてもX線天文衛星が優先されるだろうって事ははっきりしてるよね。
もちろん今までX線天文が築き上げてきた素晴らしい実績があるし、日本で惑星探査というのは
歴史が浅い分野なので同列に考えるのは間違っている、という考え方は理解する。
観測に穴が開くと、日本にとどまらないX線天文の研究者コミュニティに迷惑がかかってしまう
というのもわかるし、そういうのを差し置いて惑星探査を優先しろ、という気もないんだけど、
この回答はちょっとズル言い方じゃないかと思う。
496:名無しSUN
08/10/16 19:23:27 VLYU5mr2
>>495
VSOPと競争して負けたって話だろ、
なんでX線衛星が出てくるんだ?
497:名無しSUN
08/10/16 22:01:58 ecOOfprF
ISASの伝統的なやり方に則ってたらそもそも無理なんだよ、矢継ぎ早にはやぶさ2をなんてのは。
498:名無しSUN
08/10/16 22:07:56 clu9MvCB
>>496
あくまでも例えばの話
499:名無しSUN
08/10/16 23:46:04 KdudqlAV
今までISASの科学衛星としては半ば伝統となった感じの
X線、太陽観測、地磁気観測の三本柱に電波天文と赤外線が加わった。
そこに小惑星探査機が脚光を浴び、その列に加わろうという形に。
そのままポンと予算が増えるならいいが、ぶっちゃけ、
予算はたいして増えない。
計画立案順序でやりくりするしかないけど、急に割り込んできた
次世代小惑星探査機の割を食って当初予定よりも
自分たちの衛星の打ち上げが遅れるのはたまらない。
と、身内の事情で揉めているのでは無かろうか。
500:名無しSUN
08/10/20 07:58:27 PDEBRPnV
来年春だっけ?。再始動するのは・・・・。
501:名無しSUN
08/10/20 20:36:48 1Oz/K5GO
2月からだね。
約二年ぶりに目覚める、IESのご機嫌はどうだろうか。
502:名無しSUN
08/10/20 22:32:52 pRoI2LQg
休眠状態に入ってからもう1年経ちそうか早いな
来年2月に再起動し、400m/s速度変化させることができれば物理的に地球に帰還できる
2010年に地球に帰還して再び世間の注目を集めることになってほしい
503:名無しSUN
08/10/21 23:49:33 kQRJTYIO
再起動したら復活祭りだな。
504:名無しSUN
08/10/22 12:56:48 qyDj0VEO
科学ニュース板にスレがなくなっていたから、もうみんな忘れたのかとおもったお。(´・ω・`)
505:名無しSUN
08/10/24 05:29:41 UUKiwdC7
これで失敗こいたらすんげぇシラけるな
506:名無しSUN
08/10/24 13:55:26 u2bk3TSI
>>505
もう十分に堪能したから、白けるなんて事はあり得ない(^o^)
507:名無しSUN
08/10/24 14:20:46 UUKiwdC7
はやぶさ信者の稚拙な擁護では俺は納得されない
508:名無しSUN
08/10/24 14:37:38 p4o/WFdJ
おまえの納得なんてどうでもいいから大丈夫だよ
509:名無しSUN
08/10/24 23:55:00 SZmgJ7L5
いや、もう既に失敗してるんだから、いつ露見するかだけの問題だろ。