ドブソニアンについて語れ!part7at SKY
ドブソニアンについて語れ!part7 - 暇つぶし2ch614:名無しSUN
09/04/11 11:37:03 erugT4Wo
>XY微動は両方を操作しなきゃいけない。
>ドブは同時に操作できる。
これも嘘だな~。
特に高度が高いとこの制御は不可能に近い。

天頂付近がどうもならないのはポルタでも同じなんだが。

>まぁフリーでも慣れちゃえばどうって事はないんだが、
初心者には微動があったほうが便利なのは確か。

そりゃそうだが、慣れるのは短時間使えば慣れるんだから問題ないよ。
何といってもクランプフリーで見たい方向に一直線に振り回せるのはまさに初心者向きとは言えない?

>あと、意外かも知れないけど、XY同時操作の方が、
天体導入には感覚的に難しかったりする。

まあ安いドブの初期操作性には確かにカックン状態のものもあるから否定はしないけど。
そのドブもテンションの良く調整された時の快適性を知ったら微動なんて邪魔なだけってのが良く解る。
手を離す度に覗きながらいちいちハンドル手探りで探したりする事を考えるとね。
実際500倍でも問題なく追尾できる。
同時操作も慣れの問題だよ。
小学生でもしばらくやらせてたら出来るようになった。

あと、誰も指摘しないが、そもそも15~20cmクラスを載せる微動付き経緯台はないし。
まあ屈折ポルタセットを勧めてんだろうけど、全く勝負にならん。
初心者の定義が、何も知らんお子様とか反射を主鏡の裏から覗こうとする様な初心者なら別だが、ドブという単語を知ってるくらいなら何ら問題ない。
そもそも知ったかビギナーの>>606君が頓珍漢な事言うから訂正したんだよね。







次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch