08/07/11 11:00:42 16mfcNYf
>>315
生のデータ、もしくはそれに近い情報量のままの物が、ただいまこの時点で
アップされていると思っている時点で「お目出度い」ですなぁ。
技術的・・・ですかぁ?
論理的に語ることも出来ないくせに、何寝ぼけたこと云ってんだか。
320:名無しSUN
08/07/11 11:53:59 02m1DdRl
>>319
そろそろスルーしろ
321:名無しSUN
08/07/11 11:57:08 nIp8hwph
>>315
技術的に?>>309じゃ駄目なんだ?
ワロスwww
322:名無しSUN
08/07/11 14:14:46 U0XOoNqu
たまにいるよね・・・意味のわからない上から目線で
本人は結局何も具体的な指摘ができないで最終的に逃げちゃう人。
「これだから文系は」っていうヤツに共通する。
323:名無しSUN
08/07/11 20:23:58 I3q6eSOx
これだから文系は・・・w
324:名無しSUN
08/07/11 21:09:51 EcCPu5an
>>322
最後の一行が余計
325:301
08/07/11 21:14:16 ymK9S9rb
同じ場所がクレメンタインやアポロの画像でどうなってるかと思って調べたけど、
笑っちゃうぐらい低画質なんだな。
326:名無しSUN
08/07/12 06:08:21 ee0ar1rK
三 三三
/;:"ゝ 三三 f;:二iュ なぜここまで放置したんだ!
三 _ゞ::.ニ! ,..'´ ̄`ヽノン
/.;: .:}^( <;:::::i:::::::.::: :}:} 三三
〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-=>>315
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
};;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄l
327:名無しSUN
08/07/12 09:23:32 yNvhWL6z
>> 351
URLリンク(www.isas.ac.jp)Ⅱ-2-d-82
「SELENE」地形カメラの輝度校正処理システムの開発
などをみると、元データが非可逆圧縮かかっているようだから
だいち(ALOS)と同じでデータそのものにJPEG
圧縮がかかっていて、そのブロックノイズかと思えます。
あるいは、公開した画像がJPEGだからその際の
ノイズかもしれませんが。
みなさんがいわれているように
いずれにしろ、JPEGブロックノイズでしょうね。
328:名無しSUN
08/07/12 10:31:38 ISIrHeXh
えええええええ
非可逆圧縮かかってんのかよ
pngにしろよ
329:名無しSUN
08/07/12 11:36:32 foCjZMNo
>>328
pngだと、観測データが複雑すぎたときにデータサイズが際限なく大きく
なってしまうので、回線の細い宇宙機には不向き。
非可逆圧縮で観測してても、同じ地点を何度も観測するはずだから、
アルゴリズムである程度は真のデータに近くなるように補正できるはずだよ。
330:名無しSUN
08/07/12 12:14:38 djUDVrL/
LROみたいに300Mbpsくらいでるなら、
非可逆圧縮でもよかったかもね。
といってもPLANET-Cからは非可逆圧縮だが。
331:名無しSUN
08/07/12 12:24:43 ISIrHeXh
かぐやはLROに追い越される運命か・・・
332:名無しSUN
08/07/12 12:26:34 wKblJD1l
あの画像はギリギリまで拡大してあるってこと?
200%表示でも崩れまくって全く拡大できないよね
例えばNASAの火星の画像はある程度拡大してもあそこまで酷いブロックノイズは出ないが
333:名無しSUN
08/07/12 12:27:56 djUDVrL/
>>331
後に上げる衛星の方がへぼければ、
そっちの方が問題だろw
334:名無しSUN
08/07/12 12:31:08 foCjZMNo
だいちの観測データもブロックノイズが出まくりで、補正しないと使い物にならなかったそうなので、
ブロックノイズは日本の衛星の弱点なのかもな。
335:名無しSUN
08/07/12 20:58:41 BmO7wVo+
月面に水の存在示す新報告
URLリンク(www.afpbb.com)
336:名無しSUN
08/07/14 10:39:55 HfJtuDUL
>>332
単にWEBで公開するときの圧縮率の違いだと思うぞw
337:名無しSUN
08/07/15 05:43:30 Ox07+bh+
>>297
妄想人類の希望の光の灯火を死守団結・・・・・出来るとこまで粘り勝ち。
>>326
自然界放置で地球の物質が月に埋葬される。...地球と月との融合物語
338:301
08/07/15 20:42:16 5LHQnIsj
JAXAに問い合わせたら回答がありましたよ。
あのクレーターは古いクレーターなので、中に小さいクレーターがあり、
それが写っているとのことでした。
339:名無しSUN
08/07/15 23:12:38 LAPzZEPo
結構マメに答えてくれるんだな
340:名無しSUN
08/07/15 23:20:37 NSmrhkJh
結構答えてくれるよ。
JSPECのページなんて、はやぶさスレの住人のお便りで
大幅に書き換えられちゃったし。
341:名無しSUN
08/07/16 18:49:06 Ws8FWeWo
新しいパンフレット
URLリンク(www.kaguya.jaxa.jp)
48.4MB
342:名無しSUN
08/07/16 21:38:03 B2h2Tuxe
ひさしぶりに画像ギャラリーにこそっと地形カメラの画像が
のっていますよ。MP4らしくて、MPEGプレイヤーが必要ですが、
すごい迫力です。
343:名無しSUN
08/07/16 21:54:39 dNSIpJ+I
>>342
MP4じゃなくてMPEG2だね
確かに凄い迫力で感動した
344:名無しSUN
08/07/16 23:51:41 n3+m98Yc
>>342
強烈だった。
345:名無しSUN
08/07/16 23:54:24 B2h2Tuxe
>>343
MP4でなかったのですね。失礼しました。
1920x1080のHDの大きさだから
迫力あるけど、ネットワークが細い人も
考えて、720pもあってもよいような
気が。
346:名無しSUN
08/07/16 23:55:14 Ws8FWeWo
20MbpsのMPEG2は再生できるけど、200MBのDLはきつい
って人は少数派じゃないかな。
347:名無しSUN
08/07/17 14:14:20 lL5WtImh
「かぐや画像ギャラリー」に地形カメラがとらえたティコクレータを追加
URLリンク(wms.selene.jaxa.jp)
348:名無しSUN
08/07/18 02:42:33 0CEl324V
>347
いつも望遠鏡で見てる地形だと思うと感慨深いわ。
遠い未来には月観光で名所めぐりもできるんだろうか。
349:名無しSUN
08/07/18 23:27:20 KDGwPvZe
>>347
バーチャルで月面上空を自由に飛びながら観察できるとは素晴らしすぎる
ティコクレータだけではなく月の多くの名所の動画を作ってほしい
350:名無しSUN
08/07/19 02:59:55 uFL0/IGo
>>347
ラボアジェクレーター上空を希望。
レプソルト谷でもかまわんがW
351:名無しSUN
08/07/19 09:09:35 ozla9stK
ツィオルコフスキーも追加してくれ
352:名無しSUN
08/07/19 09:10:14 haL/TPHH
ティコクレーターの映像をダウンロードしようとしたが、現在使用している回線(ケーブルテレビ回線)が
細くて、20分もかかるという予測が出た。
なんてこったいorz
353:名無しSUN
08/07/19 09:39:49 DQbziRlO
うちみたいにISDNよりゃ全然マシだろ。
354:名無しSUN
08/07/19 09:48:31 QnXA1zdZ
20分くらいかけてダウンロードしてWMP10で再生しようとしたら
画面が真っ暗になってPCが落ちた。
再起動したら画面が640x480になってた。
何度やってもこの繰り返し。
355:名無しSUN
08/07/19 09:53:04 DQbziRlO
再生ソフトを変えてみればいいじゃん
356:名無しSUN
08/07/19 10:10:09 QnXA1zdZ
どれがお勧め?
357:名無しSUN
08/07/19 10:42:36 ozla9stK
ワロタw >画面が真っ暗になってPCが落ちた
あまりにも低スペックマシンだときついかもだね
個人的にはMedia Player ClassicかVLC media playerがおすすめ
358:名無しSUN
08/07/19 14:09:11 dVuj9GZ+
扱いづらい動画ファイルはVLCに限るね
359:354
08/07/19 20:02:50 QnXA1zdZ
ありがとう。VLC使ったら見れた!
これはすごいね、感動した。
360:名無しSUN
08/07/19 22:37:48 2DTXs0iv
天文講演会2008
月が教えてくれるもの ~月周回衛星「かぐや」の挑戦~
URLリンク(www.nature-kawasaki.jp)
日時 2008年7月27日(日)17時00分~19時00分
講師 阪本成一氏(宇宙航空研究開発機構教授)
会場 川崎市青少年科学館 プラネタリウム(川崎市多摩区枡形7-1-2 生田緑地内)
参加費 無 料
361:名無しSUN
08/07/20 11:58:36 UXwCG/Qr
【20世紀のきょう】人類が月面に初めて着陸(1969・7・20)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
362:名無しSUN
08/07/20 12:01:30 b35oNcod
【宇宙開発】NASA、スペースシャトルの後継候補に日本の無人宇宙輸送機『HTV』の購入を検討中 [07/20]
スレリンク(bizplus板:-100番)
たんなる一時的な埋め合わせか
363:名無しSUN
08/07/20 12:08:32 4iz9YPVW
>>362
がぐやスレに貼る必要があるのか?
364:名無しSUN
08/07/20 12:28:19 b35oNcod
>HTVはドッキング装置が海外パテント品を購入しているためハッチは外国メーカーが来て取り付けを実施、
>ドッキングセンサー(方位測定センサ)もATVへ納入しているドイツJena-Optronik GmbHから1000万ユーロ以上(約16億円)で購入、
>「ハードウェア」と「内部構造」はドイツのMT Aerospaceへ設計委託、ソフトもアメリカへ丸投発注されている。
>HTVは結局のところ、コンセプトはアメリカ、設計と部品はドイツ、ソフトもアメリカと、まったく国産がない訳ではないが、ある意味「産地偽装」しているのが現状なのだ
全然国産じゃないなw
365:名無しSUN
08/07/20 12:51:49 ayJD4/Bv
アメリカも安心して購入できるね
366:名無しSUN
08/07/20 12:58:41 mJVvoaB4
>>364
がっかりだよ・・・orz
367:名無しSUN
08/07/20 13:02:09 Kt5YhQLI
未経験分野の一発目からまともなコストパフォーマンスかつ先行国と同等スペックで完全自力開発できるほうがおかしい
368:名無しSUN
08/07/20 13:21:32 ok08emDd
>>366
授業料だろ。
369:名無しSUN
08/07/20 13:33:53 UAqg584R
>>366
星島ソース
370:名無しSUN
08/07/20 13:51:50 b35oNcod
>>369
URLリンク(opencube.dip.jp)
371:名無しSUN
08/07/20 16:13:25 wYgiR3eC
星島ソースをまともな記事のように張るなよ
それこそ、産地偽装だ
372:名無しSUN
08/07/20 16:59:57 4iz9YPVW
ここはかぐやスレだ。
373:名無しSUN
08/07/21 21:54:40 W7bgeb8k
iPhoneのCMにかぐやが
URLリンク(www.apple.com)
374:名無しSUN
08/07/21 22:43:51 xY+T1jlM
不愉快だな大嫌いな会社のCMに使われるとは・・・
375:名無しSUN
08/07/22 02:43:44 AWW4K7m2
このCMって、かぐや関連映像を使用したことによる
著作権というか、肖像権みたいなものは発生するのかな?
発生するとしたら、どの団体が受け取るの?
376:名無しSUN
08/07/22 02:49:20 hm/52Y3U
かぐや関係というか、映ってるのは「日経が撮影したH-IIAの写真と記事」だけだから、
JAXAには関係ない。
377:名無しSUN
08/07/22 03:06:03 pVsZp7Wx
>>376
肖像権があるでしょ。
378:名無しSUN
08/07/22 03:13:24 2ds/dI5W
>>377
人間以外に肖像権が適用された例を俺は知らない。
379:名無しSUN
08/07/22 03:14:40 bdL+6oz6
著作権はあるわけで
380:名無しSUN
08/07/22 03:35:14 2ds/dI5W
Win2000だと「最新のQT入れろ」ってメッセージが出るだけでCMそのものが見れないのがむかつく。
Qt7.0以降はXP以上必須だというのに・・・。
どうせiPhone買わないからCMを見る必要もないと。そういうことか。
381:名無しSUN
08/07/22 07:26:12 gnKZN/x7
>>380
お前何言ってんだよw
2000でもQT7.1.6まで対応してるぞ?
情報弱者か?
うちも2000だが全く問題なく見れる
382:名無しSUN
08/07/22 11:52:09 pVsZp7Wx
おれはW95
XPも2台もっているが、インターネットには繋がないので・・・
383:名無しSUN
08/07/22 16:07:41 hm/52Y3U
>>379
でも今回の件についてJAXAに著作権はない。
関係あるのはAppleと日経だけ。
384:名無しSUN
08/07/22 17:28:42 f3aSpG93
【科学】NASA、日本の無人宇宙輸送機の導入報道を否定 声明を発表 [07/22]
スレリンク(newsplus板)
ぷぷ(・∀・)
385:名無しSUN
08/07/22 22:29:03 f3aSpG93
日本のゴミ宇宙技術なんて使ったらNASAの恥だモンな。
386:名無しSUN
08/07/22 23:16:35 /uFbMnTZ
スレチです
387:名無しSUN
08/07/23 21:20:44 Wj736cAW
>>384
スレ違いだが一応
> 337 :名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 03:20:04 ID:gdTGKUXM0
> URLリンク(www.nasa.gov)
> たしかに一覧からのリンクは消えてるな・・・・。
> でも、記事自体は削除されていない。
> よくある事なのか?それとも何かの配慮?
>
> 346 :名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 08:56:13 ID:TXbNxctN0
> この記事読めば、裏の事情もよくわかるだろう。
>
> 「日本の宇宙船購入」報道 NASAが声明で全面否定
> URLリンク(www.j-cast.com)
388:名無しSUN
08/07/25 16:50:13 aQgoF4+T
月周回衛星「SELENE(かぐや)」のリアクションホイール(姿勢制御装置)の
一部不具合について
URLリンク(www.jaxa.jp)
389:名無しSUN
08/07/25 20:33:37 VqYWNcYH
高度50km計画に影響でなければいいが。
厳しそうだな。
390:名無しSUN
08/07/25 21:07:07 l6dmfuiD
リアクションホイールってどうしてすぐ故障するの?
ソニータイマーどころの比じゃないよね
391:名無しSUN
08/07/25 22:04:01 y6yOy30u
常に動いている駆動機構は壊れ易い。
たぶん軸受けの磨耗が激しいんだろうなぁ。
392:名無しSUN
08/07/25 22:05:46 i5WWWb4w
もうシーゲートにでも作らせろ
393:名無しSUN
08/07/25 22:18:17 EUx4joMc
はやぶさでも故障したやつか
394:名無しSUN
08/07/25 22:20:32 bgJCpmkd
4基中1基じゃねーか、まだまだ。
きらりみたいに、再稼働できるかもしれないし、
何より宇宙研の衛星だ、最後の1基になっても
ブッたまげる方法で乗り切ってくれると思うぜ。
395:名無しSUN
08/07/25 22:26:03 U8FYyRGK
そう信じたいけど、2tくらいある探査機だしなぁ。
さらに一機死んで、スラスタ使い出したら一気に墜落しそうだ。
OICETSは国産ホイールか。うらやましい。
396:名無しSUN
08/07/25 22:42:57 lE/Srl07
太陽活動が活発になって電磁波で予想外の不具合とか出てたりすんのかな?
397:名無しSUN
08/07/25 22:44:51 +Kv29/2D
まあ定常観測はあと3ヶ月だから十分持つだろうね
エクストラミッションに支障でなければいいけど…
398:名無しSUN
08/07/25 22:46:35 U8FYyRGK
PLANET-Cなんて、太陽活動極大期に太陽側に向かって飛んでいく。
余った打ち上げ能力でピギーバックってのもいいけど、
本衛星のバスの多重化した方がいいんじゃないかな。
金かかるのはわかるけど、正直無事にミッションを終える
PLANET-Cがあまり想像できない。
399:名無しSUN
08/07/25 22:54:34 MaKqESc5
>>398
なんだよ・・・やる気あんのかよ・・・
のぞみもそれで壊れたっていうのに・・・orz
400:名無しSUN
08/07/26 03:35:10 rMvr9z1D
PLANET-CのRWは四基装備で冗長化されてる。
観測機器は五種で重量はのぞみと同じ35kg。
欲張らずにミッション達成への冗長化に重量配分まわしてると思うよ。
401:名無しSUN
08/07/26 04:06:27 c/pwllM0
ここの住人よりはるかに優秀なエドミッチェルが
とうとうディスクロージャーに踏み切った。米英では
大手メディアが大騒ぎ。
宇宙人はいるんだよ。
月はすでにエイリアンが支配している。
かぐやのカメラに写っているあの無数の回転体を見ろよ。
月面探査はもう意味は無くなった。
ちょうど同じ日にかぐや故障の発表があるとはねW
402:名無しSUN
08/07/26 07:41:07 gDRko1un
世界初!ハイビジョンカメラ(HDTV)による「地球の出」を撮影
URLリンク(bbs15.meiwasuisan.com)
日本のかぐやは今も頑張ってます。 2008.7~8の現実
URLリンク(bbs15.meiwasuisan.com)
403:名無しSUN
08/07/26 09:25:44 dM0rw4h7
>>401
妄想乙。
エドガー・ミッチェルも、もともとオカルトに傾いていた人だしね。
404:名無しSUN
08/07/26 09:49:39 zeFj74Vp
天文版の住人って宇宙人とかUFOとか信じてる割合低いのかな、やっぱり。
405:名無しSUN
08/07/26 10:09:18 Z/MW77ws
>>398
無用に冗長構成を取るのも事故の元な訳だが@のぞみの教訓
406:名無しSUN
08/07/26 10:38:02 igIg36JL
>>404
地球外生命の存在の可能性は信じているけど、それが知性を持ち地球までやって来ているとか
世間一般でイメージされる宇宙人や宇宙人の乗り物の意味でのUFOは懐疑的or中立。
って住人が大半ではないかと。
407:名無しSUN
08/07/26 11:04:15 JymVCxIL
むしろリセット、再起動の方がデンジャラスな気がする。
408:名無しSUN
08/07/26 11:39:24 JmtYh0c2
>398 宇宙機なんて必要最小限の構成を取れれば軽い方が良い。
つか、軌道投入スラスタ、燃料が余計にかかるだけ>大重量化
でもいいかげん故障と無縁のリアクションホイール(に類する物)は作ってホスイわ、
どっか日本の企業で完全浮上軸受けも作ったみたいだし。
409:名無しSUN
08/07/26 12:47:32 LSDxReUn
大丈夫だよ、リアクションホイールが残り1つになってもスラスタが全滅しても
イオンエンジンさせあれば大丈夫だよ。
410:名無しSUN
08/07/26 14:00:56 c6QKiwvW
昔に戻ればOK
自国の衛星、自国のロケット
政治力が必要だな
411:名無しSUN
08/07/26 15:26:54 +bK0USrT
>>410
昔から部品は輸入品の方が多かったわけですが。
国産メーカーは全然儲からなくて宇宙分野からの撤退が相次いだわけですが。
412:名無しSUN
08/07/26 21:34:44 c6QKiwvW
儲からない環境が問題だろ。だから要政治力
今の日本は全て国内でまかなえるだけの基礎は持っている
さらに伸ばせるかは国次第
413:名無しSUN
08/07/27 08:50:52 G7xqh90G
えー本当に?
414:名無しSUN
08/07/27 15:12:33 eJe5t5+E
>>412
逆だろ、基礎力があれば国に頼らない。
ないから国に頼るんだろが・・・
415:名無しSUN
08/07/27 16:53:25 6qPryNgR
基礎がなかったらH-IIは飛ばないし、日本で衛星も作れない
しかし、世界と張り合えるまでには至っていない
そこまで持って行くには国の支援が必要不可欠
416:名無しSUN
08/07/27 17:08:28 5e1e2XTX
昔から技術的に国産はできるんだけど、コスト勝負で負けっぱなしなんだよね。
やっと最近勝負の場にあがれるようになってきたけど。
だから、国内ユーザ(NHKとかNTTとか)が高コストな国産衛星を嫌って逃げ出したし。
で、この場合の国の支援ってのは要するに部品とかを買い支えてやるって事になるんだけど・・・。
タダでさえ少ない宇宙開発予算をメーカー食わすためにこれ以上浪費するのもねぇ?
417:名無しSUN
08/07/27 22:07:04 6qPryNgR
じゃあ日本は宇宙を止める?
せっかく最近、外に出る物も作れるようになってきたというのに
418:名無しSUN
08/07/27 23:32:08 kRoHjkS5
あのなあ、日本の部品が高い、高い、って簡単に言うけどなあ、需要量が違うんだよ。
アメや露助は軍事用に大量の生産していたから、技術もこなれて安価にできるように
なっているんだぞ。
そういう背景を全く無視して「高いから使えない」というのは自国の産業を衰退に
導く。50年位前に「日本の自動車は高くて性能が悪いから全部輸入にしてしまえ」
と言って完全自由化していたら、今のトヨタやホンダ、日産は存在しない。
「日本のゼネコンは価格が高い」という理由で公共事業を全部中国や韓国の建設業者
に任せれば、日本の土木技術が死に絶えるのと一緒だ。
419:名無しSUN
08/07/27 23:42:17 cpZgalQB
× 高いから使えない
○ 高いから買えない
420:名無しSUN
08/07/28 00:05:51 Wta9b2zt
>>418
そうは言っても、アメリカ並みの軍事需要でメーカー支えるような予算が
この日本で降ってわいたように出てくるわけじゃないしな。
国産部品にこだわれば、衛星のコストが跳ね上がって、
結果として同じ予算内で開発できる衛星の数が減る。
プライムメーカーの力を育てるなら数をこなしたいから部品メーカーが割を食うし、
逆に部品メーカーを保護すれば、プライムとユーザーが割を食う。
全体の予算が増える努力はもちろんするべきだが、
現状でプライムと部品のどっちの育成に軸足を置くかは選択せにゃならん。
421:名無しSUN
08/07/28 00:33:01 KXQtl6fv
俺の税金道路より宇宙に投じて欲しいわ・・・あ、俺まだ働いてなかった
422:名無しSUN
08/07/28 00:34:10 KXQtl6fv
ふるさと納税なんかよりどこの省に予算を自由に投じれるかを自由に決めたいよね
423:名無しSUN
08/07/28 00:56:51 uDRt+dUZ
>>422
ワシもそう思う。いらない道路作るのに年間2兆円も掛けるなら、失敗しても
いいから宇宙船作りに1兆円くらい使わせてあげたいものだ。
424:名無しSUN
08/07/28 01:15:25 uDRt+dUZ
HAL だったかのロボットスーツもアメリカのメーカーに負けると思う。
福祉目的のベンチャーで頑張るつもりのようだが、同レベルのロボットスーツ
を米軍が実用化しつつある。正式配備となれば大量生産で安くなり、技術も
進歩する。その後、民生市場になだれ込んでくれば日本の小さなベンチャーは
吹き飛ばされること間違いなしだ。
日本は軍事を止めた代わりに業界保護で技術力を高めてきたが、これからは
保護行政も不可能だろう。そろそろ真面目に軍事需要を創出しないと技術が
衰退するかもしれん。
博士過程を卒業した学生が殆ど失業者なんて馬鹿げている。彼らを吸収でき
る規模の最先端軍事技術研究機関を作るしかなかろう。
425:名無しSUN
08/07/28 01:20:23 hnA8EW8r
>>423
例えばいらない道路ってどの道路?
426:名無しSUN
08/07/28 01:22:59 hnA8EW8r
>>424
その昔「大学出たけど・・・」ってのが流行語になったが、
それが今は「大学院出たけど」に変わっただけでしょ。
427:名無しSUN
08/07/28 01:30:40 BGEknAMn
>>425
田舎いけばいくらでもあるべさw
428:名無しSUN
08/07/28 01:42:21 OF78W6CQ
ところが軍事用は軍事機密と補助金中毒という副作用もある
必ずしも有利に働くとは限らない
429:名無しSUN
08/07/28 01:45:42 9kXWJuci
そもそも現在から将来に掛けては軍事需要もそんなに大きいわけじゃないしぃ
430:名無しSUN
08/07/28 02:17:19 Wta9b2zt
最近の米軍は、公募形式で開発進めることが多いから、部品メーカーレベルなら
国外からでも開発に参加するのは難しくない。そこに食い込めるかどうかはメーカー側の努力で。
変に偏った支え方をすると、非関税障壁とかダンピングとか難癖つけられるし。
>>424
>そろそろ真面目に軍事需要を創出しないと技術が衰退するかもしれん。
情報収集衛星で軍需需要を創出しようとしたら、総スカンですが何か。
>>427
田舎の道路工事は、まあ雇用確保という側面もあるので、単純に無駄と切り捨てるのもどうかな。
431:名無しSUN
08/07/28 02:55:16 Bz/TCPIe
>>430
道路公団も総スカンだが、今後10年だかで総額数十兆円かけて道路を作るぞ。
健保機構も総スカンくらいながら健保の宿とかいう無用の長物を1兆円以上か
けて作っていたぞ。
毎週の様に逮捕者を出す変態を量産して総スカンだが、日教組は教師を増やせ
と喚いているぞ。
総スカンの一言で片付けるようなものではないだろう。
432:名無しSUN
08/07/28 03:07:05 Wta9b2zt
>>431
産業側がそれで実益上げてれば、そいつらが支えてくれるから
周りがどう騒ごうが結構何とかなると思うんだが・・・。
情報収集衛星は、結局は、宇宙予算の枠内で他の衛星と食い合ってるから
産業側に積極的に支援する動機付けがないんだよな。
防衛予算だって減りっぱなしだし、防衛と宇宙はプライムが同じだから、
産業側からすると、宇宙の軍需需要ってのは他の防衛予算を食い荒らすんじゃないかって
警戒して積極的に口出ししてこない。
433:名無しSUN
08/07/28 03:15:38 blItBP0R
民生技術と軍事技術。
最新(秘密)兵器と通常兵器。
完成品と部品。
これらの違いを全く理解せず、ごちゃまぜにして
知ったかぶりをしている奴大杉。特に下のカキコミは最悪。
>>日本は軍事を止めた代わりに業界保護で技術力を高めてきたが、
よくもまあ、こんなことを書くよなW 民間企業に働く技術者が
聞いたら泣くぞ。日本の技術は、民生品分野おける激烈な
市場競争によって培われてきたんだよ。農業と勘違いしてないか?
ちなみに、
>>博士過程を卒業した学生が殆ど失業者なんて馬鹿げている
博士課程を卒業した人間が優秀なのではなく、
優秀でない人間が博士課程を修了出来る日本の教育体系が問題。
434:名無しSUN
08/07/28 03:28:20 6QRKgFNb
いくら良い物持っていても最後は政治だぜ
普通、国家は自国の益を守るために政治力の行使は躊躇わない
TRONもそうして潰された。今やフリーUNIXのおろかWinCEなんてゴミOS相手にすら四苦八苦している状態
宇宙も同様にやられた
いずれも未だ挽回できていない
435:名無しSUN
08/07/28 03:37:04 Bz/TCPIe
>>433
民生品分野における競争だけで「かぐや」が開発できると思ってるのか?
自動車産業にせよ、電機・機械産業にせよ、国際競争力がつくまでは政府が
関税や非関税障壁を設け、消費者に犠牲を強いながら必死に保護・支援して
たという歴史を知らんらしいな。
436:名無しSUN
08/07/28 03:49:13 Wta9b2zt
戦後期と現代を同列に語られてもなぁ・・・。
自動車だの家電だのを輸出して利益上げてる日本で、宇宙産業だけ保護政策取りますとはいかんでしょ。
相手が対抗措置とって輸出産業が潰れたら宇宙開発とか言ってられない。
だいたい、昔の宇宙産業保護政策に国内ユーザ企業が反発してたから
アメリカの介入前に保護政策が崩壊寸前だったわけだし。
それに、部品メーカーの保護政策なんてやったら、まず宇宙科学関係の衛星開発が困る。
少ない予算でなんとかやりくりしてるのを高コストな国内部品使用義務とか簡便な。
部品メーカーは保護されるかもしれんが、プライムも研究者も割を食わされるわけだ。
437:名無しSUN
08/07/28 03:49:36 Bz/TCPIe
戦後の技術開発をリードしてきた技術者の殆どが、第二次大戦中に軍事開発
に携わっていたという事実もかなり意図的に無視されているな、日本では。
戦前の日本は民生品の国際競争力がなかったから、技術者の雇用と鍛錬を
軍事需要が賄っていたのが事実だ。その基礎があったからこそ戦後の技術
発展が可能だったんだよ。
438:名無しSUN
08/07/28 04:03:08 Wta9b2zt
そりゃ、戦前みたいに国家予算を湯水のごとく軍事費に突っ込んでればそういうことも可能だろうが・・・。
現在、防衛予算そのものが右肩下がりなわけで、研究所があってもあれこれ研究に手を出せるような
研究費が確保できない。(とりあえずは正面戦力の確保に予算を優先的に回すわけだし)
439:名無しSUN
08/07/28 04:05:15 6QRKgFNb
>>436
保護しろとは言っていない。育てろと言っているのだが
0.コストダウンするほど儲からない制度を改める
1.育成したい産業は鎖国する
2.それに伴う弊害(コスト上昇等)は国が補填する
3.関連企業にノウハウが蓄積される
4.質は(信頼性等)は向上し、コストは低下する
何か変か?
鎖国します、でもそれによる弊害は知りませんはバカだろw それは産業育成とは言わない
440:名無しSUN
08/07/28 04:14:21 Wta9b2zt
>>439
>1.育成したい産業は鎖国する
これやると、対抗措置を取られるのを危惧してるんだが。
「他の輸出産業に報復関税をかけられる」「国産できない部品を禁輸される」
>2.それに伴う弊害(コスト上昇等)は国が補填する
現在の国産衛星はほとんどが政府衛星なんだが。
国が補填するって、それは結局宇宙予算枠からの負担増にしかならない。
結局、科学衛星等にしわ寄せが行って研究者が困る。
441:名無しSUN
08/07/28 05:43:14 Sb8UZJmd
>>438
現在は、道路工事やら砂防ダムに湯水のように国家予算使ってるよな。
膨大な国家予算を投入して、土方作業のおっちゃんやおばちゃん、そして
ゼネコンと政治家と天下り役人を養ってるだけ。非常に狭い範囲だ。
多分野にわたる科学技術の発展や高度に訓練された技術者なんてものは
生み出さない。
やはり軍事や宇宙といった挑戦的な技術開発に国家予算を大規模投入し
ないと発展はない。
442:名無しSUN
08/07/28 06:20:49 Wta9b2zt
>>441
大型公共事業はゼネコンの社員、その下請けの社員、孫請けの社員、重機メーカーの社員、
等々の幅広い雇用を生み出す効果もあるし、土木技術の実験場的な意味合いもある。
(地震に強い橋やトンネルとかね)
というかね、特定の予算を目の敵にしても意味がないと思うのだがね。
たとえ道路予算が削減になったとしても、その浮いた予算枠を福祉とか環境とか農業とか
いろんな分野で奪い合いになるわけ。そのとき、宇宙や防衛分野が予算を獲得できるような
国民的な合意ってのがないでしょ。
宇宙と防衛関係予算はもっと拡充すべきという意見には個人的には同意するけどね。
じゃあそのためにどうするかってのが無いなら机上の空論。
443:名無しSUN
08/07/28 08:24:35 ya3huitf
オマイラ、月曜の早朝から熱いな。
444:名無しSUN
08/07/28 09:36:44 +7KVAc83
いくら安いと言っても、その部品の故障によって
プロジェクト全体がめちゃくちゃになってしまうのだから、
目先のコストでなくトータルで見た方がいいんじゃないかな。
リアクションホイールの故障で一体いくらの損失出してるんだよと。
445:名無しSUN
08/07/28 12:28:37 6QRKgFNb
>>440,442
目先のことしか見えていないのな
要はこれから先、日本が国際的にどうやって食っていくかという問題だ
その中の一つの選択肢として先端産業の宇宙は入りうる
報復するならさせておけば良かろう。発展途上だった当時とは大分状況が違う
もちろん、他の各政策もそれを見越して行う必要がある(米への依存の低減)
輸出禁止するんなら余所から買えばいい
米が売ってくれなくたって欧州あたりから買えるだろ
共同プロジェクトでもいい
そもそも何で宇宙関連予算枠が変わらない前提なの?
政治力が行使されるなら予算枠は増えるぜ
宇宙産業の育成は長期的に見れば国益となるはずだ
#これと全く同じ事がソフトウェアやナノテク、半導体などにも言える
446:名無しSUN
08/07/28 12:38:03 G3nZbIGc
>>440/442
なんか「無理だ」「だめだ」「現実的じゃない」ばっかりだな。
他人の意見を否定しているだけでは議論にならないぞ。
現状に諦観している、老人ホームのジジイみたいだ。
447:名無しSUN
08/07/28 22:52:28 Wta9b2zt
>>445
>要はこれから先、日本が国際的にどうやって食っていくかという問題だ
>その中の一つの選択肢として先端産業の宇宙は入りうる
それは否定しない。
が、そのために他の産業が割を食うのであれば、それは人によって意見が分かれるだろう。
>米が売ってくれなくたって欧州あたりから買えるだろ
欧州もアメリカに対する部品依存率が50%前後あるからね。
>そもそも何で宇宙関連予算枠が変わらない前提なの?
>政治力が行使されるなら予算枠は増えるぜ
政治力を行使するのは宇宙産業だけじゃないから。
輸出に影響があるような政策取るなら、自動車、家電等の産業界が黙ってないし、
当然政治力を行使してくる。バックボーンがある分だけ彼らの方が政治力は強い。
予算も奪い合いなんだからそう簡単に宇宙開発予算枠が増えるもんじゃない。
いままで国内での政治力すらロクに発揮できてこなかった防衛・宇宙産業が
突然優先的に予算を確保したり、貿易政策に宇宙産業育成を優先するような、
そういう政治力を行使できるようになるならそれはすばらしいが・・・ありえんだろ?
あり得ないことを前提にした仮定の話をしてもな・・・。
政治力を行使するっつうなら、どうやってその状況へ持って行くかの話をしないとな。
448:名無しSUN
08/07/28 22:55:23 Wta9b2zt
>>446
現状の選択肢の中で何ができるかって話だよ。
できる範囲でやっていくしかないんだから。
RWの故障だって、冗長系があるなら許容範囲ではないのか?
過剰反応して宇宙科学を先細りさせるような真似はどうかなと。
449:名無しSUN
08/07/29 03:59:44 d/11mTUm
インドほか7カ国、米国との月探査実施の協定に調印 - インド新聞 - 日本語で読むインドニュース
URLリンク(indonews.jp)
>エイムズ研究センターに新設された月科学研究所のデビッド・モリソン氏は、
>「今後10年は、月探査は人間ではなく、この無人の多国籍艦隊が担うだろう」と説明する。
>また、「最終的には人間を月に送り込むだろうが、その日をただ待ち続ける必要はない」と語った。
SELENE後継機はこの協定とやらに沿った形で実施されるのか?
450:名無しSUN
08/07/29 05:45:08 aBrg6CGF
どうでもいいけどこういうのって必ずアレが混じってるね
技術も金も人も出せないってのに
451:名無しSUN
08/07/29 06:41:03 m7Wj24+C
共同で何をやるのかさっぱりわからない記事だな。
452:名無しSUN
08/07/29 07:13:59 YjqVnJZT
脱NASA月面調査。
453:名無しSUN
08/07/29 12:15:12 hCTwsWYH
俺は特に嫌韓というわけじゃないが、
今回は「お前が出る所じゃないだろ」って感じだな。
454:名無しSUN
08/07/29 13:24:38 hM7U4CI5
出来ないところは人を出して学ぶんでしょ。
当然の考えじゃん。
455:名無しSUN
08/07/29 14:01:26 uQAwWLDC
技術も金も出せない所に教える事など無い。
なにも提供せず、ただで教えてもらえると思ったら大間違い。
456:名無しSUN
08/07/29 14:37:26 eXQ79pxm
>インド、ドイツ、韓国といった国が重要な役割を演じるという。
とインド新聞には書いてある。さーて、韓国がどんな重要な役割を演じてくれ
るのか興味津々ですな。月の起源は韓国とか、月探査の方法を日本に教えて
やったのは新羅だったとか主張するのかな?
楽しみだな~♪
457:名無しSUN
08/07/29 17:43:25 WaB+cPdr
ITERもそうだけど金も人も技術も出せないで邪魔なだけやん
俺があの国大嫌いってバイアス除いても絶対そうだろ
458:名無しSUN
08/07/29 18:12:28 MMXGb2v1
アメリカが上げた探査機を
韓米共同月探査とか言うんですね
わかります
459:名無しSUN
08/07/29 18:52:23 +LjxcYQk
>>456
本当に言いかねんから笑えん
冗談じゃなく本気で月の起源は韓国ニダとか言いそうだよな
つうか竹島返せよ
460:名無しSUN
08/07/29 21:31:16 4l5RYBCs
>>459
わかった。竹取物語、かぐや姫の物語は半島人が日本に伝えてやった物語
だと主張するんだぞ、きっと。
461:名無しSUN
08/07/29 22:51:20 GS916kV6
>>433
> 博士課程を卒業した人間が優秀なのではなく、
> 優秀でない人間が博士課程を修了出来る日本の教育体系が問題。
はい、俺のことですかね。。。情けないっすね
462:名無しSUN
08/07/29 23:09:37 tz5WZkvL
学歴高い人が2チャンネルに多いのは何でだろう?
463:名無しSUN
08/07/30 00:35:43 O03dmQ82
>>449
韓国もだが、イギリスが何するんだ?
あと、ブラジルが入ってないのはおかしい。
ガセじゃないか?
464:名無しSUN
08/07/30 03:09:46 GcOEK5dP
8月ごろにNHKでかぐや特集の放送予定なかったっけ?
どこかで見たような気がするんだが、勘違いかな?
韓国は女性飛行士がソユーズで怪我したんで、
日本人のようにスペースシャトルに乗せてもらえるよう、
必死みたいだね。竹島取る物語。
465:名無しSUN
08/07/30 03:50:19 O0qcMX48
今からSTSはもう無理だろ。
要員決まってないのはSTS129~134だけで、最終便まで二年しか無いから訓練だって・・・
どれもISS建設作業だからPS乗せて科学実験だなんて余裕無いし。
466:名無しSUN
08/07/30 04:03:20 YmWBMsoc
8月かは知らんが、夏にNHKスペシャルでやる計画だとかHD DVDwの紹介ページで見た記憶はある
467:名無しSUN
08/07/30 12:30:12 9WDIrIVY
>>449
どういう点で歴史的協定なんだ。
インドの立場から見て重要な協定なんだろうな。
468:名無しSUN
08/07/30 23:16:08 YmWBMsoc
> 「月周回3D」と「月面ワールドマップ」で 「かぐやレーザ高度計」 の観測で得られた月地形図を8月1日から表示します。
> 「月周回3D」は夏休み期間(8月1日~8月31日)限定です。
URLリンク(odweb.tksc.jaxa.jp)
469:名無しSUN
08/07/31 03:14:46 clSohBQ7
>>466
あ、そんな感じ。ありがとう。でも今になっても何も聞かないよね?
流れたのかな?それともオリンピックで手一杯?
期待せずに待っておこうかな。
今頃ブルーレイ見たけど、NHKの番組でOAした以外の映像が
全く入っていないのにガックリきた。NHKのDVDやBDは
いつもあんなものなのかな?
470:名無しSUN
08/08/01 19:55:09 qxR+z4Hk
URLリンク(www.live-eclipse.org)
今日の皆既日食タッチの差で間に合ったー♪
かぐやのHDカメラで地球に落ちるつきの影撮影来ないかなー?
もしきたら、ションベン漏らすぜ?
471:名無しSUN
08/08/01 20:25:04 WCar64nT
今月のJAXA'sにかぐやのインタビューが載ってるよ
472:名無しSUN
08/08/01 20:36:19 rwygUlig
>>471
>かぐやのインタビュー
なに?
月の周りをまわっている”かぐや”に、直接話を聞いたのか?
473:名無しSUN
08/08/02 08:54:28 SXDHHq+u
最近支那の月観測衛星の話を全く聞かないが、ぶっ壊れたのか?
474:名無しSUN
08/08/02 09:51:21 w1JfUaZg
元々捏造なんじゃね?w
あのPhotoshop疑惑騒動にはワロタけど
475:名無しSUN
08/08/02 15:49:18 xsQxzprv
>>473
観測は終えたらしいよ
476:名無しSUN
08/08/02 18:06:57 b+cOJVJ+
観測結果は発表されて無いけどね。
477:名無しSUN
08/08/02 22:23:32 zN23KyT9
>>476
>今回搭載された2種類の結晶成長実験の機器は全て正常に動作し、
>データを取得しました。
478:名無しSUN
08/08/02 23:45:25 d+nyiNUX
ああ、S-520成功おめ
って何の関係が?
479:477
08/08/03 00:24:53 UQCs5MBY
>>478
ワロタ
と言うか俺のミス(^o^)
480:名無しSUN
08/08/03 05:01:47 DYWk31Lp
既出ならスマソ、SELENE-2についてなんだけど、
極地方へ着地する探査機と低緯度へ着地する探査機を
2機いっぺんに打ち上げる案があるんだろうか
いや、先月辺りの資料っぽいんだけど、
URLリンク(spaceflight.esa.int)
これの
Example of SELENE-2 configuration
に、低緯度用ランダーが極地方用ランダーを背負ってるCGがあるもんで
481:名無しSUN
08/08/03 10:36:36 oBF54xWh
>>480
重ね方が実に無造作だw
482:名無しSUN
08/08/03 12:54:25 d5c45VxU
一時間レスがなかったら茉莉菜は俺のもん
483:名無しSUN
08/08/03 13:14:37 95/3UBWa
>>482
m9(^Д^)
484:やわらかいつき
08/08/05 07:45:38 JeYcZXwK
INNPEI
485:名無しSUN
08/08/05 10:01:56 uOD4aeRc
>>476
中国国内とEUの研究者にはデータを配布したらしい。
486:名無しSUN
08/08/05 21:19:34 kQwwlKx1
>> 485
下記の話ですかね。
URLリンク(www.spacedaily.com)
487:名無しSUN
08/08/05 23:26:03 Hd4LHkq7
かなり亀だが
>>347
今見た。フルHDの威力スゲーーーw
つーか、これはLISMチームのHDTVチーム(NHK)に対する挑戦状だろ
今のPC環境と回線インフラでは2Mbpsくらいが妥当とか松浦さん言っていたけど
これ出されちゃ、HDTVのフルHD 20Mbpsの公開はまだかってなるよねw
488:名無しSUN
08/08/06 00:20:27 pJ2xUMNC
いいじゃん。JAXAとしては全力で取り組んでて、
HDTVはNHKのせいで公開できないってのがはっきりして。
489:名無しSUN
08/08/06 02:17:09 tN7RDs/C
昨日、たまたま見たテレビでテレビに良く出ている教授?が、
東大に送られた”月の石”は、そこら辺にある地球の石と同じで、
何も新しい研究成果が得られなかった、とか言ってたけどホント?
それから、月面にあるはずのレーザー反射板は、アメリカの研究機関のみが
反射実験に成功していて、全世界の他の国はどこも成功したことがないって
ホント?日本の天文台もこの間実験したけど失敗したとか言ってた。
490:名無しSUN
08/08/06 03:10:35 ylXGGKbS
>>485
予想の斜め上がのオカン・・・・・いやむしろ予想通り?
491:名無しSUN
08/08/06 07:22:57 RjGnNHB2
>>489
本当だよ。
ロンドンやパリの大学でも送られて来た月の石を調べたところ、そこらへんにある石と同じだったらしい。
で、ケンブリッジ大学のアリソン・モファッド教授を筆頭にNASAの不誠実な態度を究明する会が結成sれたんだ。
そして、NASAに問い合わせしたんだが、NASAからの返事は「そこらへんにある石とおっしゃいますが、イギリスとフランス、どちらの石と同じなんですか?」
という、意味深げな回答だったんだ。その後、他の地質学者も含めた大論争に発展。
米国宇宙探査監査委員会(NARIC)もNASAの出した資料には疑問をもっているようで、委員長のハワード・サバは
NASAに対して資料の再提出を求めているらしい。
492:WWW. 今日インターネットわーるどワイドサイト
08/08/06 08:09:26 22LWGg0c
スレリンク(occult板:575-589番)
493:名無しSUN
08/08/06 08:28:22 Q61sNHyl
あまりにもそこらへんの石っころと同じなんでオカルト嫌いの大槻教授もアポロ月行ってないんじゃないのって言ってるね
494:名無しSUN
08/08/06 08:31:38 RXpr+gP2
>昨日、たまたま見たテレビでテレビに良く出ている教授?が、
情報源が不明確ですね、>>489が言っている事が正確かどうかが判断できません。
>それから、月面にあるはずのレーザー反射板は、アメリカの研究機関のみが
>反射実験に成功していて、全世界の他の国はどこも成功したことがないって
フランスの天文台でも、定常的に月レーザー距離測定をしていたはずですが。
残念だが、どこの天文台だったかは資料が埋もれていて見つからない。
495:アポロ以来人類が月に行っていないのはなぜ?
08/08/06 10:20:13 22LWGg0c
スレリンク(sky板)l50
ソロソロ 消えるよ。
URLリンク(bbs15.meiwasuisan.com)
496:名無しSUN
08/08/06 11:30:01 aYU9JzE0
そもそも、月の石が地球上の石と何ら変わりないなら、
月由来の隕石は何をもって「月由来」としてるのか…
497:名無しSUN
08/08/06 11:35:17 bvh2QZWy
>>491の「ケンブリッジ大学のアリソン・モファッド教授」
ってのが、どうしても見つからんのだが、誰か知ってる?
498:名無しSUN
08/08/06 11:45:30 XXZ2BH7g
同じ成分の石
とわかることは大発見ではあるんだけどな
起源的に
499:名無しSUN
08/08/06 12:55:08 6AN7eG5c
ソ連がサンプルリターンした月の石だか砂だかも同じだったの?
500:名無しSUN
08/08/06 12:56:33 luDwBynB
ああ、あのテレビ東京系列のインチキ歴史ミステリー番組の事か。
真面目に取りあう必要はない。
501:名無しSUN
08/08/06 16:21:05 22LWGg0c
綺麗過ぎる月面画像の廃棄物
URLリンク(www.panoramas.dk)
アポロ16号”3人目の月面宇宙飛行士”
スレリンク(cafe50板:316番)
502:名無しSUN
08/08/07 00:39:57 qgf/LraD
月の石は宇宙線でスカスカになってるはずなのに大して穴空いてなかったってのも大槻教授がアポロ月行ってないんじゃねぇか説の一つの根拠にしてたな
503:名無しSUN
08/08/07 01:32:12 Vyd9Criy
だから相手にするなってw
504:名無しSUN
08/08/07 02:53:55 rY7fbuhE
>>502
で、大槻教授は「かぐや」をどうしろ?と提案したの?
前回は見てなかったので教えて。
505:名無しSUN
08/08/07 02:56:21 bhK3rrk8
オカルト野郎はオカルト板へ帰れ
506:名無しSUN
08/08/07 11:02:25 B5KLqFlQ
否定って簡単だよね。本当に簡単。「そんなのウソだ、でっちあげだ」でどんなものでもつぶせる。
証明は難しい。
大槻さんもさ、科学者のはしくれなら結論ありきの前にきちんと過程を評価する力を身につけて欲しいな。
ギボアイコ以来、プラズマって言って反論すれば金になると覚えちゃった。
507:名無しSUN
08/08/07 11:37:25 N+kNJSV3
>>506
まぁ、ゲーム脳みたいにトンデモな証明されても困るけどね…
508:アポロが月にいった証拠が発見されたようで
08/08/07 11:43:07 BTtxnok4
505>>オカルト野郎はオカルト板へ帰れ
こっちの方がマトモな意見も…
スレリンク(occult板)l50x
uso?
509:名無しSUN
08/08/07 11:49:09 qgf/LraD
オカルトはむしろアポロが月行って宇宙人と接触したってのがそうじゃないの
アポロが月行って無いってのはオカルトでも何でもないっしょ
510:オカルトには沢山の未来的な夢がある。
08/08/07 12:04:26 BTtxnok4
宗教団体スレ見たいな人類中心 ご利益右肩上がりっ放し成果主義 信仰 にも夢がある。
アポロ月面着陸オーバーテクノロジー捏造?で…派 には 素朴なこれからの本物の夢がある。
誤摩化し社会に未来がないと感じる人が増えた来たのなら人類全体懺悔のカミングアウトで精神健康回復。
511:名無しSUN
08/08/07 12:13:55 0+Q7Qqb7
>>509
似非科学もオカルトの一種
512:オカルトには沢山のこどもの様な未来的な夢がある。
08/08/07 12:23:08 BTtxnok4
似非科学もオカルト? 未来科学もオカルト?
一般常識以上の超越発想がそもそもオカルトでは。
513:名無しSUN
08/08/07 12:46:03 0+Q7Qqb7
似非科学は、馬鹿には一見もっともらしく見えてしまう所が普通のオカルトよりも質が悪いい。
514:名無しSUN
08/08/07 12:49:32 BTtxnok4
野口さんとかはかしこく見えないけど非常に優秀でこども達にも優しい立派な人格者ですね。
515:名無しSUN
08/08/07 12:55:53 N+kNJSV3
>>513
マイナスイオンとか大手メーカーなんかも堂々と便乗してるもんな。
516:名無しSUN
08/08/07 13:08:27 BTtxnok4
スピリチャルや方位額や江戸末期のロクヨウ暦…
今日の占い・・・今朝の血液型・・・で1日のスタートのマトモな平均的日本人。
517:人類に制裁?…赦す人間好きの無罪放免の神
08/08/07 13:40:45 BTtxnok4
簡単に復讐なんて昔っからしない切れにくい性格の創造主。・・・?
放蕩・・・・ 購い済み人類 退屈で無いやり直しの連続…地球人生活
518:名無しSUN
08/08/07 14:42:04 BTtxnok4
下手な、ご利益詐欺組織団体………免罪符まがいのマヤカシ者にはご注意を・・・。
悔い改めの………ごめんなさいはお気軽に……。 優しく戻れます様に…。
519:名無しSUN
08/08/07 14:44:29 F7dW0hEl
あー、電波詩人が居着いちゃったよ
520:お弁当に…タコのウインナーでも性格は歪む
08/08/07 14:45:24 BTtxnok4
感謝するのがめんどくさい子供。 家の手伝いが面倒臭い子供。
子育てが面倒くさい大人。 面倒くさい仕事だらけとぼやく便利な社会。
521:あっ・・・ゴメンNASAい。
08/08/07 14:47:46 BTtxnok4
場違いでした。 掟破りしちゃ往けないよいこのスレでしたね・・・すみません。
522:本物の月面見たい不憫な平成の地球人。
08/08/07 14:50:54 BTtxnok4
不作法をしない っと言いながら 幼児の心大人知らずな・・・
523:仲直りの大切さ.感謝感動の表現の大切さ。
08/08/07 14:55:37 BTtxnok4
素敵な長年連れ添って来た当たり前の幸せに・・・乾杯! ごめんなさい。
524:絶対に子供の幸せは とうちゃんかあちゃんの仲直り
08/08/07 16:33:34 BTtxnok4
絶対に子供の幸せは とうちゃんかあちゃんの仲直 可能なら
不可能になる前なら・・・・諦めず。
賢く利口な親よりも・・・ 本物の心で ちゃんと親のワガママ認めれますように
子供を泣かす社会人・・・ 親を泣かす学生・社会人・・・ ぶっちゃけた生き様。
525:赦せない? あなたの素直で半端な偏った正義感
08/08/07 16:42:12 BTtxnok4
聞く耳もてない余裕のない
生き延び恐怖回避生活立ち場キープ。
526:名無しSUN
08/08/08 00:02:44 5QAZWMDS
なんか伸びてるなーと思ったらまたコレかw
527:名無しSUN
08/08/08 01:48:01 CWql1Uoe
よくわからんけどアク禁通報すればいいの?
528:名無しSUN
08/08/08 02:11:55 qiJIivga
>>オカルト野郎はオカルト板へ帰れ
大槻教授の話をして、何でオカルトになるんだよ?
わけのわからないここの住人と違って、れっきとした
早稲田大学の科学者だぞ?
科学者の言葉をオカルト扱いするお前らこそ
オカルト以外の何物でもない。
何でもかんでもオカルト扱いする奴のせいで、日本の科学の
発展は明らかに退化しているよ。説明できないことに対して
科学的な説明を与えるのが科学者であって、いきなりオカルト扱いする
お前らこそ真のオカルト信奉者そのものだ。大槻教授までオカルト扱いするのは
お前らの論理破綻を意味してるよ。
ここのスレが荒れるのはお前らのように、なんでもかんでもすぐに
オカルト扱いする奴のせいなんだよ。いい加減自覚しろよな。
529:名無しSUN
08/08/08 02:17:52 yQmIGjXP
かぐや関係ない
530:名無しSUN
08/08/08 02:23:33 TsrU0kMD
大槻教授ww
531:名無しSUN
08/08/08 02:30:41 zFLnm4cm
アンカーの無い書き込みに反応するのは自覚のある証拠
532:名無しSUN
08/08/08 02:38:28 qiJIivga
>>529
だから、TVの番組で大槻教授が「かぐや」の
ことに少し触れてたんだよ。なんのことかわからなかったので、
ここのスレで聞いたらオカルト扱い。ここのスレの住人は
どうしてこうも過敏なんだ?
533:名無しSUN
08/08/08 02:42:00 qiJIivga
プラズマの専門家には見せたくないデータでもあるのか?
534:名無しSUN
08/08/08 04:51:20 d6eIHGnS
>>ID:qiJIivga
あなたの書き込みかどうかは分かりませんが、もう一度>>489から読み直してみてください。
最初から「テレビ番組で~教授がかぐやに対してこんな意見を言っていた」とか言えばよかったのに、
これではアポロ真偽説がどうのこうの言ってるようにしか見えませんよ?
オカルトどうこうは置いておいて、そもそもここはかぐやスレです。
議論したいなら別の場所があるはずです。
535:名無しSUN
08/08/08 09:11:34 thr9EuLY
>>534
月の話題ならいいんじゃない?
どうせ「かぐや」からはあまり情報が出てこない。
NASAみたいにレアデーターを出して、観客に臨場感溢れる探査を見せてくれればいいのに。
月面マップのようにまとめたデータは素晴らしいけど、いまひとつ残念に思います。
>>489
>東大に送られた”月の石”は、そこら辺にある地球の石と同じで、
>何も新しい研究成果が得られなかった、とか言ってたけどホント?
月もそうだが、地球だっておなじ星間物質が集まってできたものだから、
月と地球の岩石が似ていたって不思議ではない。
ある鉱物学者は、どこの天体の鉱物も同じだと言っていた。
だいたい宇宙全体には90何種類かの元素しかなくって、すべての物質はその組合せに過ぎないんだから。
鉱物などはそのうちの数種類の元素が化合して集成固化してできただけのものでしょう。
>それから、月面にあるはずのレーザー反射板は、アメリカの研究機関のみが
>反射実験に成功していて、全世界の他の国はどこも成功したことがないって
日本の国立天文台がアポロ直後に観測に成功していて、その測定結果をのせた天文辞典を見たことが見た
ことがあります。高出力のレーザーを望遠鏡を利用して月面に発射し、その反射光をまた別の望遠鏡で
観測するらしいのです。レーザー光の往復にかかる時間から月までの距離を計算するわけです。
最近では、月面の反射板が38年の歳月でほこりをかぶり、反射能が落ちていてだめなんではないかな。
植木淳一
536:名無し月SUN
08/08/08 10:05:11 thr9EuLY
>>496
>そもそも、月の石が地球上の石と何ら変わりないなら、
>月由来の隕石は何をもって「月由来」としてるのか…
そんなこと、わかるわけない。
537:名無しSUN
08/08/08 11:06:16 zFLnm4cm
オカルト馬鹿はさっさとNGに入れてほっといた方が良いよ。
538:名無しSUN
08/08/08 11:37:56 CWql1Uoe
何で月由来だってわかったんだろうね
539:名無しSUN
08/08/08 11:40:38 zNrVm/H1
実際、イトカワから飛んできたものが発見されているわけだが。
540:名無しSUN
08/08/08 16:28:57 sCbCUUT9
>>537
この時期に突然沸いているから、某国の衛星女神がオリンピック高揚どころか
毒餃子事件に続く某国の恥として隠蔽しなければならず、その時に、大成功して
いるかぐやの存在が都合悪くて、こんなことをしているようにしか思えない。
同じ時期に打ち上げて、大失敗した衛星と大成功した衛星が、隣り合う自称大国
(実は虐殺国家)と多分大国に存在していること自体が問題なんだろうね。
541:名無しSUN
08/08/08 16:48:53 TKT/0bBF
すんげー2ch脳
542:名無しSUN
08/08/08 23:03:43 8R1w1cUJ
>>535
ジャイアントインパクト説が正しければ月と地球の鉱物は似通って当たり前
ですし。
レーザー反射に関しては日本国内に極端に乾燥した観測地点が得られないという
要素も有るかも。
543:名無しSUN
08/08/08 23:39:42 XfUCLPHR
バカだからw
コイツ流の笑うとこ
544:名無しSUN
08/08/09 00:51:48 OPmDN35l
>>528
ジェネシスロックって言って相当古い岩石が月では見つかっている。
こういった石は、風化作用がある地球にはない。
あと、マイクロクレーターも地球の石には存在しない。
月だけの特徴はほかにもたくさんあると思うよ。
トンデモ教授である大槻氏の発言を、
有名大学の教授だからといって信用しちゃいかん。
常温核融合とかでみんな散々懲りてるはずだろ。
と思ってwiki覗いてみたら日本語版がひどいことになってる・・・。
545:名無しSUN
08/08/09 01:11:12 Xvwd0q//
>>544
ジェネシスロックが月の石だという証拠があるの?
どこかから月に衝突した隕石かも知れないよ。月の石じゃなくてどこかの石。
月より大きな地球に衝突した隕石かも知れない。
それと
これが月の石のマイクロクレーターですって画像がどこかに落ちてたらよろしく。
546:名無しSUN
08/08/09 01:17:32 ntNyowe9
>>544
ほらな、キチガイを相手にしても無駄。
放置が一番。
547:名無しSUN
08/08/09 03:18:41 9OiX5qUu
>>535
素晴らしいレス。納得しました。どうもありがとう。
548:名無しSUN
08/08/09 05:23:24 /k4V+KGc
常温核融合ってインチキなのか?
549:名無しSUN
08/08/09 08:58:38 GKA2GJVk
インチキとゆーか、初めの報告は勘違いか間違いだったんだろうということで話がついてます。
今でもやってる人らはいるんだけど超心理学と同じように宗教みたいになってる。
550:名無しSUN
08/08/09 10:04:23 UREOf2m5
だいたい、割に合わんでしょ?>常温核融合
551:名無しSUN
08/08/09 20:24:38 uNECa5Wn
>>545
>ジェネシスロックが月の石だという証拠があるの?
約46億年前の斜長石、で十分だと思うんだが。
少なくとも、現在地球上で発見されている最古の鉱物は、約42億年前のジルコン。
同様に最古の岩石は、約38億年前の変成岩。
約46億年前の隕石ってのは、アィエンデ隕石やマーチソン隕石に代表される
”コンドライト”と呼ばれる、熱変成を受けた事が無い岩石。
どれも、”ジェネシス・ロック”とは違うものです。
552:名無しSUN
08/08/09 20:27:59 kmCnd0GM
なんでみんなそんなにくわしいんだ?
553:名無しSUN
08/08/09 20:30:44 uNECa5Wn
>>552
人間が持つ、”知らない物を知りたい”という本能。
554:名無しSUN
08/08/09 20:35:01 Lw+nPQXY
俺は、かぐやという衛星のメカとか観測機器とかLOIマニューバ等には興味はあるが、
月の歴史とか岩石とかにはさっぱり興味がわかないなぁ。
555:名無しSUN
08/08/09 20:38:51 vRYncE3o
かぐや画像ギャラリーのアポロ15号風景写真、前のと違うくね?
URLリンク(wms.selene.jaxa.jp)
556:名無しSUN
08/08/09 21:03:44 QgpSCLYi
ジャンプに時間がかなりかかるのは・・・
557:名無しSUN
08/08/09 21:46:00 JG9qRUJ/
月から持ってきた石は月の石なの?
じゃあ南極にあったのは地球の石だよねー
558:名無しSUN
08/08/09 22:01:42 QgpSCLYi
え、難局に落ちてた月の石を態々拾って大気圏外の宇宙何週も回って持って帰ってきたとでも?
絶対に自暴自棄になって大切な人を悲しませるようなことを発作的にしないでください。【空欄】
559:名無し月SUN
08/08/10 03:18:55 AMMnfxkg
>>544 >>545
専門外なので恐縮ですが「マイクロクレーター」に関してひとつ疑問があります。
たとえば火山の近くで、噴火により噴出した細かな火山彈にあたった岩石の表面には小さな穴ができます。
あるいは、高い崖の上から落下した岩石とか、高く飛ばされた溶岩が落下するまでに冷えたものが、地上の岩石に衝突し、
その破片が周囲に飛び散った際に、周囲の岩に小さな衝突痕跡を残します。これとマイクロクレーターとの違いは何でしょうか?
衝突のエネルギーの大きさが違うのでしょうか。
560:名無し月SUN
08/08/10 03:27:26 AMMnfxkg
サーナン宇宙飛行士が、月面上で宇宙服に付いてなかなか落ちない黒い粉のことを読むと、富士山の登山口わきにあった真っ黒い土を思い出します。
この黒い粉のような物体は、火山由来のものじゃないかな、なんてね。
561:名無しSUN
08/08/10 09:36:54 yhjDH630
北九州の”スペースワールド”に、アポロ12号で採取してきた
月の石(NASA公認)があるみたいだね。
URLリンク(www.spaceworld.co.jp)
実際にマイクロクレーターも観察できるようだ。
562:名無しSUN
08/08/10 10:04:21 aV41O/j8
スペースワールドなんてまだあったのか
563:名無しSUN
08/08/10 11:40:21 u8K9uo95
まだ あるがままに
URLリンク(jp.youtube.com)
スレリンク(news5板)l50
564:名無しSUN
08/08/10 12:07:36 EN7S4blQ
いい加減スレ違いやめろ
565:☆月周回衛星「かぐや(SELENE)」Part11☆
08/08/10 12:15:48 u8K9uo95
失礼しました。 いい加減のスレしてきて
566:名無しSUN
08/08/10 12:29:43 XxtvUshM
実質ここは月探査総合スレだからな。
スレタイに縛られすぎてはいけない。
567:名無しSUN
08/08/10 13:24:36 E6SsRtKj
>>566
黙れオカルト厨
568:名無しSUN
08/08/10 22:57:42 el2hBuKK
テンプレくらい読め。それかこっちでやれや
スレリンク(sky板)
569:名無しSUN
08/08/11 00:11:52 qhkbuyyP
ISAS一般公開いってきた
「かぐや」でこないだの皆既日食の地球画像とっていないんだって・・・ショボーン
570:名無しSUN
08/08/11 00:26:32 S5s8PX92
撮ってたとしても、宇宙から見た日食って意外と目立たないよ。
571:名無しSUN
08/08/11 01:30:13 qhkbuyyP
地球に月の影が映っているはずだからどうだろ?
月の影が 大きいか?小さいか?
知っている限りじゃ、見たこと無いんで見てみたいキガス
どっかに落ちてないかな?「地球に映る月の影の写真」
もしなかったら世界初の写真に(動画?)になるんだがなぁ
572:名無しSUN
08/08/11 02:38:38 S5s8PX92
>>571
ググれば結構ある。
それに毎回どこかしらの気象衛星が捉えているはず。
573:名無しSUN
08/08/11 02:44:10 S5s8PX92
実際にかぐやが撮影出来ていたとしたらこんな感じ。
URLリンク(tool-ya.ddo.jp)
574:名無しSUN
08/08/11 08:41:07 5QnGOEya
地味だな
575:名無しSUN
08/08/11 11:43:33 AnZD08bQ
でも見たい
576:名無し月SUN
08/08/12 07:17:25 jwbOpTZZ
>>561
月の石の御案内をありがとうございました。
スペースワールドは北九州ですね。
URLリンク(www.spaceworld.co.jp)
月の石の写真がもっと大きいと良いのですが、石の表面に空いている穴は、
玄武岩が地表に吹き出したときにできるガスが抜けた後の穴と、どのように
違うのでしょうか。
577:名無しSUN
08/08/12 08:31:04 jgnMMaKS
>>576
下の方
URLリンク(ironized.halfmoon.jp)
578:名無しSUN
08/08/12 21:27:11 SN0tJpPp
>月の影
地球低軌道で撮影した場合はこんな感じ
URLリンク(antwrp.gsfc.nasa.gov)
579:名無しSUN
08/08/15 18:00:36 foPnC9I7
月への無人探査機打ち上げを来年に延期、NASA
URLリンク(www.cnn.co.jp)
580:名無しSUN
08/08/15 21:34:52 VPkD4Y6L
とりあえず、かぐやのデータ解析に半年間の余裕ができた、ということなのだな。
あまりいいことではないが…
581:名無しSUN
08/08/15 22:43:20 Eel3YVSz
着陸船も苦戦してるしSTS後はどうなってしまうやら、、
今日みたいな月のよく見える日は、かぐやがスレスレを
周回してると思って見るとなんか笑えてくるな
582:プリンちゃん【鼻権藤パパとママイルカ……短い鼻】
08/08/16 06:19:55 RscDKGKO
長生きしてね。回りっぱなしのかぐや&ジョウガ…………。次のの邪魔になるまでは・・・。
583:名無しSUN
08/08/16 09:49:47 nAiFhXyI
シャトルを今の技術で改修して新造した方が良かったんじゃないかな。
いまからでもその方が早いと思う。
584:名無しSUN
08/08/16 11:19:38 3tj6P0Ef
有人月探査並びに有人火星探査が最終目標としてあったから、シャトルじゃ拙いでしょ。
585:名無し月SUN
08/08/16 17:12:31 Rp+KrBWO
>>577
写真ありがとうございました。
玄武岩質だというので、富士山の溶岩と似たものかも知れませんね。
URLリンク(tonomura.co.jp)
586:名無しSUN
08/08/17 17:59:57 40+gcXXC
アポロ11号の着陸地点もバッチリ撮影します、NASAの月探査衛星「LRO」
URLリンク(www.technobahn.com)
587:名無しSUN
08/08/18 15:47:18 KtbnRRkp
月周回衛星「かぐや(SELENE)」打ち上げ1周年記念
URLリンク(www.prime-intl.co.jp)
588:名無しSUN
08/08/18 21:31:55 M14zYmA7
>>586
かぐやの10mに比べて、LROは5m分解能。
でも、アポロ着陸船本体は3m程度。影やら、
かぐやがみたハローやらはわかるだろうけど。
589:名無しSUN
08/08/18 21:59:21 osxpFtPZ
小出しのもったいぶりが・・・憎いね。
590:名無しSUN
08/08/19 00:10:23 p0shrtIf
LROは0.5mの分解能。
591:名無しSUN
08/08/19 10:46:46 FMWczL3V
かぐやもそろそろ1年だが後期利用計画はどうなってるんだ?
592:名無しSUN
08/08/19 21:25:25 FMpsvEXv
>>590
ありがとう。インドのチャンドラヤンと
間違った。
1周年記念講演会で何か新しい話題でるのかなあ。
かぐやHPのバーナーも変わっているね。
593:LROは0.5mの分解能。
08/08/19 23:58:53 26FO0K4n
アポロ着陸船本体は3m程度。って事は・・・
594:名無しSUN
08/08/22 20:08:00 WdzQHe3o
月探査、2020年に国産ロケットで可能
URLリンク(japanese.joins.com)
595:名無しSUN
08/08/22 22:14:29 DSTWeA/q
>>594
韓国の記事を引用するときは国産でなく韓国産と適切な用語を使って下さい(怒)
596:名無しSUN
08/08/23 00:11:27 PjF446lj
>>591
リレー衛星が月面に落下したときの閃光を可視近赤外、熱赤外で観測とか
かぐや本体の軌道を50kmまで下げて、その後は更にギリギリまで下げてとか
話だけは有る。
597:名無しSUN
08/08/23 08:09:57 bDB4t0XC
リレー衛星が月面ピンポイント特攻でリメンバー・・・・
一般庶民が月面での断末魔の光りを観測。
・・・・ジャパンビジョン!GDP・・・心の貧しさ?感の鈍さ?
598:名無しSUN
08/08/23 08:56:37 ctFrqKb0
伝えたいことを整理してわかりやすく話せ
599:名無しSUN
08/08/23 08:58:10 17rEG00N
>>595
まぁ、永遠にこない10年後なんだから怒りなさんな
by経済板住人
600:名無しSUN
08/08/23 09:44:48 9Mk3UL51
日本でも同じようなものだったし、韓国もちょっと無理だろうと思う。
でも出来たら素晴らしいことだよね。
601:名無しSUN
08/08/23 10:26:22 ODohZHgi
>>596
リレー衛星に軌道変更能力あるの?
もしくはリレー衛星は月の重力異常で軌道変わって月面に衝突する予定でもあるの?
602:名無しSUN
08/08/23 15:07:40 lTAAGV8Y
>>601
地球や太陽の重力の影響で軌道が不安定なので遅かれ早かれ月面に落ちる。
603:名無しSUN
08/08/23 15:35:10 ODohZHgi
>>602
かぐや本体よりは遅いだろう
604:名無しSUN
08/08/23 19:39:30 cZuYVLTc
>>603
いや、リレーのほうが、先に落ちるらしいですよ。
605:名無しSUN
08/08/23 19:42:13 s+Av6U48
そうなの!?
衛星の衛星ってやっぱり不安定なのね。
どっかのゲームでも、ほんの数周しか回すことができなかった。
606:名無しSUN
08/08/23 21:24:30 EUpwO4I9
(;´Д`) セックスを競技に!! (;´Д`)
スレリンク(olympic板)
(;´Д`) セックスを競技に!! (;´Д`)
スレリンク(olympic板)
(;´Д`) セックスを競技に!! (;´Д`)
スレリンク(olympic板)
(;´Д`) セックスを競技に!! (;´Д`)
スレリンク(olympic板)
(;´Д`) セックスを競技に!! (;´Д`)
スレリンク(olympic板)
(;´Д`) セックスを競技に!! (;´Д`)
スレリンク(olympic板)
このスレを参考に代表を選ぼう
北京オリンピック女子一番かわいいのは 誰①
スレリンク(olympic板)
エッチしたいスポーツ選手
スレリンク(sports板)
607:名無しSUN
08/08/23 23:04:22 ERRXC3NR
H-IIBロケット燃焼試験レポート
~LE-7Aエンジン×2発の迫力を堪能
URLリンク(robot.watch.impress.co.jp)
アリアンロケットよりは非力だな。
608:名無しSUN
08/08/24 02:05:26 +IG0E09o
迫力でいったらM-14の方が圧倒的に迫力があると思うが
>リレー衛星
本体より遠月点が高いため外乱の影響がでかい
609:名無しSUN
08/08/24 15:48:24 9ulc0qb2
セレーネBやセレーネ2には続報無いなぁ。
610:名無しSUN
08/08/24 17:51:23 FDrsRTG0
>>608
だったらS-ICの地上燃焼試験の方が弩迫力だろ。
611:リレー衛星に軌道変更能力あるの?
08/08/25 07:39:28 j/1LLKas
アポロの着陸跡にひとつぶつけてみて爆発確認してくださいな・・・なんて恐ろしいコト考えないでね。
612:名無しSUN
08/08/25 08:32:43 MIU3b1rM
>>605
へぇ~そうなんだ。近地点は一緒で遠地点離れているから外乱受けやすいのかな。
>>611
人の発言を勝手にタイトルにするなよ・・・一緒と思われたらかなわん
613:名無しSUN
08/08/25 09:55:21 0h/xHAj5
>>612
このスレで前に話題になっていたでしょ。
当初楕円軌道なのにいいのか?って話題で、
徐々に遠地点が下がってきて逆転したころ
軌道を高めるって話が有ったじゃん。
それから言えばエンジンを持たないリレー衛星が先に落ちたって何の不思議もない。
614:名無しSUN
08/08/25 11:43:03 MIU3b1rM
>>613
軌道移行中の家具屋の話?
あのときは、単に暫定円軌道が結構楕円であることについて、
「近月点と遠月点の差が縮まる方向に軌道が変わるからOK」
というだけの話だったよな。
円軌道からかけ離れた、全然軌道が異なるリレー衛星に当てはまるとは思えないが、
無理矢理当てはめれば近月点が大きくなる方向だから長持ちする方向になるのでは?
615:安心して、(一緒と思われたらかなわん)
08/08/25 15:45:50 j/1LLKas
そんな人いないって・・・オリンピックの星野さんみたいに過敏症かな?
616:名無しSUN
08/08/25 17:17:38 xr3DbUSg
>>610
日本じゃ見れないだろw
617:名無しSUN
08/08/25 19:07:31 0h/xHAj5
>>615
根性が腐っているようだな。
618:名無しSUN
08/08/25 19:52:27 /zJFYyOo
キチガイを相手にするのは良くないと思うの
619:名無しSUN
08/08/25 23:26:44 j/1LLKas
人類自体が腐って来てるようだと思ってません?
キガツカナイさんを相手にするのも程々にした方がいいのかな。
時代のネガティブ先読みし過ぎは確かに良く無いね。
620:名無しSUN
08/08/25 23:42:30 j/1LLKas
それともキヅカナイフリさんなのかな?
621:名無しSUN
08/08/26 14:15:49 H+Wyr+B9
電波粘着は華麗にスルー
んで、軌道が乱れる一番の原因は月の重力異状ではないの?
622:金融危機も華麗にスルー
08/08/26 20:09:28 z7UHjZxm
今こそ,人類が月に本当に往けてたのなら.....
623:名無しSUN
08/08/27 23:40:12 Uwa1JEh/
JAXA|国際宇宙探査協働グループ (ISECG)会合等の結果について
URLリンク(www.jaxa.jp)
624:名無しSUN
08/08/28 00:46:24 vkXo5ZKI
そろそろ後期観測計画とか発表されないかな。
625:名無しSUN
08/08/28 02:53:08 LCdWz+ML
そろそろNHK特集してくれないかな。
626:名無しSUN
08/08/28 08:44:48 J2DkDrg8
今年は9月14日が中秋の名月、そこに合わせて特番がある、かな?
627:名無しSUN
08/08/28 09:51:48 7v1Ts0qt
>>626
かぐやのHD動画を見て詩人とかがコメントする番組の総集編で終わりとかw
628:名無しSUN
08/08/28 17:13:43 AQt0r1i+
ISASニュース今月号、かぐやの画像公開に関する事情があるから読んでおけ。
629:名無しSUN
08/08/29 00:00:44 4pJFsL3z
>>628
何が書いてあったのかな。
630:名無しSUN
08/08/29 03:52:30 WW8l5G1D
かぐや特集 | 明星電気株式会社
URLリンク(www.meisei.co.jp)
631:名無しSUN
08/08/30 13:57:42 8GoNghBL
URLリンク(wms.selene.jaxa.jp)
TCによる木村クレーターの観測データを追加
632:名無し月SUN
08/08/30 15:45:49 7iCCY7sL
>>631
画像が白黒だけなのが残念ですが、なかなか迫力がありますね。
URLリンク(wms.selene.jaxa.jp) (かぐやギャラリー:「地形カメラ」参照)
●(A)アポロ17号着陸地点
{同解説}アポロ17号着陸地点を北西から南東へ、拡大した立体視画像です。
画像右側のサウスマッシーフから画像中央にむけて明るく伸びているなだれ様堆積物が確認でき、
その先端近くにショーティ―・クレーターがあります。画像左側にはアポロ17号着陸地点(矢印)
も写っています。
URLリンク(wms.selene.jaxa.jp)
☆「右側のサウスマッシーフから画像中央にむけて明るく伸びているなだれ様堆積物」があると
書かれていますが、最初これは水の流れた跡かと思いました。土砂が流れた痕だとすると、土石
流があったということになります。溶岩の流れではないのでしょうか?
●(C)ショーティークレーター付近のオレンジ色のガラス玉
{同解説}ショーティ・クレーターにおいて採取されたオレンジ色のガラス玉(orange glass)
薄片の顕微鏡拡大写真です。火山性のガラスで、およそ35億年前に噴水のように噴出した溶けた
溶岩が急冷されてできたと考えられています。
URLリンク(wms.selene.jaxa.jp)
☆これは「ムーンショット」書中にかかれていますが、ショーティークレーターの中に「オレンジ
色」の土地があったという。そこから採取した砂なのでしょう。
●(D)アポロ17号の着陸地点
{同解説}円で示した場所に、アポロ17号月着陸船「チャレンジャー」のエンジンンの噴射によって
生じた明るい「ハロー」と思われるものが見られます。
URLリンク(wms.selene.jaxa.jp)
☆35年経た今でもロケット噴射の痕跡が残るんですね。
●(E){同解説}アポロ17号の宇宙飛行士、ハリソン・シュミット氏とユージン・
サーナン氏によるサンプル採集の様子。
URLリンク(wms.selene.jaxa.jp)
633:名無し月SUN
08/08/30 16:33:52 7iCCY7sL
ティコクレーター(直径84km深さ4.6km)の中央丘ですが、まるで火山のようですね。
正面中央上には大きな噴火口のようなものがあり、側壁にも火口のような穴が見えます。
単に中央丘がそういう形に形成されたためとか、形成後に崩落して今の形になったという
説明でも済みそうですが、少し興味が湧いてきました。この中央丘はどれくらいの高さが
あるのでしょうか。(少なくとも三千メートル位はありそうです。)
URLリンク(wms.selene.jaxa.jp)
かぐや画像ギャラリー(「地形カメラ」参照)
URLリンク(wms.selene.jaxa.jp)
URLリンク(wms.selene.jaxa.jp)
634:名無しSUN
08/08/30 20:33:44 sMpmAXJB
>>633
ティコ・クレーターは、月の南半球にある直径85キロメートルの衝突クレーターで、
内側には高さ4.5キロメートルの階段状の壁面と高さ2.3キロメートルの中央丘が
ある。
635:名無しSUN
08/08/30 20:58:54 TMkVEa5r
>>627
いや、武田ナントカがでっかい紙に習字書いて終わりと予想。
636:名無し月SUN
08/08/31 09:04:50 iSmPp33/
>>632 への訂正です。
(C)にあるオレンジ色のガラス玉ですが、この出展は「ムーンショット」ではなく
「月面に立った男」(飛鳥新社)でした。
月面上でオレンジ色の土地があったことは同書のP335~337をご参照ください。
637:名無し月SUN
08/09/01 18:50:07 WdpY2lcr
上記文書ファイルをアップしておきました。
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
638:名無しSUN
08/09/01 20:19:03 WdpY2lcr
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
639:名無しSUN
08/09/01 23:56:14 FLPc+R6z
首相辞任はかぐや1周年にぶつけてきたと予想
640:名無しSUN
08/09/02 01:36:23 35Bt+jkq
>>639
自意識過剰(^o^)
641:名無しSUN
08/09/02 04:12:51 4mbkL1CW
いやそういう話じゃなくて、どうせならあと2週間くらい待てば丁度だったなと思ってさw
642:名無しSUN
08/09/02 15:40:21 UkF2aoDn
そういやあの時は打ち上げ前日だったな
打ち上げ成功へのコメント貰えずじまいだった
643:名無しSUN
08/09/03 03:13:40 4UAFb2XC
もうじき1年というのに、画像ギャラリーにデータが全く登録されていない
観測機器がいくつかありますが。。
644:名無しSUN
08/09/03 15:38:32 T3M6VIpx
【レポート2】月・惑星探査における我が国の宇宙開発能力
1.はじめに
2.変貌しつつある太陽系像
3.太陽系小天体探査における内外の動向
4.月探査における内外の動向
5.「はやぶさ」および「かぐや」ミッションが示す我が国の宇宙開発能力
6.提言と今後の方向性
7.おわりに-様々な地球型惑星の姿
URLリンク(www.nistep.go.jp)
よみごたえたっぷりです。
645:名無しSUN
08/09/03 21:13:54 FDZbbx/F
>>640
そいや、安倍ちゃんが辞めたのは打ち上げの前の日だったよな。
646:名無しSUN
08/09/03 23:20:50 DQv2IH5z
>>644
>定常運用後、軌道高度40~70kmに変更
これはもう確定かね
647:名無しSUN
08/09/04 00:14:38 bHcXh0CC
そろそろ期日も迫ってきたので。
「かぐや」打上げ1周年イベント【日本科学未来館】09/14(日)
URLリンク(www.prime-intl.co.jp)
参加申し込みが必要なので要注意。
648:名無しSUN
08/09/04 00:28:35 TBLvC4Cx
40~70kmの楕円軌道なのか、高度は未定だけど
そのくらいの円軌道なのか。
649:名無しSUN
08/09/04 00:57:06 JlZb+MxN
>>648
100kmの意味がどう言うことか以前に話題になったでしょ。
読み直しな。
650:名無しSUN
08/09/04 01:08:19 TBLvC4Cx
>>649
その話知ってるけど
URLリンク(www.nistep.go.jp)
ここには90~110のようには書かずに100kmとしか書いてない。
今回の40~70kmってのは、JAXAからは高度50kmの円軌道と発表されるってこと?
651:名無しSUN
08/09/04 02:20:42 sKOGq49T
次世代ロケット開発、暗礁に
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
652:名無しSUN
08/09/04 12:00:08 JlZb+MxN
>>651
スレチでしかも古証文
653:名無しSUN
08/09/04 21:13:07 QXKXP493
Celestia用add-on
URLリンク(ronspace.cocolog-nifty.com)
654:名無しSUN
08/09/06 21:56:51 ConAIKSb
>>647
まだ、申込受付しているってことは人気ないのかな。
655:名無しSUN
08/09/07 22:47:45 keuxLnNE
なんかNHKでかぐや番組やってるよ
656:名無しSUN
08/09/07 22:50:30 QEHBllZP
大地球寿ぐ 南無南無~
657:名無しSUN
08/09/08 20:47:25 GrGJdqQ6
画像ギャラリー更新
658:名無しSUN
08/09/09 00:14:12 Wao012V1
軽量版の動画も上がってるのな。100MB超えだけどw
あと木村クレーターもいつの間にか大きい画像が落とせるようになってた
659:名無しSUN
08/09/09 00:18:48 /5n4yZNt
>>658
木村クレーター、ファイルのタイムスタンプは2008年9月8日 11:33:48だった。
それにしてもすごいな。
URLリンク(wms.selene.jaxa.jp)
660:名無しSUN
08/09/09 10:08:46 fkp1YVBA
>>659
で、でかすぎ・・・・
横3504dotかあ。ほぼTCの幅そのものだな。
661:名無しSUN
08/09/09 14:23:10 7qSn4+CW
素晴らしい画像だ。
662:名無しSUN
08/09/09 14:56:38 /5n4yZNt
今年の中秋の名月 9/14
かぐや打ち上げ1周年 9/14
1周年記念で、JAXAが魅力的な画像を出せれば、
テレビで取り上げられやすいかも。
663:名無しSUN
08/09/09 21:51:34 FfS8O65n
大中華魔女はどこへ行ってしまったのだろう・・・
小日本の捨て子は、次々と成果を上げているのに・・・
664:名無しSUN
08/09/10 00:26:21 Db0WorZ/
生きてるって言ってるから生きてるんじゃない?
665:名無しSUN
08/09/10 11:47:14 2KV+FRtq
衛星「嫦娥1号」、再び月食の影響調査の実験
URLリンク(japanese.cri.cn)
8/17の時点で生きてるっていうことらしい。
666:名無しSUN
08/09/10 11:53:41 dOMwUAsG
まぁ生きてるっつーなら生きてるんじゃないの
人民への愛国洗脳はすでに完了してるから別に事業失敗してても国威発揚に陰りは出ないっしょ
失敗しててもソ連から買った有人宇宙技術誇示して3番目に有人宇宙飛行に成功した国!って言えば十分すぎる
667:名無しSUN
08/09/10 13:08:20 1IIdxA4F
そういえば、かぐやはひてん衝突痕は探さないのかな?
668:名無しSUN
08/09/10 18:11:06 +igmE+2C
「『かぐや』の月探査」
昨年9月に打ち上げられた月周回衛星「かぐや」は、日本初の大型月探査機です。
このミッションは、アポロ計画以来最大の月探査計画と言われ、月がどのようにできたのか、
その起源と進化を解明するためのデータを取得することが目的です。
現在までに、月の詳細な地形図を作成したり、重力異常を発見するなど、複数の観測機器
によって多角的な観測がなされています。また、「かぐや」に搭載されたハイビジョンカメラに
よる素晴らしい月面の映像が届いています。
URLリンク(www.ncsm.city.nagoya.jp)
669:名無しSUN
08/09/10 22:37:08 HgKPnisj
NHKスペシャル 既出?
10月13日(月) 「かぐや」がとらえた月の進化(仮)
670:名無しSUN
08/09/10 22:42:43 PbIUWlvu
新出!
期待してます。出来れば9/14にしてほしかったな。
671:名無しSUN
08/09/10 23:14:46 WmZ9AvoH
Nスペ来たか
672:名無しSUN
08/09/11 00:23:57 69Z3prsZ
>>667
周回軌道から軽い衛星をぶつけても、かぐやの観測器に映るほどしっかりした衝突痕って残らない気がする…
673:名無しSUN
08/09/11 13:34:23 i/igvdAP
>>672
URLリンク(www.isas.ac.jp)
ISASnews154によると、ひてん衝突時の粉塵の広がりが数kmで、クレーターは1-2kmと見積もられているらしい。
楕円軌道だったので、衝突速度は2.5km/sはあったようだよ。
674:名無しSUN
08/09/11 16:57:56 m5rGZCeC
あんなものでそんなに大きなクレーターが出来るなら、
サターンVの3段目打ち込んだ跡は一体どれくらいの大きさなんだろ。
675:名無しSUN
08/09/11 17:46:20 i/igvdAP
>>674
サターンVの3段目って地球月遷移軌道からそのまま突っ込むわけだから、
月面衝突時は似たような速度かな?これは強烈そうだ・・・
URLリンク(www-sys.eps.s.u-tokyo.ac.jp)
クレーター径=物体径*1.34*3√(密度比)*g^-0.22*v^0.44 くらいらしい。
ひてんの密度は計算すると0.12くらいだから密度比は1/20くらい?w
上の式に無理矢理ぶちこむと・・・・20mくらいですね。小さい・・・・TCでも2dotかぁ。orz
676:名無しSUN
08/09/11 17:49:58 EF25WxrP
LCROSSまでかぐやが持つといいな。
677:名無しSUN
08/09/11 21:20:03 nA3e0T0C
ひてんのクレーターを仏だこどこかの天文台が見つけたって新聞記事を読んだ記憶があるのだが。
実は見つかっていない?
678:名無しSUN
08/09/11 22:33:16 dlD4ihDn
あんまり有意な観測結果は得られなかったって話だけど。
それをふまえてかぐやは安易に落とさないってな話。
679:名無しSUN
08/09/11 23:24:27 dSHYFO3o
>>676
LRO打ち上げ3月だから、どうかなあ。インドはいつあがるのかなあ?
10月あがるかなあ。
>>678
へーっ。そうなんだ。
680:名無しSUN
08/09/12 05:54:50 L2hcP7xS
スマートワンの作ったクレーター撮影は発見したのかな?
681:名無しSUN
08/09/12 08:27:06 axfeiov7
大中華魔女様のお力をもってすれば、巨大クレータを作れないかな?
超楕円軌道から一気につきにツッコミ、こっそり内蔵した核爆弾を爆発させて・・・
682:名無しSUN
08/09/12 08:52:22 5lrGdWgc
>>677
仏じゃなくてシドニーなら、
クレーターじゃなくて舞い上がった埃に太陽が当たったのを検出したという話。
URLリンク(www.isas.ac.jp)
683:名無しSUN
08/09/12 09:22:20 IMTkPNw1
Moon rocket passes crucial design test
URLリンク(edition.cnn.com)
684:名無しSUN
08/09/12 20:17:01 fzaKWH87
URLリンク(www.asahi.com)
JAXAがんばれよ
685:名無しSUN
08/09/14 14:33:33 0vC8h83S
「月の素顔を見て」=成果、今後の基本に-探査機「かぐや」1年・宇宙機構(時事通信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
686:名無しSUN
08/09/15 00:59:16 WsOD4OLN
1周年のイベントのレポートもとむ
687:名無しSUN
08/09/15 07:10:50 Eu3WNvti
あまりデータが出てこないのはなぜ?
NASAみたいに、日々のraw画像を期待しているのだけど。
688:名無しSUN
08/09/15 10:04:20 q17Liw1I
>>687
大中華魔女様に遠慮しているんじゃないの?
所詮、小日本の捨て子だし。
689:名無しさん@恐縮です
08/09/15 10:52:44 aDi7e2Vm
┌─┐
↑話↓
└─┘
690:名無しSUN
08/09/15 12:43:36 +rrrpym4
>>687
生データは、日本の研究者が論文を発表してからのお楽しみ。
#せっかく日本の探査機が調査したデータなのに、先にアメリカ・ヨーロッパ・中国の研究者に
論文だされたら困るでしょ。
691:名無しSUN
08/09/15 15:09:48 XBIZzut/
正直なところ、1年も経てばもう少しデータ見られると思ってた。
692:名無しSUN
08/09/15 16:20:36 oAxvMtJA
他の探査機が上がり始めたら、尻に火がつくから嫌でも論文出すよ。それまで我慢。
693:名無しSUN
08/09/15 21:28:16 FubNrveU
>>691
お前科学論文投稿したこと無いだろ。
694:名無しSUN
08/09/15 21:30:41 RUT8KtAe
>>693
いや、普通は無いからw
695:名無しSUN
08/09/15 21:34:07 XBIZzut/
>>693
無い。
はやぶさの時くらいはデータ出ると思ってたからさ。
初画像すら出てない観測機器もあるし。
696:名無しSUN
08/09/15 21:41:48 FubNrveU
>>695
と言うことはハヤブサの論文が如何に異例な取り扱いだったか理解してないんだな・・・
普通サイエンスに筆頭論文が1本載るだけで将来のポストが保証されるんだが。
697:名無しSUN
08/09/15 21:52:01 XBIZzut/
>普通サイエンスに筆頭論文が1本載るだけで将来のポストが保証されるんだが。
それとかぐやのデータ公開に何の関係があるのでしょうか。
はやぶさはデータを得てから一般公開まで1年もかからなかったから、
かぐやも1年もすればある程度は見られると思っただけ。
698:名無しSUN
08/09/15 21:54:22 +rrrpym4
>>696
日本の四年制大学進学率は昨年でも47%、20年前は25%。大学院進学率は平均で大卒の10%。
論文のステータスがわかるのは、今大学行っている世代で全体の5%、今の中年だと2%ぐらい。
それが良い悪いという話ではなく、単なる統計データ。
699:名無しSUN
08/09/15 23:41:44 NS6z4iYe
物騒な記事を発見した・・・
月の資源の「権利」獲得と軍事的戦略のため、月探査の推進を-中国月探査計画・首席科学者
URLリンク(www.web-tab.jp)
700:名無しSUN
08/09/15 23:46:19 +rrrpym4
>>699
中国語での原文を読んでいないので詳細なコメントは避けるが、中国は宇宙条約を批准しており、
そうした行動は取れないはず。
701:名無しSUN
08/09/16 00:33:06 kL/OPSu/
>>697
> はやぶさはデータを得てから一般公開まで1年もかからなかったから
一応訂正しとく。
はやぶさのタッチダウン:2005.11
サイエンスデータアーカイブ公開:2007.04
もちろんちょこちょこ出してはいたけど、それは
かぐやも同じこと。
702:名無しSUN
08/09/16 01:15:17 n4KvSXq3
ちょこちょこの度合いが違う。
それに「サイエンス」イトカワ科学観測特集号は2006年6月2日だし。
703:名無しSUN
08/09/16 02:30:03 qEfNF+mv
>702
サイエンスに投稿して載るのと、一般に公開するのとでは
意味が全然違うでしょ。
サイエンスに投稿して載る = 研究の一定のゴールとみなせる
一般にデータ公開 = 研究前のデータを他の人に見せてしまう
704:名無しSUN
08/09/16 02:50:46 M1GhTp6j
結論
かぐやで大した成果は上がっていない
705:名無しSUN
08/09/16 10:19:17 yhH3sjA7
>>704
おいおい既に幾つか画期的成果を発表しているでしょ。
706:名無しSUN
08/09/16 10:26:25 gQdMDaQ6
>>705
>>704は、日本の宇宙開発を認めたくない国の人なんだよ。
自分の国で打ち上げた衛星は、音信不通だし・・・
707:名無しSUN
08/09/16 14:04:08 M1GhTp6j
はやぶさほど上がってないのは事実でしょ。
気に入らないこと言う人を中国人と決めつけるのは
2ch脳の始まりだよ(^o^)
708:名無しSUN
08/09/16 14:28:53 LwBi/Ys6
月世界の伊能忠敬みたいなことやってるわけで、
イトカワ初見のコロンブスなはやぶさと一緒にはできんだろう。
709:名無しSUN
08/09/16 19:28:45 QPb20jyH
>>707
はやぶさがあげた成果、言ってみて。
710:名無しSUN
08/09/16 19:50:12 WXPXkcgQ
イトカワとか各種擬人化はやぶさたん絵とか各種燃えるor萌える創作同人とか。
711:名無しSUN
08/09/16 23:40:00 ublU+Bck
>>709
イオンエンジンの長時間運用
微小重力下での天体表層の流動の知見
自立航行技術の確立
712:名無しSUN
08/09/16 23:56:38 QQMMQR9m
はやぶさの場合、工学実験衛星だから運用する事自体が既に成果だよな
713:名無しSUN
08/09/17 00:35:18 4qhrEsWH
>>711
サイエンスにのった論文の成果とは違うような気がします。
URLリンク(www.isas.ac.jp)
はてさて、かぐやは、どうなんでしょうね。
714:706
08/09/17 07:39:09 vV11M5l1
>>707
だれも”中国人"とは言っていない訳だが。
715:名無しSUN
08/09/17 11:39:41 UAfcJh1O
現実問題として、某売国奴珍犯爺の指示により、大中華魔女様よりも
良い成果を挙げないようにさせられている可能性が高い。
小日本の捨て子ごときが大中華帝国様に楯突くなど許されることでは
ないという政治的配慮から。
716:名無しSUN
08/09/17 11:54:01 S3GS75kG
>>715
お前ウザイ
717:名無しSUN
08/09/17 12:14:09 wKaEbFel
>>716
相手にしないでNG登録しよう
718:名無しSUN
08/09/17 12:19:12 UAfcJh1O
>>716
もしかして、ご都合が悪くなられたのでしょうか?
719:名無しSUN
08/09/17 22:00:08 ZgfjvMlm
>>709
はやぶさにはまとめサイトがある
かぐやにはない
今やインターネット上の情報が無視できない影響力を持ちつつあることは
周知の通り
>>712
かぐやもしこたま観測機器積んでいるけど技術実証衛星な訳だが…
720:名無しSUN
08/09/17 22:02:33 8qZPXPxN
SELENE計画の主な目的は、月の起源と進化の解明のための科学データを取得することと、
月周回軌道への投入や軌道姿勢制御技術の実証を行うことです。
科学観測がメインっぽいけど。
721:名無しSUN
08/09/17 23:40:24 +Dx8tdSb
>>719
ていうかあれ程のまとめサイトがあるのなんてはやぶさくらいのもんだよなw
かぐやも一応あるが、
URLリンク(space.geocities.jp)
URLリンク(kaguyasupport.web.fc2.com)
やっぱはやぶさの七転び八起きは語り尽くせば日がまた昇るの勢いだし。
そのかわりかぐやは企業の紹介ページが多いという印象がある
722:名無しSUN
08/09/17 23:58:50 RCFe3v1w
ところで、仮にかぐやが月面に衝突するとなったらその日は望遠鏡で月面の
予想地点観測する?
俺は最後を見届けたい。
723:名無しSUN
08/09/18 00:05:25 /WMhxpeJ
落ちる場所によるなぁ。
もしかしたら地球から見えにくいところに落として、
LROに調べてもらうかもしれないし。
724:名無しSUN
08/09/18 00:25:38 2AB9nKIb
見えるなら見届けたいが、どのくらいの機材が要るんだろうな
725:名無しSUN
08/09/18 02:20:56 i5myLGGt
暗い部分に落としてくれれば発光が見えたりしないかな?
726:名無しSUN
08/09/18 08:37:29 N9Kne0UG
ルナ2号(旧ソ連)の時は、衝突の際に出た砂ぼこりが
地球から観測されたそうだが。
かなり大型の望遠鏡を使って、だが。
727:名無しSUN
08/09/19 00:46:13 HozEZLRe
【動画ニュース】一周年だよ!月周回衛星「かぐや」
URLリンク(www.jaxaclub.jp)
728:名無しSUN
08/09/19 14:09:44 HozEZLRe
JAXA、惑星探査計画を立案-宇宙戦略強化へ専門委:日刊工業新聞
URLリンク(www.nikkan.co.jp)
729:名無しSUN
08/09/20 01:30:28 CpGjjv0U
>>727
かぐやは長生きして欲しいな。
730:名無しSUN
08/09/20 01:32:07 2o/DGT/x
おばあさんになっちゃうよ。
731:名無しSUN
08/09/20 06:47:17 Vxjy6DKL
おきなとおうなの制御ってどうなってるの?
732:名無しSUN
08/09/20 06:59:04 2o/DGT/x
可動系は一切ないんじゃ。ヒーターも無いと思う。
そうなると制御らしい制御なんてあるのかな。
733:名無しSUN
08/09/20 11:45:37 6ARn2SyI
>>732
レピーターや発信源を必要な測定に応じて動作切り替えるくらいじゃないのかな?
姿勢制御はなし(スピンだけ)らしいです。
734:名無しSUN
08/09/20 13:31:35 prLy3MwS
プラネタリウム:月探査機の映像、ユニークに解説--伏見・科学センター
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
735:名無しSUN
08/09/20 19:21:01 podXgOeU
間違い
1/25000→1/2500
736:名無しSUN
08/09/20 20:39:36 HkYSEef3
平成20年9月17日 西陣織「かぐや」の額が贈呈されました
> 京都の西陣織の老舗である岡文織物の代表取締役
> 岡本繁夫(13代目六文字屋半兵衛)様から
> 「かぐや」の1周年記念イベントの際に、西陣織で制作された
> 「かぐや」の額が樋口月惑星探査プログラムグループ統括
> および滝澤プロジェクトマネージャに贈呈されました。
URLリンク(www.kaguya.jaxa.jp)
意外な業種から応援が来たなw
737:名無しSUN
08/09/20 21:22:57 PO53/sWI
粋だねぇ。
738:名無しSUN
08/09/21 07:53:13 b/a7+omI
>>736
いいね。
中国の蝦蟇蛙女じゃ、こうは行かない。
739:名無しSUN
08/09/21 12:41:02 2fLx74JY
>>738
荒らしが湧くからそういうこと書くのやめろ。
740:名無し月SUN
08/09/21 18:12:55 N8LbnRaW
>>722 - >>726
月面の発光は中国衛星のミサイルでできるんじゃない?
せっかく積んでいるんだから、こういうことに使用してほしいな。
741:名無しSUN
08/09/22 19:33:30 aE/Av/Pr
インドの月探査機「チャンドラヤーン1」、来月の打ち上げが決定
URLリンク(www.technobahn.com)