★月周回衛星「かぐや(SELENE)」Part10★at SKY
★月周回衛星「かぐや(SELENE)」Part10★ - 暇つぶし2ch908:名無しSUN
08/05/24 10:30:16 2qUPQ4dQ
そりゃ、ね。
ルナ・オービターが月面の中解像度の写真を撮影しているからね、着陸地点あたりの
地形ぐらいがわかるだろうけどさ。

>>907
それじゃさ、1960年代の技術で再現できるかい?
それが出来なきゃ、信憑性が無いよ。


909:名無しSUN
08/05/24 10:44:35 PxYt52Fe
特に1960年にこだわる必要はありません。
webに公開する直前まで写真を偽装することは可能です。
かの有名なCが付いた岩の話ですが、80年代の百科事典にはきちんとCの文字が写っています。
決してラルフ・ルネがでっち上げた訳でも、スキャナーに付いたゴミでも無いです。
ここからNASAの説明は嘘があり、それを正当化しようとする人々が存在しているようですね。
更に、Cの文字が消されたことは他の画像や動画も、誤りや不都合な点が修正されていることを意味します。
ちなみにフォトショツプは1994年から存在していました。



910:名無しSUN
08/05/24 10:57:42 p9XUNCxg
>>908
頭のおかしい人を相手にしてはいけない。

911:名無しSUN
08/05/24 12:53:07 NF1K6dfu
Cの文字がゴミであると結論づけたのは、月面に人工物が!!
UFOが!! なんて言ってる人達なんだけどね。
UFOや人工物が写ってるとされる写真は、指摘された部分が修正されずに
webに上がってる。

912:名無しSUN
08/05/24 12:56:20 iR8PEnfZ
「かぐや」による「月の地形図」を利用した、月球儀ペーパークラフトをつくろう
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
国立天文台天文情報センターでは、月周回衛星「かぐや(SELENE)」
のデータ(観測2週間分、約112万点)から作成された月の地形図を
もとに、月球儀ペーパークラフト3種類を作成・公開した。
月球儀の型紙は、国立天文台のウェブページからダウンロードできる。

913:名無しSUN
08/05/24 14:51:10 PxYt52Fe
>911
でもNASAがCの文字が写っていた部分を消して公開しているのは事実だよね。



914:名無しSUN
08/05/24 15:49:38 btRA1DBS
>>911
頭のおかしい人を相手にしてはいけない。

915:326 ◆L/LEK9R4s2
08/05/24 16:30:13 CvcT2QTs
>>903
現状詳細は下記ページで。
URLリンク(moonbase.homedns.org)

916:名無しSUN
08/05/24 16:32:10 cQSBvmXO
>>913
「C」の文字は「Center」を表す。当時ハリウッドでは、
カメラマンがすぐわかるようにシーン中央のあたりに「C」と書いた
(もちろん当時のカメラでは接写でもしない限り写ることはない)。
これを知っていないと「C」事件の本当の意味はわからない。

917:名無しSUN
08/05/24 16:34:05 2qUPQ4dQ
>>916
それ、バラエティ番組でやってた話だね?

918:名無しSUN
08/05/24 16:42:11 cQSBvmXO
>>917
2分か。
君が常駐していることはよくわかった。
バラエティ番組でやったかなんかしらんが、情報源があるんだよ。
でまかせを言っているわけじゃない。
事実関係で反論できないのかい?


919:名無しSUN
08/05/24 16:57:16 JZ+ch0YA
よそでやってくれ。

920:名無しSUN
08/05/24 17:00:47 dlkg1fSn
URLリンク(moon.jaxa.jp)
URLリンク(www.lunaranomalies.com)

ぼくの情報源だよ

URLリンク(images.jsc.nasa.gov)

921:名無しSUN
08/05/24 17:19:03 2qUPQ4dQ
>>918
なるほど、図星か。

922:名無しSUN
08/05/24 17:41:59 WXH9Zepi
キレ具合からして図星だな

923:名無しSUN
08/05/24 18:12:04 PxYt52Fe
>916
当時のカメラでも今のカメラでもピントが合っていれば写りますよ。
むしろ今のデジタル画像ファイルなんて塩銀の解像度に及びもしない。



924:名無しSUN
08/05/24 18:35:20 btRA1DBS
以後頭のおかしい人は放置で。

925:名無しSUN
08/05/24 20:10:55 JZ+ch0YA
かぐやの映像が
URLリンク(osaka.yomiuri.co.jp)
こういうところで出すときくらい「JAXA/NHK」は消してほしかった。

926:名無しSUN
08/05/24 21:00:19 1SCaK5lm
なんで私たちの祖先は北東アジアの人々を蔑視したの? どうしてなの?
私たちは過去、大陸、半島を通じて様々な技術、文化を教えてもらった恩を忘れたの?
明治政府はなぜ破廉恥なことをやらかしたの?












なんで私たちの祖先は人を殺しまくったの?  















なんで私達の祖先は、北東アジアの人々に対して残虐な行為を働いたの? な?な?

927:名無しSUN
08/05/24 23:59:40 iX+PflOm
MoonFaker: Rocks & Crocks.
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)


928:名無しSUN
08/05/25 04:32:24 KbpSb/Rg
>>909>>913
NASAにネガがあって一般人も閲覧できるよ。
60年代の公開からこのかた最初からネガにCなんかないよ。
あれは焼き増しのときついたゴミ。

929:名無しSUN
08/05/25 06:32:03 f29223Q9
>>928
ネガぐらい簡単に偽造できるし。てか、焼き増しのときついたゴミと言っちゃった手前、
ネガをそのままにしておくわけにもいかんだろwww

930:名無しSUN
08/05/25 07:03:38 3eZKiuaO
あの~確認しますが、 ネガ なんですよね?
貴方は実際そのネガをご覧になられた訳ですか?



931:名無しSUN
08/05/25 08:35:21 3eZKiuaO
>928
是非そのネガをご覧になった時の状況を詳細に教えて下さい。
もう少しで1000越えそうなので越えても他のスレへもって行って調査したいと考えています。


932:名無しSUN
08/05/25 08:38:03 aezbHGYp
修正する時はネガポジ反転してからが基本。

   月面で使ってたのは・・・・・リバーサルフィルムなんどすへ  軍事機密にテコ入れは御法度度須衛

933:人類のこころのインフレ…人のこころは弱いもの…
08/05/25 08:41:50 aezbHGYp

 日本の物価急上昇・・・・アポロゲツメン着陸跡の安否・・・・中国のインフレ切っ掛け・・・豚肉。

934:沈静化出来ない大衆・・・バカ也に冷静に大切なもの確認
08/05/25 08:44:49 aezbHGYp

 北京オリンピックの跡の  世界の人々の  国民意識・・・・




935:名無しSUN
08/05/25 09:27:26 4RG9CMYn
▲ナンキン大虐殺   この痛みは忘れることはできない▲
URLリンク(www1.ocn.ne.jp)



■いとこは殺され、私は助かった【崔 金貴さん】

 「12月15日、私は日本軍につかまりました。いとこも一緒でした。西善橋で、服をぬがされ銃剣で刺されました。いとこは殺され、私は首のあたりを2ヵ所刺されましたが、首のまわりの服が厚かったので助かりました。
この時、相手の剣をつかんでしまったので、手にも傷跡があります。あとは気を失ってしまいました。

 その後、2ヵ月ぐらい家で過ごしましたが、血がたくさん流れて、なかなか回復しませんでした。



■神様はどうしてこんな運命をさずけたのか【諸 鴻宝さん】

 「私はその時15才でした。日本兵は銃剣を抜いてバシッバシッと私の頭を切りつけてきました。
 血がダラダラ流れるので帽子をとってみると、帽子がズタズタになっていました。頭は大きくはれあがってしまいました。お父さんはそれを見て、ショックで気がくるってしまいました。

 おばあさんは、傷口をお茶で洗いながら涙を流し、「どうして、お前がこんな目に会ったのか?神様は私の孫にどうしてこんな運命を授けられたのか?と泣きました」




■私達が何をしたというのですか!【夏 淑琴さん】

 押し入ってきた日本兵は、いきなり父とおばあさんを撃ち殺しました。まだ赤ちゃんだった妹は、床にたたきつけられて殺され、母は強姦されたあと刺し殺されました。
 いちばん悲しかったのは、二人の姉さんのことです。15才だった上の姉はテーブルの上で強姦され殺されました。13才の姉もズボンをおろされて殺されていました。
私もフトンの上からメチャメチャに刺され、気が付いたとき、9人家族のうち生き残ったのは7才の私と3才の妹だけでした。

 その後、助けられるまで、鍋の底のおこげを食べ水を飲んで、家族の死体の中で暮らしたのです。
 私たちがどうしてこんな目に会わなくてはならないのですか!私たちがいったい何をしたというのですか!

936:歴史のレタッチソフト?
08/05/25 10:29:46 aezbHGYp


>>935さんの 未来に乾杯!




937:名無しSUN
08/05/25 10:32:17 gaB2bYgc
>>913
URLリンク(www.lunaranomalies.com)
にでてるよ。
機械翻訳で読んだけど、面白いことが書いてあるね。

938:937
08/05/25 10:35:27 gaB2bYgc
>>913×
>>931

939:名無しSUN
08/05/25 11:04:07 7L97ggG9
アポロ捏造説は他所でやれ

940:名無しSUN
08/05/25 11:54:30 ekJJBjAj
ハイビジョン動画公開してる

URLリンク(www.jaxa.jp)

941:名無しSUN
08/05/25 12:55:54 3eZKiuaO
>937
うん、スキャンされたのは1980年末から1990年初頭だね。
しかし、1981年の百科事典には堂々とCが入ってます。
同じ毛や繊維がまたピッタリ同じ位置に貼り付いたのかな?
そのサイトは既に論破されています。


942:名無しSUN
08/05/25 14:08:30 931cQXws
頭のおかしい奴って、おしなべて「論破」って言葉が好きだよな。

943:名無しSUN
08/05/25 14:11:59 3eZKiuaO
いましたね。
しょっちゅう論破済みって言ってたアポロビリーバーが。


944:名無しSUN
08/05/25 14:25:20 gaB2bYgc
NASA(LPI)が貸し出したCがついた写真を
使って百科事典が作られたのでしょう。
LPIにもその写真が残っているようですし。

945:名無しSUN
08/05/25 14:45:42 rWWr/9/F
>>944
推測に過ぎませんね

946:名無しSUN
08/05/25 14:52:31 Azfc58lr
かぐやのデータとの比較にアポロを出すならスレの趣旨に添ってるけど
アポロが本当かどうかに主題を置くならスレ違いだよ
専用スレ>>872もあるのだからそっちでやるべき

947:名無しSUN
08/05/25 14:56:50 1g0scANq
NHK技研でカメラや映像公開してたよ

948:名無しSUN
08/05/25 18:07:11 4RG9CMYn
■あの子どもを撃て

●船生退助さん(関東軍第9独立守備歩兵17大隊)

 私の部隊は、河北省の山岳地帯に毎日のように入って、谷間に残る家を焼き払い、
山野に隠された、ナベカマ類まで破壊し尽し、無住地帯からの立ちのきに遅れた人々
をてあたりしだいに射殺していました。

 1941年、秋も深まったうすら寒い日でした。中隊がいた白馬関から10キロのとこ
ろにある西白蓮峪でのことでした。付近は村落のあとかたもなく破壊しつくされている
のに意外にも谷間に一軒家がありました。

 私は部下をつれてその家に近づきました。中にはやせ細って重病らしい老人がボロ
を着てオンドルの上に寝ていました。小さな男の子2人も日本鬼子(リーベンクイズ)が
来たのを身ぶるいして見ていました。

 私が「出て行け」といっても子供は出ていきません。私はすぐ部下に放火させました。
 部下はコーリャンの先に火をつけて屋根を燃やしました。

 家の中にはみるみる煙が充満し、子供たちは出口から入ったり、出たりして、大声で
泣きました。このままにしておいては八路軍にバレると思い、すぐ「あれを撃て」と命じ
ました。5才ぐらいの子が出口のしきいにまたがるようにして倒れ、次にその下の子を
射殺しました。老人は子供たちの最後を見届けるかのように半身をのり出しましたが、
焼け落ちる梁の火玉の中で焼け死にました。

●どうみてもこの戦争の犯罪性は消せない
 1985年、私は意を決し謝罪のため一人で白馬関を訪れました。荒山は緑におおわ
れ、村人は温かく迎えてくれました。しかし40年たっても日本軍によるキズあと…崩れ
た家のレンガ等…は手もつかず、残っているところもありました。
 日本では戦争は終わったとかいってますが、どういう立場からみてもこの戦争の犯罪
性は消せないと思いました。
URLリンク(www1.ocn.ne.jp)

949:名無しSUN
08/05/25 20:49:26 7L97ggG9
新世代情報通信フェア2008
ユビキタスセミター:月の謎にせまる月探査衛星「かぐや」
05/30(金) 12:45~13:45
メルパルクNAGANO 3F 「白鳳の間」(JR長野駅東口より徒歩5分)
講師:独立行政法人 宇宙航空研究開発機構教授「かぐや」
   プロジェクトサイエンスマネージャー 加藤 學 氏
昨年9月14日に打上げられた月探査衛星「かぐや(セレーネ)」は、
14種類の科学観測機器を搭載し、「月の起源と進化の解明」を目指して
15の科学観測を実施しています。
「かぐや」の目指す月の科学と観測の現状について解説します。

URLリンク(www.shinanoji.net)

950:名無しSUN
08/05/26 12:17:08 O8qF6ITa
アポロが捏造であって、人類は一度も月に行っていないことは世界の指導層の間では常識だが、
巷の下層民は人類が本当に月に行ったと信じ込まされている。
信じているふりをするのが、エリートの条件のひとつになっているんだよ。
「1960年当時の状況を考えると、捏造はやむを得なかった」というのが支配的な考え方だ。
俺も基本的にはそう思うよ。世界が共産化していたら、今のような暮らしはできなかった。
でも、やはり捏造はよくないし、捏造を信じているふりもしたくないね。
ところがJAXAが世界の指導層の常識に反して「月着陸の証拠」なるものを出してきた。
世界の他のどの国もこんな発表はしていない。将来愚弄されるのが明らかだからだ。

951:326 ◆L/LEK9R4s2
08/05/26 12:33:45 k+HlWtNz
>>950
他の国の指導者たちのことは知らないが、
アメリカ政府べったりの我が国の指導者層の意向を無視してJAXA単独で発表したということか?
それこそあり得ないだろう?

952:名無しSUN
08/05/26 12:58:28 jvMP9uJ/
>>951
放置しろって。
荒らしは放置を一番嫌う。

953:名無しSUN
08/05/26 13:01:50 t1w6JtkN
アポロ計画が事実だろうが捏造だろうがどうでもいい
何のメリットも害もない

954:名無しSUN
08/05/26 13:18:51 ra1+nzQR
もう話題は火星です。

955:名無しSUN
08/05/26 13:38:31 O8qF6ITa
>>951
君は日本語の読解力に問題があるようだね。
世界の指導層にとってアポロが捏造であることは1980年代から常識だ。
しかしタテマエは「アポロは月に人間を送った」ことになっているんだよ。
だが表だってそんなことを証明しようとした政府はないwww
日本のJAXAが今ごろになって「アポロが月に行った」証拠なるものを出してきたのは、
奇異ではあるが、別に世界の指導層の意向に反することでもなんでもないよ。
むしろ「今ごろになってけったいな奴やな」と笑って見てると思う。

956:名無しSUN
08/05/26 13:42:32 vXWaVmop
なるほど、こうやって「ボクは世界の指導者と同じレベル!」と夢想するのが楽しいんですな。

957:名無しSUN
08/05/26 13:45:50 O8qF6ITa
>>956
てか、アメリカ国民でさえ2割は「人類は月になど行っていない」ことを知っているんだから、別に指導層である必要もないんだがねwww

958:探査機「フェニックス」、いよいよ火星着陸へ [科学ニュース+]
08/05/26 13:49:40 EIjY9vx+
URLリンク(www2.uploda.org)

とりあえず擬似カラー作った
RとB画像だけと思うが2色からムリヤリそれっぽくカラー化

こんな景色が今日、初めて人類は見たんだなー
感動だわ

208 :名無しのひみつ:2008/05/26(月) 13:35:23 ID:fuZUpNEr
>>こんな景色が今日、初めて人類は見たんだなー
前にも同じ様なのが色々あるのでは?
URLリンク(teke348.dyndns.tv)



959:名無しSUN
08/05/26 13:50:46 O8qF6ITa
多分JはNから圧力を受けたんだろうな。
かぐやの観測能力からして、「アポロの痕跡が何も発見されなかった」じゃ、
NASAとしちゃ、いかにも恰好がつかない。今後中国などが月周回衛星を飛ばす状況になった場合
ここで日本政府の権威にかけてひとつクギを刺しておく必要があったんだろうね。
そこでこの奇異な発表となった。

960:名無しSUN
08/05/26 13:55:55 jvMP9uJ/
>>956
ほらみろ、レスするとうれション漏らす勢いで大喜びするだろ。
放置が一番。

961:326 ◆L/LEK9R4s2
08/05/26 13:56:27 k+HlWtNz
ゴルゴ13とかの見過ぎじゃないか?

962:名無しSUN
08/05/26 13:56:56 bFGHWH6D
( ´ー`)フゥー...
4月馬鹿企画に騙されてる奴まだ居るのかよ

963:名無しSUN
08/05/26 14:00:39 O8qF6ITa
40年は長い。
歴史上には幾多の大嘘があるが、
たいていは40年もすると化けの皮が剥がれ始める。
そしてタテマエとホンネが両立する状態になる。
アポロの嘘もこの例に漏れない。

964:名無しSUN
08/05/26 14:01:29 jvMP9uJ/
もうこうなると構う奴の方が荒らしだな…。

965:探査機「フェニックス」、いよいよ火星着陸へ [科学ニュース+]
08/05/26 14:02:19 EIjY9vx+
人類お馬鹿企画に騙されてる奴まだ居るのかよ
スレリンク(scienceplus板)l50x
【宇宙】日本の「かぐや」、アポロ15号の月面着陸の噴射跡撮影
スレリンク(scienceplus板:87番)

966:名無しSUN
08/05/26 14:03:51 EIjY9vx+
>>964 上手い。

967:名無しSUN
08/05/26 21:03:03 EIjY9vx+
ラスト35 一気?  百姓一揆

968:名無しSUN
08/05/26 21:33:40 8p1t25HE
かぐやのデータは「成果を盗まれる可能性がある」ため
すぐに公開できないのに、火星の北極付近の写真は
即日公開しても問題ない理由を教えてください。

969:名無しSUN
08/05/26 21:38:16 bFGHWH6D
JAXAは結果を出さないと予算を削られるが、NASAはパフォーマンスをしないと予算を削られる。
それだけの違い。

970:326 ◆L/LEK9R4s2
08/05/26 21:48:50 k+HlWtNz
>>969
ホントにそれだけなのか?

971:名無しSUN
08/05/26 21:51:54 ra1+nzQR
フェニックスに世界の注目が集まってるから、月探査かぐやなんて誰も興味ないよ。

972:名無しSUN
08/05/26 21:54:53 8p1t25HE
個人的には今日の記者会見で中の人が「みんな見たかい?」って
嬉しそうに言ってるのが印象的でした。

>>969
JAXAもパフォーマンスが必要だからHDTV積んだのだと思いますが。

>>971
そういう次元の問題ではありません。
かぐやが月に到着したときに、かぐやよりフェニックスの方に注目していた
マスコミなどありませんから。

973:名無しSUN
08/05/26 21:56:50 f0971PmJ
『インディ・ジョーンズ』最新作でロズウェル事件の真相を暴く?

・・・・長沼毅・広島大学准教授も「全米が封印していた、あの“ロズウェル事件”や“エリア51”に、
ついにスピルバーグの新作『インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国』が迫るようだ。
インディ・ジョーンズと異星人、異質の両者が、一体、どういう形で結びつくのか、その真相を早く確かめたい」
と映画の枠を超えて科学者としても興味津々らしい。

URLリンク(cinematoday.jp)

974:名無しSUN
08/05/26 21:57:23 bFGHWH6D
>>972
JAXAのパフォーマンスは直接予算に関わる訳じゃないじゃない。
関心は高められるだろうけど。
科学離れを少しでも抑制する為でないかね。

975:名無しSUN
08/05/26 22:13:47 f0971PmJ
スティーブン・スピルバーグと言えば未知との遭遇だね

976:名無しSUN
08/05/26 22:17:21 cqme6FEd
>>971
だからこそ今のうちにデータをかき集めて、これから始まる本格的な月探査・月開発の
イニシアティブを取る為のアドバンテージを確保する絶好の機会だよ。
出来るだけのデータを取って、今秋のルナ姉さんの成功はかぐや/JAXA無しには語れない
ようにするんだよ。

977:名無しSUN
08/05/26 22:28:35 1E2Iiqcj
>>968
まぁた、データ厨が湧いて出たのかな?

>かぐやのデータは「成果を盗まれる可能性がある」ため
>すぐに公開できないのに
というのは公式見解ではないし、かぐやの写真、ムービーは公開されている。
すぐに、と言う点においては・・・まぁちょっと時間がかかったわな、かぐやは。

978:名無しSUN
08/05/26 22:29:02 f0971PmJ
933 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2008/05/26(月) 21:06:58 ID:T4mUMKnJ0
>>926
じゃ、師ね!
934 名前: Zeta Reticuli 投稿日: 2008/05/26(月) 21:11:52 ID:T4mUMKnJ0
>>933
染んで来ます。
936 名前: Zeta Reticuli [sage] 投稿日: 2008/05/26(月) 21:33:22 ID:pcaxmKrM0
かぐやスレのゴミどもが荒らしに来てるな

979:名無しSUN
08/05/26 22:44:24 VnMN71yu
>>977
公式見解でしょ。
論文発表してからでないと出せないって言ってるし。

980:名無しSUN
08/05/26 22:58:47 f0971PmJ
埋め

981:名無しSUN
08/05/26 23:01:25 f0971PmJ
Zeta Reticuli

982:名無しSUN
08/05/26 23:12:14 f0971PmJ
次スレはどこですか?
URLリンク(farm2.static.flickr.com)

983:名無しSUN
08/05/26 23:31:39 HMWTrfsL
>>968
アメリカはどこよりも早くデータを解析できる人材の厚みと経験の蓄積があるから
公開しちゃっても他所の国に成果を先取りされる心配がない
日本が同じことやると先にアメリカにどんどん解析されちまうw

984:名無しSUN
08/05/26 23:39:31 KELj0fr1
フェニックスの画像って送信されてきた物と
同じ大きさなのかな。小さい気もする。

985:名無しSUN
08/05/26 23:55:14 f0971PmJ
いみふ

986:名無しSUN
08/05/26 23:57:16 jvMP9uJ/
RAW画像見ろよ

987:名無しSUN
08/05/27 00:05:00 Ww/GVCXK
外星人!

988:名無しSUN
08/05/27 00:15:08 Ww/GVCXK
URLリンク(mumei24.run.buttobi.net)

989:もう40年も前のことは忘れろ」
08/05/27 00:15:17 7UiBlo4S
993 :名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 20:48:06 ID:4anjE0UN0
>>978
騙るに落ちるとはまさにこれだね。
ソ連時代の無人機が月の鉱物をもってきたことを認めたってことは、
この鉱物とつきあわせて研究されたアポロがもってきた月の石が本物だったことを
間接的に認めたことになるんだよ?
ということは、300kg以上の月の石を持ち帰ってきたアポロの有人月計画も認めたってことだね。

はい。終了。おつかれさまでした。

990:名無しSUN
08/05/27 00:16:53 Ww/GVCXK


991:名無しSUN
08/05/27 00:19:21 Ww/GVCXK
URLリンク(mumei24.run.buttobi.net)

992:名無しSUN
08/05/27 00:31:17 fggmdMng
続報ないの~?

993:名無しSUN
08/05/27 00:31:47 Ww/GVCXK
HAARP

994:名無しSUN
08/05/27 00:34:40 Ww/GVCXK
>>1はよっぽどの間抜けだな
一人でBLOGでやってろボケ!

995:名無しSUN
08/05/27 01:31:18 mPckYb4+
関連サイト
セレーネ「月に願いを!」キャンペーン
URLリンク(www.jaxa.jp)
月探査情報ステーション
URLリンク(moon.jaxa.jp)
JSTバーチャル科学館|もういちど月へ RETURN TO THE MOON
URLリンク(jvsc.jst.go.jp)
NHK INFORMATION「技術情報」
URLリンク(www.nhk.or.jp)
次期月探査計画
URLリンク(www.isas.ac.jp)
JAXA月・惑星探査プログラムグループ
URLリンク(www.jspec.jaxa.jp)

996:名無しSUN
08/05/27 01:53:05 mPckYb4+
運悪くほぼ同時に次スレ立てが起きてしまったようで……。

★月周回衛星「かぐや(SELENE)」Part11★ (01:24:30)
スレリンク(sky板)

★月周回衛星「かぐや(SELENE)」Part11★ (01:40:13)
スレリンク(sky板)


★オカルトな人はこっちですよ★
月周回衛星 - かぐや(SELENE) Part10
スレリンク(sky板)


997:名無しSUN
08/05/27 02:03:25 CNeK6t+r
やっちゃったorz

998:名無しSUN
08/05/27 02:07:39 5irH2Okg
同時か?
16分も差があるぞ?
遅い方はオカルトの次スレかねぇw

999:名無しSUN
08/05/27 02:11:58 5irH2Okg
まぁ、埋め

1000:名無しSUN
08/05/27 02:12:20 5irH2Okg
次スレ
★月周回衛星「かぐや(SELENE)」Part11★
スレリンク(sky板)

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch