08/04/05 09:01:26 28hgc0vo
>>233
意味不明と思われても仕方がないかもしれない。
しかし、私なりに根拠はある。
今回、月面上の謎のスポットを見事に捉えたこの高性能機器を開発したのは誰か?
自分が開発した機器からの情報の意味を、開発者が理解できないはずがない。
開発者なら、画像上の取るに足らない一点のシミの意味まで理解しているはずで、
したがって、謎のスポットの意味については昨年末時点で把握していたはずだ、と思う。
この観点が誤っているなら修正したい。
237:名無しSUN
08/04/05 09:06:02 3+Z+cODi
(※省略されました。続きを読む場合 オカルト板 をクリックしてください)
238:名無しSUN
08/04/05 09:49:03 fmQSQ76s
担当者にとって、この件をアポロの痕跡として解析するなんて二の次、三の次。
優先度は遥か下。分析していなくても不思議じゃない。
自分が興味をもっていることは、他の人も必ず興味があるはずだと
思わないほうがいい。
239:名無しSUN
08/04/05 10:24:21 6IxZD8yp
宇宙に行けばこんなつまらん議論どうでもよくなるんだろうな
240:名無しSUN
08/04/05 10:36:31 28hgc0vo
私もこれくらいにして、あとは NASA-ALSJ のレポートを待つ。
かぐやサイトの方は、「急ぐ」とは言っていたが、結局いつになるか分からない。
遅れたが、ルナ・オービター情報を上げてくれた「ググレカス君」には感謝する。Thank you!
241:名無しSUN
08/04/05 10:46:34 Y8ojPbKz
マルチバンドイメージャの担当者は岩石学が専門の方。
アポロ11号着陸地点への興味の持ち方も、たぶん
そういった鉱物学的な方向ではないかと。
「がぐや画像ギャラリー」のMI-3に載ってる解説にあるように、
URLリンク(wms.selene.jaxa.jp)
アポロ11号着陸地点は、現地で採取された岩石試料がある場所。
カメラで得られた画像が月面の鉱物をどう写せているのか、
実際の月の岩石試料データを使って検証確認ができるだろう(NASAが
協力してくれれば)というのが注目のポイントらしい。
マルチバンドイメージャ担当者 自己紹介動画
URLリンク(www.selene.jaxa.jp)
かぐやを知ろう!【マルチバンドイメージャ】
URLリンク(www.selene.jaxa.jp)
Q:これから本格的な観測を行うに当たって、どんなことを
特に解き明かしていきたいですか?
ISASコラム かぐや(SELENE)の科学 第3回:月の鉱物分布探査
URLリンク(www.isas.jaxa.jp)
マルチバンドイメージャ(MI)
9つの波長での月表層分光画像を取得して、鉱物の種類ごとに
異なる特徴的な色(吸収帯)を識別し、全球にわたり月表層の
鉱物分布を知ることを目的としています。
マルチバンドイメージャの概要
URLリンク(www.selene.jaxa.jp)
242:名無しSUN
08/04/05 10:58:49 JkyVWMR5
326君はコテハン付けないのかな
243:名無しSUN
08/04/05 11:11:48 28hgc0vo
>>241
Thank you! なるほど、時間がかかりそうだ。ちょっと持論修正しようかな?w
244:名無しSUN
08/04/05 14:21:30 ApheJtph
是非ともコテをつけて欲しい。
NG削除するから。
>>236
正直その意見も不可解でしかないけど、
仮にそれが全面的に正しく、把握していたとして、
そこでなんで
>さらに言えば、JAXAは、しばらくの間、これを秘密にしておきたかった?
こんな陰謀論めいた馬鹿みたいな言葉が出せるのかっていってんの。
ハッキリ言って、
あんたのこの言行のせいで、うさんくさくしか見れない。
真面目に痕跡の検証をしたいなら、
そういうオカルトチックな思考を破棄したらどうか。
245:名無しSUN
08/04/05 14:32:52 0xzRwypH
胡散臭いとまではいわずともしかし
諸所に妙に気持ち悪い思考があるというか、なんというか…
246:名無しSUN
08/04/05 14:52:42 QmVfo94S
「アポロ」って言葉を嗅ぎ付けて色々なのが寄って来るんだろうな…。
247:名無しSUN
08/04/05 17:05:14 1znvyxeP
>>245
陰謀論者は何処にでも湧いてくる
典型的なのがISAS厨
248:名無しSUN
08/04/05 21:24:12 28hgc0vo
>>245
ま、お互い日本人同士だけれども、実際は永久に話しが合わない外国人同士ということだろう。Good day.,
249:名無しSUN
08/04/05 22:04:32 4NW/Ya0P
モノリスは、まだ見付かんないの?
250:名無しSUN
08/04/05 23:25:09 nwgLFw79
UMSFのほうでも着陸痕の話で多少盛り上がっているようではあるな
URLリンク(www.unmannedspaceflight.com)
251:名無しSUN
08/04/06 00:11:34 Dge6lcJ3
日本語のFrashコンテンツの中から、希望の情報を探すのに
苦労してるようだね。
252:「アポロ」って言葉を嗅ぎ付けて色々なのが寄って…。
08/04/06 00:30:46 YH3gddv9
はい。
窮極の現代人の精神破綻の原因として究明中です。
253:名無しSUN
08/04/06 00:51:15 YH3gddv9
第三次世界大戦の引き金が「アポロのお伽話」ってことになりません様に・・・・
254:名無しSUN
08/04/06 01:22:32 XrQ/RnLw
成果報告の第一陣はまだかいな
255:名無しSUN
08/04/06 01:26:47 +TMmkbIy
Nature特集号とか。
256:名無しSUN
08/04/06 02:06:07 YptemqDh
欧州宇宙機関(ESA) 火星の映像公開
URLリンク(esamultimedia.esa.int)
URLリンク(esamultimedia.esa.int)
URLリンク(esamultimedia.esa.int)
URLリンク(esamultimedia.esa.int)
257:名無しSUN
08/04/06 02:07:46 xs65uBZZ
>>256
ものすごい誤爆ですね。
258:名無しSUN
08/04/06 02:08:57 GXnKY2wO
さすがに火星はスレチだろ。
こちらへどうぞ
海外の惑星探査総合スレ
スレリンク(sky板)
259:名無しSUN
08/04/06 02:53:24 rSgMOtXx
>>241
なるほど。しかし、どうして11号の着陸跡なんだろ?
岩石のサンプルは後続のアポロ着陸船の方がたくさん
もって帰ったんじゃなかったっけ?特に17号の着陸跡なんぞは
NHKでも公開されてたし、17号の岩石サンプルは特に
重要な意味があったんじゃなかった?
260:名無しSUN
08/04/06 02:59:43 rSgMOtXx
>>235
それから、”着陸跡”が本当にそんなに重要な意味があるのなら、
後続のアポロ着陸地点も同様に調べれば明らかになるはず。
235の話が本当ならば、研究者はJAXAに他の着陸跡の資料も
要求しているはずだよね?メールで通信しているのなら、
その辺はどうなってるの?
261:名無しSUN
08/04/06 06:16:29 ZhkeUbIE
>>260
なるほど。それについてはまだ確認してない。ちょっと確認してみるから待ってくれ。
ちなみに私は本件の初期の段階で、エリック氏に「かぐや」広報担当者のメールアドレスは伝えてある。
しかしエリック氏からはコンタクトしたという話しは聞いていない。
ただ、エリック氏も"学者""研究者"なので、今の段階で海外の研究者に情報を渡せるのかどうか?
英語版のページが未だに作られていない理由は良く分からないが、
「謎のスポット」の件に関して、海外にはあまり詳しいことは知られたくないという思惑があるのでは?
それならば、今回のアポロ着陸地点情報の公式発表自体を実行しなければ良かったのに、と思うのだが。
JAXAの考えが良く分からない。
262:名無しSUN
08/04/06 06:36:45 ppY4DcfC
>英語版のページが未だに作られていない理由
広報系が弱いのはいつものこと
金が無いのか人手が足りないのか、そっちまで気が回らないのか分からないけど
(多分全部だろうが)
263:名無しSUN
08/04/06 09:41:29 ZhkeUbIE
>>260
確認した。JAXAとはコンタクトしていない、とのこと。
彼らは確信に到達したようである。
彼らは何らかの形で、他の着陸地点のエリアに関しても同様の現象を確認した模様である。
以上。
264:あぼーん
あぼーん
あぼーん
265:名無しSUN
08/04/06 11:38:55 Dge6lcJ3
>>259
>特に17号の着陸跡なんぞは
>NHKでも公開されてたし、17号の岩石サンプルは特に
>重要な意味があったんじゃなかった?
そのハイビジョン映像が公開された後、最初に着陸した11号の場所は?
という問い合わせがJAXAに多かったのではないかな?。
で、広報の人的には、リクエストが多い11号着陸地点の画像を
webに載せたいと思ったはず。サイトのアクセス多くなるし。
広報用に搭載したハイビジョンカメラの映像が出て来ないところを見ると、
他の観測の都合かなにか(マルチバンドイメージャと同時に撮影できない?)で
11号着陸地点のハイビジョン映像は今のところなし。
マルチバンドイメージャで写した画像があったので、MIの担当者にかけあって、
1年後の公開を待たずに出してもらったのではないかと。
今の早い時期にwebで公開できたと言うことは、日本の科学者の興味をひくような
新発見が写ってない?平凡な画像なのかも。
266:名無しSUN
08/04/06 15:41:47 INzY9LTB
質問です。
なぜ月から地球を見ると、上半分に見えることがあるんですか?
267:名無しSUN
08/04/06 15:53:35 Y6kX5/us
惑星には昼の部分と夜の部分があるんだよ
という返事で良いのか?
268:名無しSUN
08/04/06 16:08:38 +TMmkbIy
>>266
それは横半分ではなくて、なぜ上半分になることがあるかってこと?
269:新発見が写ってない?平凡な画像なのかも。
08/04/06 17:58:05 YH3gddv9
月面残留品の金属反応地図の公開が待たれますね。
270:名無しSUN
08/04/06 18:09:36 eDDhZM6V
このスレ見るとなぜ科学離れが顕著なのか解るな
271:キング牧師の暗殺の翌年のアポロ月面放映
08/04/06 18:53:36 YH3gddv9
ニクソンだからの月面着陸決行!
..>> なぜ科学離れが顕著なのか解るな ?
純粋科学・・・かぐや頑張れ!
272:あぼーん
あぼーん
あぼーん
273:名無しSUN
08/04/06 20:55:41 NdVoAA/V
大体「上半分」ってどういう事なんだろ?
274:名無しSUN
08/04/06 21:11:13 xHh5+lQn
>266 立っているのが赤道に近いところだからでしょ。
275:名無しSUN
08/04/06 23:23:03 8GaitvS0
>>263
しかし、なぜ、JAXAにエリックさんはコンタクトしないのですかねぇ?
コンタクトしても無駄だと思っている? あるいは、JAXAから
コンタクトがあることを待っている?
いずれにしろ、プロジェクトの広報で英語のページが遅れるのは
>>262
のとおり、プロジェクトでの広報リソースはNASAと比べようも
ないくらいに少ないのでしょうね。きっと。
276:名無しSUN
08/04/06 23:31:56 fnGmnCz1
>>275
日本の組織のsiteで英語版がプアーなのは当たり前でしょ。
277:名無しSUN
08/04/06 23:59:51 EXoc6E+Q
>>266
地球から月を見る場合、上弦の月、下弦の月ともに夜間は天頂側が欠けている。
月には大気がないから、昼間(太陽が見える時間帯)でも星や地球が明るく見えため
地平線側が欠けた地球が見られる。っていうことかな?
278:名無しSUN
08/04/07 00:43:06 HKEqoSPP
>>275
エリック氏からの返答メールの一部
I have not contacted the press officer at JAXA.
I think it is not appropriate to seek publicity for the Journal or for our work.
Our goal is to provide on the Journal website accurate accounts of the missions.
私の問い合わせが少しシンプルすぎて誤解されたかもしれない。
私が用いた「the press officer」というのは適切ではなかったのか?
> しかし、なぜ、JAXAにエリックさんはコンタクトしないのですかねぇ?
> コンタクトしても無駄だと思っている? あるいは、JAXAから
> コンタクトがあることを待っている?
いずれにせよ、エリック氏がコンタクトしようとしていないのは事実。なぜなのか、私には分からない。
日本の研究者の立場などに対する、研究者としての配慮の表れか?
ただ、NASAには、日本に特別に情報提供を求めなくても、すでに情報が豊富に存在するのも事実。
エリック氏は詳細を明かしてはいないけれども、何か特別な画像作業を実行したようだ。
そうした特別な作業などによって、彼らの確信はすでに確固たるものになっているようだ。
エリック氏が自信をもって断言しているのがメールからも感じ取れるのである。
私は私で独自に確認作業を行っているが、やはり確信せざるをえないものがある。
かぐやチームが、なぜこの問題に触れなかったのか、それが理解できない。
このスレで提供されるすべての情報は大変ありがたかった。改めて感謝したい。
279:名無しSUN
08/04/07 03:09:26 erV9YMIC
>>265
11号のマルチバンドイメジャ映像は17号のハイビジョン映像より後で
撮影されているので、その推測は結構当たっているかも。この間ハイビジョン
動画のネット公開に関する質問状が出された直後だしね。
>>278
195-196,235の投稿の内容と278の内容は矛盾してない?
おもしろいトピックとあなたの行動力は賞賛するが、
上にも誰か書いてるようにあなたのカキコミにはどうも
違和感を感じる。
>>エリック氏が自信をもって断言しているのがメールからも
>>感じ取れるのである。
>>私は私で独自に確認作業を行っているが、
>>やはり確信せざるをえないものがある。
あなたの文章は曖昧な憶測が多いのに、どうしてこうも
断定的な口調で語れるのか理解出来ないな。
ま、後続のアポロの着陸地点でも同じような現象が確認されれば、
俺も認めるので、JAXAから関連情報入手出来たらよろしくお願いします。
280:あぼーん
あぼーん
あぼーん
281:266
08/04/08 00:10:44 n2i92sjd
書き込んでいただいた皆様、ありがとうございました。
お陰で解決いたしました。
282:名無しSUN
08/04/08 00:38:50 fdt+lHg/
>>281
まあ、戻ってこないだろうけど
何がどうなのか,もうちょっと説明してほしいなぁ
理系離れってより,コミュニケーション能力不足でしょうよ,このままだと......
283:名無しSUN
08/04/08 01:05:48 6loRm8PC
>>280
URLリンク(cgi.2chan.net)
284:名無しSUN
08/04/08 02:03:40 RwFITTUV
NHK、NAB2008にスーパーハイビジョンによる放送イメージを出展
URLリンク(www.phileweb.com)
>また月探査衛星“かぐや”に搭載したハイビジョンカメラにより、
>世界で初めて撮影された月の表面や月の水平線から地球が出て行く
>「地球の出」、月の水平線に地球が沈んでいく「地球の入」などの
>映像も紹介される。
285:名無しSUN
08/04/08 16:38:54 YOH8/Mum
エリック氏とかぐや広報担当者とのコンタクトは一応成立した模様。
以上、報告終わり。
286:名無しSUN
08/04/08 17:51:22 C0dudfot
スレリンク(psy板)l50
コミュニケーション能力・・・・・ ハートの問題。
287:名無しSUN
08/04/08 19:37:09 p033RYIk
宇宙開発委員会(第14回)の開催について-文部科学省
"「かぐや」の現在の状況について"
URLリンク(www.mext.go.jp)
288:あぼーん
あぼーん
あぼーん
289:名無しSUN
08/04/08 23:10:11 uwqYDMoQ
>>287
なんか、一番最後の議題ってのはどうなんでしょうねぇ。
290:名無しSUN
08/04/08 23:23:48 p033RYIk
>>289
もしトラブルが起きてたりしたら一番上だと思うよ。
291:名無しSUN
08/04/09 01:49:52 UVjwlMRV
月の科学―「かぐや」が拓く月探査
URLリンク(www.beret.co.jp)
292:名無しSUN
08/04/09 13:18:04 9UHHY7Wj
内閣総理大臣・海部俊樹は宇宙人の存在を知っていた!
URLリンク(www.mni.ne.jp)
293:名無しSUN
08/04/09 14:14:18 aKA0XhO0
>>292
かいふくんに、かぐや広報の人員と予算増やしてくれるように頼んでみてくれ
294:名無しSUN
08/04/09 14:37:19 JoWbXH/6
TCktkr
URLリンク(wms.selene.jaxa.jp)
295:名無しSUN
08/04/09 14:52:19 XxdUqgdy
>>294
うおおおお
ドキッとするほど綺麗だな。
296:名無しSUN
08/04/09 14:54:25 XxdUqgdy
HDTVも更新してるね
今後も、NHKとも協力しながら、高解像度のHDTV映像を掲載していくように
努力していくつもりです。
こんなこと書いてる。努力ってか決断するかどうかの問題だな。期待してるよ。
297:名無しSUN
08/04/09 15:03:58 t4McBq2O
ハイビジョンの代わりに積めた科学機器の数々・・・
298:名無しSUN
08/04/09 15:51:14 8aQ0XaCX
URLリンク(www.jaxa.jp)
いいねw
299:名無しSUN
08/04/09 16:03:25 SBLVkV2/
月周回衛星「かぐや(SELENE)」の
ガンマ線分光計(GRS)の観測データ異常について
(PDF:141KB)
URLリンク(www.jaxa.jp)
悪いね
300:名無しSUN
08/04/09 16:24:35 f4rTR+iD
>>298
画像ギャラリーにはメルカトル図法も来てるね
低解像度版 URLリンク(wms.selene.jaxa.jp)
うちの子もメルカトル図法は見慣れた"地図"だし、喜ぶかもー。
大きく印刷して貼ってやろ。
301:名無しSUN
08/04/09 16:26:34 f4rTR+iD
>>299
検出器側に問題アリで、2/21以降のデータは参考にならずて。。
もうGRSは捨てるしかないのかな
302:名無しSUN
08/04/09 17:17:07 SUyPeT7p
たしか! かぐやの観測装置の不具合は他にあったな
303:名無しSUN
08/04/09 17:41:57 rW/anLVD
また冷却器!
スターリング機関ってガスで熱を取る装置だよね?
ガス漏れか?
304:名無しSUN
08/04/09 17:45:08 rW/anLVD
それはそうとN速+等が開かないぞ、
中国のサイバーテロか?
305:名無しSUN
08/04/09 18:27:57 t4McBq2O
筑波が絡むとこんなんばっか
306:名無しSUN
08/04/09 18:31:39 XxdUqgdy
荒れるからID:t4McBq2Oは無視の方向で。
307:名無しSUN
08/04/09 18:35:17 rW/anLVD
>>305
望も隼も満身創痍なんですが?
308:名無しSUN
08/04/09 18:39:33 SUyPeT7p
「かぐや画像ギャラリー」地形カメラ「ナガオカクレーター」
URLリンク(wms.selene.jaxa.jp)
309:名無しSUN
08/04/09 18:54:15 XxdUqgdy
TCの映像、JPEGノイズが気にならない?
310:名無しSUN
08/04/09 20:35:23 HYxvSHDd
月の詳細地形図を作成=小手調べでも高精度-「かぐや」観測で・宇宙機構(時事通信)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
<JAXA>月面の地形図公表 「かぐや」のデータを使用(毎日新聞)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
311:名無しSUN
08/04/09 20:51:20 c0X8s9TN
XRSに続いてGRSもアウトか。
これで元素分析は目標達成は困難になったな。
312:名無しSUN
08/04/09 20:52:16 CG7LAw8F
>>303
スターリング式の冷却装置は作動ガス入れて強制回転させると吸熱(強制熱移動)出来る装置。
90Kだとすると作動ガスは水素かヘリウム辺りかな。
スターリングだとシリンダとピストンだし、水素にしろヘリウムにしろシーリングしてても確実に漏れるから、
単に想定以上に漏れたんでないかな。
313:名無しSUN
08/04/09 20:55:44 XxdUqgdy
>>311
GRSは全球観測済み
314:あぼーん
あぼーん
あぼーん
315:名無しSUN
08/04/09 21:45:30 t4McBq2O
星島さんが言ってたとおり、高コスト体質のNASDA衛星はロクなことが無いな。
316:名無しSUN
08/04/09 21:51:10 ibWhIxpE
>>298
イトカワん時みたいに、ナマの数値データがないかな。
今度はCADソフトで三次元の月を浮かべてやるのに。
317:名無しSUN
08/04/09 21:56:14 XxdUqgdy
>>316
イトカワのが公開されたのはサイエンスデータ全公開時だから
かぐやもそのときかな。
318:名無しSUN
08/04/09 21:56:35 Vqhy0AzI
久しぶりに着たらレーザー高度計の地形図なんて出来てたんだヽ(゚∀゚ )ノ
たった2週間分のデータでこれだから1年分のデータ使うと恐ろしく高精細な地形図できちゃうね。
例えるならゼンリンの住宅地図並みかw
319:名無しSUN
08/04/09 22:00:06 ibWhIxpE
こうして眺めてみると、意外と月って高低差が激しいのな。
へぇ...
320:名無しSUN
08/04/09 22:07:20 nZpgK2td
新聞に一斉にかぐや異常って出ちゃったね
TCとかも取り上げてくれたらいいのに。
321:名無しSUN
08/04/09 22:07:35 fnuokAUd
>>310
壁紙にしたくなるw
322:名無しSUN
08/04/09 22:08:13 Wu1YWQS6
レーザー高度計ってクレメンタインにも乗ってたね
精度はあれから向上してるんだろうか
323:名無しSUN
08/04/09 22:11:07 aW7YQN0l
>>322
>>310読め。
324:名無しSUN
08/04/09 22:20:12 rW/anLVD
>>315
その名前出した時点で笑い物
325:名無しSUN
08/04/09 22:28:51 Dm+Xmr6Y
>>303, 312
検出器って書いてあるから、冷凍機って決めるのはどうかなあ
326:名無しSUN
08/04/09 22:47:25 Dm+Xmr6Y
>>320
日本のマスコミは、失敗をとりあげるのを優先するから。
また、TCは宇宙開発委員会で報告されていないから
HPにのっているだけではインパクトが小さいんでしょうね。
あるいはHPにのっているのは、公表ずみだからマスコミは
取り上げる魅力を感じない?
327:名無しSUN
08/04/09 22:58:21 XxdUqgdy
>>322
クレメンタインは画像から高度割り出したんじゃなかったっけ
328:名無しSUN
08/04/09 23:08:59 t4McBq2O
アメリカがかぐやみたいな探査機上げなかったのが不思議。
329:名無しSUN
08/04/09 23:12:40 XxdUqgdy
10月に上げるけどね。観測機器の数はかぐやより少ないけど、
ひとつひとつの性能はあっちのが↑。
330:名無しSUN
08/04/09 23:20:15 rW/anLVD
>>325
その通りだが、CCD等がいかれる確率より、
コンデンサ逆挿、ショート、機械系と考えると一番脆いのが機械系と思うんでね。
331:名無しSUN
08/04/09 23:37:32 Dm+Xmr6Y
>329
でも、全球はLROはとらない(とれない?)んじゃないの?
332:名無しSUN
08/04/09 23:49:37 rW/anLVD
>>329
カグヤの計画をみて立ち上げた計画なんだから、それ以下じゃ話にならない。
ジョウガとは違うよ。
333:名無しSUN
08/04/10 00:13:10 +JlfjNev
>>329
あっちゅうまに塗り替えられるのか・・・
334:名無しSUN
08/04/10 00:14:58 H8QrCc35
>>333
上がる前にかぐやがいろいろ見つけまくれば、
持って行かれる成果は最小限にできる。
335:名無しSUN
08/04/10 00:26:15 +JlfjNev
まあ、論文書く以外でその情報を利用するのは結局アメリカ様なんすけどね。
336:名無しSUN
08/04/10 00:40:56 8c9kKHsn
>>335
それは問題ない、
じっさい月に行けるシステムを作ってくれるならそれはそれで嬉しい話だし。
337:名無しSUN
08/04/10 00:53:55 St+I3RSZ
URLリンク(www.kaguya.jaxa.jp)
「かぐや画像ギャラリー」に地形カメラ(TC)がとらえたナガオカクレータの
画像が追加されました。
公開にあたり、地形カメラ(TC)のPIからのコメントが寄せられました。
338:名無しSUN
08/04/10 02:10:34 8c9kKHsn
>>337
長岡半太郎をしらない研究者がいるのか!!
339:名無しSUN
08/04/10 09:43:26 uZw2nzIw
>>335
セレーネの各観測機器は、データを互いに補完し合って大きな結論、というか
成果を出そうとしている。例えば月の出来方・起源など。これまでの月の科学の歴史的
課題のいくつかに決着をつけられる可能性もある。そうなれば、決してアメリカが
利用するだけのデータとは言えないよ。
計画具体化の前に、旧ISASの理学委員会で徹底的に議論された成果だと思う。
340:名無しSUN
08/04/10 10:12:38 KkfDkeDw
>>330
地上ではその通りだが、宇宙空間では高エネルギーの宇宙線と太陽風に晒されるので
一番脆いはCCDのような希ガス。
341:名無しSUN
08/04/10 11:50:43 cSdsd3BX
>>340
CCDが壊れるのは、想定範囲
342:名無しSUN
08/04/10 12:02:42 KkfDkeDw
>>341
それは、壊れる事を想定範囲にしなきゃならんほど脆いって事でしょ。
343:これで、アポロ着陸現場の再確認調査もカンペキだね。
08/04/10 16:09:55 o76YBY9V
328 :名無しSUN:2008/04/09(水) 23:08:59 ID:t4McBq2O
アメリカがかぐやみたいな探査機上げなかったのが不思議。
329 :名無しSUN:2008/04/09(水) 23:12:40 ID:XxdUqgdy
10月に上げるけどね。観測機器の数はかぐやより少ないけど、
ひとつひとつの性能はあっちのが↑。
344:これで、アポロ着陸現場の再確認調査もカンペキだね。
08/04/10 16:15:07 o76YBY9V
来年7月の全世界イベント行事『人類月面に立つ40周年記念イベント』の準備も兼ねての打ち上げか。
345:名無しSUN
08/04/10 21:58:58 o76YBY9V
まだたった40年前の進化途中の人類の最高水準の偉業。
346:名無しSUN
08/04/10 23:41:24 M/XcMcVi
かぐやHD映像ネット公開「努力する」 JAXA、DVD品質の映像を公開
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
347:名無しSUN
08/04/11 01:00:00 lNmva2Te
無駄なflash
348:名無しSUN
08/04/11 09:34:28 c7GsNBQD
>>343
仮に米国の月探査機”ルナ・リコネッサス・オービター”が、
アポロ計画による有人月着陸の証拠を撮影したとしても、
「これは米国(NASAでもいいが)がねつ造した物だ、証拠にはならない」
と言って逃げるんだろ?
349:此処も 人大杉かな…アポロの月面到達証明
08/04/11 11:42:14 TvddP4Q3
言わないから安心してちゃんと頑張って見せてね。
350:名無しSUN
08/04/11 12:20:13 hnRBA7FV
かぐやが撮影した月の裏側の映像は、公開されていますか。宇宙人の基地
はあったのでしょうか。
351:あなたが、残したいものは?
08/04/11 12:23:47 TvddP4Q3
何で?茶化しバッカリなんだろうね?
352:名無しSUN
08/04/11 12:45:48 G0DAAaJK
>>348
それに触れるな。そいつは言葉が通じない。
353:名無しSUN
08/04/11 15:13:37 8mIKT1LF
「満地球の出入り」
URLリンク(www.jaxa.jp)
354:触れると危険!
08/04/11 15:26:36 TvddP4Q3
混ぜても危険・・・・・ 既に、40年前に死んだものとして透かすべし・・・・
355:「満地球の出入り」???
08/04/11 15:31:12 TvddP4Q3
天動説? 地動説? 人とか搭載カメラ動説? 主観・客観・先入観・・・・・戦時中の啓蒙教育と同じ?
356:名無しSUN
08/04/11 16:02:22 qG04V90y
NHKのニュース
URLリンク(www.nhk.or.jp)
357:名無しSUN
08/04/11 16:06:32 O8/CCZ8W
>>356
あ、NHKの動画画質よくなったのかw
358:名無しSUN
08/04/11 16:08:11 qG04V90y
>>353のによれば、4/3に進行方向に対する機体の向きが逆になったみたいね。
それで地球の出が望遠で撮れるようになったと。
素人的な考えだと地形カメラとか設定変えないとおかしくなりそう。
359:名無しSUN
08/04/11 16:26:52 eVHBQXmc
まんちきゅう、マン恥丘、、、、なんともエロい。
360:名無しSUN
08/04/11 16:27:50 venDBEzs
フルアース、、、行く途中でドアップ撮れてたら最高だったけどなぁ。
たしか8/15上げだったら撮れたんじゃなかったっけ。
361:名無しSUN
08/04/11 16:28:47 eVHBQXmc
URLリンク(space.jaxa.jp)
美しい。美しすぎる。絶対にブルーレイに入れてほしい。
発売日決まっていて、そういう急な作業は無理かな。でもぜひ入れてほしい。
362:名無しSUN
08/04/11 18:42:28 /cyxQFlO
>>361
うがってみれば、DVDも含めて内容云々の記載もあるから
いれるつもりで時期が設定されていないのかな
363:名無しSUN
08/04/11 18:56:25 gQtCrvb/
CCD宇宙線でいかれるとか聞いてたが全然平気っぽいな
364:326 ◆L/LEK9R4s2
08/04/11 18:59:09 rMeyXYEl
↑これで宜しいか?
365:名無しSUN
08/04/11 19:10:48 xAdrOBvx
重要なGRSとXRSが壊れて
おまけのHDカメラはピンピンしとるのか
なにやってんだか
366:名無しSUN
08/04/11 19:27:14 qG04V90y
たしかにHDTVは補正が効いてるのかもしれないが
4月にもなって欠けが見あたらないなぁ。
高度下げたときも使えるかも。
367:名無しSUN
08/04/11 19:30:28 venDBEzs
ニュース7スルーか。
テレビで放送しなかったら、公開といいながら
一般の人は誰一人とHD動画で見られないわけだが。
と書き込む直前に出た。
368:名無しSUN
08/04/11 19:34:15 X35l4Y+5
すまん。本スレどっち?
369:名無しSUN
08/04/11 19:37:48 u99+feLW
月面地図?月も日本のものだと言うつもりか?(KR)
URLリンク(www.gesomoon.org)
370:名無しSUN
08/04/11 19:40:06 c7+9qtsQ
URLリンク(www.uploda.org)
371:名無しSUN
08/04/11 20:29:38 +KRAaGbF
GRSはスターリング冷却器が逝ったのかねー?
あれはこの後もastro-gだのSPICAだのに使うからなー
372:名無しSUN
08/04/11 20:30:34 I4Ks1Gzq
Full-Earth rise/set
URLリンク(jp.youtube.com)
373:名無しSUN
08/04/11 20:34:15 or5umHgM
>>369
割とまともな奴が多かったのが意外だった。
374:名無しSUN
08/04/11 21:10:38 c7+9qtsQ
NHKでキタ
375:名無しSUN
08/04/11 21:27:13 yGCGOHiM
>>373
韓国人のフリをして、独立すべきでなかったと煽っている奴がいるな(^o^)
376:名無しSUN
08/04/11 21:51:50 eVHBQXmc
URLリンク(www.unmannedspaceflight.com)
ここの住人にも教えてあげて。あとエミリー姉さんにも。
377:あぼーん
あぼーん
あぼーん
378:名無しSUN
08/04/11 22:53:18 EvnIRAUo
>>376
UMSF にはポストしてきた。
379:名無しSUN
08/04/11 23:07:19 ZcRT62Sw
>>369
まともな書き込みが多い。
あと、
>>隣の国は宇宙に行くと言うのに。
>>俺達は地面を掘って座っていて。
運河計画不評みたいだな・・・。
380:名無しSUN
08/04/11 23:26:51 +aEpRqtX
NHKの動画公開もはじまったって
URLリンク(www.nhk.or.jp)
381:名無しSUN
08/04/11 23:33:04 qG04V90y
近日公開の高画質でまさかHDくるかな。
1MbpsくらいのSDまでかな。
382:326 ◆L/LEK9R4s2
08/04/11 23:34:27 rMeyXYEl
>>376
"Ian R"とコンタクトしたら私の仲間だったw
383:名無しSUN
08/04/11 23:35:02 venDBEzs
うおおおおお
今回は良好な番組の予感!
と思ったけど10分しかないのかw
384:名無しSUN
08/04/12 01:08:40 w19K97IP
でっかいと迫力あるねぇ。
瑠璃色の地球~♪っと。
385:名無しSUN
08/04/12 02:48:59 p+pdf5S8
>>361
感動した!
しっかしかぐやは新発見が無いな
行く意味あったんか?
386:名無しSUN
08/04/12 02:59:56 Y8VxBfjG
>>385
パッと見で分かるような新発見は月にはそう無いだろ
だから今回、根掘り葉掘り調べに行ったわけで。
研究成果が出てくるのはもうちょい後かと
387:名無しSUN
08/04/12 03:03:24 hkTDiryc
お前らに頭ごなしにオカルト扱いされて馬鹿にされた
かぐやの動画に写っている「回転する球体」だが、
やっと正体がわかった。さすがNASAだな。お前らとは違うな。
多分、かぐやの動画も解析してるんだろうな。
JAXAは早く公表しないと、NASAやアメリカの学者においしいところ
全てもっていかれるよ。
388:名無しSUN
08/04/12 03:09:00 MDcO4TmB
>>387
はいはいわろすわろす
389:名無しSUN
08/04/12 03:19:26 hkTDiryc
>>388
だから、そのカキコミこそがダメなんだよ。
「回転する球体」は月面の特異な自然現象の可能性がある。
ま、お前は理解出来ないだろうが。
390:名無しSUN
08/04/12 03:26:04 hkTDiryc
>>388
お前には難しすぎると思うが、ま、これ読め。
URLリンク(science.nasa.gov)
なんでもかんでもオカルト扱いするのはいけないんだよ。
391:名無しSUN
08/04/12 03:46:07 MDcO4TmB
本気でわろすw
392:名無しSUN
08/04/12 03:55:56 hkTDiryc
>>391
妙に律儀な奴だなW
393:あぼーん
あぼーん
あぼーん
394:名無しSUN
08/04/12 08:40:14 K136MqQk
何で此処にまで?
395:名無しSUN
08/04/12 09:52:19 bb2oWuK3
>>390
お前の話と全然関係ないじゃん。
笑われて当然だ。
396:名無しSUN
08/04/12 11:27:03 XPOEbRrd
六四天安門事件
法輪功
佐賀県
佐賀県民
佐賀県庁
チベット暴動
貼ると荒らしが減るらしい。
ネコ除けペットボトルかもしれんけど。
397:名無しSUN
08/04/12 11:52:51 hJTBBw+2
毎度の事ながら、エミリーたんもご不満のようでw
URLリンク(www.planetary.org)
398:名無しSUN
08/04/12 12:05:35 +iP6UgWt
読売朝刊、一面に写真出てるね。
昨日の一面には「かぐやなど衛星故障」ニュースが一面に出てたのにw
399:名無しSUN
08/04/12 12:09:43 CyfOZV20
それだけ期待もあるって事なんじゃ、読売。
400:名無しSUN
08/04/12 13:33:18 R8vd96dq
つーか、故障頻発が1面で、月の地図作成の記事はどこにも無いって
読売新聞偏りすぎwwww
(ちなみに、読売の紙面/web両方とも確認した)
1月のだいちの件の誤報といい、読売はJAXAに恨みでもあるのか?
401:名無しSUN
08/04/12 13:44:54 e9ohoMVY
報道に何を求めているんだ、お前は。
402:名無しSUN
08/04/12 13:53:41 R8vd96dq
>>401
公正さと正確性。
報道と主張は分離すべき。
403:名無しSUN
08/04/12 14:23:39 e9ohoMVY
そういう意味での公正さは無理。
扱いの大きさを決める時、必ず「これは広く知らしめるべきだ」等の判断が入る。
(タイヤ当たって死んだ運転手と、老衰で亡くなった老人に同じ紙面を割ける?)
それを主張に入れるとするならば、主張を分離することは不可能だ。
404:名無しSUN
08/04/12 14:56:05 R8vd96dq
>>403
まぁ落ち着け。現実の報道が「公正さと正確性」から程遠いのは分かってるから。
報道に何を求めているかと問われたので、「公正さと正確性」という理想を答えたまで。
読売の報道は明らかにむごい。そういいたかった。
405:名無しSUN
08/04/12 15:05:42 Cbxt6qtZ
>>404
そうかね、地球の出入りなんぞなんの学術的価値も無いんだから
無視しても問題ないだろ。
406:名無しSUN
08/04/12 16:12:49 f8pLKsae
あの画像だったら壁紙にしたいというニーズがあるだろうに。
ちっこい画像にクレジット入れて公開するだけか。
税金や公共の料金使わせてもらってる感覚がないんだな。
要するに、KYんだな。
407:名無しSUN
08/04/12 16:26:56 +iP6UgWt
ちっこいって、1920x1080じゃ不満か?
408:名無しSUN
08/04/12 16:54:51 3cL+IdMP
>>406
>>406
>>406
>>406
>>406
wwwwwwww
409:名無しSUN
08/04/12 16:56:17 3cL+IdMP
晒し上げw
410:あぼーん
あぼーん
あぼーん
411:名無しSUN
08/04/12 22:24:56 /2hYRRFn
宇宙開発・天文イベントレポスレによると
加藤先生はこのスレをご覧になったことがあるらしいw
スレリンク(sky板:24番)
412:名無しSUN
08/04/13 07:59:51 068eGiHE
学術的価値がなくても文化的な意義は小さくないと思うよ。> HDカメラ
人々の印象に「きれいだな」と刻まれる意味は大きい。
具体的に数値化できないそうしたイメージが世の趨勢を動かす力にもなりうる。
宇宙開発にもっと予算を、という声を人々の肯定的な気分が後押ししてくれる、
みたいなね。
413:名無しSUN
08/04/13 09:23:24 qTcYiALt
>>411, 412
HDTVの画像は研究にも利用されているようですよ。3月の学会でも
報告されていたみたいです。
414:326 ◆L/LEK9R4s2
08/04/13 09:59:19 wHCgoHj3
>>411
加藤先生って? どなたですか?(^-^;
ここに来られたのなら、ひと言足跡を残して頂きたかった。
415:名無しSUN
08/04/13 10:43:20 9kQpuHNZ
加藤先生、応援してます!
416:名無しSUN
08/04/13 15:01:32 fTl2Y+j9
URLリンク(wms.selene.jaxa.jp)
URLリンク(wms.selene.jaxa.jp)
417:名無しSUN
08/04/13 15:18:55 5JhcbLze
実際HDTV載せてなかったら、かぐやの知名度は半分以下だろうなぁ。
418:名無しSUN
08/04/13 15:51:05 2577rK5C
SELENE2にはランダーにHDTVかねえ
419:名無しSUN
08/04/13 15:56:10 YNGuFLKy
HD品質での生中継をやって欲しいねぇ~。
何も動くものが無い月面だけど、やっぱいインパクトが違うと思う。
420:名無しSUN
08/04/13 16:06:56 5JhcbLze
生中継はKaバンド通信が実用化されれば(アメリカは実用化済み)
できるだろうが、個人的には動画撮影用カメラより
普通のCCDでデジカメみたいに撮影してほしい。(どんどん撮れば疑似動画)
今のHDTVもきれいだけど、NHKの発想で載せた物だし(動画しか考えない)、
静止画として切り出したら、やっぱりちょっとぼけてる気が。
421:名無しSUN
08/04/13 16:50:14 8IWt8hY9
>>414
URLリンク(ns.eps.s.u-tokyo.ac.jp)
固体惑星科学の先生じゃ?
はやぶさとか、かぐやにも関わってる。
ホレ URLリンク(www.selene.jaxa.jp)
だから、公の人間が、私的なコメントを、
名前さらしてペタペタそう簡単に残せるもんでもないでしょうが。
そんなだから、あんたはオカルト板の人間と紙一重とかいわれるんだって。
秋山先生みたいな例外はいるとはいえさ。
422:名無しSUN
08/04/13 16:56:06 8IWt8hY9
まあ逆に言えば匿名(名無しSUN名義)でレスをつけてる、かも、しれないわけで
そんな肩書きをここで気にして「足跡ほしかった」とか言たって意味が無い。
肩書きとかの情報を外した、純粋情報のみを行き来させるのが匿名掲示板であって。
423:名無しSUN
08/04/13 18:08:27 her8HErC
今晩(22:40~22:50)NHK総合の番組「地球エコ2008」で、かぐやの映像が出ます。
詳しくは >>380 で。
424:名無しSUN
08/04/13 18:19:47 V8Ri4nCm
>>419
>>HD品質での生中継をやって欲しいねぇ~。
>>何も動くものが無い月面だけど、やっぱいインパクトが違うと思う。
でも、ほんとに動き無いよ。
現在公開されているビデオも、皆、時間を短縮して動きをみせているわけだし。
425:名無しSUN
08/04/13 18:32:12 8IWt8hY9
短時間なら静止画見せ続けて「HDの生中継です!」と言い張っても
案外ばれなさそうなくらいに動きないぽ。
426:名無しSUN
08/04/13 19:07:03 6gsKUN59
GRS復活の可能性はどれくらいなんだろうか
なんでもGRSは「現在計画中の月探査機では、永久影内の氷の存否を水素の存在度から直接観測できる唯一の観測機器」
だそうで、極クレーターのデータを既に十分取得しているかどうか気になります。
427:326 ◆L/LEK9R4s2
08/04/13 19:32:46 wHCgoHj3
>>421 >>422
情報上げてくれて、すまぬ。超エライ人やん、、、激(^-^;
> まあ逆に言えば匿名(名無しSUN名義)でレスをつけてる、かも、しれないわけで
んだね~
「あんたには違和感を感じる」とかぬかしていた人物が加藤先生だったりしてね
てか、このスレ見に来て、噴射痕説、腹抱えて大笑いして読んだかもね?
428:名無しSUN
08/04/13 19:48:21 +tvZVUYj
>>427
そんなところだろうな
429:名無しSUN
08/04/13 21:36:25 VLplwdsK
>426 多分冷却用のスターリング機関が逝っただろうから復活は不可能と思う
地上では普通液体窒素で冷やして使う代物。
寒剤だと寿命があるから、機械冷凍機を採用したんだろうけど因果な結果に
430:名無しSUN
08/04/13 21:57:08 2577rK5C
日本に水の存在を発見されたくないアメリカの仕業だ
431:名無しSUN
08/04/13 22:08:50 YNGuFLKy
復活したら困る人が多いから、復活しなさそうだな
432:名無しSUN
08/04/13 22:21:01 MPqZ+h/z
極地に水は無かったって前に発表していたじゃん。
433:名無しSUN
08/04/13 22:25:42 npycoP0s
復刊の辞
434:名無しSUN
08/04/13 22:55:10 qTcYiALt
>>424
満地球の出は、実時間だったようで、1分間で「かぐや」が動く距離が
みえていて、とまっているってことはないんじゃ?
秒速1。6km?くらいで、かぐやってとんでいるから、100km
くらいは移動するはず。
435:名無しSUN
08/04/13 23:02:27 5JhcbLze
NHKが期待はずれだった件
436:名無しSUN
08/04/13 23:11:13 aKKxXmWN
さっき「きぼう」スレにも書いたけど。
宇宙で使えるようにせっかく開発したハイビジョンカメラは、
「きぼう」実験棟の船外パレットあたりに設置してくれると、
おもしろいと思う。
437:名無しSUN
08/04/13 23:15:30 2577rK5C
宇宙用テレビカメラって何気に稀少?
438:名無しSUN
08/04/13 23:29:17 N4GLfPxw
>>437
需要がないからというか 量産品ではなく一品ものだろ
ただ ステーションで宇宙飛行士が使うものは量産品のカメラを宇宙仕様? NASA規格?
に適合させたやつだと思う
439:名無しSUN
08/04/13 23:40:36 N4GLfPxw
>>436
過剰品質なのでいらない
ステーションは部品やカメラの交換が簡単にできるので
カグヤカメラはオーバースペック
440:名無しSUN
08/04/13 23:49:19 N4GLfPxw
ちなみに1眼レフカメラならこのような歴史がある
遡るニコン史 ?特別仕様カメラ:チタン仕様とNASA仕様
URLリンク(www.nikon.co.jp)
441:名無しSUN
08/04/13 23:54:08 aKKxXmWN
>>438
>ステーションで宇宙飛行士が使うものは量産品のカメラを宇宙仕様? NASA規格?
中で使っているハイビジョンカメラは、キヤノン製
URLリンク(cweb.canon.jp)
URLリンク(kibo.jaxa.jp)
442:名無しSUN
08/04/14 00:30:32 s79rCScV
以前に宇宙ステーションからの生中継で、
やたら欠損が多い画像を見た気がする。
443:名無しSUN
08/04/14 00:38:11 kLEq8xIy
さっきの武田双雲の番組、愛とかさ、おまえは田辺かと
444:名無しSUN
08/04/14 04:15:18 XhQsT9NG
エライ先生がどういった動機でこのスレ覗くんだ?
445:名無しSUN
08/04/14 05:50:40 xjrlnNNB
国家的プロジェクトの中心人物が、
2ちゃんねるの情報をもとに、一般公開していない
地形カメラの映像情報を利用して、アメリカの
過去の月探査計画の痕跡を探す、って情けなくないですか?
かぐやは、月に挑んでるんじゃないんですか?
何のために国民の税金を使って探査機飛ばしてるんですか?
純粋にかぐやのデーターを知りたくても知れない
多くの人々がいるのを理解出来ないんですか?
日本の最先端の研究者の人が何のために2ちゃんねるの
スレを見てるんですか? 知識の少ない人に対する優越感ですか?
オカルト的なコメントをする人をあざける為ですか?
あまりに情けなくて本当に泣いています。
失望しました。
446:名無しSUN
08/04/14 05:56:26 lV+EXR8u
またわけのわからない奴が沸いてるな
447:名無しSUN
08/04/14 06:01:53 4pjGAI++
えーと
テレビは勿論,新聞もだめ論文誌はもっての他
外人との接触など死んでからにしてください,って事ですね
あなたの主張は良く理解できます
JAXAのデータは論文経由しかアクセス出来なかったでしたっけ
448:名無しSUN
08/04/14 14:57:47 vlizLIwr
かぐやの全月面写真がすぐに公開されないのは何故?
449:名無しSUN
08/04/14 15:50:51 yLNnTKcW
>>448
全月面写真を撮影していないからだろ
というかJAXAに聞け
450:あぼーん
あぼーん
あぼーん
451:名無しSUN
08/04/14 22:18:24 rJGTE1ZI
>>448
立体視で横幅16kmしかない地形カメラでは、全球はとれていないのでは?
よしんばとれていても、科学利用のために打ち上げ2年後の公開っていってます
からねぇ。公開されないでしょう。
452:名無しSUN
08/04/14 23:40:15 1ef73aVv
>>444
さぁね、やっぱり気になるんじゃないの?
はやぶさのタッチダウンの時は、実況の書き込みを中の人が見たらしい。
ハ○だの白髪だのってカキコされているのを見て、
あ、あれはオレのことなのかと、言っていたとかいないとか。
453:名無しSUN
08/04/15 15:26:11 nEdOct4T
>>445
なにをテンパってんだかしらんが、
> 日本の最先端の研究者の人が何のために2ちゃんねるの
> スレを見てるんですか?
なんかみて悪い事でもあるの?
> 知識の少ない人に対する優越感ですか?
> オカルト的なコメントをする人をあざける為ですか?
その発想は無かったわ。
そんな腐った発想が出てくるお前が気持ち悪い。
とことん屑なんだな。
454:名無しSUN
08/04/15 16:51:50 WqqiZuWl
宇宙開発委員会は今週もかぐやですね。
URLリンク(www.mext.go.jp)
455:名無しSUN
08/04/15 19:31:39 wrSEJDwu
ペネトレータの話は出ないかな。
456:名無しSUN
08/04/15 19:49:02 4Uz/QBxJ
使いたけりゃ自分たちで載せるモノ探して来いってのが今のJAXAスタンスでしょ。
2以降は完全に旧NASDA系主導になったSELENEプロジェクトはISAS系の科学機器に対して極端に冷淡だよ。
457:名無しSUN
08/04/15 21:17:15 wrSEJDwu
ペネトレータは予定では最後のテストが終わってるはずなので
上の委員会で報告がないかなと思ったんですが。
今のところロシアのルナ・グローブに乗せる方向で進んでいるようだけど。
>ISAS系の科学機器に対して極端に冷淡だよ。
SELENE-2に載せるセンサ類って決まったの?
是非教えてほしいな。
458:名無しSUN
08/04/15 21:21:10 uThbtQP0
>>457
LUNAR-A のペネトレータについては今日公開された
「日本の宇宙開発の歴史:宇宙研物語」より引用。
URLリンク(www.isas.jaxa.jp)
> 最後に情報。最近,ロシアからLUNAR-A方式のままのペネトレーターを
> ロシアの探査機「ルナ・グローブ」で打ち上げたいという話があり,
> 調整が始まっている。ほかの国からも打診がある。
459:名無しSUN
08/04/15 21:22:40 XYyCQqG8
ペネトレータをSELENE-2に載せる話は飛び気味。
LUNA-GLOBはほぼ確定だけど。
だからかぐやの話の中では出てこないんじゃないかな。
460:名無しSUN
08/04/15 21:27:23 4Uz/QBxJ
>>457
SELENE2以降はアメリカの有人月探査計画に擦り寄る為のプロジェクトだよ。
だから宇宙科学のペイロードはばっさり。
月資源の利用実証だの、着陸技術の実証だの、着陸候補地の選定の材料探しだとかそんなのが中心。
461:名無しSUN
08/04/15 23:11:14 T6Ny/P+r
ロケットと言えば今はこれだな
【プロジェクトPhun】月面着陸への挑戦
URLリンク(www.nicovideo.jp)
Phunロケット開発支援PV 「空」
URLリンク(www.nicovideo.jp)
462:名無しSUN
08/04/15 23:41:03 wrSEJDwu
> 1. 月周回衛星「かぐや」(SELENE)の現状について
> 2. その他
その他、で出てこないかなと。もうちょっとで完成というところ
まできてるから、気になってるんですよ。ペネトレータの最終試験
がどうなったか。
>>460
月資源の利用実証
月土壌の研究・調査が必要だし、それは「宇宙科学」にならない?
ISASがその為に、ローバーやマニュピレータ、地形の認識技術、
目標の選別方法を研究中なんだけど。
着陸技術の実証
ILOM(月面天測望遠鏡)に利用できるし、 SELENE-B向けに
研究してたはずだけど。ISASが。
URLリンク(www.isas.ac.jp)
こんなこともしてるし。
月面環境利用技術ワーキンググループ活動報告
URLリンク(surc.isas.ac.jp)
463:名無し月SUN
08/04/16 13:06:40 1752b4Li
>>462
月面上に天体望遠鏡を設置するのは有用ですね。
だいたい月面上には大気がないから、ハッブル宇宙望遠鏡(HST)と同じようにシーイングは抜群。
おまけにHSTのように軌道調整はいらないから、稼働用の電力を太陽電池板とか原子力電池から取得するようにすれば、数年以上、機材の摩耗劣化が限界なだけで、かなり長期間使用できるはず。
地球は月面上から見て上空でほぼ静止しているから、常に通信可能で、通信用アンテナの調整もほとんど不要。
.
★月面上で酸素の生成
これは素人の発想ですが、凹面反射鏡で太陽光を集め、月面上の岩石を高温度に加熱熔融して、シリコン結晶を取り出す一方で、酸素も取り出せると思うのですが、どうでしょうか。これだと大した装置もいらないですみそうですが。SiO2 -> Si * O2
.
★月震計はやはり、アポロのように軟着陸した探査機から、そっと月面上に設置するべきではないかと思います。
.
★現在、「はやぶさ」で「小惑星からのサンプルリターン」が続行中ですが、第二次月探査計画では月面軟着陸と、月面走行車による探査が計画されています。まだ時期早計ですが、第三次月面探査計画では、月面上の岩石サンプルリターンをやってほしいですね。
.
日本には優秀なロボット技術があるのだから、ロボット探査(月面ロボット走行車と、搭載したマジックハンド{地上の学者等による操作}による岩石の採取調査等)もぜひ成功させて欲しいものです。
.
★NASAは火星探査をするのに、一回140億円くらいで二年おきに探査機をぽんぽん送っています。なぜ、日本は火星よりはるかに近い月で、それができないのでしょうか。JAXAへ今後も期待したく思います。
464:名無しSUN
08/04/16 13:16:16 V6kG4Sdk
人間由来のノイズを完全排除出来る月の裏側にぜひ電波望遠鏡を
465:名無しSUN
08/04/16 15:53:39 7vT29Gdj
リレー衛星「おきな」中継器(RSAT)の4ウェイドップラ観測データを解析して得られた重力異常
-月の二分性の起源への新しい知見-
URLリンク(www.jaxa.jp)
きたきたきたーー
466:名無しSUN
08/04/16 17:32:24 4TA7POCh
URLリンク(www.economist.com)
Space competitiveness
これが現実か・・・
467:名無しSUN
08/04/16 17:44:00 ZxL6/kob
今日の宇宙開発委員会資料
URLリンク(www.jaxa.jp)
全観測機器の現状が載ってます。
468:名無しSUN
08/04/16 18:46:59 ZxL6/kob
> かぐやの打ち上げから定常運用移行までの運用室の状況などをまとめた
>「かぐや」ドキュメンタリービデオ「遥かなる月へ-月周回衛星「かぐや」の
> 軌跡-」(日本語・英語ナレーション付き)を、4月19日の筑波特別公開
> 上映後、JAXAディジタルアーカイブ(URLリンク(jda.jaxa.jp))に登録し、
> DVDおよびHDcamにて教育現場および科学館に提供予定。
469:あぼーん
あぼーん
あぼーん
470:名無しSUN
08/04/16 19:29:50 9HyCDjPz
南京事件って、チンクは大袈裟に騒いでいるけど、
結局は事件の被害者って居ないんだろ?
同じコピペしか貼れないぐらいだからね。
よっぽど日本国内の中国人の方が凶悪だよ。
471:名無しSUN
08/04/16 20:46:10 ZxL6/kob
「かぐや」の映像などに関心
URLリンク(www.nhk.or.jp)
472:名無しSUN
08/04/16 21:14:05 UV/pQHd4
>>470
戦争だよ、殺気だった兵士が血眼になって掃蕩戦を行なっているのだから、
不幸な事例は少なくないだろ。
ただそれが中共の言うような虐殺と称されるべき規模だったのか、
普通の都市攻略のレベルなのかと言うことなんだよな。
正直言って中共の攻撃は遥かに酷い例が多いから
お前が言うな!って感じだがな。
ついこの間も数百人の僧を虐殺しているし。
473:名無しSUN
08/04/16 21:18:50 XhZTOPtL
>>465
しかし、地形図のときのようにニュースにならないですねぇ。
インターネット版でもひっかからないし。
わかりにくいからかなあ。
あるいは大したことないから?
474:名無しSUN
08/04/16 21:50:32 QrT677xl
>わかりにくいからかなあ。
でしょう。
今回の発表は専門分野の研究者でないと、すごさが
すぐには実感できないような。
475:名無しSUN
08/04/16 22:59:37 QrT677xl
First High Definition Moon Map Released, Uranium Sites Located
URLリンク(gizmodo.com)
(同日本語版)
かぐやが月の全球を見せる初のHD地形図公開、ウラニウムの所在も判明
URLリンク(www.gizmodo.jp)
476:名無しSUN
08/04/17 04:42:19 jZYTRUdq
今さっきNHKで重力分布測定のニュースやってた。
477:名無しSUN
08/04/17 08:13:54 wTpFPUGx
>>474
わかりにくい、というより、何を意味するかはまだ専門化でもわからないのでは?
月の裏側の重力分布を直接観測できたことはすごいけれど、重力分布に異常があること、表と裏とでは違うことは既にわかっていた事だし。
今後、観測したデータを吟味し、何を意味するかを研究、調査する長い道程が待っている。
478:名無しSUN
08/04/17 10:37:13 EfpVWEO2
月全球の重力分布図を作れば、それが世界標準になる。各国の研究者が欲しがるだろうな。
479:名無し月SUN
08/04/17 14:03:45 nWL8kiWi
>>475
月のHD地形図公開は、かぐやの一大成果でしょうね。
これは、さらに詳細な月地形図をどこかが公表するまでは世界中で使用されることでしょう。
いろいろと情報をご提供いただきありがとうございます。今後もよろしくお願いいたします。
.
この件に関して、かぐやは何かの調査をできるでしょうか?
URLリンク(www.nasa.gov)
.
>>469 >472
南京大虐殺に関しては、同じ日本人として、誠に中国の人達に対して申し訳ないことをしたと思います。
ただし、当時は戦争中ということで、20万人の日本軍が、食糧補給もろくにないまま人口800万人の南京市を包囲していたので、お話の内容は、おそらく軍人が食糧の調達などを南京都市部からしていた時に起きた災禍でしょう。
生き死にがかかっている20万人の血気にはやる男たちを、まともに統御することなど到底できないでしょう。
こうした人口の多い首都決戦という体制をとるのは、どうしても被害を増加させてしまいます。
この辺りに当時の中国軍の戦略のまずさがあったことも否めません。
首都の攻防ということでは、日本の東京も米軍の爆撃を受け、戦争前には820万人いた人口が、30回以上の空襲を受けて後には320万人くらいしか残らなかったという事実があります。
もちろん、50%以上が焼け野原になった東京から逃れた人達も大勢いたことでしょうが、町ごと消え去ったりした都市の真の被害者数を計測する術もないようです。
戦争はこのように悲惨な結果を起こすので、絶対起こすべきではないと思う次第です。
480:名無しSUN
08/04/17 14:28:48 AnCyJ6Hp
>>800
事実誤認があるぞ、南京市の人口は1936年末で百万を越えていたが南京攻略戦時で20~25万(スマイス報告)だよ。
481:名無しSUN
08/04/17 14:34:28 AnCyJ6Hp
またロングパスしてしまった(^o^)
482:名無しSUN
08/04/17 14:39:05 nQLzgtNc
[宇 宙]
JAXA他2機関、月の表裏で異なる重力異常を発見 月周回衛星「かぐや」/リレー衛星「おきな」で確認
JAXA/三菱重工、H-ⅡB第1段BFTを本日実施
483:名無しSUN
08/04/17 15:08:51 7r/+xEdz
JAXA他二機関って、JAXA以外どこ?
484:名無しSUN
08/04/17 15:31:33 ftY4utxx
>>483
たぶん、NAOJとQ大じゃないかな?
JAXAのPR参照
URLリンク(www.jaxa.jp)
485:名無しSUN
08/04/17 16:19:06 5CrPR6Ni
>>479
PACEという観測機器が太陽風はかるから何かできるんじゃないですかね。
486:名無しSUN
08/04/17 20:25:53 aE65J2kr
>>479
南京が800万人とか、すげえ電波だな。
また、東京の場合は計画的に疎開しておる。
700万人の東京市は350万人に減らしている。
487:名無しSUN
08/04/17 20:50:37 HnQgARJ2
重力場を測定して、レーダーサウンダーで有る程度の内部構造を掴む、
無敵だな、かぐや。
てんこ盛り探査機はそれはそれで良い物なんだな、金さえあれば。w
488:名無しSUN
08/04/17 20:54:59 HPJEIBv6
昨日の資料によれば、HDTVのドット欠けはほとんど無いっぽいね。
いつ頃軌道下げるのかなぁ。
489:名無しSUN
08/04/17 20:57:04 ftY4utxx
これで、月内部を直接観測できるLUNAR-Aも打ちあがっていれば・・・・(遠い目
LUNAR-Aということは、LUNAR-BとかCのようにシリーズ化していきたいという
意図もあったんだろうなぁ・・・・
490:名無しSUN
08/04/17 21:25:17 7r/+xEdz
まあB以降はSELENEに統合されてただろうけど。
491:名無しSUN
08/04/17 21:30:43 HnQgARJ2
>489
URLリンク(www.isas.ac.jp)
こんな事考えていたらしい
個人的にはまだLUNAR-Aはあきらめていないけど。
500kgを打ち上げるにはやや力が余っている(筈)のGX試験機の余力あたりで w
492:名無しSUN
08/04/17 22:41:59 czI1631I
ISAS内部でもルナAより小型の探査機をより高頻度(それでも数年に一度だが)で上げたい
なんて言ってる人も居るしなぁ。
次期固体ロケットかそれともH2Aの相乗りとかで。
小型軽量単機能で仮に打ち上げが失敗したら、予備機をすぐ上げる。
493:名無しSUN
08/04/17 22:43:33 HPJEIBv6
小型機なら予備なんて作らないんじゃない?
最近プロトフライトばっかりだし。
494:名無しSUN
08/04/17 22:44:33 7r/+xEdz
LUNAR-A復活は宇宙機からして新造する羽目になるからもう駄目だろ。
プロジェクトの要はペネトレーターなんだから、SELENE-Xなり例のロシア探査機で使えればそれでいいじゃん。
495:名無しSUN
08/04/18 01:43:56 r4BGCRZI
魔よけとして↓
42 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/07/30(日) 17:24:42 ID:Ru7nrfYx0
何故か中共の工作員によるコピペ爆撃が止むおまじない(鮮人・売国奴には効き目無し)
天安門 自由 台湾 独立 法輪功 虐殺 人権 蛇頭 臓器
チベット ダライ・ラマ ウイグル 東トルキスタン
57 名前:不当半ケツ 投稿日:2006/07/31(月) 05:51:54 ID:niF3lKW10
>>42
中国六四真相 六四事件 あたりもいれてくれ。
中共自慢のFireWallが勝手にサイトごとブロックしてくれる。
496:名無しSUN
08/04/18 02:39:18 ZQNVu3X/
宇宙ステーションへの無人補給機「HTV」を初公開
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
宇宙航空研究開発機構は17日、国際宇宙ステーション(ISS)に物資を運ぶ、
無人補給機「HTV」を、茨城県つくば市の筑波宇宙センターで初公開した。
HTVは現在開発中で、第1号機は来年夏、並行して開発中の大型ロケット「H2B」試験機で、
鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられる予定。
HTVの輸送動力系の部分 HTVは総開発費680億円。完成すると全長約10メートル、
直径約4・4メートルの円筒形で、最大約6トンの物資を運ぶ能力を持つ。公開されたのは、
貨物部分と、輸送動力系の二つの部分。全長の3分の2を占める貨物部分は、
大気圧に保たれた与圧部と、外気にさらされた非与圧部で構成されている。
第1号機は技術実証が目的だが、食料や水など生活物資のほか、
実験器具など約4・5トンをISSに届ける。その後は、毎年1機の割合で打ち上げられ、
2010年に予定されている米スペースシャトル退役後の物資輸送を担う。
(2008年4月17日22時33分 読売新聞)
497:名無しSUN
08/04/18 03:33:36 q3tNs86U
H2Bはホントに無事完成するのかw!?
498:名無しSUN
08/04/18 04:01:00 3koKyeBa
URLリンク(www.jaxa.jp)
>H-IIBロケットの第1段燃焼試験が3月11日から始まりました。
私も4月7日に秋田県の田代試験場へ見に行ったのですが、
エンジンを2機並べて燃焼しますと大変な音が出て迫力があります。
平成21年度に打ち上げるHTVの打ち上げに向けて着々と進めて
行きたいと思います。
499:名無しSUN
08/04/18 04:15:15 q3tNs86U
thx >>498
だが,大本営発表ではなくて客観的且つ科学的根拠に基づいた評価を知りたい
H2Bの開発が大成功の下,打上がるのが楽しみ
500:名無しSUN
08/04/18 10:26:20 7SHnYjaA
そうかISSスレは落ちたのか
まだ本丸上がってないもんな
501:名無しSUN
08/04/18 10:59:42 kqEb0JsH
来年の夏までに間に合うかね
502:名無しSUN
08/04/18 11:19:47 PwUnmblo
>>285
古いスレ。結局、Ericさんのイギリスの放送やらJAXAとの
コンタクトの結果は何もなかった。
503:名無しSUN
08/04/18 17:36:43 7SHnYjaA
URLリンク(robot.watch.impress.co.jp)
クラスタエンジンの動画あり
504:名無しSUN
08/04/18 19:04:42 55E+osWB
あんまり言いたくないけど、何でもニューススレじゃないぞ。
505:名無しSUN
08/04/18 19:24:24 qL7cMK9D
>>503
誘導
★★ 宇宙開発総合スレッド <17号機> ★★
スレリンク(sky板)
506:あぼーん
あぼーん
あぼーん
507:名無しSUN
08/04/18 20:14:53 7SHnYjaA
>>504-505
ごめん自重します
誘導ありがとう
508:名無しSUN
08/04/19 00:48:51 IN51K5wf
PACE北
URLリンク(wms.selene.jaxa.jp)
509:326 ◆L/LEK9R4s2
08/04/19 01:39:35 YhIfXcSy
>>502
まず現状をご報告しておく。
現在エリック氏はALSJ掲載用の記事を作成中である。(URLリンク(www.hq.nasa.gov))
1週間ほど前には、エリック氏から新たな問題が報告されている。
ドイツの分析者が「問題のエリアは以前から明るかった」との分析結果を提示しているらしい。
この問題については現在も話し合いが行われている模様で、結果報告はまだ来ていない。
私的には、問題のエリアについては、二つの要素が存在する可能性を考えている。
その一つの根拠を提示しておく。これはアポロ11号着陸船のリフトオフ画像で、
これを見ると、噴射による影響と思われる明るいスポットが存在する。
スポットの広がりの中心に着陸地点が存在する。偶然の一致とは思えない。
URLリンク(www.uploda.net)
>古いスレ。結局、Ericさんのイギリスの放送やら
これが何のことだったのか、実は私もまだ把握していない。
しかしながら、エリック氏からは確かにそういう内容の連絡があった。
エリック氏自身は、かぐや計画と無関係な外国の個人が、
売名行為的に個人の成果としてこれを公表することは適切ではないと考えているようだ。
>JAXAとのコンタクトの結果は何もなかった。
私はエリック氏からはまだ詳しいことは聞いていない。
単に画像使用許可を求めただけで終わったのかもしれない。
私はエリック氏に対して、JAXAに情報提供を求めるよう促した。
しかし仮にJAXAに対して情報提供を求めたとしても、
今の段階でJAXAが「未公開情報」を提供するとは思えない。
ちなみに、情報にアクセス可能な加藤先生の場合は、すでに結論が出ていると思われる。
他に観測情報が存在するなら、の話しだが。
510:名無しSUN
08/04/19 07:37:06 2Kf0wAVi
先週の講演で、加藤先生がその話をしていたが
少なくても見える、という結論ではなかったぞ。
511:326 ◆L/LEK9R4s2
08/04/19 07:56:49 YhIfXcSy
>>510
先生は『これは噴射の影響によるものではない』と言っていた、ということか?
512:名無しSUN
08/04/19 09:55:38 IVfHwpyG
>>511
「見える、という結論ではなかった」
が
「『これは噴射の影響によるものではない』と言った」
になるって、どんだけ 1bit 思考よ……。
宇宙開発・天文イベントレポスレ
スレリンク(sky板:24番)
によると「そういう話題が出ているのを見た」程度の言及だったらしいよ。
513:326 ◆L/LEK9R4s2
08/04/19 13:47:44 YhIfXcSy
>>512
要するに、>>511氏は講演を聴きにいったと解釈した。具体的な話しを色々聞いたんじゃないかな?
遅くなったが、UMSF情報を上げてくれた>>250氏に感謝。
今回使用した画像の元画像はこのサイトに上げられていたもの。
上げた本人とはコンタクトして確認した。この英国人もALSJメンバーだった。
でわ、ロム・・・
514:あぼーん
あぼーん
あぼーん
515:名無しSUN
08/04/19 22:26:55 cuIrEvk9
>> 513
下記のようになっている画像をつかって議論をする意味は
どうなんだろう
URLリンク(wms.kaguya.jaxa.jp)
本ホームページに掲載されているいかなる画像・データは広報・普及目的
のものであるため、当該の画像・データを科学・学術的に利用された場合、
その結果についてJAXAは一切の責任を負うものではありません。
科学・学術的な目的でデータの利用を希望される場合は、別途問い合わせ
先にご連絡いただけますようにお願いいたします。
516:326 ◆L/LEK9R4s2
08/04/20 09:32:17 n+FwINRQ
>>515
基本的には著作者であるJAXAの了解を得るのがスジかもしれないね。
ただ、単なる一般人である私が、単に画像をいじって、
お気楽な推測を並べているだけのレベルでは、
「科学・学術的な目的でデータの利用」には該当しないだろうとは思う。
エリック氏の場合はNASAの関係者でもあるので、単純利用でもそれに該当すると思う。
517:名無しSUN
08/04/20 13:22:21 lX/wGigm
月探査衛星:「かぐや」からの映像上映--川口市立科学館で来月3日 /埼玉 - 毎日jp(毎日新聞)
URLリンク(mainichi.jp)
こういうの地方じゃあないんだよなぁ。行ってみたい。
518:名無しSUN
08/04/20 13:47:49 +25JdIjR
かぐやの飛んでる高度は100kmだけど
100km先のものの形状なんかわかるものなのか?
519:名無しSUN
08/04/20 13:49:51 lX/wGigm
>>518
何億光年も先の星が見える時代ですから。
520:名無しSUN
08/04/20 17:47:43 4U/il5cI
>518
つだいち IGS ひので
521:名無しSUN
08/04/20 19:43:34 u9rq8KXw
>>518
気象衛星ひまわりは36000kmから、地球みてるよね
522:QweasQweyo
08/04/20 19:50:02 cxIqlu3S
URLリンク(myhotalbum.net) her armpits , URLリンク(youhotvids.net) smoking mdma , URLリンク(angelsgoingmad.com) apple bottom videos ,
523:名無しSUN
08/04/20 20:32:27 U4bt5Cz4
>>516
いや、515の文章はそういう事を言ってるんじゃないと思うよ?
524:名無しSUN
08/04/21 11:08:52 0MIuiQtF
>>523
そうかい。それは良かった。
525:名無しSUN
08/04/21 20:44:29 91u786KT
遥かなる月へ~月周回衛星「かぐや」の軌跡
URLリンク(jda.jaxa.jp)
公開されました!
長い長い、01:90:30もあります。(90ってのが分かりませんが)
自分は週末まで時間とれそうにありませんが、
よかったら見てみてください。
526:名無しSUN
08/04/21 21:08:37 oP4Q/amg
ここから大きめflvでも観られる。30分くらいだね。
みんな目が輝いてるなあw
URLリンク(www.selene.jaxa.jp)
527:あぼーん
あぼーん
あぼーん
528:名無しSUN
08/04/21 21:37:20 VvvAQOP4
>>526
なお、本ドキュメンタリービデオは、教育目的(含む科学館などでの上映)
においては、「かぐや」の運用を広く国民のみなさまに知っていただくた
め、ブルーレイ、DVDにて無償で貸し出しを行いますので、当HPあるいは
広報部までお問い合わせください
となっているから、地方でも公開してくれないかなあ。BDでも
見られるみたいだし。
529:名無しSUN
08/04/21 21:39:44 91u786KT
子供の教育に使います
って言ってBDもらえるのかな。
530:名無しSUN
08/04/21 21:51:45 VvvAQOP4
>>529
学校で上映してもらうってことで、先生にもらってもらえば?
531:あぼーん
あぼーん
あぼーん
532:名無しSUN
08/04/21 22:46:17 WA5Vv7rY
>>526
いいねぇわかりやすいし
どんどんやった方が良いよこういうドキュメンタリー
裏方が見えるともっと応援したくなるよね
533:名無しSUN
08/04/21 22:58:55 VDfdTomQ
これ自体はHD制作なんだよね。
せめてDVD品質でネット公開してほしいぜ。
534:名無しSUN
08/04/21 23:17:02 JKQqTkoR
一応ファイルは720x480の解像度でアスペクト比は16:9みたいなんだけど
そのページじゃあうまくみられないよね、もったいない
535:名無しSUN
08/04/21 23:40:41 puL05yxp
つい先日発売された「月の科学~」とかいう本少しだけ読んだが
まだUPIは観測すら始めてないんだな。観測のチャンスが滅多に
無いらしく。
536:あぼーん
あぼーん
あぼーん
537:あぼーん
あぼーん
あぼーん
538:名無しSUN
08/04/22 01:21:05 KICZmrnp
>>534
ありがとう!
URLリンク(www.kaguya.jaxa.jp)
これだと、高い解像度でみられた。
シークバーが出なくなったけどまぁいいか。
539:名無しSUN
08/04/22 02:44:55 Xxsjg6RW
それよりファイルをダウンロードしちゃった方が早いよ
URLリンク(www.selene.jaxa.jp)
メディアプレイヤークラシックとかで見ればアスペクト比も直せる
540:名無しSUN
08/04/22 13:41:09 ZC250gIZ
JAXA飛行研究施設、名古屋へ/中部地域が誘致
愛知県産業労働部、志賀課長補佐インタビュー
URLリンク(jan.cocolog-nifty.com)
登録しないとよめませんけど。
541:あぼーん
あぼーん
あぼーん
542:名無しSUN
08/04/22 17:41:01 bWMjYaAZ
シーッ!
>>536に目を合わせちゃいけません。
543:あぼーん
あぼーん
あぼーん
544:名無しSUN
08/04/22 22:11:06 nx2gdQB2
>>539
レインブックの山本さんっていうひとが歌っている
おぼろ月夜がHDTVの動画をバックして流れていい感じですねぇ。
和のなごみ系とか。
545:名無しSUN
08/04/23 00:22:39 8BXPWb6r
>>535
その本、まちがっているんじゃないかなあ。
URLリンク(www.jaxa.jp)
極紫外線用(TEX)と可視用(TVIS)の両望遠鏡は初期画像を
平成19年12月に得るとともに、UPIの観測可能タイミングでの
TEXは地球プラズマ圏と極域風、TVISは地球大気光の定常観測
を開始する。
となっているから、少なくとも一度は観測はしているようです
よ。
546:名無しSUN
08/04/23 00:37:44 xDNhgWi9
松浦さんってSELENE2に対して否定的なんだな。
547:名無しSUN
08/04/23 01:11:19 a0J6cgz+
そんな遠いところより地球を観測して欲しい
548:名無しSUN
08/04/23 01:23:57 2C79r66K
>>547
つ大地
549:名無しSUN
08/04/23 01:26:30 rK5UKWKh
かぐやもUPIやHDTVで地球を観測している。
550:名無しSUN
08/04/23 01:34:13 /FJE4gkK
>>546
SELENE2も、理学ミッションもそこそこ盛り込めればいいんだけどな。
今のところ、SELENE-2,3は月面軟着陸/サンプルリターンのための工学目的の衛星に
なりそうな雰囲気。
しかも、その後のSELENE-Xはアメリカ等の月面基地建設計画に
お付き合いさせられそうで、日本独自の探査が出来る余地が少ない。
松浦さんは、
・ ミッションが工学>>理学の比重になる
・ アメリカ主導の計画に参加させられる → 結果、月以外の探査計画にしわ寄せが来る
の2点で、SELENE-2に批判的なんだと思う。
551:名無しSUN
08/04/23 01:41:19 +WC3ZAuw
SELENE-2はアメリカ完全無視で
・裏に着陸
・リレー衛星経由の通信
みたいなことやってほしいなぁ。
リレー衛星はペネトレータのデータも収集したりして。
打ち上げ能力は問題ないはず。
552:名無しSUN
08/04/23 01:54:50 v/nk4ex0
それってSELENEの初期構想じゃん
553:名無しSUN
08/04/23 02:47:23 uAw1ctmo
>>550
松浦なんてどうでも良いでしょ。
554:名無しSUN
08/04/23 04:37:20 xDNhgWi9
>>550
理学・工学の比重の問題じゃないと思うな。
小惑星及び他惑星>>>月な感じ。
555:名無しSUN
08/04/23 07:20:24 bKnUP+SP
>>554
小惑星調べることの価値ってなんだろうね。ブログよんでいても
よくわからないけど、日本の独自性??)
556:名無しSUN
08/04/23 07:39:23 npthUyXh
衝突を繰り返して大きくなった星は一度ドロドロに溶けて、それ以前の情報は失われている。
衝突回数の少ない小惑星には、より古い太陽系初期の情報が残されている可能性が高い。
557:名無しSUN
08/04/23 09:56:09 PloFbOoo
>>556
松浦は、太陽系の各所に散らばる小惑星を次々に訪問していく日本の探査機群、みたいなのを夢想しているんだろうね。
ただ、「今後も小惑星をまわってサンプリングをしていきます」じゃ、小惑星研究関係者以外へのアピールは難しいだろうね。
「はやぶさ」も正直なところ、関係者以外でそれほど盛り上がっているわけじゃないし。
アピール度からすれば、「かぐや」のほうがよっぽど大きい。
558:名無しSUN
08/04/23 15:32:43 BQKIribm
月着陸探査機SELENE-2の開発参加に意欲示す
三菱重工、19年度下期の宇宙機器部門概況(1)
URLリンク(jan.cocolog-nifty.com)
559:名無しSUN
08/04/23 16:26:35 GBjcqRQm
しかし月の表面には建造物とか森とか川の自然がないから、この映像をみても、とても上空100kmからの眺めだとは思えんな。
560:名無しSUN
08/04/23 17:12:05 xDNhgWi9
>>555
独自性だろうねえ。
松浦さん曰く、選択と集中なら一番得意なとこに突っ込むべきだそうで、
日本に於いてはそれがはやぶさに代表される宇宙探査機なんだそうな。
月探査は中国のジョウガプロジェクトの継続性とか計画性を褒めちゃった以上、
SELENEを評価するわけにはいかない状況になってるんじゃないだろうかご本人。
まあ、SELENEの方がデカイプロジェクトになりがちだから、
JSPEC内で相対的にはやぶさ系のプロジェクトが冷や飯食う羽目になるのが怖いんだろうな。
561:名無しSUN
08/04/23 17:16:25 9FBRaUMj
『JAXAから研究員応募者70人分の個人情報が漏洩』
URLリンク(slashdot.jp)
562:名無しSUN
08/04/23 18:03:48 rK5UKWKh
なんでもニューススレじゃ無いって。
563:名無しSUN
08/04/23 18:47:34 NIlRHtxP
>>561
>>505
564:あぼーん
あぼーん
あぼーん
565:名無しSUN
08/04/23 22:39:58 8BXPWb6r
かぐやドキュメンタリって、試写会したんだ。
一般にはみせてくれないのかなあ。
URLリンク(www.kaguya.jaxa.jp)
566:名無しSUN
08/04/24 00:17:26 ukxMzvm2
>>565
一般公開でやったって先週の宇宙開発委員会資料に書いてある。
567:名無しSUN
08/04/24 12:48:54 K2kDYo6E
[宇 宙]
JAXA、H-ⅡAロケット相乗りの小型衛星を通年募集 先ずは2010年度の金星探査衛星打上げ機会提供
568:名無しSUN
08/04/24 13:45:59 AyqGwzep
たしかNHKがカグヤ画像を使って関西でイベントをやるはずだが・・・
569:あぼーん
あぼーん
あぼーん
570:名無しSUN
08/04/24 21:34:02 ukxMzvm2
かぐや初の専門書、「月の科学」 | 月 | sorae.jp
URLリンク(www.sorae.jp)
571:名無しSUN
08/04/24 23:30:28 K2kDYo6E
H-Ⅱロケット LE-7エンジン開発の記録
URLリンク(www.nicovideo.jp)
572:名無しSUN
08/04/25 15:45:18 T0C9kSU3
[宇 宙]
H-ⅡB、開発の正念場迎える/来年夏に打上げへ 三菱重工、19年度下期の宇宙機器部門概況(2
573:名無しSUN
08/04/26 00:06:25 z26NdZjd
そういうのはH-IIAスレに貼ってやれよw
スレリンク(space板)l50
574:名無しSUN
08/04/26 00:52:50 dRBgul+n
ここまで来たら嫌がらせだな。
再三注意してるのに、聞く耳持たず。
575:あぼーん
あぼーん
あぼーん
576:名無しSUN
08/04/26 08:42:32 bmPSm+Hh
>>566
つくばの公開の情報がHPで公開されていますね。
ISASの公開でも上映するのかなあ。
577:名無しSUN
08/04/26 21:54:03 dRBgul+n
MIAU : NHKより質問状へのご回答をいただきました
URLリンク(miau.jp)
HDでのネット公開できない理由はサーバの容量らしい。
578:名無しSUN
08/04/26 23:18:44 jnRdPJJh
大生板万歳!
579:名無しSUN
08/04/27 06:33:44 7wQFHceb
皆さん、おはようございます。
ソユーズFG/フレガートの打ち上げ中継が始まりました。
ペイロードはガリレオ測位システムの実証機の2号機"GIOVE-B"で、中軌道に打ち上げられるはずです。
なお、リフトオフは0716の予定です。(射場のバイコヌールとの時差は3時間)
以下のURLからご覧ください。
URLリンク(www.esa.int)
580:あぼーん
あぼーん
あぼーん
581:あぼーん
あぼーん
あぼーん
582:残りは頼んだ
08/04/29 12:23:11 uks/L8II
私たちの「かぐや」と「ひてん」は月観測衛星です。
「ひてん」は過去に活躍し、月に受け入れられ、立派に実験を果たしました。 しかし私たち「かぐや」は、未だに世界各国から信頼をかち得ず、国際社会に貢献できません。
過去、「かぐや」は月の表面を情け容赦なく観測したハイレベルな観測衛星です。
中国やNASA・ESAの人々は「かぐや」による観測行為を決して忘れません。 ..ハイビジョンカメラ、レーダサウンダ、 レーザ高度計etc...
NHKおよびJAXAは日本の視聴者を差別し、隠し、ハイビジョン画像を公開しませんでした。ひどかったですね日本は。
NHKもカナダのように撮影した動画と真摯に向き合い、日本の人々への動画公開への努力をすべきです。
今のままの状態が続くことは、「かぐや」とって大変不幸なことです。 あなた方の子供、孫の世代まで苦しむことになりますよ。
583:名無しSUN
08/04/29 14:31:23 j8ky7onW
月 - これが月人だ!アポロ20号が発見した月人のミイラ
URLリンク(www.youtube.com)
584:名無しSUN
08/04/29 16:49:18 aPv3R7PO
>>583
オカルトスレはこっち。
スレリンク(sky板)
585:名無しSUN
08/04/29 18:08:28 MbpAHITS
4月11日にNHKより当団体が提出した公開質問状に対してご回答がありました
ことをご連絡致します。詳細は以下をご参照ください。
URLリンク(miau.jp)
586:名無しSUN
08/04/29 18:11:57 9GCFMrpi
外出だんだけど
587:名無しSUN
08/04/29 19:45:11 MbpAHITS
>>582
ひてんは、月の観測衛星ではないと思うよ。
工学衛星でしょう。
URLリンク(moon.jaxa.jp)
かぐやについても
MAIUへのNHKの回答もちゃんと読んだほうがよいと思います。
588:あぼーん
あぼーん
あぼーん
589:名無しSUN
08/04/30 02:58:00 /+gFmSpr
>>587
582は外国人が絡んだ文章じゃないの?
つまり、外国人にもきちんと説明した方が
いいということだよ。JAXAもNHKも。
590:あぼーん
あぼーん
あぼーん
591:名無しSUN
08/04/30 08:56:18 E61WjFiR
>>587
基本的には、ただのコピペ改造だと思うけど、裏にあるのは、今の情報だけでは
困る人たちがこの国の日の没する方向にあるということでしょう。
某国の方々にとって、かぐやごときよりもはるかに高性能で独自の技術によって
作られた世界最高水準の衛星をほぼ同時期に打ち上げている以上、建前上は
かぐやの観測データなど無視しなければならないのに、そこがこっそりと訴えら
れているから。
おそらくは、小日本はデータを全て献上し、某女神の成果として利用されることを
誇りに思っておけということでしょう。
592:名無しSUN
08/04/30 13:58:24 YD7l8IDU
私たちの「MーV」と「H-IIA」は国産ロケットです。
「H-IIA」は過去に活躍し、H-IIBという発展型も開発中です。。しかし私たち「MーV」は、宇宙開発委員会のから信頼をかち得ず、開発打ち切りになってしまいました。。
過去、「Mロケット」は各種工学/科学衛星を情け容赦なく打ち上げたハイレベルなロケットです。
旧ISASの人々は「固体燃料ロケット」による打ち上げを決して忘れません。 ..日本初の衛星「おおすみ」、小惑星へのランデブーを行った「はやぶさ」etc...
宇宙開発委員会は旧ISASのロケットを差別し、隠し、開発を中止してしまいました。。ひどかったですね宇宙開発委員会は。
宇宙開発委員会もNASAのように過去の失敗と真摯に向き合い、固体燃料ロケットの維持、発展への努力をすべきです。
今のままの状態が続くことは、日本の宇宙開発にとって大変不幸なことです。 あなた方の子供、孫の世代まで苦しむことになりますよ。
593:あぼーん
あぼーん
あぼーん
594:名無しSUN
08/04/30 20:51:46 RVCDU/gf
HDTVの動画のナレーション付きが、キタキタ ^^)v
URLリンク(wms.kaguya.jaxa.jp)
ハイビジョンでみたいなあ
595:名無しSUN
08/04/30 21:05:14 Wi9VXQcG
URLリンク(www.nhk.or.jp)
第二編が5/4(日)22:40~22:50に放送決定!
596:名無しSUN
08/04/30 22:23:37 fDXP43GW
ところで中国のジョーガって無事上がったのかね?
597:名無しSUN
08/04/30 22:59:13 9TbRpkap
>>595
前回があれだったからなぁ、期待薄
598:名無しSUN
08/04/30 23:04:59 Wi9VXQcG
>>597
確かに前回は前半20秒くらいが全てだった。
まぁ今回も見るけど。それよりNHKのページにある
「近日公開」はいつに対しての近日なんだ?
599:名無しSUN
08/04/30 23:27:17 JrPRk5/p
/ ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
/ ________人 \
ノ::/━ ヽ ヽ
|/-=・=- ━ \/ i
/::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ i
|○/ 。 /::::::::: /⌒)
|::::人__人:::::○ ヽ )
ヽ __ \ / ゴジラでもモスラでも何でもいいのだが、
\ | .::::/.| / あのときに自衛隊が出ますよね。
\ ヽ::::ノ丿 / 一体、何なんだこの法的根拠は
_____-イ
URLリンク(www.youtube.com)
600:名無し月SUN
08/05/01 15:04:19 21RxqEZC
「プラズマ観測観測装置の初期データ」に関してですが、このデータは写真から
想像するに、高地からのイオン放出を捉えたものと考えられます。つまり、海の
部分では検出されたイオンが少ないからです。
それでは高度100kmで観測した時に月面からのイオンが多いというのは、どの
ような理由が考えられるのでしょうか。
URLリンク(wms.kaguya.jaxa.jp)
601:名無しSUN
08/05/01 15:23:15 nK9UiJCc
>>600
そもそも、
「高度100kmで観測した時に月面からのイオンが多い」なんてどこに書いてあるの?
602:名無し月SUN
08/05/01 15:55:58 21RxqEZC
この記述は、上記リンクの「Whats New」にある、
「2008/4/16 プラズマ観測装置の初期データを追加しました。」の部分にあるもので
す。 URLリンク(wms.kaguya.jaxa.jp)
以下の部分が記述されています。
-------------------------------------------
プラズマ観測装置 (PACE) は4つのセンサーで構成されており、月の周りをとりまい
て存在する電子やイオンの分布を計測します。これらについて調べることにより、月
周辺のプラズマ環境および月表面についての情報を得る事ができます。
月周辺には太陽から放出される太陽風、地球磁気圏を起源とするプラズマ、そして
月表面を起源とするプラズマが存在します。このうち、月表面を起源とするイオンを
計測することで、月表面物質の探査ができると期待されています。また、月に向かっ
て飛んでくる電子と月からやってくる電子の分布を比較すると、月表面の磁気異常の
存在が分かります。PACEは初めて、高度100kmにおけるこの月のイオン分析を高い精度
で行います。
図はPACEの初期チェックアウトの観測結果です (右図は左図の拡大) 。高度100kmに
おいて観測された太陽風イオンのカウント値 (PACE/IEA-Sによる観測) を表してお
り、赤色の部分はより多くのイオンが検出されたことを表しています。これだけの
データでは、太陽風が月によってどのように影響を受けているかについてはっきりと
したことはまだ言えませんが、今後観測を重ねデータを詳しく解析することで、月周
辺のどこにどのような種類のイオンがどれくらい分布しているかを明らかにすること
ができます。
また、LMAGのデータを利用しながら電子の観測を行うことで、月の表面の磁気異常
についての理解も進むと考えられています。このようにイオン分布や磁気異常を調べ
ることで、月周辺のプラズマ環境の解明に大きな役割を果たすことが期待されます。
当該のデータ処理は、PACE 機器チームが実施しました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私は素人なので、素人なりに写真中の測定結果図などから判断したものです。
603:名無しSUN
08/05/01 16:11:09 HZLshZJ1
>>602
それをどう読んでも
「高度100kmで観測した時に月面からのイオンが多い」には
ならないぞ。
100 km って単にかぐやの周回軌道高度なだけだし。
604:名無し月SUN
08/05/01 16:24:22 21RxqEZC
>>603
>それをどう読んでも
>「高度100kmで観測した時に月面からのイオンが多い」には
>ならないぞ。
かぐやが測定したんだから、「高度100km」はあたりまえでしょう。
もしも、月がなくて何もない宇宙空間で太陽風だけを測定したなら、どこ
で測定しても濃度は同じはずだから意味がないでしょう。
ここで測定の意味を求めるとすれば、月面上空の高度100kmでの測定で、
「月面上の位置により差異がある」のはなぜかということではないのかな。
605:名無しSUN
08/05/01 16:24:55 HZLshZJ1
URLリンク(www.jaxa.jp)
「かぐや」をテーマにした特別マンスリートークを開催します!
昨年9月の打上げ以降、貴重な観測データを取得し続けている
月周回衛星「かぐや(SELENE)」。
今回のマンスリトークでは、「かぐや」のこれまでの観測成果を
ふりかえるとともに、ハイビジョンカメラによる最新の月面映像を
美しい音楽に乗せてお送りします。
(ドキュメンタリービデオ
「遥かなる月へ -月周回衛星「かぐや」の軌跡-」
のBGMを担当してくださった、“天才あひる倶楽部”による
ミニコンサートです!)
日 時:5月14日(水)18:30~19:30
解説者:月・惑星探査プログラムグループ
SELENEプロジェクトチーム
開発員 星野 宏和
演 奏:天才あひる倶楽部
聞き手:科学ジャーナリスト 寺門 和夫氏
開催場所:JAXA i ミニシアター
606:名無しSUN
08/05/01 16:26:08 HZLshZJ1
>>604
> 月面上空の高度100kmでの測定で、
> 「月面上の位置により差異がある」のはなぜか
そういう意味か、了解した。
607:名無し月SUN
08/05/01 19:19:08 21RxqEZC
>>606
元は、>>600 >>601 >>602
了解していただき、ありがとうございました。(^^)
>>600 の文章は、全体として読んでいただけると誤解が少ないと思います。
また、「高度100kmで観測した時に月面からのイオンが多い」は、
「高度100kmで観測した時に、月面の高地部分からのイオンが多い」と書けば
よかったかもしれません。
もっとも、測定された結果が月面起源のイオンなのか、それとも秒速300~
400kmで吹いてくる太陽風粒子の月面からの反射なのか、わかりませんね。
高度100kmの位置では、太陽風粒子も月面から反射してから、かぐやに到達
するまでわずか1/3秒~1/4秒の時間しかかかりません。
608:あぼーん
あぼーん
あぼーん
609:あぼーん
あぼーん
あぼーん
610:名無しSUN
08/05/01 21:14:02 2WRej4JL
中国人工作員の書き込みなんでしょ。
天文版に飛ばされるんじゃないかな、対策で
611:名無しSUN
08/05/02 11:36:30 NEBWzarS
延々と貼り続ける事で、中国人はどうしようもない民族ってアピールしてるようなもの。
コピペを見るたびに中国人は地球から消えてくれって思うよ。
612:名無しSUN
08/05/02 11:44:38 tT0I5THD
>>611
そういうマッチポンプを期待してるんだと思うが
たぶん「南京大虐殺って酷いんだなあ…日本は最悪だ」というリアクションより、
「ふざけるな中国め!」の方が、このコピペ荒らしが期待してるリアクションだと思う。
ので、完全スルーを
613:名無しSUN
08/05/02 12:42:04 V2Mb/3/g
NGに登録してあるんで、まったく見えない。
614:あぼーん
あぼーん
あぼーん
615:名無しSUN
08/05/02 12:53:35 3KSUwvQV
日本語でおk
616:名無しSUN
08/05/02 14:30:36 vwOCsHME
コピペ荒らしを規制議論に報告してみたら?
617:名無しSUN
08/05/02 14:36:00 vwOCsHME
中国関係のコピペは、この板の複数スレに大量に貼られてるみたい。
荒らし報告すれば、荒らしには間違いなくアクセス規制がかかるよ。
618:名無しSUN
08/05/02 14:41:56 4UPBYkX2
俺の使ってるプロバイダの奴だったら嫌だな・・・
619:名無しSUN
08/05/02 15:28:18 JGhSmFCV
>>618
いままで何度もそう言うのがあった、
読めなければ読まなければ良いだけだし、
おれはちゃんと規制して欲しい。
620:名無しSUN
08/05/02 15:33:02 rUMBYERq
>>613
おいらも。
レスアンカーさえ付けてなけりゃぁもんだいない。
付けるなよな、お願いだから www
>>618
ついこの間も巻き添えで書けませんでした Orz
621:名無しSUN
08/05/02 16:28:30 JGhSmFCV
>>615
天安門事件や、去年の解放軍チベット難民銃撃事件等のキーワードを書き込んで
中国人撃退のおまじないにしているんでしょ。
朝鮮から攻撃してきているから意味無いようだけどなー。
622:名無しSUN
08/05/02 16:37:26 4UPBYkX2
>>619
規制するなと言ってるんじゃないんだ。
620の言うとおり書き込めなくなっちゃうから、話の途中ので逃げたと思われたりするのがね・・・
>>620
今年初めは酷かったよ。月の半分以上書けなかった事もあった orz
623:名無しSUN
08/05/02 16:47:14 1uaxdjZS
>>622
そういうときはPk2chとか
624:名無し月SUN
08/05/02 17:27:39 rC0RXnjl
>>608 >>609 >>610 >>611 >>612 >>623
私の感じるところでは、宇宙開発はロケットが主体で、もとは兵器産業だから、
「戦争反対!!」という立場から、宇宙開発関連のスレッドへ書き込んでいる
ようにも思える。だから、書き込みが中国人だとはかぎらないと思う。
平和指向で考えれば、それで済みそうですが、この書き込みに対して、どのように
対処するかは、各自でお考えください。私はもちろん戦争反対です。
しかし、インターネット上に有るBBSボードでは、もっと国際感覚を養わないと
異文化間の交流なんてとてもできないね。争いの種をつくるだけだ。
625:名無しSUN
08/05/02 17:47:21 2bIetUm/
頭のおかしい奴に常識は通用しないよ。
626:名無しSUN
08/05/02 18:11:48 fX1y+X/b
スミソニアンで「かぐや」上映。世界でもっとも
有名な科学館で上映されるとは。
URLリンク(www.kaguya.jaxa.jp)
でも、HDTVばっか。賞もHDTVからみか。
627:名無しSUN
08/05/02 19:52:00 JGhSmFCV
>>624
戦争しないためには強力な軍備が必要なのは歴史が示すところ。
軍備は戦争をしないためにもあるってのは常識なんだが、
それを無視して議論し掛ける奴がいるからめんどくさいんだよなー。
628:名無しSUN
08/05/02 20:28:41 Bp+ECKCX
>>627
もっともな話だ。センソー反対、軍隊サンセー…スレチガイですか、すみません。
629:名無しSUN
08/05/02 23:24:13 TW4KXWBm
“かぐや”が撮影した「満地球の出」と「満地球の入り」の高画質動画を公開
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
630:名無しSUN
08/05/02 23:33:22 2hOy82Fj
1280x720か。フルHDじゃないけど、大きな進歩だな。
631:名無しSUN
08/05/03 00:59:57 XSFXiVpx
やはり、「xxxセンサで調べたところ、xxxの値がxxxでした。これから言えることはxxxの可能性があるということで・・・」
という玄人以外にはよくわからん話よりも、
バーン!とHDTVで映像を見せたほうが日本国民だけでなく、世界の人々に感銘を与えるんだろうな。
632:名無しSUN
08/05/03 01:06:06 EqprLthU
>>630
確かにね。
そして最近こそ増えてきたが、普通のPCは1280x1024のSXGA解像度液晶。
それを考慮すると丁度良い解像度なんじゃね?