★★ 宇宙開発総合スレッド <16号機> ★★at SKY
★★ 宇宙開発総合スレッド <16号機> ★★ - 暇つぶし2ch100:名無しSUN
08/01/26 18:55:51 cJiwqLv5
日本初の官民共同中型ロケット計画見直し、小委員会発足へ
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

とっくの昔に決まっていることを、わざわざ今記事にするのは
だいちで叩くネタが切れたから?

101:名無しSUN
08/01/26 19:31:43 4Uq7Z4+v
もうGXは中止でいいよ。
ここまで迷走してたらもうまともな物にはならん。
すっぱり切ってその金で有人機の開発でもやれ。

102:名無しSUN
08/01/26 19:33:51 qMq1ON3q
官側の開発の遅れが原因んだろ

損害賠償請求しろ

103:名無しSUN
08/01/26 20:23:24 B2XhmgOL
>>102
JAXAも悪いが簡単にLMに「作るの辞めちゃった。えへ」って言われるような
契約してる民間も悪い。LUNAR-Aと同じ運命だろうな。

104:名無しSUN
08/01/26 21:39:48 l/tDSkf7
>>100
新聞社的にはニュースの無い日のために取っておいたネタなんじゃないかな。
まあ彼らにとっては宇宙開発なんてその程度ってことかも。

105:名無しSUN
08/01/26 21:42:07 4Uq7Z4+v
推進部会開催のお知らせがあったんで、これなんですかと問い合わせたんだろう。


106:名無しSUN
08/01/26 21:56:39 py1fB/yA
マスコミは最近支配者気取りで増長が酷いから、叩いた方がいいと思う。

107:名無しSUN
08/01/27 02:02:54 WMq6qirD
>>106
テラメント株式会社に買収されるから
更に強化されるかもな



108:名無しSUN
08/01/27 05:41:40 69JpR9O2
土井さんのシャトル、3月11日打ち上げ
URLリンク(www.asahi.com)




ついに日本製の巨大なゴミが宇宙へ

開発に3000億円以上
運用に年間500億円以上、10年運用したら5000億円以上

成果は日本食とブーメラン実験

109:名無しSUN
08/01/27 08:18:53 SvV+00z7
どうせなら宇宙調理の実験とかしてほしいな。
将来、宇宙ホテルで出来立ての料理を楽しめるように?
気圧が低いと沸点も下がるし、無重力状態での鍋振りとかどうするのか検証してほしい。

110:名無しSUN
08/01/27 12:00:45 xELtdH60
「H2A」にマウス載せ、無重力で医薬研究・三菱重工など
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
>ロケットの先端に積む衛星の周辺のスペースに、給餌や換気の
>機能を持つカプセルを積み、3匹のマウスを入れる。1時間半の
>飛行後、海上に着水したカプセルを回収する。

111:名無しSUN
08/01/27 12:13:02 f6Z7hqRw
>>109
ISS内部の気圧は1atmだぞ。

112:名無しSUN
08/01/27 12:49:21 xELtdH60
50センチのサイコロ衛星、宇宙へ 東大・天文台が計画
URLリンク(www.asahi.com)

ネット衛星「きずな」 高速・広域通信実現へ 来月打ち上げ
URLリンク(373news.com)


113:名無しSUN
08/01/27 13:43:40 SvV+00z7
>>111
現金自動預払機1台装備?
あ~、長期滞在だから・・・

114:名無しSUN
08/01/27 14:35:07 2OgLikO7
米国のスパイ衛星が地球に落下するらしいです

115:名無しSUN
08/01/27 16:00:30 wauxams9
> 放送・通信事業者が発注する主衛星に便乗
これあちゃんと受注できないと、なんとも。

>>108
それは偏見が入りすぎてるね。
まともな実験も多々あるのに、松浦氏の話ばかり
聞いているとそういう風な考えになってしまう。

116:名無しSUN
08/01/27 16:11:48 njK2fxbY
つーか予定してる実験は既に時代遅れじゃないか?
打ち上げ遅れによる実験の見直しはしたの?

117:名無しSUN
08/01/27 16:17:34 wauxams9
小型でも4年かかるのか。
次のGOSATに載せます。
くらいの勢いがほしいのに。

そういえば、GOSATの相乗りに「JAXA副衛星」とあるけど
詳細はまだ?

118:名無しSUN
08/01/27 16:55:49 xELtdH60
URLリンク(kibo.jaxa.jp)
この↑ページの一番下に載ってるされてるように、
超高額な使用料を取って、民放に放送スタジオとして貸すのも
おもしろいと思う。

きぼうでの実験は、現在こんな予定

きぼう船内実験装置を利用するテーマ
URLリンク(idb.exst.jaxa.jp)
ランゴニ対流におけるカオス・乱流とその遷移過程
マランゴニ対流における時空間構造
高プラントル数流体の液柱マランゴニ振動流遷移における表面変形効果の実験的評価
ファセット的セル状結晶成長機構の研究 (Facet)
樹枝状結晶の成長過程のその場観察による結晶の形態形成に対する微小重力の効果 (Ice Crystal)
固液界面安定性に対する重力の影響 (Succinonitrile)
細胞培養装置 両生類培養細胞による細胞分化と形態形成の調節 (Dome Gene)
蛋白質ユビキチンリガーゼCblを介した筋萎縮の新規メカニズム (Myo Lab)
線虫C.elegansを用いた宇宙環境におけるRNAiとタンパク質リン酸化 (CERISE)
宇宙放射線と微小重力の哺乳類細胞への影響 (Neuro Rad)
哺乳動物培養細胞における宇宙環境曝露後のp53調節遺伝子群の遺伝子発現 (Rad Gene)
カイコ生体反応による長期宇宙放射線曝露の総合的影響評価 (Rad Silk)
ヒト培養細胞におけるTK変異体のLOHパターン変化の検出 (LOH)
微小重力環境における高等植物の生活環 (Space Seed)
重力による穀類芽生え細胞壁のフェルラ酸形成の制御機構 (Ferulate)
液体構造の複雑性の系統的変化を示す14(IVB)族液体における自己拡散
および不純物拡散に及ぼす短距離秩序の役割 (Diffusion)
微小重力下におけるIn0.3Ga0.7As均一組成単結晶の成長 (Hicari)

119:名無しSUN
08/01/27 17:14:07 cygtsOkJ
米国の超大型スパイ衛星が制御不能、近く再突入の見通し
URLリンク(www.technobahn.com)

120:名無しSUN
08/01/27 17:27:08 eNrKrSO1
>>119
原子炉積んでないから問題無いでしょう。

121:名無しSUN
08/01/27 19:44:53 cygtsOkJ
制御不能の米偵察衛星が地上落下の恐れ、有毒物質の飛散も
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

122:名無しSUN
08/01/27 20:00:11 JMCV3R5m
ミールは制御落下であれだけ騒いだんだ。
ミールよりは小さいとはいえ制御不能だからな。
マスコミがどれだけ騒いでくれるか大いに見ものだ。

123:名無しSUN
08/01/27 20:14:12 wauxams9
韓国科学技術院、NASAと提携・月探査目指す 国際ニュース : AFPBB News
URLリンク(www.afpbb.com)

124:名無しSUN
08/01/27 20:21:24 WMq6qirD
>>118
これらの実験テーマって、いつ頃の提案?
15年ぐらい前の第1回AOのテーマ?
まったく急ぐ必要のないテーマなのかな


早くバージン・ギャラクティックが商用運行・価格安価になって欲しいなぁ
短時間とは言え、一般人が宇宙飛行体験できる時代になれば
宇宙開発予算の増加、技術も飛躍的に進歩するよね
こういう開発に金掛ければ良いのに

日本人宇宙飛行士が何ヶ月ISSに滞在したところで
一般人には恩恵が無いし





125:名無しSUN
08/01/27 20:31:55 W0hZpBNz
>>121
ヒドラジンなんて即反応して無くなる気がするんだが・・・
直撃でも食らえば別だけど。

126:名無しSUN
08/01/27 20:58:55 J1K+/Mp8
>>125
タンクが燃えつきずに落下してきて、知らずに拾った人がメルトダウンだろ

127:名無しSUN
08/01/27 21:49:39 xELtdH60
韓国科学技術院、NASAと提携・月探査目指す
URLリンク(www.afpbb.com)
 同国では2020年までに月周回宇宙船を打ち上げる計画で、
 その5年後には月探査船を送り込みたいとしている。(c)AFP

128:名無しSUN
08/01/28 01:03:13 A/xPR/L3
[プラズマの構造解明へ 観測ロケット 28日打ち上げ 内之浦観測所] / 鹿児島 / 西日本新聞
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)

129:名無しSUN
08/01/28 13:55:07 jcxyCg5G
<北京五輪>人工衛星で聖火台に点火?極秘の演出内容に注目集まる―北京市(Record China)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


130:名無しSUN
08/01/28 14:54:55 J2fv4mvy
>>129
>「月探査衛星・嫦娥一号が月から持ち帰った聖火で点火するべき」

なんか勘違いしてる市民が居るみたいだなwww

131:名無しSUN
08/01/28 15:21:27 9EjB9lxe
火ぃつかんだろ

132:名無しSUN
08/01/28 15:25:24 la9PFgZo
大気圏に突入すれば勝手に火がつくよ

133:名無しSUN
08/01/28 15:25:54 YgZlGst6
「月探査衛星・嫦娥一号が持ち帰った月の火打石を使って聖火に点火」

134:名無しSUN
08/01/28 17:07:38 Qp22ZOTL
技術試験衛星VIII型「きく8号」のイオンエンジン異常について
URLリンク(www.jaxa.jp)

135:名無しSUN
08/01/28 17:10:12 9TCvOzSE
>人工衛星で聖火台に点火?
たしかモントリオ-ルオリンピックで、そんな事やったような気がする。

136:名無しSUN
08/01/28 19:17:17 A/xPR/L3
H-IIA F14のチラシ
URLリンク(www.jaxa.jp)
段間部だけ見たらおもちゃみたいだ。
以前不評だった、120度ごとのスリーダイヤは180度ごとになったみたい。

137:名無しSUN
08/01/28 19:47:01 Qp22ZOTL
きく8号、また不具合=イオンエンジン故障-宇宙機構
宇宙航空研究開発機構は28日、2006年12月に打ち上げた
通信技術試験衛星「きく8号」の軌道制御用イオンエンジン4基のうち、3基が故障したと発表した。
化学燃料エンジンで代用できるため、同機構は打ち上げから3年間の実験予定期間に支障は生じないとしている。
同機構によると、きく8号は軌道を微調整するイオンエンジンを2系統で計4基搭載。
15日に主系統の電源部が故障し、2基が噴射できなくなった。このため、予備系統に切り替えたが、
23日にうち1基の動作が不安定になった。
URLリンク(www.jiji.com)

138:名無しSUN
08/01/28 19:58:20 9EjB9lxe
なんか電源の故障多すぎやしませんか?

139:名無しSUN
08/01/28 20:07:16 wEUtvxVp
日本の衛星はよく電源故障であぼーんするよな。
電源系の設計方針を1から見直さないと駄目じゃないの?

140:名無しSUN
08/01/28 20:09:16 wK3hqlv5
原子炉積むとかね

141:名無しSUN
08/01/28 21:28:19 Z4NUrP4d
ロケットは2024使うのか。

142:名無しSUN
08/01/28 22:41:57 GnkwSak4
>>139
だってコンデンサを逆送する奴とそれを見逃す奴が居るんだから・・・

143:名無しSUN
08/01/28 23:09:40 J2fv4mvy
>>141
SSB在庫処分セールですねw

144:名無しSUN
08/01/28 23:35:44 eraLUpQn
きく八憎、また電源系のトラブルか。
冗長系が機能せず、冗長系の体を成していない。少しは学習しる。
衛星の基本的な部分なのに、設計も審査も大甘なんだろうな。

145:名無しSUN
08/01/28 23:39:34 jcxyCg5G
観測ロケットS-310-38号機の打上げは1月31日に延期
1月28日に予定したS-310-38号機のロケット実験は、観測条件が満たされなかったため、
1月31日(木)に打上げを延期しました。発射時刻は18時09分40秒を予定しています。
URLリンク(www.isas.jaxa.jp)


146:名無しSUN
08/01/28 23:41:38 jcxyCg5G
NASAの火星ローバーが撮影した「火星人」の科学的分析結果
URLリンク(www.technobahn.com)


147:名無しSUN
08/01/29 01:22:48 js+Uo02R
そんなカモフラージュじゃなくて
一番怖いのはコイツが何者なのかって事だよね 

URLリンク(imepita.jp)

絵にした↓
URLリンク(imepita.jp)

148:名無しSUN
08/01/29 01:28:28 nVliGw7g
つまんね

149:名無しSUN
08/01/29 02:08:07 gEZKM0tf
H-IIAロケット用LE-7Aエンジン燃焼試験の実施について
URLリンク(h2a.jp)

150:名無しSUN
08/01/29 02:42:00 BMB3G0JU
そう言えば1月中にあるはずのクラスタ実験は。。

151:どう見ても石・・・・
08/01/29 04:03:59 qBAIBBex
スレリンク(scienceplus板:198番)

152:名無しSUN
08/01/29 12:49:04 TOlT513Z
三菱重工新社長に大宮副社長、佃和夫社長は会長就任へ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


153:名無しSUN
08/01/29 14:01:11 r5fmieji
「ひまわり」の次期衛星、気象以外の活用探る
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

154:名無しSUN
08/01/29 14:17:30 FNzDFjoj
要するに気象庁の予算では無理だからどっかから金もってこいって話だな。

155:名無しSUN
08/01/29 16:11:15 YuJRLGcH
「はやぶさ2」実現へ補正予算で大幅増額、国産ロケットで打ち上げも
スレリンク(news7板)l50x

156:名無しSUN
08/01/29 17:17:19 BMB3G0JU
神戸新聞|社会|「宇チュー飛行士」誕生? ロケットにマウス乗船へ
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)
装置の写真有り

157:名無しSUN
08/01/29 17:54:35 BMB3G0JU
松浦晋也の「宇宙開発を読む」
GXロケット、計画見直しへ(1) - ビジネススタイル - nikkei BPnet
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)

158:名無しSUN
08/01/29 20:14:09 nO7DOtno
>>155
氏ね!

159:名無しSUN
08/01/30 00:18:11 ZROEFdMG
中国取得の衛星データ、アジアの70%をカバー
URLリンク(j.people.com.cn)
中国科学院の地球観測・デジタル地球科学センターの喀什(カシュガル)
観測所が28日、正式に使用を開始された。中国西部地域の
民間衛星データの空白部分を埋める役割が期待されている

中国の環境保護・災害防止衛星、米国のランドサット衛星、
フランスのスポット衛星、カナダのレーダーサット衛星
などのデータを受信する。

160:名無しSUN
08/01/30 01:28:53 pIVIxBph
米国家偵察局の情報収集衛星「NROL-21」に何が起こったのか?
URLリンク(www.technobahn.com)


161:名無しSUN
08/01/30 02:03:39 4ZKTOgKc
明日の宇宙開発委員会でETS-VIIIの話が出るみたいだが
イオンエンジンの詳細は出るだろうか。

議題案
第32回日ESA(イサ)行政官会合の開催結果について
桜島火山爆発総合防災訓練における「きく8号」の通信実験実施結果について

162:名無しSUN
08/01/30 02:41:27 fn9pmzJm
URLリンク(www.arsp.sojo-u.ac.jp)(1).pdf

「きく8」のイオンエンジンは三菱電機製
「きずな」には三菱電機製のイオンエンジンを搭載
「きずな」打ち上げまで後16日

ん~ 延期すべきか?

163:名無しSUN
08/01/30 03:05:18 WZBQcxiO
問題は電源じゃなかったか?

164:名無しSUN
08/01/30 05:31:54 REQ32I7J
電源の担当はどこ?

165:名無しSUN
08/01/30 15:58:03 4ZKTOgKc
JAXA|きく8号イオンエンジンの点火異常について
URLリンク(www.jaxa.jp)
>(PDF:104B)
これは嘘だろw

166:名無しSUN
08/01/30 16:52:16 388i6oCP
>>165
解説希望!

167:名無しSUN
08/01/30 17:04:56 4ZKTOgKc
>>166
俺が指摘したのはファイルサイズについてだけなので。。

168:名無しSUN
08/01/30 17:34:13 fn9pmzJm
【レポート】宇宙から紙飛行機を飛ばしたい - マッハ7への挑戦 | ライフ | マイコミジャーナル
URLリンク(journal.mycom.co.jp)

169:名無しSUN
08/01/30 17:53:31 8kVDGX3A
今日6時からISSで船外活動あるよー。
太陽電池パネルのベータジンバルアセンブリのモーター交換らしー

170:名無しSUN
08/01/30 20:57:26 4ZKTOgKc
ISASニュース 2008.1 No.322
URLリンク(www.isas.jaxa.jp)

171:名無しSUN
08/01/30 22:22:49 OiJW3qwZ
>>165
そういうミス見るとJAXAの中でコンピューター使ってるのは実は広報のごく一部の人たちだけで
計算尺でえっちらおっちら設計してたり飛行士候補が自転車で船内の電力を発電する訓練とか
していそうだ・・・

172:名無しSUN
08/01/30 22:25:51 dOG2+zW6
計算尺に慣れてれば桁の見当は間違えないよw

173:名無しSUN
08/01/30 23:10:47 4ZKTOgKc
三菱重工PR誌「三菱重工グラフ」最新号(152号)にて、
H-IIAロケット13号機(民営化初号機)打上げ成功を特集しました。
2008年1月30日
The Story 「H-IIAロケット民営化初号機 大宙(おおぞら)へ!」(PDF:1.8MB)
URLリンク(www.mhi.co.jp)

>>171
宇宙開発委員会の資料の公開なんて、ほぼ毎週のことなんだから
pdfファイル食わせたら勝手にページ作るようなスクリプト書けば
良いのにね。

174:名無しSUN
08/01/30 23:29:47 4ZKTOgKc
>>173のやつ
LE-7Eにお守りと書いてある。広報の認識とはこんなもんか。
それに、俺にはLE-5Bに見えるのだが。。

175:名無しSUN
08/01/31 00:04:21 oXWBLaAz
2000年ぶり、地球まで55万キロの距離まで再接近した小惑星
URLリンク(www.technobahn.com)


176:名無しSUN
08/01/31 00:07:45 5UGVXvkX
たまたまNASA-TVつけたら、EVA中継やってる・・・・

177:名無しSUN
08/01/31 00:12:04 oI+s0O/C
>>155
>>「はやぶさ2」実現へ補正予算で大幅増額、国産ロケットで打ち上げも
>>スレリンク(news7板)l50x

このネタで釣りをしますか・・・orz



178:名無しSUN
08/01/31 03:43:23 akBIhZur
許しがたい

179:名無しSUN
08/01/31 10:57:12 kQFjsb85
>>175
月と地球の距離の1.4倍で解像度が5m。
って事は、月なら3.5mの解像度で写せる。
って事は、アポロの痕跡を写せるって事だな。

180:名無しSUN
08/01/31 11:26:36 M0/Q7Dn8
250mを14ドットで割ったら、18m弱になると思うんだが。
テクノバーンはどういう計算をしたんだろう。

181:名無しSUN
08/01/31 12:03:13 DqJP12BG
>>179
というかその解像度って3.5mのものが1ピクセルになるだけだから、たとえ写っていたとしても
1ピクセル2ピクセル。
(月着陸船はそんなに大きくないですよ)
液晶のドット抜けかデジカメのホットピクセルのレベルですね。
おまけに月面は灰色、着陸船も金属色(灰色)、背景に同化してしまうでしょう。

ということで
つ申込書
グダグダ言うよりあなたが実際に月まで逝って確認するのが早いんじゃないですか?
逝ってらっしゃい。

>>180
確かに・・・
プレスリリースで「解像度5m」とでも言っていたんですかね。
1月25日にも画像が公開されていますが、こちらは20m/ピクセル(解像度20m)だそうで
それと比べると解像度5mというのも納得?

182:名無しSUN
08/01/31 13:51:45 oXWBLaAz
スペースシャトル「アトランティス号」(STS-122/国際宇宙ステーション組立てミッション(1E))の打上げ日の決定について
URLリンク(www.jaxa.jp)


183:名無しSUN
08/01/31 15:39:33 iIfoEJhQ
[宇    宙]
HTVで欧州宇宙機関のペイロード輸送を検討  日/ESA行政官会合開催、各分野の協力確認
「きく8号」スラスタ不具合、コンタミの付着が原因か
URLリンク(www.aviation-news.co.jp)

184:名無しSUN
08/01/31 15:46:23 FqwSX/+7
きくはちぞうのイオンエンジンには中和機ついてんの?
やっぱキセノン?

185:名無しSUN
08/01/31 21:07:26 M0/Q7Dn8
URLリンク(www.lpi.usra.edu) (30.3MB)
こういうものが普通に読めるって、やっぱりNASAスゲーな。

186:名無しSUN
08/01/31 23:37:11 oXWBLaAz
観測ロケットS-310-38号機の打上げは2月3日に延期
URLリンク(www.isas.jaxa.jp)


187:名無しSUN
08/02/01 01:55:36 dkNEZqMc
国際宇宙ステーション、「きぼう」設置へ発電量回復 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

188:名無しSUN
08/02/01 11:12:12 UotQqSCA
2月1日 [きずな特設サイト]
「きずな」衛星フェアリングに格納
URLリンク(www.jaxa.jp)


189:名無しSUN
08/02/01 11:17:39 UotQqSCA
水星に巨大クモ?…米探査機撮影の写真公表
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)


190:名無しSUN
08/02/01 12:22:38 5wdDs/hJ
URLリンク(messenger.jhuapl.edu)
これだな。
隕石衝突の衝撃で放射状にひび割れが走ったか?
でも他のクレーターにはその気配がカケラもないな。

191:名無しSUN
08/02/01 13:40:47 tfy1jrBD
他のクレーターは後から出来てるんじゃないのかな
相当古い構造なのかもしれん

192:名無しSUN
08/02/01 22:15:39 dkNEZqMc
GXロケット、計画見直しへ(2) - ビジネススタイル - nikkei BPnet
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
GXロケット、計画見直しへ(3) - ビジネススタイル - nikkei BPnet
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)

193:名無しSUN
08/02/01 23:23:59 HgmaBMLk
>192
こうして改めて書かれると、GXがとことんまでスジの悪い代物と痛感する罠。
無理矢理不幸中の幸いを見いだすとすれば、LE5ベースな再生冷却にしたおかげで
1段目を開発する時LE7のノウハウがナンボかは使える事か。

IHIも1段目は先祖返りでSRB-Aを使えば良いんだよ、いっそ。

194:名無しSUN
08/02/01 23:49:50 UotQqSCA
民間主導の初の本格的宇宙ロケット、Falcon9のロケット燃焼実験
URLリンク(www.technobahn.com)


195:名無しSUN
08/02/01 23:54:15 pYhLBt9T
>>193
結果論、結果論

マスコミの悪い癖がでてきただけ。

196:名無しSUN
08/02/02 00:21:31 6utVxvKN
じゃあいいところって何だったの?
一応非水素系燃料の開発の道を残したとは言えるが

197:名無しSUN
08/02/02 01:01:35 1G9fhABH
GXは流石に元々だめだったと思うな。
後からではなく、計画時点でだめな感じだった。


198:名無しSUN
08/02/02 01:56:12 uCCh395J
URLリンク(www.ulalaunch.com)
デルタ2廃止撤回?

199:名無しSUN
08/02/02 08:38:24 GFQRKGaz
当初見込み                   結果
--------------------------------------------

同クラス衛星市場拡大             停滞・縮小
軽量タンク開発成功               失敗、金属タンクへ。 重量増加
ガス押し式早期に開発              失敗、根本的練り直しその1
早期開発成功で予算内達成          失敗・遅延で予算大幅超過
2006年打ち上げ                  早くて2011年
アトラスIIIの派生ロケットとしてコスト削減    アトラスIII製造終了、根本的練り直しその2
海外からの受注でH2Aの邪魔をせず      海外受注は絶望的、政府受注のみでH2Aと奪い合い


エンジン開発失敗、それ以外のロケット本体が製造停止、
コスト増大、ペイロード性能低下、信頼性低下、予算超過、期限超過、衛星市場縮小、ライバル増加、
H2AやM-V・イプシロンにしわ寄せ、etc,,,

でも日本政府は負けませんっ!!! ><
完全新設計(しかも世界初)のエンジンと、それ以外はほぼ全て外国製のロケット本体を使い、
激烈な国際衛星ビジネスに堂々と打って出ます!!
絶対頑張ります!

200:名無しSUN
08/02/02 13:53:33 wef5PGCF
GX
頑張れ
頑張れ
応援しているぞ
いっそロシアからソユーズの1,2段目を買って3段目をLNGにするのはどうだ?
種子島でチューリップが花開くのは見てみたいものだ

201:名無しSUN
08/02/02 14:15:31 Moq7QeL5
推進部会 GXロケット評価小委員会(第1回)の開催について
URLリンク(www.mext.go.jp)

202:名無しSUN
08/02/02 15:10:18 nWQajHlm
GXは未踏領域に踏み込んだ挑戦的な計画ではないでしょうか?これまで、日本の宇宙開発は
固体燃料推進系等を除き、大半は他国の技術を導入してきましたが、このように
自主開発の経験を重ねる事が重要ではないでしょうか?

203:名無しSUN
08/02/02 16:45:24 HeN+4URF
>>202

その経験の積み重ねをすっ飛ばして作ろうとしたのがGXだから叩かれているわけで。

204:名無しSUN
08/02/02 18:21:36 pD0cmX0M
本当にすっ飛ばしたのかな。
本人たちにはそんな気はなくて、余裕で楽勝、くらいの気持ちだったのかもしれないしな。

205:名無しSUN
08/02/02 18:42:17 wu2OlK4b
>>202
挑戦的な開発プロジェクトだってことは理解できる。
だが、それを「商業ベースで云々」とやったところが間違いだったかも。
商業ベースということはある程度ケツ(締め切り)が決まっていて、それまでには
モノにしないといけない。
だが現状は延期に次ぐ延期で、いつ初飛行になるんだか誰にも分からない。
これは誰が見てもまずいだろ。
「今は研究開発段階ですが、将来的には商業利用も十分可能なように設計を進めます」
程度の作文にしておけば良かったんじゃないだろうか。

206:名無しSUN
08/02/02 19:00:18 o2db3GcJ
LNGエンジンという全く未経験な物でいきなり本番やろうとしたのが間違いだよな。
小型のモデルから始めて段階を追って大型化していくべきだった。



207:名無しSUN
08/02/02 19:14:45 ch00mNRa
>>206
いきなり本番じゃないでしょ、
基礎研究を終えて目処が立ったから本番に入ったわけでしょ。

208:名無しSUN
08/02/02 19:51:11 GFQRKGaz
十分に期間と費用をかけて、
国家の基幹ロケット、あるいは予備のロケットとして
開発するなら良かったが・・

未知の完成品で、いきなり熾烈な国際ビジネス市場に殴りこむ、
というのが決定的にマズかったかと。

ソユーズや長征など、膨大な国家予算と、長久の熟成期間を経て、
十分な信頼性を提示した上で、ビジネスで成功してるんだからね。

LNGエンジンがダメなんじゃ無い。 これは頑張って欲しい。
GX計画が、ダメなんだ。
スタートのコンセプトが、最初から間違ってたんだょ
日本がどんなに頑張っても、AtlasIIIよりも安く、かつAtlasIII並みの信頼性を確保することが
論理的に困難だから。 それではライバルに勝てない。 いや勝負の土俵にすら、上がれない

209:名無しSUN
08/02/02 19:55:19 ch00mNRa
>>208
そりゃー結果論、
雛形ではタンクも、エンジンも開発できていた。
スケールアップで苦労しているだけでしょ。

210:名無しSUN
08/02/02 20:04:23 GFQRKGaz
>>209
「結果論」、「結果論」、と連呼するのは、単なる思考停止。
反省が嫌なだけの、想像力の欠如以外の何者でも無い。
本当にそれは結果論なのか? そうでは無いだろう?

日本の独自開発と言えるのは、上段のエンジンなどくらいで、
機体の主要な部分はアメリカのロケット、日本のコスト削減努力も、おのずと限界が来る。

また最重要のメインエンジン(RD-180)に至っては、アメリカ製ですら無く、
アメリカ人スタッフですら容易にアクセスできない。

AtlasIIIが衛星市場で抜群の競争力を持っているならそれもアリだが、
そんな事実は無い。


>雛形ではタンクも、エンジンも開発できていた。
>スケールアップで苦労しているだけでしょ。

失笑するしかない。  話にもならない ('A`)

211:名無しSUN
08/02/02 20:27:30 6iUGF/Pc
政治にしても会社経営にしても結果責任を問われるものだ。
事業としてやるのだから失敗すれば株主から責められるのは当然。
国の金を使ってやったなら注ぎ込んだ方も注ぎ込ませた方も国民から責任を問われるのは当然。

212:名無しSUN
08/02/02 22:10:55 ch00mNRa
>>210
マスコミと同じ発想だな(笑笑笑)

213:名無しSUN
08/02/02 23:16:49 /r/bPTMJ
>>211
そういうことばかり言うから、結局萎縮して行き詰まる。
国民もマスコミも、責任・責任しか言わない分野は必ず零落する。

問われるべきは、責任より原因なんだ。

214:名無しSUN
08/02/02 23:28:27 HsjlglCi
一段目に米国ロケット使うってのは国際政治的な問題だろ

215:名無しSUN
08/02/02 23:39:15 YJfKYmGW
JAXA's 018号
URLリンク(www.jaxa.jp)

216:名無しSUN
08/02/02 23:43:42 sY+AWLiA
>>213
馬鹿なこと言うな、事故とは違うのだよ、事故とは。

217:名無しSUN
08/02/03 01:16:38 Q9IZEcI3
[衛星「きずな」15日打ち上げ 情報格差 解消に期待] / 科学・環境 / 西日本新聞
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)

218:名無しSUN
08/02/03 03:46:35 sm8FZ62E
今日の18時にS-310の打上だぁね

219:名無しSUN
08/02/03 03:56:09 Q9IZEcI3
NTSpaceのページが約5年ぶりにリニューアル。
URLリンク(www.ntspace.jp)

220:名無しSUN
08/02/03 04:16:01 nwjESyZH
NECの宇宙事業部へリンクしてるだけのサイトになってしまったな。

221:名無しSUN
08/02/03 04:42:34 OW5JdiXe
>>216
事故でも失敗した計画でも、同じだろ。
責任を問うて責任者の首切るだけなら、何にも進歩がないんだよ。

222:名無しSUN
08/02/03 04:47:24 Q9IZEcI3
>>220
会社の中身がそんな感じだからね。
今はほとんどNEC本体がやってるし。

223:名無しSUN
08/02/03 06:08:08 UFz4VvgJ
様々なプロジェクトを経てWINDSプロジェクトへ。
URLリンク(www.satnavi.jaxa.jp)
他のプロマネはどのプロジェクトか具体的に名前あげてるのに、
こいつはみどりシリーズのプロマネやってたことを隠している。

224:名無しSUN
08/02/03 10:03:09 RWl74n6n
>>216
同じだよ。
同違うと思っているの?

225:名無しSUN
08/02/03 10:56:54 7ahQxShl
>>220
かぐやがNECの宣伝に使われたぐらいだからな。完全に自社が全てやったみたいな感じだった
それに、東芝なんて技術者は、派遣したんだろうけど会社としては、タッチしてない姿勢だしな
もう、既にそうなのかも知れないがNTスペースは、ただの一事業部扱いになるんじゃないか。
そっちの方がいい気もする。

>>223
隠してるつもりは、ないと思うが、今回は絶対成功させるっていう意気込みでやってほしい。
成功したらその分称賛するよ。失敗は、必ずあるから、それをどう活かすかが問題だと思う。
失敗を乗り越えた分、成長するはずだ。

226:名無しSUN
08/02/03 11:46:56 RWl74n6n
>>225
意気込みは誰でもあるよ。失敗もね。
必要なのは失敗の原因を追及する意欲と能力でしょ。
未だにコンデンサ逆挿事件のレポートがでてこない様では心許ない限りだ。

227:名無しSUN
08/02/03 15:23:58 F1D5JH2X
総合スレで喧嘩すんなよw

228:名無しSUN
08/02/03 15:27:06 y0dkxeUD
講演会:「21世紀の宇宙観測」 市民ら100人集う--松山・愛媛大 /愛媛(毎日新聞)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


229:名無しSUN
08/02/03 15:51:44 ryjYRBoP
1度の失敗なら再修行してチャンスが再び与えられることもあるが
2回も続けて失敗してのうのうと3回目のプロマネになれるような組織は
帝国陸軍それの末期ぐらいかな


230:名無しSUN
08/02/03 16:21:39 oYT8PWjH
ロケットの「ゴミ」拾います 船舶事故防止へ 宇宙機構
2008年02月03日15時49分
URLリンク(www.asahi.com)


参考 
フェアリングの落下域の確認についての話が出て来る
宇宙開発委員会 安全部会(第9回)議事録
URLリンク(www.mext.go.jp)


231:名無しSUN
08/02/03 17:27:47 RWl74n6n
>>230
SM-3にも使われる重要軍事機密だからな、当然だろ。

232:名無しSUN
08/02/03 17:39:45 Q9IZEcI3
桜島が噴火、警戒レベルは入山規制の「レベル3」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
今日の打ち上げは。。。

233:名無しSUN
08/02/03 19:54:39 Q9IZEcI3
2008年2月3日 [更新]
観測ロケットS-310-38号機の打上げは2月6日に延期

2月3日に予定していたS-310-38号機のロケット実験は、
観測条件が満たされなかったため、2月6日(水)に打上げを延期しました。
発射時刻は18時14分40秒を予定しています。
URLリンク(www.isas.jaxa.jp)

234:名無しSUN
08/02/03 21:05:15 UFz4VvgJ
さっきテレ朝でJAXA三鷹が出た

235:名無しSUN
08/02/03 21:47:06 xO2281RB
「ジャクサ」って書いてあって気持ち悪かったw>自切廃人

236:名無しSUN
08/02/04 00:24:59 9Bj1+cB4
プログレス(28P)、発射台へ | プログレス | sorae.jp
URLリンク(www.sorae.jp)
雪が。。

>>235
俺も見てて同じこと思った。

237:名無しSUN
08/02/04 00:25:00 PkU4Cb9u
NASAとかESAも是非カタカナで。

238:名無しSUN
08/02/04 00:44:31 gWSAShCi
日本がロケットを作るときにはアメリカから材料を買わなければ
ならないという契約をさせた条約の名前を教えていただけませんか?


239:名無しSUN
08/02/04 00:50:38 3EVKRf+Z
日米和親条約(1854年)

240:名無しSUN
08/02/04 00:53:21 PkU4Cb9u
そもそもそんなものがあったらH2は作れないような。

241:名無しSUN
08/02/04 00:56:26 gWSAShCi
>>239
ありがとうございます

242:名無しSUN
08/02/04 00:57:42 kIbTIc5Q
>>241
ちょw

243:名無しSUN
08/02/04 00:58:12 6obXpO3v
>241
ちょ!?w

244:名無しSUN
08/02/04 01:09:27 gWSAShCi
違うんですか!?

245:名無しSUN
08/02/04 01:27:51 eVCTr7NW
>>239は、鎖国していた日本を開国させる旨記した条約
商業の詳しい段取りを決めるには双方とも時間を必要としたため、
件の条文を実際に明示できたのは日米修好通商条約(1858年)

当時米にはロケットの技術がなく秩父の龍星を見て
とんでもない国を開国させてしまったものだ、と
呟きその後の軍事的制圧を諦めたとかそうでなかったとか

246:名無しSUN
08/02/04 01:42:19 9Bj1+cB4
今回のF14はJAXA放送の時間も半分。
F13:2時間
F14:1時間
URLリンク(www.jaxa.jp)
URLリンク(www.jaxa.jp)

意気込みの違いが現れてますね。
個人的には成功すれば、それでいいけど。

247:名無しSUN
08/02/04 01:52:25 CfO/rrTp
8号機の時は約1時間だったな。ミッションによって違うがそれ以来の短さか

248:名無しSUN
08/02/04 02:43:03 1kSN65sG
>>237
そう言えばESAは宇宙開発委員会議事録ではイサってルビ降っているね。
づっとエサって読んでた。

249:名無しSUN
08/02/04 02:54:46 1kSN65sG
>>246
1846年メキシコ戦争で米は2000発のヘール式ロケット弾を作成使用した。
序でに硫黄島の交戦で日本軍は大量の噴進弾(ペンシルロケットの祖先)を用い
上陸を試みた米軍を封じた。

250:名無しSUN
08/02/04 06:54:35 Ss0YrtYM
>>229
マッカーサーが何度チャンス与えられたと思ってるんだw

251:249
08/02/04 12:30:32 1kSN65sG
またリンク間違えた・・・
246→245

252:名無しSUN
08/02/04 14:44:35 uf/XWOjA
天体爆発、小規模だった…ツングースカ「謎」現象に新説
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

253:名無しSUN
08/02/04 14:58:32 HIkVpbCD
イラン、国産ロケットを今日2/4打ち上げ 米国は軍事転用懸念
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)


254:名無しSUN
08/02/04 17:50:13 PkU4Cb9u
>>253
URLリンク(www.alalam.ir)
これかっ

255:名無しSUN
08/02/04 18:50:02 9Bj1+cB4
URLリンク(www.gyoukaku.go.jp)
JAXA、人員・経費削減、拠点集中へ

256:名無しSUN
08/02/04 19:17:57 kOTDenCO
イランが探査機打ち上げ 初の国産ロケット使用 - MSN産経ニュース
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

257:名無しSUN
08/02/04 21:04:47 KGXeNQ0a
>>254
よく見つけて来るね。

258:名無しSUN
08/02/04 21:38:56 9Bj1+cB4
> 国産の人工衛星「オミッド(希望)」を近く打ち上げる予定だと伝えた。
どっちのきぼうが先に上がるだろうか。

259:名無しSUN
08/02/04 21:45:58 sj+zC64F
HOPEは絶望的だしな

260:名無しSUN
08/02/04 22:05:01 uf/XWOjA
イランが国産ロケット打ち上げ 独自開発アピールか
URLリンク(www.asahi.com)

261:名無しSUN
08/02/04 22:16:31 KGXeNQ0a
ロケットの前で記念写真
URLリンク(www.iribnews.ir)

262:名無しSUN
08/02/04 22:25:25 NHoCH4qt
結構でかいね
液体ロケット?

263:名無しSUN
08/02/04 23:04:39 j+GZzb2s
ラムダぐらいありそう。
直径はそれ以上か。

264:名無しSUN
08/02/05 00:34:21 k+Ss64V8
イランのロケット打ち上げ写真集
URLリンク(www.iribnews.ir)

265:名無しSUN
08/02/05 00:46:31 6HgL5wbd
「ロケット桜」満開
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)

266:名無しSUN
08/02/05 00:50:59 MdJuQfPZ
>>255
たいして何か言う程の事は書いてないな。民間への移管を加速するってことぐらいか。
選択と集中によって個々の研究が進む事になれば、いいと思う。予算は従来通りつけてほしいな。

267:名無しSUN
08/02/05 01:03:51 Y5jp8EYH
ハイビジョン特集 サイエンス・シミュレーション 人類 火星に立つ
URLリンク(www.nhk.or.jp)

2月6日(水)、7日(木) 午後8:00~9:50

2月6日(水)午後8:00~9:50
第1集「ドラマ~2030年 史上最も過酷な旅」
第1集は、シミュレーションドラマという手法で人類の火星への旅を描く。
宇宙船の故障、人間不信、原因不明の病気、そして不慮の事故・・・。
2030年、6人の男女の宇宙飛行士は、2年間の火星への旅の間にさまざまな危機に直面する。
彼らは困難を乗り越え、火星で生命を見つけ、無事地球に帰還することができるのか?
可能な限り科学的に、そしてリアリティを持って火星への旅を描いている。


2月7日(木) 午後8:00~9:50
第2集「ドキュメント~火星への挑戦」
第2集は、有人火星探査に向けての世界の挑戦を取材したドキュメンタリーである。
巨大ロケット、火星船の人工重力、火星探査用の宇宙服、宇宙飛行士への精神的サポートシステム。
番組では、NASAの有人火星探査計画のメンバーであるジェームズ・キャメロン(映画『タイタニック』の監督)の
構想も紹介しながら、有人火星探査にどんな困難があり、どんな準備が必要なのかを具体的に描いていく。
このドキュメンタリーによって、第1集のドラマの科学的根拠をより深く知ることができるはずである。

268:名無しSUN
08/02/05 05:25:52 Y8Bj68Et
>>264
ペルシャ語なんかサッパリワカランから取り合えずEnglishってアンカーをクリックしてみたら
トップページ(?)で動画が見られるね。
URLリンク(www.iribnews.ir)

カウントダウン聞いて「ああ、ペルシャ語ってやっぱり印欧語なんだなぁ」って思った。
でも閉めの言葉は「アッラーフアクバル!」w

269:名無しSUN
08/02/05 09:27:27 M64madod
>>192
おっしゃることはまことにごもっともだが、「デスマーチへの条件」
が揃ってる、という点では新個体もかなり近いんじゃ?

・技術の問題に政治と組織の問題を持ち込む(まあこれはもはや伝統芸能だけど)
・システム設計が先鋭化
・安くするため、最適とはいえない第1段を無理に流用しようとする

モバイル管制、コンパクトな射点設備、1週間で打てる、高性能な上段・・・言ってること
はまるでバラ色だが、そもそもどうやって内之浦へSRB-Aを運ぶの?とか、怪しい点は
山ほどある。

松浦氏も「こうして、失敗を約束された開発プロジェクトは、スタートしてしまった
のである」などと今頃後出しジャンケンでGXを腐す前に、ジャーナリストなら未来を
見通し、正しく提言してほしい。それが結果的に、彼が愛して止まぬISASのために
なると思うのだが。

270:名無しSUN
08/02/05 13:03:44 BYbN3GPQ
韓国初の宇宙実験用装備、国際宇宙ステーションへ(YONHAP NEWS)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


271:名無しSUN
08/02/05 13:15:03 BYbN3GPQ
民主 宇宙基本法の対案提出へ
URLリンク(www.spaceref.co.jp)


272:名無しSUN
08/02/05 13:57:51 bOqy4aTn
韓国 KBSNEWS 日本宇宙開発特集 各自翻訳して
URLリンク(news.kbs.co.kr)

273:名無しSUN
08/02/05 15:56:30 VkqwZIoG
>>269
GXが無くなったら射場が種子島になるんで、まだそんな話は必要ないでしょ。

274:273
08/02/05 16:06:43 VkqwZIoG
NHKのニュースではGXの射場を米に置くことを考えているみたいだな。

275:名無しSUN
08/02/05 17:12:08 Lfi5dShz
>>269
何いってんの?イプシロンの危うさは松浦氏が散々言ってきたことだろ?
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)

276:名無しSUN
08/02/05 18:08:02 6HgL5wbd
"民主 宇宙基本法の対案提出へ"
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
"新型ロケット 政府引き継ぎを"
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

なんで普通に韓国がISS使ってるの?

277:名無しSUN
08/02/05 18:29:29 3+3WixiA
ロシア枠を金で買っただけ。

278:名無しSUN
08/02/05 18:40:02 6HgL5wbd
URLリンク(www.jaxa.jp)
ASTRO-Gパンフレットが登場。
H-IIAで打ち上げ予定と公式に出たのはこれが初めてのはず。

279:名無しSUN
08/02/05 18:46:55 BYbN3GPQ
イランが開発に成功した国産ロケット
URLリンク(www.technobahn.com)


280:名無しSUN
08/02/05 18:52:47 JA1wxGJj
>>277
そのうちきぼうにも我が物顔で乗り込んでくるよ。
日本政府は中韓に媚びを売りたくてしょうがないから。

281:名無しSUN
08/02/05 19:00:00 sB4vDb/W
土星探査機に乗った気分が味わえる双方向ツール『CASSIE』 | WIRED VISION
URLリンク(wiredvision.jp)
GXロケット、計画見直しへ(4) - ビジネススタイル - nikkei BPnet
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)

282:名無しSUN
08/02/05 19:32:06 jNi3ag0u
ロシアの枠を金で買った以上は、ISSの協定上はロシアの飛行士として扱われるからねぇ。
アメリカが拒否しなかったのなら、日本が拒否できる道理がない。
もちろん、何か問題を起こしたらロシア政府に責任がいくが。

283:名無しSUN
08/02/05 20:15:48 tk38ARHL
GXが失った最大のものは、予算では無く、
もっと貴重な、「時間」と「人材」だな。
金と違い、取り返しが付かない失敗だ。

政府内のどんなマヌケでも、遅くとも前回の大幅見直しの時には既に、
「もうこれは、どうにもならない。ダメだ」、と気づいていたはずだ。

ここの住人なら、この一連の松浦氏のコラムに大した新鮮味は感じないだろう。
何年も前から、みんなが感じ、主張してきたことを
まとめたに過ぎないような内容だから。
全くもって、馬鹿馬鹿しいにも程がある・・

284:名無しSUN
08/02/05 20:19:51 6HgL5wbd
ニュースでみた感じだとGX存続はまずないな。
IHIが自腹切ることもないだろうし、国も出す気無し。

285:名無しSUN
08/02/05 21:47:21 VkqwZIoG
>>283
IHIにはそうだが、jaxaはそうでないな。
LNGエンジンの開発に有る程度目処をつけられたからな。

286:名無しSUN
08/02/06 00:59:03 gtCyP0DZ
中型ロケット「GX」計画、IHIが見直し要望
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

官民共同で開発を進める日本初の中型ロケット「GX」計画の見直しを審議する、
文部科学省宇宙開発委員会の評価小委員会の初会合が5日開かれ、
民間側のIHI(旧石川島播磨重工業)が計画の見直し案を提示した。

会合の中で、遅れの最大の原因であるエンジントラブル(2段目)について、
開発を担当した宇宙航空研究開発機構がトラブル情報の一部を
同開発委に報告していなかったことが明らかになった。

 その理由として、同機構は製造不良だったためとしているが、
その後、設計が原因のトラブルが相次ぎ、計画の大幅な遅れ、出費の増大を招いた。





JAXAの責任者にちゃんと責任を取らせましょう

無能JAXAは解体しましょう

287:名無しSUN
08/02/06 05:18:25 UW4YqWdQ
URLリンク(www.isas.jaxa.jp)
ここでは910kgとあるのに、>>278では1.2tになっている。
H-IIAで1.2tしか上げないのはもったいないだろう。
やっぱりはやぶさ2も一緒に(ry

288:名無しSUN
08/02/06 08:35:43 CrDv6W9Y
>>286
順当に、責任のなすりつけ合いも始まったようで、
長かったGX計画も、そろそろ御仕舞い、ってことで宜しいでしょうか?

289:名無しSUN
08/02/06 11:07:24 p8iJIVDD
きっと誰かが旨い汁を吸っていたんだろうから
その辺を追求すべきだな


290:名無しSUN
08/02/06 11:16:16 NPyq/MOJ
>>287
はやぶさ2は、無いにしても何かと相乗りはすると思うけどな。 まぁ 軌道との関係で相乗り
しようにも出来ないものがでてきそうな感じがするけど、この際小型実験衛星でも乗せるだろ

>>288
うまくいってないから即中止、研究断念では余りにも勿体なさ過ぎる。ここは、原点に戻り、
基礎研究段階に戻った方がいいだろ。その際には、チーム・予算を大幅に縮小し、かつLNGを
最大限活かす活用方法・設計を一から考え出した方がよい。今のままでは、折角の利点を
十分に活かせない設計になっていて例えめどがついても得られるものがすくない。

291:名無しSUN
08/02/06 11:18:06 MSDCr/dE
>>275
散々言ってきたか?

これらの記事で新個体に触れてるのは、まだ設計案が固まる前でしょ。
この時点でSRB-A流用に危惧を抱いていたのは分かる。

それで最近設計案が固まり、いつの間にか3段式になった(常識で考えれば当然だ
が)り、アビオニクスも当初H-2Aと供用化を図るはずだったがどこかにいってしまい、
モバイル管制とか景気のいい話も出てきた。予算総額も大幅に増えてる。
もちろん、SRB-A流用の問題点、疑問点は何一つ払拭されていない。

この辺を今現在松浦氏がどう見てるのかな、と。

まあ松浦氏としては、一応06年の時点で警鐘を鳴らしているから、もし新個体が
失敗しても、今回のGXのように「それ見たことか」と勝ち誇れるし、これ以上批判
し、もし新個体が成功したら恥をかくから、今は黙っているのだろうけど。

ま、ジャーナリストなんて、こんなもんか。


292:名無しSUN
08/02/06 11:45:37 pVAGrNC9
>>291

ロケットまつりでの発言だが、
「しばらくはお手並み拝見」
みたいな事を松浦氏は言っていた。

私はそう言うことだと理解している。
何か出てこなければ叩きようもないだろ。

293:名無しSUN
08/02/06 11:53:18 RS8w54RM
>>290
隼2はvegaに決まったんでしょ、
改もesaと共同開発のようだしランチャーはソユーズでしょうなー。

294:名無しSUN
08/02/06 11:59:14 Rv313LI0
>>293
有力候補ではあるが、決まってないよ。


295:名無しSUN
08/02/06 12:54:35 ZDvJh9+F
>>291

> それで最近設計案が固まり、いつの間にか3段式になった(常識で考えれば当然だ
> が)り、アビオニクスも当初H-2Aと供用化を図るはずだったがどこかにいってしまい、
> モバイル管制とか景気のいい話も出てきた。予算総額も大幅に増えてる。


それは叩く内容なのか?

3段式は貴方も分かってるとおり当然の判断だし、
アビオニクスの新規開発と、H2Aとの共用化は矛盾しない。

H2Aのアビオニクスは部品供給の都合やコストダウンの必要からいずれは更新が必要。
イプシロンでうまくいったなら、H2Aは更新の時点で共用化すれば良い。
H2Aに最適化されたアビオニクスをイプシロンに持ってきて流用の罠に嵌るより、
最初から共用化を考慮した設計を行った方が後々無難だ。

296:名無しSUN
08/02/06 14:33:01 MScCHYMN
ちょっと前に釣りがあったんで、すげえむかついてるんだけど、
はやぶさ2は本決まりらしいんで、ヤッター!!(^^)Vですよ。
うちの教授のとこに内々連絡来ました。

もっとも、個人的にはかなり複雑だけど。
はやぶさ2の魅力に比べたら、俺の修論なんてほっておかれそうで。
ちゃんと見てくれるのかなあ。

297:名無しSUN
08/02/06 15:46:48 lvFEliu1
4時間36分で欧州-豪州を結ぶ極超音速旅客機 英航空宇宙会社が計画(産経新聞)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


298:名無しSUN
08/02/06 16:00:03 lvFEliu1
雲エアロゾル放射ミッション/雲プロファイリングレーダ
EarthCARE/CPR 計画概要
URLリンク(www.jaxa.jp)

太陽観測衛星「ひので」の
現状と最近の研究成果について
URLリンク(www.jaxa.jp)


超高速インターネット衛星「きずな」/H-IIAロケット14号機の
打上げ準備状況について
URLリンク(www.jaxa.jp)


299:名無しSUN
08/02/06 16:27:10 bhXaHzus
>>297
元記事にリンクしようよ。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

300:名無しSUN
08/02/06 18:00:51 p8iJIVDD
怖れていたHOTOLの復活計画か

301:名無しSUN
08/02/06 18:01:02 jZdHWCmL
ASTRO-Gって「きく8号」と同じような形してるんだ・・・。なんか不安だな。
また電源関係の不具合でとまったりして。

302:名無しSUN
08/02/06 19:09:43 sUV1wifj
>>295
というか、内容はともかく、仕様決定の経緯が非常に不透明なんだよな。
プロジェクトチームが収集されて仕様検討の報告書が出たわけでもなく、
宇宙開発委員会で話題になったわけでもなく、本当にいつの間にか仕様が変わってた。

まあ、表に出すとメンツだなんだでまとまるものもまとまらないのだろうけど。

303:名無しSUN
08/02/06 20:18:29 oZeSLOq5
>301

きく8号とそっくりなのは、モジュールアンテナの、そのまた骨組みだけ。

衛星バスは全く違うし、アンテナの幕の材料も違う。(ASTRO-Gのほうがより高精度)

きく8号では少なくともアンテナの展開には問題が無かったので、
心配する必要はあまり無いのでは?

304:名無しSUN
08/02/06 20:27:22 lvFEliu1
ビゲロー、アトラスVの調達へ
URLリンク(www.sorae.jp)
プログレス(28P)、打ち上げ
URLリンク(www.sorae.jp)


305:名無しSUN
08/02/06 20:29:39 UW4YqWdQ
旧NASDAで作られた技術がASTRO-Gみたいに
科学衛星にも応用されて、こういうのが統合の成果でもあると思う。

306:名無しSUN
08/02/06 22:01:31 bHX6KpdO
電離層下部の構造解明へ 小型ロケット使い観測 - MSN産経ニュース
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

307:名無しSUN
08/02/06 22:36:16 yHliW091
S-310-38号機 発表文
URLリンク(www.jaxa.jp)

308:名無しSUN
08/02/06 22:51:00 hDzKM9OI
ディスカバリーへ癒やしの粉末緑茶  藤枝で開発宇宙食に
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

309:名無しSUN
08/02/06 22:56:44 yHliW091
2時間で太平洋横断、英民間企業が発表した次世代超音速機
URLリンク(www.technobahn.com)

310:名無しSUN
08/02/06 23:54:22 cL67QR0i
月旅行はいつになるんだ?

311:名無しSUN
08/02/07 00:26:18 8QNMYpu8
「宇宙太陽発電」 大樹で伝送実験 研究開発機構20日から
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)

「研究開発機構」って略すところ間違ってるよな。

312:名無しSUN
08/02/07 00:56:41 l58MMYqS
ワロタ

313:名無しSUN
08/02/07 01:08:58 Nng4JFW/
宇航研開機と略すべきだな。
確か韓国航空宇宙研究院は航宇研と略すよね。

314:名無しSUN
08/02/07 01:16:21 tKEUCKBH
研究開発機構が日本にいくつあるのかは知らんが、
新聞では「宇宙機構」と略してるような

315:名無しSUN
08/02/07 01:18:20 zTGtC/hF
スーパーマーケットをスーパー、携帯電話を携帯と略すよりはマシだ。

316:名無しSUN
08/02/07 09:37:35 NcpFBh+x
マジックインキをマジック(ry

317:名無しSUN
08/02/07 10:16:19 T+iRMmoW
マジック総帥

318:名無しSUN
08/02/07 12:04:44 WpUKsO63
>>311
「宇宙」はもう「宇宙太陽発電」で使っているから、同じ語句が重複するのはよくない、と思ったのだろうな。
エネルギー伝送実験が成功した、というニュースを、時々聞くが、実用化への動きがいまだに見えない。。

319:名無しSUN
08/02/07 13:40:52 DUC2JXDm
15日に迫った『きずな』打ち上げを観に行かれる方はいらっしゃいますか?
仕事の休暇を利用し岡山から観に行こうと思います。

打ち上げを観に行くのは、今回が初めてです。
13日に種子島入りし、15日の打ち上げに備えたいと思います。

岡山からは、新幹線ー船 飛行機ー船 伊丹からの飛行機で種子島の方法が
あります。ガイドブックがわりに『宇宙へのパスポート』を参考にしています。
なかなか旅館の予約が取れず、苦労するそうですが、今回参加される方々は
どのようにされてますか?
よろしくお願いします。

320:名無しSUN
08/02/07 14:11:33 mU82BgWb
>>319
ロケット打ち上げを見に行こう★3機目
スレリンク(space板)

321:名無しSUN
08/02/07 14:25:36 DUC2JXDm
>>320
ありがとうございます。
早速参考にします


322:名無しSUN
08/02/07 16:09:48 oBVsRuKH
名付け親の一人としては行きたかったが金も暇もないorz

323:名無しSUN
08/02/07 16:21:30 2kSI1OQX
>>310
十分な資金さえあれば、すぐにでも。

324:名無しSUN
08/02/07 16:41:07 DkOm0UoU
昔の伊勢講とか富士講みたいにみんなで金出し合って
誰か1人を送ると言うのもありかもな

325:名無しSUN
08/02/07 16:45:42 6gjbsG7l
行けた人は月でいっぱいおみやげ買って帰らなくちゃですねw

326:名無しSUN
08/02/07 17:01:09 2kSI1OQX
そりゃ、みんなに月の石を持ってきてもらわないと。

327:名無しSUN
08/02/07 17:28:55 zTGtC/hF
金次第ですぐにでも行けるのは、月周回だけじゃないかな・・・

328:名無しSUN
08/02/07 18:58:13 kajmEsAu
BSの人類火星に立つってやつ見た?ヒロミさんはとても勇敢だったね!
今日は2夜目だよ!

329:名無しSUN
08/02/07 19:01:20 Cm1lSNhA
>>328
ヒロミは勇敢だったな・・

330:名無しSUN
08/02/07 19:05:52 8QNMYpu8
勇敢だったというより、なんか日本人をみくだした
ようなイメージを持った。
国旗も一番下だし、怪我して苦しむ様子とか。
そもそも日本人離れした顔だったし。

331:金次第ですぐにでも行けるのは、月周回だけ
08/02/07 19:09:05 RTUIq6Uy

 立派な原子力潜水艦なみの宇宙船はいつのことやら・・




332:名無しSUN
08/02/07 22:06:27 KGESOAtQ
「土星衛星エンケラドスの地下に水」の新たな証拠
URLリンク(www.afpbb.com)

333:名無しSUN
08/02/07 23:30:26 xtLclNO9
そろそろアトランティス中継始まるかな?と思ってNASA TV見てみたら
丁度プログレスドッキング中継やってるね

334:名無しSUN
08/02/07 23:37:18 zTGtC/hF
◇【宇宙ヤバイ】 スペースシャトル アトランティス ★1 【STS-122】
スレリンク(liveplus板)

335:名無しSUN
08/02/08 03:34:41 54HctcLX
あれここは大丈夫なのかな?
シャトル打ち上げ実況の方500エラーで繋がらないorz

336:名無しSUN
08/02/08 10:59:33 JQXC3Jz0
スペースシャトル「アトランティス」打ち上げ成功-2,200万円の実験棟を搭載
URLリンク(jp.ibtimes.com)
安いなあ。

337:名無しSUN
08/02/08 11:28:36 q0Qnqhx/
我々が現実として捕らえている現象の全ては実はコンピューター内に作られた仮想現実で
はないか、とする究極の物理学理論をニュージーランドの研究者が5日、論文発表を行った
 ウィットウォース博士は宇宙の物理現象の全ては情報として換言できるとした上で、宇宙
は多次元の宇宙的時間軸で動いているシュミレーションの産物であると推論。そう考えること
によってビッグバンがなぜ起こったのか、といった物理学上の疑問点も簡単に説明が付くと
述べている。
URLリンク(www.technobahn.com)


338:名無しSUN
08/02/08 15:04:00 AkEn98Uy
>>336
俺が今見たら約2,150億円になってた。
それでも安いよな。規模が違うけどJEMはいくらだっけ?

339:名無しSUN
08/02/08 16:02:32 k8BzmOF2
今日の日刊工業新聞読んだ人いる?
JAXA理事長の記事が載っていると聞いたんだが・・・

340:名無しSUN
08/02/08 18:05:26 2oIwhcDf
日本の研究チーム、「折り紙」飛行機を宇宙から地球へ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


341:名無しSUN
08/02/08 18:13:05 AkEn98Uy
>>339
火曜日に見てみる

342:名無しSUN
08/02/08 19:06:09 62vvEEbX
>>340
日本折り紙ヒコーキ協会会長、戸田拓夫氏のHPに風洞実験の様子が。
マッハ7に耐えたそうです。
URLリンク(www.oriplane.com)

この人、折り紙飛行機の滞空時間ギネス記録保持者だったりして何気に凄いです。

343:名無しSUN
08/02/08 19:12:37 UEa98TtP
何日か前の BBC World のニュースでも風洞実験の様子をやっていたよ

344:名無しSUN
08/02/08 21:12:51 pVtjfsct
そういえばISSの日本の実験モジュール「きぼう」のロゴマークには大きな紙飛行機が描かれいる
きぼうに滞在する日本人宇宙飛行士にたくさん投げてもらえばいい

345:名無しSUN
08/02/08 21:15:05 /fc5hGhZ
>>きぼうに滞在する日本人宇宙飛行士にたくさん投げてもらえばいい
↑バイファムの最終話を思い出した。

346:名無しSUN
08/02/08 21:45:15 2oIwhcDf
イランが来月、衛星打ち上げか=軍事目的を否定-駐ロ大使(時事通信)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


347:名無しSUN
08/02/09 01:16:30 B5SQwQww
イランに軍事目的の衛星打ち上げる能力あるわけないじゃんね。

348:名無しSUN
08/02/09 07:21:38 FohqMPQP
なぜ?
衛星打上げ能力くらいあってもおかしくないと思うが。

349:名無しSUN
08/02/09 08:14:34 7+ry+YT3
>>347-348
L-4Sといったカスみたいにロケットでも衛星打ち上げれたんだ。
慣性誘導のノドンクラスであれば上段追加で楽勝でしょう。
でも、軍事目的の衛星の定義が分かりませんね。

350:名無しSUN
08/02/09 14:45:23 IYNapw7e
地球型惑星?誕生する「現場」、すばる望遠鏡が撮影成功
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

351:名無しSUN
08/02/09 15:36:38 0BieC5U1
>>349
慣性誘導装置の開発はけっこう難しいよ。日本でもH-1以前は輸入か電波誘導だったし。

352:名無しSUN
08/02/09 16:02:56 pbYQWcwr
>>351
もともとミサイル転用防止っと言う糞みたいな理由で開発止められていたんじゃなかったか?
ミサイルそのもののノドンは当然必要な部品だったが。

353:名無しSUN
08/02/09 16:14:46 NU7rl94i
1942年に初飛行したドイツのV-2ロケットも慣性誘導装置が採用されていますね。
中国など諸外国は意外に早い時期から物にしていますね。
戦後、何かと制約の多かった日本にとっては厄介な技術だったかもしれないが....

354:名無しSUN
08/02/09 16:32:00 jk4cad0y
>>351
今は民生用の良いパーツがあるから、昔ほどの苦労は無いかも。
(そこそこの精度で良ければ)

355:名無しSUN
08/02/09 16:52:10 AMvu8aIb
「きずな」、15日打ち上げ(時事通信)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


356:名無しSUN
08/02/09 16:55:25 AMvu8aIb
2008.02.08

パブリックコメントの内容
URLリンク(smatsu.air-nifty.com)


357:名無しSUN
08/02/09 17:05:31 1BhYGLwB
東南アジアも自前で宇宙に・4カ国が衛星、災害対策など向け
【バンコク=三河正久】東南アジア各国が宇宙技術開発を積極化している。
タイが今月末に地球観測衛星の打ち上げを予定。
また同国とインドネシア、マレーシア、ベトナムの4カ国が
小型観測衛星の独自開発を進めており、今後1―2年内の打ち上げを目指す。
自前で集めた衛星の画像情報などを洪水、津波などの災害や農作物調査、国境警備に利用し、
的確で迅速な対策を講じるのが狙いだ。
タイは東南アジア初の本格的な地上観測衛星「THEOS」をロシアから打ち上げる予定。
欧州宇宙防衛開発大手EADS系の仏衛星メーカーが製造した重量750キログラムの中型衛星で、
地表の2.5メートル四方を解像できる可視光カメラ2基などを搭載している。 (16:00)
URLリンク(www.nikkei.co.jp)



358:名無しSUN
08/02/09 17:14:01 oUm8SDUO
>>352
そうそう。
糸川先生が国会の答弁で、誘導装置がないからロケットは軍事転用できない、
って、言っちゃったから、長いこと搭載できなかったんだよ。

359:名無しSUN
08/02/09 21:36:05 WGj/BKXX
海外で報道されたJAXAによる宇宙太陽発電実験のニュース。
ニュースに付いたコメントがだんだんオタクな話題に
なって行くのがおかしい‥‥‥‥

Japan's space agency planning space-based solar power arrays
URLリンク(www.engadget.com)



<参考>たぶん元ネタとなったニュース
「宇宙太陽発電」 大樹で伝送実験 研究開発機構20日から
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)

太陽発電衛星
URLリンク(www.isas.jaxa.jp)

360:名無しSUN
08/02/10 07:44:44 Cz30VzK/
asahi.com: アマゾンの違法伐採、衛星「だいち」が監視へ - サイエンス
URLリンク(www.asahi.com)
あれ、アサヒさん「550億円のだいち」は死んだはずでは?

361:名無しSUN
08/02/10 10:40:56 jT9K9V7h
>>360
日本の地図としては精度不足で使えなかったので、テキトーなデータを
外国に安く売っているんでしょ?

362:名無しSUN
08/02/10 10:57:42 M8cbuSAi
>>361
いんや、補正して日本の地図としても十分使えてるよ。
最初の「死んだ」というのが誤報なんだよ。

363:名無しSUN
08/02/10 13:09:19 Kixeyu3i
>>360
某ネット書店が何か違法なことをやったのかと思ったw

364:名無しSUN
08/02/10 13:15:24 4K2E/sxK
>>360
「死んだ」的な報道は読売でしょ

365:名無しSUN
08/02/10 13:17:31 q9M0jkJ2
バカにはアサヒと読売すら区別できません

366:名無しSUN
08/02/10 13:25:21 Kixeyu3i
日頃の行いが悪いから、なんでも悪いことは朝日だと思われちゃうんだよねw

367:名無しSUN
08/02/10 14:13:17 UUpH8v3d
そういう単細胞はこの手の板にはいるべきでない人間だな

368:名無しSUN
08/02/10 16:02:56 +WezaoDC
米シャトルに損傷、安全性調査中 船外活動は延期
URLリンク(www.cnn.co.jp)

369:名無しSUN
08/02/10 19:37:40 OvbfTOlQ
>>368
打ち上げ直前までパッド上で大勢でうろちょろしながら調べまくっても、
(アレとコレは直接関係無いかも知れないけど)結局こうなっちゃうのか・・・

370:名無しSUN
08/02/10 20:17:49 Ztu7GOrB
超高速インターネット実験衛星 15日に打ち上げ
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
> 今回は第2段エンジンや、6号機失敗の原因となった
> 固体ロケットブースターのノズル(噴射口)を改良した。
これじゃあ、今までなにも改良してなかったように見えるじゃないか。

371:名無しSUN
08/02/10 21:07:48 Ztu7GOrB
コズミックカレッジ 動画あり
URLリンク(www.jrt.co.jp)

372:名無しSUN
08/02/10 22:00:17 gutwrSez
>>368,369
船外活動延期はシャトルの損傷のせいではなくて、飛行士の健康上の理由らしい
(詳細は公表されてないが...)

373:名無しSUN
08/02/10 23:03:11 wpvIPAmH
>>361
姿勢制御プログラムと画像補正プログラムで解決できる。

374:名無しSUN
08/02/11 00:27:09 23+9mPxp
五輪だけじゃない!今年の一大イベント神舟7号打ち上げ
URLリンク(news.searchina.ne.jp)

375:名無しSUN
08/02/11 00:27:51 FS9nA6G1
>>372
讀賣によれば『船外活動するはずだったドイツ人飛行士(56)に「医学的な問題」が発生したため』
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

376:名無しSUN
08/02/11 00:32:54 23+9mPxp
ドイツ人飛行士(56)の症状は、たぶん宇宙酔い。
当人が無事であることを見せるために、さっきからNASA TVに写ってる。
ときどき うっ ってなりそうなのを腕組んで押さえてる仕草が
チラっと見える。

377:名無しSUN
08/02/11 01:40:33 AIX9wiLG
ドイツ人ならビールとワインを飲ませれば宇宙酔いくらいすぐ治るはずだ

378:名無しSUN
08/02/11 02:13:59 FS9nA6G1
>>377
さらによく茹でたソーセージを食わせれば完璧

379:名無しSUN
08/02/11 02:42:11 w1dNw0OX
ザワークラフトとジャガイモも忘れないであげてください。


380:名無しSUN
08/02/11 02:53:59 aOpiVzop
つまり、治らないって言いたいんだな?
軌道上にそんなものがあるわけないし

381:名無しSUN
08/02/11 03:37:22 zeJ4POlk
人類火星に立つ第2集で、1時間ちょっと過ぎくらいに日本人と思われる人(肩に日の丸?)が
ちらっとだけ映っているんだけど、誰なのか分かる人いますか?

382:名無しSUN
08/02/11 03:44:11 w1dNw0OX
あ、それ俺。

383:名無しSUN
08/02/11 03:45:29 YA20DSO2
>>381
記憶曖昧だけど毛利さんか古川さんが出てたはず。

384:名無しSUN
08/02/11 03:52:59 aOpiVzop
じゃあ次回作は

382、太陽に立つ

385:名無しSUN
08/02/11 03:57:40 YA20DSO2
>>384
韓国の太陽着陸コピペを思い出したw

386:名無しSUN
08/02/11 14:04:43 q1eauFP/
皆様、きぼうのスレが立ちました。これからきぼうも応援して下さい。

【ISS】日本初の有人宇宙施設「きぼう」【JEM】
スレリンク(sky板)


387:名無しSUN
08/02/11 14:48:51 gYbIwJGk
きた~~ じょうがの最新画像
URLリンク(news.sohu.com)

388:名無しSUN
08/02/11 15:34:46 23+9mPxp

超高速インターネット衛星「きずな」どんなふうに役立つの?
URLリンク(www.worldtimes.co.jp)

衛星で高速通信利用も 総務省、情報格差是正で
URLリンク(www.usfl.com)

船外活動は延期、断熱材にめくれ
URLリンク(www.sorae.jp)

389:名無しSUN
08/02/11 20:34:20 glalfsGI
おおそうだ。
今日は、日本初の人工衛星”おおすみ”が打ち上げ成功した日じゃないか。

390:名無しSUN
08/02/11 20:40:48 lC+JMa2I
>>377
宇宙で炭酸飲ませちゃダメ><

391:名無しSUN
08/02/11 20:45:44 AIX9wiLG
げっぷの反作用で飛ばされて壁にぶつかるからか?

392:名無しSUN
08/02/11 20:47:27 7FtMEBJV
お~
Happy birthday! おおすみ!

393:名無しSUN
08/02/11 21:03:22 23+9mPxp
NASA TV で 着替え生中継やっとる!

URLリンク(www.nasa.gov)

394:名無しSUN
08/02/11 21:05:26 YA20DSO2
おおすみは再突入で融けて大気の成分となったのか。

395:名無しSUN
08/02/11 21:06:39 HWvRQnhL
>>394
おれの大洲み

396:名無しSUN
08/02/11 23:34:18 IPsgiuVO
建国記念日に初の人工衛星って、
日本もしゃれたことしてたんだな。

397:名無しSUN
08/02/11 23:43:47 q1eauFP/
船外活動は延期、断熱材にめくれ
URLリンク(www.sorae.jp)


398:名無しSUN
08/02/12 00:04:33 7FtMEBJV
>>396
その前に4回失敗している。 orz
しかも、某新聞に叩かれまくりで。

399:名無しSUN
08/02/12 01:16:02 SYv0hqUB
>>398
そして打ち上げ成功。NHKがニュースを伝え、新聞休刊日だった各新聞社は
地団駄を踏んだのでしたw

400:名無しSUN
08/02/12 01:44:49 xFtRyQPV
しかし、今や、その某新聞のほうがまだマシだからな。
NHKはその後、「リレーってなんですか」という、
宇宙報道どころか科学報道史上に残る大迷言をやらかすし、
最近じゃ月探査機につんだHDTVをろくに役立ててないし。

401:名無しSUN
08/02/12 01:48:45 J2wC4jef
頭に来た。もうNHKには行きません。

402:名無しSUN
08/02/12 02:20:13 U790yMlv
さようなら アトランティス

403:名無しSUN
08/02/12 04:56:46 5CgiZWIQ
プロトンロケット、トール5打ち上げ成功
URLリンク(www.sorae.jp)

地上カメラに映る周りの風景は地平線まで真っ白だった
ほんとに周りに何も無いのな

404:名無しSUN
08/02/12 06:27:11 3bs6vefA
[米シャトルめぐりスパイ 中国に機密渡す目的] / アジア・世界 / 西日本新聞
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)

MHI,IHIも気をつけるように。

405:名無しSUN
08/02/12 12:53:10 AvJUdhoQ
「きぼう」日本実験棟の打上げ3便目のスペースシャトルに搭乗する
宇宙飛行士の決定について
URLリンク(www.jaxa.jp)


406:名無しSUN
08/02/12 17:12:36 VpyuqIKh
水星探査機にゴーサイン 日欧共同で13年度打ち上げ
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

407:名無しSUN
08/02/12 19:18:03 3bs6vefA
JAXA|X線観測衛星「すざく」のX線CCDカメラ(XIS)データ処理系の冗長系への切替について
URLリンク(www.jaxa.jp)

408:名無しSUN
08/02/12 21:06:26 JxYkL+po
シャトルの実況スレって
ニュース実況+板 以外にありますか?

409:名無しSUN
08/02/12 22:04:42 sBGi7rW4
すざくも寿命か。
やっぱり短命だったな。

410:名無しSUN
08/02/12 22:16:44 3bs6vefA
まだ冗長系だ。死んででないぞ。

411:名無しSUN
08/02/12 23:07:37 S1j6ouQa
人工衛星のはなし
URLリンク(blogmag.ascii.jp)

412:名無しSUN
08/02/12 23:44:57 AvJUdhoQ
月探査機「かぐや」が撮影した月と地球のHD映像がHD DVD化
-「地球の出/入り」など収録。解説やBGVコンテンツも
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)



413:名無しSUN
08/02/12 23:46:12 QjQYOOWx
>>409
寿命と言うより、元々メインのXRSが潰れて、
副目的のXISの研究で細々とやっていたんでしょ。
これでXISも潰れれば評価は最低だな。

414:名無しSUN
08/02/13 00:29:05 2NpPW36n
>403
プロトンの打ち上げってやたら夜ばっかだから周囲が明るいのは妙に新鮮だな。

415:名無しSUN
08/02/13 00:29:48 q5eZACIN
2008年版・「日本的なもの」への不快感:ITpro
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

416:名無しSUN
08/02/13 01:22:31 YVgGJLq7
>>413
運用開始早々に冷却系が逝って一番の目玉がダメになったのは残念だったけど、
ミッション期間の2年を超えて後期運用中ということはとりあえず良いんでないの?
緑色した某衛星みたいに太陽電池周りのトラブルで2機続けて1年持たずに
あぼーんするよりまだマシじゃないか。

417:名無しSUN
08/02/13 01:33:50 kIYzv1Pd
キムチなどの韓国型宇宙食、ロシアの機関が認証
URLリンク(japanese.yonhapnews.co.kr)


418:名無しSUN
08/02/13 01:46:00 kIYzv1Pd
スペースシャトル「アトランティス」、欧州実験棟「コロンバス」の取り付け完了
URLリンク(www.afpbb.com)


419:名無しSUN
08/02/13 10:35:04 skb3HUgH
>>412
受信料と税金使って撮った映像が5000円

420:名無しSUN
08/02/13 13:14:49 kIYzv1Pd
H-IIAロケット14号機 による
超高速インターネット衛星「きずな」(WINDS)の打上げ延期について
URLリンク(www.jaxa.jp)


421:名無しSUN
08/02/13 13:18:51 kIYzv1Pd
宇宙軍備競争禁止条約案、中ロが軍縮会議で共同提出―ジュネーブ(Record China)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


422:名無しSUN
08/02/13 14:19:15 +gV+42X1
第二段エンジン燃料漏れにより[きずな]搭載のH‐ⅡAF14打ち上げ大幅延期の見込み。

NHK、昼のNewsより。
これ結構長くなりそうだな

423:名無しSUN
08/02/13 14:21:42 q5eZACIN
最近技術的な問題にまつわる延期が無いなぁと
思ってたら・・

424:名無しSUN
08/02/13 14:27:07 47KD54hN
ペイロードは時代遅れで役に立たなさそうだが、ロケットはちゃんと上がってほしいな。

425:名無しSUN
08/02/13 14:32:02 q5eZACIN
ヒドラジン漏れだってね。
URLリンク(mainichi.jp)

426:名無しSUN
08/02/13 14:34:16 ZBjverip
時事ドットコム:スカパーJ、宇宙通信を買収へ=CS運営1社体制に
URLリンク(www.jiji.com)

これで日本の商業衛星がH-IIAで上がる可能性は無くなりました。
JSATは日本のロケットなど絶対に使わない宣言してるから。

427:名無しSUN
08/02/13 18:17:57 q5eZACIN
URLリンク(wwwj.vsop.isas.jaxa.jp)
ちょっと古いですが、ASTRO-Gアンテナ展開動画

428:名無しSUN
08/02/13 18:32:50 q5eZACIN
時事ドットコム:制御用の燃料が漏えい=延期のH2A・14号機-月内打ち上げ不透明に
"夏以降にずれ込む恐れも出てきた。"
URLリンク(www.jiji.com)

429:名無しSUN
08/02/13 19:00:53 fobombji
検査を手抜きしたせいだな。
作り直しだろ。

430:名無しSUN
08/02/13 20:11:35 Pxsi0Rsu
JAXA、H-IIAロケットの打ち上げを延期 推進薬タンク内でヒドラジン漏れが発生
URLリンク(www.technobahn.com)

431:名無しSUN
08/02/13 20:15:45 Pxsi0Rsu
H2Aの打ち上げ延期 タンクから推進薬漏れる
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

432:名無しSUN
08/02/13 21:24:19 BeNjBZ6/
第二段姿勢制御用スラスタ推進剤タンクの加圧用ダイヤフラム損傷か。
URLリンク(www.jaxa.jp)

一旦バラしてタンク交換になるのかね。
長くかかりそうだ...

433:名無しSUN
08/02/13 21:41:30 XjLRkNOE
一日延びねーかな、と思っていたので、おお来たか?
と思いきや、こりゃしばらく上がりそうにないね。
それにしても、おかしかったのはLE-5なのか。
実績のあるエンジンだと思っていたが。

434:名無しSUN
08/02/13 22:01:32 myduJLO+
型はおなじでも、
量産品というよりはおなじものを
町工場のおっちゃんが手作りで
一品ずつ仕上げるようなものだからなぁ。

それに毎度どっか改良されているんじゃないのかな。

日本のロケットは皆、新規の1品ものといわれるぐらいだし。

435:名無しSUN
08/02/13 22:15:23 bmqliW2s
>>433

今回のトラブル、LE-5は問題なし

436:名無しSUN
08/02/13 22:19:56 +gV+42X1
これは、一様エンジンとは別物だろ。取り替えが大掛かりなものになるのかが、知りたいところ。
この部品自体は、三菱重工社製ではなく、IHI社製。単体で取り外しが出来るんだろうか。

437:名無しSUN
08/02/13 22:43:19 q5eZACIN
NHKも「二段目エンジン」にトラブルと報道。
かなり意味が変わってくるのに、てきとーだな。

438:名無しSUN
08/02/13 22:46:59 4QvRs3Pf
毎日の記事

超高速インターネット衛星:「きずな」打ち上げ延期
URLリンク(mainichi.jp)

>  三菱重工業と宇宙航空研究開発機構(JAXA)は13日、種子島宇宙センター(鹿児島県南種子町)で15日夕に予定していた
> 超高速インターネット衛星「きずな」の打ち上げを延期すると発表した。搭載されるH2Aロケットにトラブルがあったためで、
> 打ち上げは来週以降になる見通しという。
>
>  三菱重工によると、準備作業中の12日午後6時20分ごろ、第2段ロケットの姿勢制御用小型エンジンの燃料タンクで
> 燃料漏れが見つかった。タンク内で燃料を押し出すためのゴム製の膜が破損した可能性が高いという。
>
>  同社はタンクを取り外して原因を調べるとともに、愛知県内の工場から代わりのタンクを取り寄せて交換する。
> 「月内のできるだけ早い時期に打ち上げたい」としている。


とりあえず、タンク単位で取り替え出来るようだな。
ただ、段間部にあるので、一旦1段目から2段目を取り外さないと、タンクの取替えも出来ないかも・・・
上手くCFRP製段間部にあるメンテナンス用の小窓から入るといいけれど。

439:名無しSUN
08/02/14 02:18:59 dHe9yWwX
誰が書いたのか知らないけど、
> 愛知の工場から代わりのタンクを取り寄せて交換する必要があり、
> 打ち上げは翌週以降になる見通し。
だそうです。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

440:名無しSUN
08/02/14 02:26:12 y1hS2+bq
禿しく亀レス。
>>391
げっぷを出すメカニズムは重力に依存してるから、微少重力下ではガスだけ出ない。
つまり…汚い話でスマソ

441:名無しSUN
08/02/14 04:24:29 UXX0YPTb
>>434
毎回改良ってのは無い。
そりゃ、最初の10機あたりでは頻繁に仕様変更してただろうけど。

442:名無しSUN
08/02/14 12:27:55 fqRJENnt
「宇宙ステーション用キムチ」の開発に成功(WIRED VISION)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


443:名無しSUN
08/02/14 13:44:15 uVwk4WuB
きょうのニュース&スポーツ 
02/14(木) 後11:30 >> 深00:10  NHK総合
[H] ニュース・報道/総合

H2Aロケット民営化の課題

444:名無しSUN
08/02/14 17:01:21 qYVtlzKK
JAXAがなんか受賞
URLリンク(www.spacefoundation.org)

445:名無しSUN
08/02/14 17:30:10 H3pLRqnf
>>444
言い得て妙だね。
All of these spacecraft fill a unique niche in discovery and exploration of the universe.


446:名無しSUN
08/02/14 17:50:51 qmaMioKT
その一文ではやぶさってすぐにわかったな
ニッチってのが嫌味に聞こえてならんが

447:名無しSUN
08/02/14 20:19:16 Bi/WtM7I
>>444
>The 2008 Jack Swigert Award for Space Exploration is presented to JAXA for the design,
>development, launch, and operation of its pioneering fleet of space exploration spacecraft --
>Suzaku, Akari, Hinode, Hayabusa, and Kaguya. Collectively,
まとめてか!!

448:名無しSUN
08/02/14 20:20:52 Bi/WtM7I
あ。「Collectively,」までコピってしまったillli orz illli

449:名無しSUN
08/02/14 22:05:17 /GIDsxk7
宇宙開発に関する重要な研究開発の評価 次期固体ロケットプロジェクトの事前評価結果
URLリンク(www.mext.go.jp)

450:名無しSUN
08/02/14 23:33:57 uVwk4WuB
JAXAクラブプレゼント申し込みは明日が締め切りです。
経営状況考えるとあんまり応募しない方が良いかもしれないが。

451:名無しSUN
08/02/14 23:55:23 6zqmYVCs
>>450
宇宙検定のやつだったら、今サイト見たら「2月末」に
〆切り変わってた。

452:名無しSUN
08/02/15 00:26:03 NKscQWMr
>>451
ホントだ。

登録無料・ただ回答するだけ
でプレゼント送ってくるってのは、VIPとかに
突撃されたら大変なことになる気がするのだが。

453:名無しSUN
08/02/15 00:37:59 /X2LtFW8
土星の衛星「タイタン」は地球の石油埋蔵量を上回るエネルギー資源の宝庫
URLリンク(www.technobahn.com)


454:名無しSUN
08/02/15 00:40:20 /X2LtFW8
ガンダムにも搭載予定? NASAが研究開発中の熱核ロケットエンジン
URLリンク(www.technobahn.com)


455:名無しSUN
08/02/15 01:04:28 JPdB0bzj
別スレより、2/24(金)~25にかけて、
種子島発 鹿児島着のJAL便が不自然に満席になっています。
たぶん2/23に上がりそう。

456:名無しSUN
08/02/15 01:20:25 lD/NiCmv
(金)?

457:名無しSUN
08/02/15 01:34:32 JPdB0bzj
すまん脳内2006年だった

458:名無しSUN
08/02/15 02:02:36 kT8PnswU
23日か。
よ~し、パパ、ひさびさに実況しちゃうぞ。

459:名無しSUN
08/02/15 10:57:22 /X2LtFW8
<宇宙>太陽系に似た惑星系発見 名大などの国際研究チーム(毎日新聞)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


460:名無しSUN
08/02/15 12:53:02 CX8Kam9g
米国防総省、墜落の可能性が高まったスパイ衛星の撃墜を検討
URLリンク(www.technobahn.com)

おいおいアメリカも中国と同類か
正当な理由をつけて衛星破壊実験したがるとは

461:名無しSUN
08/02/15 13:09:37 nNRDwVXM
>>460
落下する衛星を直前に破壊しても落下する。
タンク内のヒドラジンがタンクに守られて地上まで届いたり
大きい金属の塊が燃え残って落下するのを防ぐため突入前に
破壊して燃えやすくするのが目的。ぜんぜん違います。
実験も兼ねていることはもちろんあろうけども中国と同じだ
と騒ぐのは違う。理解を放棄して中国と同じ扱いにしたい人々や
政治勢力はいるでしょうけどね。

462:名無しSUN
08/02/15 13:39:20 CX8Kam9g
>>461
核実験を擁護する連中と同類





463:名無しSUN
08/02/15 13:55:32 /X2LtFW8
国際宇宙ステーション(ISS)に長期滞在する
若田宇宙飛行士の打上げ目標時期について
URLリンク(www.jaxa.jp)

464:名無しSUN
08/02/15 14:10:27 uYu2IQ70
>>460
黙っていても落ちてくる軌道で破壊するわけだから、それによる結果(被害)は
中国のケースとは全く異なる。
ただ、放っておいて落ちても大きな被害の出る確率はあまり高くない。
ちょうど良いチャンスだから実験(デモンストレーション?)してみようということだと思う。
大統領選挙の年だしね。w

465:名無しSUN
08/02/15 15:05:45 8EZ5zsqg
>>464
予想の精度が上がってやばいところに落ちそうだから落とす事にしたんじゃないの?

466:名無しSUN
08/02/15 15:33:16 JPdB0bzj
ν速とかだと、「中国と同じことを」って騒ぐ奴が
いるんだろうなーと思っていたらこのスレに来たか。

467:名無しSUN
08/02/15 17:52:58 JPdB0bzj
asahi.com:日本のモノづくりの技、集積~「きぼう」宇宙へ(1) - 宇宙探査
URLリンク(www.asahi.com)
投資に見合う成果へ努力~「きぼう」宇宙へ(2)
URLリンク(www.asahi.com)
50人のオーケストラ~「きぼう」宇宙へ(3)
URLリンク(www.asahi.com)
若田さん「3カ月の出張」~「きぼう」宇宙へ(4)
URLリンク(www.asahi.com)
「日本食」も支えの一環~「きぼう」宇宙へ(5)
URLリンク(www.asahi.com)
健康維持へ毎日筋トレ~「きぼう」宇宙へ(6)
URLリンク(www.asahi.com)
曲線・立体的な形に進化~「きぼう」宇宙へ(7)
URLリンク(www.asahi.com)
重力わずか、植物どうなる~「きぼう」宇宙へ(8)
URLリンク(www.asahi.com)
飛天の世界、「無重量」で表現~「きぼう」宇宙へ(9)
URLリンク(www.asahi.com)
切り札の一つ、無人補給機~「きぼう」宇宙へ(10)
URLリンク(www.asahi.com)

468:名無しSUN
08/02/15 21:18:30 JPdB0bzj
CNN.co.jp:英国、有人宇宙飛行を再検討 他国の計画推進を受け  
URLリンク(www.cnn.co.jp)

469:名無しSUN
08/02/15 21:31:46 6Hm5uDpY
>>462
日本の核実験なら双手を揚げて喜ぶんだけどねー。

470:名無しSUN
08/02/16 00:18:33 DFaBVqAn
NIKKEI NET(日経ネット):主要ニュース-各分野の重要ニュースを掲載
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

471:名無しSUN
08/02/16 00:19:21 DFaBVqAn
>>470のはミスった。本当のタイトルは
米偵察衛星、撃墜失敗なら3月6日に大気圏突入

472:名無しSUN
08/02/16 00:24:13 etNDeVH7
宇宙、それはLANの最後のフロンティア
URLリンク(www.itmedia.co.jp)


473:名無しSUN
08/02/16 13:56:31 3K4A5r62
嫦娥一号、元宵節には初の月食の試練を経験
URLリンク(j.people.com.cn)
月食の間、衛星の一部の科学設備を一時ストップしなければならない。
月食が終わったあと、再度、設備を起動させる。


米衛星破壊、ミサイル発射は20日以後
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
スペースシャトル「アトランティス」が、米東部時間の同日午前9時
(日本時間同日午後11時)すぎ、ケネディ宇宙センター(フロリダ州)に
帰還するため、これ以後に撃破が可能になる。

474:名無しSUN
08/02/16 19:06:31 DFaBVqAn
BS-i

475:名無しSUN
08/02/17 13:20:51 Ld00BbPI
チラ裏。

去年、あさりよしとおの「なつのロケット」読んで、感銘を受けた。
で、野田司令のページを見つけた。
 ↓
URLリンク(homepage3.nifty.com)
 ↓
で、そのページにあるように造ってみました。
材料費やら、ノズル削り出しやら、色々格安でやってみて20万近くかかった。
(除く燃料代。GPSやらラジコンサーボやらはジャンク品使って、回路は自作)
しかし、造ってから気づいたんだが、これ重大な欠点がありますた。
なるほど、誰も前にやってないのは、こういうことか。
液体酸素注文する前に気づいて良かったよ。


476:名無しSUN
08/02/17 14:02:50 P7h3sXvJ
火星は生命体には「塩分が多すぎる」、米研究チーム発表
URLリンク(www.afpbb.com)


477:名無しSUN
08/02/17 14:37:13 Zr1kAEId
>>476
何でそんなアラウンドビューな画像をセレクトしたんだろうw

478:名無しSUN
08/02/17 14:47:48 979B5pFl
>>46
なんせスパイ衛星だから、残骸であっても仮想敵国に拾われたら不味いので
確実に破壊して情報漏れを防ぐ必要もあるのでは?

479:名無しSUN
08/02/17 14:49:37 4gWlhgP7
海南天文台が撮影に成功 米が撃墜計画の軍事衛星
URLリンク(www.topics.or.jp)


東北大が独自衛星  秋にも打ち上げ予定
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
「スプライト」と呼ばれる高層大気の発光現象を観測する衛星で、
設計から製作、運用まで、大学が一貫して実施する例は珍しい。


480:名無しSUN
08/02/17 14:56:32 YK/2lof1
>>479
> 東北大が独自衛星  秋にも打ち上げ予定

東北大のSPRITE-SATだね。
GOSATと相乗りのピギーバック衛星の一つだけど、早くて今秋ということは
GOSATが遅れているのかな?

GOSATは確か8月打ち上げの予定だったけど、1ヶ月遅れるとNASAの同種の衛星の
OCOに先を越されてしまうぞ!OCOは9月15日打ち上げ予定。
わずかの遅れで世界初の二酸化炭素観測専用衛星の名を奪われてしまうのは惜しい。

481:名無しSUN
08/02/17 15:27:44 4gWlhgP7
【2月16日 AFP】フランスのニコラ・サルコジ(Nicolas Sarkozy)大統領は
11日から2日間の日程でフランス海外県、仏領ギアナ(Guyana)を訪問した。

URLリンク(www.afpbb.com)
「アリアン5(Ariane V)」の模型を贈呈されるフランスの
ニコラ・サルコジ(Nicolas Sarkozy)大統領(中央)と
バレリー・ペクレス(Valerie Pecresse)高等教育・研究相。

URLリンク(www.afpbb.com)
クールー宇宙センターの飛行管制センターで演説

URLリンク(www.afpbb.com)
URLリンク(www.afpbb.com)
URLリンク(www.afpbb.com)
クールー宇宙センター上空を飛行


政治家の外遊にしては、けっこうな冒険旅行ですね。
URLリンク(www.afpbb.com)
URLリンク(www.afpbb.com)

482:名無しSUN
08/02/17 15:43:45 yZwGYBrK
>世界初の二酸化炭素観測専用衛星
そんな称号いらないよ。
両方がきっちり仕事をしてくれれば
それでいい。

483:名無しSUN
08/02/17 18:21:12 IFOzIHBO
まあ後年歴史の教科書に載るような世界初ならともかく
この程度で世界初を競っても仕方ないだろ。
それよりもちゃんと動くことが大事。

484:名無しSUN
08/02/17 18:27:45 aBqN3Ta/
それより、なぜ夏に上がらないかの原因が大事。

485:名無しSUN
08/02/17 20:55:45 PEKlbZhy
Falcon 1の3回目の打ち上げ予定が、ここ数日の間にさりげなくQ1からQ2に
書き換えられてるね。特に何の発表も説明もなく。

画期的新製品を開発中とか言って投資を募る詐欺会社にはよくあることだが、
そこはIT長者が有り余る私財で開発を始めたところだし、NASAなどからも
金が出るようだし、別にそういうわけではなさそうだな。

でも最初の1つも成功しないうちから大型ロケットや宇宙船に手を出して
大丈夫なのかという心配もあるが。

486:名無しSUN
08/02/17 20:58:42 PNSxgMbp
君が代とか日の丸を目の敵にする奴等にとっては、
中国の核兵器は綺麗な核だから存在しても良いんだよ。

そいつらの主張ではアメリカが持つことは許されないんだけどな。

487:名無しSUN
08/02/18 12:01:08 /JjAimxW
2008年2月18日 更新
コーポレートメッセージ「空へ挑み、宇宙を拓く」
URLリンク(www.jaxa.jp)


488:名無しSUN
08/02/18 13:13:47 /JjAimxW
宇宙は生命だらけ?=米天文学者、銀河系の恒星を調査
URLリンク(www.jiji.com)


489:名無しSUN
08/02/18 13:36:59 VUUcC3xF
>>486
君が代とか日の丸を目の敵にする連中も、
君が代とか日の丸を強制する連中も、
どっちもうざいし、古くさい。余所でやれ。

490:名無しSUN
08/02/18 16:13:23 SA/umo0z
JAXA|H-IIA ロケット14号機 による超高速インターネット衛星「きずな」(WINDS)の打上げ準備作業について
"H-IIAロケット14号機の打上げを平成20年2月23日以降として準備作業を進めます。 "
URLリンク(www.jaxa.jp)

491:名無しSUN
08/02/18 16:26:47 SA/umo0z
ISAS | JAXAが米国宇宙財団のジャック・スワイガート賞を受賞 / トピックス
URLリンク(www.isas.jaxa.jp)
JAXA宇宙教育センター : ニュース : 【お知らせ】月周回衛星「かぐや(SELENE)」の軌道データのステラナビゲータによる利用について
URLリンク(www2.edu.jaxa.jp)
遅れるシャトル運航、ISSはサドンデス状態に(2) - ビジネススタイル - nikkei BPnet
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)

492:名無しSUN
08/02/18 18:15:56 /JjAimxW
「きずな」打ち上げ、23日を目標=不具合部品、交換終了-三菱重工など(時事通信)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch