中国の月探査衛星 「嫦娥」at SKY
中国の月探査衛星 「嫦娥」 - 暇つぶし2ch41:名無しSUN
07/11/18 14:24:32 KH7aMwTr

航天のモニターの前で 泣かないでください
          そこに嫦娥はいません 戻ってなんかきません
          千の破片に 千の破片になって
          あの大きな空を 駆け巡っています

♪      \\ ♪  //     \\ ♪  //     \\ ♪  //
     ♪    ∧ ∧     ∧ ∧   ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧     ∧∧   ♪
 ♪    ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)
      (゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧ ♪
    ♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)
─♪─(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*) |  ∪─♪─
       |  ∪  | |  ∪|   | | ∪. |   | |  ∪|  | .|  ∪|   | | ∪ |  |
  ♪   |  | U U .|  | U U  |  | U U. |  | U U .|  | U U  |   | U U   ♪
       U U     U U     U U     U U     U U     U U


42:名無しSUN
07/11/18 14:29:20 iDA8bWR1
で続報まだ?
何でもいいから小出しにでも出しゃいいんだよ。
それをやらないから在らぬ(?)疑いを掛けられるんだろうに。

43:名無しSUN
07/11/18 14:34:35 6q2dvPah
URLリンク(china.ynet.com)
これが今のところ最新かな

44:名無しSUN
07/11/18 15:07:19 1+qUvp2u
んで音楽は流したのか流せなかったのか。
流してたら自慢げに発表するだろうに・・・。

45:名無しSUN
07/11/18 16:14:07 EPWq5xx7
曲は今日流すんじゃなかったの?
これも20日以降に延期?

46:名無しSUN
07/11/18 16:31:17 0S/mNkOW
無線が回復すると、
探査機から音楽ではなくこの世の物とは思えぬ悲鳴が聞こえ、
直後に無線が途絶・・・

47:名無しSUN
07/11/18 16:35:23 yrLf1pNx
>>43
意訳


嫦娥1号の状態は完全に安定しており、20日ごろに機器のチェックが完了します。
月面の映像は26日ごろに公開できるでしょう。

嫦娥が行方不明となったなどとするネットでの邪推に対し、
中国宇宙技術研究院の研究者は、「全く根拠の無いこと」 と否定しました。

現在、嫦娥は周期127分で月面を周回しており、
軌道面が地球の側を向いている間は通信が可能ですが、
衛星が月の向こう側(死角)に隠れるとき、わずかに通信ができない時間帯が現れます。
その時間は、どんなに長くとも1時間に及ぶことはありません。

これは設計上の計画通りの現象であり、何ら心配は要らないのです。
機器のチェックに10日以上かかっているのは、時間をかけて信頼性を確かめているのであり、
保険をかける意味で、このような時間がかかっても不思議ではないのです、
と述べた。

48:名無しSUN
07/11/18 16:43:47 6q2dvPah
>>47
サンクス。

ラジオの件が書かれてないな。
まぁ流れたところで日本にいたら何も面白くないけど。

49:名無しSUN
07/11/18 16:49:14 2lrOACy7
URLリンク(www.latimes.com)
打ち上げ見学してる人、近くない?

50:名無しSUN
07/11/18 17:02:37 BDS/3O0F
>>47
月の裏側でも常に通信するにはやっぱりかぐやみたいにリレー衛星が必要って事だね。

51:名無しSUN
07/11/18 17:04:36 mwbUhaOq
リレー衛星は、重力専用観測じゃないの??

52:名無しSUN
07/11/18 17:40:41 WMflSblt
簡単な通信にも使うでしょ
しかし動画などの重いデータだと使えないみたい

53:名無しSUN
07/11/18 18:55:24 5cCc0vL6
>>51
かぐやはリレー衛星(おきな)とVRAD衛星(おうな)の2機を搭載

54:名無しSUN
07/11/18 19:04:25 WMflSblt
嫦娥一号は19日から探査機器を一つ一つ起動
国家航天局の最新の情報では、11月18日14時までに、嫦娥一号は月周回を135周した。
各項目のテスト結果から、現在衛星は正常に仕事しており、状態も良好という。

11月7日、嫦娥一号は3回目の月付近での逆噴射を行い、平均高度200km、周期127分、傾斜角90度の円軌道に入った。

国家航天文局の裴照宇スポークスマンは18日、新華社通信の記者のインタビューで、
11月7日に月周回軌道に入ってから今まで、嫦娥一号は周回軌道でスターセンサーの使用、紫外線センサーの使用、
指向性アンテナを自動的に地球へむけての追跡、日凌現象期間中通信局での影響の追跡などのテストを行ったと語った。

また各テストの結果から、衛星の状態は良好で、エネルギー供給は安定しており、
温度コントロールと通信もそれぞれ正常であることがわかった。

嫦娥一号は19日夜三次元姿勢制御を行った後、探査機器を一つ一つ起動し、
軌道上でテストを行う予定だ。11月下旬には最初の写真が送られてくる。


55:名無しSUN
07/11/18 19:06:54 WMflSblt
URLリンク(news.sohu.com)
ここからの翻訳

56:名無しSUN
07/11/18 19:12:14 6q2dvPah
エキサイト翻訳は文字数制限厳しいからOCN翻訳の方が
いいかもね。
URLリンク(www.ocn.ne.jp)

57:名無しSUN
07/11/18 19:30:52 2lrOACy7
URLリンク(news.cjn.cn)
URLリンク(translate.ocn.ne.jp)

いつの間にか軌道傾斜角が90度になってる

58:名無しSUN
07/11/18 19:32:06 1+qUvp2u
結局のとこ「18日に音楽放送」は延期になったんね。

59:名無しSUN
07/11/18 19:56:29 Xkf1PBXJ
最初の頃の追尾不能って
地上の方の停電のせいだったのね。
なんだか象徴的と言うか…

60:名無しSUN
07/11/18 20:10:02 nE8YG4r4
中国政府は不具合って言葉は意地でも言いたくないようだな
なんか一年後には円満成功とか言ってるような気がする

61:名無しSUN
07/11/18 20:13:28 ZbdzjGEO
人工地震ミッションに切り替え

62:名無しSUN
07/11/18 20:26:00 y7VSGGO8
いずれにせよ、とにかく、衛星がどこに消えたのか必死に探さなきゃ、、、

63:名無しSUN
07/11/18 20:46:17 EPWq5xx7

わけのわかんねぇ衛星だな。

64:名無しSUN
07/11/18 23:05:06 JF0s6EUx
嫦娥1号の期待に満ちた「画像・静止画」が出るまでは、こちらでお楽しみ下さい。
-----------------------------
アーカイブから捜すのが苦手な人とかいるかとも思うし、アーカイブからあとはenglish
ページなくて国際的に開かれてないような気がしたからようつべにうpした。
ただ円弧が下手でちょっとカクカク気味になってしまいました。あと各シーン
ごとに分割しました。>>531のは存在すら知らなかった。 どう捜せば良いで
しょうか?
---------------------------------
月面の各エリアでのHD映像
URLリンク(youtube.com) (嵐の大洋の西側) 01' 20''
URLリンク(youtube.com) (北極近く) 01' 22''
URLリンク(youtube.com) (キング・クレーター付近) 01' 10''
URLリンク(youtube.com) (ツォルコフスキー付近) 01' 10''
URLリンク(youtube.com) (オリエンタル盆地 : 中心部付近) 01' 12''
URLリンク(youtube.com) (オリエンタル盆地 : 南東部) 01' 10''
URLリンク(youtube.com) (シュレディンガー付近) 01' 10''
URLリンク(youtube.com) (北半球の高緯度 : レプソルト谷から) 01' 10''
URLリンク(youtube.com) (南極の日陰から日照りへ) 01' 14''
URLリンク(youtube.com) (南極 : 夜側から昼側へ) 01' 10''
URLリンク(youtube.com) (北半球の高緯度) 01' 11''

65:名無しSUN
07/11/19 00:36:11 FOqnwCuo
URLリンク(translate.ocn.ne.jp)
11/20に機器チェックが終わると書いてあるように見える。

66:名無しSUN
07/11/19 13:04:21 60/hSIcu
嫦娥一号>月探査衛星が調査を開始、まもなく月面写真を公開―中国
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
2007年11月18日、国家宇宙局は中国初の月探査衛星・嫦娥一号はすでに
月衛星軌道上で各種機器のテストを順調に終了、19日夜より科学調査作業
を開始することを発表した。新華社が伝えた。
12日には45分間にわたり地球との交信が途絶えるなど、運用状況が
危ぶまれた嫦娥一号だが、現在衛星及び各種搭載機器の状況は極めて
良好だという。
今月26日までに嫦娥一号は月面の写真を撮影、公開される予定となっている。
月探査プロジェクト担当者によると、嫦娥一号には、月面立体映像の撮影・
月面元素分布の調査・月土壌の調査・地球と月との間の宇宙空間の調査という
4つの主要任務が与えられている。

67:名無しSUN
07/11/19 13:10:21 1QlsboO+
家具屋よりジョウガが楽しみww

68:名無しSUN
07/11/19 18:04:54 60/hSIcu
「名は態を表す」とは言いますが~
なんか、飛び方が本当に「蛾」みたいですな・・・・笑
URLリンク(uk.youtube.com)

月の周回軌道に入るのに、実際こんな軌道を描くんですか?
偉く、複雑ですな~・・・・・。


69:名無しSUN
07/11/19 18:37:30 6S81AXw4
9つの省市が国家レベルの経済規模に!「超大国中国」の出現―韓国紙

2007年11月14日、韓国紙『韓民族新聞』は「中国“地方大国”の勃興」と題したコラムを発表した。GDP1兆元(約14兆8700億円)を超え、1国に匹敵する経済規模を備えた巨大地方自治体が次々と誕生する中国の現状を伝えた。

経済規模1兆元とは、イスラエル・チェコ・パキスタン・シンガポールなどの国家とほぼ同等。世界銀行・国際通貨基金(IMF)発表の06年GDPランキングによれば、世界40位から50位に相当する。【 その他の写真 】

2006年、GDP1兆元を突破した地方自治体は、広東省・江蘇省・山東省・浙江省・河南省・河北省・上海市。今年、遼寧省と四川省も加わり、合計9つの省市が1国に匹敵する経済規模に成長したこととなる。

中でも、広東省・江蘇省・山東省のGDPは2兆元(約29兆7400億円)を突破、デンマーク・オーストリア・ギリシャに匹敵、世界20位から30位に相当する。特に、広東省は急激な経済発展を続けており、2008年には台湾を、2015年には韓国をも抜く勢いを見せている。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


70:名無しSUN
07/11/19 19:13:25 i2GE5TGa
何も嫦娥に限らず、「かぐや」も含めてすべての月を周回する物体の軌跡(軌道)は、
「地球を中心に見るならば」、月につき従う形で伸びる月軌道を軸とした螺旋形となる。

71:名無しSUN
07/11/19 19:36:45 MoidoaHg
>>68
それ、月の極軌道を外から見たもの。
かぐやも似たような軌道を描いてるよん

地球を回る超楕円軌道から月遷移軌道、
そして軌道傾斜角90度で月周回軌道投入、の図。

ちょっとCGが不器用な感じだが、
地球の周りを回る人工衛星だって、外から軌跡を記録したら不思議な軌道に見えるYo
太陽を中心に見れば、地球の公転軌道は単なる円だが、
月の軌跡はぐるんぐるんと変な螺旋を描いている。
月や地球も、常に公転しているんだ。 太陽系や銀河すらね。


72:名無しSUN
07/11/19 22:19:32 PbAutJHs
でも最後のほう公転面が月の重心含んでないように見えるんだが

あと軌道傾斜角90度くらいでいいのか
以前60.2度だったかいってたのは間違いなのか

73:名無しSUN
07/11/19 22:32:33 MoidoaHg
90.2度というのは読んだ記憶が
あと64度とか以前言われてたのは何だったんだろう・・
計画の内容から見ても、極軌道に決まってるだろうに

74:名無しSUN
07/11/19 23:48:10 PKbGk2Ek
中国の関係者もわかってないよw
今必死で追跡してるとこだw

75:名無しSUN
07/11/20 00:10:16 LmUbku6n
>>74
だと思う。
本当にすべてが上手くいっているのなら、
コントロールルームを隠し続ける必要はないし、
画像の一枚くらい、ポンと出せるよ。
例の音楽だって、予定通りに流せたはず。
・・・にしても、国内のファンも相当騒いでいるんだろう?

76:名無しSUN
07/11/20 00:17:16 dHM90Swh
20日になったぞ、何時まで待たせんだ
かぐやは月周回軌道に乗る前から画像を送ってきてるってのに何モタモタしてやがる
行方不明だの失敗だの騒がれたくなかったら
何でもいいからトットと画像の一つでも出しやがれこのスットコドッコイ!!!

77:名無しSUN
07/11/20 00:19:08 sF+RCnwE
いまスタジオで撮影中です(笑)

78:名無しSUN
07/11/20 00:23:03 1uUBLAeP
>>76
中国はまだ20日になってねえよw

それはともかく、確かに情報が出てくるのは遅いな。
まあ、日本と違って独裁国家だし、惑星探査は初めてだから仕方ないだろうが。

79:名無しSUN
07/11/20 00:29:54 9jYwwJNd
計画では18日に音楽、20日に写真だったんだけどな。

80:名無しSUN
07/11/20 01:09:43 YkUAxmPb
そうだなあ。
かぐやは地球撮った写真もあったし、
船体が写り込んで月も写ってる写真とか、いっぱいあったよね。

81:名無しSUN
07/11/20 01:46:32 +uiCU+9Q
中 チァングオ 1号月探査装備本格稼動
URLリンク(bbs.enjoykorea.jp)

82:名無しSUN
07/11/20 01:59:09 a8zvt82P
asahi.com:中国、初の月探査機打ち上げ成功 進む国際競争 - 宇宙探査
"立体カメラでの撮影は世界初。"
URLリンク(www.asahi.com)
asahi.com:かぐやで作った月の立体写真公開 - 宇宙探査
URLリンク(www.asahi.com)

こう言うの矛盾って言うんじゃないですかね。
それとも、かぐやのは立体写真は撮れるが立体カメラでは無いとでも?

83:名無しSUN
07/11/20 02:16:32 q/2waoXf
URLリンク(translate.ocn.ne.jp)
最近になって三軸制御を開始したように見える。

84:名無しSUN
07/11/20 04:56:31 GYKC2FqP
>68
嫦娥は、蛾ではなくてガマガエル。

85:名無しSUN
07/11/20 15:49:43 +uiCU+9Q
で、どうなった?

86:名無しSUN
07/11/20 19:02:56 kVZ/e/zs
<嫦娥一号>月探査衛星が調査を開始、まもなく月面写真を公開―支那
2007年11月18日、
支那国家宇宙局は支那初の月探査衛星・嫦娥一号は
すでに月衛星軌道上で各種機器のテストを順調に終了、
19日夜より科学調査作業を開始することを発表した。
新華社が伝えた。
12日には45分間にわたり地球との「交信が途絶える」など、
運用状況が危ぶまれた嫦娥一号だが、
現在衛星及び各種搭載機器の状況は極めて良好らしいという。
今月26日までに嫦娥一号は月面の写真を撮影、
公開される「予定」となっている。
嫦娥一号には、
・月面立体映像の撮影
・月土壌元素分布の調査
・地球と月との間の宇宙空間の調査
・日本の「かぐや」の妨害諜報活動調査
4つの主要任務が与えられている。


87:名無しSUN
07/11/20 19:27:40 DCsKxRu/
>>86
最後のは本当に報道されているのか?

88:名無しSUN
07/11/20 19:27:55 YkUAxmPb
こっそり改変するなw

89:名無しSUN
07/11/20 19:37:07 H3yllaug
おきなとおうなが
対嫦娥防御衛星と言うのは
公然の秘密。

90:名無しSUN
07/11/20 19:56:04 LxIFXXXG
防衛衛星ですが何か?

UFOが現れたら妨害します

91:名無しSUN
07/11/20 20:09:04 a8zvt82P
URLリンク(news.qq.com)
観測機器の写真初めて見た

92:名無しSUN
07/11/20 20:16:13 YkUAxmPb
>>91どうでもいいが、ものすご重いなそこ

93:名無しSUN
07/11/20 20:59:23 kVZ/e/zs
URLリンク(img1.qq.com)

94:名無しSUN
07/11/20 22:14:34 28fpqhh0

宇宙戦争

95:名無しSUN
07/11/20 23:24:25 Bwqz7JAf
やっぱ行方不明になってんのかな…

例えトラブってても絶対に公表しないだろうし、
このまま全然話題にならなくなって「無かった事」にされるのかも
残念だの~

96:名無しSUN
07/11/20 23:32:16 7ADw6BuQ
嫦娥、かなり注目されてるので発表する時はインパクトを持たせる必要がある。
例えば受信した愛国国歌をバックに3D画像を繋げた動画を流すとか。

97:名無しSUN
07/11/20 23:45:20 LmUbku6n
>>96
それはおかしい。
だって、18日に音楽、20日に画像ってのは公式発表なんでそ?

98:名無しSUN
07/11/20 23:57:07 7ADw6BuQ
だから、例えばってw
遅れているから求心力の点からもそのくらいやってもらいたいw

99:名無しSUN
07/11/21 00:19:35 1bDRBW+1
これが国家航天局の最新情報だよ。

国家の航天局:嫦娥の1番の衛星の仕事は正常です 有効負荷の公用の設備は開けます

国家の航天局は発表して、20日14時まで、嫦娥の1番の衛星はすでに環月は158周飛行しました。
衛星の仕事は正常で、状態は良好で、地面が観測し制御するのは正常です。11月19日、地面は
衛星を制御して創立して月に対して仕事のモードを測定して、衛星はすでに3体の進路(方向)を
決める姿があって、つまり太陽のウィンド・サーフィンは電力供給を維持します太陽を追跡して、
ビーム・アンテナは通信を維持します地球を追跡して、星の上で有効負荷の1面をインストール
して月に対して科学的な測定に役立てます。現在、すでに有効負荷の公用の設備を開けて、一
回の電源のようです、データファイル、通信のバスなど。あとでの何日(か)の中で、これらの設備
に対してテストを行って、科学的な探測機器が機械をスタートさせることを確保します後で正常に
測定することができて、信頼できデータを伝送します。

  公衆が情況を調べますのに都合よいため、国防科学工業委員会の政府でウェブサイト、国家
の航天局のウェブサイトと中国が探って月ウェブサイトの上将が直ちに嫦娥の1番の衛星の最新
の状況を公表します。

URLリンク(www.cnsa.gov.cn)

まだ、観測機器のチェックまで行ってないみたいね。

100:名無しSUN
07/11/21 00:58:41 1bDRBW+1
>>99
新しい展開は、データ転送用のバッファを準備したって事なんかな?
有効負荷=ペイロード=データ?

101:元○田あき
07/11/21 02:07:12 1RMrcfJn
上海島流し中の元○田あき(atはやぶさスレ)デツ (=゚ω゚)ノ

こっち(上海)の雑誌にも写真が載っていない、イラストはゲップがでるほどあるんだが
科学系の雑誌(ニュートンみたいな)をいくつか漁ったんだけど
唯一、掲載されていた写真がコレ・・・・・・ガイシュツかな?

URLリンク(up.menti.org)

この雑誌をはじめ「嫦娥特集」しているのがけっこうあるがうpしようか?
ただし中国鯖なので、常時串規制なので半永久潜行状態ですが。
今日は串規制が解除されているのでイイ日だ( ゚Д゚)y―┛~~
希望があれば、このロダに上げていくのでヨロ。

passは全て「jouga」の予定

現在のネット環境 中国網通 CDMA1X 実力速度 0.12Mbps  ・゚・(つД`)・゚・

102:名無しSUN
07/11/21 02:09:23 Fqeckf1L
激光度汁ってかっこいいな

103:名無しSUN
07/11/21 02:11:43 1RMrcfJn
ちなみにかぐやスレもROMしてマツ
HD映像のファイルも数時間かけて落としています(寝る前にDL開始、起きるころにDL終了)
いい時代だwwww

104:名無しSUN
07/11/21 02:11:58 MSCyu76F
乙です。
でも雑誌だともっと入稿早いだろうしイラストでもしょうがないんじゃ

105:名無しSUN
07/11/21 02:16:48 1RMrcfJn
>>102
サンズイに見えるのはゴンベン(言)の略字です。マジヤヤコシイ

激光→レーザー  ×汁 ○計

106:名無しSUN
07/11/21 02:20:47 MSCyu76F
激光度しる!

107:名無しSUN
07/11/21 02:21:56 1RMrcfJn
>>104
週間ニュース新聞にもイラストしかありませんね。確認できた中では・・・

108:名無しSUN
07/11/21 14:25:09 QIba4maS
故障したら時限自爆装置で「 デブリ 」になって 「かぐや」観測を妨害する。

支那共産党ならヤル

109:名無しSUN
07/11/21 14:31:52 2gdILtYc
韓国、2020年に月探査衛星打ち上げへ

 韓国政府は20日、2020年に月探査衛星を、2025年に月面着陸船をそれぞれ
打ち上げる構想を固めた。
 韓国科学技術部は20日、第4回宇宙開発振興実務委員会を開き、月探査衛星
を含む「宇宙開発事業細部実践ロードマップ(行程表)」を採択した。同委
は宇宙開発振興法に基づき、大統領直属の国家宇宙委員会の下部機関として
、政府の宇宙開発計画の細部事項を審議、議決するために設置された。
 同ロードマップは、昨年6月に国家宇宙委員会がまとめた「宇宙開発振興基
本計画」に従い作成されたもので、今後10年以上先までの宇宙開発事業の細
部目標、目標年限、技術確保戦略などで構成されている。月探査計画以外で
は、来年にもロシアと共同開発中の「KSLV-1ロケット」(重さ170トン)を
、2017年に独自開発の300トン級ロケットをそれぞれ打ち上げることを盛り込
んだ。
 また、ロードマップに含まれた人工衛星開発計画によれば、2012年までに
国内で商業衛星の完成品を生産し、2016年までに商業衛星の光学カメラ部品
を含む中心部品の技術を国産化。2020年には昼間に雲が懸かっている場合や
光学カメラによる地上撮影が不可能な夜間に使用するマイクロ波合成映像レ
ーダー(SAR)衛星を開発するとしている。

URLリンク(www.chosunonline.com)


110:名無しSUN
07/11/21 14:47:57 2gdILtYc
「韓国は『強小国』でなく『強中国』を志向すべき」
韓国が国民所得2万ドル達成のためにはフィンランドのような「強小国」で
はなくドイツのような「強中国」を発展モデルにすべきという主張が持ち上
がっている。
 朴基栄(パク・キヨン)大統領府情報科学技術補佐官は2日、京畿(キョンギ)
道・龍仁(ヨンイン)のゴールドファミリーランドで開かれた科学技術革新本
部発足記念の会合で、「フィンランドのような『強小国』モデルは韓国の人
口規模などの側面において適切ではなく、ドイツのような強中国モデルを志
向する方が望ましい」と述べた。
 朴補佐官は、「フィンランドは携帯電話1億台を売った儲けで国民が暮ら
しているが、韓国の人口4千700万人が暮らしていくには足りない」としなが
ら、「従って韓国は少数品目に研究開発(R&D)を集中する強小国より多様な
分野にR&D投資がなされるべき」としている。
 また、「韓国は資源が足りないため、人間の頭脳で経済を発展させなけれ
ばならない」としながら、「韓国のGDP(国内総生産)における研究開発費の
割合は2.6%で世界8位だが、今後は割合を高めていかなければならない」と
強調している。
 朴補佐官は、「現在、次世代成長エンジン産業は大企業に偏っている」
としながら、「中小・ベンチャー企業の参入を高められるよう部品・素材
産業を次世代成長エンジンに含める計画を推進している」と紹介している。
 現在、韓国政府が推進中の10大次世代成長エンジン産業は▲デジタルテ
レビ放送▲ディスプレイ▲知能型ロボット▲未来型自動車▲次世代半導体
▲次世代移動通信▲知能型ホームネットワーク▲デジタルコンテンツ▲次世
代電池▲バイオ新薬・臓器などだ。
 朴補佐官はこの他に、韓国が輸出主導型国家であることを勘案すれば、製
造業の比重を維持、強化することも重要だと話している。
 現在韓国の貿易収支黒字で電子・電機・機械類に続き石油科学産業が14.3%
を占めており、ドイツと日本が国民所得1万ドルを達成した当時に製造業の比
重が30~40%を占めていた点に注目すべきだと朴補佐官は付け加えている。
URLリンク(www.chosunonline.com)


111:名無しSUN
07/11/21 15:28:46 uy+ry059
要するに、嬢蛾は月面軌道上でロストしたと。

112:名無しSUN
07/11/21 17:33:37 qJ4NMP8o
中国ではよくあること。

そのうち日本のせいと言い出すのはお約束

113:名無しSUN
07/11/21 18:20:36 1bDRBW+1
今日の航天局
URLリンク(www.cnsa.gov.cn)

月168周目だそうでつ。ほとんど周回マシーン化してますな。祝1000回とかやんのかな?

114:名無しSUN
07/11/21 18:22:10 qJ4NMP8o
回るだけです

115:名無しSUN
07/11/21 18:23:28 j3UzDOEy
NHKBS・NEWSの報道は、全観測機器の観測は来年1月と報道していた。

116:名無しSUN
07/11/21 18:26:07 gQBhRi8T
周回回数しかアピールできないってある意味まずいな。
かぐやで何周目とか聞いたこと無いぞ。

117:名無しSUN
07/11/21 18:26:13 r1UeiuQ8
壊れましたね
たぶん

118:名無しSUN
07/11/21 18:27:32 r1UeiuQ8
身の程を知ることが重要です。
絶望先生は座右の書

119:名無しSUN
07/11/21 18:40:10 qJ4NMP8o
さあ笑うか

120:名無しSUN
07/11/21 18:42:42 UPS+Sf2F
あれだな、月にまで行ってロストしたとなれば、かぐやから何らかの
妨害行為を受けたのでは、という憶測を生じさせることができる。

ただでは落ちん!という中国の意気込みを感じさせられます。

121:名無しSUN
07/11/21 18:44:56 r1UeiuQ8
まわってもまわっても周回遅れの中華衛星

122:名無しSUN
07/11/21 18:54:46 1bDRBW+1
>>113
昨日の同時刻で158周だから24時間で10周するのね。工作軌道投入が7日で今日で
14日目で計算が合わんけど、そんなのかんけいねー。

123:名無しSUN
07/11/21 20:04:39 uy+ry059
ライカ犬は?中のライカ犬は無事なのか!
(これは、ジョークです)

124:名無しSUN
07/11/21 20:17:24 r1UeiuQ8
ライカ犬が月の写真撮るんだよね

125:名無しSUN
07/11/21 21:49:42 L8YJ8sWM
>>99
>国家の航天局:嫦娥の1番の衛星の仕事は正常です 有効負荷の公用の設備は開けます

ちと翻訳してしんぜよう

国家宇宙局の発表によれば、20日14時現在、常我1号衛星は月の周囲を158回飛行。衛星の機能は正常、状態は良好、地球からの制御も正常である。
19日地上と衛星間で月探査作業モデルを確立。衛星は3次元定常姿勢の状態にある。即ち太陽電池パネルは太陽を追跡し電力供給を維持、固定アンテナは地球を追跡し通信を維持、有効ペイロードを装着した面は科学探査に有利なように月にむけている。
現在有効ペイロードのうちのユーティリティ機器、例えば一次電源、データ記憶装置、通信用バスなどの電源を投入した。今後数日以内にこれら設備のテストを行い、探査機器起動後の正常な観測と安定的なデータ伝送を確保する。

下略

126:名無しSUN
07/11/22 00:09:31 co3yX5RL
>>125
ありがたきしあわせでござるw
思うに、いままで正常でも何でもなかったのに、
正常一点張りで、ここまで引っ張ってきた航天局は大したもんだ
おかげで全然信じられなくなったのは私だけか?

127:名無しSUN
07/11/22 00:22:03 agfKQOlg
公式発表では、18日頃から観測データや写真を配信してなきゃダメなのに。
嬢娥を絶賛し、かぐやを滅茶苦茶馬鹿にしてた左翼とマスコミ涙目。w

128:名無しSUN
07/11/22 01:37:03 L7Vyyk86
どういう状態なのかな?
どうやら月を回ってるけど傾斜角やらどこにいるやらわからないとか?
一週間締め切り延ばしてやるから、なんか写真出せとエライヒトにいわれて
中の人がおなか痛くなりながら、ジョウガを探してるのかな。

129:名無しSUN
07/11/22 03:44:38 Big4pl1b
おにいちゃん・・・嬢蛾、なんで死んでしまうん・・・?

130:名無しSUN
07/11/22 04:46:55 gc0wNVme
韓国の人口、5000万人突破

 韓国国内の人口が初めて5000万人を突破した。行政自治部は18日、国内に
住民登録された4919万4085人、国内在住の外国人62万4377人、住民登録抹消者
26万8845人を合計した今年10月末現在の人口を5008万7307人と発表した。また、
住民登録抹消者の大半は引っ越し後に転入届を提出していないケースであるこ
とが、行政自治部の住民登録人口全数調査を通じて確認された。
国内に居住する人口数では、韓国は正式な国家として認められた世界194カ
国中24位に入る人口強国だ。また、北朝鮮の人口約2311万人を合わせれば、
韓半島(朝鮮半島)に居住する人口は約7300万人に達し、世界18位に浮上す
る。
 一方、住民登録人口のうち京畿道居住者が1105万5658人で、ソウル居住者
1019万249人より約86万人多かった。
朴重鉉(パク・ジュンヒョン)記者
朝鮮日報/朝鮮日報JNS
URLリンク(www.chosunonline.com)


131:名無しSUN
07/11/22 06:21:26 gc0wNVme
9つの省市が国家レベルの経済規模に!「超大国中国」の出現―韓国紙
2007年11月14日、韓国紙『韓民族新聞』は「中国“地方大国”の勃興」と題したコラムを発表した。GDP1兆元(約14兆8700億円)を超え、1国に匹敵する経済規模を備えた巨大地方自治体が次々と誕生する中国の現状を伝えた。

経済規模1兆元とは、イスラエル・チェコ・パキスタン・シンガポールなどの国家とほぼ同等。世界銀行・国際通貨基金(IMF)発表の06年GDPランキングによれば、世界40位から50位に相当する。【 その他の写真 】

2006年、GDP1兆元を突破した地方自治体は、広東省・江蘇省・山東省・浙江省・河南省・河北省・上海市。今年、遼寧省と四川省も加わり、合計9つの省市が1国に匹敵する経済規模に成長したこととなる。

中でも、広東省・江蘇省・山東省のGDPは2兆元(約29兆7400億円)を突破、デンマーク・オーストリア・ギリシャに匹敵、世界20位から30位に相当する。特に、広東省は急激な経済発展を続けており、2008年には台湾を、2015年には韓国をも抜く勢いを見せている。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


132:名無しSUN
07/11/22 06:24:34 peFd8VGB
>>131 じゃあトットト全額金返せよ。利子トイチでいいや。

133:名無しSUN
07/11/23 16:11:12 +Tzjp62d
保守ageしといてやるか。

134:名無しSUN
07/11/23 17:04:56 1drasQHj
今日の航天局 画像データ取得キター

嫦娥の1番は第1陣の画像のデータに伝えます 第一枚の図は3日内公布時

[国家の航天局ネットのニュース] 国家の航天局からの最新の情況は、嫦娥の1番の衛星
の得る第1陣の原始の画像のデータはすでに地面に伝えて、3日内第1枚の図の処理と製
作を完成することができると予想して、あとで社会に公表しますと表明しています。

URLリンク(www.cnsa.gov.cn)

135:名無しSUN
07/11/23 18:00:45 YlQ7g0e7
本当にこれだけ期待させておいて大丈夫なのかね>>CNSA

136:名無しSUN
07/11/23 20:54:32 pXCPsYY3
この衛星が中凶の命取りになるとは
失敗隠蔽してたのがばれて暴動

137:名無しSUN
07/11/23 21:35:01 U0YS9VzD
みんなチャーハンの国、中国が大好きなんですね。


138:名無しSUN
07/11/24 04:50:25 vYHY6g0K
天文関係は、今まで中国韓国の被害が無かったから、
非難すると戒める人がいたり、「ほっとけばいい」などと言う人がいるが
パクリ・捏造に抵抗の無い民族、
世界の科学者に馬鹿にされようが学会でハブられようが
政治的に勝利すれば勝ち、金が入れば勝ち、
という考えの国々があることを知っておかねばならない。

彼らが近年、宇宙関係にも進出、あるいは進出計画をたてるようになってきた。
そういう国は当然、科学的評価はされない、ノーベル賞も貰えないわけだが、
貰えないのは研究の価値がないのではなく、政治的に弱いからだと
真剣に信じている、そういう国が実在するのだ。

宇宙の資源も今は私有が認められていないが
科学的探求により人類に貢献することをさしおいて、
月の資源などをもっぱら多く占有するために月面活動、
そして政治的工作をするかも知れない。可能性は高いぞ、気をつけないと。

139:名無しSUN
07/11/24 08:26:57 HIJoO/Ob
2008年はパ中国主導世界秩序の時代、世界の趨勢はアメリカから中国へ

11月22日11時26分配信

2007年11月、英経済誌「エコノミスト」は「2008年世界展望」を出版した。
同誌は来年を「パックス・アメリカーナ(アメリカ主導の世界秩序)」から
「パックス・シニカ(中国主導の世界秩序)」へと移り変わる転機になると
予測している。

同誌は2008年のアメリカ経済はサブプライム危機を引きずり、年1.2%の低
成長に留まると予測、一方中国は10.1%とまたも二桁成長率を達成しアメリ
カの消費低迷をカバーすると見ている。

また中国はドイツを抜いて世界最大の輸出国へと成長。輸入もアメリカに次
ぐ世界2位になる見込みだという。さらに北京五輪では好成績を獲得、金メダ
ル数でアメリカを抜いて世界一になる可能性が高い。インターネットのブロ
ードバンドユーザー人口でもアメリカを抜き、電子ビジネスで世界を主導す
るなど、各方面で存在価値を増すと見ている。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)



140:名無しSUN
07/11/24 09:44:39 lL0h9itg
>>139
新黄禍論だな。多分に被害妄想気味だ。ドイツを抜いた、なんて言ってるが
トータルの数字だけを見て質を見ないのは片手落ち。ドイツを実際に見れば
中国を抜いた、なんて誰も信じない。>>138 さんが言ってるように気を
つける必要はあるが、あまり煽られないことが肝要だよ。
天文や宇宙の分野、特に学術関連では中国、韓国の陰は薄く、学会でも
あまり見かけなかったし、たまに発表を聞いても目を被うような内容だった
りした。寄与も殆どと言ってよいほど無い。
まともな人も居るのかもしれんが、国民性やメンタリティ、政治体制が
変らないかぎり、大きな発展は無いだろう。

141:140
07/11/24 09:49:56 lL0h9itg
>>140
「中国を抜いた」・・・・誤
「中国が抜いた」・・・・正
失礼しました。

142:名無しSUN
07/11/24 10:08:45 oJK2knvb
>>140 >国民性やメンタリティ、政治体制~

民度が低いとも言えますね。
「我々は大国だが、後進国なので、大国の義務や大国の品位、先進国並みの人権を守る必要は無い」

しかし、韓国も酷いよ・・・

143:名無しSUN
07/11/24 10:19:17 f5eAUj1k
数学オリンピックで日本は韓国にも負けてるほどだおwww

1995年:1位-中国、2位-ルーマニア、3位-ロシア、4位-ベトナム、5位-ハンガリー
1996年:1位-ルーマニア、2位-アメリカ、3位-ハンガリー、4位-ロシア、5位-イギリス
1997年:1位-中国、2位-ハンガリー、3位-イラン、4位-ロシア、アメリカ
1998年:1位-イラン、2位-ブルガリア、3位-アメリカ、ハンガリー、5位-台湾
1999年:1位-中国・ロシア、3位-ベトナム、4位-ルーマニア、5位-ブルガリア
2000年:1位-中国、2位-ロシア、3位-アメリカ、4位-韓国、5位-ブルガリア、ベトナム
2001年:1位-中国、2位-アメリカ、ロシア、4位-ブルガリア、韓国
2002年:1位-中国、2位-ロシア、3位-アメリカ、4位-ブルガリア、5位-ベトナム
2003年:1位-ブルガリア、2位-中国、3位-アメリカ、4位-ベトナム、5位-ロシア
2004年:1位-中国、2位-アメリカ、3位-ロシア、4位-ベトナム、5位-ブルガリア
2005年:1位-中国、2位-アメリカ、3位-ロシア、4位-イラン、5位-韓国
2006年:1位-中国、2位-ロシア、3位-韓国、4位-ドイツ、5位-アメリカ
2007年:1位-ロシア、2位-中国、3位-ベトナム、韓国、5位-アメリカ


144:名無しSUN
07/11/24 10:20:06 f5eAUj1k
「中国の先端科学技術、日本を追い越す直前」…日本経済新聞

先端科学技術分野で中国の躍進している。 日本政府傘下の新エネルギー・
産業技術総合開発機構(NEDO)調査で、最先端生命科学と情報通信分野
技術の格差が急激に狭まり、一部の分野では逆転していることが明らかにな
った。

中国の科学技術情報に詳しい日本の研究者100人余を対象に実施したこ
の調査は、その理由を「中国政府が海外から優秀な研究者を集めて莫大な支
援をした結果」と分析した。

すでに人工衛星分野では中国が日本を大きくリードしているという分析が
一般的だ。生命科学では「全般的には日本がリードしているが、細部分野で
はほぼ同等または格差が5年以内」という回答が多かった。

生体材料分野では「中国が2-3年進んでいる状況」という回答も出てき
た。 情報通信分野では「両国間の格差はほとんどない」というのが日本研
究者の一般的な見解だった。 実用化研究分野では日本が先を進んでいる。
しかし基礎研究では両国の技術力が同等レベルという意見が大勢だ。

電子機器分野の基礎技術ではすでに中国が名実ともに日本の競争相手にな
っており、薄型ディスプレーや複合電子製品など実用分野でも数年以内に中
国が日本に追いつくという見方が出てきている。 ナノテクノロジー分野でも両国間の格差が予想以上に縮まっていることが調査で分かった。

こうした状況のなか、日本の対応も注目される。 日本はひとまず次世代基
礎源泉技術の確保と融合分野先行獲得に拍車を加えるという戦略を立てた。
後方から追い上げる中国はもちろん、韓国との格差を広げる方法は新しい分
野の開拓しかないと考えているのだ。

URLリンク(japanese.joins.com)§code=300


145:名無しSUN
07/11/24 10:21:51 f5eAUj1k
■中国の研究開発費、日本抜き世界2位へ - OECDが予測

経済開発協力機構(OECD)はこのほど、今年度の中国の研究開発費が初めて日本を超え、
アメリカに次ぎ世界2位になるとの見通しを発表した。

OECDによると、本年度、中国の研究開発費は約1,360億ドルに達し、伸び率が20%を超え、
約1,300億ドルの日本を上回る。

しかし、米国の3,300億ドルに比べれば未だ遥かに遅れている。
中国の研究開発費がGDPに占める割合は、1995年の0.6%から2004年の1.2%に倍増し、
その伸長速度は中国の経済成長率をも越えている。
URLリンク(journal.mycom.co.jp)







中国は一流の科学技術大国に向けて日々邁進中。
製造業もロクに育ってないロシアは?w将来どちらが有望かなんてバカでも一目瞭然。
まぁ中国の相手ではないなww


146:名無しSUN
07/11/24 10:22:23 f5eAUj1k
06年に発表の科学技術論文数、世界第2位に―中国

2007年11月15日、中国の科学技術研究者が国内外で発表した論文の統計分析
を行ってきた中国科学技術情報研究所の発表によると、2006の年中国人が国
際的に主要な科学技術定期刊行物や研究会で発表した論文は17万2000本に上
り、世界全体の論文総数の8.4%に当たると中新社が伝えた。この数は全世
界で第2位。
主に基礎研究分野の情況を反映するとされる『科学文献引用索引』(SCI)
では、2006年は7万1000本の中国の論文を収録しており、前年と比べ4.3%
の増加、全体の5.9%を占めており、その数は世界第5位となっている。工
学分野の科学研究情況を反映するとされる『工学文献索引』(Ei)では、
2006年は中国の論文が3万6000本収録され、世界全体の14.6%、アメリカに
次いで世界第2位だった。【 その他の写真 】

また、2006の年中国の科学技術研究者が主要な国際会議で発表した論文数
は3万6000本で、世界全体の9%。これもアメリカに次いで世界第2位となっ
ている
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


147:名無しSUN
07/11/24 10:43:33 oJK2knvb
>>143-146
そう言う書込みをする事事態、民度が低いといわれる「所以」である事は、
まだまだ解らないんだろうなぁ・・・

国土の広さと資源、人口が国力の基礎になるので、中国は実は世界一なんて「なって当然」なんだよ。
ソレ考えりゃ、日本は芥子粒のようなな国土で良くがんばってきたもんだ。

とにかく、就学率や人権問題、格差問題、隠蔽体質、
底辺人民の底上げ、国際貢献、等、片付けてからだな。

あと、金返せ。盗掘すんな。

148:名無しSUN
07/11/24 10:48:27 T1RieSJO
民度だのなんだのはどうでも良い。

写真は出た?
どこが撮った奴でも良いから綺麗な写真をみーせーろー

149:名無しSUN
07/11/24 11:21:04 lL0h9itg
>>143
数学オリンピックで優勝って何の価値があるの?誰が問題作ってんのかな?
誰が採点してんのかな?そいつらのほうが上だろ、普通に考えて。優勝
したって別に学問に寄与したわけでも何でもない。将来、創造的仕事が
できる保証があるわけでもない。
優勝者の誰かがフィールズ賞でも取ったというなら別だが。

ところで、嫦娥はどうしたんだ?早くデータを公開してSELENEとの差を
見せて欲しいもんだ。


150:名無しSUN
07/11/24 11:28:10 oJK2knvb
「中国CCTV」見た。
画像データはとっくに受信できているが、「処理の途中」らしい。
1と0との信号なので(当たり前だろ)後2~3日は掛かると。
何の処理だ??

151:名無しSUN
07/11/24 11:34:35 lL0h9itg
デジタルデータを並べ替えて画像化することだと思うがどうなんだか。
JAXAが11月3日初画像のTCのデータを公開したのも10日以上経って
から。3D化に時間がかかるのかも知れんが、事前にソフト開発してるはず
なので、腑に落ちないところもあるね。

152:名無しSUN
07/11/24 11:53:30 mDB0Typ+
>>143
ベトナム・ルーマニア・ブルガリア SUGEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!

153:名無しSUN
07/11/24 12:21:41 c3KMJzmi
【中国の動物園で絶滅危機のトラが共食い。】 

中国遼寧省瀋陽市の「氷川動物園」で、絶滅の危機にあるシベリアトラ(アムールトラ)5頭のうち1頭が、
ほかのトラに食い殺された。動物園の担当者は「資金難で、この2年間十分なえさをトラに与えていなかった」と
共食いを認めている。新華社が24日までに伝えた。

154:名無しSUN
07/11/24 13:06:56 T1RieSJO
学術的に有用っぽいデータを論文作成前に公開しないためのチェック中ってとこか
今時月面写真だけでそれだけ重要なデータがあるのかは知らんがw

良いから早く綺麗な写真をくれー
休日出勤で暇なんだよ…くそぅ。
SELENEのハイビジョン映像でも見直してるか

155:名無しSUN
07/11/24 13:57:54 DWGmwOVT
実際はおそらく軌道投入に失敗したのだろうが、それを認めて失敗を発表すると、
少なくない数の研究者や技術者が炭抗送りになるからな。
出来ないんだろ。

156:名無しSUN
07/11/24 13:59:51 +m6YnK74
NASA非公式見解

私たちは 
支那共産党政府が打ち上げたとされる月探査衛星の所在を
当初から確認していない。
また、協力要請があったわけでもなく
NASAへの問い合わせもない。
今の現状ではコメントをださない。必要もない。

ただし
何らかの原因で宇宙空間にデブリが出現したら 
その報告は義務なので
見つけ次第
国際組織を通して報告する。

ただそれだけの事であり
それ以上の事でもない。

157:名無しSUN
07/11/24 16:20:36 Cs3YM/jP
>>143
数学オリンピックって高校2年生レベルで解ける高校生のためのイベントだから
それ専門の学生を用意して詰め込み教育すれば上位に行ける。
でも他の勉強が疎かになるので良い大学には行けない。
それが韓国の現状。
韓国の場合人材育成ではなく大会で日本に勝つのが目的になっちゃってるからな。
技能五輪も同じで金メダル取っても就職できない。




158:名無しSUN
07/11/24 20:57:07 DWGmwOVT
打ち上げ成功発表以来、一ヶ月経過してるのに何も発表なし。
有り得ないわ。火星探査機じゃないんだぜ?隣の月なのに。(爆)

159:名無しSUN
07/11/25 00:47:10 co2GXlBK
URLリンク(translate.ocn.ne.jp)
あと2~3日って。

160:名無しSUN
07/11/25 01:26:57 8fJ85taa
画像発表するって行ってるんだから、普通に稼動中だろう。常考

161:名無しSUN
07/11/25 01:29:02 oj7OSdgD
かぐやの二倍の高度から撮影しても迫力ないんだけど。

162:名無しSUN
07/11/25 05:58:37 fY7HJ6bz
かぐやの映像をぼかして 配信する

163:名無し月SUN
07/11/25 08:54:45 pjVhtKjg
>>158
日本の「かぐや」もそうだったから、きっと月面の著作権をめぐる
月人達との交渉が長引いてるんじゃないの?
(かぐやの場合にはモニター画像を出して安堵したが・・・)

164:名無しSUN
07/11/25 09:48:07 YfLSPFKi
本で読んだけどさ、
何かを成し遂げようとする人には、その気持ちが強いほど、それなりの霊がつくらしいね。
で、成し遂げた後は逃げていく。

だからその後、同じ気持ちにならない限り成果は出ない。
その後も伸びるのは実力できた人。

165:名無しSUN
07/11/25 09:50:47 jNxKnLle
オリンピック成功のためにもしっかりアポロ月面の存在調査を終えて
寒いサブjプラム…番付け協力要請?

166:名無しSUN
07/11/25 12:45:27 GVlTHI90
爆発したんじゃない?

167:名無しSUN
07/11/25 13:04:25 Aq3lLn3Z
っていうか、明日が発表の日だな。
はっきりいってどんな映像を創るのかワクワクするぜ!

168:名無しSUN
07/11/25 14:01:59 SU5U4qj0
詠春拳
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(hk.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
詠春拳の実戦
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
詠春拳の寸勁
URLリンク(www.youtube.com)
詠春の形
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
詠春拳の出演
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)


169:名無しSUN
07/11/25 14:04:10 SU5U4qj0
螳螂拳
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
螳螂拳教授
URLリンク(www.youtube.com)
螳螂拳の形
URLリンク(www.youtube.com)
MMA螳螂拳
URLリンク(www.youtube.com)
螳螂拳の練習
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
Kung Fu Fighting
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)


170:名無しSUN
07/11/25 15:56:25 fY7HJ6bz
蟷螂之斧(とうろうのおの)


171:名無しSUN
07/11/25 19:11:36 cOvKHfYV
>>148
まったく逆の意見だ。
とにかく民度をどうにかしろと。

写真なんてどうでもいい。

172:名無しSUN
07/11/25 22:30:32 co2GXlBK
あと1.5時間で26日に。

173:名無しSUN
07/11/25 22:34:38 AQUPRdrq
正直待ち遠しい
どうでもいいと思ってた中国の曲?ですら
早く聞いてみたい



174:名無しSUN
07/11/25 23:31:03 AQUPRdrq
募金集めて海外に渡ることを美化するべきじゃないな


175:名無しSUN
07/11/26 02:08:37 nwAyT7sq
左翼・団塊の世代により上から押し付けられた、日中友好は反発を感じる。
そいつらの目を冷ますためにも、「かぐや」は成功で「嬢娥」は失敗するのが正しい。

今日、中国共産党から正式に失敗が公表されるのかな。

176:名無しSUN
07/11/26 02:13:47 nwAyT7sq
さらに言えば、「中国の技術は日本の科学技術を凌駕した」とか、
「中国の行う事はすべてにおいて絶対正しい」なんて糞マスコミの報道は最悪。

日本人が、自分の生まれた国を愛する事は罪なのか?
生まれた故郷を愛する事は、それだけで悪い事なのか?

中国を嫌いと公言し、日中友好を見直すのは悪い事なのか?

177:名無しSUN
07/11/26 02:25:44 Q6YVc0hS
>>176
悪いことです。


178:名無しSUN
07/11/26 02:40:50 z3ECrK8C
うむ、悪いことだな。

179:名無しSUN
07/11/26 04:11:39 QpUGFJ8c
まあ、かぐやはNHKを巻き込んで正解だったんじゃないの?
普通に正確な評価と報道をしてほしいだけなんだがねえ。

180:名無しSUN
07/11/26 04:18:48 TL1H/4ko
NHKが偉そうにふんぞり返ってるのは不快だぜ


181:名無しSUN
07/11/26 04:19:04 4CiIQcvV
中央電視台の関連部門の情報によると、現在中国初の月周回衛星「嫦娥一号」の運行は良好で、
立体カメラも正常に動作している。
地上では取得画像データの処理が行われているところだ。最初の画像はここ2日に公開される。

専門家が漏らしたことによると、衛星が搭載しているカメラは月から200km離れていて、
また科学探査の目標に基づくため、嫦娥一号の公開される写真は主に月の全体像で、
部分的なズーム写真ではないそうだ。

182:名無しSUN
07/11/26 08:22:10 LpLL74D+
>>181
>嫦娥一号の公開される写真は主に月の全体像で、

え・・・
月の全体像って普通に↓こんなんっすか。

URLリンク(www.astron.pref.gunma.jp)

183:名無しSUN
07/11/26 08:54:24 LVp99FPV
なんか画像出したら、そこで円満な成功とか書いてるな。
目標低くっ!

184:名無しSUN
07/11/26 09:06:47 LVp99FPV
URLリンク(translate.ocn.ne.jp)
午前中に発表
発表の儀式はcctvで生中継

185:名無しSUN
07/11/26 09:34:26 Ymw8J8dc
>間もなく公表する月の写真は依然として月の局部の写真で
月の局部って、、

186:名無しSUN
07/11/26 09:59:08 eKsiDa9h
ちょっと楽しみ。
土器土器、枠枠。

187:名無しSUN
07/11/26 10:01:52 jMGPAXiq
>>185
まんこ、まんこ

188:名無しSUN
07/11/26 10:52:25 LVp99FPV
画像来た
URLリンク(www.cnsa.gov.cn)

189:ばか俺
07/11/26 11:30:05 5rFJzbHN
>>188
以前に見た月面写真

190:名無しSUN
07/11/26 11:44:18 5gI6hweE
なんか! 懐かしい画像ww  

191:名無しSUN
07/11/26 11:51:55 aNllwhVA
>>188
>月に位置して東経を表して83度が東経の57度に着いて、南緯は70度南緯の54度に着いて、
>幅の約280kmを求めて、長い約460のkm。中右側の60キロメートルの広い帯を求めて、
>CCDカメラが機械をスタートさせるの獲得する第1レールの画像です。

どの辺の写真なんだろう?比較してみたいな。

192:名無しSUN
07/11/26 11:58:03 EbL+3sS+
ガッカリ・・・orz

193:名無しSUN
07/11/26 12:03:15 xbI/nVZn
額に入れてるよ・・・orz

194:名無しSUN
07/11/26 12:04:16 xbI/nVZn
あ、額にいれてるのはこっちね。
URLリンク(bbs.home.news.cn)

195:名無しSUN
07/11/26 12:06:19 64E622Kw
>>191
今位置を特定。うpろうか?

196:名無しSUN
07/11/26 12:16:03 64E622Kw
URLリンク(nattoudaiou.run.buttobi.net)
たぶんこの辺。ってかクレイメタンの方がきれいだ。

197:名無しSUN
07/11/26 12:22:08 EbL+3sS+
>>196
サンクス

198:名無しSUN
07/11/26 12:30:38 qE4/NDa+
 
 女常 女我

199:名無しSUN
07/11/26 12:41:14 LpLL74D+
なんだろう、この「超たいした事ねぇwwww」感は・・・。

200:名無しSUN
07/11/26 13:04:41 LVp99FPV
“嫦娥”は今日画像を公表します
日本メディアは中国の科学研究のスピードに感嘆します
URLリンク(translate.ocn.ne.jp)

201:名無しSUN
07/11/26 13:29:05 C2pOlIuN
ここまではロシアの技術だからなあ。
勝負はここから先だ…
(`八´)…。

  (`八´)

202:名無しSUN
07/11/26 15:16:38 4wCvoG3D
>>196
たしかに、クレメンタインの画像の方が解像度はいいように見える。
それに、MTFは明らかに低いのではないか。
何でこんなのを今頃公開したのか?

203:名無しSUN
07/11/26 15:33:58 Jm9UA7S8
新華網北京が11月26日伝えたことによると、26日午前、国家航天局は嫦娥一号が最初の写真を送ってきたと正式に発表した。温家宝総理は北京航天飛行コントロールセンターで写真を公開し、祝賀の辞を送った。

最初の月の写真の完成と公開は、中国の初めての月探査プロジェクトが円満な成功を獲得したことを表している。

月のリアルな世界を写したこの写真は、東経83度から57度、南緯70度から54度に位置する。縦約460km、横約280km。写真に収められた区域は月の高地に属する。大きさや形状、構造、年代がさまざまな、衝突によってできたクレーターが分布している。

2007年11月26日

204:名無しSUN
07/11/26 15:34:35 LVp99FPV
かぐやの地形カメラは完全スルーなのに
"中国探査衛星が撮影、月面画像を公開 TBS"
URLリンク(news.tbs.co.jp)

205:ι゙ゃぃろ
07/11/26 15:45:02 Y7+wEo7I
↓から見ると、かぐや>>>>クレメンタイン>嫦娥 
URLリンク(www.jaxa.jp)
URLリンク(www.jaxa.jp)

かぐやはクレメンタインより新しいだけあって、一桁性能が違う印象がある。
嫦娥は『最新のはず』なんだが・・・

>>204 サスガTBSクウォリティーwww

206:名無しSUN
07/11/26 15:46:18 5gI6hweE
CCTVでまた生中継しているね



207:名無しSUN
07/11/26 16:06:50 SBwEb/Jo
中華のCG担当は面相筆必須つーのは本当ですか?

208:名無しSUN
07/11/26 16:08:40 +Zogm7A0
嫦娥の画像を見てがっかりした。解像度低くて、しかもモノクロ、地上の望遠鏡で撮ったみたいでインパクトなし。

209:名無しSUN
07/11/26 16:12:56 Jm9UA7S8
URLリンク(upfile.cat898.com)
一緒だ

210:名無しSUN
07/11/26 16:15:48 LpLL74D+
URLリンク(ja.wikipedia.org)
嫦娥1号 -探査内容-
・月面の3次元映像の取得
・月面に存在する元素の量と分布の調査(アルミニウム、カルシウムなどを含めた元素14種類)
・月の表土(レゴリス)の厚さの調査(ヘリウム3存在量の確認)
・月と地球の間の環境の調査(太陽風の高エネルギー粒子、低エネルギー粒子の存在量及び、太陽活動が月と地球の間の環境に与える影響を観測)
・月面の地形や構造の把握
・クレーターの密度や分布、大きさや形などの調査
・月の進化における初期段階の調査、及び月の構造の進化の調査


今回のはどう見ても3次元画像には見えないんだが、
今後ちゃんとした画像が発表されると期待していいんだよね?

211:名無しSUN
07/11/26 16:16:55 buPt2pwU
中国の宇宙機が第一宇宙速度を超えて地球外に出たのは
今回が初めてなんだから、それでいきなり月軌道に入れて
写真を撮ったという成果は評価してやってもいいんじゃね

確かに画像の質はレインジャー並だけどさ、、、

212:名無しSUN
07/11/26 16:17:21 dUKE0K1S
テスト撮影データってことはないよな?
パネル展開をチェックするためのカメラで撮ったとか…
正直もっと綺麗な写真を期待してただけにがっかりだ(´・ω・`)

213:名無しSUN
07/11/26 16:17:35 Jm9UA7S8
三次元画像は今処理してるところみたい

214:名無しSUN
07/11/26 16:19:17 Jm9UA7S8
解像度としてはこれが精一杯じゃないのかな
あくまで今回の探査は立体写真がメインみたいだし

215:名無しSUN
07/11/26 16:28:53 aNllwhVA
>>195-196
おお、ありがとー

>>209
グーグルムーンもキチャッタw

216:名無しSUN
07/11/26 16:32:15 DnIPX/Pe
【中国/宇宙】「嫦娥プロジェクト」首席科学者が日中月探査の特徴を語る[11/13]
スレリンク(news4plus板:452番)

452 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2007/11/26(月) 12:17:08 ID:PVo9doJj
URLリンク(nattoudaiou.run.buttobi.net)
比較画像。



この比較画像を見ると、NASAの画像とそっくりなんだが・・・

217:名無しSUN
07/11/26 16:45:19 Jm9UA7S8
URLリンク(magazine.sina.com.cn)
大きいのあった

218:名無しSUN
07/11/26 16:47:06 C2pOlIuN
でもロシアの枯れた技術だからなあ。

219:名無しSUN
07/11/26 16:49:07 +Zogm7A0
嫦娥が撮ったとされる画像は地上の望遠鏡で撮ったか、過去の月探査機が撮った画像を加工した物だったりして。

220:名無しSUN
07/11/26 17:15:53 EbL+3sS+
URLリンク(nattoudaiou.run.buttobi.net)
URLリンク(upfile.cat898.com)

似すぎ・・・・

221:名無しSUN
07/11/26 17:17:12 LVp99FPV
>>220
>>217の画像は作れなくない?

222:名無しSUN
07/11/26 17:19:54 EbL+3sS+
せめて光線の入射角が
もっと違う写真にして欲しかった・・・



223:名無しSUN
07/11/26 18:01:38 C2pOlIuN
この信用の無さは異常www

224:名無しSUN
07/11/26 19:22:33 LVp99FPV
NHKが7時のニュースで取り上げた。
かぐやの地形カメラは朝6時のニュースで放送しただけなのに。

225:名無しSUN
07/11/26 19:24:04 sfXKmX73
これで偽装だったら、、、

226:名無しSUN
07/11/26 19:53:44 aaGVVFVj
>>211
レインジャー並ってのは言いすぎだろw

227:名無しSUN
07/11/26 20:38:55 DnIPX/Pe
>>224
コキントウの演説風景まで伝えてたね。
まるでNHKが中国中央電視台の日本語版になったみたいだった。

228:名無しSUN
07/11/26 20:52:10 Wa85+JhB
「嫦娥1号」の立体カメラだが、これが面白い。
「かぐや」の地形カメラ(TC)は斜め前方、斜め後方の2つのカメラで撮影し、これを元に立体図を作成する。
これに対して「嫦娥1号」の立体カメラはレンズが一つしかない。
これでどうやって立体図にするかというと、1つのレンズの画像を縦に3つに分割し、前方17度、直下、後方17度の3つに分けて、
3つのCCD arrayで受像する。つまり、一つのカメラで3つ分のカメラの役割をさせる。
この方法によって、カメラを軽量化させることができたそうな。


229:名無しSUN
07/11/26 20:56:33 Aw1TyWip
>>226
そうだよ、失礼だよレンジャーに。

230:名無しSUN
07/11/26 20:56:48 pTGM5lk+
かぐやのHD映像を見たあとだと
余りにも惨めな白黒写真だな。
30年前か?

231:名無しSUN
07/11/26 21:12:09 64E622Kw
また比較画像作ってみた。
URLリンク(www.imgup.org)
NWWによればこのクレーターの直径は約48km
なお、中国の公式発表120m/pxを画像に当てはめると
この画像ではクレーターは400pxなので
120 * 400 = 48000[m] = 48[km]
となり、この画像が最高解像度であることが分かる。

232:名無しSUN
07/11/26 21:16:23 N9Ov6zff
ペンシルロケットやおおすみを笑った連中の気分が味わえるな

233:名無しSUN
07/11/26 21:24:22 qdhbz+jO
やっぱし、期待は裏切らなかったか・・・・・・・笑
しかし、馬鹿だのう・・・・・。

URLリンク(news.qianlong.com)
URLリンク(www.vipper.org)


234:名無しSUN
07/11/26 21:28:43 XuVy2iNP
>>233
ええーーー?

235:名無しSUN
07/11/26 21:34:08 lFP9ndoz
>>233
ちょwwwwwwwwww
てかその中国語のページにアクセスしたらIEが固まったぞw

236:名無しSUN
07/11/26 21:45:50 qdhbz+jO
>>233
これをもって、「嫦娥」終了~・・・・・・・笑

シナの皆さん、さようなら~・・・・・。


237:名無しSUN
07/11/26 21:52:38 g0KPkncc
>>233
さすが中国
宇宙規模のパクリ文化ですねw


238:名無しSUN
07/11/26 22:00:19 +lHHC7Us
587 名前:ココ電球  _/::o・ν   ◆tIS/.aX84. [] 投稿日:2007/11/26(月) 21:50:33 ID:Ln5J1BmS
中国 ついに「かぐや」の映像を剽窃

比較画像
URLリンク(www.vipper.org)

中国のサイト
URLリンク(news.qianlong.com)

youtubeのかぐや画像 1:19のところ
URLリンク(www.youtube.com)

239:名無しSUN
07/11/26 22:00:26 LVp99FPV
問題記事の翻訳版直リン
URLリンク(translate.ocn.ne.jp)

240:名無しSUN
07/11/26 22:03:58 sfXKmX73
中国初のプロセッサ開発
がAMDのシールはりかえだったという前例があるからなあ

241:名無しSUN
07/11/26 22:11:55 9EcLyWf8
>>238
JAXAに高解像の静止画もあるよ

URLリンク(www.jaxa.jp)



242:名無しSUN
07/11/26 22:12:11 DnIPX/Pe
今、BSニュースでもジョウガの画像のニュースやってるw

243:名無しSUN
07/11/26 22:19:35 DCT2znQ3
>>228
かなり特殊なレンズって事?


244:名無しSUN
07/11/26 22:26:28 pTGM5lk+
同じ画像だよなあ
なんだあ?

245:名無しSUN
07/11/26 22:33:31 sfXKmX73
同じ軌道を飛んでたんだね
知らなかった。


246:名無しSUN
07/11/26 22:34:16 t+zWzGQk
>>238
これはあくまでかぐやとの比較記事でかぐやはカラーだけどスピード仕上げの写真、
嫦娥の写真はモノクロになるが精細である云々・・・と書いてあるように読めるが。
もっとも比較に用いられているかぐやのはHDTV動画のキャプ画、
嫦娥は精細が売りのモノクロ地形カメラ画像だから比較してるのはおかしいんだけどな。
比較するならかぐや地形カメラ(TC)の初画像データと比べるべきなんじゃね

247:名無しSUN
07/11/26 22:38:30 SBwEb/Jo
とりあえず公式発表写真じゃなくて
ニュースの記事に使っているだけの写真なんだろ

248:名無しSUN
07/11/26 22:41:04 87dwM0WH
まぁそれでも普通はやらないわけで

249:名無しSUN
07/11/26 22:45:55 64E622Kw
>>246
中国らしい比較だけど、
両方の衛星の"初"画像で比較している。

> “単にもし第一枚の写真から比較を行うならば、
> 私達の明瞭度は明らかに日本より高くて
と書いてあるし。

ただ、本当に初画像同士で比較するならかぐやは
HDTVじゃなくても展開確認用カメラで撮った月面写真があるはず。

250:sage
07/11/26 22:46:04 vEY3Ts1G
公式の写真でもこんなちっこいのしかない。
URLリンク(www.cnsa.gov.cn)


251:名無しSUN
07/11/26 22:48:18 LVp99FPV
>>250
>>231

252:名無しSUN
07/11/26 22:55:45 2rFww+zW
中国の水墨画のレベル低下にはがっかりした。

253:名無しSUN
07/11/26 22:56:21 HzCsp5Ud
【中国】 広州サウナ嬢8割が性病感染~自覚症状なし [11/23]
スレリンク(news4plus板)l50


広州サウナ嬢8割が性病!自覚症状なし
URLリンク(news.nna.jp)

21日付星島日報によると、広州市内のある大型サウナ店が実施した集団検診で、
サウナ嬢の8割が何らかの性病に感染している実態がわかった。
大半が自覚症状がなかったといい、感染者の1割は入院治療が必要な重症だったという。

検診は、同サウナに勤務する130人を対象に専門医が実施した。
大半が20歳前後の若い従業員で、客の求めに応じて売春行為をしていたとみられる。
うち、性感染症にかかっていなかったのはわずか20人。大半が、何らかの性病患者だった。

目立ったのは尿道炎などだったが、中には淋病や梅毒、リンパ性肉芽腫など重篤な
性病感染者もおり、十数人については入院治療が必要な状態だった。

買春に応じていたサウナ嬢のうち、9割がセックスの際に客の求めでコンドームを
使用していなかったといい、病気に関する認識不足が感染拡大の主因だ。
出張の際などにサウナ嬢側からの誘いがあった場合でも、自律を保つのが無難といえそうだ。
<広東>


254:名無しSUN
07/11/26 23:01:14 t+zWzGQk
>>249
URLリンク(www.jaxa.jp)
かぐや地形カメラ初画像。月の裏側、南極点から約30kmの位置 (解像度10m)

嫦娥の地形カメラは解像度120mらしいから精細さで比べたらかぐや圧勝
しかも最初は26日午前に立体画像を公開するとか宣伝してたんだけど普通の画像だし。




255:名無しSUN
07/11/26 23:08:03 UkSobkZ3
>>238
上から文字かぶせるなんてレベルじゃなく
露骨に JAXA/NHK を消してあるね

256:NONNON
07/11/26 23:23:44 RMT4hB4U
だから言ったでしょう。
2段目で爆発したの。
許せないのは、NHKだな。
どこの国の放送局だ。
あんなので金を取ろうというのわ詐欺だ。


257:名無しSUN
07/11/26 23:32:30 EsQ6swMi
この調子で本当に有人月探査やるのかね

258:名無しSUN
07/11/26 23:37:38 LpLL74D+
>>257
この調子だとバルーン人形に宇宙服とか着せかねないんですけどw

259:名無しSUN
07/11/26 23:38:15 aY8yvEqk
>>243
特殊なレンズなのか、普通の広角レンズを誤差覚悟で使ってるのかまでは読めなかった。
(資料が英語なんで・・・)

260:NONNON
07/11/26 23:43:11 RMT4hB4U
中国ロケット打ち上げ9?%成功。
実話?%
朝日、NHK鵜呑みにして報道する意味は?
インターネットの普及に感謝
無ければ、ヒットラー、大本営の発表と変わらず。




261:名無しSUN
07/11/26 23:44:38 YwSKpaUK
>>250
それって正直ルナ・オービターレベルの写真じゃないかと思った
素人考えで済まない

262:名無しSUN
07/11/26 23:45:08 t+zWzGQk
18 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 投稿日: 2007/11/26(月) 22:53:34 ID:GQjj3Nnk
>>1の画像拡大したら
「JAXA/NHK」を消した後があるwwww

URLリンク(www.rbbtoday.com)

372 名無しのひみつ New! 2007/11/26(月) 23:33:05 ID:DXmW9gjl
>>371
俺も思ったw
で、比較画像を作ってみたのでどうぞ
URLリンク(www.vipper.org)

ロゴを塗りつぶすのに使った領域がよくわかる

しかし、著作用のロゴを塗りつぶすってどういうこと?
ふざけてるの?

これは悪質www


263:名無しSUN
07/11/26 23:47:37 bpblaipp

神舟5號(1人有人飛行)
URLリンク(hk.youtube.com)

神舟6號(2人有人飛行)
URLリンク(hk.youtube.com)

嫦娥1號(初の月衛星)
URLリンク(hk.youtube.com)

嫦娥初の画像
URLリンク(www.cnsa.gov.cn)
URLリンク(news.sina.com.cn)

神舟7號(3人飛行,宇宙遊泳,2008年)
URLリンク(www.asahi.com)


264:名無しSUN
07/11/27 00:29:22 3GThiVxh
かぐや地形カメラ>>254の解像度は嫦娥の12倍>>231で、
逆に言えば今回の嫦娥画像を12倍に拡大すれば、
撮影場所は違えどほぼ同じ縮尺になる筈だよね。

試してみたけど、、、嫦娥、正直言ってあまり、、、

265:名無しSUN
07/11/27 00:32:07 6rlZ9SHQ
>>243

嫦娥1號の観測機器のの資料

URLリンク(www.ias.ac.in)

5ページ目(ページ番号791) に図がある。


266:名無しSUN
07/11/27 00:48:55 DnufVU1l
早く中国人民を一人残らず月に送って下さい><

267:名無しSUN
07/11/27 00:54:23 s5YSx+5b
嫦娥 公開写真に 不思議な物体が

URLリンク(www.vipper.org)

268:名無しSUN
07/11/27 00:56:05 E0bCgNO3
かぐやって中国の月探査が捏造じゃないか
調べるために飛ばされたの?

269:名無しSUN
07/11/27 01:00:45 5E0E6auA
嫦娥もかぐやも月のお姫様の名前だな・・・ 同一人物か?

270:名無しSUN
07/11/27 01:10:01 s5YSx+5b
嫦娥 公開写真に 不思議な物体が

URLリンク(www.vipper.org)

271:名無しSUN
07/11/27 01:21:05 TMPMZ0vD
まんが中国むかしばなし

古代中国は夏王朝の時代、尭帝の治世。
空に不吉な10個の太陽が出現し、草木は枯れ、魑魅魍魎は跋扈し、人々は苦しんだ。

そこへ当代きっての弓の名手が9個の太陽を射落とし、世に平和をもたらした。
彼の妻は、「嫦娥」という名の絶世の美女であった。
二人は仲睦まじく、多くの人から信頼された。

彼は崑崙山の仙女・西王母から不死の仙薬をもらい、大切に保管するよう嫦娥に預ける。
嫦娥は夫の大切な預かり物を自ら飲み干してしまう。

あら不思議、嫦娥の体は羽のように軽くなり空高く飛んでいってしまった。
心から悲しんで月を見上げると、月の中の宮殿には愛妻の影が見える。
「ああ、嫦娥よ、愛する妻よ・・」、彼が1歩近づくと、月も1歩逃げてしまう。 どうしても、近寄れない。

時は秋の美しい満月の頃。 夜ごとに美しい月を眺め、妻の好物である果物などをお供えしては嘆き悲しむ夫。
人々はこの頃を中秋の節句とし、美しいこの時期の月を 「中秋の名月」として愛でるようになった、とか。

----------------------

日本最古の物語 「竹取物語」(かぐや姫の伝説)のエキスとなったのが、この嫦娥伝説です。
中世日本の民間伝承や政治・社会制度に、古代中国の有名な民間伝承の月の仙女の話を溶け込ませ、
素晴らしい物語が完成したのです

272:名無しSUN
07/11/27 01:32:45 fp12AnAe
かぐやは元から仙女だが、嫦娥はただの盗人だな。

273:名無しSUN
07/11/27 01:36:58 PHpAB842
今回公開された写真で不自然な点は、
19枚の写真を組み合わせて作られたわけだけど、
それぞれ違う時間帯に撮影されたはずなのに影の向きがすべて同じということ

274:名無しSUN
07/11/27 01:38:36 6rlZ9SHQ
>>273
ヒント:月の自転周期=月の公転周期=一ヶ月

275:名無しSUN
07/11/27 01:42:17 sWNfUIvn
2008年はパ中国主導世界秩序の時代、世界の趨勢はアメリカから中国へ

11月22日11時26分配信

2007年11月、英経済誌「エコノミスト」は「2008年世界展望」を出版した。
同誌は来年を「パックス・アメリカーナ(アメリカ主導の世界秩序)」から
「パックス・シニカ(中国主導の世界秩序)」へと移り変わる転機になると
予測している。

同誌は2008年のアメリカ経済はサブプライム危機を引きずり、年1.2%の低
成長に留まると予測、一方中国は10.1%とまたも二桁成長率を達成しアメリ
カの消費低迷をカバーすると見ている。

また中国はドイツを抜いて世界最大の輸出国へと成長。輸入もアメリカに次
ぐ世界2位になる見込みだという。さらに北京五輪では好成績を獲得、金メダ
ル数でアメリカを抜いて世界一になる可能性が高い。インターネットのブロ
ードバンドユーザー人口でもアメリカを抜き、電子ビジネスで世界を主導す
るなど、各方面で存在価値を増すと見ている。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)



276:名無しSUN
07/11/27 01:49:54 xWill8nq
>>274
残念。太陽光のあたり方は関係なく変わっています。

277:名無しSUN
07/11/27 02:04:07 6rlZ9SHQ
>>276
>>残念。太陽光のあたり方は関係なく変わっています

????

278:名無しSUN
07/11/27 02:07:42 PHpAB842
ちがう時間帯に撮ったらいくら自転と公転の周期があっていても太陽光の当たり方は変わるのでは

279:名無しSUN
07/11/27 02:12:07 SA2W23Y/
>>277
ヒントとか「?」じゃなくで、
具体的に解説してよ。

280:名無しSUN
07/11/27 02:13:47 7Iqb8rnb
自分で紙に図でも書いてじっくり考えてみろよ。

281:名無しSUN
07/11/27 02:59:00 SA2W23Y/
なんだ、説明できないんだ。
ただの知ったかぶりぶりだったんだ・・・

282:名無しSUN
07/11/27 03:10:44 haiYWarF
277ではないが説明しよう。

月は常に地球へ同じ面を向けている。
その月が、新月⇒半月⇒満月⇒半月⇒新月と変わるのには1ヶ月近くかかる。
つまり、一日で月相の変化はわずか。
地球へ常に同じ面を向けているので、地球から見た月の相の変化の速さと、
月面上での太陽の入射角の変化の速さはほとんど一致する。

つまり、嫦娥が1~2日程度で今回の画像を取得したとすれば、
太陽の光の当たり方は、どの写真でもあまり変化はないはずだ。

以上。

283:名無しSUN
07/11/27 03:11:56 P+cHxNOc
>>281
月は、自転・公転(対地球)・公転(対太陽)そして、対地球に秤動があります。
よって、厳密には、同じ影というのは、難しいのではないでしょうか?

284:名無しSUN
07/11/27 03:22:04 cS7y6hfT
ゆとりすぎる

285:名無しSUN
07/11/27 03:32:58 JisprWvy
>>282
月の同じ場所で24時間立っていたらずっと太陽は同じところから照っているってこと?

286:名無しSUN
07/11/27 03:39:05 7VN7m/4d
近年の理科離れはここまで酷かったのか…。

287:名無しSUN
07/11/27 03:45:00 ZRdMPkct
夕べは、コレを発見したばかりに…(´・ω・`)
URLリンク(www.vipper.net)

288:名無しSUN
07/11/27 03:59:11 ZRdMPkct
URLリンク(www.vipper.net) 翻訳サイトのキャプチャー

289:名無しSUN
07/11/27 03:59:49 ZRdMPkct
URLリンク(www.death-note.biz) 訂正 翻訳サイトのキャプチャー

290:名無しSUN
07/11/27 04:28:37 PeO389Mm
つーか厳密に光の入射角を調べた上で>>273を言うならともかく
あの写真で見た目で変わらないように見えるからおかしいなんて
馬鹿としか言いようが無い。



291:名無しSUN
07/11/27 05:10:11 7vjOq3bJ

神舟5號(1人有人飛行)
URLリンク(hk.youtube.com)

神舟6號(2人有人飛行)
URLリンク(hk.youtube.com)

嫦娥1號(初の月衛星)
URLリンク(hk.youtube.com)

嫦娥初の画像
URLリンク(www.cnsa.gov.cn)
URLリンク(news.sina.com.cn)

神舟7號(3人飛行,宇宙遊泳,2008年)
URLリンク(www.asahi.com)


292:名無しSUN
07/11/27 06:07:07 Q15HIZAC
俺はあの画像は本物だと思うけど、中国の信用の無さは凄いなあw
まぁ普段が普段なんで、仕方ねぇわな。

293:名無しSUN
07/11/27 07:39:03 wkU43bdh
中国がかぐやの画像パクリやがった。

294:名無しSUN
07/11/27 08:35:46 NaBjggJq
まあ、ゆとりとか理科離れとかいうのもあるが、スレの内容が内容だけに、東亜+からの流入組が増えているんだろうね。
月の自転周期なんて、いつもの天文板じゃ問題にもならんから。

295:名無しSUN
07/11/27 09:26:37 K7to/L4O
(・_・;)ノ
よそからきました。
しかしそれだけ普段閉鎖的というか
その状態に慣れちゃってるんだろうけど
初心者おことわりのスレでもないのに
初心者に対して激烈冷酷に見下すレスとかありますね。
誰だって専門分野以外はハァ?というぐらいの知識に退化していたりするものです。
ニュース系の板の叩きよりキツい時ありますねえ。
まあ、何回言っても同じレベルで聞き返して来る初心者はアレですけど…。
基本は、どんな人でも来る可能性のある場所だと思いますよ。

296:名無しSUN
07/11/27 09:35:14 /HR6PKt4
問1) 月の公転周期(平均)として適切なものを次の選択肢から選べ。(5点)

A. 23:56
B. 24:50
C. 27:32
D. 29:53
E. 30:44


297:296
07/11/27 09:38:01 /HR6PKt4
出題に訂正があります。

A. 23.56日
B. 24.50日
C. 27.32日
D. 29.53日
E. 30.44日



298:名無しSUN
07/11/27 10:15:34 CbwFDr8g
余所板から来ました。専門ではないから詳しくはないけど。
月の公転周期は28日位だったかな

単純にして30日としたら月の場合、公転=自転だから
太陽の入射角は12度1日で変わらない?
明らかに写真で変化してるはず

かぐやと写真を撮った日にちの差を考えてみたら答えは?

あと極周回するなら全月を探索するのが目的だろうから
月の経度に対して周回事に1日にどれだけシフトしてるのか誰か知らない?

299:名無しSUN
07/11/27 10:39:11 sam+VWqd
嫦娥とかぐやは飛んでいる高さも軌道も違うんだから、
絶対に同じ写真は撮れないのに、なんで
すぐバレル盗作なんかしたのかな。
つうかアスペクト比がハイビジョンで水平線を撮ってるから
事前の嫦娥のスペックと矛盾しまくりだろw

300:名無しSUN
07/11/27 10:41:45 hxvKr7Y8
今度はこれと比較!
URLリンク(news.sohu.com)

301:名無しSUN
07/11/27 10:49:03 sam+VWqd
>>300
この調子で国外ニュースばかりか国内ニュースもひん曲げられて
騙されて有頂天な中国人民が可哀想になってきた…

302:名無しSUN
07/11/27 10:50:26 o2o8iuTh
>>299
あの記事は一応引用らしいな。
ただ、NHK/JAXAが消してあったり、他に写真無いのに
かぐやの写真だけ載せてるから、そういう風に見える。

まあ、そういう風に見えるってことは、かぐやの写真をいかにも
自分のとこが撮った写真と誤解させてOKみたいなノリかもしれんが。

303:名無しSUN
07/11/27 10:58:23 tQU/F9cS
>>300
中国メディアの悪意の報道もなんだが、これができるのはJAXAが
情報を出し惜しんでいるのも原因だよ。
NHKのHDTVばかり宣伝して、自前の地形カメラやマルチバンドイメージャ
を殆ど出さないから。まだチェック中だと言うんだろうが、おそらく
本格運用に入っても変らないと思う。これまでの観測衛星の広報を見てる
とね。俺達は学術中心、と粋がってるんだと思うが、国家予算の使い方
としてはもったいないと感ずるよ。

304:名無しSUN
07/11/27 11:03:56 wkU43bdh
>>302
中国のテレビの記者会見で発表された、
ジョウガの画像とされてる写真はどうなんだ。
あれもかぐやの画像をかすめ盗ったもんじゃないの。
あの会見場にあらわれたコキントウの、苦虫を噛みつぶしたような顔が
総てを物語っているように思えるんだが。

305:名無しSUN
07/11/27 11:09:12 C5nLtKVB
>>303
HDカメラはともかく、地形カメラなんかの学術的な情報をリアルタイムにネットでバラまくメリットなんて殆ど無い。
そんなにリアルタイムに観測結果が欲しければ月関係で力のある研究室にでも入って、かぐやの後継に参加すればいい。

306:名無しSUN
07/11/27 11:11:59 tQU/F9cS
>>304
さすがに、それは無い。あれでも結構いいと思っているんだろう。

「汝、量るところの秤をもちて量らるべし」


307:名無しSUN
07/11/27 11:17:10 wxLkCyeV
>>298

月から見た場合

太陽光の入射角の1日の変化=360度/27.32=13.177度


影の長さ=(クレーターの高さ)/ (sin(太陽光の入射角))

となる。

仮に、太陽の入射角を60度とすると、
1日たつとクレーターの影は約0.9倍になる。。つまり1割減る。


308:名無しSUN
07/11/27 11:24:44 u2/0onbr
おまいら、分析も良いが、そんなに中国の技術者を追い込むなよ・・・・















もっとやれ

309:名無しSUN
07/11/27 11:25:09 xD5m4euY
>>303
URLリンク(www.jaxa.jp)
MI初画像。

310:名無しSUN
07/11/27 11:29:48 8YO9eobA
軌道方向の南北はほぼ同時に撮影される。
直角の方向(東西)は1周ごとにずれる。
およそ2時間の周期だから、太陽の入射角はおよそ1度ずれる。
横方向に4枚合成した場合でも4度。
この位でかつ徐々に角度が変化するので合成すると
ほとんど影が変化しないように撮影される。


311:名無しSUN
07/11/27 11:35:28 JbKpLjkk
>>308
中国の技術者がどんな風に追い込まれてるのか理解できん。

312:名無しSUN
07/11/27 11:41:29 WHiWWGTj
>>311
東亜+では「中国の探査機は失敗してかぐやの画像を探査結果として出している」
ことになっています。そっとしといてあげてください。ヘタに反論すると特ア人認定されてしまいます。

313:名無しSUN
07/11/27 11:41:43 7rM6jaih
>>311
オリジナリティあふれる写真を出せ、ってことじゃね?

314:名無しSUN
07/11/27 11:50:22 z9hfJ5gR
>>312
で、本当のところはどうなの?

315:名無しSUN
07/11/27 12:01:22 Z+pL28l2
>>およそ2時間の周期だから、太陽の入射角はおよそ1度ずれる。
26度くらいずれない?

316:名無しSUN
07/11/27 12:05:45 tQU/F9cS
SELENEも一時は、小泉総理が議長を務める総合科学技術会議で低い
評価をされ、もう止めろ、と言われんばかりの時期があった。
何をいまさら月か、というわけだ。
ところが、NASAが月の再探査計画を公表し、さらに中国、インドが
月観測計画を言い出すと状況は一変し一挙に、国の重要プロジェクト、
ということになった。
このように外部情勢で評価も変わってしまうのは、国に一貫した宇宙政策
が無いから。宇宙開発のような国の重要なテーマを一元的に取り仕切る
機関も無く、ましてや国としての戦略も無いというのは先進国ではおそらく
我が国だけだろう。
こんなことでは、今はかぐやが嫦娥に技術的には勝っているが5年後の次の
段階では負けている可能性が高い。


317:名無しSUN
07/11/27 12:14:04 3SLK2xme
>>315
ネタだと思うが、26という数字がどこから出てきたのかとりあえず聞こうw

318:名無しSUN
07/11/27 12:18:17 wkU43bdh
>>305
>「汝、量るところの秤をもちて量らるべし」これどういう意味?
中国の技術力に合わせた評価をしてやれって事か?

319:名無しSUN
07/11/27 12:18:26 A7ePGiqW
>>316
ノーベル賞も日本は後追いで文化勲章なんだよね

海外からの評価が好きみたいだね

320:名無しSUN
07/11/27 12:18:53 Z+pL28l2
>>317
>>307


321:名無しSUN
07/11/27 12:20:46 3SLK2xme
だいたい、失敗したのならば、変に取り繕うよりも、「あと一歩でうまくいかなかった。しかし、中国人民は進むことをやめない!」
とか言うだろ。
月面の写真であれば、調べればすぐに偽造がわかる。
月の自転周期も分からない2chの国士様はともかく、既に月のデータをもっている米ロ欧、そして日本の専門家の目にも
触れる写真を捏造するとは思えない。

322:名無しSUN
07/11/27 12:24:23 Z+pL28l2
月は27.32時間/1周で自転してるから、1時間あたり13.77度ずつ回転して1周するんじゃないの?


323:名無しSUN
07/11/27 12:24:47 3SLK2xme
>>320
1日24時間でやっと13.177度動くのに、2時間で26度も動かないだろ。

324:名無しSUN
07/11/27 12:29:27 tQU/F9cS
>>318
中国が自分らの写真を、こりゃたいしたもんだ、と評価してるなら
それを聞いた国際社会は、中国のレベルはそんなもんか、という評価
をする、ということ。

もう少し謙虚になったら?と中国には言いたい。独り善がりは
みっともないだけ。

325:名無しSUN
07/11/27 12:29:37 3SLK2xme
>>322
いや、月はそんな高速スピンしてないから。

>>月は27.32時間/1周で自転してるから、

27.32日です。

326:名無しSUN
07/11/27 12:32:19 Z+pL28l2
あ、時間じゃなくて日か
月の自転ってそんな遅かったのか
勘違いしてた

327:名無しSUN
07/11/27 12:33:07 8YO9eobA
360度÷27日÷24時間×2時間=1.111度

328:名無しSUN
07/11/27 12:37:37 YHtkesVV
>>326
つーか、月はもう自転してないんだよ。
一番重い面を地球に向けてるから、公転周期=自転周期になる。

329:名無しSUN
07/11/27 12:38:44 Z+pL28l2
そうだったんだ
wikiの自転周期消してくる

330:名無しSUN
07/11/27 12:39:35 tK93e2Cf
宇宙開発の国家戦略なんて時代じゃなくなると思うけどなあ。ミッションが有人探査や
有人基地なんて高度になるとね。現に欧州先進国は一国の宇宙開発は諦めたわけ
でしょ?単発でアポロみたいなのは出来ても、恒常的な宇宙開発は一国じゃ無理
でしょ。
一国で惑星探査を続けてきた日本は、そんなに馬鹿にするほど酷い状況じゃないと
思うけどね。

331:名無しSUN
07/11/27 12:46:23 8YO9eobA
つりだとは思うが

>>328

公転周期=自転周期
月は27日で公転しているから、27で自転している。
月が自転していないなら、27日で1周するので月の表も裏も丸見え。

332:名無しSUN
07/11/27 13:10:22 CbwFDr8g
>>331

> つりだとは思うが

完全に釣りだよ

ともかく捏造していたらバレたら今以上に信用無くすのが判らないのかな

ハッキリ失敗しましたと言う方が後から信用されるよね

昔の米ソの時みたいに感じる



333:名無しSUN
07/11/27 13:40:00 wyUTAwXw
>>331 は、なぜ公転周期と自転周期が同じなのか疑問に思わないタイプ?

334:名無しSUN
07/11/27 13:52:12 JAY4nI+6
まるでクイズヘキサゴンみたいなスレだな。

335:名無しSUN
07/11/27 14:01:34 hxvKr7Y8
既に?? カラー 
URLリンク(news.sohu.com)

336:名無しSUN
07/11/27 14:07:36 SXJt5Mfb
月全体の立体映像、来年1月に完成・公開へ

月探査衛星「嫦娥一号」によって撮影された最初の月面画像が26日に公開
された。中国科学院宇宙科学・応用研究センターの呉季・主任によると、今
回公開された画像は平面画像で、立体画像の作成にはもうしばらくの処理が
必要だという。「京華時報」が伝えた。

嫦娥一号が立体画像の撮影に使うCCD立体カメラ(研究開発:中国科学院西
安光学精密機械研究所)は3つのレンズを持ち、月面から200キロ離れた軌道
上から、月面の同一地点に対し、3つの角度からの画像を撮ることができる。
撮影された画像データは、データの採取・処理・保存を行う機器(研究開発
:中国科学院宇宙科学応用センター)を経て送信機に転送され、さらにアン
テナを通して地上に送信される。

このほど公開された月面画像は、3つのレンズのうち1つで撮影された19枚
の画像をつなぎ合わせて作製された平面画像。残りの2つのレンズが撮影した
画像データは現在までにほぼ収集を終え、処理の段階に入っている。3つのレ
ンズで撮影されたデータがすべて処理されれば3次元の月画像が完成する。

国防科学技術工業委員会月探査センターのカク希凡・副主任によると、月
の自転周期が1カ月であるため、衛星が月全体の撮影を終えるには1カ月を要
する。さらにつなぎ合わせなどの処理に要する時間を考えると、嫦娥一号の
撮影した月全体の立体画像は、来年1月に完成し公開されると予想される。
(編集MA)

「人民網日本語版」2007年11月27日
URLリンク(j.peopledaily.com.cn)


337:名無しSUN
07/11/27 14:08:01 SEOkTveu
>>335
>>217の時点で。

338:名無しSUN
07/11/27 14:13:00 SEOkTveu
しかしネット上の赤の他人の事ならどうでもいいけど、もし知り合いに月の自転周期を知らなかったり
説明されてもなかなか理解出来ない奴がいたら、ちょっと軽蔑してしまうな。

339:名無しSUN
07/11/27 14:19:00 I/bqPolI
普通はそんなこと知らんよ

340:名無しSUN
07/11/27 14:40:40 dM4vAHHa
>>339
夜空を眺めて、よ~く考えたら誰でも疑問に思って気がつくんじゃないか?

月の模様がいつもずっと同じなわけだし。

341:名無しSUN
07/11/27 14:54:02 7rM6jaih
興味がなければ疑問にも思わないわけで。

342:名無しSUN
07/11/27 14:59:51 SEOkTveu
月に興味のない人が何でこのスレにいるんだろう。

343:名無しSUN
07/11/27 15:05:34 pdzvWD4+
普通、義務教育受けていれば月の自転周期は知っているだろうし、少しでも天文に興味をもっていればなおさら知っているはず。
ただ、このスレの場合、「月探査機」ではなく「中国の」のほうに反応する人達が流入してきているから
月の自転周期から話を始めないといけなくなる。

あと、米ソのムーンレースを知っていれば、「探査機の画像は偽物」だなんて発想はしない。
他国によって検証され、すぐにバレることが明白だから。
ファンウソクのES細胞の偽造写真とは次元が違う。
そんな事ができるのであれば、数十年前にソ連か米国がやっている。

344:名無しSUN
07/11/27 15:07:04 z9hfJ5gR
月そのものに興味がなくても中国の報道(というより、NHKの入れ込みよう)が
気になる人はいるだろう。

345:名無しSUN
07/11/27 15:09:46 VAjEAQQf
神舟5號(1人有人飛行)
URLリンク(hk.youtube.com)

神舟6號(2人有人飛行)
URLリンク(hk.youtube.com)

嫦娥1號(初の月衛星)
URLリンク(hk.youtube.com)

嫦娥初の画像
(縮小)
URLリンク(www.cnsa.gov.cn)
(放大)
URLリンク(news.sina.com.cn)

神舟7號(3人飛行,宇宙遊泳,2008年)
URLリンク(www.asahi.com)


346:名無しSUN
07/11/27 15:09:54 z9hfJ5gR
>>343
中国の場合、「すぐバレる」ようなことでも平気でやっちゃう前科があるから・・・
スレ違いになるが、一番インパクトがあったのは、「純国産CPUが誕生した!」と
大々的に報じた後、実はアメリカ製プロセッサのラベルを貼り替えただけ、
というのもあったくらいだし。

347:名無しSUN
07/11/27 15:10:06 8YO9eobA
>義務教育受けていれば月の自転周期は知っている

そうそう、だけど漏れは子供のお受験で勉強しなおした。orz

348:名無しSUN
07/11/27 15:44:34 40Lzn0Qo
ダライ・ラマの会談中止 ローマ法王
 【ローマ26日共同】イタリアのレプブリカ紙は26日、12月に予定されていたチベット仏教最高指導者ダライ・ラマ14世と、ローマ法王との会談が中国政府の圧力で中止になったと報じた。法王庁報道官は同紙に「会談の予定はない」と述べた。
URLリンク(www.sanyo.oni.co.jp)

349:名無しSUN
07/11/27 15:50:30 GTzVErAo
初心者お断りとかそういう問題じゃない。月での一日の太陽の動きも分らない糞虫が捏造を語るのが滑稽で仕方ないだけw

350:名無しSUN
07/11/27 16:01:01 K7to/L4O
>>343
中国に興味のある人たちは、この板の人より中国には詳しいわけで。
アメリカもソ連も、東アジアからみたら同じ文化圏、
封建時代を経ているので、客観的真実などの抽象概念が育っている。
中国では真実も歴史も支配者が作るモノなんです。

351:名無しSUN
07/11/27 16:11:50 7bLPuA1R
>>350
いや、あの国は歴史的に正直だ嘘つきだ、というのではなく、
たとえ嘘ついたってすぐにで発覚するのがわかってるのにって事。
米ソのムーンレース時代にも増して、今は各国が月のデータを持っているから、更にウソがつきにくい。

352:名無しSUN
07/11/27 17:23:55 Q15HIZAC
>>351
> 更にウソがつきにくい。
これが既に他文化を理解していない甘い考えなんだよ。
外が何を言おうが、言い張った者勝ちって文化の人達だから。
嘘がバレようが何しようが言い張る、それも超執拗に。
力でねじ伏せていても、力が外れれば再開する。

伊達に特亜なんて呼ばれて近所の東南アジアやモンゴル、台湾と
区別されてる訳じゃないってこと。

353:名無しSUN
07/11/27 17:35:12 7rM6jaih
>>351
検証されて、明らかに嘘だと分かってる南京大虐殺や従軍慰安婦は、
嘘を言い通したおかげで、世界的に認定されちゃったよね。

「嘘でも100万回言えば真実になる」というのが特亜。

354:名無しSUN
07/11/27 18:22:31 TMPMZ0vD
東亜住人、ゲハ住人、VIPPER

東亜+板にも嫦娥スレあるじゃん。
何でここ来るの?
天文板的に嫦娥・中国の宇宙開発を語るスレなのに・・

355:名無しSUN
07/11/27 18:29:38 A7ePGiqW
これが東亜+脳かw

あのな、文化とか100回言えばとかは関係ないだろ。
たとえ偽装してもすぐに客観的に証拠をそろえて検証できるのに、国家の威信に傷がつくのを覚悟でごまかしますかって事。

>>353
>>検証されて、明らかに嘘だと分かってる南京大虐殺や従軍慰安婦は、

俺も嘘だとは思うよ。でも、残念ながら「嘘だ」という決定的な証拠は無い。悪魔の証明になるしね、そもそも定義しずらい。
南京で戦闘があったのは事実。民間人が一人も殺されなかったというのも考えずらい。問題は、「虐殺」といえるほど理不尽だったか、それほど大人数が殺されたか、だろ。
日本軍に(他の軍隊と同じく)慰安婦がいたのは事実。問題は、強制連行されたかどうか、だろ。
更に言えば、「日本軍は悪だった」と信じ込み、定義したがっているのは別に特アだけじゃない。

月面写真の話に戻ると、中国が「うちの探査機は月に行ったよ。写真は非公開だけれどね」と
言っているのならばともかく、中国当局の責任において写真を公表している。
これを検証すれば、嘘かどうかわかる。まだだれも行ったことのない惑星ならばともかく、月のデータは既に各国が持っている。
今まで、どこかの宇宙関連機関があれは嘘だと言ったか?


356:名無しSUN
07/11/27 18:35:08 xWill8nq
東京新聞:中国、月面画像1号:国際(TOKYO Web)
"航空宇宙局の記者会見では、高度約百キロで周回する日本の衛星「かぐや」が
七日に公開したハイビジョン画像との優劣について質問が出たが、
スポークスマンは「各国が月探査で協力することが必要」とだけ語り、明言を避けた。"
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

357:名無しSUN
07/11/27 18:39:51 TMPMZ0vD
>>356
この質問者は生きては帰れないなw

358:名無しSUN
07/11/27 18:41:20 A7ePGiqW
>>356
外国の掲示板で、中国人らしき人に対するレスで
「おめでとう!ところで・・・中国の探査機のことはよく知らないんだけれど、これが最大の解像度なのかな?それとも、今後、更に高解像度の写真が公開されるのかな?」
とか申し訳なさそうな書き込みがあってワロタ。
まあ、かぐやの後じゃあね・・・。

359:名無しSUN
07/11/27 18:59:44 9VFLYsSB
中国本土でも偽造疑惑沸騰らしいw
URLリンク(jp.epochtimes.com)

360:名無しSUN
07/11/27 19:09:14 SEOkTveu
>>359
GoogleMoonとの比較は、影の方向からすぐに違うと分かるのにな。

361:名無しSUN
07/11/27 19:15:12 xWill8nq
というか、新聞社で公開されている物が
縮小された物で、本当の解像度の物はクレメンタインの
ものより確かに高解像度だった というのが分からないのかねぇ。

362:名無しSUN
07/11/27 19:17:44 Gf0Nbyrr
>>356
対外的には取り繕っているようですが、身内同士では・・・w

嫦娥衛星副総師、孫輝先が中日の月写真の違いを詳解す(新華網)
URLリンク(news.xinhuanet.com)
嫦娥一号衛星システム副総師、孫輝先が新波網の取材の際に、地表を撮影した嫦娥一号の月の
複数の画像データを受信したのち、確実に必ず処理を行い正確な画像を抽出することはできない
が、これらの処理過程で画像を美容することはないと述べた。

日本の月写真は偽カラーだ
ネットユーザー:この(嫦娥の)写真と日本のかぐやが送ってきたものとはどのような違いがありますか?
まるでカラーのように見えるが、私達のものは白黒だ。
孫輝先:月の地表の地形は白黒写真を用いており、これは各国すべて同じだ。この地形を撮影したカメラは
地形カメラと呼び、白黒カメラで、他にもう一台スペクトラムアナライザーと別にもう一台搭載されており
コレラは色を出すことができる。11月16日に日本が公表した写真は白黒で、これらは地形カメラのものだ。
別にカラーのものが1枚あったが、実際はスペクトラムアナライザーが撮影したもので、これは偽カラーと
言うべきものだ。
(後略)
---
>>359にもあるように、えらいさんが出てきてわざわざ否定しているところを見ると、
「偽写真じゃね?」という声は小さくはないみたいです。
自国民にすら信用されていない嫦娥カワイソス。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch