07/11/24 04:50:25 vYHY6g0K
天文関係は、今まで中国韓国の被害が無かったから、
非難すると戒める人がいたり、「ほっとけばいい」などと言う人がいるが
パクリ・捏造に抵抗の無い民族、
世界の科学者に馬鹿にされようが学会でハブられようが
政治的に勝利すれば勝ち、金が入れば勝ち、
という考えの国々があることを知っておかねばならない。
彼らが近年、宇宙関係にも進出、あるいは進出計画をたてるようになってきた。
そういう国は当然、科学的評価はされない、ノーベル賞も貰えないわけだが、
貰えないのは研究の価値がないのではなく、政治的に弱いからだと
真剣に信じている、そういう国が実在するのだ。
宇宙の資源も今は私有が認められていないが
科学的探求により人類に貢献することをさしおいて、
月の資源などをもっぱら多く占有するために月面活動、
そして政治的工作をするかも知れない。可能性は高いぞ、気をつけないと。