07/11/17 00:17:10 6qP2P5lU
--- かぐやFAQ --- (c)JAXA
Q: 「”かぐや”って、何を調べるの? (=゜ω゜) 」
A: 搭載された15種類の観測機器によって、次のような事柄を調べます
・月の表面の元素の分布を調べる
・月の表面の写真を撮って、色・波長の違いから鉱物の分布・種類を詳しく調べる
・二つのカメラでステレオ(立体)写真を撮り、地形を明らかにする
・月の地下2~5kmの地層や断層を調べる
・レーザーを使って月の地形と標高を測り、地図を作る
・月の磁場を詳しく調べる
・月の表面に降り注ぐ宇宙線を調べる
・月での火山活動の様子を調べる
・月の周りのプラズマを調べる
・月にある弱い電離層を検出する
・月の表・裏の重力分布を詳しく調べる
・地球のオーロラなどを撮影する
・HDカメラで月や地球を撮影する
Q: 「…それで何がわかるの? (;=゜ω゜) 」
A: 得られたデータを元に、次のような謎が具体的・詳細にわかるようになります
・月はどんな物質で出来ているのか
・月の中身はどうなっているのか
・月の表と裏の違いは何故なのか
・月にマグマの海があったのだろうか
・月が今のような地形になった理由は
・月の磁場はなぜ、どのように変化したのか
・月のプラズマ環境はどうなのか
・地球は太陽からどんな影響を受けるのか
・月や地球、太陽系が生まれた頃はどんなだったのか
・月を詳しく知り、将来の有人月面基地建設の準備をする