【かぐや】アポロはやっぱりウソだった!【映像】at SKY
【かぐや】アポロはやっぱりウソだった!【映像】 - 暇つぶし2ch630:名無しSUN
07/12/02 11:16:37 7l+/paSX
アポロ16号、17号の月面離陸ビデオには、ロケット噴射口の光や噴煙に関する疑念以外
にも、「舐めとんのか!」と思わせる「疑惑の音」が記録されています。

「Apollo 17 lunar take-off」には宇宙飛行士の音声も記録されていますが、この音は
当然宇宙船内部にセットしたマイクか、宇宙飛行士のヘルメットに装着されていたマイ
クによって拾われた音でしょう。
そしてこの音は、離陸シーン映像に見事に重ねられています。
さて「疑念の音」とは、このビデオ再生開始から24秒近辺から聞こえてくる、
ロケットエンジンが大気を震わせるような「バリバリバリ」という音です。
URLリンク(jp.youtube.com)
月には大気がないのに、なぜ大気を震わせるような音が録音されているのか?
アポロ肯定派からは、この音が「宇宙船内部の空気の振動音である」という言
い訳が出てくると思いますが、多分だれも信じないでしょう。

そして、「Apollo 16 lunar liftoff」のビデオでも、音に関しては宇宙船内部の
マイクで録音されたと思いますが、このビデオの離陸の瞬間(頭から26秒のシーン)
には、火薬が炸裂させたような「バーン」という音が録音されています。
そしてアポロ17号の離陸の瞬間にも、この「バーン」という変な音が録音されています。
宇宙船は離陸補助の火薬類など搭載していませんでしたので、この音源はロケット
エンジンの点火音ということになります。
ヒドラジンと四酸化二窒素燃料のロケット点火音は、こんな瞬間的な爆発的な音になる
のかね。そしてこちらのビデオには、16号の宇宙船がある程度の高度に達した時に、先の
アポロ17号のような大気を震わす音が、一切録音されていません。
スレリンク(sky板)l50

映像にトリックを施すなら、もう少し似たようなシーンを撮影した物に合わせないと、
簡単に映像がトリックであることがばれてしまう、好例となるビデオですね。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch