07/12/23 21:40:44 bMQ4Nr0P
暇だったので9313の時に録画してた台風情報を見た。
当時の台風情報は気象庁や気象台での中継がまだ主流でボードに進路予報がくっ付けてある奴で説明していた。
その横でレポーターと予報官がやり取りするんだが説明してる間に暴風域の円がポロリと下に落ちて笑えた。
今と同じコンピュータで描かれた進路予報も登場していたが、まだまだ気象台からの中継のほうがかなり多かった。
圧巻だったのは鹿児島県鴨池港のフェリー乗り場からの中継であまりの暴風雨の激しさで海と空の区別が付かず、
というより窓のすぐ外が真っ白でまるで巨大な洗濯機の中のよう。おそらく平均でも45~50mくらい吹いてると思われ。
通常台風レポは屋外からだがとても外に出られる状況ではなく室内から行われた。しかも窓際は危険で30mくらい離れた部屋の中央からやっていた。
長年台風中継してるレポーターも「こんな台風は初めて」と言っていた。