ズバリ!そろそろアポロの月面着陸跡が見たいat SKY
ズバリ!そろそろアポロの月面着陸跡が見たい - 暇つぶし2ch452:名無しSUN
08/07/07 21:57:11 Xn2643D7
かぐやってたいしたことないの?

月面の分解能って10メートル?
じゃ、星条旗は映らないじゃん

なんとか決定的な証拠を映してほしいもんだ
なんでNASAは自分たちで証拠映像を見せないんだろう
むかしの映像ばかりだから、何にも知らない一般市民にも「捏造」なんて言われてしまう
くやしくないのかなぁ
相手にしてないのかなぁ

それこそハッブル宇宙望遠鏡なら何億光年も先の星まで映せるのに
それで月面をちょっと映せば、簡単に証拠が揃うはずなのに
まったくNASAは腰抜けだなぁ

アポロの着陸地点ははっきりしてんだから
そこをちょっと映して、ちょっとだけ証拠を見せてくれればそれでいいのに
それだけでアポロ否定派はみんなギャフンだかんね

ねぇ、なんとかなんない?
もしかして、こっちがギャフンってことないよね?
大丈夫?


453:名無しSUN
08/07/07 22:28:14 jelZ9r3n
小型カメラを着陸地点付近に投下して見ればいいのに。

454:名無しSUN
08/07/07 22:31:59 kPu2ySMm
>>453
そんなこと誰もしないよ。
君だって無いとわかっている物を手間暇かけて探し出そうとは考えないだろ?


455:名無しSUN
08/07/07 22:53:27 Xn2643D7
そうそう

小型カメラって方法があった
だって火星にだってカメラ送り込んでるもんね
それを考えたら月なんて余裕じゃん

火星なんてどうでもいいから
月面のもっともっと間近な映像を映してほしい
そうすれば、月面着陸の残骸がぜったい見つかるから

なんで火星をあんなに間近に映しているのに
月面はぜんぜん映さないんだろう
かぐやで周回してるんじゃなくて月面に降りてちょうだいな
アポロ否定派をギャフンって言わせてちょうだいな
お願いします

でも、なんでやらないのかな?
「無いとわかっている」って本当?
あるでしょ? ないの?
どっち?



456:名無しSUN
08/07/07 23:04:04 kPu2ySMm
NASAは火星探査機を真面目に送り込んでいるから例え点になろうが火星探査機を上空から撮影しているよ。
アポロ着陸船も真面目に送り込んでいたら何が何でも着陸船を撮影すると思うね。
NASAが自分たちのやったことに対して態度の違いが如実に現れちゃうんだね。


457:名無しSUN
08/07/07 23:04:05 jhXQ6ZCA
>>452
>かぐやってたいしたことないの?
アフリカ大陸ぐらいの面積の所を10mのメッシュで全部映すんだぞ。

>じゃ、星条旗は映らないじゃん
星条旗なんぞ月面の最初の昼間で既にボロボロで原型とどめてないだろうけど。
てな事はともかく目的が違うから。<かぐや。

>それこそハッブル宇宙望遠鏡なら何億光年も先の星まで映せるのに
>それで月面をちょっと映せば、簡単に証拠が揃うはずなのに
HSTの分解能は約0.05秒。
月面を見たとすると約90mだから全然無理。

458:名無しSUN
08/07/07 23:33:45 +J3zlpRi
10m四方の中に5m四方の物体があれば一ドットの1/4に変異があるわけで
それは隣の「10m四方が均一な一ドット」とは明らかに違う明度彩度色相になる。
モノは見えないが雰囲気が見える、はずじゃないか?


459:名無しSUN
08/07/08 02:08:59 qnen9+BC
>>モノは見えないが雰囲気が見える、はずじゃないか?
発見、月面人類の痕跡
URLリンク(jp.youtube.com)


460:名無しSUN
08/07/08 04:20:26 JFzpZE1r
>>455
小型カメラだって月の目的地にちゃんと軟着陸させるには大変な金がかかるんだよ。
過去の宇宙探査は研究目的(一部国威発揚なども)だから税金の大量投入できるんだよ。
アポロの着陸の証明なんて事実関係を普通に調べれば疑問の余地なんて無いわけで、
そんな事に税金なんかかけられない。(個人的には見たいけど)
もしやりたいんなら私費を投じるんだね。
>>451>>449
17号の着陸跡も写ったって言ってたぞ。
>>450
地球軌道で地形観測専用に開発されただいちと
月まで行って20近い観測装置で多様な探査をするかぐやが
同じ解像度とはいかんわな。
それでも月探査機としては過去最高だけどな。

461:名無しSUN
08/07/08 07:36:50 h/DEpQvl
ね?
何かと理由を付けてやらない方が正しいかのようにミスリードするでしょ?


462:名無しSUN
08/07/08 07:47:22 h/DEpQvl
>17号の着陸跡
写したが何も見つからなかったと言ってたぞW


463:名無しSUN
08/07/08 07:55:38 h/DEpQvl
まあ、これが世間一般の“感想“だな。
信者には酷だろうが。w

URLリンク(mblog.excite.co.jp)


464:名無しSUN
08/07/08 08:49:18 95wJI/1A
>>458
そう言う点が35km四方にたくさんありすぎてわけわからないだろうねw


465:患者に∞月面宇宙
08/07/08 09:01:58 qnen9+BC
URLリンク(www.george24.com)~necoh/index.html

   特撮らしからぬ,人類最高の未来科学


466:人類最高の未来科学 
08/07/08 12:50:14 sOP3FSPI
おなぬーで誕生した人類、おなって癒すしかないのでしょう。

467:名無しSUN
08/07/08 20:18:45 bpBoWqCC
>>436
馬鹿と言うか、何も知らない子供というか。
アポロ11号の着陸の残骸を確認するのが、悪魔の証明なのか?



468:名無しSUN
08/07/08 22:25:34 h/DEpQvl
アポロ11号着陸地点には何もなかったから証明は終わっている。


469:名無しSUN
08/07/08 22:40:23 4Pg6Yt/S
アポロ計画よりも、アメリカの発表を鵜呑みにするバカの存在のほうが信じられない。

470:名無しSUN
08/07/09 10:20:58 j9BgIaNn
みんなで吐いて来た嘘をこれからどうするかの問題。
カミングアウトして正直人類のよみがえり。

471:名無しSUN
08/07/09 10:29:04 j9BgIaNn
アポロが月にいった証拠が発見されたようで
スレリンク(occult板)l50
スレリンク(occult板)l50x

472:名無しSUN
08/07/09 11:12:05 /WdgTfxI
>>461
日本語おかしくないか?
>>462
それはどこで聞いた話かソースを。
URLリンク(wms.selene.jaxa.jp)
>>463
一般の人の感想と言えばこういうのもあるが。
URLリンク(find.2ch.net)
どっちにしろ一般の人がどう思ってるかと事実とは直接関係しないと思うけど。
>>469
バラエティー番組の言ってる事鵜呑みにするのも考えたほうがいいよ。
日本で手に入る関連書籍がいっぱい出てるし、ネットでも相当な情報収集ができる。
まずものを調べてから判断をしたほうがいい。

473:名無しSUN
08/07/09 11:46:39 XaFMSIec
>>461
17号着陸跡が発見されていないのは事実だろ。

アンケート結果の3割は捏造という認識だからまあ普通じゃないかな。
あとはどうやってインチキだったことを世界中に察してもらうかがNASAの腕のみせどころだね。



474:名無しSUN
08/07/09 11:47:50 XaFMSIec
>>472

475:名無しSUN
08/07/09 12:24:05 dd3O7+Vn
>>472
知ったか房 乙

476:名無しSUN
08/07/09 12:33:47 d4wW2tYH
>>470
でっちあげ隊 乙

477:名無しSUN
08/07/09 13:46:54 XwjADzGx
>>452
NASAの月探査衛星、ルナ・リコネッサンスは
解像度0.5m。着陸船下部、月面車の確認は出来るが、
捏造派はNASAのデータは信用しないと言うだろう。

>>それだけでアポロ否定派はみんなギャフンだかんね

とはいかないね。

>>456
月を周回するCSMから着陸地点の着陸船を撮影してる。


478:名無しSUN
08/07/09 14:38:51 XwjADzGx
>>396
アパッチポイント天文台で現在も反射板を使った
計測が行われている。

479:名無しSUN
08/07/09 18:00:07 XaFMSIec
重要→"しか" 行われていない。


480:名無しSUN
08/07/09 18:00:15 XaFMSIec
重要→"しか" 行われていない。


481:名無しSUN
08/07/09 18:15:35 04oxgj/e
>>479-480
2度も書かなくていいよ。

月面のレーザー反射プリズムの有無が気になるなら、
自分で確認してみたら?
2メートルクラスの望遠鏡なら、民間で持っている所もあるし。

482:名無しSUN
08/07/09 19:47:43 QXCaTmvh
40年も距離測り飽きないの。すきだねー


483:名無しSUN
08/07/09 19:57:31 Vr5Z9800
月上陸は40年経ってもアメリカしか出来ないし
反射板観測も40年経ってもアメリカしかできない。
ほんとアメリカはすげーや


484:名無しSUN
08/07/09 21:12:25 7+lvqOsM
ついでに、月の石の分析をはじめて40年
未だに月の正体が分からない。

485:名無しSUN
08/07/09 22:25:46 RFsZDJPK
>>481
どうやって?


486:少年神社 ◆ntEaukg.JA
08/07/09 22:37:50 DDxLFy3a

星条旗なんかより、アポロ着陸船の下部な。
2メートル四方の大きさはあるから、星条旗よりもずっと見つけやすい。
今のかぐやの高度からでも痕跡ぐらいは写せるだろうに。
それが全然写らないんだよ!、な!?
きゃははは!

何より、かぐやは最後には月面にぶつける予定なのだから
高度を落としながらアポロ着陸船下部の上空を通過させてみろって!
写せたらそれこそ価値ある映像だし、何よりアメリカが

 「 よく撮影してくれたな!、グッジョブ! 」

と喜ぶはずだろ!
しかし、そういう話は全然聞かない。
まさしくこの状況こそがアポロ捏造を物語っているのである。
かぐやがアポロの機体を撮影できないことで、アポロの捏造が証明されるんだよ。
きゃははは!

487:少年神社 ◆ntEaukg.JA
08/07/09 22:43:49 DDxLFy3a

レーザー反射板にしたって、
40年前のものが、そのまんま今も使えてるワケがなかろう。
宇宙には宇宙塵があって月面にも降り注いでいるし、
隕石も落下してそれによるチリも飛んでいる。
レーザー反射板の表面がキレイなままで、レーザーを反射してるなんて話も
アポロ捏造の強力な状況証拠なんだよ!
きゃははは!

このレーザー反射板。
実質的にはアメリカでしか測定されていない。
しかも、アポロ以前に月面レーザー反射は論文が出されていて、
つまりは強力なレーザーと高精度の測定器があれば
月面ダイレクト反射で測定できるってことなんだよ!
このアポロザルども!
きゃははは!

488:名無しSUN
08/07/09 23:00:40 RFsZDJPK
アメリカがありもしない着陸船下段を撮影されたら腹抱えて笑うと思うよ。
月着陸自体ただのネタだからな。


489:名無しSUN
08/07/10 00:24:10 /drVEe0B
>>483

LLRに関しては
McDonald Observatory
Observatoire de la Cote d'Azur
Agenzia Spaziale Italiana
辺りが定常的に観測しているが。

490:名無しSUN
08/07/10 00:32:50 iXBM2+Eu
で、個人にそれを勧める訳は?


491:名無しSUN
08/07/10 01:15:18 /drVEe0B
>>490
??俺は >>481じやないんだが。
LLR Normal Point DataならILRS(International Laser Ranging Service)が
取り纏めた分は、ILRSのftpサイトにころがってる。
1969から1987のdataはformatがあまりに古代で内容が読めんがそれ以降の
dataはformatも含めて公開されてるから、調べてみれば?

492:名無しSUN
08/07/10 03:31:13 dZvU/kFm
>>473
リンク先をちゃんと見てくれたのかなぁ。
URLリンク(wms.selene.jaxa.jp)
まぁどうせ君らはこういうの見てもインチキだ何だ言うんだろうけど。
>>482
こっち側の精度が上がってきてるし
繰り返し測定する事でより精度の高い値が出てきてる。
確か日本でも測ってるはずだけど。
あとフランス、オーストラリア、ロシア、ドイツなんかでも
測ってたと聞いたが。

493:名無しSUN
08/07/10 06:09:28 iXBM2+Eu
だから、ハロなんてどこにもないやんW
思い過ごし以外の何者でもないって。

反射板については日本での測定は失敗だったはず。


494:名無しSUN
08/07/10 08:42:55 4xMZtuD+
>>492
オービスで撮られた写真がこんなに荒くても
おまえは納得するのかよ。

495:名無しSUN
08/07/10 11:01:59 vmHKC9fr
>>491は専門バ★カか?
分からない俺に優しくURL示さないとたどり着けないじゃないか
その際にはフォーマットの解説や使い方のチュートリアルもたのんます


496:名無しSUN
08/07/10 12:17:54 goLGd5xf

レーザー反射板www

>確か日本でも測ってるはずだけど。
>あとフランス、オーストラリア、ロシア、ドイツなんかでも
>測ってたと聞いたが。

はいはいウソウソ。
国立天文台に聞いてみれば分かるが、日本はレーザー発射前の段階で失敗してんだよ。
お前の知識はしょせんその程度だ。

今はアメリカとフランスだけで、
しかも、レーザー反射板があるから反射しているのか、
月面ダイレクト反射なのかどうか区別がつかん。

実際には、アポロ以前にレーザーで
月面ダイレクト反射に成功したという論文が出ている。
レーザー反射板などあろうがなかろうが関係ないってこと。
アホくさ。

497:名無しSUN
08/07/10 14:05:23 dZvU/kFm
>>493
最初から「15号しか写ってない」みたいな主張はせず、
「JAXAの発表は全部デタラメ!」って主張しとけよ。
>>494
ハローのサイズと解像度を考えればこんなもん。
解像度以上に鮮明に写ってたらむしろおかしいだろ。
オービス??
>>496
>国立天文台に聞いてみれば分かるが、
それは君が国立天文台に聞いたって事かな?
頂いた回答を転載してくれませんかね。
俺が聞いたところでは堂平に専用の施設を作って、
観測はできたけどここではあまりいい結果は得られなかったとか。
その後岡山天体物理観測所なんかでも測定してるという話だけど。

>今はアメリカとフランスだけで、
これはつまり当時は各国が測定しててアメリカとフランスは
現在でも測定してると認めてるって事かな?

>月面ダイレクト反射なのかどうか区別がつかん。
かぐやの関連サイトで見た話だけど
かぐやは高度100kmからレーザー測距してるけど、
地表ダイレクトだと高度100kmでもレーザーは100兆分の1に減衰するそうで、
技術的にはかなり大変だったそうだよ。
(まぁ当時の堂平の測定もフォント数個とかいうレベルだったそうだけど)
フランスはソ連のルノホートに反射板を提供してるんだけど、
(先日のNHK「地球ドラマチック」で測距してる映像も出てたね)
そういう事してる所が「区別がつかん」って言ってるって話に根拠はあるのかね?
現在月にある4っつの反射板で同時に測定してさらに高精度の測定を
する計画も進んでるらしいけど。

498:名無しSUN
08/07/10 14:38:57 XbjdYXqo
>>497
>フォント数個
フォトンベルトスレでのフォントベルトAAを思い出した。

499:名無しSUN
08/07/10 14:44:18 nVuF8jfR
堂平のフォントは等幅のでしたか?

500:名無しSUN
08/07/10 15:40:27 GNl8MEn6
>>496
月面からの反射だと凹凸を反映して帰ってくる光のタイミングはバラバラになって幅のあるものになるよ。
反射鏡使用の場合は、それが同一時刻付近に集中するからたとえ全体の反射に対して少量でも検出できる。

501:名無しSUN
08/07/10 15:41:34 X7BuyOHV
英語なのでデータの読み方が分からないが
アパッチポイント天文台の。
URLリンク(physics.ucsd.edu)

URLリンク(physics.ucsd.edu)

502:名無しSUN
08/07/10 16:45:32 iXBM2+Eu
日本で堂平以外で実験したという話は聞かない。
理論値と実測値が一致せずに終わっている。
結果を説明する表現は“明確に成功とは言えない“と書いてあったな。
でもこんなの結果を曖昧にしているだけで、国際的に見ればfailの一言で片付いてしまう。
再試験されたような書き方をしているが、その様な情報は無い。


503:名無しSUN
08/07/10 17:13:50 X7BuyOHV
URLリンク(physics.ucsd.edu)
これも。
一番大きな反射板である15号のものが効率いいみたいですね。

504:名無しSUN
08/07/10 17:39:25 GNl8MEn6
>>502
子供の頃、岡山の188cmでやった話を聞いた覚えがある。

505:名無しSUN
08/07/10 17:44:07 GNl8MEn6
>>501 >>503
おお、わかりやすい。


506:481
08/07/10 17:58:43 SYP2gvJE
>>485
方法は同じ。

大口径の天体望遠鏡にハイパワーのレーザー発振機をつけて、
月面のレーザー反射プリズムが置いてある地点に照射する。

予測された時間に予測された場所から予測されたタイミングで反射光が帰ってきたら、
プリズムは存在する。

「月面からの反射じゃないのか?(あるいはピカ石とかw)」
と言う疑問に対しては、反射プリズムが存在しない所へレーザーを照射して
反射パターンを比べてみればいい。

距離測定が目的で無いなら、正確な時間測定をする必要は無い。

>>490
アポロ計画による有人月着陸が気になるんでしょ?
そしてNASAの言っている事は信用できないんでしょ?
だったら個人で調べるしかないじゃない。

もっとも個人での観測結果では、誰も信用してくれないかもしれないけどね。

507:名無しSUN
08/07/10 18:24:30 iwy3/uNq
何も介さずに十分な反射が得られるなら、
持って行ったことにする必要は無いと思うけど。

508:名無しSUN
08/07/10 18:55:32 iXBM2+Eu
>>504
記憶に頼らず天文台に聞けよ。
不毛な議論だろ?



509:名無しSUN
08/07/10 19:05:36 iXBM2+Eu
>>506
つまり個人やアポロ計画を疑う人間の実験結果は信用しない、と。


510:名無しSUN
08/07/10 19:22:36 SYP2gvJE
>>509
ちゃんと筋を通した説明をすればいいんじゃね?
たとえば、観測結果をちゃんとした学術雑誌に投稿して、
きっちりと査読をうけて、複数の査読者から認められれば良いんじゃないの?

天文関係で言うならば、個人で発見した彗星や新天体でも
世界的に認めてくれるよ。

511:名無しSUN
08/07/10 20:16:15 Kluz35E6

>>497


国立天文台の質問担当です。
お返事が大変遅くなりまして申し訳ありません。
ご質問にお答えいたします。 (ID=      )

1970年代当時、実際に観測実験に関わっていた研究者に確認いたしましたところ、
「堂平観測所で月面反射鏡によるレーザー測距を行おうと試みていたことは事実
だが、「月」に向けてレーザーを発射するまで至らなかった」とのことです。
ご覧になったWebサイトに書かれてあることが何をもとにして書かれたものなの
かはこちらではわかりかねます。

※このメールは送信専用アドレスからお送りしていますので、このメールに
 お返事やご質問をお送りにならないようにお願いします。

 ご質問は必ず下記ページからお送りください。
 インターネットからの質問:URLリンク(www.nao.ac.jp)
 関連質問をされる場合には、以前の質問の確認IDを必ずお書きください。

====================================
 国立天文台 天文情報センター
 電話番号:0422-34-3688(平日 9時~18時)
====================================


アポロを信じる前に、ちゃんと調べて書いたほうがいいよwww

512:名無しSUN
08/07/10 20:18:26 Kluz35E6

 1962年にMITのSmullin、Fioccoらが「月面からの」レーザー反射を観測
 しています。
 1965年にはクリミア天文台のGrashk、Kokurinらが同じ実験を行い、成功
 しています。
(天文月報1973-11 東京天文台での月レーザ測距ものがたり(富田弘一郎))
 L.D.Smullin and G. Fiocco, Inst. Elec. Electron. Eng.
 Proc. 50 1703 (1962)
 A.Z. Grasyuk et al. Soviet Phys. Dokl. 9 162 (1964)
 Kokurin et al. J. Exp. Theor. Phys. Lett. 3, 139 (1966)」


513:名無しSUN
08/07/10 20:25:25 Kluz35E6

つまり、アポロが月面へ行く前に(当然行けたワケないが)
レーザーによる月面ダイレクト反射の実験に成功したという論文があるんだよ。

しかも、アポロの時代より今のレーザーは強力で、
極短パルスでは太陽光に近いレベルで月面に届くんだとよ。
つまり、月面に届いたレーザーはしっかり地球まで反射するってことだ。
レーザー反射板があろうとなかろうと関係ない。
ってか、測定結果から「レーザー反射板が存在する」って確たる証拠なんかないワケ。
証拠があるって言ってるのは、もちろんNASAのキチガイだけなんだよ。

分かった?

514:名無しSUN
08/07/10 20:26:06 Y8kfPdg+
>>511,512
ったく、アポロ信者ときたらこんなことも調べずに「自分で実験してみろ」なんて適当な責任転嫁するんだからな。
日本で成功例がないのにトウシロに何を期待するんだ???


515:名無しSUN
08/07/10 20:29:26 Y8kfPdg+
17号着陸跡も全くわからん。
こういうのは着陸前・後を示して初めて変化しているっていえるんだよ。


516:名無しSUN
08/07/10 21:25:53 9A49bla6
>>513
月面の反射じゃ距離測定に必要な精度は出ない。
ただ反射すりゃいいってものじゃない。


ってのは黒キチがいたころから何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も
指摘されている

517:名無しSUN
08/07/10 21:37:01 9l2wQ2IT
>>516
ほぅ~じゃあどうして精度が出ないのか、説明できるかな~

518:名無しSUN
08/07/10 21:40:15 Y8kfPdg+
アパッチの観測結果も理解できないのに>>516のような発言は飛躍か誰かの説明を理解不足なまま受け売りしているとしか考えられないな。


519:名無しSUN
08/07/10 21:54:56 xVnqYcjD
アパッチポイント天文台はNASAじゃないけど。

520:名無しSUN
08/07/10 22:24:35 /drVEe0B
>>495

> >>491は専門バ★カか?
失礼なヤツだな、俺が専門バ★カの訳がないだろう。
専門じゃないから唯のバカだ。

fURLリンク(cddis.gsfc.nasa.gov)
の下にデータが収まってる。

現行のフォーマットは
URLリンク(ilrs.gsfc.nasa.gov)
一つ古いフォーマットは
fURLリンク(cddis.gsfc.nasa.gov)

サテライトリスト
URLリンク(ilrs.gsfc.nasa.gov)
ステーションリスト
URLリンク(ilrs.gsfc.nasa.gov)

1987年以降のデータは読めるはずだから、がんばってくれ。


521:名無しSUN
08/07/10 22:30:22 Y8kfPdg+
>>520
Satellite laser ranging (brochure and animation) uses lasers to measure ranges from ground stations to satellite borne retro-reflectors to the millimeter level.
衛星測距を出してきて何をラリっているんだ????


522:名無しSUN
08/07/10 23:12:41 /drVEe0B
>>521

SLR(Satellite laser ranging )にLLR(Luna laser langing)のデータが統合されたの。
ちゃんとデータ見てみ。


523:名無しSUN
08/07/10 23:18:56 Kluz35E6

>>516
1回の測定では誤差が含まれるのは当然。
レーザーは月面では何キロもの円状に広がる。
円状に広がっても、照射ポイントを固定して何回も測定して平均値をとれば、
照射のズレや月面の凹凸もすべて平均化されるから精度は上がる。
 
要は、反射レーザーの平均をとるのだから、
照射のズレや月面の凹凸は平均値の中に埋もれて関係なくなるんだよ。
まあ言ってみれば、人間の平均寿命を求めるのと大して変わらない手法なんだよ。
月との平均距離ね。

524:名無しSUN
08/07/10 23:23:00 Kluz35E6

月と地球の距離が毎年何センチずつ離れていっていると言ってるのは
この平均値のこと。ただし、言ってるのはNASAだから鵜呑みは厳禁。
この毎年離れていく距離も修正してるし、NASAのウソツキどもは。

525:名無しSUN
08/07/10 23:23:38 nVuF8jfR
>>520
アポロのもあるみたいだが素人の日本人にはムズ過ぎるぞ。
とりあえず眺めてるが。


526:名無しSUN
08/07/10 23:25:02 xVnqYcjD
同じ回数で行うなら、リフレクタがある方が
精度が上がると思うのですが。

527:名無しSUN
08/07/11 00:17:08 R74cYJ2t
精度というより、戻ってくるフォトンの数が増えるので
環境フォトンとの区別がつけやすいって事か。
俺は懐疑派だが。

528:名無しSUN
08/07/11 00:19:18 R74cYJ2t
月面の凸凹から反射してくるのは38万キロ飛んで地球に来ないだろよ。

529:名無しSUN
08/07/11 00:26:00 6A5MQRV9
やはり精度が問題?
URLリンク(www.csr.utexas.edu)

530:夫々の人生を本心で楽しむプロに!【人類いろいろ】
08/07/11 05:14:46 cB+cDv6u
ホートンふしぎな世界のダレダーレ   URLリンク(movies.foxjapan.com)
同じアホなら…踊らされなきゃ 孫・孫・・・  i フォーン
アルゼンチン・・・世界遺産氷河57年ぶり大崩落で、牛の背中にメタンガス回収リック
アポロ月面歩行計画の無い近代化学なんて…   意外に結構つまんなく無いかもね。
本当の幸せって、身近な相手とさりげなく安心して付き合っていける、事嘘を減らすこと・・・ただそんなことかも。


531:ズバリ正直な小学校の社会環境教育
08/07/11 08:35:51 cB+cDv6u
右肩アガリッパの背伸び社会に歯止めの

   まずは,小学校に嘘つきだらけでないと
生きていけなくなってしまっている現実社会システム学習を



532:名無しSUN
08/07/11 08:41:37 131rTKqw
>>509
あなた自身は決着つくからいいんじゃね?


533:名無しSUN
08/07/11 08:48:39 131rTKqw
>>523
数百メートルの凹凸の表面への反射を平均してcm単位の測量ができるのか?
そのスポットは完全に同じ位置に照射できてるわけじゃない。
最近のレーザー測距でも反射板を外すショットの方がだいぶ多いことでもわかる。
そうなると、あちこちのエリアの平均になってしまい、それぞれが±数百メートルで、
反射範囲がまちまち(それぞれの平均標高がまちまち)・・・・こんなのを平均して何が出るというのか。
とりあえずは月に対して固定点を決める必要があると思うよ。
これと月全体を見てひょう動角度がわかれば、反射板の位置が月中心に対してどうずれてるのかも補正できるよね。

>>528
いちおう来るみたいよ。このスレにも貼られている観測データを参照。

534:月の上のポヨ~ポヨ~
08/07/11 09:01:55 cB+cDv6u
今度は,月から地球に向けてスポットレーザー観測光線発射。
無事に月面からも地球までの距離を測れるかな・・・・。

535:名無しSUN
08/07/11 09:07:10 X01kg7PD
その地形による拡散も一定のパターンになるから、測距には影響無いんじゃないか?



536:名無しSUN
08/07/11 12:01:12 Opf7vU6Z
仮に反射板なしで問題無く測距できたとして、
アメリカとソ連(とそれに協力したフランス)が
月に反射板を持っていった(とした?)理由は?
位置まで明瞭に公表して、どこで測定しても結果が同じだったり、
地形による拡散のパターンが読めたりしたら
(仮に捏造だとしたら)捏造がバレる可能性を高めるだけでは?

537:名無しSUN
08/07/11 12:35:13 131rTKqw
>>534
地球は月よりかなり反射率高いから、難しいんじゃないかな。
鏡以外で反射する光が多すぎる。
その代わり、夜間の凪ぎた海面を鏡代わりに使うことが可能かも知れない。



538:名無しSUN
08/07/11 12:52:43 F/d5Xb2q
>>地形による拡散も一定のパターン
リフレクタを使えば、その「パターン」を排除する
手間が少なくなり、有用なデータも増え、精度が上が
ると思うのですが。

539:名無しSUN
08/07/11 14:39:08 X01kg7PD
捏造はバレないよ。
だってかぐやですら反射板を確認出来ないがアポロ肯定派はその存在を信じているじゃないか。

540:名無しSUN
08/07/11 15:02:50 131rTKqw
>>539
そういえばLALTが反射板にあたったらどうなるんだろ
センサがぶっ壊れそうだから反射板周辺は避けるかな。


541:名無しSUN
08/07/11 17:59:34 X01kg7PD
避けられないだろ。
かぐやはそんなに限定された観測は出来ない。
LALTは2km四方で一点の割合でデータ採っているはず。



542:名無しSUN
08/07/11 18:23:00 131rTKqw
>>541
ん?観測予定点が反射板に近接する場所はスキップするとかで避けられるのでは?
おっしゃるとおりメッシュが粗いので滅多にないこととは思うけど。


543:名無しSUN
08/07/11 23:01:23 X01kg7PD
そんなことしてないよ。
しているならそう発表されているはず。


544:亜祖母
08/07/12 01:17:22 TXu/d0n3
アメリカは、大嘘つきです。垂直離発着機も出来ず、イギリスのハリアー
分けて貰ってる様な国が、当時の技術で月面着陸とは笑止。
着陸時の映像を見ると、小さな小窓から月面を見ながら、なんと手動で
着陸船は、かなり斜めの角度で、降下着陸しました。
着陸脚が、月面を擦った跡も無く、逆噴射の痕跡はなし。
かぐやに見つかる前に、ミサイルをブツケタダケ。
そうでなかったら、今頃月面は、アメリカのコロニーだらけ。
もう1つ、自分の胸に、自動焦点じゃないカメラ着けて、軍手五枚して
公園行って、写真を撮ってみよう。  

545:名無しSUN
08/07/12 02:03:30 mJLX9pfa
>>544 イギリスのハリアー分けて貰ってる様な国が

その他の部分も含めて着眼点に脱帽。
新しい感性が入ってくるからこの業界はまだ発展するな。

546:名無しSUN
08/07/12 02:22:27 LxCzTBjs
アメリカ海兵隊のハリアーIIは旧マクドネル・ダグラス社(現ボーイング)によって
改良が施されている。

Ryan X-13A-RY Vertijet
URLリンク(jp.youtube.com)
1950年代の技術。

アポロ11号が解りやすいね。噴射跡
URLリンク(www.hq.nasa.gov)

かなり斜めの確度で降下したっていうのはどの号?

547:迷惑かけて生き恥晒すよりも一家心中を選ぶ
08/07/12 05:29:15 /mUMvblJ

 月面着陸は,そんなに恥ずかしくないですよ。
スレリンク(shugi板)l50

548:名無しSUN
08/07/12 08:04:25 Pud2EVEL
>>546
その噴射跡の画像が、本当に解りやすいと思ってるんですか。

549:名無しSUN
08/07/12 08:52:23 rps28uOX
>>548
普通にわかりやすいと思うが。


550:名無しSUN
08/07/12 08:53:25 rps28uOX
>>544
というか地上より月面の方が楽だろうし
それ以前にジェットエンジンとロケットエンジンじゃ比べられる技術じゃないし。


551:名無しSUN
08/07/12 08:56:52 p4v/JeGW
アポロ信者の思い込み。
誰もが認めているなら問題提起されるわけない。W



552:名無しSUN
08/07/12 09:37:39 nB0NTK+U
そうだよね、ロケッットエンジンのほうが
微調整しにくいから難易度たかいよね



553:名無しSUN
08/07/12 10:05:19 1bmqo+SU
× 誰もが認めているなら問題提起されるわけない。
○ ただ単に、言いがかりをつけているだけ。

554:名無しSUN
08/07/12 10:14:03 p4v/JeGW
あ、俺が言っているのはアポロ11号の噴射跡についてだよ。


555:名無しSUN
08/07/12 11:17:28 jqHJgZBG
>>539
かぐやに反射板を発見する機能が何かありますか?
>>544
当時アメリカでもいろんな種類のVTOL機が開発されてるよ。

で、捏造派の人はアメリカとソ連(とそれに協力したフランス)が
月に反射板を持っていった(とした?)理由はどう考えてるの?

556:名無しSUN
08/07/12 13:08:05 SDjpYCXG
>>552
ロケットベルトって知ってる?
ロサンゼルスオリンピックで飛んでたの。
あれは1960年代前半、すでに飛んでた。

それから、微妙な調整がきかないと、姿勢制御も
できなくなる。

557:名無しSUN
08/07/12 13:27:27 2XVf9nq1
ロスで飛んでたのは、お笑いの「ひろみ」じゃね?


558:名無しSUN
08/07/12 14:02:39 i+TZoUaV
X-14もVTOL機だけど、これを使って月着陸の
訓練もしていたようですね。
噴射跡の大きめの写真。
URLリンク(history.nasa.gov)
まあ、見える見えないで逃げるんでしょうけど。

接地検知センサーを引きずった跡のある写真。
URLリンク(history.nasa.gov)

559:名無しSUN
08/07/12 14:31:41 p4v/JeGW
>>558
あれ?
アポロ信者は噴射によって月の砂が飛ぶわけないと言うフィル・プレート氏の解説を支持していたのてはないのか?


560:名無しSUN
08/07/12 14:47:57 i+TZoUaV
噴射によってクレーターが出来ないとは言ってるけど
砂(チリ)が飛ばないとは言ってないよ。
着陸時に砂が飛ぶのは、それを録画したフィルムに写ってる。
URLリンク(www.badastronomy.com)

561:名無しSUN
08/07/12 15:07:49 p4v/JeGW
そりゃアポロ信者の回答が支離滅裂だと言うことか?
こちらはエンジンにより飛ばされた塵がなくフットパッドにも載ってなくオマケにチリが跳んだ跡に穴も空いてない、と指摘しているの。
それに対して圧力が80グラム云々でクレーターが出来ないという説明をしているじゃないか。
一方、チリが跳ぶなら跳んだ跡にクレーターは出来るはず。



562:名無しSUN
08/07/12 15:37:42 rps28uOX
>>561
んじゃあほこりっぽい風の強い日にはそこら中にクレーターができるのかw

563:名無しSUN
08/07/12 16:35:48 1bmqo+SU
>>561
あなたが言っている月面は、どんな脳内月面ですか?

月面では、表面の数センチ(場所によって違う)に柔らかいレゴリスが存在する。
宇宙飛行士が歩く時に飛んだり、着陸時に周囲に舞ったのはこの部分。
しかしこの下には非常に硬い層が存在し、旗竿や柱状資料採集装置を打込む事すら
非常に苦労している。

アポロ捏造信者の言っている事は、コンクリートの上に砂が敷いてある所でブロアーを使い、
その風で砂が飛ぶならコンクリートにも穴があかないのはおかしい。
と言っているようなもんです。

564:名無しSUN
08/07/12 16:51:46 p4v/JeGW
砂が表層に存在すりならそれが吹き飛んで穴が空くハズ。
しかしそのような痕跡はない。



565:名無しSUN
08/07/12 16:58:41 p4v/JeGW
>>563
砂がコンクリートに敷き詰めてあっても砂が飛んでないじゃない、と言う指摘をしてるの。


566:名無しSUN
08/07/12 18:26:46 rps28uOX
>>565
んじゃあ風の強い日にはそこら中で岩盤がむきだしになるのね。


567:名無しSUN
08/07/12 19:06:10 +YTt2gmW
11号で上陸した時、月の地面は炭の粉みたいだって
アームストロングが言ってたそうだぞ。
炭の粉は吹き飛ばされなかったらしいな。

568:名無しSUN
08/07/12 19:06:17 p4v/JeGW
いい質問だね。
風が秒速1kmロケットエンジン並みならそうなるよ。


569:名無しSUN
08/07/12 19:18:18 p4v/JeGW
>>567
シナリオライターと大道具係の仲が悪かったからじゃないかな。



570:名無しSUN
08/07/12 19:27:01 fbWrwj/X
チヌークというヘリコプターはダウンウォッシュがきつい。
台風並みとも言われる。
沙漠に着地すれば、濛々と砂塵を巻き上げ、視界が全く
きかなくなるが、クレーターが出来たという話は聞かない。
特殊作戦にも使われることもある。常に整地された所へ
着陸出来るとはかぎらない。一々クレーターが出来たのでは
役に立たない。

着陸時の動画、吹き飛ばされる砂の様子がわかる
URLリンク(www.hq.nasa.gov)
URLリンク(www.hq.nasa.gov)
URLリンク(www.hq.nasa.gov)
URLリンク(www.hq.nasa.gov)
URLリンク(www.hq.nasa.gov)

アポロ14号のノズル下の様子。噴射痕がある。
URLリンク(history.nasa.gov)

571:名無しSUN
08/07/12 19:32:49 p4v/JeGW
噴射跡は無いし台風の風よりロケット噴射は遥かに速度が速い。


572:名無しSUN
08/07/12 19:43:24 WOZEqAqL
やはり見える見えないに持ち込みたいようで。

着陸時の動画16号
URLリンク(history.nasa.gov)

573:名無しSUN
08/07/12 19:51:54 p4v/JeGW
いや、最初から噴射跡があると説明すればいいのだが、何故かそうしていない。
つまりアポロ肯定派も噴射跡が無いと言う指摘には同意だったわけだ。
見えると強弁する論法に持ち込もうとしているのは他ならぬアポロ肯定派自身だ。


574:名無しSUN
08/07/12 20:17:36 WOZEqAqL
Bad AstronomyもJAXAも
クレーターが出来るかどうかの説明はしているが
噴射痕があるとも無いともしていない。

575:名無しSUN
08/07/12 20:22:57 WOZEqAqL
噴射によって砂(チリ)が吹き飛ばされるだろうことは
指摘しているが。
URLリンク(moon.jaxa.jp)

576:名無しSUN
08/07/12 20:30:14 p4v/JeGW
指摘してないが…

NASAは当初からノーコメントだし。


577:名無しSUN
08/07/12 20:35:44 WOZEqAqL
ちゃんと読んだ?

578:名無しSUN
08/07/12 20:39:20 p4v/JeGW
勿論

579:名無しSUN
08/07/12 20:50:32 WOZEqAqL
>ロケットの噴射によって吹き飛ばされるちりは (思い出してくださいね。
>月着陸船のロケット噴射は、思っている程強くなかったんですよ)、 真空
>中では実際に噴射ガスそのものに触れたちりのみで、噴射ガスと接触しない
>ちりには影響がありません。あるいは、その吹き飛ばされたちりに当った
>別のちりもちょっとは混じっているでしょう。結局のところ、ロケットの
>真下、あるいはその近辺にあったちりだけが、噴射によって吹きとばされ
>たというわけです。

噴射ガスの影響があるだろうことを指摘してる。

580:名無しSUN
08/07/12 21:11:25 p4v/JeGW
ん?
着陸跡がある、と言う指摘はないが何処にあるんですか?


581:名無しSUN
08/07/12 21:13:25 p4v/JeGW
噴射跡だった… orz

582:名無しSUN
08/07/12 21:27:17 jP9dkJU3
The next argument presented on the show deals with the lunar dust.

As the lander descended, we clearly see dust getting blown away by the rocket.
着陸船の周りの地面には、ちりが噴射で吹き飛ばされずに残っている。

The exhaust should have blown all the dust away, yet we can clearly see the astronauts' footprints in the dust mere meters from the lander.
ロケット噴射で、着陸点近辺のちりは完全に吹き飛ばされるはずなのに、着陸船からほんの数メートル先には、宇宙飛行士の足跡がくっきり残る程のちりが、まだ地面に残っている。

Obviously, when NASA faked this they messed it up.
これは、明らかに、NASAが月面着陸シーンをでっちあげたときに、へまをやらかしたのだ。

この部分は捏造されています。

??? (本当に着陸船が月面に着陸したのなら) そんな足跡が残る程のちりが、着陸船の近くに吹き飛ばされずに残っているはずがない。


583:名無しSUN
08/07/12 21:28:10 jP9dkJU3
URLリンク(www.badastronomy.com)


584:名無しSUN
08/07/12 21:39:33 jP9dkJU3
×:着陸船からほんの数メートル先には、宇宙飛行士の足跡がくっきり残る程のちりが、まだ地面に残っている。
○:しかし、着陸船からほんの数メートル先には、宇宙飛行士の足跡がくっきりと塵に残っている。
誤訳と付けたしの嵐だね。W


585:名無しSUN
08/07/12 21:42:20 WOZEqAqL
>>噴射跡がある、と言う指摘

>>574

586:名無しSUN
08/07/12 21:47:38 p4v/JeGW
立場上、有りません、と言えないからね。
指摘はなかったと言うことか。


587:名無しSUN
08/07/12 21:54:23 1bmqo+SU
アポロ捏造信者が理解していない事。
・月着陸船(以下LM)は、着地までエンジンを吹かしているのではなく、
 月面上空数メートルでエンジンを停止しその後自由落下して着地する。

・LMはまっすぐ上から月面に降りるのではなく、最終的に自由落下するまで
 月面に対して斜めに進入してくる。

URLリンク(history.nasa.gov)
エンジンの下あたりの月面に、接地を検知する棒(画面右側に見えていますね)を
引きずった跡が見える。

588:名無しSUN
08/07/12 21:56:54 jP9dkJU3
宿題が溜まったね。・・・噴射跡。

次はプローブで引きずった跡か。
はいはいW


589:名無しSUN
08/07/12 22:11:03 jP9dkJU3
アポロ信者がP.Pに騙されていて気づけない事。

>Originally in this section I said that the engines also cut off early,
>before the moment of touchdown, to prevent dust from getting blown around and disturbing the astronauts' view of the surface.

>  This was an incorrect assertion;

>it was known that dust would blow around before the missions were launched, and steps were taken to make sure the astronauts knew their height above the surface. Anyway,
>the incorrect section has been removed.

by P.P
はげW


590:名無しSUN
08/07/12 22:22:36 1bmqo+SU
自分では何も問題を解決しようとせず、他人の意見を否定するだけ。
まぁアポロ捏造信者のいつものパターンだ。

591:名無しSUN
08/07/12 22:38:01 p4v/JeGW
何を解決しなければならないのですか?


592:名無しSUN
08/07/12 22:49:27 1bmqo+SU
>>591に限らずアポロ捏造信者は、
「アポロ計画は捏造であり真実では無い」
と言い続けているにもかかわらず、それを証明するようなデーターを出さず
”写真の写り方がおかしい(実は、見る人の写真の知識が無い)”
”~は出来る訳がない(しかし、なぜ出来ないかは示されたためしがない)”
”アポロが捏造で無い事を証明せよ(おいおい、科学では新説を出した人間が新説の証明をするんだよ)”
と言い続けている。

>何を解決しなければならないのですか?
アポロ捏造信者が解決するべき問題は、アポロ計画が捏造である、と言う証明だろ?
一般の人も納得できるような、そんな証明が必要だ。

593:名無しSUN
08/07/12 22:51:44 jP9dkJU3
>>572
着陸のショックでもカメラは揺れないんだね。
窓枠が全くぶれない。


594:名無しSUN
08/07/12 22:52:33 jP9dkJU3
アポロのインチキがまた一㌻・・・


595:名無しSUN
08/07/12 22:56:05 jP9dkJU3
>一般の人も納得できるような、そんな証明が必要だ。
納得していないのはアポロ信者だけでしょ?


596:名無しSUN
08/07/12 23:40:46 mJLX9pfa
動画でどう見ても二人とも操作してないのに
動きに合わせてズームしたりカメラを振ったりしてる映像が多い気がするんですが。


597:名無しSUN
08/07/12 23:44:44 mJLX9pfa
色々やったがアメリカでは実用にできなかったんでハリアーを買ってるわけですよね。


598:名無しSUN
08/07/12 23:45:56 RO3566hg
>>596
月面車に取り付けられたカメラの事ならパンやズームは
地球から遠隔操作しています。
タイムラグがあるのでパンが行き過ぎて慌てて戻したて
たりする様子が見て取れます。

599:名無しSUN
08/07/12 23:46:12 3QazRUor
つ【地球から遠隔操作】

600:名無しSUN
08/07/12 23:56:38 40BYkdxu
つ【地球から無人機を遠隔操作】

601:そんなに恥ずかしくない 
08/07/13 00:00:19 ETzAGond
張子の虎 地球からアポロを無人操作 首をコクコク 月面ぴょんぴょん

602:名無しSUN
08/07/13 00:12:37 g4G2Fa0w
>つ【地球から遠隔操作】
信じろとでも?信じてるのか?


603:名無しSUN
08/07/13 00:14:36 TeTqnqdP
後出しって楽ですね


604:名無しSUN
08/07/13 00:18:45 fn+IJ++C
不具合が多すぎて信用に値しません。>アポロ計画

605:名無しSUN
08/07/13 02:23:24 acbZm2Gm
>>602
じゃあルノホートも捏造だな。
ちなみルノホートのアンテナを地球に向ける作業も
操縦とは別の人が地球から手動でやってたそうな。

606:名無しSUN
08/07/13 02:23:27 TeTqnqdP
面白いのを拾ったので。
URLリンク(www.bpo.gr.jp)

607:名無しSUN
08/07/13 02:52:24 jwOz2lB7
手動…ロシアの長い手とはいえ、月までは届かんだろ。


608:名無しSUN
08/07/13 03:12:37 jwOz2lB7
>>606
噂じゃないから番組でもそう言ってないのにね。


609:名無しSUN
08/07/13 03:22:11 ds+5jfO1
月面車のカメラの遠隔操作の話なんか
うちに昔からある学研の図鑑にも書いてある話だぞ。
だいたい遠隔操作が不可能で人工衛星や無人探査機が飛ばせると思ってるのか?
びっくりするわ。

それで、捏造派の人はアメリカとソ連(とそれに協力したフランス)が
月に反射板を持っていった(とした?)理由はどう考えてるの?

610:名無しSUN
08/07/13 03:31:20 J++1bDUT
着陸時の動画をよく観てくれ、噴射は接地するまで続いているのが分かる。
それなのに、着陸船の真下の地表でさえ、接地センサーを引きずった程度でも
しっかりとした跡が付いている。
こんなに弱い噴射で、柔らな着地が出来るのだろうか?

611:名無しSUN
08/07/13 03:59:50 ds+5jfO1
基本的に接地ライトが点いたらすぐエンジンを切る事になってる。
特に15号以降は出力が上がってるので、
すぐ切らないと本体を傷める可能性もあった。
11号は点灯後もかなりギリギリまでエンジンを切らなかったが、
そのために着陸脚のダンパーが充分に沈みこまず、
梯子から地面まで距離ができてしまい、
ちょっと飛びつかなくてはならなくなった。

612:名無しSUN
08/07/13 07:24:36 jwOz2lB7
ん?
月面上空数メートルでエンジンOFFした訳じゃないのか?



613:名無しSUN
08/07/13 07:42:04 OQokpK4V
>>612
月面接地を検知する棒は、1メートル以上の長さがあるんだが。

614:名無しSUN
08/07/13 07:56:32 jwOz2lB7
でも数メートルと主張してますが…


615:名無しSUN
08/07/13 09:37:22 9nwfwuRE
遠隔操作だが、イッコクドーを思い出せ。
すぐそこの通信衛星経由でもああだぞ。

ソ連のアンテナはゆっくり時間をかければ良い。


616:名無しSUN
08/07/13 11:13:02 EPHETMaP
転んだ動画があるだろ。
タイムラグなしで「OK?」とやってる


617:名無しSUN
08/07/13 11:40:31 TeTqnqdP
アポロ11号のプレスキットには68インチと書いてるね
URLリンク(www.hq.nasa.gov)

エンジン停止については、同じくプレスキットに
Each pad (except forward pad) is fitted with a lunar
surface sensing probe which signals the crew to shut down
the descent engine upon contact with the lunar surface.

618:名無しSUN
08/07/13 13:58:43 9ZivGpZX
>>617
しかし、数メートルと主張していますが・・・・・


619:名無しSUN
08/07/13 15:36:22 TeTqnqdP
その主張が間違っているのでしょう。


620:名無しSUN
08/07/13 16:44:38 OQokpK4V
68インチ=約1.72メートル
2メートルぐらいの長さを”数メートル”と言うかどうかだ、問題は。

621:名無しSUN
08/07/13 16:50:18 jwOz2lB7
A:君の身長は?
B:170センチくらいかな?
A:数メートルか……
B:ハァ???


622:名無しSUN
08/07/13 17:22:24 6wLql9IN
個人的な経験から言えば
数メートル=2メートル以上5メートル以下ぐらい。
上のような言い方だと、小数点以下の数字を「数」の中には
さすがに含めないでしょ。
kmを越えると1.数キロなんて言い方もしたりするけれど。

623:名無しSUN
08/07/13 17:52:25 y7L4jaeb
次を予測しながら地球からカメラを遠隔操作したらしいが
予測して転ぶ2秒前に「だいじょうぶ?」と問いかけてた件もよろしくね。

624:名無しSUN
08/07/13 18:00:39 OQokpK4V
>>623
ソースある?
出所がはっきりしてるやつ。

625:名無しSUN
08/07/13 22:51:30 ds+5jfO1
いくつか資料を見直してて見つけたが、
アポロ15号の接地センサーは長さ3mだそうだ。

626:名無しSUN
08/07/13 23:49:46 6wLql9IN
URLリンク(history.nasa.gov)
Down-Sun "before" of the SESC collection area. Dave is
standing next to the minus-Z (east) footpad. The bent,
gold-foil covered landing probe is in the foreground.

棒状のがセンサーだけど、3mあるようには見えないよ。

627:名無しSUN
08/07/13 23:53:44 h8rCvViV
>>625
URLリンク(apollomaniacs.web.infoseek.co.jp)
ちょっと3mあるとは考えられません。
ソースはどこですか?


628:名無しSUN
08/07/14 00:14:55 FvtJmWQ1
>>627
URLリンク(apollomaniacs.web.infoseek.co.jp)
ちなみにこれは1.7mに見えるのか?

>ソースはどこですか?
「アポロとソユーズ―米ソ宇宙飛行士が明かした開発レースの真実」 (単行本)

629:名無しSUN
08/07/14 00:33:21 gSPV7WkD
>>628
プローブが3メートルの長さでSLA(LMを収納していた三角錐の入れ物:高さ8m、LMは高さ7m)
に収納できるかね?
足を畳んだ時プローブ同士が干渉したりSLAの底面に接触してしまうのでは?



630:名無しSUN
08/07/14 00:52:28 YT9X9R8A
URLリンク(history.nasa.gov)
2m無いんじゃないでしょうか。

着陸船の上段の高さが3.76mなのでその半分程度
だから、1.7mぐらいには見える。

631:迷惑かけて生き恥晒すよりも一家心中を選ぶ
08/07/14 04:04:56 BQ3IcALZ
>>609
>>それで、捏造派の人はアメリカとソ連(とそれに協力したフランス)が
>>月に反射板を持っていった(とした?)理由はどう考えてるの?

イラク攻撃開始当時の先進国の権利関係の分け前談合会議・・・


632:名無しSUN
08/07/14 12:30:18 NHTg9mgy
3mとの差1.3mになんか意味があるのか。
引きずった1mくらい横にずれた程度だろ。


633:名無しSUN
08/07/14 17:38:11 T8kyk6hy
>>629
たしか”プローブ”は外側に折りたためるため、収納部分には干渉しないと
聞いた記憶があるんだが・・・

はて、ソースはどこに行ったか・・・

634:名無しSUN
08/07/14 21:15:32 gSPV7WkD
>>633
畳めないだろ。
脚なら畳めるが。


635:名無しSUN
08/07/15 00:32:45 jgsR7ijl
URLリンク(ntrs.nasa.gov)
ここにあるPDFの5ページに折りたたみ方が出ている。
URLリンク(groups.msn.com)
10号だけど脚を折りたたんだ写真。

ちなみにこのPDFではセンサの長さは5.6フィートと
書かれてる。

636:朝倉総理 擬
08/07/15 05:33:10 Ox07+bh+
月面バギーだって折り畳み式なんだから……釣り竿と同じ。

637:名無しSUN
08/07/15 22:04:33 QWdocoaO
>>635
LMに脚が5本もあるんだけど、折りたたみ方は草案段階の資料じゃないのか?

>URLリンク(groups.msn.com)
は、モックアップしにかみえん。


638:名無しSUN
08/07/16 02:19:20 /XG3XLia
言いがかりばっかりだな。

639:言いがかりばっかりだな。ようつべも…
08/07/16 05:43:59 g1EIEOyI
Moon Hoax - Moonset Trickery Revealed
URLリンク(jp.youtube.com)

こんなのバッカリ今の若い子に見せてると、世の中の権威主義が台無しになりますよね。

640:もうすぐ夏休み・・・冗談も休み休みに
08/07/16 06:06:50 g1EIEOyI
URLリンク(bbs15.meiwasuisan.com)
しなきゃ。

641:名無しSUN
08/07/16 12:48:22 hy9ZoRmY
>>637
PDFの表紙にも、その次のページにも「June 1972」って書いてますよ。

モックであったとしても、>>635の資料のとおりに折りたたまれて
いますが。

642:名無しSUN
08/07/16 20:01:02 +eHKEbyI
>>638
どっかの隣国並みのレベルの低い言いがかりばかり

643:名無しSUN
08/07/17 01:00:36 DDAEmJSk
昨日NHK-BSでやってた「アポロ13」では
脚を畳んだ状態の時は接地センサーは折畳まれてたな。

644:名無しSUN
08/07/17 01:11:52 YiHcda3J
畳んだプローブをどうやって拡げるの?
アクチュエーターの類いはフットパッドに付いてないよね。



645:名無しSUN
08/07/17 02:04:10 DDAEmJSk
そんなもんいくらでも方法あるだろ。
例えば付け根にバネ仕込んで脚を開いた時に留め金がはずれる
とかで充分だろ。
本気で疑問に思ってる?

646:Moon The Train
08/07/18 07:51:17 WkkEnneB

 ロケットにも お尻を・・・・




647:名無しSUN
08/07/18 09:11:05 AKz/BknL
アポロ信者=アポロに感動し、夢を見た人

これはわかるが、アポロ捏造信者って何?
捏造の信者って言い方は変だぜ。
捏造意見派とかならわかるが・・・捏造の信者ってのがどんな人を指すのか

648:名無しSUN
08/07/18 09:27:29 AKz/BknL
そんな難しい話ししなくてもさぁ
重力が軽くても膝曲げずに立つのは無理なわけで
岩に番号書いてあるわけないわけで。


月に行ったが撮影が成功する保証はなかったから
映像は再現フィルムみたいに作ったとしか思えないわ。

着陸捏造じゃなくて映像が捏造って派はいないんか?


649:名無しSUN
08/07/18 11:04:10 d9zNhENk
撮影が失敗したなら失敗したと
発表すればいい。
12号では失敗しているし。
撮影に失敗した写真もある。

650:名無しSUN
08/07/18 12:23:37 WkkEnneB
旗が溶けちゃったり。焦げちゃったり

651:名無しSUN
08/07/18 18:20:24 tGBMxhzO
>>649
そういえばそうだな、
”アポロ12号は捏造! TVカメラの故障は意図的な物だった!”
なんて事言っているやつ居ないしね。

それからアポロ14号のTV映像について、疑いを持つ奴も聞いた事が無いしね

652:名無しSUN
08/07/18 19:22:00 +ns/NbH8
でも太陽にテレビカメラを向ける事が何の役に立つのか分からん。
で、随分な金額を注いだ計画をぶち壊したその行動の裏には何があったのか?


653:名無しSUN
08/07/18 19:49:32 tGBMxhzO
>>652
アポロ12号で月に持ち込まれたカラーTVカメラは、移動の最中に
うっかり太陽の方を向いたんだよ。

654:名無しSUN
08/07/18 20:14:31 +ns/NbH8
「何か役に立つことをしよう」
と言って太陽にカメラ向けたんだっけ?


655:名無しSUN
08/07/18 20:35:58 tGBMxhzO
>>654
日本語でどうぞ。

少なくとも手元資料では、チェックリスト通りの作業をしている最中に、
たまたまTVカメラが太陽の方を向いた、となっているが。

656:名無しSUN
08/07/18 22:14:51 jcJujbIB
ドラマ「人類、月に立つ」での、
カメラ壊してして落ち込んでるアラン・ビーンの描写が面白かったな。
それがNHKの「かぐや」の特番に出てたあのおじいさんなんだよなぁ…。

657:名無しSUN
08/07/18 22:55:41 jcJujbIB
>>647
>捏造意見派とかならわかるが・・・捏造の信者ってのがどんな人を指すのか
アポロが捏造だと固く信じてる人。
ちなみに俺はアポロは(映像含め)事実だと思ってるけど
別に「信じてる」わけじゃない。
>>648
>岩に番号書いてあるわけないわけで。
何それ。番号?…Cとか言うなよ。
>月に行ったが撮影が成功する保証はなかったから
>映像は再現フィルムみたいに作ったとしか思えないわ。
それが現実に可能かどうか、よく考えろよ。

658:おばあちゃんのお茶目でまっすぐな言葉にグッときた
08/07/19 11:07:46 lgaeSLil
「ばあちゃんにお題を出して、話してもらったのを書きとりました(孫)」
おばあちゃんのお茶目でまっすぐな言葉にグッときたり、とんでもない変化球に思わず噴出してしまったり。
ウェブ出版サイト・テキスポで発表され、多くの読者に愛されてきた「ばあちゃんのポエム」が、
おばあちゃんの言葉の味わいそのままに本になりました。 ほっと一息つきたいときに、そして大切な誰かへのプレゼントにどうぞ。



659:名無しSUN
08/07/19 11:25:25 ngm5jcEZ
>>648
お茶目な反論だな~
月の岩の写真にCってなアルファベットらしき記号が入ってるのは写真の現像中に髪の毛か埃が混ざっただけの話
その証拠に岩とアルファベットらしきモノの照準が合ってない

月の探査映像がセットだと仮定すると、どのような所がセットみたいなのか具体的に説明しないと
「またバカの疑問即結論かよ~」ってなことになって相手にもされないぜ

660:期間限定アポロ月面着陸セットの復元?
08/07/19 12:00:20 lgaeSLil
そんな,非現実的な夢壊し
こんな景気が落ち込んで正社員の方のボーナス支給のも
契約社員……ワーキングプアーさん達からの巻き上げで
何とかまかなってここまで凌いできましたが…現実逃避格差なんて言えない現状
月なんて余裕は,もと金持ちの国の・・・・悲劇・・・・システム
◯×方式………深く考える習慣を無くして成果主義に頑張ってきてくれたお父さんの
大変さをわかってあげてね。 専業主婦や娘さんやご子息・・・皆で被害者にならないで
加害者にならないで・・・素朴ないつもありがとうって貧しくっても喜んでいれる生活を。

            

661:また山本か(プ
08/07/19 16:58:59 UAHFJ/wV
URLリンク(bbs15.meiwasuisan.com)
「あったんだ論」はどうケジメをつけるのかな?



662:モリアオガエル  生き物がっかりしない世界。
08/07/20 05:03:52 o6Y5A+rF
>>661
ただいまこちらで会議中です。▲
URLリンク(bbs15.meiwasuisan.com)

663:名無しSUN
08/07/20 08:35:37 v/9z323T
いや全く。

副島さんはいつケジメをつけて下さるのでしょうか。

664:名無しSUN
08/07/20 09:23:08 OoHGAPCR
>>663
まぁ無理でしょうね。

副島氏自身、この事について忘れたいようですから。

665:名無しSUN
08/07/20 15:48:54 e5D9ku3a
今月1日にテレ東の番組で出てアポロ疑惑について話しましたよ。

666:名無しSUN
08/07/20 18:23:59 Q68SFi5j
もし副島があやまちを認めて筆を折らなければ、山本の過ちを認めないという道理は非常に感情的で幼稚だ。
引き替えにしちゃいけないな。
山本が副島より公明正大なら過ちは過ちとして認めるべきだね。



667:名無しSUN
08/07/21 04:48:05 LRSyhTp8
この人は何を言ってるんだ?

668:名無しSUN
08/07/21 06:03:19 6LeHQy+p
別に筆を折らなくてもいいよ。

副島さんの場合、間違いを認めればそれでいいんだよ。
でも掲示板で諫言を書いてくれた人たちに謝る方が良いとは思う。

669:名無しSUN
08/07/21 07:38:51 4tOy3LAf
そえじぃの場合、間違いを認めさせる方が
難しいかも。

670:名無しSUN
08/07/21 07:57:20 niM0vIPr
ま,経済の方の専門家のただ単なる不況原因の動機の心配事ですから,気にしない気にしない。

671:名無しSUN
08/07/21 17:48:03 niM0vIPr
サプライム問題だって有人大気圏外宇宙からまんまる地球をバックに船外から記念写真撮っておけば
        破綻しなくって、これからも楽しくやっていける地球生活

           でも、アメリカンバッファローに対しての自責の念あたりか・・・?

672:アポロ1号
08/07/21 21:43:47 riBT8O99
月の岩の写真にCってなアルファベットらしき記号が入ってる写真のことだが、実は、地面にもCの文字が描かれていて、このCの文字にあわせて、舞台大道具である月の岩(紙に着色したともいわれる)をセットしたという説もあるがどう思うか?


673:名無しSUN
08/07/21 22:23:14 yKMqsN1u
>>672
>という説もあるが
今思いついた説ですね、わかります。

674:名無しSUN
08/07/21 23:33:55 RG8F8vqy
Cの岩の写真の疑惑とそれに対する説明。
URLリンク(moon.jaxa.jp)
Cの岩の写真
URLリンク(images.jsc.nasa.gov)
しかしこの説明には問題点があります。
1981年の百科事典にCの岩の写真が既に掲載されており、その写真はNASA/HQ(Washington DC)から提供されていました。
一方、Cの岩の写真はJSCから提供されており、例えそれに毛や繊維が混入していたと考えても、NASA/HQの写真とは無関係です。
これでは1981年の百科事典に掲載された写真にCの岩が写っていた事実を説明できません。

現在、NASA/HQの写真の現在の写真にはこのCの文字は見えません。
おそらく消去されたのでしょう。

参考YouTubeビデオ
v=4AQQHTjeMkA
v=SMdYqldrlqE


675:名無しSUN
08/07/21 23:48:08 pYS1Py6j
無関係の写真なのに、同じ所にCの文字。
大変ねw

676:名無しSUN
08/07/22 00:02:48 ZBqR9lQS
わからないことがあれば根拠を明らかにして質問してください。

677:名無しSUN
08/07/22 00:43:00 wPSDpvgE
JSCにはCの文字がある写真が今もある。
URLリンク(images.jsc.nasa.gov)

678:名無しSUN
08/07/22 00:57:37 bdL+6oz6
>>674
NASAのラボにネガがありCの文字はない。
それで十分だろう。

679:名無しSUN
08/07/22 01:14:13 Q1Q2P27W
NASAのどのセンター?



680:名無しSUN
08/07/22 01:32:04 wPSDpvgE
>>NASA/HQの写真とは無関係です。
無関係の写真なのに、同じ所にCの文字。

681:名無しSUN
08/07/22 03:17:55 bdL+6oz6
>>680
そりゃ同じ写真のコピーだから。

682:デイドリームリバー
08/07/22 06:17:32 luTLBj3A
ずっと夢を見て安心していたかった。

  次の夢も見てみたかった・・・。    誰にだって、ちゃんと見れるさ!………




683:ォール街は二日酔いだ【月予行酔いだ】
08/07/24 06:57:08 ndm0naLl

 アメリカ 以外の月面着陸で、  人類の信頼回復 信用度回復。 地団駄踏むなら・・・シコを踏め!

 日本,中国,インド,韓国,EU,カナダ、ベトナム、イラン、オマーン、オーストラリア ・・・・・・ 頑張れ!

684:21世紀少年の夏休みの宇宙自由研究-01
08/07/24 12:29:38 ndm0naLl
URLリンク(bbs15.meiwasuisan.com)
日本のかぐやは今も頑張ってます。 2008.7~8の現実
URLリンク(bbs15.meiwasuisan.com)

685:名無しSUN
08/07/27 06:04:10 qUcivAaF
755 :名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 06:01:24 ID:xCbvI7yp0
おまいら あふぉだな

宇宙人 の定義なんだから ”人”型に決まってるだろ?

地t期生命体の定義とは違うぞ?

756 :名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 06:01:48 ID:XiMdpc5e0
人はもう、これ以上開拓の余地はないという閉塞感には絶えられないんだよ。
だから宇宙人を夢想するのさ。

757 :名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 06:02:13 ID:/+3efk2D0
>>743
じゃあ、じゃあ
昼のロードショーでよくやってる
意味もなくシャワーシーンが出てくるような学園ホラーもののB級洋画で
エイリアンに取り付かれたサブヒロインが意味もなく胸はだけながら
主人公(大抵ウブだ)に決まって向ける
すっげー艶かしい視線や悩ましげな声は何なんだよ!何なんだよ!

686:名無しSUN
08/07/31 11:47:53 eIMEZObH
月面を調べてみると、きっと昔使ってた月面車とか、発射ステージとかがまだ
残ってるんだろうな。ソ連のルノホートとかも。率直に言えば月面に捨てられた
粗大ゴミだよな・・・

687:名無しSUN
08/07/31 22:15:02 dbeWK40l
1/6Gシミュレータ
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(ntrs.nasa.gov)


688:ごくありふれた普通の 月 惑星
08/08/01 06:15:37 86CRoGXN
>>686

 殺菌して来てないから・・・・ 地球からの 外来種・・・ いきものだらけ の 月面・・・ワクワク

689:名無しSUN
08/08/02 00:59:22 dhMiOiSC
写真で見る限り、レゴリスは光を強く反射する性質を持っているようには見えん。
あの砂にアスファルト以上の反射率があるはずが無い。
地面からの反射のみで逆光部分を明るく照らし出すこと等出来ん。

690:レゴリスは光を強く反射する性質
08/08/02 06:13:29 MPfD5+Z2
URLリンク(bbs15.meiwasuisan.com)
あの砂にアスファルト以上の反射率があるはずが無い?


691:名無しSUN
08/08/02 23:12:07 Jj6YJmUG
レゴリスの反射特性は探査機が月に行く前からわかってた事だぞ。

692:名無しSUN
08/08/03 08:12:19 Z++AqnrP
>>689
実際の話、月面のレゴリスの反射率は
アスファルト並なんだが・・・

693:名無しSUN
08/08/03 08:12:59 yC9phOLA
アルベドは多くても12%だったと思ったが…
そんな陰の側まで明るく出来る反射率でないことは確か。



694:名無しSUN
08/08/03 08:56:35 Z++AqnrP
>>693
アスファルトでも”照り返し”ってあるよね?

695:名無しSUN
08/08/03 10:54:16 99D39WdZ
>>694
月もそうだけど、ある方向だけに強い反射があるというのはある。
アスファルトの場合は入射角=反射角の通常の反射、月の場合は入射方向に折り返す反射。


696:名無しSUN
08/08/03 11:28:10 skU1T1S5
最近の生きた月面情報がまた欲しいところですね。長年の研究でお手軽有人月周回でもしてから新計画練り直し。
URLリンク(bbs15.meiwasuisan.com)

697:名無しSUN
08/08/04 12:12:28 X4a9Jeyk
月面ではためいていた星条旗は見事だった

感動した




698:名無しSUN
08/08/04 12:53:24 /7yTOuVb
見た事ない若い諸君には悪いが、おじさん達は感動して頑張って働いて

    こんな素敵な日本を築いて来れた事をホコリに思っている。

699:名無しSUN
08/08/05 13:59:47 VKn7rhkW
「アポロが本当に月に着陸したかどうかが分かるかもしれない」

「かぐや」活躍に期待―明星電気常務小谷雅博氏(決算トーク)
 〇…「アポロが本当に月に着陸したかどうかが分かるかもしれない」と話すのは明星電気
の小谷雅博常務。月周回衛星「かぐや」に搭載されたハイビジョンカメラを開発した。かぐやは
高度を下げることも検討中で、月面に近づけばより詳細な画像をとらえられるという。
「大手がやらなかった仕事をやっただけ」と謙遜(けんそん)するが、同社のカメラが着陸の
証拠を写す日も近いかもしれない。
 カメラ効果もあってか、二〇〇八年四―六月期の受注高は前年同期比五一%増と好調。
工場稼働率を一定に保ち、経費削減にも努めている。〇九年三月期通期の業績予想は
据え置いたが、「上方修正できるよう頑張る」と力強く語った。

[8月2日/日本経済新聞 朝刊]
URLリンク(209.85.175.104)

700:名無しSUN
08/08/05 20:52:57 J+NTVGYI

700

701:名無しSUN
08/08/05 23:03:16 HlAIL/Ni
月がレアメタルの宝庫なら早く月面鉱山を開けばいいのに。

702:名無しSUN
08/08/05 23:12:43 Rz6vc6ty
>>701
採算ってものを考えろ。

703:名無しSUN
08/08/06 06:18:42 22LWGg0c
エグゼクティブ向け… バイオ【変換無し?】+ 5蔓延ノートぱそこん時代。

704:名無しSUN
08/08/07 13:43:57 6YQY99Pa
TV番組で、月面着陸は否定するのに宇宙人肯定してて禿ワロス(ww

705:人類に制裁?…赦す人間好きの無罪放免の神
08/08/07 13:47:25 BTtxnok4
TV番組も色々

       人類も色々      正しいと思っている人類も色々




            みんなで幸せににれるのも・・・・。

706:人見たくないモノからは目を逸らす日本の大人?
08/08/07 13:52:16 BTtxnok4

 そんなの当たり前の社会・・・ これから正直に往き直す人類のこころの痛み。




707:人見たくないモノからは目を逸らす日本の大人?
08/08/07 13:54:58 BTtxnok4

 虫歯の痛みは・・・ホッって置くと・・・悪化・・・脳細胞にも影響。




708:名無しSUN
08/08/07 15:05:11 BTtxnok4

        ズバリ!そろそろアポロの月面着陸跡が見たい庶民。

    と   オリンピック の お邪魔虫  廃絶にご協力を・・・・




709:名無しSUN
08/08/07 15:07:57 BTtxnok4

 お金を沢山稼ぐことで、地球を勝手に出来る自由を勝ち取れるとお思いの現代社会人?



710:アットホーム・ダウト
08/08/07 15:13:13 BTtxnok4
ウソ月からでた まこと グワッシュ!  少女たまみ  ヘビ女  蛭が吸い付く

     水道のない カメに 水をためていた・・・昭和20~30年代 中国も包丁研ぎさんが居なくなる・・・。

711:アメリカ合衆国が月面の6本の星条旗を態々隠蔽したがる訳は…。
08/08/08 06:48:14 F/+liCFp
177 【三択?四択?御託並べる?】俺はそんな単純な世界嫌だZE (2008/08/08(金) 06:46:08 ID:kidhgUb2)
世界観【A】多分まだ往けてないのに見えはったままの 一元論
世界観【B】二元論 言論の自由・・・行ってるかも知れないけど、時間が経って今の世の中見てると行ってないかも知れないね論
世界観【C】月着陸…嘘なんかじゃないの 一元論
世界観【C】論より証拠………せめて近年の有人月周回ぐらい可能性を見てから判断した方が賢明なのでは…論

アメリカ合衆国が月面の6本の星条旗をわざわざ隠蔽したがるその理由は…。  【別にありませんただばんとなく…】

  月面にある筈のもう一カ国の国旗。7本目の国旗に謎解明のガギが隠されている…なんてのないかな。

スレリンク(sky板)l50
こんなに立派な証拠品が・・・月面にはごろごろ転がっているのです。
URLリンク(www.panoramas.dk)
URLリンク(jp.youtube.com)

 【宇宙空間概念?】スペースシャトルはまだ宇宙へは行っていない!【あれは大気圏コーティング内宇宙】
URLリンク(bbs15.meiwasuisan.com)
URLリンク(bbs15.meiwasuisan.com)

712:名無しSUN
08/08/08 23:07:37 N/PS6a/8
>>708
今更、着陸痕出しても無駄だよ。
CGでいくらでも捏造可能だから。
ちゃんと誰でも検証可能な証拠をNASAが提示しない限り、有人月面着陸は、宇宙人との接触を主張することと同じ。
言っておくけど、立証責任は、疑問に思っているが、検証手段に乏しい一市民ではなく、月面有人着陸成功したと主張したNASAの方。

713:名無しSUN
08/08/09 00:00:59 QJbT4jiA
アポロ計画って都市伝説?

714:名無しSUN
08/08/09 04:02:16 MXqhQbvx
                        /⌒~Y⌒"""ヘ   ヘ∨ ∨
                         /⌒/   へ    \|\
            /           /  /   /( ∧  ) ヘ ヘ
           く           // ( /| | V )ノ( ( (  ヘ\   お  て
    ┘/^|    \         (  | |ヘ| レ  _ ヘ|ヘ ) _ヘ    し  め
    /|   .|              |  )) )/⌒""~⌒""   iii\    え  |
     .|  α  _          ヘ レレ  "⌒""ヘ~⌒"  ||||>   て
          _∠_       イ |  |  /⌒ソi   |/⌒ヘ  <    や に
     _     (_        ) ヘ  | ∥ () ||  || () ||  _\   ん は
     /               (  ) ヘ |i,ヘゝ=彳  入ゝ=彳,i|\    ね
    /ー               ( /  """/   ー""""   >   |
      _)   |          ヘ(||ii    ii|||iiii_/iii)ノヘ|||iiiii<    
          |          ( ヘ|||||iiii∠;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;     フ  
    /////   ヘ_/       ) ヘ|||""ヘ===二二二===7フ / ム/∧ ∧ ∧
    /////              (  | ii  | |LL|_|_LLL// |    )( ∨| ∨)
   ・・・・・                ) )| || | |||||||||||||||||||||||| | |   ( ヘ | ヘ ) (
          ___        | | /| .| |||/⌒/⌒ヘ | | |  iiiiヘ ( | ( | /
            /         / (|.| | |       | | |  iii  ) | ヘ )( )
            (          ( /..|  | |_____/ | |  iii  ( )( // /
            \         ) )..|  |ヘL|_|_L/ / /  ,,,,--(/Vヘ)(/
                       / ( .|ヘ \_ヘ |_/ / /

715:名無しSUN
08/08/09 06:34:30 +s9M2N+Z

 中国の火薬 膨大な消費     

              ワイヤーアクション オリンピック開会式  

              ノンワイヤーアクション  月面ピョンピョン!  


              長崎の平和の為の花火【ノーベル・ダイナマイト】







716:Googleストリートビューが月面でもはじまった。【月面着陸跡】
08/08/09 07:45:00 +s9M2N+Z
プライバシーの侵害? 出前・出張・・・観光地・・・月面探検車...立体ドライブお部屋でバーチャル体験。
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

URLリンク(news.google.com)ストリートビュー&ie=UTF-8&oe=UTF-8&um=1&hl=ja&sa=X&oi=news_group&resnum=1&ct=title

717:彼奴らの事・・・”うざい”と思った………
08/08/09 18:32:29 QgpSCLYi
太陽と意味の教室
          恒星  更正要求・・・ 人間の言葉の通じない天才”妹”

  三上の法則 ・・・ ブログ  古めかしい人間的な感覚。  大切なモノは・・・

718:だれもやりたがらないことでも誰かがやらなきゃならないこも…
08/08/09 18:57:50 QgpSCLYi
あわてっルナ! 焦ってやることは・・・みんな暴力に・・・。  人類ウソ月責任。


719:自分を信じろ ひとりで頑張ってる奴は世界中に沢山いる
08/08/09 19:04:58 QgpSCLYi
一人一人離れていても、決して独りじゃ無い・・・・。
あの子達は結構強い・・・しっかり見つめてる。

720:マハッズサニィ …ありがとう
08/08/09 19:19:11 QgpSCLYi

 大都会の雑踏の中の・・・孤独感

 ありがとうと言うと・・・海を渡る魚になれた気がする
 ありがとうと言うと・・・空を飛ぶ鳥になれた気がする   マハッズサニィ 

広大な宇宙でこの瞬間・・・孤独を感じてるかも知れない地球さん・・・
あなたの表面には心豊かに感激しまくっている人類がめちゃくちゃ沢山蔓延ってますよ。



721:名無しSUN
08/08/09 20:05:29 uNECa5Wn
今日も空欄だらけだ。

722:名無しSUN
08/08/09 21:38:14 41jvwqgp
大気圏再突入まであと10秒!

723:今日も空欄だらけだ。
08/08/09 21:55:56 QgpSCLYi
態々ありがとう。
           ママで、堂々の 銅 結構感動出来た。

                 空欄


   

724:フェアプレー で 江田島育ち
08/08/09 22:16:14 QgpSCLYi
天津市の老兵の呪縛  愛され続ける巨大な壁ロウヘイ… 女性の騙されない強さ…

    な、頑張れば・・・・・   柳本ジャパン! 
  勝手に無責任に興奮して手に汗で感動して観ておきます。



725:ズバリ!そろそろアポロの月面着陸跡が見たい
08/08/10 12:19:54 u8K9uo95
軌道修正 出来たら
     今夜みんなで月を観て
     月面に人類の足跡や星条旗があるか
     感じとってみてくださいね。


726:名無しSUN
08/08/10 23:19:37 EEIh9ouj
オー月教授は月の石は地球の石だと言って、斬新な意見のつもりでいるようだが

月の石はもともとジャイアントインパクトで分かれた地球の石なんだから
あらためて地球の石だと指摘する事に新味は無いんじゃないか?

無謀な発言としてオー月教授は業界で反発をかったと言うが
当たり前のことをいったのに反発する業界って何なのか?


727:名無しSUN
08/08/11 00:03:51 fwl7wpXD
「王様の耳はロバの耳」って意味だよ。

728:名無しSUN
08/08/11 00:37:24 UOio1WeS
>月の石は地球の岩石と比較して、鉄の含有量が少なく、カリウム、
>ナトリウムといった揮発性元素に乏しく、また、水分を全く含まない。
ので月の石と地球の石とは違う特徴をもってる。
月の石は地球の石なんて言えば反発くらって当然。

ジャイアントインパクトは
>月の岩石の酸素同位体比が、地球のマントルのものとほとんど同一だった
のが根拠の一つ。

729:名無しSUN
08/08/11 03:13:43 6ojGzaie
窒素じゃなくて?
あと水分ならマイクロウェーブで飛ばせるね。


730:名無しSUN
08/08/11 03:37:31 Sfst+TJV
だから何だ?

731:名無しSUN
08/08/11 07:13:06 zDHrSDZS
些細なこと。

732:名無しSUN
08/08/11 10:13:34 WuajOuys
>726
地球の石っていうより、「放射線損傷、radiation effects がみられないのです」
と言っています。
したがって、月から持ち帰った形跡がみられないということです。

まあ、後10年もすればすっきりわかるよ。

733:名無しSUN
08/08/11 13:30:57 FA8XmZNu
まだ10年間、あーだこーだと楽しめるようです

734:名無しSUN
08/08/11 14:26:22 j/RWxoe+
宇宙風化作用はradiation effectsの一つなんじゃないですかね。

microcrater
URLリンク(www.lpi.usra.edu)

735:名無しSUN
08/08/11 16:18:47 zDHrSDZS
人類の風化作用もradiation effectsの一つなんじゃないですかね。



736:名無しSUN
08/08/12 01:07:41 ToMegE2r
ネクタイ外して地位も名誉も捨てて……
URLリンク(bbs15.meiwasuisan.com)

737:傍目気
08/08/12 05:34:45 ToMegE2r
Moon Atmosphere or Moon Hoax ? Video produced by Michael St.Mark and Greenmagoos
URLリンク(jp.youtube.com)

MoonFaker: The Flags Are Alive. PART 1.
URLリンク(jp.youtube.com)


738:巨人の足跡花火はCG映像 実際には打ち上げられず
08/08/12 07:13:55 ToMegE2r
URLリンク(www.47news.jp)
日本の協力モ・・・って言ってTVでもなかったっけ

アポロ捏造説を今も信じてる人たち
URLリンク(bbs15.meiwasuisan.com)
URLリンク(bbs15.meiwasuisan.com)


739:ハニー トラップ 【北京オリンピック東京】
08/08/12 17:11:27 ToMegE2r
URLリンク(bbs15.meiwasuisan.com)
オキラク派> なんとなく、疑って見てるほうが面白く見れたりするので・・・
URLリンク(bbs15.meiwasuisan.com)


740:べてとは言わんが、鵜呑みにするのも・・・ってこと。
08/08/12 17:46:59 ToMegE2r
詳細な情報がハッキリして後に誤りが発覚することはあるが
今のところアポロを肯定する情報は所詮NASA関係者ばかりだから
肯定論にアポロを有人大気圏外生きたまま飛行証明が出来るだけの根拠があるなら
教科書書き換え問題も起こるんじゃない?
つかネッシー肯定する教科書なんて存在しないだろ…
135 名無しさん (2008/05/25(日) 00:36:17 ID:oZWb1G0I)
>>133
すべてとは言わんが、鵜呑みにするのも・・・ってこと。
まぁ、ツッコミ所満載の「教科書」を例に出した
>>127が1番バカって事ですな。
136 名無しさん (2008/05/25(日) 00:46:34 ID:24huQ6.A)
>>126はまじで子供に「アポロが月に行ったなんて嘘だよ」って言ってそうだ。ぞっとするよ。
教えるのは自分の子供だけにしといてくれよ。

741:自画自賛の本物と変わり映えのない月面CG
08/08/12 18:01:49 ToMegE2r
今だとみんなそうなっちゃうんだろうな。

742:NASAに負けじと欧州宇宙機関が自爆攻撃することが確定しました。
08/08/12 19:16:20 ToMegE2r
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

さらば地球よ運命背負い突撃する宇宙観船スマート

URLリンク(www-pao.ksc.nasa.gov)

743:名無しSUN
08/08/13 05:20:03 XDVxJ/r4

                 我が家の ” 家 訓 ”

嘘を憑いてまで喜んでもらおうとはしない。素朴に純朴に素直な瞳で素敵なモノ発見感激地球生活。



744:名無しSUN
08/08/13 23:34:16 WFvp9U9d
>>743
何時誰が作った家訓だよ・・・。
おまえの子供がその家訓を受け継いでくれればいいな。

745:時代の流れ グルジアに身を任せ・・・
08/08/14 12:56:40 e1PwmjTn
取り合えず,遺伝子は残せてはいるものの,この優しくない卑屈な生活環境でどう成長出来るのかは不安だらけ。
URLリンク(bbs15.meiwasuisan.com)
URLリンク(bbs15.meiwasuisan.com)


746:歯医者復活せず
08/08/14 17:04:54 e1PwmjTn
精神的な問題 プレッシャー 無敵艦隊の未来の敗退 勝ち負け・・・勝ち続け・・・勝ち逃げ……
人類への  啓示・・・   希代   月面用の機体   条件付きの愛。 無条件の愛・・・愛のない愛

             愛の 中の   愛

747:メンタルな強さ…開き直り
08/08/15 10:06:05 OpbuCLRY


   シリアスな中にも、今土器の日本の年下の男の子達・・・  鳴くな ヒグラシ 旗持ち 愛ちゃん+啓示圭一

748:若い力  結果  論より  証拠
08/08/15 10:08:51 OpbuCLRY

 緊張をほぐす必要な無駄・・・・。


749:名無しSUN
08/08/16 06:25:44 RscDKGKO

 養殖人間の増え過ぎた未来の人工調整の発想の狂気危機。
 産めよ増えよ地に満ちよ…バランス良く地球表面に蔓延れ。



750:ズバリ,ナデシコ家具屋の,飴梨花への再チャレンジ
08/08/16 07:17:39 RscDKGKO
やったね!撫子!   応援しちゃいます。

751:名無しSUN
08/08/18 01:04:35 K3IxU57N
んなもん、捏造するより本当に行っちゃったほうが安くつくってww

752:んなもん、捏造するより本当に行っちゃったほうが安くつくってww
08/08/18 12:42:24 osxpFtPZ
せめて21世紀の本当の正式な大気圏外の有人宇宙力をやって見せてもらいたかったな。

753:行っちゃってるから大丈夫論…ワザワザまた往かない
08/08/18 21:51:57 osxpFtPZ

 宝探しの勉強        03112      数学的な損得人類発想     素朴人…思案の生きた学び

           真実を知った物には・・・・子供騙しの問題。

                  人生の面白さ発見

                      

754:名無しSUN
08/08/19 15:10:10 26FO0K4n
OSHIMAI

755:守りは、最大の攻撃!  by 上野  かっこ良かった!
08/08/21 21:59:32 ptCTy1G3
やった~~~~!ニッポン!ソフトボール最高!


              気持ち~~~~~~良い!!!  おめでとう!!!




756:252 発見!
08/08/22 03:03:52 kg0lnb0N
月面生存者発見。

757:月面 百葉箱
08/08/25 07:35:29 j/1LLKas
URLリンク(bbs15.meiwasuisan.com)
URLリンク(bbs15.meiwasuisan.com)


758:名無しSUN
08/08/25 17:20:00 tb0NpemV
空欄ばかり。

759:名無しSUN
08/08/25 18:11:49 j/1LLKas
悲しいコメント。

760:名無しSUN
08/08/28 09:10:25 +Ssnl9u2
上野樹里だって猫である。

761:人類の月面着陸について
08/08/30 08:25:33 SKyY5k+Z
スレリンク(shugi板:200番)
1: 日本について語るパート2 (188) 2: 人類の月面着陸について (200) 
3: 【大桃美代子似】勘違い女【体型が磯野貴理子】 (187) 


762:名無しSUN
08/08/30 19:09:23 v2+Wwbp1
月面着陸はおれが成し遂げるから心配するな!


763:名無しSUN
08/08/30 20:15:08 S3g1T+bS
もう一回やるのはカネがかかるのはわかるが、カメラ付ルノホートみたいのなら、予算的に可能なのでは?



764:名無しSUN
08/08/31 14:34:04 sF865tzh
>>763
予算ってのは、計画が認められた時に出るものだからね…。

それこそ、有人飛行計画が認められるのならば、先行調査として実行されるかも知れないけれど…。

765:名無しSUN
08/09/01 23:55:39 XNanjx98
>>762
宜しく! 応援させて頂きます。……totuzen no 福田 元 インド洋の自衛隊給油活動の方も引き続きご理解のほどを…

766:1968年ソ連のゾンド5号・6号が生物を乗せて月周回、 生還している。
08/09/06 10:06:56 p8S2jex/

   1969年アメリカのアポロ・11号が人物を乗せて月周回、
   更に着陸して奇跡的に生還している。


スレリンク(newsplus板:26番)n-
URLリンク(bbs15.meiwasuisan.com)


767:人類初の人工衛星「スプートニク1号」打ち上げからまもなく50周年
08/09/06 15:45:55 p8S2jex/
人類初の人工衛星「スプートニク1号」打ち上げからまもなく50周年
URLリンク(www.afpbb.com)
URLリンク(www.afpbb.com)
URLリンク(www.afpbb.com)


768:いつもインド給油問題総理交代劇のタイミングで…
08/09/08 12:16:47 L/ZbtCvI
184 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています (2008/09/08(月) 03:18:21 ID:FWdY0c5c)
アポロ11号の月着陸はラムズフェルドの嘘だった
スレリンク(news5板)l50
蘇るのかな?

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
アポロが月にいった証拠が発見されたようで [オカルト]
アポロ11号月面到着をテレビで見たか? [50代以上]
●●【世界最大の捏造 アポロ計画】●● [天文・気象]

769:これからの人類の生きていく世界環境は
08/09/08 13:53:47 L/ZbtCvI


   おおたけしのぶか     あかしやさんまか


       アニ と いもうと        太鼓たたいて笛ふいて・・・・




770:大相撲延命処置?
08/09/08 14:25:40 L/ZbtCvI
ロシアマフィア抑圧?・・・・我侭人類の養殖エサのキープ環境維持。  神経内科 人類精神無いか。

771:人類の月面着陸について
08/09/08 14:34:53 L/ZbtCvI
スレリンク(shugi板)l50

    海の上にいます。    静かの・・・ 月の・・・




772:解任・解雇が目的…排他主義
08/09/08 15:17:10 L/ZbtCvI

人工的な 弱さゆえの 大地に根を下ろしていない人類の恐怖の生き様・・・こころから笑えな…愛

773:名無しSUN
08/09/08 21:14:00 L/ZbtCvI
暴走し始めそうな若者だらけで怖がってる大人達の先走り…

774:またまた、没収スレにしちゃった…御免ね。
08/09/09 20:37:54 gdp0NAS0
アポロが月にいった証拠が発見されたようで
スレリンク(occult板:804番)
アポロ11号の月着陸はラムズフェルドの嘘だった
スレリンク(news5板)l50
神を盲目的に信じる人どうかなぁ?って思う人用2
スレリンク(occult板:685番)

775:日本の国、これでいいのか・? これでいいのだ!
08/09/10 08:08:00 nq/rNjcS
>>ズバリ!そろそろアポロの月面着陸跡が見たい

               無理!。




776:日本の国、これでいいのか・? これでいいのだ!
08/09/10 08:09:26 nq/rNjcS
どこから

捏造って信じてる人は、どこらへんから捏造って思ってるの? 下の番号から選んでください。

①アメリカ及びNASAは馬鹿の集まりだ。ゆえに現在に至る宇宙開発そのものが全部捏造だ。
 もしかしたらスペースシャトルも捏造かも。

②サターンロケットみたいなロケットを40年以上も前に作れるはずがない。またあんな馬鹿
 でかいロケットが宇宙にいけるはずがない。つまり宇宙に行ったと言うこと自体が捏造である。
 したがって発射映像も、ロケットの開発記録、その他の記録全てが捏造だ。

③まあ何とか宇宙までは行けるかもしれない。しかし月へ行けるはずがない。したがって
 初の月周回飛行をした8号、ドッキングテストを行った9号、実際に着陸船を切り離して
 月面15キロまで接近し、最終リハーサルをおこなった10号などのミッションも含めて
 全部捏造だ。

④どうにか月の周回まではいけるかもしれない。しかし着陸は絶対できないはずだ。
 なぜなら着陸船の作りがせこく見えるし、司令船に再び戻れないような気がするから。

⑤着陸はできたかもしれない。しかし(なぜか)着陸後の映像だけが捏造だ。

⑥テレビ(本)で捏造説があるのを見て、おもしろがって捏造と騒いでるだけだ。 文句があるか。

777:名無しSUN
08/09/12 01:50:34 iQRhd5ab

俺以外の人間はすべてヴァーチャルだから
宇宙へ行った人などいない。

ってのも足しておいて下さい

778:名無しSUN
08/09/12 11:38:33 03yu6XjW
>>777
7~16はどこ行きました?

779:名無しSUN
08/09/12 16:13:57 pnACGU4H
>>776
⑦アポロ計画(有人月着陸含む)の裏に 以下のいづれかの別の目的があって
イ.月の基地化(現在500人ほど居住)
ロ.月の先住民(人間)との接触
ハ.月の異星文明(遺跡)との接触
それは現在まで継続中または終了しており
その目眩ましの為の茶番劇
つ⑦-イ.


780:名無しSUN
08/09/15 23:15:31 g7r688ZB
火星の探査機が、スピリットなどの小さなローバーを撮影できるのに、月面のアポロ着陸痕は撮影できない理由がよく分からない。
月は、火星と違い、大気がないから、より低軌道を周回できるはず。
つまりより月面に近い場所から表面を撮影できるはず。
しかも、月のサイズは火星の半分くらいの直径で小さいから、表面積は単純計算で4分の1くらいのはず?
つまり撮影する面積も小さくて済むはずだし、大気の邪魔もない。
普通考えれば、アポロ着陸痕は通常の探査撮影をしてれば、撮影できてしまうはず。
なのに、日本などの月探査機は、アポロの着陸痕を撮影できないという。
捏造説を単純に信じる訳にはいかないけど、擁護派も疑われるような中途半端な説明はしないで、ちゃんとして欲しい。

781:名無しSUN
08/09/16 05:52:15 dgtJTX3x
>>780
とりあえずソースを頼む。

782:名無しSUN
08/09/16 09:31:35 gQdMDaQ6
>>780
火星軌道上から、火星表面のローバー映像をとらえているカメラの光学系は、
たしか最大口径が60センチはある。

しかし今までの所、それほど大きなカメラを積んだ衛星は月軌道上に存在しない。

783:名無しSUN
08/09/16 12:28:30 t+JCaPy9
基本肯定派だが
月の引力や重力、GoogleEarthの解像度を考慮すると
「もっと月に近い軌道で」衛星を周回させられると思えるが、どうなのか?
またカメラの解像度などは
現時点でそこまでの必要がないと言われればそれまでだがね。

784:名無しSUN
08/09/16 13:30:24 BvoVqXFh
結局の所、光学観測、それも人間の目で見えるカラーで?が本当に必要??ってぶっちゃけ論になっちゃうからなぁ。
そりゃ、個人的な興味だけで言うのなら、10cmが解るカメラで徹底的に見てみたいとか思ったりしない訳じゃないけどさ…。

785:名無しSUN
08/09/16 17:12:01 n8mdTccr
>またカメラの解像度などは
>現時点でそこまでの必要がないと言われればそれまでだがね。

日本に高解像度の衛星用カメラを作る技術がないというのもある。
そうしたカメラを買うにしても、偵察衛星にもつながる技術なんで、
売ってくれるところも無いでしょう

786:名無しSUN
08/09/16 23:18:15 yyclyCsZ
高解像度でもたいした画像は情報は得られないことが最初からわかってるので、単なるコスト節約だろう。

787:名無しSUN
08/09/17 04:16:08 LFKYWDy0
「こちら天草…宇宙ステーション」
URLリンク(jp.youtube.com)

788:名無しSUN
08/09/17 12:04:33 YbVkEIhD
>>783
マスコンがあるから低高度だと安定した軌道が得られない。
かぐやの目的は一定高度から月面をまんべんなく調べる事だから。
映像にしても現状は月面全体の地図を作ってる段階で、
データが大き過ぎても処理が大変なだけで。

789:名無しSUN
08/09/18 04:50:45 7tikyIVB
グーグルアースは拡大すると航空写真になると聞いたが。

790:名無しSUN
08/09/20 08:25:14 9s8ggXin
宇宙ステーションには人間以外の生き物って何がイルんだろう。

791:名無しSUN
08/09/23 21:15:17 zUZkzUXh
Lockheed Martin Venturestar spaceplane
X-30は、NASAとペンタゴンによる国家航空宇宙機
URLリンク(jp.youtube.com)
(NASP:National Aero-Space Plane) 計画によって研究が進められました。
機体は、滑走路より離陸して大気圏外を ... ・X-33 ベンチャースター ロッキード・マーチン社
Lockheed Martin X-33 Venture Star ...

792:名無しSUN
08/09/24 00:58:45 b9dtPJDr
アポロ15号の噴射跡というのには笑った
あんなの心霊写真レベルで、どうとでも取れるw

11号のも撮れよ

793:名無しSUN
08/09/26 13:48:20 iCn2FSpe
ズバリ!そろそろ中国人のの月面着陸が見たい

794:名無しSUN
08/09/26 19:38:25 aq36x2XG
中国人は月に行って欲しいな
全員

795:名無しSUN
08/09/27 09:23:01 jL0ZW5LU
月面中華人民共倭国

796:名無しSUN
08/09/28 03:18:15 62oOoVr4
中華と南北チョソは月に移住して欲しいな

797:名無しSUN
08/09/28 15:04:43 vpFRXKzE
【中国・捏造】国営新華社サイト、ロケット発射前に宇宙遊泳成功を誇らしげに伝える→“技術的ミス"と、
その後削除 (816) - ニュース速報+板@2ch
…なので、他新聞マスコミと争う必要性が少ないであろうことを考えると単なる
「トバシ」ではないような。あ誰か来た未来を伝える超技術
スレリンク(newsplus板)

798:名無しSUN
08/09/29 05:06:42 sdxbxhT+
中国の宇宙水泳で思い出してやってきました
今はもう黒木氏とかいうキチガイは居なくなったの?

799:名無しSUN
08/09/29 08:10:26 hU3NhHsM
黒木氏は今もJAXAでがんばってます。
URLリンク(jp.youtube.com)

800:名無しSUN
08/10/01 07:22:18 Aks6v/7X
MA米___あまくだりねっとわーく  馴れ合い・・・先輩・後輩・・・根っこの感覚麻痺儲け人類
スレリンク(occult板)l50
スレリンク(occult板)l50


801:名無しSUN
08/10/01 07:24:44 Aks6v/7X
情報管理......

802:名無しSUN
08/10/06 03:24:13 0xFCVzGO
そろそろあきらめNASAい。

803:もし石油がなくなったら
08/10/06 03:56:36 0xFCVzGO
10月6日(月) ディスカバリーHD 03:00~04:00
産業に従事する者だけでなく現実逃避に走る者まで、少しずつゆっくりだが全員が認識しつつあること…。
とてつもなく大きな問題が、浮かび上がってきたのだ。現代の産業化された世界にとって必要不可欠な石油。
その採掘量はピークに達し、やがて減少していく。
石油を安定的に供給するため、今も地中や海底を掘り続けてはいるが、石油が安価で供給される時代の終わりはすぐそこまで来ているのだ。
人類は何の備えもできていないのに。

804:月と地球 46億年の物語 オレンジソイル内に36年前の水発見
08/10/13 22:37:37 WQxKCjNq
月と地球 46億年の物語
 ~探査機かぐや 最新報告~
URLリンク(www.nhk.or.jp)
2008年10月13日(月) 午後10時00分~10時49分 総合テレビ
夜空に輝く、月。私たちにとって最もなじみ深い天体である。月と地球の距離は、38万km。
宇宙の中で見れば非常に近くにある、「すぐ隣」の天体だ。
そのため、潮の満ち干など、生命の営みにとって重要な役割を果たしている。
 現在その月で、日本の探査機が詳しい観測を行っている。その探査機の名前は「かぐや」。
日本で初めて月の本格的な科学探査を行う、最新鋭の月周回衛星だ。マイクロバスほどの大きさの
胴体に14もの観測機器を備え、未だ謎の多い月の起源や歴史に迫ろうとしている。  
 2007年9月の打ち上げから1年が経ち、「かぐや」のすばらしい成果が次々と報告され始めた。
月と地球は、46億年前に同じ天体から別れた、兄弟のような関係にあると考えられている。
つまり、月を調べることは、私たちの住む地球の歴史を紐解くことに他ならない。
月の片側にしかない「うさぎ模様」の謎、なぜ地球に生命があり、月にはないのか。
月の最新研究から、地球と月がこれまでの定説を覆すような数奇な運命をたどってきたことがわかってきた。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch