ズバリ!そろそろアポロの月面着陸跡が見たいat SKY
ズバリ!そろそろアポロの月面着陸跡が見たい - 暇つぶし2ch272:「十二分に行けそう」に 思えるね。
08/05/20 13:48:49 S/ZlgOKK
人体の丈夫さの考え方の甘さが見え見えです.算数バカなんて言いま壱阡四。

>>やなんやは認めといて人類月着陸だけ絶対無理なんて考える のこそ絶対無理だねぇ、オレには。

人体・・・病気してみると分かるかも知れないね。 やっぱり脳みそが鍛えた筋肉で出来てる方かな?




273:名無しSUN
08/05/20 13:53:01 S/ZlgOKK
空想お伽話混じりの科学のまぼろしの或る民は目的意識で結束して仲良く滅びないで生きて往ける。

274:「十二分にサンタはいそう」に 思えるね。
08/05/20 13:55:13 S/ZlgOKK
もちろんいますよ.サンタクロースは。

275:名無しSUN
08/05/20 14:01:44 S/ZlgOKK
何故、アポロ月面ぴょんぴょんにだけテーマをしぼっているか・・・もともと大好きな出来事だったから

   我が子にも,責任を持って説明したいと思ってのこと.9.11みたいなのは嫌だし・・・。



276:名無しSUN
08/05/20 14:04:29 S/ZlgOKK
大人の嘘も方便世界の限界を感じ取って来ている子どもたちのおおきなお世話の代弁者。

277:名無しSUN
08/05/20 16:28:04 puXnfQkv
15号でよければ
URLリンク(www.jaxa.jp)

278:名無しSUN
08/05/20 16:35:50 lwCpy1a6
「かぐや」、地形カメラによりアポロ15号の噴射跡を確認
URLリンク(www.isas.jaxa.jp)

279:「Jミッション」?
08/05/20 17:28:39 S/ZlgOKK
金属反応も続々報告.探検車のパラボラまだ使えそうですか?

 あのくらいの噴射で・・・・ついた跡が確認出来るんだ・・・・探検車とかもコロンころんころん~だったのかな。

280:月面風景写真まで…ありがとう。
08/05/20 17:40:05 S/ZlgOKK
唐突に月面風景写真? :2008/05/20(火) 17:38:32 0
図5 地形カメラ立体視とアポロ宇宙飛行士の撮影画像(左が地形カメラ、右がアポロ)
地形カメラのデータからは、視点を自由に変えられる3次元画像を作成することができます。
ここでは、アポロ15号飛行士が撮影した写真(右図、NASA提供AS15-82-11122HR)と
同じ風景を地形カメラの立体視画像から作成しました(左図)。地形カメラの立体視画像では、
宇宙飛行士の撮った写真に写っている小さな岩塊や月面車などの地形カメラの解像度である10mより
小さいものは再現されていませんが、遠方の山々の形や丘のようななだらかな地形はほぼ忠実に表現されており、
地形カメラの観測精度が高いことがよくわかります。

281:名無しSUN
08/05/20 17:45:41 6zaLkfV3
捏造論者の反論マダー

282:名無しSUN
08/05/20 18:45:35 tI9s3466
>281
ニュー速+の当該スレへいらっしゃい。
もりあがってますよ~w

283:名無しSUN
08/05/20 19:29:52 9f4WHXEY
NHK きた

284:名無しSUN
08/05/20 19:30:07 oxzoU8Uz
ねつ造論者ってまだ絶滅してないのかw

285:名無しSUN
08/05/20 20:45:45 8e4oayEL
JAXAとNASAはグルですつ!!
かな。反論はw

286:名無しSUN
08/05/21 00:22:09 DiXdMtC9
>>1
念願かなって良かったね。

287:名無しSUN
08/05/21 02:39:38 QcgXZnSy
アポロ15号は1971年7月31日、月の北半球にあるハドレー谷に着陸した。宇宙機構は、
米航空宇宙局(NASA)の報告書にある着陸地点付近をかぐやの地形カメラで観測し、
約200メートルにわたって白っぽくなっている領域を確認した。着陸時の逆噴射跡と考え
られるという。

 宇宙機構は、かぐやの観測を元に合成した3次元画像も公開。月面でアポロ15号が撮影
した写真とほとんど同じ地形が再現されており、かぐやの観測精度の高さを示しているとして
いる。ただし、地形カメラが見分けるのは10メートルの大きさまでで、月面に残っているはず
の数メートルの探査車や着陸船の一部は確認はできなかった。

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)


288:名無しSUN
08/05/21 04:14:55 aGwATrjI
>地形カメラが見分けるのは10メートルの大きさまでで、月面に残っているはず
の数メートルの探査車や着陸船の一部は確認はできなかった。

砂煙を立てながら何キロも走行した月面車が残した「タイヤ痕」の長さは、数十メートル
あるから、地形カメラで確認できるでしょ。

それに、全てのミッション終了後に、墜落させる地点をアポロ着陸地点に定めて、徐々に周回軌道
高度を下げて行き、現在の1/10の高度に達したときに、地形カメラでアポロが着陸したことに
なっている地点をスキャンすれば、解像度は10倍になるから、発射台として使った着陸船下部を
完璧に確認出来るし、ハイビジョンカメラでも鮮明な発射台が撮影できるはずだ。

289:♪ またまたリバイバル~ ♪
08/05/21 05:57:37 V94Nz4Ll
【宇宙】 アポロ15号の痕跡、初確認…月周回衛星「かぐや」で★3
スレリンク(newsplus板)l50
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2008/05/21(水) 01:52:00 ID:???0
★アポロの痕跡、初確認=15号着陸地点を撮影-月周回衛星「かぐや」で・宇宙機構
・宇宙航空研究開発機構は20日、月周回衛星「かぐや」が、米航空宇宙局(NASA)の
 アポロ15号が約37年前に月面に着陸した際に残した痕跡を確認したと発表した。

 アポロ計画による月着陸の痕跡が、同計画終了後に確認されたのは世界初という。
 URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
※前:スレリンク(newsplus板)
※前々:スレリンク(newsplus板)

今ならまだ全部みれるから・・・参考資料に保存しとけました。【282+286…ドウモ!】
   次は,20世紀少年のロードショー封切りあたりに最高潮に盛り上がるかな?
URLリンク(www.astron.pref.gunma.jp)

290:♪ またまたリバイバル~ ♪
08/05/21 08:43:24 V94Nz4Ll
993 :名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 08:36:08 ID:rxWkZVtIO
>971
それなら、実は最初に月に到着したのはアポロ10号だった、とかさ。
10号が成功したから11号のライブ中継にゴーサインを出した。
なにしろ10号と11号は2ヶ月も間が空いていない。
わざわざ月の石なんかを偽造するよりよほどリスクはないし。

994 :ハマちゃん:2008/05/21(水) 08:36:29 ID:6N58MwuBO
明日があるさ♪

995 :名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 08:37:08 ID:duul/IYx0
アポロ11号で月面着陸がされたのは真実だと思うが、
9.11テロの件などを考えると、月面有人着陸を捏造
しても何らおかしくない国家がアメリカなんだと思ふ。。


291:♪ またまたリバイバル~ ♪
08/05/21 08:46:03 V94Nz4Ll
>>10号が成功したから11号のライブ中継にゴーサインを出した。
>>なにしろ10号と11号は2ヶ月も間が空いていない。

有人テスト着陸なら安全を考えて10号の近くに11号も着陸するのが当たり前の筈なんだけどね.

292:♪破壊工作~? 終了?♪ コワ~
08/05/21 08:53:33 V94Nz4Ll
somatinのひとりごと
かぐや、アポロ15号の痕跡を発見. 月探査衛星かぐやの画像で、アポロ15号が離陸する際の噴射によってできたくぼみが確認されたそうです。37年前か。感慨深いですね。 そういえば、アポロ計画がねつ造だと言っている人たちもいましたけど。 ...
blog.ssoma.jp/?itemid=209181 - 14k - 5時間前 - キャッシュ - 関連ページ
If you can dream it, you can do it.
アポロ15号の痕跡の撮影に成功したそうです(笑). 日本の月探査衛星「かぐや」が、 持てる能力を発揮して、立体写真で撮影することに成功したそうです。 と言っても足跡とかではなくて、アポロ15号が着陸する際に噴射したエンジンのガスで出来た地形の写真 ...
blog.kamikudzu.jp/?itemid=209163 - 13k - 9時間前 - キャッシュ - 関連ページ


293:☆ニュース速報+ 05/20 16:59
08/05/21 08:57:06 V94Nz4Ll
いつもの・・・・Posted by ☆ばぐ太☆φ ★
URLリンク(www.2nn.jp)

294:もし生きることができたら覚えていて…お母さんはあなたを
08/05/21 09:05:15 V94Nz4Ll
スレリンク(newsplus板)l50

295:名無しSUN
08/05/21 16:28:39 IR61Bapj
>>270
捏造厨は健忘症か?

>【ちゃんと有人で着陸の根拠?】

未だにこんなこと言ってる。

296:名無しSUN
08/05/21 16:59:34 B0CtvQ7W
ID:V94Nz4Ll
必死だなw

297:名無しSUN
08/05/21 21:05:53 fRl8+MXD
かぐや(Kaguya)によるアポロ15号(Apollo15)の着陸の痕跡を確認
URLリンク(www.youtube.com)

298:名無しSUN
08/05/22 00:44:31 jMJnmLp3
捏造厨
なんなんだろね。
みっともないアガキやめなさいw
この期に及んで、いきなりバタバタが余計みっともねーぞw

299:名無しSUN
08/05/22 00:44:38 0KH/STlp
>>288
解像度10mということは幅も10mなきゃ無理だとわからないか?

300:名無しSUN
08/05/22 00:58:31 t6+UB68R
>>299
おちつくんだ。>>288はカメラの性能が悪いなら近づけばいいじゃん、って
言っているだけだぞ?

まあ俺がかぐやの運用者なら、高度10分の1なんてリスクは冒すつもりない
が……。

301:短期集中!  必死だなw
08/05/22 07:43:40 8RHhr099

 ・・・・・恒例の月面2ちゃんイベント終わっちゃったね。・・・・・ 次は20世紀少年のロードショーあとかな

302:名無しSUN
08/05/22 09:35:21 0KH/STlp
>>300
>月面車が残したタイヤ痕は数十メートルある(>>299)

303:名無しSUN
08/05/22 13:52:33 sEPmVxII
URLリンク(www.youtube.com)

304:名無しSUN
08/05/23 01:50:43 /EeIEPVh
>砂煙を立てながら何キロも走行した月面車が残した「タイヤ痕」の長さは、数十メートル
あるから、地形カメラで確認できるでしょ。

解像度10Mってことは月面映像を10m間隔で升目に仕切り、その一つ一つの升目を一色で塗り潰すのだ。灰色とか黒で。だからタイヤ幅が10m以上太くなくては写らないのだ。

305:名無しSUN
08/05/23 05:51:02 pG9PmwEc
インチキくせえんだよ。
言い訳がましいんだ。
こういううさんくさいハナシはすぐわかる。

306:名無しSUN
08/05/23 16:54:23 nhnOEoeD
>>305が、何も理解していない事は分った。

307:名無しSUN
08/05/23 23:50:21 Ictuo4E0
>>305みたいな人間は、自分の愚かさに一生騙され続けるといいよ。
小学生でも分かる道理が分からないような人間は…。

308:名無しSUN
08/05/25 19:01:33 b9g1b10U
何故、捏造厨は消えないのか ?

馬鹿を論理的に説得するのは不可能であるという事につきる。

309: ▼  そろそろオシマイ…
08/05/26 14:08:39 EIjY9vx+
★月周回衛星「かぐや(SELENE)」Part10★
スレリンク(sky板)l50


310:「カプリコン1」は嘘、「かぐや」がアポロの足跡発見
08/05/26 14:11:31 EIjY9vx+
スレリンク(news板)l50x
1 : 東方厨(大阪府):2008/05/20(火) 17:03:36.57 ID:NTdswQn30 ?PLT(12001) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/gikog_onigiri.gif

アポロの痕跡、初確認=15号着陸地点を撮影-月周回衛星「かぐや」で・宇宙機構
 宇宙航空研究開発機構は20日、月周回衛星「かぐや」が、米航空宇宙局(NASA)のアポロ15号が約37年前に月面に着陸した際に残した痕跡を確認したと発表した。
アポロ計画による月着陸の痕跡が、同計画終了後に確認されたのは世界初という。 
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)



311:え!牛蒡?  誤報…
08/05/26 14:14:21 EIjY9vx+
想像妊娠?

312:名無しSUN
08/05/27 19:49:43 pGnK3EA4

月面反射板など、そんなものは月に存在しません。
アメリカもソ連も、あの当時はウソツキ合戦をやっていたのです。
アポロはおろか、ソ連の無人探査車ルノホートも完全なデッチアゲです。
月面でのレーザー反射測定は、実はアポロ以前に行われていたのです。

・1962年にMITのSmullin、Fioccoらが「月面からの」レーザー反射を観測。
・1965年にはクリミア天文台のGrashk、Kokurinらが同じ実験を行い、成功。
(天文月報1973-11 東京天文台での月レーザ測距ものがたり(富田弘一郎))
 L.D.Smullin and G. Fiocco, Inst. Elec. Electron. Eng.
 Proc. 50 1703 (1962)
 A.Z. Grasyuk et al. Soviet Phys. Dokl. 9 162 (1964)
 Kokurin et al. J. Exp. Theor. Phys. Lett. 3, 139 (1966)

313:名無しSUN
08/05/27 19:50:23 pGnK3EA4

月面反射板がないと月面の凸凹の影響で距離が精度よく測れないとか言う
アポロザルどももいますが、それも大嘘なのです。というより、誤差を含む
ものでも大量のデータをとって統計処理を行うと精度が上げられることを
知らないバカザルどもばかりなのです。
それと合わせて大事なことは、レーザーと観測装置の性能がアポロの時代より格段に
向上していることです。アポロザルどもは、1960年代から進化していません。
時間が完全に止まっているのですwww

①レーザーを月面の同じポイントに照射して大量のデータを集める。
②レーザーは月面で数キロの半径に拡がる。
③地球で観測するのは、この数キロに拡がった反射レーザーの「総和」である。
④数キロに拡がった反射レーザーの「総和」を観測しているので、測定のたびに
 多少ポイントがずれても、大量のデータの平均を取れば測定ズレの影響は
除去できる。
⑤レーザー測定で言う「地球と月の距離」とは、凸凹も含めた反射レーザーの
 膨大なデータから算出される「平均値」に過ぎない。
⑥月が毎年4センチ弱ずつ地球から離れて行っているというのは、単にこの平均値が
 離れていっているのである。
⑦平均を取っているのだから、月の凸凹に関係なく数センチなどと細かい数値が
 出せて不思議はない。
 むしろ、レーザーや観測機器が向上すれば当たり前のことである。

アポロザルどもは、「完全な一点測定でしか精度よく距離が測定できない」と
バカ丸出しで信じ込んでいます。
このように、アポロを信じ込んでいるヤカラにロクなのはいませんwww

314:名無しSUN
08/05/27 21:32:06 4WYcwIKI
馬鹿
ひっこめ


315:名無しSUN
08/05/27 22:02:24 Zv7Yi1+T
>>313
このヴォケザルの得意がりようはなんだ?

月面反射板はソ連も無人探査機で設置しているから、
最近はアポロ肯定派も強くは証拠にしていない。


316:名無しSUN
08/05/27 22:04:31 Zv7Yi1+T
>>312
>アポロはおろか、ソ連の無人探査車ルノホートも完全なデッチアゲです。

ソ連がアポロの後にルノホートを捏造する理由は?
なんのために捏造した?


317:名無しSUN
08/05/28 12:14:17 fsx0jn6z
21 :名無しのひみつ:2008/05/28(水) 06:49:13 ID:nlyCGefo
怖くて月住めねーな
22 :名無しのひみつ:2008/05/28(水) 06:51:36 ID:uv8boSuA
地球の重力は世界一ぃぃぃぃぃぃ!!
23 :名無しのひみつ:2008/05/28(水) 08:07:06 ID:uzNA2S/b
アポロの月着陸はやはり大冒険だったな。極薄の月着陸船に
隕石が衝突したら...
24 :名無しのひみつ:2008/05/28(水) 10:59:47 ID:Jm21QEI/
>>1
爆破ってのは爆薬を用いて破壊する事だから
こういう時には使わないよね
テクノバーンの中の人はおばかちゃんだね
25 :名無しのひみつ:2008/05/28(水) 11:17:20 ID:Eou2JBdK
>>13
地下に作るか、月の砂の下に埋める案が有力。

318:名無しSUN
08/05/28 17:32:29 vxp49O38
> ID:pGnK3EA4
なんか必死ですね。

319:名無しSUN
08/05/28 17:48:20 fsx0jn6z
「カプリコン1」は嘘、「かぐや」がアポロの足跡発見
スレリンク(news板)l50x

アポロの痕跡、初確認=15号着陸地点を撮影-月周回衛星「かぐや」で・宇宙機構
 宇宙航空研究開発機構は20日、月周回衛星「かぐや」が、米航空宇宙局(NASA)のアポロ15号が約37年前に月面に着陸した際に残した痕跡を確認したと発表した。
アポロ計画による月着陸の痕跡が、同計画終了後に確認されたのは世界初という。 
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)



320:名無しSUN
08/05/29 03:51:54 uvx+X66k
>>313の論狸で行くと、1ミリの目盛の普通の物差しでも繰り返し何度も測れば
ナノメートルの精度も出せるということかいな。うぇうぇwwうぇw

321:なぜ月面予想CGが少ないか???
08/05/29 07:03:37 mfY1mmTS
URLリンク(www.fnn-news.com)

                ゲームの世界?




322:好感度・・・ バブリ~ ? 善意の情報コントロール歓迎
08/05/29 07:25:31 mfY1mmTS

         元気なこころを育む・・・社会寛容環境デザイン。




323:元・・・選手村・・・代々木公園
08/05/29 07:50:23 mfY1mmTS


         トウキョウオリンピックの ナゴリ。     




324:名無しSUN
08/05/29 20:27:01 GhRQVlNe
ソエジーや、大槻教授以外で、
アポロ否定派の大学教授の人っている?

325:名無しSUN
08/05/29 20:37:48 ZpTGNlWY
                        /⌒~Y⌒"""ヘ   ヘ∨ ∨
                         /⌒/   へ    \|\
            /           /  /   /( ∧  ) ヘ ヘ
           く           // ( /| | V )ノ( ( (  ヘ\   お  て
    ┘/^|    \         (  | |ヘ| レ  _ ヘ|ヘ ) _ヘ    し  め
    /|   .|              |  )) )/⌒""~⌒""   iii\    え  |
     .|  α  _          ヘ レレ  "⌒""ヘ~⌒"  ||||>   て
          _∠_       イ |  |  /⌒ソi   |/⌒ヘ  <    や に
     _     (_        ) ヘ  | ∥ () ||  || () ||  _\   ん は
     /               (  ) ヘ |i,ヘゝ=彳  入ゝ=彳,i|\    ね
    /ー               ( /  """/   ー""""   >   |
      _)   |          ヘ(||ii    ii|||iiii_/iii)ノヘ|||iiiii<    
          |          ( ヘ|||||iiii∠;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;     フ  
    /////   ヘ_/       ) ヘ|||""ヘ===二二二===7フ / ム/∧ ∧ ∧
    /////              (  | ii  | |LL|_|_LLL// |    )( ∨| ∨)
   ・・・・・                ) )| || | |||||||||||||||||||||||| | |   ( ヘ | ヘ ) (
          ___        | | /| .| |||/⌒/⌒ヘ | | |  iiiiヘ ( | ( | /
            /         / (|.| | |       | | |  iii  ) | ヘ )( )
            (          ( /..|  | |_____/ | |  iii  ( )( // /
            \         ) )..|  |ヘL|_|_L/ / /  ,,,,--(/Vヘ)(/
                       / ( .|ヘ \_ヘ |_/ / /

326:クスリでは直りません…誤摩化すだけです
08/05/29 20:53:08 mfY1mmTS


     便秘?下痢?    病気は こころで治す・・・。      あつきよ き 日 を…。



327:名無しSUN
08/05/29 21:39:11 MQ57IqxI
火星に置かれたラジコンを地球から動かせるなんて誰がまともに信じるんだよw
恥ずかしいからマジでやめてくれ

328:名無しSUN
08/05/29 23:03:27 WzsXIbwx
You Japanese have your head stuck up your arse
if you think that your space program is not ENTIRELY CONTROLLED by the NASA/CIA/Pentagon axis of evil. Do you really think the US is going to allow Japan an independent, uncontrolled space exploration program???!!
You do as your told by the NASA/CIA/Pentagon axis, like the conquered, slave people you really are.
KAGUYA and the Japanese space program is a worthless crock of shit as far as the truth about the despicable Apollo fraud is concerned.


329:名無しSUN
08/05/29 23:29:43 WzsXIbwx
URLリンク(jp.youtube.com)

330:名無しSUN
08/05/30 00:02:46 JhCxdjSm
>>328
ここにも同じ文が。。
URLリンク(youtube.com)

331:sage
08/05/30 00:12:22 Br//s/AB
ここの社長は、熱烈なアポロ支持者です。そえじーの教え子のひとりらしいよ。
ブログで以前そえじーにケツまくってました。

日本テレビのBS番組「SUBARU Presents キズナのチカラ」は、
家族や仲間との「絆」をテーマに、ひたむきに挑戦する人々を追うドキュメンタリー番組
第四話では天体望遠鏡作りの話。

5月30日(金)午後10時00分~10時30分
5月31日(土)午後4時00分~4時30分

URLリンク(www.bs4.jp)
#4『夢の天体望遠鏡作りに挑む男と技術者との絆』

子供たちにきれいな星を見せたい…
子供の頃、宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」を読んで以来、
星に魅せられた男が 『夢の天体望遠鏡』作りに挑む。
パートナーとして探し出したのは、奇しくも宮沢賢治の故郷、
岩手県・花巻にある町工場の技術者だった。
以来二人は、子供のお小遣いでも手が届く天体望遠鏡の開発に、
性能とコストとの狭間で試行錯誤を繰り返した。
妥協を許さぬ「情熱」と、職人のプライドをかけた「技術」の結晶…
『夢の天体望遠鏡』が完成するまでの二人のキズナを追いました。


332:名無しSUN
08/05/30 03:35:59 KJj7qfP9
最近マルチポストが多いな…。

333:>証言されても地上に証拠ないし。W
08/05/30 05:39:57 7SOP7DCX
>>330
フォトショで15号の着陸して放置しっぱなしの探検車を消してみましたって事でいいのかな?。

334:名無しSUN
08/05/30 05:47:48 7SOP7DCX
40年前のアナログハイクオルティー比較…品格?     URLリンク(teke348.dyndns.tv)

335:名無しSUN
08/05/30 10:28:11 FlsmxkjE
>>333
言っていることがよくわからんが
ひょっとして月面車はまだあの写真を撮ったとこにあると思ってるのかい?
あの写真を撮った後月面車は宇宙飛行士が運転してLMまで戻ったんだぜ


336:名無しSUN
08/05/30 11:17:36 KYXKu0dE
きっとキーを入れたままドアを閉じてしまって、
しかたなく歩いてLMまで戻ったんだよ。
保険に入っていなかったんだろうね。

337:名無しSUN
08/05/30 12:25:08 7SOP7DCX
ワザワザ,なんにも写ってない所を選んで撮影なんかするから養護する人達も大変だよね。

338:名無しSUN
08/05/30 14:03:01 hK/+Pupq
こういう人は雷が落ちるたびに「わざわざ神様が俺からそらしてくれたんだ」とか思うのかな。

339:名無しSUN
08/05/30 18:25:56 7SOP7DCX
屁理屈合戦?

340:名無しSUN
08/05/31 02:24:07 HE9Mw6UC
そもそも解像度10mなんだから月面車があったとしても写らねえって言ってるだろ。

341:名無しSUN
08/05/31 08:42:21 ttSkZJXQ
>>340
それが理解できるほど”アポロは捏造”派の人の頭が良ければ、
最初からアポロが捏造なんて事考えませんよ。

342:名無しSUN
08/05/31 11:22:55 jmnzoCnq
10mってちょっと小さめのバスの大きさだぜ
普通車だとクラウン2台分ってとこ
月に探査にいってそのサイズまではっきりわかるって凄いことだと思うけどな
軽くらいのサイズのものなら鮮明じゃなくても見分けくらいつくだろうよ

月面車ってこれのことか?
URLリンク(science-oasis.tv)
地球と同じように砂埃が立つんだな
この横のものは写るんじゃね?
URLリンク(www.geocities.co.jp)


343:名無しSUN
08/05/31 11:31:26 DZo/PfmK
また変なサイトを引き合いに出してますね。

ちなみに「砂埃が立つ」と言っても、その動画には
「再生速度は2.45倍です!」と書いてあるし。

344:名無しSUN
08/05/31 11:48:38 jmnzoCnq
これをスローにしたら公表モノと同じになるらしいぞ

通りがかりついでにいまいろいろ見てるとこだが
同時期のソ連の真面目っぷりに大して飴はナンダカナァ

345:名無しSUN
08/05/31 13:01:09 zR/MOLgb
>>342

> 月に探査にいってそのサイズまではっきりわかる

いや、そのサイズが最低限のピクセル1個分としてしか
写らない、ってことなんだけどなー

346:日本の家族の絆がアポロの月面とオーバーラップ
08/06/01 06:30:44 57spZgeD
合理杉主義・・・核家族化売り上げ優先計画・・・物だらけの自由選択の中での格差心の病蔓延社会環境での新製品開発売り込み需要供与
        
        困った・・・直せばいい  いい制度 姥捨て高額者優先株主優待思想国の未来は…  真の月面告発によって見えて来る。

 薬に頼りすぎる都市寄り   古来の・・・自分の事は自分でやる乾布摩擦自己責任老後生活…親の背中見てマトモな心を取り戻す子供達・・・

347:塩爺
08/06/01 06:41:30 57spZgeD
ナイス補助・・・側近・・・スポット・・・で文句云いのクレーマー普通のみんなと一緒みんなも言っている国民のニコニコ頭冷やし。

348:名無しSUN
08/06/02 00:31:29 dGs66wCf
偵察衛星は1メートル四方まで写せてもかぐやは10メートル四方の解像度に制限されちゃつた。
ハイビジョン動画もしかり。
怖いジャイアンの言いなりだね。


349:名無しSUN
08/06/02 09:54:17 twq2xloO
機材の体積・質量とかそのへんを勘定に入れてますか?

用途の違いも考えてね。

350:名無しSUN
08/06/02 13:17:46 Rs4jtOQQ
今の世界の平和も考えてね。

            みなさんの未来の精神安定の平和も考えてね。




351:名無しSUN
08/06/02 14:00:50 twq2xloO
なんでこいつは自分の心理を他人に押し付けようとするんだろう。

そんなに不安と不満でいっぱいの生活なのか?

352:名無しSUN
08/06/02 14:24:36 Rs4jtOQQ
ギャンブル楽天主義…。 如何様? 平安? 素朴さは罪?。

353:名無しSUN
08/06/02 14:27:00 Rs4jtOQQ
隔離された壁の向こう側

      21世紀更年期将年  未来ヨソウ…。

354:名無しSUN
08/06/02 14:44:36 Rs4jtOQQ
世界中の現代地球人を巻き込んでのギャンブル宇宙スペースファンタジー継続。

355:頑張って、跳ねっ返して 眩し過ぎる未来を…
08/06/02 14:47:15 Rs4jtOQQ
輝かしい人類の進歩と調和の万国博乱会。

356:謙虚さをわれてしまわない天災
08/06/02 14:52:26 Rs4jtOQQ

 いと小さき人類が・・・大気圏の外まで大飛行!
            40年も前なら驚きもしない宇宙開発の地道な進化。




357:刺激の為に生きる人類
08/06/02 14:55:39 Rs4jtOQQ
素朴な子供の夢世界。

358:他人に押し付けようとするんだろう。
08/06/02 16:20:05 Rs4jtOQQ
同じ地球の神経細胞。。。一心同体のつもり。    迷惑な話しでしょうが。。。同じ空気を共有させてもらってます。

359:名無しSUN
08/06/02 17:16:01 Rs4jtOQQ

 治安不良は 血行不良・・・金回り不良・・・愛情不足から・・・  被害妄想に落ち入らないで済む環境デザインを…。

360:名無しSUN
08/06/02 17:18:20 Rs4jtOQQ
サンタさん,アポロさん,スピルバーグさん・・・素敵な沢山の楽しかった夢をありがとう。

361:名無しSUN
08/06/06 12:31:39 OtbFZRIe
?

362:名無しSUN
08/06/21 08:24:08 gpOd1zmC
着陸点の画像が、ご希望どおりに公開されて以来、スレ主は元気がない。
類似スレでも同じ。

363:ナンダカ インチキくさいよね …月面着陸以外は…
08/06/21 08:45:34 7nS3+JGx
必要以上に追い込むのは危険ですもん。

364:ナンダカ インチキくさいよね …月面着陸以外は…
08/06/21 09:02:27 7nS3+JGx
わざわざの逆効果では?
あれでナットック出来てしまう人類にカンパ~イ!

365:名無しSUN
08/06/21 11:52:55 ZEyol5u4
かぐやギャラリーにアポロ17号の着陸地点を撮影した画像が追加。
15号と同じくハローが写っている。

366:名無しSUN
08/06/21 16:18:37 1XXfGQ3Y
アポロ計画は実際に月に人類を送り出すことに成功した。

367:名無しSUN
08/06/22 03:46:14 KqQWTCBH
笑ってもいいですか?

368:名無しSUN
08/06/22 07:46:48 9JywBtUn
まだまだ笑ってる場合ですね。

369:名無しSUN
08/06/22 18:52:44 Yby+rwI1
>>1
カラ元気もいいが、着陸点が見れたんだから、もっと素直に喜べば?

370:名無しSUN
08/06/22 19:05:05 9JywBtUn
ありがとう・・・かぐや! お疲れ!
      今後の更なる発見も期待してます。 ガンバレ~~~ヤ! カンパイ~~~!

371:ココダケハドウイデキタヨ  U^ェ^U どんな犬でも“しつけ”出来る
08/06/28 06:35:41 BkAO6V28
    可愛いけど、いわゆる”ダメ犬”がみるみる賢い愛犬に!
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  2006年11月のテレビ放送、TVチャンピオン【ダメ犬しつけ王選手権】で
  優勝させていただいたことがありますので、もしかしたらご存じの方も
  いらっしゃるかもしれません…。
          ┌─┐
          |  |\  ~しつけ本を、いくらやっても
          |  | \    いい犬にならない~
          |  |・  ̄|    
          |  |   | しつけ教室にいったけれど、
         /└─┘ ̄ ̄ ̄   余計に悪くなってしまった
        /    |  
   |    /     | ※しつけ熱心な人ほど、
  (( \ )) /      |   言うことを聞かない犬に
    \/     |||    育ててしまう傾向があります!
     |   ̄|  || \ 
   ┏  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄━━━━━━━━┓
   ┃◆ しつけ本を3冊以上読んでいる人は、要注意です。 ◆┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━┛

   ▼大切なのは、愛犬が”我慢して言う事を聞く”のではなく、
    あなたの愛犬が『よろこんで』飼い主さんに従う事なのです。
     URLリンク(www.infotop.jp)

372:同じ月の空の下で・・・
08/06/28 08:25:20 BkAO6V28
え,空がないの・・・
           そら危ないがな・・・。

373:名無しSUN
08/06/29 01:55:15 GyxW/Di3
アポロのは、噴射跡と考えられる人工的にしか有り得ないものを月面で確認したというだけで充分でないの?
これで納得しない人は星条旗見たって捏造だと言うんでしょ。

374:名無しSUN
08/06/29 07:58:44 YyXB0LKs
いじめてごめんなさい。

375:名無しSUN
08/06/29 08:32:02 qkouvqI8
>>373
いや、仮にそいつを実際に月面へ連れて行って
現地を見せても、捏造説をひっこめることは無かろう。

「自分が月面に居ることは捏造」
程度の事は言い出しかねんw

376:名無しSUN
08/06/29 09:26:51 fAboWPNf
噴射跡と考えられる人工的にしか有り得ないもの

ゆとり脳か?

377:名無しSUN
08/06/29 14:44:25 cFXRjryT
アポロは捏造アル アポロは捏造アル

月一番乗りは偉大なる、世界の中心アル
歴史アル、人民多いアル、

ギョウザアル、大気汚染アル、テロアル


378:名無しSUN
08/06/29 15:39:50 GWj6BEzP
アメコウ!探査機使って、星条旗写して鯉や(笑)

379:名無しSUN
08/06/30 19:17:34 7KJi2DRo
スレリンク(photo板)l50

380:名無しSUN
08/07/01 14:33:06 A7pdOSfy
967 :名無しSUN:2008/07/01(火) 14:14:35 ID:p4PwYKrb
捏造厨のもまいら、今晩テレ東で”アポロは捏造だった”を懲りずにやるぞw



381:名無しSUN
08/07/01 20:03:42 L4rdn44I
謙信は女だったんですね、わかります。

382:名無しSUN
08/07/02 08:28:49 zoxe1FfJ
月の石はタダの石

383:名無しSUN
08/07/03 23:47:22 yiemL860
テレビは進化する(日米衛星中継アポロ11号)
URLリンク(www.nhk.or.jp)


384:名無しSUN
08/07/04 20:06:40 Nxm7Len/
当時の撮像管はビジコンといって詳しくは検索してほしい。
そしてそれを使ったビデオカメラの詳しくは検索してほしい。
つまり、でっかいカメラを設置して、
扱いが難しい太いコードで副調(着陸船)に送って、
でっかいアンテナで地球に送りださなけりゃならなかった状態は
各自検索してほしいのだよ。


385:名無しSUN
08/07/04 20:09:39 TxKwSIpJ
15号以降は、月着陸船では無く
月面車経由で、放送電波を地球に送る事が出来ましたがね。

386:名無しSUN
08/07/04 21:44:55 Hp6rXg1h
4行目は以下のように読み替えてくださっても文意は変わりません。
扱いが難しい太いコードで副調(着陸船や月面車)に送って、

ちなみに当時のカメラの助手の仕事は「コード巻き」でした。
しかもそのカメラをスタジオから持ち出す時の大騒ぎったら、
詳しくはあなたも検索してください。


387:名無しSUN
08/07/04 21:47:08 Hp6rXg1h
書き忘れた。
月から地球にビデオ映像を送るための送信出力について
各自検索してください。


388:名無しSUN
08/07/04 23:13:30 Hp6rXg1h
月面車から地球に送信する際の電源について調べてください。


389:名無しSUN
08/07/05 02:20:01 G84uKs8S
カメラは月面車に取り付けられていて、月面車についてるパラボラで送信してたよ。
電源はバッテリー。

390:ほぼ裸のビデオカメラは月面車に取り付けられて…
08/07/05 06:15:35 JOKKxNXr
未確認生物や絶滅動物で実在する可能性が高いのは [野生生物]  ・・・・ 洞爺湖アイヌ人間
 スレリンク(wild板)l50x

未来は、貴方がたにお願いするしかないかも・・・・ 
URLリンク(video.google.com)
URLリンク(www.panoramas.dk)    鮮明で光り輝く夢のある月面風景
URLリンク(www.youtube.com)   月面ライブカメラ は今?




391:人を襲いそうなモンスター 偏り人類
08/07/05 06:30:36 JOKKxNXr
昭和50年以降つうのもわからんな。

最後の有人探査ならアポロ17号の72年だから昭和47年。
無人探査もソ連のルナ24号が76年で昭和51年。   その後は日本のひてんの90年まで間空くけど。


392:片寄った・・・貧弱な愛が生み出すもの
08/07/05 06:46:40 JOKKxNXr

  嘘って・・・ 痕から?  正直な  尊敬出来る 地球人の大人に出逢える………そんな未来を



393:名無しSUN
08/07/05 09:48:54 2fMjrEvR
遊園地のバギーに中華鍋みたいなアンテナつけて地球へ動画映像送信。
信じる人と、私の常識と違うと受け付けない人


394:貴方の中の行って来たと思う人と思えない人
08/07/05 10:05:15 JOKKxNXr
信じる人と、私の常識と違うと受け付けない人   

               貴方の中の
 無理して,どっちかに決めないといけないとプレっシャーをかける人・・・人格の3面性


395:名無しSUN
08/07/05 10:44:23 Io/G+onw
”アポロ計画による有人月着陸は捏造だ!”
とか言っている人たちは、なぜその事を自分たちで確認しようとしないのだろうか?
その辺は不思議である。

少なくとも、アポロで月面においてきたレーザー反射プリズムの確認ぐらいなら、
簡単に出来る訳だが。
金かかるけど。

396:名無しSUN
08/07/05 11:26:25 8HWTJw0y
>プリズムの確認ぐらいなら、
これが全世界で出来ていないらしいから問題になってるんだが

じゃあプリウスに中華鍋乗せて動画を月に送れる気がするか?
プリウスならしない? エスティマのハイブリッドならどうか?

信じる人も自信が無いから陰謀スレに出没して力説しながら
時節を確認&不安解消に必死になってるんじゃなかろうか?

397:名無しSUN
08/07/05 11:29:12 8HWTJw0y
正誤表
時節 ー> 自説

398:名無しSUN
08/07/05 11:35:10 Io/G+onw
>じゃあプリウスに中華鍋乗せて動画を月に送れる気がするか?
>プリウスならしない? エスティマのハイブリッドならどうか?

中華鍋を自動車に乗せても、動画は送れないだろ?
重要な物が抜けているわけだが。

399:片寄った・・・貧弱な神さま偏愛が生み出すもの
08/07/05 12:16:05 4QS0Fva1

そろそろ・・・ 神さまって ズバリ!妄想___に気づき始めた地球人の大人
 信じる人と、私の常識と違うと受け付けない人と、
  無理して,どっちかに決めないといけないとプレっシャーをかける人

               貴方の中の
   こうなるといいなあ的妄想世界おしつけ愛してメイワクかける人・・・人格の4面性


400:こうなるといいなあ的妄想世界おしつけ愛してメイワクかける人
08/07/05 13:42:28 JOKKxNXr
お帰りなさい~。
待ってってくれてありがとう。

そろそろ・・・ 神さまって ズバリ!迷惑___に気づき始めた地球人の大人

        子供のうちは仲良かったのに 邪魔者扱いか・・・
 
 隣のお金持ちで優しくってかっこいい解りやすいのがお父さんだったらいいな~っで,新興宗教団体お仲間生活

        人工カミサマ…… と 天然物のカミサマの判別もつかない……養殖餌食べ人類には難問だらけ。
未来様____ハリス様・・・・・ブレジデン様。  起用で・・・勤勉な日本人。

  この時代に・・・産まれて・・・・良かったね。 それが解らぬ馬鹿殿・・・・上様




401:やさしさにつつまれたなら
08/07/05 13:47:32 JOKKxNXr

 小さなころ~は 神様がいて・・・・   不思議に愛を与えてくれた~ ♪

      貴方に逢えて・・・・・  ほんとうに良かった・・・

402:こうなるといいなあ的妄想世界おしつけ愛してメイワクかける人
08/07/05 13:59:26 JOKKxNXr

 水もながれていれば ・・・・いついつまでの新鮮循環に

 本来備わっている生命維持循環システム・・・・子供達も手伝える事は自然にお手伝い。

 余裕ができて来たら・・・正直な・・・・有人月面周回の ご褒美…おつかれさまでしたの旅行。

自分で出来る事は自分んでやる事が・・・元気の秘訣。町の人に元気をバラ負ける100歳過ぎの気持ちいいバーチャン。


403:金は天下の廻りもの…。 愛も天下の廻りもの…。
08/07/05 14:07:06 JOKKxNXr
人類は月の廻りもの

 たまたま地球の,この時期に発生出来て・・・・・幸せにもなれるかものチャンスが・・・

404:人工カミサマ…… と 天然物のカミサマ
08/07/05 15:14:32 PGeZ9LCw
不思議に愛を与えてくれた~___おいしい脂ののった養殖ぶりのようなカミサマ
 大自然のキビシさそのものの~___焼いてもぱさぱさしたドライな本ぶりのようなカミサマ

脂の食べ過ぎにご用心・・・
 


405:主役…人類 脇役…人類
08/07/05 15:23:50 JOKKxNXr

 自己中・・・神様   意地けむし人類   地球上空からは確認出来ない固有の人類。
 その人類が・・・・・何と    月面洞爺湖ぴょんぴょん。  
 今日の日本は・・・・人類にとっては一寸だけ・・あったか過ぎる日中。・・・月面音頭とは関係ない話。盆と月

406:名無しSUN
08/07/05 15:40:59 Xequ6SLv
おい。15号の月面車の電池は37ボルトだぞ。
それで地球まで太く長い通信が出来るのか?
アポロ周辺は電波なひとが多いんだからはっきりさせてくれよ。


407:名無しSUN
08/07/05 17:52:07 Io/G+onw
>>406
問題無いんじゃね?
ボイジャーは、たしか通信には15ワット位しか使えなかったが、
海王星近辺からもデーターを送ってきたぞ。

408:名無しSUN
08/07/05 18:17:45 swDy6E6m
噴射跡が発見できてなんで月面車の走ったあとが発見できないんだろう?

ブイブイ何十キロも走ったんだから、噴射跡なんかより、楽勝でみつかるんじゃないの?

409:名無しSUN
08/07/05 18:22:34 Io/G+onw
>>408
ヒント:月面車のタイヤの幅は、分解能以下。

410:ゲンジボタル消滅?
08/07/05 20:12:04 JOKKxNXr
理想論と現実論      コモチカワツボ・・・・駆除  カワニナと間違えて…ホタルの為にと思った大きな人為的ミス

         タイヤの月面の痕はとっくにもう癒されていますよ。

411:タイヤの月面の痕 
08/07/05 20:21:41 PGeZ9LCw
うんこ食べてるときに、ごはんの話をしちゃいけませんか?

412:名無しSUN
08/07/05 23:21:42 AmqUQthG
ボイジャーは実用的にはほぼ無限の原子力電池で細く長く通信した。
アポロは有限の蓄電池だから、太ければ短いんだが
動画映像送信は太くてしかも長いんだというのが>>406から読み取れるわけだ。




413:名無しSUN
08/07/06 07:22:35 knZa9lGp
37「ボルト」なわけね。そうか。

414:名無しSUN
08/07/06 12:08:08 oxrjENuY
>>412
>実用的にはほぼ無限
それはない。ボイジャーのRTGは冷えて切れかかっているし。
当初予定ミッションの範囲内では問題はなかったが。


415:名無しSUN
08/07/06 13:01:27 yqHkdkVI
ボイジャーの原子力電池は冷え過ぎてだめだそうだが
月面車の蓄電池に生命維持装置のエアコンはついてないんで
100度以上の昼間に化学変化が活発になって大電流を取り出せるから
地球との通信は無問題。


416:名無しSUN
08/07/06 13:35:58 oxrjENuY
>>406
そもそも、電池電圧と出力に何の関係があるのか?
せめて電力で語ってくれ。


417:アポロ16号の月面ポイすて問題映像発覚。
08/07/06 16:09:44 WWMWOgo+
この,サミットの期間中に問題映像発覚。
URLリンク(jp.youtube.com)

Less strange video of moon mission
高速無線LANの凄さまざまざ
URLリンク(jp.youtube.com)

418:運転しながらの貴重な動画
08/07/06 16:24:56 WWMWOgo+
URLリンク(jp.youtube.com)
ハッセルよりも丈夫なカラーハンディービデオカメラ?

419:  ×2.
08/07/06 16:55:45 WWMWOgo+
417は,早送りでは見ない様にしてください。×2

420:名無しSUN
08/07/06 19:20:43 OpyuqhbP
月着陸が嘘と言うアポロ捏造派は、静かの海などに
イーグルの残骸が無いと言う証拠を見せてくれ。
そうすれば、俺はいつでも捏造派になる。
それができないなら、細かいことをあーだこーだと言ってみた
ところで、たかが素人の戯言であるので、誰も納得しないわな。
捏造派は自分の書籍やTVが、ヒットすれば良いんだとしか思えん。


421:名無しSUN
08/07/06 20:00:13 TrTtg4il
捏造派=疑問→即結論
懐疑派=疑問→検証→結論

オカルト一派になりたいならどーぞ捏造派へ

422:人類のウソ月による経済破綻調査
08/07/06 20:23:39 WWMWOgo+
大人になるのは辛いもの
  でも.本気で未来を考えないといけないタイミングは確りとせねば。

423:早送りでは見ない様にしてください。
08/07/06 20:54:37 3fO/TO6/
 神を試すようなものだからです   。

424:早送りでは見ない様にしてください。
08/07/06 21:24:30 WWMWOgo+
只単に,地球上との差別化に多少問題が出て来てしまうかもしれないからです。

425:早送りでは見ない様にしてください。
08/07/06 21:32:00 3fO/TO6/
確かに、神さまは地球カビ菌人類と差別化しないとイロイロ問題ですね。

426: ボ~リン牛!  キーフォルダープレゼント
08/07/06 21:38:03 WWMWOgo+
20世紀少年の神様はご存知ですか?

427:ありがとう! 
08/07/06 23:01:29 3fO/TO6/
ベーゴマ、メンコ、えろ本___三種の仁義

428:ベーゴマ、メンコ、えろ本___三種の仁義
08/07/06 23:15:35 WWMWOgo+
ウルトラ警備隊

429:名無しSUN
08/07/07 01:11:18 Xn2643D7
人類は月面どころか、まだ大気圏さえ脱出していない

スペースシャトルの周回軌道は地上から約400kmで、またそこには大気があります
地球の大気は上空約900kmまであるといわれている

残念ながら、人類は大気圏を出てしまったら死ぬ可能性が大きくなる
大気があれば宇宙放射線を遮断できるが
大気がなければ、宇宙放射線を大量に浴びることになる

放射線も少量なら薬にもなるが、大量ならDNAが破壊され、生命の維持が困難になる

放射線を遮断するには、原発の施設を見ればいい
分厚いコンクリートで全体を囲うしかない
そんなロケットを飛ばすには膨大なエネルギーが必要になる

人類は月面どころか、しばらく大気圏を出ることも控えた方がいいでしょう
死にたくなければ・・・



430:名無しSUN
08/07/07 01:59:10 djv+R26y
日本の場合、まずフルタチなんとかってキャスターを説得しないと、
宇宙予算なんて削減されるだけだと思(w

431:名無しSUN
08/07/07 07:36:27 YZQmz3MR
アポロ信者はγ線九州出来るから放射線なんてへっちゃらだそうです。


432:名無しSUN
08/07/07 08:49:44 aatteTij
>>429
そんな君に程度問題という言葉を贈る

433:名無しSUN
08/07/07 12:04:50 pmbU6OCO
お電波は失敗だったらしい。


434:名無しSUN
08/07/07 12:09:34 pmbU6OCO
次は耐熱タイルも貼らずに蒸し焼きにならなかった件か。


435:名無しSUN
08/07/07 12:12:31 I4R39bCa
月からの生放送って、ワイドショーかよ。

436:名無しSUN
08/07/07 12:22:07 AJGh4N/Y

>月着陸が嘘と言うアポロ捏造派は、静かの海などに
>イーグルの残骸が無いと言う証拠を見せてくれ。

無いことの証明は「悪魔の証明」と言われてて、一般的に不可能か困難なんだよ。
世界中の誰もが、いまだにアポロの残骸が見れていない事実についてお前はどう思うんだよ。
誰も見たこともないものを信じるほうがおかしいんだよ。

40年も前に、月面にロケットエンジン逆噴射で軟着陸できて、
月周回軌道上で無事にドッキングできて地球に生還できたなんて、
今となってはギャグそのものでしかない。

今の科学技術でも無理だってーの。

437:ウルトラ警備隊 その他・・・ かみさま封印 
08/07/07 12:45:36 8zbWP3hz
変身モノはだめよとアク禁くらわれて ひねもすふて寝ふて寝かな

438:名無しSUN
08/07/07 14:36:15 YZQmz3MR
そうそう、15号の無人探査機の噴射跡しかなかったんだよな。
11、12、14、16、17号の着陸跡はなんで見つからないんだよ?


439:名無しSUN
08/07/07 14:41:20 aatteTij
>>436
これは悪魔の証明とは全く別物だろう?
存在するはずの位置周辺を充分な解像度で撮影してみて、存在が証明されなかったら、少なくとも撮影時点で無いことの証明は容易だ。
この場合別の次元にずれたとか大きさが変わったとかたまたま観測にかからなかったとかいうことを心配する必要はないよ。



440:名無しSUN
08/07/07 14:45:22 YZQmz3MR
じゃ15号以外は嘘で終わりじゃないか。
15号も無人機で方がつくし。



441:名無しSUN
08/07/07 15:42:53 4n+HXEwv
>>436
>今の科学技術でも無理だってーの。
具体的にどの辺が無理でしょう?

442:名無しSUN
08/07/07 15:54:22 6zVmsegj
>>429
>放射線を遮断するには、原発の施設を見ればいい
>分厚いコンクリートで全体を囲うしかない
>そんなロケットを飛ばすには膨大なエネルギーが必要になる

分厚いのは遮断よりも危機管理・・・小爆発による影響を最小限に抑えるためのもの
同時にテロや地震等をも想定してのものでもある
但しテロとは言っても横からの攻撃には強いが真上からロケット落とされると脆い構造
それにチェルノビルのように壁も吹っ飛ばされてしまう規模になると意味はないがね

443:名無しSUN
08/07/07 16:00:17 Xn2643D7
お願いです

かぐやさん

どうか月面着陸の残骸を映し出して、私たちに見せてください
その残骸を見せてもらわないと誰も納得してくれません
アポロを否定する人たちにギャフンと言わせてください

かぐやさん
月面を全部しっかりと映してください
とくに着陸地点は詳細に明瞭に映してください
そしてNHKを通じて「これが月面着陸の残骸です」と報道してやってください
アポロ否定派の連中に赤っ恥をかかせてやってください
NASAのメンツを立ててやってください
NHKなら絶対できます

お願いします
ほんとうにお願いしま~す


ねぇ? 無理? 無理じゃないよね?
ね? ね?
きっとどこかに残骸・・・・・・・・・・・・・・・・あるよね?



ないかなぁ・・・心配だ


444:名無しSUN
08/07/07 17:32:33 djv+R26y
>>443
見える訳ないだろ。

かぐやだって、月に逝ってないんだから(w
あの映像は全てていぞうだったのだ!!

445:名無しSUN
08/07/07 19:24:19 jhXQ6ZCA
>>444
>あの映像は全てていぞうだったのだ!!
「ていぞう」って何でしょう?
釣られてる気もするが、、、、。

446:名無しSUN
08/07/07 20:50:38 xOf6cRXH
>>443
ヒント:かぐやのカメラの分解能を考えよ。

447:名無しSUN
08/07/07 20:53:34 kPu2ySMm
噴射跡が写らない時点で捏造確定しているでしょ。


448:名無しSUN
08/07/07 21:15:12 Xn2643D7
かぐやってどのくらいの能力があるの?

噴射跡や星条旗、その他もろもろの残骸を映すことってできるの?

できるんだったら、はやく映してほしい
そういう映像がNHKで流されれば
まちがいなくアポロ否定派の連中は「ギャフン」って言うぞ
楽しみだなぁ

でも、そういう細かい物が映らないとなると困る
事実がいつまでもはっきりしない
アポロ否定派がいつまでも「アポロは月面着陸やってない」などと騒ぐ
なんとか黙らせたいから、はやく証拠を見せて
絶対的な証拠をNHKで流してね

もし残骸がなかったら
ショック・・・
かぐやの責任は・・・?
NASAの立場は・・・?
それよりもオレのいままで信じていたアイデンティティはどうなる???

神様、仏様、どうかど~うか
捏造じゃありませんよ~に
お願いしますよ
夢を壊さないでちょーだいな

そのために、はっきりくっきり映像で世界中のみんなにアポロの残骸を見せてください


449:名無しSUN
08/07/07 21:31:20 kPu2ySMm
クレメンタインとかぐやでは15号噴射跡は確認できた。
しかし、その他の計画の着陸地点ではどちらも何も確認できなかった。

無い物は写らない。


450:名無しSUN
08/07/07 21:39:44 5ilDKslp
かぐやの月面分解能は10メートルらしいですよ
だいちの地上分解能より悪いんじゃね?

451:名無しSUN
08/07/07 21:55:40 kPu2ySMm
アポロの着陸動画を見るとほとんど同じようにチリを吹き飛ばして着陸している。
だから噴射跡は存在するはずなのだ。
しかし、15号しかそれが見つからない。
人類の第一歩を記した着陸地点は地球で撮られた捏造だったのだろうか?

452:名無しSUN
08/07/07 21:57:11 Xn2643D7
かぐやってたいしたことないの?

月面の分解能って10メートル?
じゃ、星条旗は映らないじゃん

なんとか決定的な証拠を映してほしいもんだ
なんでNASAは自分たちで証拠映像を見せないんだろう
むかしの映像ばかりだから、何にも知らない一般市民にも「捏造」なんて言われてしまう
くやしくないのかなぁ
相手にしてないのかなぁ

それこそハッブル宇宙望遠鏡なら何億光年も先の星まで映せるのに
それで月面をちょっと映せば、簡単に証拠が揃うはずなのに
まったくNASAは腰抜けだなぁ

アポロの着陸地点ははっきりしてんだから
そこをちょっと映して、ちょっとだけ証拠を見せてくれればそれでいいのに
それだけでアポロ否定派はみんなギャフンだかんね

ねぇ、なんとかなんない?
もしかして、こっちがギャフンってことないよね?
大丈夫?


453:名無しSUN
08/07/07 22:28:14 jelZ9r3n
小型カメラを着陸地点付近に投下して見ればいいのに。

454:名無しSUN
08/07/07 22:31:59 kPu2ySMm
>>453
そんなこと誰もしないよ。
君だって無いとわかっている物を手間暇かけて探し出そうとは考えないだろ?


455:名無しSUN
08/07/07 22:53:27 Xn2643D7
そうそう

小型カメラって方法があった
だって火星にだってカメラ送り込んでるもんね
それを考えたら月なんて余裕じゃん

火星なんてどうでもいいから
月面のもっともっと間近な映像を映してほしい
そうすれば、月面着陸の残骸がぜったい見つかるから

なんで火星をあんなに間近に映しているのに
月面はぜんぜん映さないんだろう
かぐやで周回してるんじゃなくて月面に降りてちょうだいな
アポロ否定派をギャフンって言わせてちょうだいな
お願いします

でも、なんでやらないのかな?
「無いとわかっている」って本当?
あるでしょ? ないの?
どっち?



456:名無しSUN
08/07/07 23:04:04 kPu2ySMm
NASAは火星探査機を真面目に送り込んでいるから例え点になろうが火星探査機を上空から撮影しているよ。
アポロ着陸船も真面目に送り込んでいたら何が何でも着陸船を撮影すると思うね。
NASAが自分たちのやったことに対して態度の違いが如実に現れちゃうんだね。


457:名無しSUN
08/07/07 23:04:05 jhXQ6ZCA
>>452
>かぐやってたいしたことないの?
アフリカ大陸ぐらいの面積の所を10mのメッシュで全部映すんだぞ。

>じゃ、星条旗は映らないじゃん
星条旗なんぞ月面の最初の昼間で既にボロボロで原型とどめてないだろうけど。
てな事はともかく目的が違うから。<かぐや。

>それこそハッブル宇宙望遠鏡なら何億光年も先の星まで映せるのに
>それで月面をちょっと映せば、簡単に証拠が揃うはずなのに
HSTの分解能は約0.05秒。
月面を見たとすると約90mだから全然無理。

458:名無しSUN
08/07/07 23:33:45 +J3zlpRi
10m四方の中に5m四方の物体があれば一ドットの1/4に変異があるわけで
それは隣の「10m四方が均一な一ドット」とは明らかに違う明度彩度色相になる。
モノは見えないが雰囲気が見える、はずじゃないか?


459:名無しSUN
08/07/08 02:08:59 qnen9+BC
>>モノは見えないが雰囲気が見える、はずじゃないか?
発見、月面人類の痕跡
URLリンク(jp.youtube.com)


460:名無しSUN
08/07/08 04:20:26 JFzpZE1r
>>455
小型カメラだって月の目的地にちゃんと軟着陸させるには大変な金がかかるんだよ。
過去の宇宙探査は研究目的(一部国威発揚なども)だから税金の大量投入できるんだよ。
アポロの着陸の証明なんて事実関係を普通に調べれば疑問の余地なんて無いわけで、
そんな事に税金なんかかけられない。(個人的には見たいけど)
もしやりたいんなら私費を投じるんだね。
>>451>>449
17号の着陸跡も写ったって言ってたぞ。
>>450
地球軌道で地形観測専用に開発されただいちと
月まで行って20近い観測装置で多様な探査をするかぐやが
同じ解像度とはいかんわな。
それでも月探査機としては過去最高だけどな。

461:名無しSUN
08/07/08 07:36:50 h/DEpQvl
ね?
何かと理由を付けてやらない方が正しいかのようにミスリードするでしょ?


462:名無しSUN
08/07/08 07:47:22 h/DEpQvl
>17号の着陸跡
写したが何も見つからなかったと言ってたぞW


463:名無しSUN
08/07/08 07:55:38 h/DEpQvl
まあ、これが世間一般の“感想“だな。
信者には酷だろうが。w

URLリンク(mblog.excite.co.jp)


464:名無しSUN
08/07/08 08:49:18 95wJI/1A
>>458
そう言う点が35km四方にたくさんありすぎてわけわからないだろうねw


465:患者に∞月面宇宙
08/07/08 09:01:58 qnen9+BC
URLリンク(www.george24.com)~necoh/index.html

   特撮らしからぬ,人類最高の未来科学


466:人類最高の未来科学 
08/07/08 12:50:14 sOP3FSPI
おなぬーで誕生した人類、おなって癒すしかないのでしょう。

467:名無しSUN
08/07/08 20:18:45 bpBoWqCC
>>436
馬鹿と言うか、何も知らない子供というか。
アポロ11号の着陸の残骸を確認するのが、悪魔の証明なのか?



468:名無しSUN
08/07/08 22:25:34 h/DEpQvl
アポロ11号着陸地点には何もなかったから証明は終わっている。


469:名無しSUN
08/07/08 22:40:23 4Pg6Yt/S
アポロ計画よりも、アメリカの発表を鵜呑みにするバカの存在のほうが信じられない。

470:名無しSUN
08/07/09 10:20:58 j9BgIaNn
みんなで吐いて来た嘘をこれからどうするかの問題。
カミングアウトして正直人類のよみがえり。

471:名無しSUN
08/07/09 10:29:04 j9BgIaNn
アポロが月にいった証拠が発見されたようで
スレリンク(occult板)l50
スレリンク(occult板)l50x

472:名無しSUN
08/07/09 11:12:05 /WdgTfxI
>>461
日本語おかしくないか?
>>462
それはどこで聞いた話かソースを。
URLリンク(wms.selene.jaxa.jp)
>>463
一般の人の感想と言えばこういうのもあるが。
URLリンク(find.2ch.net)
どっちにしろ一般の人がどう思ってるかと事実とは直接関係しないと思うけど。
>>469
バラエティー番組の言ってる事鵜呑みにするのも考えたほうがいいよ。
日本で手に入る関連書籍がいっぱい出てるし、ネットでも相当な情報収集ができる。
まずものを調べてから判断をしたほうがいい。

473:名無しSUN
08/07/09 11:46:39 XaFMSIec
>>461
17号着陸跡が発見されていないのは事実だろ。

アンケート結果の3割は捏造という認識だからまあ普通じゃないかな。
あとはどうやってインチキだったことを世界中に察してもらうかがNASAの腕のみせどころだね。



474:名無しSUN
08/07/09 11:47:50 XaFMSIec
>>472

475:名無しSUN
08/07/09 12:24:05 dd3O7+Vn
>>472
知ったか房 乙

476:名無しSUN
08/07/09 12:33:47 d4wW2tYH
>>470
でっちあげ隊 乙

477:名無しSUN
08/07/09 13:46:54 XwjADzGx
>>452
NASAの月探査衛星、ルナ・リコネッサンスは
解像度0.5m。着陸船下部、月面車の確認は出来るが、
捏造派はNASAのデータは信用しないと言うだろう。

>>それだけでアポロ否定派はみんなギャフンだかんね

とはいかないね。

>>456
月を周回するCSMから着陸地点の着陸船を撮影してる。


478:名無しSUN
08/07/09 14:38:51 XwjADzGx
>>396
アパッチポイント天文台で現在も反射板を使った
計測が行われている。

479:名無しSUN
08/07/09 18:00:07 XaFMSIec
重要→"しか" 行われていない。


480:名無しSUN
08/07/09 18:00:15 XaFMSIec
重要→"しか" 行われていない。


481:名無しSUN
08/07/09 18:15:35 04oxgj/e
>>479-480
2度も書かなくていいよ。

月面のレーザー反射プリズムの有無が気になるなら、
自分で確認してみたら?
2メートルクラスの望遠鏡なら、民間で持っている所もあるし。

482:名無しSUN
08/07/09 19:47:43 QXCaTmvh
40年も距離測り飽きないの。すきだねー


483:名無しSUN
08/07/09 19:57:31 Vr5Z9800
月上陸は40年経ってもアメリカしか出来ないし
反射板観測も40年経ってもアメリカしかできない。
ほんとアメリカはすげーや


484:名無しSUN
08/07/09 21:12:25 7+lvqOsM
ついでに、月の石の分析をはじめて40年
未だに月の正体が分からない。

485:名無しSUN
08/07/09 22:25:46 RFsZDJPK
>>481
どうやって?


486:少年神社 ◆ntEaukg.JA
08/07/09 22:37:50 DDxLFy3a

星条旗なんかより、アポロ着陸船の下部な。
2メートル四方の大きさはあるから、星条旗よりもずっと見つけやすい。
今のかぐやの高度からでも痕跡ぐらいは写せるだろうに。
それが全然写らないんだよ!、な!?
きゃははは!

何より、かぐやは最後には月面にぶつける予定なのだから
高度を落としながらアポロ着陸船下部の上空を通過させてみろって!
写せたらそれこそ価値ある映像だし、何よりアメリカが

 「 よく撮影してくれたな!、グッジョブ! 」

と喜ぶはずだろ!
しかし、そういう話は全然聞かない。
まさしくこの状況こそがアポロ捏造を物語っているのである。
かぐやがアポロの機体を撮影できないことで、アポロの捏造が証明されるんだよ。
きゃははは!

487:少年神社 ◆ntEaukg.JA
08/07/09 22:43:49 DDxLFy3a

レーザー反射板にしたって、
40年前のものが、そのまんま今も使えてるワケがなかろう。
宇宙には宇宙塵があって月面にも降り注いでいるし、
隕石も落下してそれによるチリも飛んでいる。
レーザー反射板の表面がキレイなままで、レーザーを反射してるなんて話も
アポロ捏造の強力な状況証拠なんだよ!
きゃははは!

このレーザー反射板。
実質的にはアメリカでしか測定されていない。
しかも、アポロ以前に月面レーザー反射は論文が出されていて、
つまりは強力なレーザーと高精度の測定器があれば
月面ダイレクト反射で測定できるってことなんだよ!
このアポロザルども!
きゃははは!

488:名無しSUN
08/07/09 23:00:40 RFsZDJPK
アメリカがありもしない着陸船下段を撮影されたら腹抱えて笑うと思うよ。
月着陸自体ただのネタだからな。


489:名無しSUN
08/07/10 00:24:10 /drVEe0B
>>483

LLRに関しては
McDonald Observatory
Observatoire de la Cote d'Azur
Agenzia Spaziale Italiana
辺りが定常的に観測しているが。

490:名無しSUN
08/07/10 00:32:50 iXBM2+Eu
で、個人にそれを勧める訳は?


491:名無しSUN
08/07/10 01:15:18 /drVEe0B
>>490
??俺は >>481じやないんだが。
LLR Normal Point DataならILRS(International Laser Ranging Service)が
取り纏めた分は、ILRSのftpサイトにころがってる。
1969から1987のdataはformatがあまりに古代で内容が読めんがそれ以降の
dataはformatも含めて公開されてるから、調べてみれば?

492:名無しSUN
08/07/10 03:31:13 dZvU/kFm
>>473
リンク先をちゃんと見てくれたのかなぁ。
URLリンク(wms.selene.jaxa.jp)
まぁどうせ君らはこういうの見てもインチキだ何だ言うんだろうけど。
>>482
こっち側の精度が上がってきてるし
繰り返し測定する事でより精度の高い値が出てきてる。
確か日本でも測ってるはずだけど。
あとフランス、オーストラリア、ロシア、ドイツなんかでも
測ってたと聞いたが。

493:名無しSUN
08/07/10 06:09:28 iXBM2+Eu
だから、ハロなんてどこにもないやんW
思い過ごし以外の何者でもないって。

反射板については日本での測定は失敗だったはず。


494:名無しSUN
08/07/10 08:42:55 4xMZtuD+
>>492
オービスで撮られた写真がこんなに荒くても
おまえは納得するのかよ。

495:名無しSUN
08/07/10 11:01:59 vmHKC9fr
>>491は専門バ★カか?
分からない俺に優しくURL示さないとたどり着けないじゃないか
その際にはフォーマットの解説や使い方のチュートリアルもたのんます


496:名無しSUN
08/07/10 12:17:54 goLGd5xf

レーザー反射板www

>確か日本でも測ってるはずだけど。
>あとフランス、オーストラリア、ロシア、ドイツなんかでも
>測ってたと聞いたが。

はいはいウソウソ。
国立天文台に聞いてみれば分かるが、日本はレーザー発射前の段階で失敗してんだよ。
お前の知識はしょせんその程度だ。

今はアメリカとフランスだけで、
しかも、レーザー反射板があるから反射しているのか、
月面ダイレクト反射なのかどうか区別がつかん。

実際には、アポロ以前にレーザーで
月面ダイレクト反射に成功したという論文が出ている。
レーザー反射板などあろうがなかろうが関係ないってこと。
アホくさ。

497:名無しSUN
08/07/10 14:05:23 dZvU/kFm
>>493
最初から「15号しか写ってない」みたいな主張はせず、
「JAXAの発表は全部デタラメ!」って主張しとけよ。
>>494
ハローのサイズと解像度を考えればこんなもん。
解像度以上に鮮明に写ってたらむしろおかしいだろ。
オービス??
>>496
>国立天文台に聞いてみれば分かるが、
それは君が国立天文台に聞いたって事かな?
頂いた回答を転載してくれませんかね。
俺が聞いたところでは堂平に専用の施設を作って、
観測はできたけどここではあまりいい結果は得られなかったとか。
その後岡山天体物理観測所なんかでも測定してるという話だけど。

>今はアメリカとフランスだけで、
これはつまり当時は各国が測定しててアメリカとフランスは
現在でも測定してると認めてるって事かな?

>月面ダイレクト反射なのかどうか区別がつかん。
かぐやの関連サイトで見た話だけど
かぐやは高度100kmからレーザー測距してるけど、
地表ダイレクトだと高度100kmでもレーザーは100兆分の1に減衰するそうで、
技術的にはかなり大変だったそうだよ。
(まぁ当時の堂平の測定もフォント数個とかいうレベルだったそうだけど)
フランスはソ連のルノホートに反射板を提供してるんだけど、
(先日のNHK「地球ドラマチック」で測距してる映像も出てたね)
そういう事してる所が「区別がつかん」って言ってるって話に根拠はあるのかね?
現在月にある4っつの反射板で同時に測定してさらに高精度の測定を
する計画も進んでるらしいけど。

498:名無しSUN
08/07/10 14:38:57 XbjdYXqo
>>497
>フォント数個
フォトンベルトスレでのフォントベルトAAを思い出した。

499:名無しSUN
08/07/10 14:44:18 nVuF8jfR
堂平のフォントは等幅のでしたか?

500:名無しSUN
08/07/10 15:40:27 GNl8MEn6
>>496
月面からの反射だと凹凸を反映して帰ってくる光のタイミングはバラバラになって幅のあるものになるよ。
反射鏡使用の場合は、それが同一時刻付近に集中するからたとえ全体の反射に対して少量でも検出できる。

501:名無しSUN
08/07/10 15:41:34 X7BuyOHV
英語なのでデータの読み方が分からないが
アパッチポイント天文台の。
URLリンク(physics.ucsd.edu)

URLリンク(physics.ucsd.edu)

502:名無しSUN
08/07/10 16:45:32 iXBM2+Eu
日本で堂平以外で実験したという話は聞かない。
理論値と実測値が一致せずに終わっている。
結果を説明する表現は“明確に成功とは言えない“と書いてあったな。
でもこんなの結果を曖昧にしているだけで、国際的に見ればfailの一言で片付いてしまう。
再試験されたような書き方をしているが、その様な情報は無い。


503:名無しSUN
08/07/10 17:13:50 X7BuyOHV
URLリンク(physics.ucsd.edu)
これも。
一番大きな反射板である15号のものが効率いいみたいですね。

504:名無しSUN
08/07/10 17:39:25 GNl8MEn6
>>502
子供の頃、岡山の188cmでやった話を聞いた覚えがある。

505:名無しSUN
08/07/10 17:44:07 GNl8MEn6
>>501 >>503
おお、わかりやすい。


506:481
08/07/10 17:58:43 SYP2gvJE
>>485
方法は同じ。

大口径の天体望遠鏡にハイパワーのレーザー発振機をつけて、
月面のレーザー反射プリズムが置いてある地点に照射する。

予測された時間に予測された場所から予測されたタイミングで反射光が帰ってきたら、
プリズムは存在する。

「月面からの反射じゃないのか?(あるいはピカ石とかw)」
と言う疑問に対しては、反射プリズムが存在しない所へレーザーを照射して
反射パターンを比べてみればいい。

距離測定が目的で無いなら、正確な時間測定をする必要は無い。

>>490
アポロ計画による有人月着陸が気になるんでしょ?
そしてNASAの言っている事は信用できないんでしょ?
だったら個人で調べるしかないじゃない。

もっとも個人での観測結果では、誰も信用してくれないかもしれないけどね。

507:名無しSUN
08/07/10 18:24:30 iwy3/uNq
何も介さずに十分な反射が得られるなら、
持って行ったことにする必要は無いと思うけど。

508:名無しSUN
08/07/10 18:55:32 iXBM2+Eu
>>504
記憶に頼らず天文台に聞けよ。
不毛な議論だろ?



509:名無しSUN
08/07/10 19:05:36 iXBM2+Eu
>>506
つまり個人やアポロ計画を疑う人間の実験結果は信用しない、と。


510:名無しSUN
08/07/10 19:22:36 SYP2gvJE
>>509
ちゃんと筋を通した説明をすればいいんじゃね?
たとえば、観測結果をちゃんとした学術雑誌に投稿して、
きっちりと査読をうけて、複数の査読者から認められれば良いんじゃないの?

天文関係で言うならば、個人で発見した彗星や新天体でも
世界的に認めてくれるよ。

511:名無しSUN
08/07/10 20:16:15 Kluz35E6

>>497


国立天文台の質問担当です。
お返事が大変遅くなりまして申し訳ありません。
ご質問にお答えいたします。 (ID=      )

1970年代当時、実際に観測実験に関わっていた研究者に確認いたしましたところ、
「堂平観測所で月面反射鏡によるレーザー測距を行おうと試みていたことは事実
だが、「月」に向けてレーザーを発射するまで至らなかった」とのことです。
ご覧になったWebサイトに書かれてあることが何をもとにして書かれたものなの
かはこちらではわかりかねます。

※このメールは送信専用アドレスからお送りしていますので、このメールに
 お返事やご質問をお送りにならないようにお願いします。

 ご質問は必ず下記ページからお送りください。
 インターネットからの質問:URLリンク(www.nao.ac.jp)
 関連質問をされる場合には、以前の質問の確認IDを必ずお書きください。

====================================
 国立天文台 天文情報センター
 電話番号:0422-34-3688(平日 9時~18時)
====================================


アポロを信じる前に、ちゃんと調べて書いたほうがいいよwww

512:名無しSUN
08/07/10 20:18:26 Kluz35E6

 1962年にMITのSmullin、Fioccoらが「月面からの」レーザー反射を観測
 しています。
 1965年にはクリミア天文台のGrashk、Kokurinらが同じ実験を行い、成功
 しています。
(天文月報1973-11 東京天文台での月レーザ測距ものがたり(富田弘一郎))
 L.D.Smullin and G. Fiocco, Inst. Elec. Electron. Eng.
 Proc. 50 1703 (1962)
 A.Z. Grasyuk et al. Soviet Phys. Dokl. 9 162 (1964)
 Kokurin et al. J. Exp. Theor. Phys. Lett. 3, 139 (1966)」


513:名無しSUN
08/07/10 20:25:25 Kluz35E6

つまり、アポロが月面へ行く前に(当然行けたワケないが)
レーザーによる月面ダイレクト反射の実験に成功したという論文があるんだよ。

しかも、アポロの時代より今のレーザーは強力で、
極短パルスでは太陽光に近いレベルで月面に届くんだとよ。
つまり、月面に届いたレーザーはしっかり地球まで反射するってことだ。
レーザー反射板があろうとなかろうと関係ない。
ってか、測定結果から「レーザー反射板が存在する」って確たる証拠なんかないワケ。
証拠があるって言ってるのは、もちろんNASAのキチガイだけなんだよ。

分かった?

514:名無しSUN
08/07/10 20:26:06 Y8kfPdg+
>>511,512
ったく、アポロ信者ときたらこんなことも調べずに「自分で実験してみろ」なんて適当な責任転嫁するんだからな。
日本で成功例がないのにトウシロに何を期待するんだ???


515:名無しSUN
08/07/10 20:29:26 Y8kfPdg+
17号着陸跡も全くわからん。
こういうのは着陸前・後を示して初めて変化しているっていえるんだよ。


516:名無しSUN
08/07/10 21:25:53 9A49bla6
>>513
月面の反射じゃ距離測定に必要な精度は出ない。
ただ反射すりゃいいってものじゃない。


ってのは黒キチがいたころから何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も
指摘されている

517:名無しSUN
08/07/10 21:37:01 9l2wQ2IT
>>516
ほぅ~じゃあどうして精度が出ないのか、説明できるかな~

518:名無しSUN
08/07/10 21:40:15 Y8kfPdg+
アパッチの観測結果も理解できないのに>>516のような発言は飛躍か誰かの説明を理解不足なまま受け売りしているとしか考えられないな。


519:名無しSUN
08/07/10 21:54:56 xVnqYcjD
アパッチポイント天文台はNASAじゃないけど。

520:名無しSUN
08/07/10 22:24:35 /drVEe0B
>>495

> >>491は専門バ★カか?
失礼なヤツだな、俺が専門バ★カの訳がないだろう。
専門じゃないから唯のバカだ。

fURLリンク(cddis.gsfc.nasa.gov)
の下にデータが収まってる。

現行のフォーマットは
URLリンク(ilrs.gsfc.nasa.gov)
一つ古いフォーマットは
fURLリンク(cddis.gsfc.nasa.gov)

サテライトリスト
URLリンク(ilrs.gsfc.nasa.gov)
ステーションリスト
URLリンク(ilrs.gsfc.nasa.gov)

1987年以降のデータは読めるはずだから、がんばってくれ。


521:名無しSUN
08/07/10 22:30:22 Y8kfPdg+
>>520
Satellite laser ranging (brochure and animation) uses lasers to measure ranges from ground stations to satellite borne retro-reflectors to the millimeter level.
衛星測距を出してきて何をラリっているんだ????


522:名無しSUN
08/07/10 23:12:41 /drVEe0B
>>521

SLR(Satellite laser ranging )にLLR(Luna laser langing)のデータが統合されたの。
ちゃんとデータ見てみ。


523:名無しSUN
08/07/10 23:18:56 Kluz35E6

>>516
1回の測定では誤差が含まれるのは当然。
レーザーは月面では何キロもの円状に広がる。
円状に広がっても、照射ポイントを固定して何回も測定して平均値をとれば、
照射のズレや月面の凹凸もすべて平均化されるから精度は上がる。
 
要は、反射レーザーの平均をとるのだから、
照射のズレや月面の凹凸は平均値の中に埋もれて関係なくなるんだよ。
まあ言ってみれば、人間の平均寿命を求めるのと大して変わらない手法なんだよ。
月との平均距離ね。

524:名無しSUN
08/07/10 23:23:00 Kluz35E6

月と地球の距離が毎年何センチずつ離れていっていると言ってるのは
この平均値のこと。ただし、言ってるのはNASAだから鵜呑みは厳禁。
この毎年離れていく距離も修正してるし、NASAのウソツキどもは。

525:名無しSUN
08/07/10 23:23:38 nVuF8jfR
>>520
アポロのもあるみたいだが素人の日本人にはムズ過ぎるぞ。
とりあえず眺めてるが。


526:名無しSUN
08/07/10 23:25:02 xVnqYcjD
同じ回数で行うなら、リフレクタがある方が
精度が上がると思うのですが。

527:名無しSUN
08/07/11 00:17:08 R74cYJ2t
精度というより、戻ってくるフォトンの数が増えるので
環境フォトンとの区別がつけやすいって事か。
俺は懐疑派だが。

528:名無しSUN
08/07/11 00:19:18 R74cYJ2t
月面の凸凹から反射してくるのは38万キロ飛んで地球に来ないだろよ。

529:名無しSUN
08/07/11 00:26:00 6A5MQRV9
やはり精度が問題?
URLリンク(www.csr.utexas.edu)

530:夫々の人生を本心で楽しむプロに!【人類いろいろ】
08/07/11 05:14:46 cB+cDv6u
ホートンふしぎな世界のダレダーレ   URLリンク(movies.foxjapan.com)
同じアホなら…踊らされなきゃ 孫・孫・・・  i フォーン
アルゼンチン・・・世界遺産氷河57年ぶり大崩落で、牛の背中にメタンガス回収リック
アポロ月面歩行計画の無い近代化学なんて…   意外に結構つまんなく無いかもね。
本当の幸せって、身近な相手とさりげなく安心して付き合っていける、事嘘を減らすこと・・・ただそんなことかも。


531:ズバリ正直な小学校の社会環境教育
08/07/11 08:35:51 cB+cDv6u
右肩アガリッパの背伸び社会に歯止めの

   まずは,小学校に嘘つきだらけでないと
生きていけなくなってしまっている現実社会システム学習を



532:名無しSUN
08/07/11 08:41:37 131rTKqw
>>509
あなた自身は決着つくからいいんじゃね?


533:名無しSUN
08/07/11 08:48:39 131rTKqw
>>523
数百メートルの凹凸の表面への反射を平均してcm単位の測量ができるのか?
そのスポットは完全に同じ位置に照射できてるわけじゃない。
最近のレーザー測距でも反射板を外すショットの方がだいぶ多いことでもわかる。
そうなると、あちこちのエリアの平均になってしまい、それぞれが±数百メートルで、
反射範囲がまちまち(それぞれの平均標高がまちまち)・・・・こんなのを平均して何が出るというのか。
とりあえずは月に対して固定点を決める必要があると思うよ。
これと月全体を見てひょう動角度がわかれば、反射板の位置が月中心に対してどうずれてるのかも補正できるよね。

>>528
いちおう来るみたいよ。このスレにも貼られている観測データを参照。

534:月の上のポヨ~ポヨ~
08/07/11 09:01:55 cB+cDv6u
今度は,月から地球に向けてスポットレーザー観測光線発射。
無事に月面からも地球までの距離を測れるかな・・・・。

535:名無しSUN
08/07/11 09:07:10 X01kg7PD
その地形による拡散も一定のパターンになるから、測距には影響無いんじゃないか?



536:名無しSUN
08/07/11 12:01:12 Opf7vU6Z
仮に反射板なしで問題無く測距できたとして、
アメリカとソ連(とそれに協力したフランス)が
月に反射板を持っていった(とした?)理由は?
位置まで明瞭に公表して、どこで測定しても結果が同じだったり、
地形による拡散のパターンが読めたりしたら
(仮に捏造だとしたら)捏造がバレる可能性を高めるだけでは?

537:名無しSUN
08/07/11 12:35:13 131rTKqw
>>534
地球は月よりかなり反射率高いから、難しいんじゃないかな。
鏡以外で反射する光が多すぎる。
その代わり、夜間の凪ぎた海面を鏡代わりに使うことが可能かも知れない。



538:名無しSUN
08/07/11 12:52:43 F/d5Xb2q
>>地形による拡散も一定のパターン
リフレクタを使えば、その「パターン」を排除する
手間が少なくなり、有用なデータも増え、精度が上が
ると思うのですが。

539:名無しSUN
08/07/11 14:39:08 X01kg7PD
捏造はバレないよ。
だってかぐやですら反射板を確認出来ないがアポロ肯定派はその存在を信じているじゃないか。

540:名無しSUN
08/07/11 15:02:50 131rTKqw
>>539
そういえばLALTが反射板にあたったらどうなるんだろ
センサがぶっ壊れそうだから反射板周辺は避けるかな。


541:名無しSUN
08/07/11 17:59:34 X01kg7PD
避けられないだろ。
かぐやはそんなに限定された観測は出来ない。
LALTは2km四方で一点の割合でデータ採っているはず。



542:名無しSUN
08/07/11 18:23:00 131rTKqw
>>541
ん?観測予定点が反射板に近接する場所はスキップするとかで避けられるのでは?
おっしゃるとおりメッシュが粗いので滅多にないこととは思うけど。


543:名無しSUN
08/07/11 23:01:23 X01kg7PD
そんなことしてないよ。
しているならそう発表されているはず。


544:亜祖母
08/07/12 01:17:22 TXu/d0n3
アメリカは、大嘘つきです。垂直離発着機も出来ず、イギリスのハリアー
分けて貰ってる様な国が、当時の技術で月面着陸とは笑止。
着陸時の映像を見ると、小さな小窓から月面を見ながら、なんと手動で
着陸船は、かなり斜めの角度で、降下着陸しました。
着陸脚が、月面を擦った跡も無く、逆噴射の痕跡はなし。
かぐやに見つかる前に、ミサイルをブツケタダケ。
そうでなかったら、今頃月面は、アメリカのコロニーだらけ。
もう1つ、自分の胸に、自動焦点じゃないカメラ着けて、軍手五枚して
公園行って、写真を撮ってみよう。  

545:名無しSUN
08/07/12 02:03:30 mJLX9pfa
>>544 イギリスのハリアー分けて貰ってる様な国が

その他の部分も含めて着眼点に脱帽。
新しい感性が入ってくるからこの業界はまだ発展するな。

546:名無しSUN
08/07/12 02:22:27 LxCzTBjs
アメリカ海兵隊のハリアーIIは旧マクドネル・ダグラス社(現ボーイング)によって
改良が施されている。

Ryan X-13A-RY Vertijet
URLリンク(jp.youtube.com)
1950年代の技術。

アポロ11号が解りやすいね。噴射跡
URLリンク(www.hq.nasa.gov)

かなり斜めの確度で降下したっていうのはどの号?

547:迷惑かけて生き恥晒すよりも一家心中を選ぶ
08/07/12 05:29:15 /mUMvblJ

 月面着陸は,そんなに恥ずかしくないですよ。
スレリンク(shugi板)l50

548:名無しSUN
08/07/12 08:04:25 Pud2EVEL
>>546
その噴射跡の画像が、本当に解りやすいと思ってるんですか。

549:名無しSUN
08/07/12 08:52:23 rps28uOX
>>548
普通にわかりやすいと思うが。


550:名無しSUN
08/07/12 08:53:25 rps28uOX
>>544
というか地上より月面の方が楽だろうし
それ以前にジェットエンジンとロケットエンジンじゃ比べられる技術じゃないし。


551:名無しSUN
08/07/12 08:56:52 p4v/JeGW
アポロ信者の思い込み。
誰もが認めているなら問題提起されるわけない。W



552:名無しSUN
08/07/12 09:37:39 nB0NTK+U
そうだよね、ロケッットエンジンのほうが
微調整しにくいから難易度たかいよね



553:名無しSUN
08/07/12 10:05:19 1bmqo+SU
× 誰もが認めているなら問題提起されるわけない。
○ ただ単に、言いがかりをつけているだけ。

554:名無しSUN
08/07/12 10:14:03 p4v/JeGW
あ、俺が言っているのはアポロ11号の噴射跡についてだよ。


555:名無しSUN
08/07/12 11:17:28 jqHJgZBG
>>539
かぐやに反射板を発見する機能が何かありますか?
>>544
当時アメリカでもいろんな種類のVTOL機が開発されてるよ。

で、捏造派の人はアメリカとソ連(とそれに協力したフランス)が
月に反射板を持っていった(とした?)理由はどう考えてるの?

556:名無しSUN
08/07/12 13:08:05 SDjpYCXG
>>552
ロケットベルトって知ってる?
ロサンゼルスオリンピックで飛んでたの。
あれは1960年代前半、すでに飛んでた。

それから、微妙な調整がきかないと、姿勢制御も
できなくなる。

557:名無しSUN
08/07/12 13:27:27 2XVf9nq1
ロスで飛んでたのは、お笑いの「ひろみ」じゃね?


558:名無しSUN
08/07/12 14:02:39 i+TZoUaV
X-14もVTOL機だけど、これを使って月着陸の
訓練もしていたようですね。
噴射跡の大きめの写真。
URLリンク(history.nasa.gov)
まあ、見える見えないで逃げるんでしょうけど。

接地検知センサーを引きずった跡のある写真。
URLリンク(history.nasa.gov)

559:名無しSUN
08/07/12 14:31:41 p4v/JeGW
>>558
あれ?
アポロ信者は噴射によって月の砂が飛ぶわけないと言うフィル・プレート氏の解説を支持していたのてはないのか?


560:名無しSUN
08/07/12 14:47:57 i+TZoUaV
噴射によってクレーターが出来ないとは言ってるけど
砂(チリ)が飛ばないとは言ってないよ。
着陸時に砂が飛ぶのは、それを録画したフィルムに写ってる。
URLリンク(www.badastronomy.com)

561:名無しSUN
08/07/12 15:07:49 p4v/JeGW
そりゃアポロ信者の回答が支離滅裂だと言うことか?
こちらはエンジンにより飛ばされた塵がなくフットパッドにも載ってなくオマケにチリが跳んだ跡に穴も空いてない、と指摘しているの。
それに対して圧力が80グラム云々でクレーターが出来ないという説明をしているじゃないか。
一方、チリが跳ぶなら跳んだ跡にクレーターは出来るはず。



562:名無しSUN
08/07/12 15:37:42 rps28uOX
>>561
んじゃあほこりっぽい風の強い日にはそこら中にクレーターができるのかw

563:名無しSUN
08/07/12 16:35:48 1bmqo+SU
>>561
あなたが言っている月面は、どんな脳内月面ですか?

月面では、表面の数センチ(場所によって違う)に柔らかいレゴリスが存在する。
宇宙飛行士が歩く時に飛んだり、着陸時に周囲に舞ったのはこの部分。
しかしこの下には非常に硬い層が存在し、旗竿や柱状資料採集装置を打込む事すら
非常に苦労している。

アポロ捏造信者の言っている事は、コンクリートの上に砂が敷いてある所でブロアーを使い、
その風で砂が飛ぶならコンクリートにも穴があかないのはおかしい。
と言っているようなもんです。

564:名無しSUN
08/07/12 16:51:46 p4v/JeGW
砂が表層に存在すりならそれが吹き飛んで穴が空くハズ。
しかしそのような痕跡はない。



565:名無しSUN
08/07/12 16:58:41 p4v/JeGW
>>563
砂がコンクリートに敷き詰めてあっても砂が飛んでないじゃない、と言う指摘をしてるの。


566:名無しSUN
08/07/12 18:26:46 rps28uOX
>>565
んじゃあ風の強い日にはそこら中で岩盤がむきだしになるのね。


567:名無しSUN
08/07/12 19:06:10 +YTt2gmW
11号で上陸した時、月の地面は炭の粉みたいだって
アームストロングが言ってたそうだぞ。
炭の粉は吹き飛ばされなかったらしいな。

568:名無しSUN
08/07/12 19:06:17 p4v/JeGW
いい質問だね。
風が秒速1kmロケットエンジン並みならそうなるよ。


569:名無しSUN
08/07/12 19:18:18 p4v/JeGW
>>567
シナリオライターと大道具係の仲が悪かったからじゃないかな。



570:名無しSUN
08/07/12 19:27:01 fbWrwj/X
チヌークというヘリコプターはダウンウォッシュがきつい。
台風並みとも言われる。
沙漠に着地すれば、濛々と砂塵を巻き上げ、視界が全く
きかなくなるが、クレーターが出来たという話は聞かない。
特殊作戦にも使われることもある。常に整地された所へ
着陸出来るとはかぎらない。一々クレーターが出来たのでは
役に立たない。

着陸時の動画、吹き飛ばされる砂の様子がわかる
URLリンク(www.hq.nasa.gov)
URLリンク(www.hq.nasa.gov)
URLリンク(www.hq.nasa.gov)
URLリンク(www.hq.nasa.gov)
URLリンク(www.hq.nasa.gov)

アポロ14号のノズル下の様子。噴射痕がある。
URLリンク(history.nasa.gov)

571:名無しSUN
08/07/12 19:32:49 p4v/JeGW
噴射跡は無いし台風の風よりロケット噴射は遥かに速度が速い。


572:名無しSUN
08/07/12 19:43:24 WOZEqAqL
やはり見える見えないに持ち込みたいようで。

着陸時の動画16号
URLリンク(history.nasa.gov)

573:名無しSUN
08/07/12 19:51:54 p4v/JeGW
いや、最初から噴射跡があると説明すればいいのだが、何故かそうしていない。
つまりアポロ肯定派も噴射跡が無いと言う指摘には同意だったわけだ。
見えると強弁する論法に持ち込もうとしているのは他ならぬアポロ肯定派自身だ。


574:名無しSUN
08/07/12 20:17:36 WOZEqAqL
Bad AstronomyもJAXAも
クレーターが出来るかどうかの説明はしているが
噴射痕があるとも無いともしていない。

575:名無しSUN
08/07/12 20:22:57 WOZEqAqL
噴射によって砂(チリ)が吹き飛ばされるだろうことは
指摘しているが。
URLリンク(moon.jaxa.jp)

576:名無しSUN
08/07/12 20:30:14 p4v/JeGW
指摘してないが…

NASAは当初からノーコメントだし。


577:名無しSUN
08/07/12 20:35:44 WOZEqAqL
ちゃんと読んだ?

578:名無しSUN
08/07/12 20:39:20 p4v/JeGW
勿論

579:名無しSUN
08/07/12 20:50:32 WOZEqAqL
>ロケットの噴射によって吹き飛ばされるちりは (思い出してくださいね。
>月着陸船のロケット噴射は、思っている程強くなかったんですよ)、 真空
>中では実際に噴射ガスそのものに触れたちりのみで、噴射ガスと接触しない
>ちりには影響がありません。あるいは、その吹き飛ばされたちりに当った
>別のちりもちょっとは混じっているでしょう。結局のところ、ロケットの
>真下、あるいはその近辺にあったちりだけが、噴射によって吹きとばされ
>たというわけです。

噴射ガスの影響があるだろうことを指摘してる。

580:名無しSUN
08/07/12 21:11:25 p4v/JeGW
ん?
着陸跡がある、と言う指摘はないが何処にあるんですか?


581:名無しSUN
08/07/12 21:13:25 p4v/JeGW
噴射跡だった… orz

582:名無しSUN
08/07/12 21:27:17 jP9dkJU3
The next argument presented on the show deals with the lunar dust.

As the lander descended, we clearly see dust getting blown away by the rocket.
着陸船の周りの地面には、ちりが噴射で吹き飛ばされずに残っている。

The exhaust should have blown all the dust away, yet we can clearly see the astronauts' footprints in the dust mere meters from the lander.
ロケット噴射で、着陸点近辺のちりは完全に吹き飛ばされるはずなのに、着陸船からほんの数メートル先には、宇宙飛行士の足跡がくっきり残る程のちりが、まだ地面に残っている。

Obviously, when NASA faked this they messed it up.
これは、明らかに、NASAが月面着陸シーンをでっちあげたときに、へまをやらかしたのだ。

この部分は捏造されています。

??? (本当に着陸船が月面に着陸したのなら) そんな足跡が残る程のちりが、着陸船の近くに吹き飛ばされずに残っているはずがない。


583:名無しSUN
08/07/12 21:28:10 jP9dkJU3
URLリンク(www.badastronomy.com)


584:名無しSUN
08/07/12 21:39:33 jP9dkJU3
×:着陸船からほんの数メートル先には、宇宙飛行士の足跡がくっきり残る程のちりが、まだ地面に残っている。
○:しかし、着陸船からほんの数メートル先には、宇宙飛行士の足跡がくっきりと塵に残っている。
誤訳と付けたしの嵐だね。W


585:名無しSUN
08/07/12 21:42:20 WOZEqAqL
>>噴射跡がある、と言う指摘

>>574

586:名無しSUN
08/07/12 21:47:38 p4v/JeGW
立場上、有りません、と言えないからね。
指摘はなかったと言うことか。


587:名無しSUN
08/07/12 21:54:23 1bmqo+SU
アポロ捏造信者が理解していない事。
・月着陸船(以下LM)は、着地までエンジンを吹かしているのではなく、
 月面上空数メートルでエンジンを停止しその後自由落下して着地する。

・LMはまっすぐ上から月面に降りるのではなく、最終的に自由落下するまで
 月面に対して斜めに進入してくる。

URLリンク(history.nasa.gov)
エンジンの下あたりの月面に、接地を検知する棒(画面右側に見えていますね)を
引きずった跡が見える。

588:名無しSUN
08/07/12 21:56:54 jP9dkJU3
宿題が溜まったね。・・・噴射跡。

次はプローブで引きずった跡か。
はいはいW


589:名無しSUN
08/07/12 22:11:03 jP9dkJU3
アポロ信者がP.Pに騙されていて気づけない事。

>Originally in this section I said that the engines also cut off early,
>before the moment of touchdown, to prevent dust from getting blown around and disturbing the astronauts' view of the surface.

>  This was an incorrect assertion;

>it was known that dust would blow around before the missions were launched, and steps were taken to make sure the astronauts knew their height above the surface. Anyway,
>the incorrect section has been removed.

by P.P
はげW


590:名無しSUN
08/07/12 22:22:36 1bmqo+SU
自分では何も問題を解決しようとせず、他人の意見を否定するだけ。
まぁアポロ捏造信者のいつものパターンだ。

591:名無しSUN
08/07/12 22:38:01 p4v/JeGW
何を解決しなければならないのですか?


592:名無しSUN
08/07/12 22:49:27 1bmqo+SU
>>591に限らずアポロ捏造信者は、
「アポロ計画は捏造であり真実では無い」
と言い続けているにもかかわらず、それを証明するようなデーターを出さず
”写真の写り方がおかしい(実は、見る人の写真の知識が無い)”
”~は出来る訳がない(しかし、なぜ出来ないかは示されたためしがない)”
”アポロが捏造で無い事を証明せよ(おいおい、科学では新説を出した人間が新説の証明をするんだよ)”
と言い続けている。

>何を解決しなければならないのですか?
アポロ捏造信者が解決するべき問題は、アポロ計画が捏造である、と言う証明だろ?
一般の人も納得できるような、そんな証明が必要だ。

593:名無しSUN
08/07/12 22:51:44 jP9dkJU3
>>572
着陸のショックでもカメラは揺れないんだね。
窓枠が全くぶれない。


594:名無しSUN
08/07/12 22:52:33 jP9dkJU3
アポロのインチキがまた一㌻・・・


595:名無しSUN
08/07/12 22:56:05 jP9dkJU3
>一般の人も納得できるような、そんな証明が必要だ。
納得していないのはアポロ信者だけでしょ?


596:名無しSUN
08/07/12 23:40:46 mJLX9pfa
動画でどう見ても二人とも操作してないのに
動きに合わせてズームしたりカメラを振ったりしてる映像が多い気がするんですが。


597:名無しSUN
08/07/12 23:44:44 mJLX9pfa
色々やったがアメリカでは実用にできなかったんでハリアーを買ってるわけですよね。


598:名無しSUN
08/07/12 23:45:56 RO3566hg
>>596
月面車に取り付けられたカメラの事ならパンやズームは
地球から遠隔操作しています。
タイムラグがあるのでパンが行き過ぎて慌てて戻したて
たりする様子が見て取れます。

599:名無しSUN
08/07/12 23:46:12 3QazRUor
つ【地球から遠隔操作】

600:名無しSUN
08/07/12 23:56:38 40BYkdxu
つ【地球から無人機を遠隔操作】

601:そんなに恥ずかしくない 
08/07/13 00:00:19 ETzAGond
張子の虎 地球からアポロを無人操作 首をコクコク 月面ぴょんぴょん

602:名無しSUN
08/07/13 00:12:37 g4G2Fa0w
>つ【地球から遠隔操作】
信じろとでも?信じてるのか?


603:名無しSUN
08/07/13 00:14:36 TeTqnqdP
後出しって楽ですね


604:名無しSUN
08/07/13 00:18:45 fn+IJ++C
不具合が多すぎて信用に値しません。>アポロ計画

605:名無しSUN
08/07/13 02:23:24 acbZm2Gm
>>602
じゃあルノホートも捏造だな。
ちなみルノホートのアンテナを地球に向ける作業も
操縦とは別の人が地球から手動でやってたそうな。

606:名無しSUN
08/07/13 02:23:27 TeTqnqdP
面白いのを拾ったので。
URLリンク(www.bpo.gr.jp)

607:名無しSUN
08/07/13 02:52:24 jwOz2lB7
手動…ロシアの長い手とはいえ、月までは届かんだろ。


608:名無しSUN
08/07/13 03:12:37 jwOz2lB7
>>606
噂じゃないから番組でもそう言ってないのにね。


609:名無しSUN
08/07/13 03:22:11 ds+5jfO1
月面車のカメラの遠隔操作の話なんか
うちに昔からある学研の図鑑にも書いてある話だぞ。
だいたい遠隔操作が不可能で人工衛星や無人探査機が飛ばせると思ってるのか?
びっくりするわ。

それで、捏造派の人はアメリカとソ連(とそれに協力したフランス)が
月に反射板を持っていった(とした?)理由はどう考えてるの?

610:名無しSUN
08/07/13 03:31:20 J++1bDUT
着陸時の動画をよく観てくれ、噴射は接地するまで続いているのが分かる。
それなのに、着陸船の真下の地表でさえ、接地センサーを引きずった程度でも
しっかりとした跡が付いている。
こんなに弱い噴射で、柔らな着地が出来るのだろうか?

611:名無しSUN
08/07/13 03:59:50 ds+5jfO1
基本的に接地ライトが点いたらすぐエンジンを切る事になってる。
特に15号以降は出力が上がってるので、
すぐ切らないと本体を傷める可能性もあった。
11号は点灯後もかなりギリギリまでエンジンを切らなかったが、
そのために着陸脚のダンパーが充分に沈みこまず、
梯子から地面まで距離ができてしまい、
ちょっと飛びつかなくてはならなくなった。

612:名無しSUN
08/07/13 07:24:36 jwOz2lB7
ん?
月面上空数メートルでエンジンOFFした訳じゃないのか?



613:名無しSUN
08/07/13 07:42:04 OQokpK4V
>>612
月面接地を検知する棒は、1メートル以上の長さがあるんだが。

614:名無しSUN
08/07/13 07:56:32 jwOz2lB7
でも数メートルと主張してますが…


615:名無しSUN
08/07/13 09:37:22 9nwfwuRE
遠隔操作だが、イッコクドーを思い出せ。
すぐそこの通信衛星経由でもああだぞ。

ソ連のアンテナはゆっくり時間をかければ良い。


616:名無しSUN
08/07/13 11:13:02 EPHETMaP
転んだ動画があるだろ。
タイムラグなしで「OK?」とやってる


617:名無しSUN
08/07/13 11:40:31 TeTqnqdP
アポロ11号のプレスキットには68インチと書いてるね
URLリンク(www.hq.nasa.gov)

エンジン停止については、同じくプレスキットに
Each pad (except forward pad) is fitted with a lunar
surface sensing probe which signals the crew to shut down
the descent engine upon contact with the lunar surface.

618:名無しSUN
08/07/13 13:58:43 9ZivGpZX
>>617
しかし、数メートルと主張していますが・・・・・


619:名無しSUN
08/07/13 15:36:22 TeTqnqdP
その主張が間違っているのでしょう。


620:名無しSUN
08/07/13 16:44:38 OQokpK4V
68インチ=約1.72メートル
2メートルぐらいの長さを”数メートル”と言うかどうかだ、問題は。

621:名無しSUN
08/07/13 16:50:18 jwOz2lB7
A:君の身長は?
B:170センチくらいかな?
A:数メートルか……
B:ハァ???


622:名無しSUN
08/07/13 17:22:24 6wLql9IN
個人的な経験から言えば
数メートル=2メートル以上5メートル以下ぐらい。
上のような言い方だと、小数点以下の数字を「数」の中には
さすがに含めないでしょ。
kmを越えると1.数キロなんて言い方もしたりするけれど。

623:名無しSUN
08/07/13 17:52:25 y7L4jaeb
次を予測しながら地球からカメラを遠隔操作したらしいが
予測して転ぶ2秒前に「だいじょうぶ?」と問いかけてた件もよろしくね。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch