微妙な季節風にハァハァ!!東海地方降雪情報その65at SKY
微妙な季節風にハァハァ!!東海地方降雪情報その65 - 暇つぶし2ch2:名無しSUN
07/10/08 18:35:06 株 mXeZYHJb
<テンプレ>
簡易雨雪判別表

湿度
100▲▲▲■■■■■■■■■■■
  . ▲▲▲▲■■■■■■■■■■
90%☆▲▲▲▲■■■■■■■■■
  . ☆☆▲▲▲■■■■■■■■■
80%☆☆☆▲▲▲■■■■■■■■
  . ☆☆☆☆☆▲▲■■■■■■■
70%☆☆☆☆☆☆▲▲■■■■■■
  . ☆☆☆☆☆☆☆▲■■■■■■
60%☆☆☆☆☆☆☆☆■■■■■■
  . ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆■■■■
50%☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆■■■
  . ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆■
40%☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
  . 0  1  2  3  4  5  6   7 気温℃
☆雪▲霙■雨

3:名無しSUN
07/10/08 18:35:24 株 mXeZYHJb
<テンプレその2>

○年○月○日 ○時○分現在

【愛知県】【名古屋】(西区? 中区?中村区?中川区?北区?守山区?名東区?熱田区?
             瑞穂区?港区?昭和区?千種区?東区?南区?緑区?天白区?)
       【尾  張】春日井? 小牧? 瀬戸? 一宮? 津島? 弥富? 愛西? 尾西? 犬山? 豊山(空港)?
       【知  多】東海? 知多? 常滑? 半田? 南セントレア?
       【三  河】豊田? 岡崎? 刈谷? 足助? 蒲郡? 豊橋? 豊川? 田原? 伊良湖? 新城? 鳳来町? 
【岐阜県】【西  濃】岐阜? 瑞穂? 大垣? 関ヶ原? 垂井? 
       【中  濃】可児? 郡上?
       【東  濃】多治見? 恵那? 中津川?
       【飛  騨】高山? (神岡? 河合?) 白川?      
【三重県】【北  部】四日市? 桑名? 亀山? 鈴鹿? 
      【中  部】津? 松阪(市街)? 
      【南  部】伊勢? 尾鷲?
【静岡県】【西  部】浜松? (浜名湖?)
      【中東部】静岡? 御殿場? 沼津? 井川? 本川根? 三島?

その他テンプレは以下をご覧ください。(リンク切れの模様)
URLリンク(www.wikihouse.com)

4:名無しSUN
07/10/08 18:35:41 株 mXeZYHJb
まだ降雪シーズンは少し先ですが、雪好きならそろそろ気にし始める頃でしょう
またリンク切れのサイトがあります
そういったサイトがもし見つかりましたら、報告してくださると幸いです
それでは今シーズンの冬を大いに楽しみましょう!

5:名無しSUN
07/10/08 18:48:24 A8hTllb7
>>1
乙!!!
俺も、そろそろかなと思っていつ立てようかと迷ってたから…

6:名無しSUN
07/10/08 18:51:20 A8hTllb7
東海地方の降雪スレが立ちましたね。
しかし、雪のページでリンク切れが多発してるな…

7:名無しSUN
07/10/08 18:52:50 A8hTllb7
あわわわわ(大恥
>>6は、東海地方気象スレに書き込むつもりだったのにorz
スルーしてください…

8:名無しSUN
07/10/09 17:51:40 RaMB0l+S BE:1068624285-2BP(7045)
今年の冬は去年よりも雪降るの??

9:名無しSUN
07/10/09 18:59:38 2nU2ttUE
久々だなこのスレ

10:名無しSUN
07/10/09 19:12:11 YZ4kM40O
>>1


11:名無しSUN
07/10/09 20:47:01 W7NdbijC
>>1
乙!
スレ立て時期ナイスですよ~

12:名無しSUN
07/10/09 21:10:10 bi3xUR8g
>あわわわわ(大恥

(苦笑)

13:名無しSUN
07/10/12 00:02:14 qQrRKVaR BE:427450144-2BP(7171)
だいぶ涼しくなってきたな
冬が待ち遠しいぜ

14:名無しSUN
07/10/12 11:24:08 k5cfxYpH
 . . .゚ .゚。゚ 。 ,゚.。゚. ゚.。 .。
  , . .o 。 * .゚ + 。☆ ゚。。.
  *。, + 。. o ゚, 。*, o 。.
, o 。゚. ,゚ 。 + 。 。,゚.。  
゚ . ゚。, ☆ * 。゚. o.゚  。 . 。

15:名無しSUN
07/10/12 23:27:18 cXOpHDzl
ついに雪の季節ですね
旭川紋別自動車道は積もってます
URLリンク(www.sp-etm.hkd.mlit.go.jp)

16:名無しSUN
07/10/15 06:49:19 00PzcS5v
かめだこりゃww

17:名無しSUN
07/10/23 18:46:05 FV5/W/3D
保守

18:名無しSUN
07/10/26 22:46:14 ctF9CC8j
雪の記録wiki ミラーサイト
URLリンク(wikiwiki.jp)

があるようです。本家は、復活しないのでしょうかね。

19:名無しSUN
07/10/28 19:07:27 Dd5X5VLV
>>18
これスゴイな
近畿や関東でも同じようなサイトないのか?

20:保守あげ
07/11/02 20:51:39 It5Xyfcb
⌒ヽ         /                  /       |
  _ノ        ∠_____________ /        .|
           /\  \             |          |
           .\ \  \               |          |
   ○      / \ \  \           |         /
    />    /  / \ \  \       , "⌒ヽ       /
   ///   ./  /   .\ \  \      i    .i       ./
  ./\\\  /  /     \ \  \    .ヽ、_ノ     /
 /  .\\ ./  / ∧∧   \ \  \     .|     /
 \   \\ ./ .(・ω・)  /.\ \  \    |    /     /
   \   \\ ∪  ノ '      \ \  \   .|   /|    ./
  o .\    \\⊂ノ /        \ \  \  |  / |   /
     "⌒ヽ .  \\ /           \ \  \| /  |   /
    i     i    \\   ○       _\ \/|/   |  ./
  ○ ヽ _.ノ .\   \\      _,. - ''",, -  ̄     _| /
           \    \\_,. - ''",. - ''   o     ̄  .|/
            \   \\ ''  ̄ヘ 
      ○      \   \\//。 
    ゚   o   。   .\   \/
   。              ̄ ̄ ̄

21:名無しSUN
07/11/05 22:11:44 hXqUhq1u
>>20
GJ!!

22:名無しSUN
07/11/05 22:33:01 aWn/FCz+
>>20
このAA大好き。

23:名無しSUN
07/11/08 13:01:52 K+f7t0a5
今年はスレが静かだな

24:名無しSUN
07/11/09 13:58:55 +gt0FrlV
そろそろ飛騨で時雨てこないかなぁ

25:名無しSUN
07/11/09 16:28:44 bD1bpV5e
鈴鹿山脈は昔は11月下旬で初雪って珍しくなかったなぁ

26:名無しSUN
07/11/09 19:45:37 lAJ5Zazt
念願の初雪くるか?
URLリンク(www.kma.go.kr)

27:名無しSUN
07/11/09 20:25:22 8GhwTuR6
>26
寒気強すぎwwwww
北陸以北は大雪レベルだし
とりあえず来週末はかなり寒くなるね!

28:名無しSUN
07/11/09 20:30:26 fVRf7DAX
>>26
一ヶ月早すぎる
寒い11月と大暖冬のコラボの予感

29:名無しSUN
07/11/09 21:20:46 g408Wr/o
>>28
11月でも中旬後半~下旬頃から寒くなるのは悪くないと思う。
10月下旬や11月上旬から寒くなると、暖冬も頭をよぎるけど。

30:名無しSUN
07/11/09 23:13:18 KgK3qN51
>>26
ちょwwwって感じの寒気だな
個人的にはV字型じゃなくてU底型の寒気がほしいけど

31:名無しSUN
07/11/09 23:21:12 vD2HwnDL
>30
ちょwwwおまっwww

32:名無しSUN
07/11/10 02:11:26 Oai6wsOm
例によってKMAは楽しませてくれるな

33:名無しSUN
07/11/10 05:51:12 iDT1xJOp
今度の寒波で初霜、初氷が狙えそうだな。
初雪は風向きと地上気温次第か。



34:名無しSUN
07/11/10 08:55:02 VwQBX/DK
KMAの釣りにはぁはぁする時期が来たか
今回はどれくらい大幅高温修正するんだろうw

35:名無しSUN
07/11/10 12:51:25 Ir/JCpvh
せいぜい東北でちらつく程度になるんじゃね


36:名無しSUN
07/11/10 12:56:37 JKQVNBhG
韓国早くも高温修正きましたw

37:名無しSUN
07/11/10 14:30:24 jVbDKOLR
名古屋地方気象台
15日の予想気温と天気

8日発表 19/11 101
9日発表 17/10 101
10日発表 15/9 101

ものすごい勢いで下方修正中

38:名無しSUN
07/11/10 15:59:25 verfczKo
>>37
俺たちにとっては上方修正だよ

39:名無しSUN
07/11/10 16:01:57 Iea77Qbj
言うなれば下降修正?w

40:名無しSUN
07/11/10 16:29:33 verfczKo
気温が上がる 下方修正
気温が下がる 上方修正
いい天気   雪
悪い天気   雪降らない日みたいな

41:名無しSUN
07/11/11 17:22:03 +wpwK+Py
寒気による雨キタ━━━(゜ ∀゜ )━━━!!!!!@海津

42:名無しSUN
07/11/12 05:22:25 CzKWRwQA
六厩氷点下で降水3.5mm。
初雪&初積雪キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!と思われる

43:名無しSUN
07/11/12 05:39:30 qkiIZ+ZM
なかなかの冬型だな

44:名無しSUN
07/11/12 05:49:16 CzKWRwQA
直前のRSM資料では、850hPa+3℃程度のはずだったので、まさか六厩(標高1000m程度)で
雪になるとは思ってなかった・・・。実況で大幅下方修正かかったってことなんだろうか。

去年は、実況で上方修正だらけだったような気がするので、このスタートは何気にいい感じ。

45:西濃カンガルー
07/11/12 07:42:11 FH9SYlNj
雲のふちを見ても雪の結晶があるのを確認できます!!

46:名無しSUN
07/11/12 07:54:44 SQG299/a
東海北陸道荘川~飛騨清見で雪チェーン規制きました

47:名無しSUN
07/11/12 08:07:48 1vkSYexP
>>45
ものすごい視力がいいの?
マンガ「もやしもん」みたく、細菌が肉眼で見えるとか

しかし、先月の今頃からは考えられない現在の雪雲状況に週間予想だ
ラニーニャ発動とはこんなにも凄いのかと思った
あとは12月上旬で息切れしないことを
祈る 1996-1997の再来は勘弁

48:名無しSUN
07/11/12 08:46:13 E7shYLrT
季節風の雪雲ってモヤモヤしてて独特じゃん
それじゃね?

49:名無しSUN
07/11/12 08:58:01 dN9twv7/
冬型独特の雲ですよね
いよいよこの季節が来たと思うと、嬉しいです

この冷たい空気を待ってました

50:名無しSUN
07/11/12 09:26:17 cZ3C1nh7
41号線、数河峠はまだ降ってますね。
URLリンク(www.takayama-nh.go.jp)
URLリンク(www.takayama-nh.go.jp)
URLリンク(www.takayama-nh.go.jp)

51:名無しSUN
07/11/12 09:47:11 n2SCIvJm
2005年12月の再来きぼん

52:名無しSUN
07/11/12 10:07:11 ii1bGXWm
つか寒すぎw@東区

53:名無しSUN
07/11/12 10:23:16 w5h72GHe
濃尾平野、『初しぐれ』。

54:名無しSUN
07/11/12 10:58:43 n2SCIvJm
この降り方は冬場にとっておいてほしいわぁ

55:名無しSUN
07/11/12 12:24:55 YNTeXdn2
市内しぐれ模様
レーダ画面的にも雲良杉
この調子で頼むぞ

56:名無しSUN
07/11/12 12:47:37 YNTeXdn2
>>44
六厩の負転は降氷による寒気の引き摺り下ろしかな。エコー頂も高いし。
あと、850Tは放射を考慮しないので地上実況との単純比較はできない。
よって今回は850T自体に大幅修正はかかってないと思われ。

57:名無しSUN
07/11/12 12:52:44 n2SCIvJm
来週飛騨に雪マークキタ━━━(゜ ∀゜ )━━━!!!!!

58:名無しSUN
07/11/12 12:56:42 BmGmi1C2
六厩の気温と降水量から、5~10cmは積もったねww

59:名無しSUN
07/11/12 14:34:40 YNTeXdn2
>>58
六厩とほぼ同標高にある平湯温泉では5~10センチの積雪
URLリンク(mainichi.jp)

記事によると高山市内でも今朝、所により雪が混じった模様
(注:まだ気象台からの初雪発表なし)

60:名無しSUN
07/11/12 14:43:53 OXwBOfNN
まだというか高山からの初雪発表はもうされることは無くなったんだがな。

61:名無しSUN
07/11/12 15:15:48 vcy6fZ58
正午の荘川ICが6度で大雨でした。
ほぼ無風だったからそんなに寒く感じなかった。

62:名無しSUN
07/11/12 16:32:01 flrwc/+x
URLリンク(www.takayama-nh.go.jp)

高山ライブカメラ

63:名無しSUN
07/11/12 16:52:33 UqfWXaPn
岐阜県北部、夜は雪だな。

64:名無しSUN
07/11/12 17:04:02 8ji0O4A0
低気圧も朝からずっと東北北部で停滞して居座り、高気圧もしばらく動かず。
予想より寒気は強く長く居座っている模様。

飛騨北部山間は夕方ですでに多数で雪転してる模様。
R41数河峠はほぼ圧雪路で積雪5cmはいってる模様。

東海北陸道もまもなくタイヤ規制か。


65:名無しSUN
07/11/12 17:33:54 ajW50L9L
テレビ愛知の気象予報士が
「高山では雪も降りました」と宣言!

(注)「こうざん」じゃなく「たかやま」なw

66:名無しSUN
07/11/12 17:49:13 +cyahA+e
岐阜北部が気温がかなり低い件について
北海道より低いんだけど

67:名無しSUN
07/11/12 17:50:28 flrwc/+x
>>66
アメダス気温TOP10(17時)
  High Low
順位 観測地点名 気温(℃) 観測地点名 気温(℃)

1 東京都父島 23.7 岐阜県六厩 -0.1
2 沖縄県石垣島 23.0 岐阜県栃尾 0.2
3 沖縄県大原 22.4 岐阜県神岡 0.4
4 沖縄県波照間 22.1 長野県開田高原 0.8
5 沖縄県与那国島 21.9 岐阜県河合 1.3
6 沖縄県宮古島 21.8 岐阜県宮之前 1.5
7 沖縄県西表島 21.7 福島県鷲倉 2.1
8 沖縄県伊原間 21.6 長野県奈川 2.1
9 沖縄県南大東 21.5 岐阜県高山 3.1
10 沖縄県多良間 21.5 北海道阿寒湖畔 3.6

68:名無しSUN
07/11/12 17:55:09 ad8Em2Uc
>>67
今期はスタートがいいねw
こりゃ期待しちまう・・・

69:名無しSUN
07/11/12 18:17:11 UqfWXaPn
期待しすぎないようになw

70:名無しSUN
07/11/12 18:36:02 CzKWRwQA
高山1.5℃か。もしかして明日朝までに市街地でも積もったりしてな。

71:名無しSUN
07/11/12 19:30:27 p0v7Jzzb
今週末の高山本線は運行しますか?

72:名無しSUN
07/11/12 20:04:22 aF7JJZuC
普段の冬でも動いてますから、運行すると思いますよ

73:名無しSUN
07/11/12 20:16:47 2HyOce5O
平湯温泉そんなに積もったのか。ウラヤマシス

74:名無しSUN
07/11/13 20:53:29 VG53nLes
飛騨の雪マーク消えちゃった

75:名無しSUN
07/11/14 20:35:52 RVmPwhRX
ちょwww
高温修正かかったからって人稲杉みんなヒドス

76:名無しSUN
07/11/14 23:51:18 aEiWK+HQ
19日に飛騨雪マーク復活!

77:名無しSUN
07/11/15 19:00:41 GfBzrNWR
今度の冬、岐阜市内が大雪になったときに、大雪当日、シティタワー43の一番上から写真撮って
うpしてくれる人がいたら嬉しいなと思う名古屋人でした。


78:名無しSUN
07/11/16 11:01:06 kYdICtLg
岐阜美濃にも18日雨か雪予報

79:名無しSUN
07/11/16 12:20:07 dgMTa0h6
気象庁発表 19(月) 予想最低気温

名古屋 2℃ 岐阜 1℃ 津 3℃ 静岡 4℃

80:名無しSUN
07/11/16 12:39:13 Q8MCPV2M
ついに気象庁壊れたか

81:名無しSUN
07/11/16 14:39:53 48ybX8RQ
晴れて風がなければ有りうるが

82:名無しSUN
07/11/16 14:46:18 4q1KGPlS
850hPaは-6℃が岐阜美濃まで来る
URLリンク(www.kma.go.kr)

83:名無しSUN
07/11/16 14:58:03 zyCYoDoe
>>79
18日の季節風が夜までに収まるかどうか、かなり怪しい。
等圧線の具合からして、前回のような時雨にはならないと思うものの、
下層雲が邪魔でちゃんとした放射冷却が効かない懸念もある。

84:名無しSUN
07/11/16 16:46:32 5N9ZgM2a
今日は寺尾氏の強気の予報が来るか?

85:名無しSUN
07/11/16 16:50:18 48ybX8RQ
岐阜で11月に初雪っていつ以来だ?
10年くらい前の12月1日?に大雪になった覚えはあるけど。

86:西濃カンガルー
07/11/16 17:21:06 ZUjacc18
いつぐらいでしょうかね?
最近では11月に雪なんて考えられなかったのに今年は少し違いますね、
ちなみに前回は2002 に霰と霙を観測しています
今回で初雪を狙いたい

87:名無しSUN
07/11/16 19:00:07 Te5J+jL8
寺尾氏
19日朝 1500m/-6℃ラインは名古屋まで降りる
岐阜県広い範囲で降雪かも もしかすると関が原付近でも降る可能性あり

#なんとなく興奮口調だた

88:西濃カンガルー
07/11/16 19:16:35 k8L6N8Ro
岩名氏も岐阜の初雪を示唆

89:名無しSUN
07/11/16 19:31:11 dgMTa0h6
寺尾氏、屋外中継で寒さのためか震え口調w
都市部での初雪可能性への言及こそ無かったが、
今後の寒さに対して最大限注意を呼び掛けた。

個人的には今回の寒気レベルでは経験上、
少なくとも濃尾平野の夜間雪転は無理とみる。
辛うじて朝方、霙や雪で降るか否かに期待。

90:名無しSUN
07/11/16 19:54:09 faTbkC7R
ラニーニャの本領発揮?

91:名無しSUN
07/11/16 20:01:13 XEJEXQGO
今期は2005年12月を超える大寒波希望

92:名無しSUN
07/11/16 20:01:48 CKRaBGSF
まずは濃尾平野に『降水雲』が掛かるか微妙。
等圧線が北北東-南南西走行だと良く晴れる。
収束線が何処に出来るかにも寄るけど。850/-6、ギリギリだと結構
気温が高めだからね。

>>90
そもそもラニーニャが寒冬をもたらすかどうかが疑問。
昭和の冬を調べてみたが、並冬比率が圧倒的に多かった。

93:名無しSUN
07/11/16 20:04:51 p7hYkYwI
>>92
つーか、気象庁もそんなこと一言も言ってないからね。
気象庁サイトでも
「西日本で平年並みか低くなる傾向がある」とは書いてるけど、
東日本や北日本については全く触れてない。
つまりそこまで顕著な傾向は現れない、というのが気象庁の公式見解。

94:名無しSUN
07/11/16 20:18:27 CKRaBGSF
URLリンク(www.data.jma.go.jp)
ラニーニャの秋のコメントでは『全国的にはっきりとした傾向は見られません』としながらも
グラフを見ると、東・北日本・南西諸島は『寒秋傾向』にありそう。
今年は記録的暖秋だった。  確かに冬については決して『ラニーニャは寒冬』とはひとことも言ってない。

URLリンク(www.data.jma.go.jp)
ラニーニャの冬の世界の天候の特徴では、日本およびその近海で統計的に有意な傾向は無い。
マスコミや民放の気象予報士が大げさに取り上げる『ラニーニャは寒冬』は間違っているな。
なぜこんな誤解が広まったのか?

独自に調べた結果、1945年、1984年、1986年、1977年、いずれも
ラニーニャは全く関与しない厳冬。1977年に至ってはエルニーニョ時の厳冬。
1893年はラニーニャ厳冬だったが、北半球全体が異常厳冬のため、
ラニーニャが関与したため厳冬と言えるか疑問。
1927年、1929年、1936年の戦前厳冬も全くラニーニャは関与していない。

ラニーニャに関する誤解が広まったのは悪しき傾向だな。

95:名無しSUN
07/11/16 20:34:03 uSwRF1Qi
日曜日は飛騨にドライブ行く事にした

96:名無しSUN
07/11/16 21:16:07 G+t3h32f
T氏興奮しすぎw

97:名無しSUN
07/11/16 22:11:17 qBupW3FH
寺尾さんは雪ヲタだからね


98:名無しSUN
07/11/16 22:12:40 XEJEXQGO
青いね
URLリンク(www.jma.go.jp)

99:名無しSUN
07/11/16 22:14:59 4q1KGPlS
俺には黒に見える

100:名無しSUN
07/11/16 22:18:49 4q1KGPlS
調べたらとても濃い群青色だったR0G0B100

101:名無しSUN
07/11/16 22:35:55 V8pfJs2R
一ヶ月予想でこれなら逝ける

102:なごやん
07/11/16 22:42:11 WcW6hzvo
            今 年 も 名 古 屋 大 勝 !


冬型マンセ~! *             ∧三∧     *
  ∧愛∧     *   ユキマツリ~  <`∀´∩>
 < `∀´ ∩ ⊂二 ̄⌒\      (つ  丿
 (つ   ノ    )\   ヽ     ( ヽノ          ∧岐∧
  ヽ ( ノ   /__   )     レ〈_〉    ノ)     < `∀´> 琵琶湖の水蒸気で
  〈_〉レ'   ////  /|  ∧_∧      / \    (つ  つ やりたい放題!
        / / / //\ \< `∀´ >  _ / /^\)   ) ) )
    *  / / / (/   ヽ、      ⌒ ̄_/       〈_フ__フ
       ((/       ノ名古屋人./ ̄      *
                ./       / ミャーハッハッハー!!!
               /  /\ \

103:名無しSUN
07/11/16 22:44:00 V8pfJs2R
別に勝たなくていいから濃尾平野に大雪祭りが2,3回来てくれればよい。

104:海部・津島市民 ◆6rWNI.Giko
07/11/16 22:57:16 DReLW/QE
今年もわが豪雪地帯津島の圧勝間違いなし
まあおまいらのところには残りカスしか届かないから安心汁w

105:名無しSUN
07/11/16 23:16:08 9fVT67dD
愛知一の優等生、津島様が華麗に105getだ!
         ヘ     ┌┐
       /  └─┘ \      _      __
      │           \_/ \_    /│   ____
      │                    /  \_/  /
      │                             /
      │ (゚∀゚)                      /
      │   __                     /
       \_/ \                  /
           │                  │
            /                  丿
          /   /\
         │  │  │    _      │
         │  ヽ   \_          │
         │   │         │
          \           丿  _/
           \/        ノ  _/
                   /
                   \_/
     >>1の宮 永遠に愛知の次点(プ
    >>2桑町 犬山ともどもヘボいね(プ
     >>3ず浪 冷え込むことしか能がねぇのか?(プ
     >>4日市 ただの一発屋のクセにいつまでも調子に乗るな(プ
     蒲>>5おり 雪雲届いてんの?話にもなんねぇよ(プ
     下>>6 飛騨一の落ちこぼれよぉ、良かったら津島の雪景色でも見に来る?(プ
     >>7張 上野のおこぼれもらうので精一杯か?(プ
     名古>>8 全然大した事ねぇのに東京や大阪相手に威張ってばかり(プ
     >>9ま野 ハァ?問題外だっつーの(プ
     >>10郷町 所詮東尾張の分際で必死だな(プ

106:名無しSUN
07/11/16 23:17:30 zb4bBanQ
どえりゃー寒い(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル@三重北部

107:名無しSUN
07/11/16 23:20:41 y/59xeYB
三重北部の人でもどえりゃーって言うのかw

108:名無しSUN
07/11/16 23:23:01 eyzmOJRo
>>103
そうなんだよな、1999年以降好調といいながらも、毎年1回だけだった。
2005/12が2回あって実に久しぶり。
理想は、12月~2月に1回ずつ3回あったら、最高じゃない?

109:名無しSUN
07/11/16 23:24:47 tjgAtu3y
三重県は近畿地方です。

110:名無しSUN
07/11/16 23:28:01 y/59xeYB
その話題は荒れるからやめれ

111:名無しSUN
07/11/16 23:28:02 zpoBA/AB
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)

これ見て和め

112:名無しSUN
07/11/16 23:48:00 ra9AARbu
>>111
GJ!
これは廃止直前の節分寒波かな?

113:名無しSUN
07/11/16 23:53:33 zpoBA/AB
>>112
いつのものか分からないけど、上げてくれた人はGJだよ!

114:名無しSUN
07/11/17 00:10:16 n9dm0Kzy
ようつべすげえw

115:名無しSUN
07/11/17 00:15:16 yuXRmz9x
>>108
週1で雪が舞い
月1で積雪
願えば叶いますかね・・・!

116:名無しSUN
07/11/17 01:34:17 7/P1Fc8c
つまり週1で風花、月1でうっすらということか
相当高確率で叶うよ

117:名無しSUN
07/11/17 03:13:35 W/L+/GHF
ラニーニャなら確実に名古屋で15cm級の寒波が何回か来る

結局、風向き次第だが、今年は2005年並みに期待できる。

118:名無しSUN
07/11/17 08:03:08 JjkIFBpx
一昨年、一宮市に住んでる俺が雪の日の朝窓を開けて足ががくがく震えて階段でコケタ・・・

119:名無しSUN
07/11/17 10:01:12 y4E4nOX2
>>117
平年並みの冬なら、名古屋15cm級の寒気は数回来るのは同意
でも、日本海北部で等圧線が「く」の字になって収束雲が発生し、
風向が長時間西北西に固定される、
これが難しいんだよな
風花だけなら、西側に海がある大阪のほうが沢山見れると思う


120:名無しSUN
07/11/17 10:33:20 nWJCJkqI
西北西じゃ名古屋はキツイだろ、雪雲の南端が稲沢春日井あたりになる

121:名無しSUN
07/11/17 10:36:04 wkixqoA6
名古屋の降雪日数と最低気温 最深積雪

1998:11日 -3.7℃ 5cm
1999:11日 -5.7℃ 12cm
2000:18日 -3.9℃ 16cm
2001:21日 -2.8℃ 10cm
2002:18日 -2.8℃ 17cm
2003:14日 -4.4℃ 2cm
2004:17日 -3.3℃ 9cm
2005:13日 -3.1℃ 8cm
2006:27日 -3.7℃ 23cm
2007:8日 -0.9℃ 1cm


122:名無しSUN
07/11/17 10:41:52 wkixqoA6
10月25日発表の3ヶ月予報と、11月16日発表の1ヶ月予報が矛盾しててワロタ


123:名無しSUN
07/11/17 10:50:51 n9dm0Kzy
愛知県週間天気予報
11月17日11時
予報期間
11月18日から11月24日まで

天気」
愛知県
18日 晴れ後くもり        (111)
19日 晴れ時々くもり       (101)
20日 くもり一時雨        (202)
21日 くもり時々晴れ       (201)
22日 晴れ時々くもり       (101)
23日 晴れ時々くもり       (101)
24日 くもり時々晴れ       (201)

降水確率」
愛知県
 ///  10  70  30  20  20  30

最低気温」
名古屋
 //    1    6    5    3    5    8
 (/)  (2)  (2)  (4)  (4)  (4)  (4)

最高気温」
名古屋
 //   10   15   11   12   15   16
 (/)  (2)  (2)  (4)  (4)  (4)  (4)

おいおい10/1ってw

124:名無しSUN
07/11/17 11:22:27 g0SY9Mz1
19日気温低すぎだろwww





125:名無しSUN
07/11/17 11:52:22 wkixqoA6
>>123
明け方に雲が流れ込んだら、平年より約1ヶ月早い初雪観測だなw

126:名無しSUN
07/11/17 12:20:46 YIJk+2LL
>>119
>風花だけなら、西側に海がある大阪のほうが沢山見れると思う


わかる気がする
一般的な冬型の時は名古屋の方がスカッと晴れる。
大阪は割と雲が流れやすい、その分風花も多い(京都とは比べものにならないが)

ただ、名古屋で時たま起こる冬型ドカ雪は大阪にはない。南岸低気圧の時、位しか期待できない
ある意味、名古屋の方がツンデレ型と言える

127:名無しSUN
07/11/17 13:27:35 n9dm0Kzy
海栗は19日の予想を13/4としている
こっちのが現実味のある数字だがw

128:名無しSUN
07/11/17 13:30:05 sskP4TWz
その南低大雪すらなくて大阪民は呆れ果ててるわけで

129:名無しSUN
07/11/17 15:59:35 n9dm0Kzy
短期予報ガイダンスで19日朝の最低気温は4.7℃と出ますた
さあここまで大きく出てしまった手前、どう修正するのかw

130:名無しSUN
07/11/17 17:06:54 n9dm0Kzy
森氏、木曜朝に名古屋の初氷を予想ktkr

131:名無しSUN
07/11/17 17:08:45 g0SY9Mz1
17時更新で19日の気温を上方修正www

132:名無しSUN
07/11/17 17:12:48 lVvilCey
修正しすぎw

133:名無しSUN
07/11/17 17:13:34 n9dm0Kzy
これは水曜~木曜が本命っぽいな

134:名無しSUN
07/11/17 17:28:21 n9dm0Kzy
>>130
訂正
森氏、木曜朝に名古屋の結氷(初氷とは限らない)を予想ktkr

135:名無しSUN
07/11/17 17:28:59 Nxz9WiyK
修正ワロタ

136:名無しSUN
07/11/17 18:54:24 24aKgwRj
ここ最近RSM領域に入ってから変な予想出ることが多いような希ガス。
いきなり上方修正すぎるだろ・・・。さすがに1℃まで下がるってこともないとは思うけど。

137:名無しSUN
07/11/17 21:20:19 5bxuADEh
今度の冬は欲は出さないことにした
↓のくらいのが1回だけでいい
URLリンク(pict.or.tp)

138:名無しSUN
07/11/17 21:22:41 dnEy9wdP
十分欲深いw

139:名無しSUN
07/11/17 21:48:08 dnEy9wdP
●伴われた寒冷前線は18日前半にかけて北日本を南東進し、
その後面から18日夜には東日本日本海側500T-30度以下、
同中央部850T-6度以下の寒気に覆われる。
寒気移流は西日本南部にまで及び、全国的に強い季節風の吹き出しがある。
北陸・山陰の平地でも多くで初雪となる見通し。
名古屋、京都、大阪、広島などでも雪が舞う可能性あり。

おいおいw


140:名無しSUN
07/11/17 21:56:56 dxJzSRyA
>>139
大阪が降るとなれば、松山や高知でも可能性は高くなるな。


141:名無しSUN
07/11/17 22:43:14 gCWzZucB
URLリンク(www.bioweather.net)

14日岐阜美濃に雪マーク???
間違い?

142:名無しSUN
07/11/17 22:44:12 gCWzZucB
× 14日

○ 21日

143:名無しSUN
07/11/17 22:46:10 EeGLfMj1
何かの間違いだよ、うん

144:名無しSUN
07/11/17 23:32:46 IBj6dOYD
>>141
飛騨と美濃間違えたんじゃね?

145:名無しSUN
07/11/17 23:52:42 ny06rHBT
美濃に積雪クルーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

146:(ちがったら無視して)
07/11/18 00:18:16 sQfXSMQQ
上に出てる「寺尾」って気象予報士のナヲキのことだよね?
天文人で気象関連のスレッドをときどきしかみないので、
たまたま見て知合いのことがかかれててびっくりした
小学生のころから天気図(?)つけてた、なつかしい!(以下思ひで話)

ナヲキとは神奈川県某市で小三からいっしょで、鎌倉の寺を制覇しようぜって
あるいてるうちに、参観のお金がたりなくていくつもまわれずにうろついてるうち
暗くなりはじめ不安になったとき、「しづむ太陽の位置で方角わかるから」
と言ってはげまして北鎌倉駅までつれてってくれたのをよくおぼえてる
その日の夕ぐれの東慶寺だったか、
小林秀雄の小さい墓に雪がつもるとうつくしくみえることをおしえてくれた

とにかく冬が好き雪が好きで、雪が降ってつもると「相模原へゆこう」「調布へゆこう」って
みんなをさそい電車で雪見へでかけたこともあるし、かえれなくなって泣いたこともある
ナヲキがいつも財布が皮でできたおとなの財布で、そこから五百円札とりいだし
「オレ、出しとくからね」と言いながら切符を急いで買いにゆくすがたがわすれられない

もしこのスレッドを見てたら、一月の同窓会にはこいよ!萩小みんな待ってるよ

147:岐阜市北東部 ◆SnowX74wJE
07/11/18 00:26:19 G+2+V/Ke
気象庁の時系列メッシュを見たら今日(18日)18-21時
関ヶ原付近が雪になってるじゃないの。
これはもしかすると・・・

>>146
ここ見てるかもしれんよ?


寺尾氏のWNIの週間予報が消極的すぐるw

148:名無しSUN
07/11/18 06:37:28 zV27ZN9E
11月に初雪期待できるとかw

149:名無しSUN
07/11/18 07:42:40 FdNq0s77
21時の予想図見ると、等圧線が日本海から太平洋に向けて発散している。
日本海の雪雲が収束しにくく関ヶ原に強いエコーが入ってこないような気がする。
津軽海峡付近に小さな低気圧が残って、日本海で等圧線を折ってくれると
ベストなんだけど。

150:名無しSUN
07/11/18 08:44:46 VYxY4cO5
小学生の頃から天気図か…さすが寺尾大明神。
このスレを見ていることを信じたい。でも…

>一月の同窓会にはこいよ!

まともに雪の季節とカブッてるので、これは厳しいような…
寺尾大明神は、東海地方平野部大雪とあれば、普段の平日夜だけでなく
土日でも早朝からNHKに出てくるくらいのお方だぞ。朝5時台とか6時台とか。
年末年始?そんなの関係ねぇ!そんなの(ry 
同窓会やるなら、12月~2月以外にしてくれw

151:名無しSUN
07/11/18 09:07:46 rJ/Ha4EA
寒気による雨が降ってきた@岐阜市

152:名無しSUN
07/11/18 09:11:36 IjJAs1bH
グレーな雲が広がってキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

153:名無しSUN
07/11/18 09:13:25 O9x3OqtG
雨降ってきたよ@大野町

154:西濃カンガルー
07/11/18 11:38:33 o+AB4xVD
朝から時雨 現在西よりの風雨
上空500m以下では完全な雨
雪のラインはおそらくもう1000m切っていると思われる

155:名無しSUN
07/11/18 11:41:51 FdNq0s77
>>154
今年も宜しく!

156:名無しSUN
07/11/18 11:53:19 tdDAGkyq
一年ぶりに来たよっと。去年のスカ祭りは今年も濃厚ですか?

157:名無しSUN
07/11/18 12:01:13 yRTat99P
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  今日からまた
  |     (__人__)    |   カンガルーの雪自慢を聞かされる
  \     ` ⌒´     /  日々が始まるお…


158:名無しSUN
07/11/18 12:04:39 FdNq0s77
>>157 そんな心の狭いことでどうする?
西濃で積もらなければ濃尾平野全体の積雪は無い。
東海祭の先鋒として今年も彼の活躍を祈ろう。

159:名無しSUN
07/11/18 12:09:37 qr2SxYz/
>>157
それぞれの地域でそれぞれの楽しみ方があるんだから
自分の地域の楽しみを存分に味わえばよかろう。
(ただし豊橋、尾鷲方面は除く)

160:名無しSUN
07/11/18 12:31:52 yRTat99P
マジレスすると垂井の降雪情報が頼りになるのは名古屋周辺方面だけ

多治見、岐阜、四日市、津などそれ以外の地域にはあまり関係ない

161:名無しSUN
07/11/18 12:40:28 trLxaC1R
ヒント:名古屋周辺方面の人口

162:名無しSUN
07/11/18 12:42:09 VZgKYAnk
糞コテが帰ってくると今年も冬が始まるんだな~って思うよね(*'ω'*)

163:緑区南部
07/11/18 12:42:34 mb6WaGSV
ひさびさにこのスレきました。。。宜しくです

164:名古屋人代表 ◆FE6ba.Kntc
07/11/18 12:50:34 TNSswrUN
カンガルーいらね

165:名無しSUN
07/11/18 12:51:59 trLxaC1R
いや、おまえがイラネw

166:名無しSUN
07/11/18 12:56:49 VRRRBK8D
久しぶりにきた奴多いな
俺もだけど、よろすこ

167:岐阜西濃@瑞穂市
07/11/18 12:57:45 BaYW9nnv
だいぶ冷えてきましたね。
今シーズンも宜しくお願いします。

168:西濃カンガルー
07/11/18 13:17:57 o+AB4xVD
粒のまばらな雨が降っていますちょっと冷えてきました。

169:名無しSUN
07/11/18 13:28:22 YwT/2ynY
俺はこのスレが立ったときから見てるぜ

170:名無しSUN
07/11/18 13:37:14 zV27ZN9E
俺は2002年の正月豪雪の時からいるよ

スレタイがしし座流星群~

171:名無しSUN
07/11/18 13:51:46 yRTat99P
>>161
いやそれは分かってるが、かといってここは名古屋スレってわけじゃないから

172:名無しSUN
07/11/18 14:23:22 4bW13kH/
ひるがのSA気温2度で吹雪いてます

173:名無しSUN
07/11/18 14:33:30 rJ/Ha4EA
岐阜は晴れたり曇ったりしながらたまに雨です。

174:名無しSUN
07/11/18 14:33:43 TzeMi/ai
これもそっち(東海)の方向に流れていくだろな

941 滋賀県木之本町 2007/11/18(日) 14:11:43 ID:3bFIxBQ7
あられが降ってきた!

175:緑区南部
07/11/18 14:38:41 mb6WaGSV
URLリンク(www2.city.gujo.gifu.jp)

176:名無しSUN
07/11/18 14:42:19 EhxpqBpY
名古屋も時雨模様

177:西濃カンガルー
07/11/18 14:43:22 o+AB4xVD
一時間で2℃ほど低下 断続して雨まだ雪には遠そう

178:名無しSUN
07/11/18 14:46:37 O9x3OqtG
URLリンク(www.yukiiro.com)

まだひるがの高原SAでも雨が降ってますね

179:名無しSUN
07/11/18 14:48:02 VZgKYAnk
浜松も時雨模様

180:名無しSUN
07/11/18 15:01:05 IJfEy4rz
名古屋市瑞穂区、雨降ってきました。空はまるで真冬のようだ

181:名無しSUN
07/11/18 15:13:56 Dihm67zu
>>175
雪になったね

182:名無しSUN
07/11/18 15:14:09 IJfEy4rz
15時の気温(前時間比)

名古屋 10.5(-1.0) 
豊. . 田 10.3(-1.5)
豊. . 橋 12.7(-0.9)
岐. . 阜 10.0(-0.4)
関.ヶ原 6.8(-0.8)
高. . 山 6.6(-1.2)
. .津 . . 13.9(-1.0)
四日市 11.4(-0.2)
尾. . 鷲 14.8(-0.8)

寒いよ

183:名無しSUN
07/11/18 15:22:33 zV27ZN9E
>>175
カメラ奪い合いワロタ

184:名無しSUN
07/11/18 15:38:05 TzeMi/ai
レーダーでも関ヶ原に雨雲到達しましたね

185:名無しSUN
07/11/18 15:38:14 rJ/Ha4EA
岐阜はきれい虹が出てます

186:西濃カンガルー
07/11/18 15:46:34 o+AB4xVD
霙のラインは500m付近まで降下してきているようです
地上気温からも伺えます
夜はじめの内までに霙に変わるかも知れません

187:名無しSUN
07/11/18 16:19:55 IJfEy4rz
15時の気温(前時間比)

名古屋 9.7(-0.8) 
豊. . 田 10.3(±0.0)
豊. . 橋 11.6(-1.1)
岐. . 阜 8.8(-1.2)
関.ヶ原 6.2(-0.6)
高. . 山 4.0(-2.6)
. .津. . . 11.5(-2.4)
四日市 10.3(-1.1)
尾. . 鷲 14.2(-0.6)


188:訂正
07/11/18 16:20:43 IJfEy4rz
16時の気温(前時間比)

名古屋 10.5(-1.0) 
豊. . 田 10.3(-1.5)
豊. . 橋 12.7(-0.9)
岐. . 阜 10.0(-0.4)
関.ヶ原 6.8(-0.8)
高. . 山 6.6(-1.2)
. .津 . . 13.9(-1.0)
四日市 11.4(-0.2)
尾. . 鷲 14.8(-0.8)


189:再訂正
07/11/18 16:23:48 IJfEy4rz
16時の気温(前時間比)

名古屋 9.7(-0.8) 
豊. . 田 10.3(±0.0)
豊. . 橋 11.6(-1.1)
岐. . 阜 8.8(-1.2)
関.ヶ原 6.2(-0.6)
高. . 山 4.0(-2.6)
. ..津. . . 11.5(-2.4)
四日市 10.3(-1.1)
尾. . 鷲 14.2(-0.6)


190:172
07/11/18 16:29:45 BJfV1DBy
荘川まで行ってきた
高鷲IC付近が霙
ひるがの付近は完全な雪で山が雪化粧してた
道路に温度計が設置してあるんだけど
ひるがのSA~荘川ICの間が気温0度で一番低かったな

191:名無しSUN
07/11/18 16:32:47 xHeisA3x
うp!うp!

192:名無しサン松阪
07/11/18 16:36:18 CkwkWoMI
当地でも時雨ています。

193:名無しSUN
07/11/18 16:38:28 dS33RbUD
初雪はいつ頃になりそう?

194:名無しSUN
07/11/18 16:45:41 IjJAs1bH
愛知県 18日17時

西部
今夜  北西の風 やや強く 海上 では 北西の風 強く
    くもり 所により 雨             (200)
明日  北西の風 やや強く 後 南の風 海上 では
    はじめ 北西の風 強く 晴れ 朝晩 くもり
    所により 明け方 まで 雨          (101)
明後日 南東の風 後 北西の風 やや強く くもり 時々
    晴れ                     (201)

今夜  波 1.5メートル
明日  波 1.5メートル 後 0.5メートル
明後日 波 0.5メートル 後 1メートル

東部
今夜  北西の風 やや強く 海上 では 北西の風 強く
    くもり 所により 雨             (200)
明日  北西の風 やや強く 後 南東の風 海上 では
    はじめ 北西の風 強く 晴れ         (100)
明後日 東の風 後 西の風 やや強く くもり 時々
    晴れ                     (201)

今夜  波 3メートル ただし 内海 では 1.5メートル
明日  波 3メートル 後 1.5メートル ただし 内海 では
    1.5メートル 後 0.5メートル
明後日 波 1.5メートル 後 2メートル ただし 内海 では
    0.5メートル 後 1メートル


195:名無しSUN
07/11/18 16:46:19 IjJAs1bH

気温 明日朝の最低            3度 (名古屋)
                     4度 (豊橋)
   明日日中の最高          12度 (名古屋)
                    13度 (豊橋)

降水確率 (18-00)       0030 (西部)
                   0030 (東部)
     (00-06)       0030 (西部)
                   0020 (東部)
     (06-12)       0010 (西部)
                   0010 (東部)
     (12-18)       0000 (西部)
                   0000 (東部)
     (18-24)       0010 (西部)
                   0010 (東部)


明日の最大風速の風向(名古屋)      北西
明日の最大風速(名古屋)          7m/s
明日の最小湿度(名古屋)         35%
平均降水量(18-翌18)(西部)     0mm
地点最大降水量(18-翌18)(西部)   5mm
平均降水量(18-翌18)(東部)     0mm
地点最大降水量(18-翌18)(東部)   3mm

196:名無しSUN
07/11/18 16:46:50 IjJAs1bH
雪に関する岐阜県気象情報 第2号
平成19年11月18日15時30分 岐阜地方気象台発表

(見出し)
飛騨北部の山地では、18日夜から19日の朝にかけて、30センチの降雪
となるところがある見込みです。積雪や路面の凍結による交通障害に注意し
て下さい。

(本文)
[気象状況]
 18日夜から19日朝にかけて、輪島の上空約5400メートルに氷点下
30度の真冬並みの寒気が流れ込み、冬型の気圧配置が一時的に強まる見込
みです。

[雪の予想]
 18日18時から19日18時までの24時間降雪量は、多い所で、
飛騨北部の山地  30センチ  飛騨北部の平地  10センチ
飛騨南部     15センチ  岐阜・西濃の山地 20センチ
中濃の山地    20センチ  東濃の山地     5センチ
の見込みです。
岐阜・西濃、中濃、東濃の平地では雪が混じる程度で積雪にはならない見込
みです。
 
[防災事項]
 積雪や路面の凍結による交通障害。

[次の情報の発表予定]
この情報は「大雪と強風に関する岐阜県気象情報 第1号」を引き継ぐもの
です。なお、これにて雪に関する岐阜県気象情報は終了します。=

197:名無しSUN
07/11/18 16:47:21 IjJAs1bH
平成19年11月18日15時14分 岐阜地方気象台発表
美濃地方」霜注意報」
((美濃地方では19日朝は冷え込み霜の降りる所があるでしょう。柿等の
農作物の管理に注意して下さい。))

岐阜・西濃 [継続]霜注意報
  [解除]雷,強風注意報
 霜 19日朝

東濃 [継続]霜注意報
 霜 19日朝

中濃 [継続]霜注意報
 霜 19日朝

飛騨北部 [解除]雷注意報

飛騨南部 発表注意報・警報はなし

198:名無しSUN
07/11/18 17:13:48 zV27ZN9E
今回は初霜狙いだね。さすがに初雪は12月

199:名無しSUN
07/11/18 17:19:05 IJfEy4rz
17時の気温(前時間比)

名古屋 8.4(-1.3) 
豊. . 田 10.3(-1.8)
豊. . 橋 10.4(-1.2)
岐. . 阜 8.4(-0.4)
関.ヶ原 6.2(±0.0)
高. . 山 3.1(-0.9)
. ..津. . . 10.8(-0.7)
四日市 9.5(-0.8)
尾. . 鷲 13.3(-0.9)

200:名無しSUN
07/11/18 17:28:03 6WoIWpU5
カンガルー氏ねよ

201:名無しSUN
07/11/18 17:42:29 WpzraDub
>>190
荘川~飛騨清見の間が標高1000m越えてて、一番寒そうだけどそうでもないのかな。
かの六厩もその近くだし。

202:名無しSUN
07/11/18 17:43:40 WpzraDub
ってすまん。ちゃんと読んでなかった。荘川までしか行ってなかったか。

203:名無しSUN
07/11/18 17:51:10 yAUudfwN
>>201
北に行くほど寒気が強いから。富山県南西部では平野部でも雪転してるらしい>北陸気象スレより

204:名無しSUN
07/11/18 18:15:51 IjJAs1bH
風が強いから冷えても氷は張らないだろうな

205:名無しSUN
07/11/18 18:35:19 SNV6I5rS
>>200
禿堂!

206:名無しSUN
07/11/18 18:35:50 IJfEy4rz
18時の気温(前時間比)

名古屋 8.1(-0.3) 
豊. . 田 7.7(-0.8)
豊. . 橋 9.7(-0.6)
岐. . 阜 7.5(-0.9)
関.ヶ原 6.2(-0.9)
高. . 山 2.4(-0.7)
. ..津. . . 9.8(-1.0)
四日市 8.5(-1.0)
尾. . 鷲 12.7(-0.6)


207:名無しSUN
07/11/18 18:52:01 TNSswrUN
URLリンク(www.yukiiro.com)

これ使えるサイトだなぁ。いまさらだけど。

208:名無しSUN
07/11/18 19:20:28 IJfEy4rz
19時の気温(前時間比)

名古屋 7.6(-0.5) 
豊. . 田 7.2(-0.5)
豊. . 橋 9.1(-0.6)
岐. . 阜 7.0(-0.5)
関.ヶ原 4.1(-2.1)
高. . 山 2.2(-0.2)
. ..津. . . 9.3(-0.5)
四日市 7.6(-0.9)
尾. . 鷲 12.0(-0.7)


209:名無しSUN
07/11/18 19:31:29 ZjzbDABw
順調に気温がダウンしてるな。
深夜24時で5℃割れ来るか?

210:名無しSUN
07/11/18 20:13:29 IJfEy4rz
20時の気温(前時間比)

名古屋 6.5(-0.9) 
豊. . 田 6.6(-0.6)
豊. . 橋 8.8(-0.3)
岐. . 阜 5.6(-1.4)
関.ヶ原 4.5(+0.4)
高. . 山 1.7(-0.5)
. ..津. . . 8.7(-0.6)
四日市 6.8(-0.8)
尾. . 鷲 11.1(-0.9)


211:岐阜西濃@瑞穂市
07/11/18 20:18:07 BaYW9nnv
冷え込んできましたね

212:名無しSUN
07/11/18 20:19:47 +kKgK9G6
順調に下降してるな
毎年思うんだが四日市と亀山と員弁ぐらいには積雪計が欲しいなあ

213:名無しSUN
07/11/18 20:27:02 IjJAs1bH
このご時世ですから予算が下りません

214:名無しSUN
07/11/18 21:13:02 IJfEy4rz
21時の気温(前時間比)

名古屋 6.5(±0.0) 
豊. . 田 5.6(-1.0)
豊. . 橋 8.1(-0.7)
岐. . 阜 6.0(+0.4)
関.ヶ原 3.7(-0.8)
高. . 山 1.1(-0.6)
. ..津. . . 8.0(-0.7)
四日市 6.5(-0.3)
尾. . 鷲 10.0(-1.1)

名古屋・岐阜は足踏み。関ヶ原は3度台突入


215:名無しSUN
07/11/18 21:13:31 0GyMWlL2
それぞれの測候所の具体的な場所が載ってるサイトってない?

216:名無しSUN
07/11/18 21:49:12 yKcGxaPQ
>>215
気象庁のサイトにPDFファイルがあるだろ

217:名無しSUN
07/11/18 21:54:14 gWbWqpvE
5℃台まで行ってる。この冬初めてかな。緑区

218:名無しサン松阪
07/11/18 22:06:51 CkwkWoMI
風が無ければもっと気温が下がるんだけどなぁー。


219:名無しSUN
07/11/18 22:13:44 IJfEy4rz
21時の気温(前時間比)

名古屋 6.3(-0.2) 
豊. . 田 5.3(-0.9)
豊. . 橋 7.7(-0.4)
岐. . 阜 5.1(-0.9)
関.ヶ原 3.9(+0.2)
高. . 山 0.9(-0.2)
. ..津. . . 7.7(-0.3)
四日市 5.8(-0.7)
尾. . 鷲 9.8(-0.2)


220:名無しSUN
07/11/18 22:16:32 O9x3OqtG
今回は霜までか

221:名無しSUN
07/11/18 22:45:19 K9l8B4Sz
白川 22時 0.6℃ / 0.5mm で 降雪開始してたぽい 積雪1cm

222:名無しSUN
07/11/18 23:10:15 JHL/SwXF
中日が優勝すると暖冬傾向あるんだな。。。

223:名無しSUN
07/11/18 23:14:47 IJfEy4rz
22時の気温(前時間比)

名古屋 5.9(-0.4) 
豊. . 田 4.7(-0.6)
豊. . 橋 7.3(-0.3)
岐. . 阜 5.2(+0.9)
関.ヶ原 3.3(-0.6)
高. . 山 0.4(-0.5)
. ..津. . . 6.2(-1.5)
四日市 5.7(-0.1)
尾. . 鷲 9.3(-0.5)


224:名無しSUN
07/11/18 23:15:28 lqO+3cOF
>>222
そんなの関係ねえ

225:名無しSUN
07/11/18 23:15:36 IJfEy4rz
>>223は23時ね

23時 白川 2cm

226:名無しSUN
07/11/18 23:17:51 KELaxYwW
>>65
デラワラタ 予報士誰だよ

>>222
ガセだろ 総理大臣が変わるのはガチ

227:名無しSUN
07/11/18 23:21:55 0GyMWlL2
中日日本地位の翌年には大政変があるとは聞いたが

228:名無しSUN
07/11/18 23:26:17 IJfEy4rz
自民も民主も最終目標は、自衛隊を自衛軍にして、日本の軍事大国化という点で同じだから意味無いよね。


229:名無しSUN
07/11/18 23:33:50 +kKgK9G6
あんまりスレ違いだから言いたくないが
なんで正式軍になると軍事大国になるんだよw
軍がある国は全部軍事大国か?

230:西濃カンガルー
07/11/18 23:35:42 o+AB4xVD
気温はいい感じなのに肝心のエコーが・・・
北よりの風みたいなんで
もう一回北西に傾くワンチャンスか・

231:名無しSUN
07/11/18 23:36:14 YnJ1188P
>>229
ヒント:防衛費

232:名無しSUN
07/11/18 23:46:30 JHL/SwXF
段々、岐阜よりに雲が移ってきてね?

233:名無しSUN
07/11/18 23:51:30 T7B5OaRA
北風期待してまっせダンナ

234:名無しSUN
07/11/19 00:22:08 Q6YokR4Z
22時の気温(前時間比)

名古屋 5.8(-0.1) 
豊. . 田 4.3(-0.4)
豊. . 橋 7.0(-0.3)
岐. . 阜 5.0(-0.3)
関.ヶ原 3.8(+0.5)
高. . 山 0.0(-0.4)
. ..津. . . 6.2(±0.0)
四日市 5.3(-0.4)
尾. . 鷲 9.1(-0.2)

>>229
全然違いますよ。
憲法9条第2項を変更した上で、自衛隊を自衛軍として正式な軍隊として認めるだけで、
海外で実践的な軍事活動ができます。その為に軍事力・軍事費は大幅に増加(これが経済界の目的
イラク派遣部隊は、デモをするイラク市民に発砲することが可能になります。

スレ違いすいません


235:名無しSUN
07/11/19 00:25:39 iyqWY9XE
やだ 許しまへん

236:名無しSUN
07/11/19 00:31:10 EsXr53Bt
とうとう4℃台にまで@緑区 こたつにもぐりつつウトウト

237:名無しSUN
07/11/19 02:21:32 yZKc31DH
やっぱり、所詮11月中旬の寒波、気温下がらない

白川は9cmだけど

238:名無しSUN
07/11/19 04:14:04 JA4Qe96F
その白川村(標高478m)よりも隣の南砺高宮(標高91m)の方が夕べから気温がずっと低いのだが、落雷でアメダス殺されてるのか?

239:名無しSUN
07/11/19 08:08:52 tllTsjxz
ヒント:寒波は北から

240:名無しSUN
07/11/19 08:42:39 vOtlMpCS
昨日の昼間のほうが降水あったよなぁ(^-^;

241:緑区南部
07/11/19 08:49:56 s2i/Z19I
初氷,初霜キター

242:名無しSUN
07/11/19 09:56:06 Kbcay1a2
名古屋、初霜はわかるが、初氷まで来るとは…

日和町で誰か氷バラまいt(ry

243:名無しSUN
07/11/19 10:30:51 vOtlMpCS
岐阜はきた?

244:名無しSUN
07/11/19 10:43:33 Kbcay1a2
岐阜は初霜だけみたい。名古屋より気温下がってるのに…

245:名無しSUN
07/11/19 11:02:59 J58/n57w
御在所初冠雪しました。

246:名無しSUN
07/11/19 11:52:50 I6ZBRgSr
御岳が白い

247:名無しSUN
07/11/19 12:24:51 /Q2LDzh/
濃尾平野
雪厨をあざ笑うかのような抜けるような空w

冬型でこの空になる事が関西では少ない
神戸はともかく、京都や大阪あたりでは

248:名無しSUN
07/11/19 12:41:05 yZKc31DH
>>247
天気図見てみろよw

249:名無しSUN
07/11/19 16:02:35 l5o2RceI
東北地方に強い寒波 各地で積雪観測
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

250:名無しSUN
07/11/19 19:04:29 OHO78/vi
六厩、18時で既に-4.0℃。圧倒的過ぎる。

251:名無しSUN
07/11/19 19:05:54 l5o2RceI
「ラニーニャ現象」来春まで継続か・気象庁
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

252:名無しSUN
07/11/19 19:22:12 vOtlMpCS
ラニーニャがんばれ

253:名無しSUN
07/11/19 19:31:51 OHO78/vi
誰かラニーニャタンとして擬人化してくれ

254:名無しSUN
07/11/19 19:51:54 y5P0Egkm
ラニーニャタソの絵を描いた事があるが、もう無い。

255:名無しSUN
07/11/19 19:52:01 UvyfynQa
    ..ヽ  \         >>253
     丿高 \        これでどう?
∬∬∬癶(;@;Д;◎;)癶∵∴∵
      ( つ旦O
      と_)_)

256:名無しSUN
07/11/19 19:55:50 svt2uEnW
ラニーニャタソキモw

257:名無しSUN
07/11/19 20:00:07 l5o2RceI
ゲンセイリンのつちのこに見えた

258:名無しSUN
07/11/19 20:05:14 HblRuOHZ
気温だけは順調に降下中@四日市
すでに7時で3,3度

259:名無しサン松阪
07/11/19 20:37:05 BbMQmx5M
伊勢平野はだいぶ冷えてきてるね。
もう2~3℃台のところが多くなってきた。
明日の朝は初霜が狙えそう。










260:名無しSUN
07/11/19 20:59:16 yZKc31DH
ラニーニャなら、寒冬確実じゃん
また20cm以上期待

261:名無しSUN
07/11/19 22:14:20 MWFCbxTL
(ラ-_☆)

262:名無しSUN
07/11/19 22:23:15 lQ/Mr1zJ
>>259
濃尾平野も局地的に3℃を割り込んできたよ。

アメダス気温/愛西
22:00  3.5℃
22:10  2.9℃

263:名無しSUN
07/11/19 22:26:20 HblRuOHZ
10分単位の気温推移ってどこで見れるんですか?

264:名無しSUN
07/11/19 23:03:27 rBj07gPo
予報士別応援歌

寺尾神
冴える予報は 会心の予報を呼べ
光るディスプレイを 駆け抜けろ寺尾

岩名タン
光の美貌で突っ走れ ドラマティックに
45分を駆け抜け 魅せろよ岩名

原田氏
教科書で磨いたその技を この予報でみせてやれ
50分前に賭ける男 当てろよ当てろよ ハ・ラダ

山田氏
強気の勝負で 勝利を掴め
一報入魂 それ行け 山田

小笠原氏
全てを賭けてレッツゴー 行くぜ中京のヒーロー
夢を描いた予想図  小笠原範光放てよ

おまけ
チャンステーマ3
(降れ 降れ 降れ 降れ 降って降って降りまくれ)
大雪希望の夢を抱きしめ闘志を燃やし 記録を掴め

265:名無しSUN
07/11/19 23:59:25 yZKc31DH
岐阜は初氷逃したのが痛いな


266:名無しSUN
07/11/20 00:12:13 /OGzUaIU
ここの人らは、やけに初霜初氷にこだわるよなぁ。
去年なんか大阪に負けたとかって凄い落ち込みようだったもんな。

267:名無しSUN
07/11/20 00:18:55 Oc/Ze1/H
今日にでも岐阜で初氷を観測できると思うぞ。

24時
名古屋 6.4℃  愛 西 3.3℃
岐 阜 6.0℃  大 垣 4.9℃  
  津  5.2℃  四日市 5.4℃

268:名無しSUN
07/11/20 00:19:03 RompWz41
名古屋人は見栄っ張りだからな

269:名無しSUN
07/11/20 00:19:35 po+KmxgA
都市の積雪条件は、大気も地表も冷え切らんといけない!

今年は幸先よさそ^^

270:名無しSUN
07/11/20 00:20:53 7ukCtAAv
早く実況したいね降雪の

271:名無しSUN
07/11/20 00:23:12 7N2gZUhE
一晩で1スレ消化するくらいの

272:メタボ布袋 ◆i0AEHWbYK.
07/11/20 00:33:22 X9YuOlzW
地下鉄からの長い階段を上がるとそこは雪国だった・・・
今季は何回体験出来る事やら。

273:名無しSUN
07/11/20 00:43:09 7N1Sz8MT
俺の場合、夜勤してて
出勤したときは通常の天候だったのに、帰宅時には雪国状態で帰宅できなくなった……
がありそうで恐い('A`)

何せ、職場⇔自宅で3~4℃変わるからなぁ

274:名無しSUN
07/11/20 01:39:55 6E1BdGkQ
六厩の気温の上がり方は何?

16 -0.9
17 -2.7
18 -4.0
19 -4.2
20 -3.9
21 -2.9
22 -0.9
23 -2.0
24 -0.4
 1 -0.6

275:名無しSUN
07/11/20 02:19:11 gdy4PpPz
寒気が抜けたんだろ?

276:名無しSUN
07/11/20 02:26:25 dhEaPXi0
日本海に低気圧が入るため一旦上空には暖気が入ります。
抜けたらまた冷えますのでご安心を。

277:名無しSUN
07/11/20 08:08:24 dhyJMNrA
今度の冬型は、等圧線の混んだところが北海道中心。
こういう冬型は雪の見込み薄いんだよね。
12月以降、このタイプの冬型が多発しないことを祈ろう。

278:名無しSUN
07/11/20 09:03:03 JeEJaxzS
11月中に雪パニック祭の確率はある?

279:名無しSUN
07/11/20 09:25:56 6E1BdGkQ
>>278
来ると断言してもいい。
理由は寒気を殺すなら暖気が死ぬべきだからだ。
詳しい理由は気象庁サイトで熟知すべし。

280:名無しSUN
07/11/20 10:22:11 JeEJaxzS
>>279
(*´д`*)
すごく・・・・・・・・・・・わかりにくいです。


281:名無しSUN
07/11/20 14:09:44 nFj6wg0G
岐阜の雪って滋賀と分け合ってる感じだよね

282:名無しSUN
07/11/20 14:16:46 /HkiHExD
高山で雪が降りやすい時って
西風?北風?

283:名無しSUN
07/11/20 14:27:56 SWkBJpgb
>>281
というより季節風の風上側にある滋賀の残りを頂くって感じ

284:名無しSUN
07/11/20 16:09:51 7N2gZUhE
岐阜の初氷は12月になりそう
来週は暖かくなりそうだし

285:名無しSUN
07/11/20 17:49:22 A4/LAVqy
津の初霜初氷も当分先か…

286:名無しSUN
07/11/20 17:53:17 nFj6wg0G
名古屋はうまいこと凍ったなぁ

287:名無しSUN
07/11/20 18:00:33 /C8R4BDO


美濃地方
今夜 西の風 くもり 所により 雨 (200)
明日 西の風 日中 北西の風 くもり 山地 では
朝晩 雪 (200)
明後日 北西の風 やや強く 後 西の風 やや強く
くもり 一時 雨か雪 (206)

飛騨地方
今夜 南の風 後 北の風 雨か雪 (304)
明日 北西の風 くもり 時々 雪 (205)
明後日 北の風 くもり 時々 雪か雨 (270)

気温 明日朝の最低      6度 (岐阜)
     1度 (高山)
明日日中の最高     11度 (岐阜)
     5度 (高山)

降水確率 (18-00) 雨の確率   30% (美濃地方)
雨/雪の確率 60% (飛騨地方)
(00-06) 雪/雨の確率 30% (美濃地方)
雪の確率   50% (飛騨地方)
(06-12) 雪/雨の確率 40% (美濃地方)
雪の確率   50% (飛騨地方)
(12-18) 雨の確率   30% (美濃地方)
雪の確率   40% (飛騨地方)
(18-24) 雪の確率   40% (美濃地方)
雪の確率   50% (飛騨地方)

288:名無しSUN
07/11/20 18:21:47 diMhCzHk
>>287
>明日 西の風 日中 北西の風 くもり 山地 では
朝晩 雪


「ところにより」とか、「山沿い」じゃなくて
『★「山地では」☆』って言い方がいいねえ~!
萌えるわ・・w

289:名無しSUN
07/11/20 18:49:33 nFj6wg0G
この予報は外れそうな気する

290:名無しSUN
07/11/20 23:23:06 po+KmxgA
今朝、路面少し濡れてた、ひょっとかしてキタのではないか!?
と思ってしまった。@野田新町

291:名無しSUN
07/11/21 00:06:26 xL9YKvG3
雨キタ━━━(゜ ∀゜ )━━━!!!!!@岐阜市

292:名無しSUN
07/11/21 00:22:24 V2nggKNL
日本海凄いなw

293:名無しSUN
07/11/21 08:52:23 MfBYOnLs
今回みたいな、九州かやの外な北日本東日本中心寒波で、名古屋が祭りになった
ことってありますか?
やっぱ、東海までしっかり寒気の谷の底が降りてくるようなコースどりをしないと
難しいですかね。

294:名無しSUN
07/11/21 12:09:42 V2nggKNL
11月に寒波放出したら…

295:名無しSUN
07/11/21 12:14:47 celCbzDP
こんな中途半端な時期に寒気放出しなくていい。
どうせ降っても霙とかなんだし積雪する訳ないし。

ある程度の寒気でも積雪が期待できる12月中旬から
寒気放出してほしい。

296:名無しSUN
07/11/21 13:40:26 xL9YKvG3
>>295
同意
名古屋も雨降ってきたなぁ

297:名無しSUN
07/11/21 15:08:44 sNCkaKbK
車通勤が困るから雪は勘弁。

298:名無しSUN
07/11/21 15:35:06 wW4uzKmN
ひるがの降ってるなー

299:名無しSUN
07/11/21 18:51:18 DL+GVYCE
寒いな~。この板も…

300:名無しSUN
07/11/21 19:02:22 xL9YKvG3
名古屋時雨てるね

301:緑区南部
07/11/21 19:20:32 vDd770DV
気象板はマッタリが基本だからなあ。。。

祭りになると。。・・・・

302:名無しSUN
07/11/21 20:10:10 r6OAIKQB
URLリンク(www.bosaijoho.go.jp)

これなら無理矢理上空の寒気を引きずり下ろして雪転させることも可能かw

303:名無しSUN
07/11/21 20:20:06 YUIk4x15
1時間5cmの驚異を再び!

304:名無しSUN
07/11/21 20:25:28 WLL0qh79
>>302
他のレーダーエコーと整合性が取れてないw

305:名無しSUN
07/11/21 20:25:56 POTmK4dz
雪さん、こっちおいでおいで

306:名無しSUN
07/11/21 20:31:53 V2nggKNL
名古屋市瑞穂区
15分前から雨降ってます

307:名無しSUN
07/11/21 20:45:04 V2nggKNL
結構降ってきました。風向き最高ですね。これが真冬なら…

308:名無しSUN
07/11/21 22:53:46 r1lu1/n4
微妙に降ってるような降ってないような、しかし6.4℃ではミリ

309:西濃カンガルー
07/11/22 00:37:16 274wOOQD
多治見 美濃加茂小雪  ユキイロ

310:精濃カンガルー
07/11/22 00:53:00 7MUzw7/l
ブッ

311:名無しSUN
07/11/22 01:04:26 /+JuMcUP
何気に今、王道じゃないか?
11月なので気温ベースこそ高いものの、
それでもエコー最発達部にあたる若狭~湖北の峠では
霰と思われる5mm/h超の降水で道路一面シャーベット化。
気温も標高100m級にして1℃前後まで落ち込んでいる。
とりあえず注目だな。

312:名無しSUN
07/11/22 01:09:11 CxerqhnV
冬に向けて「癖をつけておく」って意味ではいいラインかもw

313:名無しSUN
07/11/22 01:14:04 BVP97Wr9
無駄に黄金

314:名無しSUN
07/11/22 01:19:53 V6vD2J1L
URLリンク(www.yukiiro.com)
尾張北部クルー?

315:名無しSUN
07/11/22 01:32:55 /+JuMcUP
>>314
ちょwそれはスルー推奨。流石にそこまでは妄想不可。

もともと○時間先の降水予報は鵜呑み厳禁。
しかし今はレーダやモデルと結構揃ってるのでマシかな。

316:名無しSUN
07/11/22 02:05:53 yzRT86GS
11月なのに太平洋までライン伸びてるなw

317:名無しSUN
07/11/22 04:32:19 VdHpTlcn
ラニーニャ様様だ

318:緑区南部
07/11/22 05:58:04 ajAZ1Il7
結構な勢いで雨が降って来た~!!! 現地気温5度

319:名無しSUN
07/11/22 06:53:29 RAdmyDdJ
高山雪だなぁ

あぁ寒い

320:名無しSUN
07/11/22 07:21:26 VZN8geRk
時雨、結構降ってるなぁ、北西方向ほど雲が黒くていかにも雪の降りそうな
空の様子です。@中村区

321:名無しSUN
07/11/22 07:38:13 5KFoSEYa
岡崎から名古屋方向を見ると、
いかにも雪が降っていそうな雲が。

今シーズンは本当に最初から良い感じですね

322:名無しSUN
07/11/22 08:27:14 CxerqhnV
この黄金っぷりを真冬にもお願いします…

323:名無しSUN
07/11/22 08:53:22 L8VrkX3T
そんな強い冬型に見えないんだけどなぁ。風向きかなぁ?

324:名無しSUN
07/11/22 14:47:31 6NjHVoxd
日本海海水温だと思う。
等圧傾や寒気は実況だとそこそこ。
日本海海水温が高いこういう時期はもともとしぐれやすい。


325:名無しSUN
07/11/22 16:45:20 /NQkU1VI

たれぞこの昔を恋ふるわが宿に しぐれ降らする空の旅人   道長

326:名無しSUN
07/11/22 17:49:42 JiIJPxyr
3ヶ月予報で気温が12月低 1月並 2月高だそうです♪
12月に祭りがきそうな予感☆しばらくは強い寒気はなさそうだど

327:名無しSUN
07/11/22 18:04:17 5FWihJjt
去年のようなスカはないですか?今年は。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch