★月周回衛星「かぐや(SELENE)」Part4★at SKY
★月周回衛星「かぐや(SELENE)」Part4★ - 暇つぶし2ch520:名無しSUN
07/10/17 21:17:30 8Wac6RkB
こんなこと言ってるらしいんですけど、どう思います?

> 1 :Mimirφφ ★:2007/10/17(水) 20:32:10 ID:???
> 中国、ISS計画への参加を希望と
>
> 2007.10.17 Web posted at: 19:24 JST- CNN/AP
> URLリンク(www.cnn.co.jp)
>
> 北京─
> 今月末にも月への探査衛星を初めて打ち上げる予定の中国が、米国や欧州、日本が主導する
> 国際宇宙ステーション(ISS)への参加を希望している。
> 中国国営紙が16日、科学技術省の李学勇副大臣の発言として伝えた。
>
> 李副大臣は、「ISSに関連した活動に参加したいと考えている。
> もし私の記憶に間違いがなければ、現在は16カ国が参加しているはず。
> 中国は、17番目の国として、ISS計画に参加したい」と述べている。
> 報道陣が、将来は宇宙で米国と協力するのかと質問すると、協力したい意向だと述べたが、
> 詳細については語らなかった。
> 中国は2003年に、旧ソ連と米国に続いて、有人宇宙飛行を成功させるなど、積極的な宇宙計画を続けている。
> しかし、米国が共産党関係者をISSに迎えたくないとの考えを持っており、これまでISS計画とは無関係だった。
> 李副大臣は、「中国政府は常に、宇宙空間の利用について、一貫して平和な外交政策を追求している」と述べ、
> 軍事的な意図はないと強調した。
>
> 関連
> 【中国】 宇宙に巨大な「破片の雲」…国際ステーションに衝突も [01/23]
> スレリンク(news4plus板)

521:名無しSUN
07/10/17 21:24:11 7NaQ4dqL
>>518
ボルト一個でも精密に投射できれば、宇宙では立派な武器になるよ。
タイミングや照準のほかにもいろいろ必要だけどね、角度とか。

522:名無しSUN
07/10/17 21:29:46 WmI78fIs
>>520
自分も思うところはあるけど、さすがにスレ違いだと思います。

523:名無しSUN
07/10/17 21:38:46 mqO65uYv
>>518
そうでない国は無いよ。

524:名無しSUN
07/10/17 21:39:46 dlLFJies
>>520
うは、いまごろ、迷惑すぎ。
今まで金ビタ一文もださないで、完成間近になってただ乗りかい(wwwwwwwww

>>521
ちゃんと計算されているはずだよ。角度とか。

525:名無しSUN
07/10/17 21:43:23 pXELuAZw
莫大な金のめどはついたのかな中国?
ISSに参加と言ってるけどさ~
でもね、ISSの形は打ち上げ組み立て 前から決まってるんだよ~
その計画を変更するならさ、、、きまってるよね 変更する お金!

地球周回衛星を打ち落とすなんて、ドッキング技術を持ってるどの国でもやれるわけなんだよね~
でも他の国(旧ソ連も含めて)が、やらなかったのは、宇宙ゴミをつくるだけって、
みーんな解ってたからなんだよ
それをやった中国、宇宙開発の意義とか、”かんけ~ね~”国だよ

でも月周回衛星を打ち落とす技術はないよね~

526:名無しSUN
07/10/17 23:18:23 IObowa1F

>でも月周回衛星を打ち落とす技術はないよね~

警戒を怠るべきではないよ。
奴らは軌道近くで自爆してデブリ撒き散らすかもしれない。
極最近、地球軌道上で衛星爆破実験やった実績があるからねえ。
これは迷惑というレベルじゃない。宇宙戦争の仕掛け行為だ。

527:名無しSUN
07/10/17 23:48:45 pXELuAZw
ひえ~ ほんとならこわいよぉ ちゅうごく~
嫦娥に爆弾積み込み~ので ”ドカン!!” デブリ撒き散らしですかぁ

528:名無しSUN
07/10/17 23:54:29 1tsSj3O2
>>525

> でも他の国(旧ソ連も含めて)が、やらなかったのは、宇宙ゴミをつくるだけって、
> みーんな解ってたからなんだよ

分かってたからやらなかったのではなくて、むかーし昔にやったから身にしみて分かっていたことなのだが。
米ソとも。

529:名無しSUN
07/10/18 00:02:29 lvwcI8p4
一口に中国といっても人民解放軍と宇宙開発をやってるところとでは感覚に温度差があるという話を聞いたことがある。

有人なんかの宇宙開発で国威発揚を建前にしながら無理なく慎重な開発をしているが
軍絡みなミッションは無茶が多い

530:名無しSUN
07/10/18 00:22:23 BeCV2AOt
中国云々よりこのフライト中の探査機が数日間情報なしって何なの?

531:名無しSUN
07/10/18 00:38:49 1GwWxffJ
今は地味に軌道修正してるだけだし情報を出せと言われても何もないのが実情
それに静かなのは何もトラブってない証拠

532:名無しSUN
07/10/18 00:44:14 plP+WcoC
マスコミは失敗した時こそ大げさに騒ぐからね。
どこか一カ所でも不具合出たらすぐさま騒ぐと思うよ。

533:名無しSUN
07/10/18 00:57:18 B5b/GFhC
ハイビジョンカメラが壊れたらNHKが喚き散らしそうだ

534:名無しSUN
07/10/18 01:01:59 BeCV2AOt
>>531
まぁね。19日には100km軌道に入るはずだが
発表と同時に一枚くらい画でるかな。

URLリンク(www.selene.jaxa.jp)
妙にコアな展示が>>スラスタ

535:名無しSUN
07/10/18 01:04:26 o+gNauBN
URLリンク(www.sorae.jp)
日本時間19時5分
まさかニュース7で中継でもしたら俺は許さないから。

536:名無しSUN
07/10/18 01:12:14 IOUCRAtj
ネット中継とかやんねえの?

537:名無しSUN
07/10/18 01:16:28 ZWwKWUp/
かぐやの打ち上げは中国で中継したんだろ
自国の中継しなかったら暴動だろ

538:名無しSUN
07/10/18 01:20:07 BeCV2AOt
過去ネット中継0じゃないかな。
あったとしても、akamai使った分散とかやらないだろうし
ネット人口考えただけでも日本からはつながりそうにない。

かぐや:高度100km(後に50kmへの移行を検討中)
LRO:高度50km
チャンドラヤーン:高度100km
嫦娥:高度200km
これが差か。

539:名無しSUN
07/10/18 01:24:29 zt22ar2r
打ち上げライブやるなら見たいな。
つか、嫦娥大人気だな。w
嫦娥スレってないの?

540:名無しSUN
07/10/18 01:42:52 Ae+Kz/Zm
>>508

かぐやにとっては雑音源

541:名無しSUN
07/10/18 02:31:27 fQtovR+5
今現在、月を周回してる人口衛星って、かぐやだけ?

すばる望遠鏡で、周回中のかぐやを撮影することって、無理かな?

542:名無しSUN
07/10/18 02:47:47 1GwWxffJ
噴射なら撮れるかもよ
しかし輝面から数分角しか離れない18等?くらいの明るさじゃ到底無理だな

543:名無しSUN
07/10/18 04:16:49 zt22ar2r
>>541
条件(太陽の反射とか)次第では撮れるかもしれないが、点として写るだけで、形状はでは写らない。
つか、すばる望遠鏡の貴重な観測時間を費やす理由がない限りそういうことはやらないと思う。
(性能テストとかベンチマークの目的で既知の物体を撮影するということは無いこともないが)

544:名無しSUN
07/10/18 04:21:23 9OtwwiSs
ジョウガ失敗したら日本の陰謀だとか言って暴動でも起こりそう

545:名無しSUN
07/10/18 10:41:13 98yTX2za
飛ばすこと自体は、自国の金でご勝手に、何とでもやればいいけど…
宇宙にまでゴミ撒き散らす国だから…

546:名無しSUN
07/10/18 12:33:33 bjsB0QHr
>>545
いやー、日本から多額のODAを受けて、それで本来開発に投資しないといけない浮いた金でやってるから。
余った金で東風ICBMつくって日本に向けてるし。

547:名無しSUN
07/10/18 15:30:17 gjnTR6k9
>>537
打ち上げを知っているのは 全人口の0.1%ぐらいだろ


548:名無しSUN
07/10/18 15:37:21 gjnTR6k9
>>547
> >>537

× 打ち上げを知っているのは 全人口の0.1%ぐらいだろ
○ 打ち上げを知っているのは 全人口の0.001%ぐらいだろ


549:名無しSUN
07/10/18 15:51:37 tpUE86Hz
月衛星発射、日本関係者が視察へ=初招待で透明性アピール-中国(時事通信)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
中国衛星打ち上げ 初の視察へ
URLリンク(www.nhk.or.jp)
「月に住む仙女」 中国初の月探査衛星が打ち上げへ(産経新聞)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

550:名無しSUN
07/10/18 16:14:44 5srJ/N7B
>>549
誰が行くんだろう
副理事長あたりかな

551:名無しSUN
07/10/18 16:22:52 /ks9mdlI
>>549
射場から逃げてぇぇぇぇぇ

552:名無しSUN
07/10/18 16:36:28 hPCpkyEm
通信衛星みたいな形状で、本格的な月探査が出来るのか??

553:名無しSUN
07/10/18 16:54:35 1ru9bIBo
>>549
これって、韓国と東芝のあれの再来じゃね?(「工場見せたんだから、おまえん所も見せろ」って言われて、全部持ってかれたヤツ)
「オペレーション見せたんだから、オマエん所も見せろ」って言ってきそう…

554:名無しSUN
07/10/18 16:56:26 NTatgdO4
>>552
基本的に探査自体の優先度は低いかと思う.

555:名無しSUN
07/10/18 17:05:36 /ks9mdlI
>>553
記事はちゃんと読め

> 日本側は先月、開発機構の月探査機「かぐや」の打ち上げで、
> 中国の関係者を鹿児島県・種子島宇宙センターに招待しており、
> 今回はその返礼の意味もあるという。 

556:名無しSUN
07/10/18 18:00:05 Lf9epMAv
>>551
ま、待避所くらいある場所で見せるだろう・・・中国側のエライヒトも一緒だろうし。


557:名無しSUN
07/10/18 20:48:05 BeCV2AOt
ほぼ円軌道になったみたいですね。

558:名無しSUN
07/10/18 21:14:48 3ZUBFDyE
H-ⅡAロケット13号機「かぐや」打上げライブ番組受信記念のベリカードがようやく届いたどー!
このような書き込みがけっこうあるかと思ったら全くないのね。
LUNA-FMの中の人、お疲れ様&ありうがとう!


559:名無しSUN
07/10/18 21:55:27 BeCV2AOt
なぜか日刊スポーツに
月周回衛星「かぐや」観測の軌道へ - 社会ニュース : nikkansports.com
URLリンク(www.nikkansports.com)

560:名無しSUN
07/10/18 22:13:20 BeCV2AOt
>>559のによれば、最後の500Nスラスタ噴射は今日終わり
値としては正常。ただ発表は21日くらいになるかも。

561:名無しSUN
07/10/18 22:30:04 XHd7edfS
>>560
LOIで噴射するごとに高度が上がっていたんだよね。
LOIがアポジポイントになったのかな?

562:名無しSUN
07/10/18 22:36:15 BeCV2AOt
>>561
>>404の通り

563:名無しSUN
07/10/18 22:40:51 QM2acKWm
>>561
LOIは単にLunar Orbit Inserfion(月周回軌道投入)って意味だから、
軌道上の特定の場所を指すものじゃないと思う。

あと、これまでは月周回楕円軌道の近月点(ペリジ)で逆噴射を行いつつ
軌道を「下げて」きている。

564:名無しSUN
07/10/18 22:45:56 auJmovus
>>552
というか、嫦娥は軍事通信衛星のバスをプラットフォームにして開発したらしい
URLリンク(www.cnsa.gov.cn)
URLリンク(www.astronautix.com)

565:名無しSUN
07/10/18 22:49:14 o+gNauBN
>>563
遠月点はそれで下がっているのだが、なぜか近月点が微妙に上がっている
で最近近月点と遠月点が

566:名無しSUN
07/10/18 23:01:39 p3NjSQDm
>>559
なんで公式に何も出さないかなあ。

運用してる側からすりゃ、単純な運用なのかもしんないけどさ。
「さあ、いよいよ円軌道に入れるよっ」とか、無理矢理盛り上げれば
いいのに。


567:名無しSUN
07/10/18 23:28:48 DkNlYKnn
明日中には軌道結果と画像を出して欲しい。
次は100Km目指して20Nスラスタで微調整に入るのかな。
その後は長~い観測アンテナとか伸展マストとかで数週間かかるんだろうな。
嫦娥は小衛星とか長いアンテナとかも無さそうなんで、ひょっとしたらかぐや
より早く観測体制に入るかも。

568:名無しSUN
07/10/18 23:42:47 4XxIlvDN
世界へ公式データとして供されるのですから、万全の上にも万全を
期して欲しいところです。


569:名無しSUN
07/10/19 00:03:38 9YSFEd9S
日本の衛星が3つも月を周っているなんて、すごいなあ
月の発表は、月の画像を出して欲しいなあ

570:名無しSUN
07/10/19 00:50:45 s30GNabl
"「かぐや」月観測の軌道へ 宇宙機構が投入作業"
URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)
こういう情報が出るってのはなんか発表したのかね

571:名無しSUN
07/10/19 01:23:35 cJYMtXyO
ぼやぼやしてるとNASAとかに抜かれかねないので
サイエンスなどの権威のある雑誌にしかるべきデータを掲載して
NASAの探査機のデータが出る前に先手を打つ計画とかあるのでしょうか?

572:名無しSUN
07/10/19 01:54:56 /8BP14Fn
あるんじゃね。

573:名無しSUN
07/10/19 03:09:30 eymv7E17
月じゃなくて中国とアメリカばっか見てるやつ、キモイ

574:名無しSUN
07/10/19 07:06:04 y6zo+CmW
>ハイビジョンカメラで月の地平線から昇る「地球の出」も撮影する予定。
これ楽しみだ~

575:名無しSUN
07/10/19 10:40:10 a+pcCDPH
確かに他国にばかり気にしてる奴はキモいな

ただ、米の月政策とそれに引っ張られかねん日本は気を付けねばいかんが

576:名無しSUN
07/10/19 10:56:07 hRuzfu3h
月周回衛星「かぐや(SELENE)」の月周回軌道変更マヌーバ
(LOI5及びLOI6)実施結果について

URLリンク(www.jaxa.jp)

投入成功おめ

577:名無しSUN
07/10/19 11:18:05 r2zURobR
おめ!!!!!

なんで14日の軌道変更の結果発表が今頃になったのかな?
ゴールドストーン経由だからですか???わかりません! ><

あとLOI5・LOI6でもう観測フェーズ用軌道に入ったとみていいの?
それともまだLOI7があるんですか?

まあともかくおめ!

578:名無しSUN
07/10/19 11:26:12 kNtqH7dM
>>576
どうなんでしょうね。まだずいぶん円軌道からずれてるようにみえますが。
別に完全な円軌道じゃなくてもいいのでしょうけど。

579:名無しSUN
07/10/19 11:32:25 U5GECFbp
科学者にとっては観測データのほうが重要だけど
個人的にはハイビジョン撮影が楽しみだね。
意外とこういうことって日本じゃないとできないと思うし
火星の時もそうだけど名前を載せてくれたり、一般人にも
楽しんでくれるように配慮されてるのはいいことだと思うね。

580:名無しSUN
07/10/19 11:32:26 9YSFEd9S
12月からの観測開始までに直しとくつもりなんでしょ
他天体での円軌道調整なんて初めてだろうし

581:名無しSUN
07/10/19 13:23:21 xlF6HeAZ
>>579
まあ、今回もHDTVは的ちゃんがねじ込むまで
NASDA教授は愚痴ってただけだったぽい気もするけどな。
公式に「的川センセが捻じ込んだもんスからww」なんて言っちゃうようじゃ

582:名無しSUN
07/10/19 14:51:58 2Om1qNyb
>>358
> >>356
> 「何を調べたいのか」にあえてマジレスしましょう。
> URLリンク(www.isas.jaxa.jp)
> 磁気異常

やっぱアレを見つけるのか?

583:名無しSUN
07/10/19 14:55:05 UCrbbt4m
や・・・、やっと司姉ルートの終わりが見えてきた・・・。
本命の水樹と勝負する前に深井さんに抜き殺されてしまう・・・。

584:名無しSUN
07/10/19 15:40:08 qp9Unnq/
おい、打ち上げから極軌道投入まで、まさにパーフェクト。100点満点じゃね?優秀すぎじゃね?


585:名無しSUN
07/10/19 15:40:56 mG5NufjQ
>>582
TMA?

586:名無しSUN
07/10/19 15:45:01 qDg5mf9/
ていうか、税金使ってるなら、もっと一般向けの説明をばりばりやるべきかと。
JAXAまで出かけて行かないと見れない展示とかじゃなくて、ウェブで、毎日ね。

587:名無しSUN
07/10/19 15:49:32 FH1Qom4r
>>583
ここはアトリエかぐやスレじゃないですよ

588:名無しSUN
07/10/19 16:06:46 s30GNabl
>>581
NASDAに教授という役職はいたのか?
だいたい反対したのISAS

589:名無しSUN
07/10/19 16:12:26 s30GNabl
だいたい反対したのISAS理学チーム
と書きたかった

590:名無しSUN
07/10/19 16:55:30 eU7Ip7uZ
うーん、なんか変な軌道だね
燃料もったいないし、このままかな

591:名無しSUN
07/10/19 17:14:26 f06DY8uV
月面との距離が不均一な状況で観測に影響はないのかな
軌道修正するとも言ってないよね
公開情報が少な過ぎて素人には状況が理解できません

592:名無しSUN
07/10/19 17:46:15 Yw4wmtx7
月の周回軌道に入ってから、運用の人は月の出で作業を始めて
月の入りで終了するという生活パターンになってるんでしょうか
そしてこれがしばらく続くのでしょうか


593:名無しSUN
07/10/19 18:54:56 zyCouI7O
>>590
燃料を無駄遣いするような軌道はしないと思う
すこしでも 節約するため軌道屋さんは 計算機ぶんまわして
やっていると思う。
それにしてもアポロの時代にエクセルあったらものすごい省力化に
なったろうな


594:名無しSUN
07/10/19 19:04:22 s30GNabl
問題は80,120という軌道は狙って入れたのか
100,100のつもりがこうなってしまったのか。
説明がないと分からない。

595:名無しSUN
07/10/19 19:24:07 fT8YdHtu
>>594
そうなんだよな、
俺達は100kmとのアナウンスを聞いているんだから、
平均100kmじゃ詐欺だよな。

596:名無しSUN
07/10/19 19:33:43 1DMCPUV2
やっぱ失敗かよ
こりゃはやぶさ2も予算下りないな

597:名無しSUN
07/10/19 19:39:29 f0WISy/b
まぁ、月は重心がズレてるから平均100キロてのは間違いではないだろうが…

まぁ、軌道を精密に計測しておけば、観測自体に問題は無いだろう。

598:名無しSUN
07/10/19 19:41:00 fYnkdNtE
80kmて下手したら地表に激突しちゃいそうで怖いな

599:名無しSUN
07/10/19 19:47:40 fT8YdHtu
>>597
重心のずれって地球に向けて2kmじゃん、南北でそんなずれがあるのか?

600:名無しSUN
07/10/19 20:00:53 uE+aL8sp
>>598 地表じゃなくて月表。

JAXAの発表は大本営と変わらない。なぜ、80,120kmになったのかの説明は欲しいね。
最終的には100kmにすると思うけど、いままでがパーフェクトで進んでいただけに残念。



601:名無しSUN
07/10/19 20:06:33 uE+aL8sp
>>571
「サイエンスなどの権威のある雑誌」じゃなくて、「サイエンスとかわけのわからない雑誌に・・」
はやぶさの成果を発表して・・・  
3月の京都でのJAXAシンポでの読売新聞科学部長の発言より・・・

やっぱ、かぐやの報道見てると、読売は他社と違って浮いてるよね。

602:名無しSUN
07/10/19 20:11:37 s30GNabl
敢えて言えばだんだん近月点が上がっていってた時点で怪しかったけど。
ここからは完全に俺の妄想。

遠月点下げる段階で、だんだん近月点が上がってきて
200,130くらいまでになって200を下げるために吹いたら
123,135くらいになって近月点と遠月点が逆転した。
135を下げるために吹いたら80まで下がってしまった

603:名無しSUN
07/10/19 20:11:51 vKmD9Dz2
>>600
円軌道に入れるノウハウはNASAは知ってるが、
機密にしているのでは?
燃料を多く積めの意味は、月への円軌道投入が
簡単には出来ないことを意味してるのでは?

毛利さんがシャトルに乗って行った実験は
失敗が多かったが、NASAは失敗するのを
あらかじめ知っていても、黙っていたのだと思う。

苦労して金と時間をかけたノウハウを教えるはず無い。

604:名無しSUN
07/10/19 20:18:42 GoyMIK2v
>>601
結局月の写真も真っ青な色のまま通したな。
JAXAは何で抗議しなかったんだろ?

605:名無しSUN
07/10/19 20:32:46 fO/B4gDX
どうでもいいが まだ 本番運用ではないのだが?
JAXAの人があそんでいるだけかもしれなしい


606:名無しSUN
07/10/19 20:37:04 vzChbro+
>>605
本番は12月くらいかららしいよ?

607:名無しSUN
07/10/19 20:37:43 rM/NiaOG
一度で100K円軌道に入ると思っている人が多いのに驚きだな。
静止衛星でも時間掛けて何度も修正しながら静止軌道に入れる
ことを考えれば、約10倍遠い所での作業は簡単ではないでしょ。
100±20Kmは十分想定内だと思うよ。これから修正するはず。

608:名無しSUN
07/10/19 20:38:47 CXnHv0JH
特設サイトに「11月上旬頃 バス機器、観測機器の初期チェックアウト開始」
と書いてるから、それまでは微妙な軌道修正やるんだろ。

609:名無しSUN
07/10/19 20:39:15 pAGjjl3R
>>607
このスレで「一度」だと思っている人は多くないだろw

610:名無しSUN
07/10/19 20:49:03 UCrbbt4m
>>587
誤爆った鯖が変わってたみたい。

611:名無しSUN
07/10/19 20:49:08 qDg5mf9/
>>603
>>毛利さんがシャトルに乗って行った実験は
>>失敗が多かったが、

そうなの?

612:名無しSUN
07/10/19 20:53:27 fT8YdHtu
だってJAXA自身が1年の観測期間が過ぎて燃料に余裕が有れば、
50kmまで高度を下げて云々と言っているんだから。
±20kmって相当大きな誤差と考えるのが普通じゃないの?

613:名無しSUN
07/10/19 20:56:31 qDg5mf9/
特別措置で補給艦出動でつねw

614:名無しSUN
07/10/19 21:07:37 qp9Unnq/
50kmから撮影した月面とか、もの凄く迫力がありそうだなぁ。

615:名無しSUN
07/10/19 21:14:47 eU7Ip7uZ
>>607
>一度で100K円軌道に入ると思っている人が多いのに驚きだな。 

だから、何度かマヌーバを繰り返した結果がコレだろ?
通常運用としての姿勢保持と高度維持はするとして、軌道投入としてのマヌーバは全て終わったはずだぜ?
誤差の範囲とは言うけど、月軌道での40kmは結構デカイと思うけど



616:名無しSUN
07/10/19 21:35:09 mfCqM+1g
>遠月点下げる段階で、だんだん近月点が上がってきて
>200,130くらいまでになって200を下げるために吹いたら
>123,135くらいになって近月点と遠月点が逆転した。
>135を下げるために吹いたら80まで下がってしまった
なら、120,80の120を吹くと-20と+20で、100,100になるんじゃないのか?

617:名無しSUN
07/10/19 21:43:39 GwfHypfe
その後も何度か軌道変更はやってるみたいよ~

618:名無しSUN
07/10/19 21:49:42 fYnkdNtE
月の100km前後上空を1周1時間58分で回ってるなら
時速5万7700キロ近くでブン周ってるで正解?
速過ぎで軌道修正も神業レベルに思えてくる

619:名無しSUN
07/10/19 21:50:49 vKmD9Dz2
>>611
毛利さんの実験で一番期待されていたのは
無重力想定の地上では不可能な超合金の合成だったよね。
でも実際は宇宙船内は無重力では無く、微小重力がかかっていて、
うまく超合金は出来なかったと聞いた覚えがある。

この辺のノウハウはスカイラブで長期間、実験を続けていたNASAは、
毛利さんが失敗することをあらかじめ知っていたはず。
NASAは初心的実験と本音では笑っていたと思うよ。

月軌道制御もアポロの何回もの経験で
NASAは日本を含め他国の知らないノウハウを
沢山知っていて、情報は絶対公開しないと思う。
漏れもNASAの立場だったらノウハウは他国へ教えないよ。

620:名無しSUN
07/10/19 21:53:12 vKmD9Dz2
>>618
月の重力は地球の1/6だから、
地球軌道上で、同じスタスタ吹かしても、
月では6倍の高い感度で、敏感に軌道が変わるのでは?

621:名無しSUN
07/10/19 21:59:28 CXnHv0JH
>>616
まあ、そんな感じで中の人が必死にやってるんだろうなw
フリーハンドで円を描くのも結構難しいしな。
徐々に修正して円に近づけると。
その作業が11月上旬までかかるのか。

622:名無しSUN
07/10/19 22:05:04 mfCqM+1g
>月では6倍の高い感度で、敏感に軌道が変わるのでは?
小惑星イトカワでのハヤブサのマヌーバテクニックを使えば
月など余裕のはずたけど、何がどのように月の方が難しいんだろうか?


623:名無しSUN
07/10/19 22:07:03 s30GNabl
>>622
イトカワの重力とは比べものにならないじゃん。
月はイトカワより重力が遙かに大きいし、一様でも無い。

624:名無しSUN
07/10/19 22:13:59 vKmD9Dz2
PID制御など自動制御理論を使って、
円軌道に自動的に軌道の奇跡を収束させる
軌道制御プログラムを特許にしよう。


625:名無しSUN
07/10/19 22:16:00 vKmD9Dz2

ファジー制御はどうだろう。
まさか手動制御はやってないよね?



626:名無しSUN
07/10/19 22:19:34 GW/1O1I0
諸々のお問い合わせ先はこちら。
URLリンク(www.jaxa.jp)


627:名無しSUN
07/10/19 22:23:29 qDg5mf9/
>>622
相手が小さいほどセンシティブにはなるけど、影響そのものがさらに小さく
なるので、無視できる程になっちゃうってことでは。素人考えですが

628:名無しSUN
07/10/19 22:32:17 7dSaaBj6
なんだか、成功・失敗断定厨が多いな。
まとめて、ゴールデンラズベリー賞を贈呈しようか?
観測にどの程度の軌道精度が求められているのか、また軌道修正が昨日でおしまいなのか、何もわからないのに騒ぐなよ。
楕円軌道にのせたときに、遠地点が2割ずれてると大騒ぎしたり、事前資料と1秒でも違うと大騒ぎするマスコミの記者と同じことするなよ。
知識もなく十分な情報もないのに、何かを断定するのはバカのやること。

629:名無しSUN
07/10/19 22:41:09 j/4Mtk+k
>>625
回答ではないが、それらを実践で検討するために「技術試験衛星」が、あるんだな


630:名無しSUN
07/10/19 22:45:58 CXnHv0JH
>>625
まえ仙台地下鉄で通勤してたけどアレは良いな。
加速、減速の時のガクンが無いから吊革つかまなくても楽勝。しかも停車位置はピッタリ。
JRとか人間が運転する電車より遙かに快適w

631:名無しSUN
07/10/19 22:57:41 fT8YdHtu
>>628
そんなラベル貼りより、的確な情報を出せ。

632:名無しSUN
07/10/19 22:58:27 eU7Ip7uZ
>また軌道修正が昨日でおしまいなのか、何もわからないのに騒ぐなよ。 

観測軌道への投入オペレーションは昨日でお終いだろ

633:名無しSUN
07/10/19 23:26:39 ZoWPkE2P
~以下の月周回観測軌道へ投入したことを確認しました。

~以下の軌道へ投入したことを確認しました。

この違いを認識しよう。

634:名無しSUN
07/10/19 23:30:34 9YSFEd9S
「かぐや」月観測の軌道へ 宇宙機構が投入作業
URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)

>二十一日ごろまでに軌道の最終確認を終え
週明けにちょっとした記者会見でもするのかな?HDTVの資料待ってます

635:名無しSUN
07/10/19 23:30:52 JFhMdv5q
>>631
つまり的確な情報が無い状況であれこれ言っている認識はあるんだな

636:名無しSUN
07/10/19 23:44:59 FZ5HlFrj
>>634
一瞬、中国のサイトかとおもたw

637:名無しSUN
07/10/19 23:52:19 kzdm832B
「かぐや」月観測の軌道へ 宇宙機構が投入作業
URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)

>十四日からは、最終的に観測の軌道に投入するための軌道調整を断続的に実施し、
>十八日に最後の作業を行ったという。

その結果100km±20Km。

638:名無しSUN
07/10/20 00:05:21 dap3zNy4
ここでも奇妙な現象が発生した。
予定では長期間使用可能なはずの衛星が、1~2週間単位で
勝手に異常な軌道変更を繰り返し、わずか1ヶ月で月面に落下してしまったのだ。

一気に急降下し、わずか10kmまで高度が下がったと思えば、
また上昇し安定的な軌道に戻ったりした。
これを繰り返し、高度は下がり、やがて非常に短期間で落下したのだ。


月面では場所により重力が大きく変化しており、
これが人工衛星の軌道を前後・左右・上下に揺さぶるのだ。
月の質量が偏在集中(マスコン)していることが原因だが、
その構造については、はっきりとしたことはわかっていない。

639:名無しSUN
07/10/20 00:24:58 Pbl/M3vs
せっかくだから、今後100kmでなく80kmの円軌道に修正すればよいのに・・・

640:名無しSUN
07/10/20 00:48:27 aW65Kg4A
だれかも書いてたけど、100km円軌道へは「11月上旬頃にこの軌道に到達し・・・」と書かれている。
URLリンク(www.planetary.or.jp)

本格的な観測開始にはまだ2ヶ月弱先だし、マターリマターリ。

641:名無しSUN
07/10/20 01:19:50 hOIfBjPt
映像をだせ

642:名無しSUN
07/10/20 01:36:47 WEPRiKqx
きくなんたらみてーに数メートルの巨大メッシュアンテナって意味ないのかね?
無論リスクはでかい
しかし、ビットレートは格段にアップだろ
それとも衛星の重心が狂いすぎて駄目なのかな

643:名無しSUN
07/10/20 01:46:45 wKdtZ9pZ
アンテナの巨大化よりKaバンド化のほうがいい。
それにあのアンテナは微弱な電波を受信するのに特化していても
高速通信には向いてない気がする。

644:名無しSUN
07/10/20 01:47:37 u/7Jd1yS
URLリンク(www.isas.jaxa.jp)
> 11月上旬頃 定常観測軌道へ投入、バス機器、観測機器の初期チェックアウト開始

らしい。今までだって誤差修正マヌーバやったりやらなかったりしたわけだから、
必要ならまた軌道修正するんじゃね。

645:名無しSUN
07/10/20 01:52:51 WEPRiKqx
そうなのか
だから深宇宙のもアンテナは比較的小さくて問題ねーんだな
ガリレオとか全方位アンテナしか使ってなくてもやり取りしてるもんな

646:名無しSUN
07/10/20 05:38:10 DTNjuy5c
ん~ 地場やら重力場やら判らんから計測するんだろう?
完全な軌道なんて無くて理想値に投入するわけで、ずっと修正しながら飛ぶんでないの。
だから、燃料 大量に積んでるんだと思ってたがちゃうん?
しかし100kmって低いなぁ。 早すぎて、画像が暈けそうだ~。

647:名無しSUN
07/10/20 05:46:14 vtnBtWcX
>>646に同意。
NASAが言うには月を観測するには1に燃料2に燃料。
とにかく燃料をたくさん積め。話はそれからだ。
って感じだし。

648:名無しSUN
07/10/20 09:24:10 DRxmmmRw
他のスレにも同じようなこと書いたがココの方が活発なので
実は今の楕円軌道を円軌道に変える方向に軌道をゆがめる力が働くということがわかっていて、
この軌道にしたなんてことはないのかな?
ろくに噴射せずに観測開始時には勝手に100km円軌道になっていたら神なのだが・・・

あ、根拠無し妄想です。

ところで、たぶん新軌道が反映されている今日のかぐや3Dをみてみると、近月点が南緯30度あたり、
遠月点が北緯30度あたりのようだけど、それとは別に周期の1/24くらいで月中心からの距離が
10kmくらい揺れ動いている(1周の間に24回くらい)のは何?
単にかぐや3Dの計算誤差なのか?それともそういう動きをさせる何かがあるの?

649:名無しSUN
07/10/20 09:40:00 boZFEt37
>>648
>それともそういう動きをさせる何かがあるの?

月の重心は、その球体の中心から10kmくらいずれている
という暗示ですか?


650:名無しSUN
07/10/20 09:42:55 DRxmmmRw
>>649
いやそれなら軌道周期より細かい動きにはならんでしょ。
何かを暗示じゃなくて、正直全然わからないから聞いてみました。



651:名無しSUN
07/10/20 10:22:45 K3dnSKg9
>>625
ATOは偉大ですよね。

>>638
月面人の重力波攻撃だ。

652:名無しSUN
07/10/20 10:28:04 boZFEt37
>>650
円軌道をとるなら公転面で周回するのが重力的に安定ではないのかな。
(この軌道では月全面観測が不可能なのは承知)
極軌道をとると重力の変化を最も受けやすい不安定な軌道になるのでは。
もっと軽い衛星を極軌道に回せば、その摂動的動きが重力偏在の状態がはっきり
わかるからVRADなのか。
さきにVRADだけあげとけば。
あの重たいカグヤをいきなり極軌道に乗せるのいうのは
無茶な感じがしてる。
一年間運用するのは、重力分布データが不足だったのでは?
とりこし苦労ならいいけど。

653:名無しSUN
07/10/20 10:32:26 boZFEt37
>>651
こんな話を思い出した。

2001年宇宙の旅で月面に異常な磁気が発見され
なんとかモノリスという黒い石板が発見され、
そこからデムパが木星へ発信されていることが
わかり、HAL9000が木星へ行く。

しかしHAL9000コンピュータが故障、
航行困難になり、ボーマン船長は木星で遭難。

654:名無しSUN
07/10/20 10:46:37 DRxmmmRw
>>652
×1にしてじっくり見たら、細かい上下動、上極あたりでは
30秒で月からの距離の変化が+125m/sec程度から-125m/secになってる。
つまりこの間、月軌道の丸さに加えて1G弱の加速がかかってる(w

こりゃあシミュレータの誤差か何かだな・・・・


655:名無しSUN
07/10/20 11:00:09 boZFEt37
>>654
熱心に計算したんだね。えらいなぁ。

ところで月面を地球から見ると表面にクレータが沢山あるのに、
裏面はないみたいなんだけど、その理由は何なの?

656:名無しSUN
07/10/20 11:09:18 PxrF+TdU
>>655
いや、むしろ月の裏側の方がクレーターの数が多い。
ただ表のように、大規模な溶岩の湧き出しによる”海”が、
裏側には非常に少ないだけ。

657:名無しSUN
07/10/20 11:22:12 boZFEt37
>>656
なるほ。
月で起きてる地震の原因は何ですか?

658:名無しSUN
07/10/20 11:24:05 boZFEt37
>>653
HAL9000じゃなくディスカバリー号だったかもしれない。

659:名無しSUN
07/10/20 11:33:03 dDePHTqW
>>619
>この辺のノウハウはスカイラブで長期間、実験を続けていたNASAは、
>毛利さんが失敗することをあらかじめ知っていたはず。
>NASAは初心的実験と本音では笑っていたと思うよ。

ちょっと違う。
スカイラブの実験は公表されているが、極めて初歩的でプリミティブなもの。
あの時代の装置、リソースとしてはあれくらいしかできなかった。
NASAも毛利さん以後、似たような実験をシャトルで何度もやっている。NASAといえども
宇宙実験の結果なんか予測できなかった。シミュレーションはできるけどね。
其の点は日本の科学者も米の科学者も同等だよ。
第一、毛利さんの実験が失敗だったなんて、誰が言ってんのかな?実験というものは
データを得て、何がしかの知識・ノウハウが得られれば失敗ではないよ。


660:名無しSUN
07/10/20 11:43:35 dDePHTqW
SELENEに搭載されている、ある観測機器の元関係者だが、
いちおう電源投入までは旨くいっているとの情報があり、喜んでいる。
このうえは早く初画像が見たい。早くても11月になるだろうが。
もうすぐ中国が打上げるだろうが、SELENEが観測データの質・量ともに圧倒する
ことになる。もともと目的自体が違うんだから比較は意味ないけどね。

661:名無しSUN
07/10/20 12:10:12 boZFEt37
>>660-659

info. ㌧クス

>もうすぐ中国が打上げるだろうが、SELENEが観測データの質・量ともに圧倒する
>ことになる。もともと目的自体が違うんだから比較は意味ないけどね

もしそうであれば、EMI不要輻射がかぐやの観測に悪影響する危険があるので
今からでいいので、中国当局には打ち上げを遠慮願いたい。

日本国民のひとりとして見る直感は、中国政府の行動は反日的で
日本に敵対行動をとっているようにしか見えない。
どうせ中国は軍事優先の国策のくせに。
科学貢献・国際貢献という感覚が中国には無く野蛮国家にしか見えない。

体操競技会で日本の選手と握手さえ拒否する態度で中国人の心の狭さというか
愚かさというか、どうしようもない国民性だと感じた。

似ても焼いても食えないのはロシア、北朝鮮も・・・けっこう日本の敵は多い。



662:名無しSUN
07/10/20 12:11:12 dDePHTqW
SELENEプロジェクトは小泉内閣の下、一時総合科学技術会議に低く評価され、
もう止めろ、と言われんばかりだったこともある。それが、NASAが月再訪計画、
中国が月衛星計画を発表すると一転、国の重要プロジェクト、ということに
なり、皆関係者はあきれたものだ。国の宇宙政策不在なので、評価も他国
次第、という情けない状態だよ。

663:名無しSUN
07/10/20 12:48:15 doS5ix9z
それは費用対効果がはっきりしないから、しかたないよ。

664:名無しSUN
07/10/20 13:49:42 vyJH5+W3
>>662
そういう意味では中国の計画もいくらか役に立っていると言えるな。w
まあ各国競っていろいろやるのがいいよ。
一国が成果を独占してると陰謀説とか唱える奴が出てきそうだし。ww

665:名無しSUN
07/10/20 13:54:09 DRxmmmRw
>>664
アポロの時代も米ソ競ってたしな。
こっちは桁違いの規模だが。

666:名無しSUN
07/10/20 14:02:18 eSfRcGuX
まあ劇場型政治というものは結果がすぐに出る政策ばかりやりたがりますから。
新しい科学技術なんて一朝一夕でできるものじゃないからなおさら。
ヨソがやるからウチも・・・なんて状態じゃ先んずる進歩は見込めんな。

667:名無しSUN
07/10/20 15:07:27 XAdxUrCY
>>661
日本の宇宙開発が歪だっただけで、
中国の宇宙開発は正統的だよ。
優先順位は、軍事>民生>科学でしょ。

668:名無しSUN
07/10/20 15:50:04 iB/7oOsh
かぐや、月周回観測軌道へ
URLリンク(www.sorae.jp)

669:名無しSUN
07/10/20 15:53:56 gwTAcVND
>>661
たしかパイオニア11号の土星探査の時には、探査機が土星を通過して送った観測データを
受信するタイミングで、ソ連の軍事衛星が電波を出したので観測データが十分に受信できず、
鮮明な画像を得られなかったという事があったと思う。
通過するのと周回するのは違うからそれほどひどいことにはならないと思うけどね。

670:名無しSUN
07/10/20 16:02:52 IgJYMfEm
日本の宇宙開発は文部科学省が大半の国家予算を使っており、科学偏重は
確かだ。しかしその結果、それなりの世界的成果を挙げていることも事実だ。
ただ嘗て国会決議?で、「非軍事」と言ってしまったため、情報収集衛星の性能
や防衛省の宇宙関与に障害となっている。せめてこれを欧米並みの「非攻撃、
非侵略」に代える必要があるが、民主あたりは反対するだろう。

日本は自分で自分の手足を縛っているおバカな国、世界史上の一奇観。
しかし、中国の宇宙開発が正統的、というのには同意できない。いくら
軍事優先でも踏み越えてはならない暗黙のルールがあるはずだ。例の
衛星破壊実験のことを言っているんだがね。

671:名無しSUN
07/10/20 16:06:41 FmdKAWnq
JAXAは極左やシナのspyとかカルトの巣窟ってイメージがある

672:名無しSUN
07/10/20 16:09:04 IgJYMfEm
蛇足だが、SELENEがアメリカのクレメンタインのようにならなくて
本当に良かった。あとは機器が正常に動いてくれることを祈る。
 クレメンタインは月をかすめて飛んだけで、歌のように、
  You were lost and gone forever・・・・
 と、なってしまった。

673:名無しSUN
07/10/20 16:14:21 9TSP19E3
得られたデータはきちんと米国にもまわして,解析して
もらわないとですね。月への探査は各国の協力態勢で
やっていく必要があります。日本の高度な貢献は国際的な
誇りとなるでしょう。

674:名無しSUN
07/10/20 16:15:56 IgJYMfEm
>>671
そりゃ誤解ぞな、もし。
そんな凄みのある人なんてどこにも居ませんぜ、旦那。

675:名無しSUN
07/10/20 17:10:56 XAdxUrCY
>>670
米ソもさんざっぱらやって来たことだし
1回なら誤射だろ(笑笑笑)

676:名無しSUN
07/10/20 17:18:12 Sehn5k/b
支那竹乙

677:名無しSUN
07/10/20 17:32:11 PxrF+TdU
>>672
クレメンタインは、月を周回して科学探査を行っている。
”どこかへ逝ってしまった”のは、月軌道を離脱して次の目標である
小惑星に行く途中での話。

678:名無しSUN
07/10/20 17:33:04 tWgA9hpV
もう地球を離れてしまった探査機のデータ送信能力は
いまさら向上できないけど。
受信側の性能UPは、やる気と予算があればできる。

老朽化が激しい日本の受信アンテナを、そろそろ新調しないと。

679:名無しSUN
07/10/20 18:00:23 mvu75WnF
月まで光ファイバー引けば良いのではないかと

680:名無しSUN
07/10/20 18:13:39 Z2++ap1y
オレは>>661にほぼ全面的に同意する。
しかしだ、元を正せば、セレーネを当初の計画通りに打ち上げていれば
良かったのだ。
そうすれば、中国なんぞの打ち上げも関係なかっただけじゃなく、科学
観測のデータの価値としても、月探査史上に占める日本の立ち位置に関しても、
撮像された画や動画に付いても、数段上のインパクトがあったのは明白。
なんともったいない事をしたものか。
はやぶさ2などの実現・非実現かの小惑星探査に於いても同様のことが
近い将来起こる事になる。

681:名無しSUN
07/10/20 18:41:43 DRxmmmRw
>>679
ついでにCNTファイバーも引っ張ってくれないか?静止軌道まででいいから。

>>661 >>680
そのためにプロジェクト担当者同士で事前調整してたんじゃないのか?


682:名無しSUN
07/10/20 18:54:28 Z2++ap1y
>>681
してたのか? それもあってのH-IIA F13の打ち上げ時の中国担当者の招待だったのか。
でも、もし《事前協議・調整》があったとしても、守られる保証等どこにもない。
それが「共産党支配の軍事国家、中国人民共和国」
そもそも約束は破る為にあるってのがデフォの歴史だから>中狂

683:名無しSUN
07/10/20 18:57:00 SLtvKF4M
>>679
引っ張ってどうするんだ?


684:名無しSUN
07/10/20 19:04:12 DRxmmmRw
>>682
別に破って得もないだろうに・・・・


685:名無しSUN
07/10/20 19:21:47 EuY94wh3
SELENEの打上に,中国と事前協議・調整があったという話は聞いたことがない。
ありえない。そんなことする理由が無いじゃないか。
SELENEが当初計画より遅れたのは、衛星本体(搭載観測機器含む)とH-IIAの
技術的問題のため。


686:名無しSUN
07/10/20 19:46:20 wKdtZ9pZ
>>685
中国との協議はあった。
NHKニュースで言っていた。周波数帯の調整など。
NHKソースは消えているので
URLリンク(blog.jcc.co.jp)

687:名無しSUN
07/10/20 19:51:07 XAdxUrCY
>>680
SELENEの打ち上げ遅れはあくまでも国内事情、
支那を警戒するのは当たり前だが、君の書き込みは
明白な「言いがかり」だよ、
もし中国人が君の発言を見たら、
日本人は不正な人種だと言う信念をさらに煽るだけだ。

688:名無しSUN
07/10/20 19:51:30 vA0X+nVP
月まで有線か
毎月100万キロほど地球に巻きつくが構わんかね?

689:名無しSUN
07/10/20 19:54:29 WiBLI0vB
北極か南極に繋げば大丈夫じゃね?

690:名無しSUN
07/10/20 20:43:45 XP5d4z+v
>>673
言われるまでもなく、アンテナ借りている以上、日本の科学者の
思惑はさておいてそうなっているはず。
「国際協力」っていうのは便利な言葉だなぁ。

一通り論文など出終われば、「はやぶさ」のときのように一般にも
細かなデータが公開されていくんじゃないかな。
磁場のデータ見ても、わからんけど。

691:名無しSUN
07/10/20 20:49:06 mvu75WnF
地球側の端っこは宙ぶらりんにさせてれば良いと思う

692:名無しSUN
07/10/20 20:54:48 oV4kgmtS
対空ミサイルや魚雷の有線(光ファイバ)制御は実用化されてるけど、
月まではどうかな。
まだ、静止軌道の中継衛星まで有線で、そこから先はレーザー光を
使う方が現実的じゃね。

693:名無しSUN
07/10/20 20:59:49 vA0X+nVP
極点でも月は5度ほど沈むからなぁ~
上空数百kmの柱からが一番現実的か


って実用化しても何の意味も無いのが問題だけどな

694:名無しSUN
07/10/20 21:01:05 Z2++ap1y
>>684
常に斜め上を行くのが中韓
何はともあれ、かぐやをはじめ宇宙探査・宇宙開発ミッションが活性化しますように!(祈)

695:名無しSUN
07/10/20 21:03:53 Z2++ap1y
>>687
>>680のどこに中国への言いがかりがあるのだろう・・・

696:名無しSUN
07/10/20 21:12:22 oV4kgmtS
>>687じゃないがH2Aの打ち上げ失敗の影響で、その後の全ての衛星打ち上げが
ずれたことを知らないのか?

697:名無しSUN
07/10/20 21:17:12 oV4kgmtS
すまん。中国のせいで遅れたとは言ってないな。

698:名無しSUN
07/10/20 21:20:56 ZxL5uFrN
今日の筑波の画像から、姫君の500Nと1Nスラスタ。
1Nスラスタは、ずーっと、謎の気体を噴いていた。w
「さわらないでください」って書いてある赤い紙はA4。
だからエンジンのノズルってそんなサイズ。
URLリンク(up2.viploader.net)

「イオンエンジン用キセノンガスタンク」と「50Nスラスタ」は
かぐやとは関係ないよね。


699:名無しSUN
07/10/20 21:40:08 oV4kgmtS
>>698
1Nちいさっ。ストローサイズだなw

700:名無しSUN
07/10/20 21:44:29 2QEoQAnQ
そもそも地球ですら、ようやくマントルを直に調査できるという
段階に到達したとろなので、まして月ともなると、詳細なデータ
が得られるにつれて、謎が解決するどころか、深まっていくの
でしょうな。

701:680,695
07/10/20 21:46:40 Z2++ap1y
('国内事情で)打ち上げが遅れたSELENEに対しての憤懣やるせない
思いを書いただけなのに、『君は中国に言いがかりを...』って
「言いがかり」を付けられてもなぁ。
しかも>>696にまでも。これが世に言うところの『いじめ』なのか。

702:名無しSUN
07/10/20 21:47:17 ZxL5uFrN
調べれば調べるほど謎が深まる、嬉しいことじゃないか。
そう考えると、学者ってマゾかって思うことがあるよ。

703:名無しSUN
07/10/20 21:51:30 aLaS5NKH
だが子細に調べるに当たりペネトレータや弾丸をぶちこんだりもするS

704:696
07/10/20 21:54:31 oV4kgmtS
>>701
だから俺は謝ってるだろうに・・・
IDみろ

705:名無しSUN
07/10/20 22:11:38 yLo94eVC
>>686
魚拓あった。その記事は予定の話だけどこっちは会議を開いたと書いてある
URLリンク(s03.megalodon.jp)

706:名無しSUN
07/10/20 22:41:33 8MSXj1Cr
中国絡みはなんか別板があったような。 そろそろそっちでやるがええかも。
無理に活性化しなくてもええと思うよこの板。

707:名無しSUN
07/10/20 22:44:36 GzZ5y9tO
>>704
ごめんよ
By ID変わったけど、元ID:Z2++ap1yより

708:名無しSUN
07/10/20 22:49:42 wKdtZ9pZ
>>698
GJ
左上、右上の紙が微妙に気になった。
比推力319.8sってのはBT-4じゃないな。
どこのエンジンだろう。

709:名無しSUN
07/10/20 22:53:29 IgJYMfEm
なーんだ、「SELENEの打上に関する中国と事前協議・調整」とは「周波数調整」のことか。
ここの何人かは、打ち上げ行為そのものについての調整があった、ということと
誤解したんじゃまいか。
親中国の売国政治家を使って、「俺らより早く打ち上げるな」などという工作でも
したのかと思った。
周波数調整なんて普通にやることで、別に政治的なものじゃない。中国もそこまで
無法者じゃなかったってことか。

710:名無しSUN
07/10/20 23:00:01 ZxL5uFrN
>>708
型名までは書いていなかったが、こだまでも使われたとある。

BT-4は、きずなのメインエンジンってことで、そこには写っていないが、
画像外の右側に、「米国にもない高性能を達成」という説明付きで
でーんと鎮座しておられた。

711:名無しSUN
07/10/20 23:05:43 XAdxUrCY
>>680
オレは>>661にほぼ全面的に同意する

712:名無しSUN
07/10/20 23:12:59 mvu75WnF
「宇宙部」ってのはイカした部署名だよなw

713:名無しSUN
07/10/20 23:14:19 SByerg9B
中国の宇宙開発自体を禁止すべきだろ
何の新しいものもない役立たずのゴミしか上げないんだから

714:名無しSUN
07/10/20 23:17:07 wKdtZ9pZ
>>710
サンクス
BT-4ってIHIが作った物であり筑波はあんまり関係ないのにねw

>>713
かぐやスレです。中国云々は別スレで。

715:名無しSUN
07/10/20 23:21:02 IgJYMfEm
SELENE搭載の「地形カメラ(TC:Terrain Camera)」の、月面上100km
からの地表分解能は10mなのだが、地球上の大望遠鏡ではどれくらいの
分解能なのか、どなたか知りませんか?


716:名無しSUN
07/10/20 23:29:27 06HZFo+3
>>698
ヒドラジンとか噴いてたら大惨事だねw

717:名無しSUN
07/10/20 23:33:48 cjP5Ev8Q
>>698
> 1Nスラスタは、ずーっと、謎の気体を噴いていた。w

春の一般公開と同じであるとすれば過酸化水素水。
……って写真にうつってんじゃねえか!w
触媒は何だったかな。

718:名無しSUN
07/10/20 23:35:05 z6GeR2Pu
二液式スラスタの燃焼ガスはそれほど有害じゃないらしいが、
1Nみたいな一液式はホントにまずいからな。
展示では何を吹いていたのだろう。

719:717
07/10/20 23:40:01 cjP5Ev8Q
思い出した。
春の一般公開(URLリンク(www.imgup.org))での
展示用一液スラスタは
触媒:イリジウム+セラミック(ヒドラジンスラスタと同じもの)
推進薬:過酸化水素水
だったわ。参考までに。

720:名無しSUN
07/10/20 23:40:10 ZxL5uFrN
他のデジカメで撮った画像に写っていた。

「低毒性推進薬
過酸化水素水」

って、チューブに書いてある。

721:名無しSUN
07/10/20 23:43:13 SByerg9B
「かぐや」「嫦娥」日中月女対決の舞台裏:イザ!
URLリンク(ysaki777.iza.ne.jp)

722:名無しSUN
07/10/20 23:44:37 oV4kgmtS
>>718
普通に考えたら、展示用は加湿器(超音波振動のやつ)の湯気じゃないか?

723:名無しSUN
07/10/20 23:47:51 wKdtZ9pZ
URLリンク(www.mext.go.jp)
ここによれば
・こだまに搭載された500NエンジンはLUNAR-A用に開発された物と同型
・このエンジンを改良した物がWINDSに載る
ということで、BT-4はLUNAR-Aエンジンを改良した物。
かぐやのエンジンはLUNAR-Aと同型ということになる。

724:名無しSUN
07/10/20 23:49:19 8MSXj1Cr
>>715
すばるなら100kmで5円玉の穴をみわけられるそうです。

725:名無しSUN
07/10/20 23:49:52 WOk1DNIk
>>711
そんなにかぐやが信頼できないのか??

>>715
たとえば、すばる望遠鏡の分解能は補償光学装置の助けを借りれば最高0.13秒角。
これは38万キロ先の240mに相当。
ハッブル宇宙望遠鏡の場合、最大0.05秒角。これは90mくらいに相当。
両者とも、月の表側辺縁の分解能はがた落ちとなるし、裏面は当然ダメ。

過去の探査機ではかぐや並みの解像度で、月表面全体を撮影したものはなかったと思います。
そもそも月全体を撮影したのがかぐや以前ではクレメンタイン(分解能30~90m)しかなかった。
さらにかぐやは「だいち」などでおなじみの(同じかどうかは知らん)立体撮影機能で標高情報も得られます。高度分解能は20m以下。

極地の影になり撮影困難な場所でもLALT(レーザー高度計)が補完しそうです。高度分解能5m。
これは毎秒1回測定なので約1.6~2kmメッシュになるようですが。

参考:
URLリンク(moon.jaxa.jp)
URLリンク(www.isas.jaxa.jp)


726:名無しSUN
07/10/20 23:54:11 WOk1DNIk
>>725
>これは毎秒1回測定なので約1.6~2kmメッシュになるようですが。
あーでも極地はかなり密に通過することになるので、1年間では測定点密度はもっと向上するかも。


727:名無しSUN
07/10/20 23:59:24 7lOwUjYH
>>715
こちらをどうぞ。
URLリンク(moon.jaxa.jp)


728:722
07/10/21 00:17:11 5GNchOuf
すまん。マジレスした事を反省してます。orz

729:名無しSUN
07/10/21 00:22:04 Qet5O+Ub
ID:XAdxUrCYは卑怯なヤツだな>>711

730:月周回 談合政治
07/10/21 08:16:38 5cMtTKlK
瞑目世界の成長率 生産…いつまでも働かざるもの生きるべからず
  今の様な政治で・・・可能な世界。
「かぐや」「嫦娥」日中月女対決の舞台裏:イザ!
URLリンク(ysaki777.iza.ne.jp)

月周回衛星「かぐや(SELENE)」と「嫦娥計画 (Chang'e: じょうが) 」仲良くエールで

   デジカメ・ハイビジョンで映しっこ・・・「人の不利見て我が不利直せ。」





731:名無しSUN
07/10/21 08:58:21 54Z5HdfK
地球語でおk

732:名無しSUN
07/10/21 09:20:10 rABZ51jk
>>731
嵐はほっておけ。

733:名無しSUN
07/10/21 10:37:42 Q2GQFPie
3Dで見てみると、かぐやの軌道が、落ち着いてきたな

734:715
07/10/21 10:47:34 fuZfRZLU
>>725 >>727
情報、どうもありがとう。TCの分解能10mは充分意味があることになりますね。
ちなみにTCは確か、前方視15度、後方視15度の二本の屈折光学系で、勿論
「だいち」ほど大きくなく、ちょっとデカ目のロンパリ双眼鏡というイメージ。
マルチバンドイメージャ(MI)も同じ位の大きさの二本の屈折望遠鏡で、
こちらは直下視。
よく写真で見る山本五十六が持っている双眼鏡よりちょっと大きい程度のサイズだと思う。
口径はむしろ小さい。なにしろ月まで行くので軽量化が必須でこの程度が
せい一杯だったんだろう、他の観測機器もあるしね。



735:名無しSUN
07/10/21 11:07:48 9uJwhbSL
JAXA|月周回衛星「かぐや(SELENE)」のクリティカルフェーズの終了について
URLリンク(www.jaxa.jp)

736:名無しSUN
07/10/21 11:10:24 9uJwhbSL
URLリンク(www.jaxa.jp)
新しい月の画像もキターーーーーーーー

737:名無しSUN
07/10/21 12:01:09 Wf073iht
地球小さいな。
地球から見た月より4倍位大きく見えるはずなんだが、相当広角なんだろう。

738:名無しSUN
07/10/21 12:18:52 Q2GQFPie
ハイビジョンは何時??

739:名無しSUN
07/10/21 12:25:20 9uJwhbSL
pdfの画像クリックしたら
URLリンク(www.jaxa.jp)
みたいに拡大された

740:名無しSUN
07/10/21 12:45:37 iYhoe1ob
>>738
あと2か月ぐらい(W



741:名無しSUN
07/10/21 12:56:29 j3aXudyl
>>738
紅白で、小林幸子が月の映像を背景にかぐや姫の衣装で歌う時。

742:名無しSUN
07/10/21 12:56:45 fuZfRZLU
インドの月探査機 Chandrayaan-1 もなかなかの内容のようだ。
地形マッピングでは分解能5m、SELENEのTCと同じようなプッシュブルーム
タイプのセンサーらしい。また、ウェッジフィルターを使った
ハイパースペクトラルイメージングスペクロメータを積んでいるとのこと。
ウェッジフィルターは米国も日本も欧州も宇宙用は確か未だ実用化したことは
無いはずだ。仕様はいまいちだが最初というのは評価できる。
何よりも、国際セミナーを開いて、機器情報や計画を科学者に公表して
いるのがいいと思う。やはりインドは中国と違い、我々の仲間だよ。
こちらのほうは大いに応援したいね。

URLリンク(www.isro.org)

743:名無しSUN
07/10/21 13:00:16 9uJwhbSL
インドの観測機器は海外調達が多いからな。

744:名無しSUN
07/10/21 13:23:38 e/F8pVAn
「松浦晋也のL-D」より

フリーランス青木 かぐやと子衛星の軌道について。現在かぐやは80×120kmの軌道に入っているが
これは100km円軌道に近づけるのか。子衛星はねらった軌道に入ったのか。

滝澤:結論から言うと現在の軌道はねらったとおりの軌道である。100kmの円軌道に対して月の重力場の
ひずみで高度は変動する。かぐやの観測軌道は30km程度の誤差を許容している。現在の軌道は誤差の
範囲内。
今後月の重力場のひずみの影響で、だんだん100kmの円軌道に近づき、やがて近地点と遠地点が
入れ替わり、まだ軌道が楕円へとなっていく。その誤差が30kmぐらいになったらスラスターを噴射して
軌道制御を行う。


745:名無しSUN
07/10/21 13:36:21 9uJwhbSL
>>744も松浦さんもGJ
NHK来てたってことでニュース予約だな。

初めてホイール回り出したのか。これからずっと回りますように。

746:名無しSUN
07/10/21 13:41:21 iYhoe1ob
補足

クリティカルフェーズ終了の日付はいつか。搭載機器の確認はどんな順番で行うのか。

滝澤:定常制御モードに19日に入れ、20日にきちんと定常制御モードに入れたことを確認した。

佐々木:今後のスケジュールは、まずはバス系のチェックアウトを行う。冗長系のチェック。
 観測系では、最初に磁気センサーのマスト伸展、レーダーサウンダーのアンテナの展開、
超高層大気プラズマイメージャー(UPI)のを搭載したジンバル機構の立ち上げを行う。

 次に14の観測機器の低電圧系の立ち上げを行う。これが終わるのが11月半ばまでに。
 最後に、高電圧系を少しずつ電圧を上げていくという方法で1ヶ月かけて立ち上げていく。

 ただしこれは予定であり、動く可能性はある。


747:名無しSUN
07/10/21 13:52:11 /jikzR2K
なんか怖いくらい上手くいってるな。

748:名無しSUN
07/10/21 13:54:32 oAfC0Yaf
解像度そのままの画像は
URLリンク(www.jaxa.jp)
から
URLリンク(www.jaxa.jp)
まで13枚

749:名無しSUN
07/10/21 13:57:56 ECvoqvIi
やっぱり遠月点123km、近月点80kmというのは狙った通りだったんだね。
今のところ、かぐやの運用は100点満点だね。さすがは姫様w

ロケットの軌道投入精度が良くて燃料の消費も節約できたし、H-IIA13号機もGJ。

相模原が災害に遭ってだめになった時に備えて臼田からコマンドを打つ
準備もしていたとか、この辺の話を聞くとゾクゾクするなー。

750:名無しSUN
07/10/21 14:01:46 9uJwhbSL
俺も地震とかで壊れたらどうするのかなーとは思っていた。
とりあえず全機器無事どうさしたらいいなぁ。

751:名無しSUN
07/10/21 14:23:44 eGR5wnMn
すげえええええええええええええええええええ



こうやって月をバックに、宇宙船の一部が写ってる写真を見るのはアポロ以来のような気がする。

752:名無しSUN
07/10/21 14:29:07 9uJwhbSL
URLリンク(www.jaxa.jp)
URLリンク(www.jaxa.jp)
URLリンク(www.jaxa.jp)
URLリンク(www.jaxa.jp)
URLリンク(www.jaxa.jp)
URLリンク(www.jaxa.jp)
URLリンク(www.jaxa.jp)
URLリンク(www.jaxa.jp)
URLリンク(www.jaxa.jp)
URLリンク(www.jaxa.jp)
URLリンク(www.jaxa.jp)
URLリンク(www.jaxa.jp)
URLリンク(www.jaxa.jp)

推進剤予定より余ってるらしいけど、20Nと500Nでタンク共通
もしくは配管繋がっているのだろうか。

753:名無しSUN
07/10/21 14:42:40 ECvoqvIi
ただの搭載機器確認用のモニターカメラなのに、かぐやでは大活躍しているね。
ハイビジョンカメラもうかうかしていられないぞw

衛星バス用の電源を使っているから、特段のチェックアウト無しに
気軽に使えるし、複数あるのでたまたまいいものが写っている可能性が高いし。


だいちでの大型太陽電池パドル展開画像とか、きく8号での大型展開アンテナの
幻想的な画像とか、モニターカメラって結構広報に役に立ってるね。

754:名無しSUN
07/10/21 15:10:17 Xri98H9f
なんか星の王子様の住んでた星みたいだな

755:名無しSUN
07/10/21 15:19:21 5cMtTKlK
アポロの方が本物っぽいね。

756:名無しSUN
07/10/21 15:25:48 5cMtTKlK
やっぱりデジタル送信より、38年も前の6×7エクタのフィルム
現物リターンの方がきれいで鮮明なのは当たり前かな。

757:名無しSUN
07/10/21 15:26:21 xxYIJqSh
>「いつもニコニコ記者会見ですが、」という広報の言葉から始まりました。

字幕が弾幕のように流れる記者会見・・・

758:名無しSUN
07/10/21 16:04:43 YMGCAago
クリティカルフェーズ終了 記念マキコ

759:名無しSUN
07/10/21 16:40:37 Ul/RNCAi
>>756
何と比較しているんだ 752の映像は 機器確認用で撮った画像
なのだが

760:名無しSUN
07/10/21 16:48:35 1O+3l+ZS
地上からかぐやは撮影できるか....
もし、撮れたら、やってみたい気がするな。
今週の松、満月だし。

761:名無しSUN
07/10/21 17:09:37 LZfM+s2W
写真凄いなー。
地上からだと見れないクレーターとか、ヤバイすぎる。

まだこれがオマケ的な画像だっていうんだから、凄いよ姫。

762:名無しSUN
07/10/21 17:13:54 vFyNx6zm
>>760
マジレスすると、満月の時は無理。明るさで消される。
本体はあんなんだからまず無理だけど、太陽電池がうまいこと反射してくれたら、ひょっとしたら写るかもしれない


763:名無しSUN
07/10/21 17:21:40 sVXveNoq
壱百㌔で、かぐやが翁と嫗に出会えたら、モニタカメラで記念写真を撮ってくれ。

764:名無しSUN
07/10/21 17:22:48 Hz4DGarc
クリティカル・軌道修正成功おめでとう。
今日は昼間も白い月が出てました。
今週火曜は十三夜ですよ。
お祝いのお供えをしてお団子を食べましょう。


765:名無しSUN
07/10/21 17:33:23 Ijvz8rM3
正直、順調すぎて怖い…

いよいよってところで何か起きないといいが

766:名無しSUN
07/10/21 17:45:40 Xri98H9f
こんなに神秘的な天体が 隣にいつもいたなんて 信じられないのさ
ずっと地球を見つめてくれていたのに♪

767:名無しSUN
07/10/21 18:02:38 Xh1I2Le0
32万画素のカメラでも結構凄い画像が取れるものなんだね。
ミネルバはほんと惜しい事したな…

768:名無しSUN
07/10/21 18:26:20 B5UMLot6
今宵は雲がない月夜。
望遠鏡引っぱり出して、お月様でも眺めてみようか。
あのあたりに姫君がいると思うと、気分も違うというもんだな。

769:名無しSUN
07/10/21 18:52:00 qOKhiXxG
予定では初期チェックアウト開始が11月上旬頃となっているが、
約2週間前倒しで実施されるという事だろうか?

>>767
あれは悔やまれるな>ミネルバ
分離直後に本体を撮影した画像があるだけに・・・

770:名無しSUN
07/10/21 18:52:59 qPdmJ8bn
>やっぱり遠月点123km、近月点80kmというのは狙った通りだったんだね。

月の重力場の差まで計算してこの軌道に入れたのか・・
JAXAの中の人スマン
上のほうで間違った軌道に入れたんじゃないのと大騒ぎした内の一人です・・・orz

771:名無しSUN
07/10/21 19:07:32 qOKhiXxG
>>770
騒ぎを静めようとしていた一人だがw
まあ、しょうがないんじゃないかな。
JAXAも軌道発表の時に”これは、予定された軌道の範囲内です”
と一言入れてくれれば誤解されなかったのは確かだし。

772:名無しSUN
07/10/21 19:26:18 Ijvz8rM3
正直、月周回軌道に投入されるだけで凄すぎ!と大はしゃぎしてて
遠月点近月点なんて全然気にしてなかった俺が来ましたよ

さて、庭に出て月見ながらビール飲むか

773:名無しSUN
07/10/21 19:34:46 +T8SuX9l
あの周りをぐるぐる回ってんのか・・・

774:名無しSUN
07/10/21 19:46:47 ceaUWzYZ
>>752
何だか一昔前の特撮用の月みたいな写真に見える。
おもちゃっぽい。

775:名無しSUN
07/10/21 20:26:53 eGR5wnMn
かぐや、月周回観測体制に-宇宙機構(時事通信)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
<かぐや>月の観測軌道に入る(毎日新聞)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
「かぐや」態勢整う、12月中旬から月観測へ(読売新聞)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

776:名無しSUN
07/10/21 20:38:52 fuZfRZLU
「態勢整う」と言っているが、それは衛星本体の話。個々の観測機器
担当としては、未だチェッアウトが済むまで安心できない。
祝杯は初画像まで後回しにしよう。

777:名無しSUN
07/10/21 20:40:01 FjB/DoCL
昔のアポロの写真見てもすごいなぁぐらいの感想だったが

今月の周りをへばりつくように回るかぐやをイメージしながら
カーテン開けて月とかぐやの写真を同時に眺めたら、
月が円ではなく球体(しかも質量感のある塊として)なんだと実感がわいて来たw


778:名無しSUN
07/10/21 21:09:11 RYFVw4R/
>>776
打ち上げ成功で祝杯、月軌道投入で祝杯、円軌道投入で祝杯、初画像で祝杯、
祝杯は何度やってもイイ。w

779:名無しSUN
07/10/21 21:16:45 blmjefb6
32万画素というと、一昔前に使ってた携帯についてたカメラだな…
今もってる300万画素のカメラついた携帯も、サブカメラは30万画素。
つまりはあそこで携帯で撮るとこんな感じに・・・

・・・ああ、なんかゾクゾクときた

>>767
予定じゃ、イトカワ表面を跳ね回って写真撮りまくるはずだったんだよね。
撮れてたらどんだけ凄い成果が山盛りだったろう…うう。。。

>>774
あるあるw
なんだろう、空気遠近法がないおかげで
妙に平べったく見えるというか、ちゃっちく見えるというか・・・
大きさも距離も実感しにくいから、
100km先にある巨大なクレーターなのか、
10cm先にある砂場にパンチした跡なのか、
さして変わらない不思議さというか…
いや、変な事いってスマソだけど

780:名無しSUN
07/10/21 21:20:56 J1HK07oV
22:30には仕事終わって家に着いてる。そん時には漏れも宴に混ぜてくれ
今宵は一層月が奇麗だ

781:名無しSUN
07/10/21 21:24:10 dRn5PfaD
軌道要素ひとつで失敗だと断定していた諸君、経験から学んでくれ。
不十分な情報で何かを断定するのは無理だということを。
すぐに結論がでない事に不安になる愚かさを。

782:名無しSUN
07/10/21 21:26:19 /jikzR2K
unmannedの方に色補正した画像あるけど凄いね、
あと、向こうの人の情熱にも感心した

783:名無しSUN
07/10/21 21:27:08 oAfC0Yaf
なんでこいつこんなに偉そうなの?
そもそもあの誤差を失敗と言ったやつなんて住人には居ないが。

784:名無しSUN
07/10/21 21:29:30 Jyae1ycB
衛星みえるの?

785:名無しSUN
07/10/21 21:31:19 Xri98H9f
肉眼ではむりぽw

786:名無しSUN
07/10/21 21:33:23 oqYILCIm
>>596

787:名無しSUN
07/10/21 21:35:57 S2KCEItG
起伏が激しいね。

788:名無しSUN
07/10/21 21:53:35 lsgrp2nL
亜人・獣人・朝鮮人・中国人は相手にしないのが一番。

789:名無しSUN
07/10/21 21:58:42 B5UMLot6
>>784
たぶん見えないでしょう。
でも、かぐやが飛んでいるんだな、と思いつつ見る月はまた違うよ。
ほんの30分前にベランダで撮ってきた、今日のお月様。
デジカメに望遠鏡をのぞかせて撮ったので、こんなもんです。
月の半径が1,700kmぐらいだから、間違いなくこの視界の中にいるはずだよね。

URLリンク(up2.viploader.net)

790:名無しSUN
07/10/21 22:13:58 +G1Za7Tp
>>789
>でも、かぐやが飛んでいるんだな、と思いつつ見る月はまた違うよ。
そう。周回軌道入り以来、月を見ると鳥肌が立ちます。
アポロの頃は幼稚園児でリアルタイムにはよくわからなかったが、
あのころもう少し大きかったら鳥肌立ちまくり悶え苦しむ状態だったと思う・・・・

自分の月探査に対する最初の強力な記憶はアポロ13号の事故・・・・



791:名無しSUN
07/10/21 22:18:43 sVXveNoq
>>789
青みがかって綺麗だね。俺も望遠鏡欲しくなったw

792:アポロン
07/10/21 22:19:26 dIBBz11i
>>752
URLリンク(www.jaxa.jp)

画像左側の月面上に不明の光点がありますが、これはいったい何?
赤い光点もありますね。
画像処理時のノイズですかね?

793:アポロン
07/10/21 22:24:43 dIBBz11i
>>792
画像下側に特に明るい光点、
画像左側には赤い光点があります。

794:名無しSUN
07/10/21 22:29:09 54Z5HdfK
同じカメラでも同じように抜けてるから宇宙線で画素が落ちたんじゃない?
これらのカメラはそう長期間稼働するのを期待されてないはず。

795:名無しSUN
07/10/21 22:29:46 B5UMLot6
左側の点は、画像の中心を挟んで右上に明るい部分があるので、
レンズのゴーストと思われ。
赤い点は右下にもあるのだけれどこれはノイズっぽいね。

796:名無しSUN
07/10/21 22:31:07 sVXveNoq
>>792
違う画像見ると同じ所にあるから、このモニタカメラのゴミじゃないの。

797:アポロン
07/10/21 22:32:17 dIBBz11i
ですね、どきっとしましたよw

798:名無しSUN
07/10/21 22:32:50 Hfs+L6wX
ハイビジョンで全く月面を撮影しないのは何故??
相当電力喰うとか訳があるんかな・・・

799:名無しSUN
07/10/21 22:33:42 RYFVw4R/
>>789
すごくキレイに写ってますね。
オレもいま触発されて普通のデジカメで三脚も使わず撮ってみたら、
望遠じゃないのと手ぶれで、グリンピース大のハート型の物体しか写りませんでした。orz

800:名無しSUN
07/10/21 22:34:30 oqYILCIm
>>791
>青みがかって綺麗だね。

それ、あんまり褒め言葉にならないからw
望遠鏡使うようになるとそんな感性は忘れ去ってしまうw

801:今はむかし竹鳥のおきなという……
07/10/21 22:34:42 5cMtTKlK
URLリンク(www.technobahn.com)
>>790
>でも、人類の足跡があるんだな、と思いつつ見る月はもっと違うよ。
>アポロの頃は幼稚園児でリアルタイムにはよくわからなかったが、
>あのころもう少し大きかったら鳥肌立ちまくり悶え苦しむ状態だったと思う・・・・
弐受性器少年のドンキーみたいに熱心な奴にしか実際、見れなかったんだよね。
今となってはかぐや姫の同じ世界のお伽話の様な現実話ですね。


802:名無しSUN
07/10/21 22:38:44 y/pUyhhv
>>781
誰が失敗と騒いだ?
jaxaの予定と実際の軌道が大分違うがどうなっているんだ?
と皆疑念を呈しただけだろ・・
これを騒いだと表現するお前の国語力こそ問題だな。

803:名無しSUN
07/10/21 22:40:38 Xri98H9f
アポロ月着陸の頃にちっちゃい望遠鏡でぎざぎざした月表面を見てドキドキした
子供の頃のことを少し思い出しました

804:名無しSUN
07/10/21 22:44:23 blmjefb6
まだ引きずる気か…
スレの平穏無事と、
各自のチンケなプライドと、
天秤にかけてどっちを選ぶか考えてレスしてくれ。
言いあってるどっちが正しいかなんてどうでも良いよもう。
糞屑みたいなプライド守るために何時までもお互い煽りあって
ずるずるとスレを腐らせていく気かよ全く。

805:名無しSUN
07/10/21 22:45:16 LZfM+s2W
>>798
データ転送に時間がかかるから、クリティカルフェーズ中は転送には
時間は割けなかったんじゃないかな。


806:名無しSUN
07/10/21 22:46:16 9uJwhbSL
JAXAもGTOミッションみたいに
実測値 計画値 誤差 許容誤差を
並べて発表すれば良かったのにな。ってかその話もういいよ。

テレビで一切流れ無くない?

807:名無しSUN
07/10/21 22:49:54 +G1Za7Tp
>>805
というかクリティカルフェーズ中はできるだけ余計なことはしないと決めていたのかもね。
だから、月に飛んでいく最中の時間に余裕がある場面だけにとどめたのかも知れません。
あれも、NHKかマスコミとか我々(wとかが騒いだので渋々やったのかも。



808:名無しSUN
07/10/21 22:54:05 Xri98H9f
政治家動かすより一般大衆有権者を味方に付けた方が予算がとれるんじゃまいか

809:名無しSUN
07/10/21 22:54:11 Hfs+L6wX
つーことは一応ハイビジョンで撮影してフラッシュメモリか何かに記録はしてんのかな?

810:名無しSUN
07/10/21 22:54:39 54Z5HdfK
ここはひとつ、美しい「地球の出」で定常観測開始を飾って欲しいところ

811:名無しSUN
07/10/21 23:03:52 LZfM+s2W
>>807
すぐにあの地球の映像が公開されたのは、嬉しかったなぁ。
あの地球は職場の女性陣にも好評で、あれで「かぐや」を覚えてくれましたよ。

32万画素のカメラの月も思いのほか素晴らしいので、どんどん騒いで
沢山公開してもらいましょう。

812:名無しSUN
07/10/21 23:05:07 oAfC0Yaf
実際俺に出来る一番大きなことは、
周りの人にさりげなく知ってもらうことかも。

813:名無しSUN
07/10/21 23:42:00 HazaH0wb
>>809
それ以前に回路に電源が投入されていないに1ペリカ


814:名無しSUN
07/10/21 23:43:04 Gi1yPSN0
>>806
マスコミが流さないのは、よく「反日だから」とか言われるけど、

それ以前にマスコミ関係者があまりに文系で
この手の報道が苦手なんですよ。

彼らが自分たちで理解できないばっかりに
「間違った報道をしちゃうんじゃないか」って怖いんですよ。

815:名無しSUN
07/10/21 23:54:50 +jSl/rwQ
>>814
あーそれあるかもね。
松浦さんもぼやいてたが、せっかく現場で勉強した記者が短期で異動するので専門記者が育たないとか

816:名無しSUN
07/10/22 00:03:43 ymuygZ58
文系とは理系オンチが言い訳に使う言葉である

817:名無しSUN
07/10/22 00:24:52 0erx6Z0H
>>814
怖がる以前に
「報道する価値がある世界にも誇れる成果だと気づかない」
からロクな取材もしないし採り上げないし勉強もしない。

宇宙関係に限らず学術・技術系ニュース全般に言えるけど。

818:名無しSUN
07/10/22 01:03:56 nMUK8weJ
>>800
さっき一杯やった後で 月がとっても青いから まわり道して帰ろう♪
と思って見たら沈みかけてて赤かったw

819:名無しSUN
07/10/22 16:17:19 5tiNJdnT
>>817
価値が有るか否かは読者が判断する、
お前らじゃないことは確かだな(^o^)

820:名無しSUN
07/10/22 16:37:23 6VkJ4vUf
今はジェンダーフリーという「文化大革命」が日本に吹き荒れているからこのような「男のロマン」に抵触する事象は一切葬る事が決まっている。
文系とか理系とか関係ない。男女共同参画に湯水のように注ぎ込まれている国家予算を考えれば解る。男に家事を促す以外の報道は「反革命報道」として抹殺されるのだ。

821:名無しSUN
07/10/22 18:56:36 nMUK8weJ
女だって月にロマン感じるじゃねーの?ジェンダーフリーなんだし

822:名無しSUN
07/10/22 19:00:38 f+9Jq95g
女は月に支配されてる

823:名無しSUN
07/10/22 19:01:22 aPuR+w7t
SELENEに載せるメッセージに彼女と一緒に応募したんだが、
「いまあの探査機が月を回ってるんだよ!」なんて俺が感慨に
ふけってるのに、それを聞いた彼女は「ふーん」だってよ。

女にロマンなんてないよ(´;ω;`)ブワァ

824:名無しSUN
07/10/22 19:03:14 0XiHUnxi
男はロマンを追い求める生き物
女は現実を生きる物

825:名無しSUN
07/10/22 19:06:52 n2jvi+oM
女でこのスレに常駐してますが何か?

826:名無しSUN
07/10/22 19:10:30 Pa1vDZ3l
男はロマンを夢見ながら現実を生きる。
女は現実をロマンに近づけようと生きる。

827:名無しSUN
07/10/22 19:11:07 nMUK8weJ
>>822
目からウロコ

828:名無しSUN
07/10/22 19:21:25 6AtppmVJ
>>822
確かに月経とか出産なんかは潮の満ち引き(月の引力)と同期しがちだしねぇ。

829:名無しSUN
07/10/22 19:21:39 1/8duG+A
>>825-827
お前らまず化粧しろ
話はそれからだ

830:名無しSUN
07/10/22 20:48:01 NiA+mmhV
>>823
かぐやが打ち上げ成功したその日に俺が家族全員分応募したのを明かしたら、
幼稚園のお母さん仲間全員に速攻でメールで自慢してたよん。

こんなことなら、幼稚園の園長先生にオススメすればよかったと思ったw

831:名無しSUN
07/10/22 20:48:11 34KgDqWL
先週あたりからスレのレベルが下がったような気がするんだけど、気のせい?

832:名無しSUN
07/10/22 20:58:32 QMhiqAUa
>>831
色々イベント合って新しく来た人が増えたんだろう。
俺も推進剤のタンクの話をしたらスルーされたorz

833:名無しSUN
07/10/22 21:18:08 SMjgnpxw
ちょっと「かぐや」から離れるが……
東京大学総合研究博物館「異星の踏査 アポロからはやぶさへ」
URLリンク(www.um.u-tokyo.ac.jp)
で月とビルト第二彗星の本物のサンプルが展示されてる。
「かぐや」のデータがあったら立体視マップになっていたかね。

834:名無しSUN
07/10/22 21:25:04 BAZaeMDu
>>698

 当日の説明者の一人です。ご来場ありがとうございました。
 写真頂きました。

835:名無しSUN
07/10/22 21:48:32 NfpvDTVR
レベル下がることは悪いことですか?

836:名無しSUN
07/10/22 22:01:09 Kg1SiXST
>>832
推進剤タンクが大きい=かぐやタンは巨乳に違いない
というふうに話をふればOK。

837:名無しSUN
07/10/22 22:05:33 fYCjsaxk
>>836
だめだよ。それじゃあ1年後のかぐやは貧乳か垂れ乳になってしまうw
・・・すまん、ここ科学ニュース+板じゃないな。


838:名無しSUN
07/10/22 22:24:11 kzhotoUt
>>834
うわ、中の人お疲れさまです。
今年は春がずいぶん人出が多かった気がしますが、
今回もなかなかの大入りでしたね。
かぐやともども、この先の日本の宇宙開発に期待していますよ。

839:名無しSUN
07/10/22 22:40:43 3Hhm9PPv
>>835
今まで関心無かった人も、どんどん集まって盛り上がることは良いことだ。w
ただ、かぐやの公式サイトを一度くらいは見ろよ、と思うこともしばしば・・・

840:名無しSUN
07/10/22 23:01:52 nTnujBIw
月周回衛星って言うけど、衛星である月を回るのであれば
「衛星」以外の別の言い方はないのかなと思うのですが。

841:アポロン
07/10/22 23:04:23 g5o/5JGq
拝啓 JAXA殿 わかりやすい資料をありがとう

■月周回衛星「かぐや(SELENE)」搭載のモニターカメラによる月撮影画像について (PDF:848KB)
URLリンク(www.jaxa.jp)

842:名無しSUN
07/10/22 23:06:07 uW/IvDg3
レベルが上がったら、どんどん別スレ建てて、レベルの高い話をそっちでやってくれればOK

843:名無しSUN
07/10/22 23:09:25 5YXR15iN
>>840
正しくは孫衛星と思うが。
面倒くさいから単に衛星と言ってるだけじゃないか?

844:名無しSUN
07/10/22 23:21:19 un0yNOc/
>>836、837
いや、まだまだ吸う10kgのミルクがうまい運用の結果残っているんだ。
赤ん坊のような俺たちの知識欲を満たしてくれるはずだぜ。

845:名無しSUN
07/10/22 23:22:02 aUr+gssQ
一時のはやぶさスレはそれで多少苦労してたからなー
萌えとかいってんじゃねえよばああああああか!ってブチきれちゃう人もいれば
逆に振り切れて、はやぶさ以外の話は一切ここでするな!と言う人もいて
雰囲気も二転三転したり
まあ、基本的にはみんなまたーりしてたんだけど

846:名無しSUN
07/10/22 23:32:40 jG14XRV9
>>40
月の衛星=地球の孫衛星

847:名無しSUN
07/10/22 23:37:13 KQD6Di9M
>>839
それは言える。
ハイビジョン画像まだーも困るが




848:名無しSUN
07/10/22 23:56:03 Q02CxKQ/
PCがもっさりしてたけど再起動で直る
結局切るとき休止状態とか使ってたらもっさりしてくんのね…
なんだかなぁ…

地上でこんなカスオペレーションなのに月の上空のもっと複雑な機械を操作するってすげーな

849:名無しSUN
07/10/22 23:57:56 4D7lUy5J
今週はチャンイー打ち上げがあるからネタには欠かない

850:名無しSUN
07/10/23 00:04:44 Rv0XE+Vz
>>848
それはWindowsのせいw

851:名無しSUN
07/10/23 00:25:42 ewyRH7Mu
>>847
我が事のように、変に思い詰めちゃう奴がいるから息が詰まるんだよ

852:貞子
07/10/23 00:26:29 LGeOoL4H
月の裏側の写真と三田光一の念写を早くくらべたい

853:名無しSUN
07/10/23 01:19:12 PIIAD10p
>>849
   ∧∧
  (  ・ω・)  チャンイーが失敗しますように
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

854:名無しSUN
07/10/23 01:23:55 0GL14YVk
>>852
これか?
URLリンク(www.fukurai.net)

855:名無しSUN
07/10/23 01:54:24 5l5YPyQD
かぐやの続報を全く放送しないTBS(民放全般に言えるが)が
"中国初の月探査衛星、24日打ち上げ"
URLリンク(news.tbs.co.jp)

856:名無しSUN
07/10/23 02:09:14 NHEBsFar
3D軌道は今日の午前9時で終了です。
今までありがとう。

857:名無しSUN
07/10/23 02:13:28 2JyAlND1
また中国好きの板になるのか・・・

858:名無しSUN
07/10/23 09:32:36 biJIvbt6
おお、イトカワ
URLリンク(www.ntt-west.co.jp)

859:名無しSUN
07/10/23 13:18:20 TWEttUro
>>845
アニメキャラにハァハァしているやつと、探査機にハァハァしているやつなんて
たいして違いは無いのにな。ただの同属嫌悪だと思う。

860:名無しSUN
07/10/23 13:28:29 wo0Wqbsp
>>822
月は無慈悲な夜の女王

861:名無しSUN
07/10/23 13:31:20 HHBKTIk9
>>854
かぐやで判明した地下構造がこれだったら大騒ぎだな。


862:名無しSUN
07/10/23 14:22:54 hw0rr80i
中国の月探査衛星、24日打ち上げへ(上)
URLリンク(www.chosunonline.com)

中国の月探査衛星、24日打ち上げへ(下)
URLリンク(www.chosunonline.com)

863:名無しSUN
07/10/23 14:44:06 Wo4r6oZj
>>862
嫦娥1号 製作費 2兆円てほんとか

864:名無しSUN
07/10/23 14:46:53 yWX4/3CB
>>861
やはり地底にはかぐや姫の一族の居住基地があると

865:名無しSUN
07/10/23 14:47:20 MqOtYjMu
チャンイーってなんだよwww
チャンアかチャンエだろ。JAXAではチャンアと書いているようだな。

866:名無しSUN
07/10/23 16:08:55 5l5YPyQD
俺は200億と聞いたから二桁間違えたんだろう。
ってか未だにLUNAR-Aを使うのか?

867:名無しSUN
07/10/23 16:51:32 S+NgO1v1
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

>搭載された嫦娥1号の総重量は260トンで、うち約40トンが燃料。

2ケタ多くフカすのが中国流なんじゃね?
白髪三千丈の類だろ。

868:名無しSUN
07/10/23 17:12:28 HHBKTIk9
>>867
> 搭載された嫦娥1号の総重量は260トンで、うち約40トンが燃料。長征3号Aの推力は300トンという。
ちょ、ちょっとまて。これが長征3号Aの間違いとしても搭載燃料少なすぎ。
長征3号Aはそんなに重いのか??
それとも酸化剤を燃料重量に加えていない??




869:名無しSUN
07/10/23 17:14:26 1/2GO6di
全部嘘で塗り固めたニセ国家の発表など何も信用するな

870:名無しSUN
07/10/23 18:14:54 HIkwRTkU
嫦娥板でどうぞ
URLリンク(find.2ch.net)

871:名無しSUN
07/10/23 18:30:29 GqWzJI1Z
>>867
Yahooニュースは今日からコメントを付けられるようになった(要YahooID)から、
間違いはどんどん指摘しよう。

872:名無しSUN
07/10/23 18:45:27 qQm1pjRP
>>871
もう指摘されてるみたいだが

> 1:2007年10月23日 18時21分
> 2点
> 「嫦娥1号の総重量は260トンで、うち約40トンが燃料」って、多分2桁間違えていますね。
> 長征3号Aの打上げ能力は地球低軌道へ8.6トン、静止軌道へ2.6トンです。(JAXAの資料より)
> 260トンもの荷物を一度で宇宙に届けられるロケットはどこの国にも存在しません。

理系独特の皮肉っぽい指摘だなこりゃ

873:名無しSUN
07/10/23 19:11:41 HHBKTIk9
>>872
それ>>867さんが書いたんかな(w
ロケットと探査機の違いなんてよくわからないって人が書いたんでしょうね。
そうじゃなきゃ書いてる段階で気づきそうだ。



874:名無しSUN
07/10/23 19:56:22 +Y6yMzUI
>>862
URLリンク(file.chosunonline.com)

(;=゜ω゜) ・・・

875:名無しSUN
07/10/23 20:26:20 2dQUXSvz
>>874
またえらく豪華な衛星だな

876:名無しSUN
07/10/23 20:27:02 TY8pihX3
>>874
どっかの怪獣図鑑かと思った

877:名無しSUN
07/10/23 20:28:54 2dQUXSvz
ところでweb中継は無いの?

878:名無しSUN
07/10/23 20:31:01 CSCVJNSY
それルナーAのイラストだろwwwwwwww
世界中が注目する国の機関でもその程度って

879:名無しSUN
07/10/23 20:36:13 KHuep+0v
国の機関なのに、肖像権や著作権の概念がないってのが凄いよな。

880:名無しSUN
07/10/23 20:37:58 +Y6yMzUI
中国のサイトからイラストをDLして使ってるんだろうから、
朝鮮日報を責めるわけにもいくまい・・ (´・ω・)y─┛~~

881:名無しSUN
07/10/23 20:42:53 5l5YPyQD
JAXAから文句言うことはできないの?
10年間LUNAR-A追っかけしていて最終的に中止に追い込まれた
俺としては到底許せないんだが。

882:名無しSUN
07/10/23 20:47:09 CSCVJNSY
某英語の掲示板で中国人が「だいち」の画像使って中国の衛星だって自慢してるのを見たことがある
そいつは異常な反日野朗で常に南京だの731部隊だの日本の悪口を言ってるのに

883:名無しSUN
07/10/23 21:01:29 yWX4/3CB
そんなに中国が嫌いなら、敵性語を使うのも止めたほうが良いw
中国もまあ大変な時期なわけだから、生暖かく見守るが吉では。

884:名無しSUN
07/10/23 21:14:41 dNxIF9Pw
嫦娥板かエロゲ板でやってくれ

885:名無しSUN
07/10/23 21:20:57 +Y6yMzUI
>>883
まぁまぁ・・
それを言ったら、
「人民」 「共和」 「共和国」 「共産」 「社会」 「資本」 「電気」 「鉄道」 「銀行」 「演説」 「主義」 etc,,

などの主要な熟語の大半は、明治時代の日本人が作ったんだから、
中国人は自分の国名すら名乗れないことになってしまうし・・
「衛星」や「探査(探索)」などもそうか。
日本が熟語化しなかった「ロケット」→(火箭)くらいは自前かな?

886:名無しSUN
07/10/23 21:36:06 yWX4/3CB
さすがにそれは著作権の期限切れてるでしょうw
こっちも漢字はフリーで使わせてもらってるし。

887:名無しSUN
07/10/23 21:38:40 CSCVJNSY
ルナーAのイラスト勝手に使われて気にならない日本人がいるとは思えない

【模倣品】 模倣品防止条約、日本政府が先進国と締結へ~中国は不参加 [10/23]
スレリンク(news4plus板)

888:名無しSUN
07/10/24 00:06:21 4lmSWKd9
>>886
よしこれからわひらがなをつかうお

889:名無しSUN
07/10/24 00:23:15 hCwNKVTq
>888
やめとけ。漢字捨てるとKの国のようになってしまうぞw

890:名無しSUN
07/10/24 00:39:01 9BX6C3tA
>>874
なに、製作費2兆5900億円って・・・

891:名無しSUN
07/10/24 01:56:54 T32odRFS
全米大ヒット

892:名無しSUN
07/10/24 02:13:51 SSRj6f3e
JAXAに2兆もあったらはやぶさ2がどうのこうの という問題など
余裕でクリアできるな。

893:名無しSUN
07/10/24 03:25:30 R4rVMYOk
月周回衛星なんて、できて当たり前。って感じで、日本中冷めてますね。
技術的にそう難しいもんでもないのかな。
せめて軟着陸すれば少しは国内が興奮するか・・・


894:名無しSUN
07/10/24 03:32:52 smLwt71g
夕方のフジテレビのニュースで、
天気の石原良純が、今夜は十三夜だと解説しつつ、
望遠で月のアップも撮したのに、かぐやの事は一言も触れなかった。

895:名無しSUN
07/10/24 03:56:42 kdhnoWtz
そこで「どや。」って感じのすげー画像見たいなあ。
気が早いがw

896:名無しSUN
07/10/24 03:58:20 28GNJ4/C
15夜までに月からの画像が来れば使うところも出てきそうだが。

897:名無しSUN
07/10/24 04:27:27 WZB1hoVW
>>893
いやー それでも興奮しないと思う・・・
せめて人とばさないと

898:名無しSUN
07/10/24 10:52:51 USVMOLof
2兆円って。。。。
それこそ規模が2桁違う。。。。
どんだけどれだけガバ飲みしてんのよ!

899:名無しSUN
07/10/24 13:37:16 ucggBuKz
>817
スプートニク1号を打ち上げたときのソ連首脳部みたいだな

900:名無しSUN
07/10/24 14:32:17 2+7KMXmX
朝鮮日報に限らず韓国系のWEBニュース日本語版は、桁を間違えるので有名です。

901:名無しSUN
07/10/24 14:52:01 T32odRFS
二兆元

902:名無しSUN
07/10/24 16:11:31 c1Ctq/YP
>>901
か、二兆ウォンの間違いだったり

903:名無しSUN
07/10/24 16:57:23 rPtP4UXu
中国のロケットどうなった?

904:名無しSUN
07/10/24 17:04:08 s4wkpA1u
対月面兵器 「H2A かぐや」
URLリンク(www.nicovideo.jp)

無駄に萌えます(W


905:名無しSUN
07/10/24 17:16:42 wmA7GRHk
【中国/宇宙】嫦娥1号、10月24日18時に打上げか[10/17]
スレリンク(news4plus板)

906:名無しSUN
07/10/24 17:28:32 piwtXNzb
松浦晋也のL/D

かぐやモニターカメラ映像からわかること

URLリンク(smatsu.air-nifty.com)

907:名無しSUN
07/10/24 18:17:20 B3CLaNlc
生中継してるな~~ スタジオに無人月面車まで出してるwスピリットのPAKURI

908:名無しSUN
07/10/24 18:19:25 zQWuXB0n
中国人は20年後の勝利を確信して、今日の打ち上げに臨むだろう。
中国共産党の描く「月競争」のシナリオ、
日本に技術レベルで並び(嫦娥1号)
やがて日本を追い越し米国に並ぶ(嫦娥2号)
中国国民にこのストーリーを刷り込むことこそが目的と言っていい。
アジアの覇者たらんとする中国という国を発展させる精神的な礎になるに違いない。
そして、この「競争」に否応なく日本は巻き込まれる。
翻って今の日本に、このような「成長と成功のシナリオ」を
国民に広く浸透させることができる何かがあるだろうか?
年金問題が一番の国民の関心事であるこの日本は老人だけが住む国に
なってしまったのだろうか?
「未来への意志」のない国には、もはや発展などない。
中国と同じように有人探査をやれとは言わない。
もっといえば、別段、宇宙開発でなければならないわけでもない。
しかし、私は未来に対する肯定的で積極的なビジョンがあるという点では、
中国を非常に羨ましく思う。
日本では否定されがちな「国威発揚」だが、むしろ今の日本にこそ必要ではないか?
日本人よ、中国の現状の技術レベルをあざ笑い、優越感に浸る場合ではない。

909:名無しSUN
07/10/24 18:27:19 g8iVg0sL
中国は特番組んで盛り上がってるな
正直羨ましいぞ

910:名無しSUN
07/10/24 18:30:46 nZbJG4aJ
で、失敗は成功したのかw?
仮に失敗して打ちあがったとしてもw、シャトルの軌道は知らずに衛星を軌道に接近させちまって
NASAから大目玉喰らうんだろw

まあ村が消滅するのが成功の国だからね

911:名無しSUN
07/10/24 18:35:08 9aqvguu1
> 日本では否定されがちな「国威発揚」だが、むしろ今の日本にこそ必要ではないか?
わしもそうおもう。

912:名無しSUN
07/10/24 18:35:31 B3CLaNlc
シーケンスCGが中国らしいww笑い

913:名無しSUN
07/10/24 18:36:33 SSRj6f3e
中継見てるけどSELENEのイメージCGやJAXA月面基地のCGもChinaのProjectとして
紹介されてた。

914:名無しSUN
07/10/24 18:39:00 +85nz+sr
シナーやりたい放題だな

915:名無しSUN
07/10/24 18:40:28 dnkY9C/p
予算あるんだから…
そのくらい自分達でなんとかしろよw
それとも、あるようでないのか?
現場にはおりてこないと予算が

916:名無しSUN
07/10/24 18:41:59 B3CLaNlc
ロケット見えたww見物人チラホラ生中継は、はじめて見た山の中ww

917:名無しSUN
07/10/24 18:49:29 g8iVg0sL
長征3Aで打ち上げるのか
それ程重量級の衛星という訳では無さそうだ

918:名無しSUN
07/10/24 18:54:50 SSRj6f3e
実況たてました
【宇宙ヤバイ】中国の月探査機 嫦娥打ち上げ実況 19:00(JST)頃
スレリンク(liveplus板)

919:名無しSUN
07/10/24 19:11:34 28GNJ4/C
>>908
俺も概ね同意。
一時話題となったはやぶさの後継機はやぶさ2への冷遇を見るとなんかなーって思うし。
日本が世界トップの技術を持っていると言える小惑星探査(はやぶさは探査機では無いってのはここではナシで)
なんだから、後継機の予定があるのに予算出さないって・・・

920:名無しSUN
07/10/24 19:27:41 vzyBFNX0
予算出してくれ~、という嘆願書をみんなが送れば、風向きが変わるかもよ。

921:名無しSUN
07/10/24 19:30:14 SSRj6f3e
嫦娥を機に日本が危機感持ってくれればいいのだが。

922:名無しSUN
07/10/24 19:39:00 vzyBFNX0
時はいま 天が上なる 技術船

923:名無しSUN
07/10/24 20:07:49 +tUEpQ+M
中国は国営放送で特番ぶっ続けで盛り上げ中
それに引き換え日本の冷淡な扱いときたら・・・
かぐやの中の人カワイソス

924:名無しSUN
07/10/24 20:09:53 SSRj6f3e
かぐやが科学的成果を目指しているのに対して
嫦娥は国威発揚が主目的だから報道しないと意味がない。
日本はかぐやの観測成果を待つとしましょう。

925:名無しSUN
07/10/24 20:10:08 +85nz+sr
朝日の光速の報道にわろた
まあ中華の地元紙だから当然ではあるが・・・

926:名無しSUN
07/10/24 20:11:12 SSRj6f3e
立体カメラでの撮影は世界初。
と朝日の記事に書いてあるがこれは本当?

927:名無しSUN
07/10/24 20:17:17 zaYbGQ61
>>925
しかも「特集」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

928:名無しSUN
07/10/24 20:18:53 SSRj6f3e
URLリンク(www.jaxa.jp)
かぐやのほう、パネル確認用カメラによる新画像ありage

929:名無しSUN
07/10/24 20:19:06 4lmSWKd9
>>925
同胞たちの成功を素直に祝っておるのだろう

930:名無しSUN
07/10/24 20:20:46 4lmSWKd9
>>928
写真満載きたー!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch