アポロ以来人類が月に行っていないのはなぜ?at SKY
アポロ以来人類が月に行っていないのはなぜ? - 暇つぶし2ch257:えなり
08/01/31 15:38:14 R0mHOXzD
毎回連投で申し訳ないが…
ソ連に追い付け追い越せは初期だけ
有人飛行やら無人探査では完全にアメリカは敗北…
月への有人飛行に関してはソ連は始めから「技術うんぬんの問題でなく必要がない」
と参戦すらしてない。
参戦してたら負けてたろうけどねアメリカは…
なんせ約五年以上遅れてたからなぁ
ドイツにくらべたら二十年は遅れてた。
戦時中のドイツのV2ロケットと戦後二十数年後のアポロのサターン型ロケットはほぼ同様なもの…
勝戦国として相手から持ち帰ったロケット技術を、単に理解して模倣するだけでも二十数年かかったわけだから…
もうひとつ面白いのは当時世界を動かしているであろう大国(産油国含む)の中で大きく宇宙開発でリードしていた国が2国とも無宗教に近い国家だったってこと
アメリカやら中東は所詮宗教が国家の原動力となっている
宗教イコール国家なんだよ
その辺にヒントがあるんじよなかろうか


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch