★★ 宇宙開発総合スレッド <14号機> ★★at SKY
★★ 宇宙開発総合スレッド <14号機> ★★ - 暇つぶし2ch250:名無しSUN
07/09/27 20:17:30 SV0jlwoM
・・っちゃあ、困ります

251:名無しSUN
07/09/27 23:31:37 y8fpupfP
「地球最強の生物」クマムシ、宇宙でも生存できるか
URLリンク(www.spaceref.co.jp)

252:名無しSUN
07/09/27 23:48:28 vbceAZZP
Foton-M3、実験を終え帰還
URLリンク(www.sorae.jp)

253:名無しSUN
07/09/28 00:23:49 X8mf0P/d
URLリンク(ime.nu)
薄汚い中年「自称」技術評論家がネカマとなって運営しているブログです。
>スペースシャトルには、姿勢制御用の推進機構は、そなえてありますが、大きな推進力を有すエンジンは、搭載されておりませんよ。
>だからこそ、カリフォルニアからフロリダに移動する歳、飛行機の背中に乗せて運搬されるのですよ。
>自由自在に自力走行できるのなら、飛行機の背中に乗せて移動する必要は、ありませんよね。自分で飛べばよいのですから。

このネカマの正体です。

【誹謗・中傷は】技術評論家 桜井淳8【正当防衛】
スレリンク(train板)l50

254:名無しSUN
07/09/28 01:32:25 f8MRaVE7
スプートニクから50年、宇宙開発 次の一手 (「ナショナル ジオグラフィック日本版」編集長の「地球からの報告」):NBonline(日経ビジネス オンライン)
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)

255:名無しSUN
07/09/28 20:44:12 f8MRaVE7
中国、月探査機打ち上げを有料公開|中国・台湾|国際|Sankei WEB
"打ち上げ時期は来月26日ごろという。"
URLリンク(www.sankei.co.jp)

外国人は駄目。種子島まで押しかけておいて国内のみと。

256:名無しSUN
07/09/28 23:59:50 ybreHlxi
まあプレスとかは入れるんだろうけど。入れるんだよね?

257:名無しSUN
07/09/29 00:01:19 fut2ejfP
ペルーのクレーター、米スパイ衛星が原因?
URLリンク(www.asahi.com)

258:名無しSUN
07/09/29 00:02:11 8wq8KW2q
>>256
愛国的なプレスだけじゃね?w

259:名無しSUN
07/09/29 00:05:42 8wq8KW2q
>>257
なんじゃこりゃ。衛星で使うような放射性核種なら簡単に検出できるだろ。
あれはスパイ衛星じゃなくて化学兵(ry

260:名無しSUN
07/09/29 00:12:23 fut2ejfP
日本、2020年以降に国際協力で月への有人飛行を目指す
URLリンク(www.afpbb.com)

261:名無しSUN
07/09/29 00:30:25 a7g+y9d8
>>260
この記事によればSELENEは無事月周回に入れたようですねw

262:名無しSUN
07/09/29 04:11:13 Ozo+eGTs
周回とは書いてないぞ、「月面軌道」って書いてあるんだから
当然、月面に到達する軌道なんじゃないか?w

263:名無しSUN
07/09/29 04:58:21 UyuoXPvb
月面軌道なんてものはない。記者の不勉強だよ。14日の時点で言えるのは
広い意味で「月に向かう軌道に乗った」ぐらいか。

264:名無しSUN
07/09/29 05:07:00 nC0igWZA
>>260
元(?)記事
URLリンク(afp.google.com)

265:名無しSUN
07/09/29 09:46:52 FrmX9ILN
来月かな???、インドのPSLVロケットでイスラエルのスパイ衛星Polarisが
打ち上げ予定だが、バランスウェイトとして日大や東工大のCuteも乗るそうだ。
Cuteにはメッセージやイラスト、写真を載せるキャンペーンも募集中だ。
URLリンク(lss.mes.titech.ac.jp)

266:名無しSUN
07/09/29 10:05:10 Ih430xL8
スパイ衛星でも、ピギーバック許可しちゃうんだ。
太っ腹だな!

日本も、IGSのピギーバック許可すれば、
超小型衛星の機会は倍増するのにな。
今後何年かは、確定している打ち上げの大半は
IGSがらみだろうし。

まあ、無理だろうけど…。


267:名無しSUN
07/09/29 10:23:45 8r7pwnms
>>266
試験衛星とのダブルが常態になるんでしょうね。

268:名無しSUN
07/09/29 12:22:41 Ub7h8dsz
>>261
まだ地球の周りを回ってるよ。
月に向かうのは来月。


269:名無しSUN
07/09/29 14:05:03 rm1c3BU8
>>261
今はまた地球付近に戻ってきてるね
月の周回軌道付近までの楕円軌道をしていて、先日月軌道付近まで行って戻ってきてたところ
次に月軌道に行ったら無事に月の周りを回る軌道に入るはず

かぐやの起動をリアルタイムで描画する3D表示してくれるソフトの画面を公開してるところがあるので
今どのへんかをちょっと見るだけならここで確認できるよ
URLリンク(space.geocities.jp)
Java3D APIをインストールしたらこのサイト自由な視点で見ることもできます。
URLリンク(odweb.tksc.jaxa.jp)


270:261
07/09/29 14:37:26 a7g+y9d8
wで皮肉って言ってることに気づいてほしかった。
でも皆さんありがとう。
>>269
また離れだしましたね。

271:名無しSUN
07/09/29 14:52:51 9T0koMRy
国際宇宙ステーションは2015年で閉鎖、米国が閉鎖予定案を協力国に提示
URLリンク(www.technobahn.com)

そ、そんな...
他のソースあったら教えて。

272:名無しSUN
07/09/29 15:10:17 a7g+y9d8
テクノバーンより遙かに信頼できるかな
時事ドットコム:国際宇宙ステーション運用は2015年末まで?=関係国間で議論
URLリンク(www.jiji.com)

273:名無しSUN
07/09/29 15:52:47 fut2ejfP
NASAの火星探査機、ビクトリアクレーターへの降下を再開
URLリンク(www.technobahn.com)

274:名無しSUN
07/09/29 18:03:37 /36N5Fba
APODはDAWNの旅立ち。
神々しい...

URLリンク(antwrp.gsfc.nasa.gov)

275:名無しSUN
07/09/29 20:28:37 fut2ejfP
宇宙旅行者に米人気ゲーム作家、父親は元宇宙飛行士(読売新聞)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

276:名無しSUN
07/09/29 20:32:16 a7g+y9d8
asahi.com: かぐや、2度目の軌道調整 月めざし、地球に別れ - サイエンス
URLリンク(www.asahi.com)

277:名無しSUN
07/09/30 11:12:13 YdIKv8cg
中国初の月面探査機、10月26日前後にも打ち上げへ!高額の見学チケットに希望者殺到―中国(Record China)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

278:【かぐや】 月の地球出と【嫦娥1号】
07/09/30 12:00:00 9ViA1C78

 かぐやと ニヤミス 月や地球を背景に 撮影ごっこ 【嫦娥1号の月接近動画も宜しく!】

279:名無しSUN
07/09/30 13:58:46 oc0PWKnv
>>276
行け行けGOGO!

280:名無しSUN
07/09/30 15:47:21 YdIKv8cg
北極海の氷、減少止まる…衛星画像で判明(読売新聞)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

281:名無しSUN
07/09/30 15:48:38 YdIKv8cg
スイングバイ
URLリンク(smatsu.air-nifty.com)

282:ばか俺
07/09/30 18:24:49 wrMuoF9m
「宇宙はエーテルの中にある」・・間違いとされた。
最近は暗黒エネルギーの中にある」と言われる。
アインシュタインは「宇宙項」として論文を破棄したり、書き直したり・・ばか俺と同じw

283:ばか俺
07/09/30 18:36:04 wrMuoF9m
アインシュタインの論文撤回・・実は合っていた
URLリンク(www.riken.go.jp)

284:名無しSUN
07/09/30 23:17:18 YdIKv8cg
宇宙から帰ったサルモネラ菌は毒性増強と 米研究者
URLリンク(www.cnn.co.jp)

285:名無しSUN
07/09/30 23:32:37 G+G0wEXO
宇宙生物兵器の誕生だな

286:名無しSUN
07/10/01 05:27:42 1Ltwavus
さっきNHK BSのCNNで、シャトルが打ち上げ台に到着って言ってた

287:名無しSUN
07/10/01 11:58:57 g8wqJ/PZ
米スペースシャトル「ディスカバリー」、発射台へ移動(ロイター)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

288:名無しSUN
07/10/01 13:08:07 g8wqJ/PZ
10月1日 [機関誌JAXA’s]
016号発行:特集超高速インターネット衛星「WINDS」
URLリンク(www.jaxa.jp)

289:名無しSUN
07/10/01 13:14:29 SQ3BDn/o
WINDSは「インターネット」って付けちゃったのが痛いな。
そういう単語が最先端だったころに予算を取ったのかな。

290:名無しSUN
07/10/01 17:14:31 g8wqJ/PZ
2007年10月1日 更新
「かぐや」のハイビジョンカメラ撮影成功!
URLリンク(www.jaxa.jp)


<     ついにきたあああああああああああああああーーーーーーーーー!!!!!!

  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\  /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
          /:|.       | |     /:|   
        /  .:::|       ∨    /  :::|     
        |  ...:::::|           /   ::::|     
       i       ̄ ̄⌒゙゙^―/    ::::::::|    
      /_,,___       . _,,,,__,_     :::::::::::\    
      /   ゙^\ヽ..  , /゙   ¨\,.-z   ::::::::::\   
      「 ●    | 》  l|  ●    ゙》 ミ..   .::::::\   
     /i,.      .,ノ .l|  《       ..|´_ilト    ::::::::::\  
    / \___,,,,,_/ .'″  ^=u,,,,_ v/..       :::::::::::::l!  
    |            ̄ ,,、         i し./::::::::.}   
   |  /  ,,____ _,/ ̄ \ \      ノ (  ::::::::::|   
    |  |.. | /└└└└\../\  \    '~ヽ ::::::::::::::}   
    |   .∨.|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|           ::::::::::{   
    |    |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕          :::::::::::}   
     |   |.|lllllllll;   ./ .   . |          ::::::::::[   
     .|   |.|llllll|′  /    . |    .|      :::::::::::|  
     .|   |.|llll|    |     .∧〔   /    :::::::::::::/   
    / }.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
   /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
      ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::         ::::::::::\
       ヽー─¬ー~ー―― :::::::::::::


291:名無しSUN
07/10/01 17:57:17 g8wqJ/PZ
人類初の人工衛星「スプートニク1号」打ち上げからまもなく50周年
URLリンク(www.afpbb.com)

292:名無しSUN
07/10/01 21:07:05 g8wqJ/PZ
「宇宙天気予報」で電子予測=世界初、ネット公開も-30%以下は晴れ・理研など
URLリンク(www.spaceref.co.jp)

293:名無しSUN
07/10/01 22:57:01 s6gWgyXA
読売のトップにかぐやの写真キター!
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

かっこえぇー!
いまさら地球の半月なんてありふれた映像なんだろうけど、
それを日本の衛星が撮った、ていうのが何かめちゃうれしいね。

294:名無しSUN
07/10/01 23:07:17 aAFR1sW7
明日の朝刊の一面はキマリだね。

295:名無しSUN
07/10/02 13:42:31 jAk6n+Pq
米国は宇宙開発でアジア諸国に遅れをとる?米研究者が懸念
URLリンク(www.afpbb.com)

296:名無しSUN
07/10/02 21:12:31 Zfyk4ij8
最近このスレ元気ないですね
だいち観測 中日新聞:柏崎付近で帯状に地盤隆起 長さ15キロ、最大15センチ:社会(CHUNICHI Web)
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
JAXA|陸域観測技術衛星「だいち」のデータを利用した商品の発売について
URLリンク(www.jaxa.jp)
ソユーズTMA-11、打ち上げ準備 | ソユーズ | sorae.jp
URLリンク(www.sorae.jp)
太陽電池パドル展開確認カメラで見た地球
URLリンク(www.selene.jaxa.jp)

297:オーバーテクナナシー
07/10/02 22:54:29 Lmzi8BX8
誰か地球の満月で、日本列島が写ってるやつ知らない?
アフリカ大陸が真ん中のやつは、アポロ13号(?)の有名なやつを良く見るんだが、
モノクロの気象衛星の画像以外で、カラーの高解像度のやつは案外少ないような気がする。


298:名無しSUN
07/10/02 23:03:32 8Rx1cGcc
MTSAT-1Rの可視カラーじゃ駄目?

299:名無しSUN
07/10/02 23:22:54 epc9dtUT
>>297
「はやぶさ」が地球スイングバイをした時の画像だけど、どう?
雲が多いのが残念だけど。

URLリンク(www.jaxa.jp)


日本付近(画像の左半分真ん中あたり)

URLリンク(www.jaxa.jp)


300:名無しSUN
07/10/03 00:50:55 iQAVaf0L
>>296
結果を表示するだけだからな、
予知にはGPSの方が遥かに有用だし。

301:名無しSUN
07/10/03 14:50:17 J8b2Hd9d
今月4日、スプートニク1号打ち上げ50周年を迎えるが、
それを記念してロシア銀行が記念硬貨を発行した。
URLリンク(www.roscosmos.ru)

302:名無しSUN
07/10/03 14:53:24 J8b2Hd9d
NASAが公開した有人月面探査車
URLリンク(www.technobahn.com)

303:名無しSUN
07/10/03 14:58:50 620caiok
>>302
宇宙服は外に出してあって、円筒部分とつながってる背中部分から手足入れて着るのかな。
なんか凄いな。背中部分は切り離せるのかな?

304:名無しSUN
07/10/03 18:34:15 IYFqNGzu
山陽放送のニュースで、かぐや関連放送中。

305:名無しSUN
07/10/03 18:53:53 r52pMsmi
>>304
録画してますか

306:名無しSUN
07/10/03 19:37:02 IYFqNGzu
>>305
急だったので録画できませんでした。
一般向けへの分かりやすい説明に終始していました。

307:名無しSUN
07/10/03 19:40:54 7V882++V
>>299
これは大西洋あたりじゃなかったっけ?
左がアメリカ、右上にヨーロッパ、右にアフリカ。

308:名無しSUN
07/10/03 19:50:06 r52pMsmi
>>306
いえいえ。情報さんくすです。
いよいよ月周回軌道投入ですね

309:名無しSUN
07/10/03 20:03:05 R8GaidEL
>>302
NASAの人も機関車トーマスのファンなんだ

310:名無しSUN
07/10/03 20:29:59 J8b2Hd9d
ギャラクティック・スイート、予約は28人
URLリンク(www.sorae.jp)
アニューシャ、「もう一度宇宙へ行きたい」
URLリンク(www.sorae.jp)

311:名無しSUN
07/10/03 20:32:47 J8b2Hd9d
スタートレックのミスターカトー、業績を記念して小惑星の名前に命名
URLリンク(www.technobahn.com)

312:299
07/10/03 20:47:25 vHyUEG/L
>>307
そのとおりです。
ドンピシャのものが見つからなかったので、なるべくリクエストに合うものをと思ってあげてみました。
でも、そのことは>>299できちんと断りを入れるべきでしたね。



313:名無しSUN
07/10/03 21:06:11 J8b2Hd9d
宇宙ステーション「きぼう」の有償利用を募集 宇宙機構
URLリンク(www.asahi.com)
JAXA:宇宙ステーションの「きぼう」、民間にも開放
URLリンク(mainichi.jp)

314:名無しSUN
07/10/03 23:53:46 c3e0jMi9
>>302
日本にはガンタンクがあるさ

315:名無しSUN
07/10/04 06:44:37 nUX6wNoT
大金(税金3,000億円ぐらい)掛けて作っても
研究者から相手もされず
今後毎年、運用費に数百億円掛けて
広告代理店でCM製作ですか



316:名無しSUN
07/10/04 07:39:40 vQYXLvLo
宇宙線の加速、超新星で=「すざく」など観測で解明-宇宙機構(時事通信)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

317:名無しSUN
07/10/04 09:10:26 ymtQab6r
>>315
研究の方の公募はそれなりにあったもよう。

318:名無しSUN
07/10/04 10:44:24 g9rpq7wx
>>316
同じニュースの毎日のほうは酷くて笑った。

319:名無しSUN
07/10/04 12:09:18 lym5Y94R
>>295
>米国は宇宙開発でアジア諸国に遅れをとる?米研究者が懸念
URLリンク(www.afpbb.com)

>>中国とインドは今後10年以内に有人月探査計画を検討しているが

それに比べて日本「今後20年は有人飛行は行いません」


320:名無しSUN
07/10/04 13:34:41 vQYXLvLo
<「かぐや」>月の上空に到達、周回軌道に投入(毎日新聞)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

321:名無しSUN
07/10/04 14:53:24 uxeZ2C88
今BSでPBSニュースを放映しているが、バンガードの失敗映像を映した。
すっげー。
見事な失敗だな(^o^)

322:名無しSUN
07/10/04 15:31:09 vQYXLvLo
「月に行ってみたい」 古川飛行士が一時帰国(産経新聞)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

323:名無しSUN
07/10/04 20:56:49 vQYXLvLo
<若田光一さん>宇宙ステーション・実験棟組み立てに抱負(毎日新聞)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

324:名無しSUN
07/10/04 20:58:20 vQYXLvLo
世界初の人工衛星「スプートニク1号」打ち上げ50周年
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
スプートニク、打ち上げ50周年
URLリンク(www.sorae.jp)

325:名無しSUN
07/10/04 22:50:10 sKMXV8HU
アリアン5-Intelsat 11,Optus D2 打ち上げライブ中継

ウィンドウは日本時間の6日(土) 06:28am-07:13am
中継開始は打ち上げ15分前から

URLリンク(www.videocorner.tv)


326:名無しSUN
07/10/04 22:53:19 gC4oJzLc
若田光一さん:宇宙ステーション・実験棟組み立てに抱負
URLリンク(mainichi.jp)
(三人の写真あり)

327:名無しSUN
07/10/04 23:57:02 z7sjSzgD
スプートニクって今も回ってるの?

328:名無しSUN
07/10/05 00:07:47 AWIU8LjX
>>324
俺より若かったのか orz

329:名無しSUN
07/10/05 01:31:11 FqAKAl1T
>>327
天国を飛んでる

330:名無しSUN
07/10/05 17:00:35 bWUYEgoE
旧ソ連はドイツ分裂後ゲルマン民族系の技術を吸収した
アメリカはいわずもがなユダヤ系
V1、V2ロケットの下地があるから当然旧ソ連が有利だったはずだ

331:名無しSUN
07/10/05 17:04:40 9vJjLeSk
これはひどい

332:名無しSUN
07/10/05 17:08:23 b3Tev15e
フォンブラウンはユダヤ人だったか

333:名無しSUN
07/10/05 17:53:16 RlsSOwb3
粛清ものだな

334:名無しSUN
07/10/05 17:57:18 AWIU8LjX
>>330
フォンブラウンは有能な技術者を引き連れてアメリカに亡命した。
ソ連はV2号本体とカスの技術者を連行して技術を習得した。
ただしソ連には既にツィオルコフスキーの式でしられるツィオルコフスキーやコンドラチェフがいた。

335:名無しSUN
07/10/05 18:35:01 4/++SMW+
カスとか言うな

336:名無しSUN
07/10/05 18:43:18 4upS1/z/
>>327
スプートニクは、かなり早い段階で落ちている。
今でも地球の周囲を回っている初期の人工衛星は、米国のバンガードぐらいじゃないか?

337:名無しSUN
07/10/05 18:52:23 9vJjLeSk
57日

338:名無しSUN
07/10/05 19:16:53 6RP7SFsb
初の日本人宇宙旅行者は平松庚三氏か
URLリンク(www.sorae.jp)

339:名無しSUN
07/10/05 19:18:47 6RP7SFsb
X-48Bを操縦するアポロ11号のオルドリン元宇宙飛行士
URLリンク(www.technobahn.com)

340:名無しSUN
07/10/05 19:29:43 6RP7SFsb
424光年先に地球に似た惑星を発見
URLリンク(www.afpbb.com)

341:地球の満月で、日本列島
07/10/06 01:36:55 2n5uXv42
>>298,299,307
亀ですが、ありがとうございます、
そうですか、やはりぴったりのは、無いんですかね

>MTSAT-1Rの可視カラー
も探してみました。
URLリンク(www.jma.go.jp)
とかなかなか良いのですが、画像処理のせいかいまいちリアルでなくて、
うまいのは見つからず   (TT)




342:名無しSUN
07/10/06 13:16:05 KJYUq63e
>>341
MTSAT-1Rの可視カラーを推奨したのは俺だが
今思えば大陸部分は合成だったな。
衛星画像から雲だけ抽出して足すやつだっけ。

343:名無しSUN
07/10/06 14:43:00 KJYUq63e
"無人探査機で月面へ、2010年代中ごろにも打ち上げ・宇宙開発委"
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

344:名無しSUN
07/10/06 15:45:01 nfQIoFMp
かぐや2号、遠隔操作の探査車で月面掘削の構想も : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)


345:名無しSUN
07/10/06 15:59:13 KJYUq63e
>>325のって俺見逃した?

346:名無しSUN
07/10/06 16:07:49 WFI5y3F/
今日のアリアン、ペイロードGTO 5t程度で
ロケット750tってかなり無駄だな。

347:名無しSUN
07/10/06 16:13:25 XGj2piET
アリアン5GSのGTO能力は6tonくらいなので、それほど無駄じゃないと思うが。

固体ブースタのバルカンが重いので、全体質量が重いのは仕方が無い。

348:名無しSUN
07/10/06 16:56:51 6wt+wMEm
「バルカン」はメインエンジンじゃないか?

349:名無しSUN
07/10/06 17:03:36 XGj2piET
ブースターのほうはP238だったね。間違えていた。

アリアン5はメインエンジンにも名称がついているのか。
LE-7Aにも愛称がつかないかな。
でも、ロケット自体の呼び方が型番そのままだし、望み薄だな。

350:名無しSUN
07/10/06 17:13:38 YUetk8LK
アリアンは全体的に構造質量比が悪い。

出資比率に基づいて製造開発メーカーが決定される方式が原因なんだけど。

351:名無しSUN
07/10/06 19:18:23 3l9D+Z7e
>>345
URLリンク(www.nicovideo.jp)

352:名無しSUN
07/10/06 19:21:15 nfQIoFMp
宇宙船プラモデル情報 アポロ、マーキュリーからスタートレックまで
URLリンク(www.astroarts.co.jp)

353:名無しSUN
07/10/06 19:24:33 1DPcpy37
>>351
GJ

354:名無しSUN
07/10/06 19:37:37 /JCfwlwi
>>352
昔プラモよく作ったけど、たっけーな、子供向けじゃねーのか。

355:名無しSUN
07/10/06 20:28:27 KJYUq63e
>>351
いやーありがとうございます。

何で今回は実況スレとか建たなかったのかな。

356:名無しSUN
07/10/06 21:07:36 0xGb4wEu
元々アリアン打ち上げは人の集まりが悪いような・・・

357:名無しSUN
07/10/06 21:11:52 /kCJFuHn
夢の扉 苦闘11年…手作りロケット▽42歳の涙

10月7日(日) 18:30~19:00 TBSテレビ


つながるテレビ@ヒューマン  500万円で?宇宙旅行

10月7日(日) 23:00~23:40 NHK総合

358:名無しSUN
07/10/06 22:10:26 jR3F+pLs
>>336
おおすみもつい最近まで回ってたな

359:名無しSUN
07/10/06 22:23:46 VDL8YDXG
Ares用Pad39Bのエスケープシステムはフリーフォールそのまま、背中向きに落下するのは恐ろしいな。
URLリンク(www.nasa.gov)

360:名無しSUN
07/10/06 22:52:08 qJ+g5gS7
>元々アリアン打ち上げは人の集まりが悪い
ソユーズの打ち上げに至ってはまるで空気のようにスルーされてるから気にすんな。

361:名無しSUN
07/10/06 23:01:26 6wt+wMEm
アリアンはいつも早朝だからなぁ・・・俺も久しく見てないな

362:名無しSUN
07/10/06 23:19:43 KMxlvlOT
>>347
>>346 が言うのはH2A 204 だと、ロケット445トンで GTOに5.7トン。
"ペイロードに比べてロケットの重量が" ということでは?

363:名無しSUN
07/10/06 23:20:06 KJYUq63e
今度のDeltaIV-Heavyは延期に延期を重ねているが
今の予定だと、日本時間の土,日にあがりそう。
初めてみられるかも。楽しみだなぁ。

364:名無しSUN
07/10/06 23:25:41 KJYUq63e
>>362
そう、それが言いたかった。

365:名無しSUN
07/10/06 23:29:06 YUetk8LK
>>362
H-2Aは安全距離を小さくするために、ロケットの重量をなるべく小さくするように設計しているから。

366:名無しSUN
07/10/07 02:43:25 ttwjwkXZ
>>359
ジョーク画像かと思ったがマジか
URLリンク(www.nasa.gov)

今のケーブルカーに比べると、避難の途中でロケットエンジンに近づくのが気になるが...

でもシャトルの訓練でも、危険なのでケーブルカーには乗らないそうだし、
こっちの方が安全なのかも。

367:名無しSUN
07/10/07 13:15:14 0mkijboz

>>350
>アリアンは全体的に構造質量比が悪い。



ただし、アリアンVの第1段の構造重量比はH-IIA第1段より優れているね。
様々なサイト、いろんな資料を読んでもこれは事実。


368:名無しSUN
07/10/07 13:26:27 CsFysYR6
じゃあブースターに問題有り?

369:名無しSUN
07/10/07 13:37:42 0mkijboz
>>368
SRB-AはモータケースはCFRPと言いながら、全体重量は何気に重い。
鉄製のアリアンVブースタと比べてSRB-Aの構造重量比が特に優れているわけでもないね。ほぼ同じくらいだね。

2段目に問題があるんじゃないですか?

370:名無しSUN
07/10/07 13:53:11 xakhcdej
>>368
アリアンVとH-2Aでは飛行プロファイルが違うことが理由。

アリアン5は1段目とブースターだけでほとんど目的の軌道に乗せてしまうから、
1段目(+ブースタ)に比べて2段目がかなり軽い。
1段目が巨大なことは、1段目だけの単体の構造質量比を考えるときは有利。
ただし、1段目の巨大な燃料タンクをいつまでも抱えて飛ぶ必要があるから
エネルギー的にはロスが大きい。
(つまり燃料タンクを持ち上げるために、燃料が余分に必要なので、
その燃料を入れるために燃料タンクがさらに大きくなる・・・という悪循環)
だから、1段目をあそこまで大型にするよりは、適当なところで分割して段数を増やす方が
(もしくは1段目と2段目の配分を見直す方が)ロケット全体の重量を軽くできる。

ただし、段数を増やせば製造費用が増えるから・・・。

371:名無しSUN
07/10/07 14:12:37 i/kFXtYq
英実業家ブランソン氏、2010年までに宇宙旅行商業化めざす
URLリンク(www.afpbb.com)

372:名無しSUN
07/10/07 14:30:39 B+kSXhRU
アリアン1~4シリーズは確かに質量比が悪いかな。
構造重量が軽い長征2E、3A, B, Cに比してその差は歴然だ。
長征恐るべし。

373:名無しSUN
07/10/07 21:35:02 Njn6eOx4
重くしても材料費が増えるだけだし、何かを犠牲にして軽くするより・・・

374:名無しSUN
07/10/07 21:48:57 O32qyrwZ
>>370
段数を減らす最大の目的は信頼性確保でしょ。
性能を追求して信頼性が低下しては元も子もない。

375:名無しSUN
07/10/08 00:14:21 nRPR3F9m
>>374
段数を増やさないにしても、1段目と2段目のバランスを見直すだけでかなり軽くできる。

まあ、アリアン5は低軌道に15トン以上の重量物を打ち上げるのに最適化されてるし、
そもそも周りは何もないジャングルなので安全距離の不安もない。
H-2Aみたいに重ペイロード用にバージョン違いを作るよりは、
同じ機体で飛行シーケンスだけいじる方が良いという判断らしい。

あと、1段目が強力なおかげで、2段目はまだまだ増強する余地があるってのも。

376:名無しSUN
07/10/08 00:35:32 JripRuLe
>>373
>重くしても材料費が増えるだけだし

重くした分を持ちあげるための燃料が勿体ない
その燃料を持ちあげるための燃料も勿体ない

377:名無しSUN
07/10/08 00:47:40 fIhW4NSe
>>376
勿体ないなんて発想持つのは日本人ぐらいだろ。
ワンガリ・マータイ氏が世界に広め用なんて言ってるぐらいだから。

378:名無しSUN
07/10/08 01:23:19 mInEA48q
>>377
お金が勿体ないのか、
燃料が勿体ないのか、
構造が勿体ないのかで意味がまるで違ってくるな。

379:名無しSUN
07/10/08 01:27:30 2M4sm/Te
5tをGTOに載せるのに700t以上の物質が大気中,海中,軌道上に
投棄される。ここがもったいない。

380:名無しSUN
07/10/08 01:56:20 Y7FvalJK
深宇宙通信について一人で考えていました。

遠距離Kaバンド通信はなぜ難しいのでしょうか。
指向精度が厳しいからですか?

381:名無しSUN
07/10/08 02:35:07 nRPR3F9m
>>379
トータルで安く上がれば、無駄に捨てる分は気にしない。

382:名無しSUN
07/10/08 02:40:16 nRPR3F9m
>>380
地上側の天候に影響されるのも問題じゃないかね。
地上局が雨だからミッション延期というのは上手くない。

383:名無しSUN
07/10/08 03:51:02 JripRuLe
>>380
短い波長だと高い鏡面精度が要求されるので、大きなパラボラを作るのが非常に難しくなる。
例えば臼田はXバンドまでしか無理。
あと>>382の言ってる天候の問題もありそうだね。

384:380
07/10/08 12:10:53 Y7FvalJK
みなさんありがとうございます。

OICETSのような光通信の方が、送受信機器も小さく
小さいため指向制御も細かくできるような気がするのですが
そう簡単ではないのでしょうか。

385:名無しSUN
07/10/08 19:10:56 2J7pBbSI
>>370
>アリアン5は1段目とブースターだけでほとんど目的の軌道に乗せてしまうから、
エルメスを乗っけるために、そういう設計にしたんだろうな
ツィオルコフスキーが知ったら泣くぞこんな馬鹿ロケット

386:名無しSUN
07/10/08 19:19:07 czmIl1un
エルメスって、電車男の相手のHNですか


387:名無しSUN
07/10/08 19:24:15 XnJ9dIry
>>386
違う。元々フランスが計画していた、有人宇宙往還機の名称。
アリアン5の上段に連結して打ち上げる予定だった。
ISSとの連絡用に設計されていたが、1990年代の不景気により計画は中止に。
代わりにATVと呼ばれる輸送船でISSに物資補給する予定。

388:名無しSUN
07/10/08 19:31:13 czmIl1un
>>387
ヘルメスのことですね。
大気圏突入時のブレーキと大気圏内を滑空するのに
使う翼が突風に煽られると姿勢を崩すという往還機。
たしかHOPEもこれでボツになったようでした。


389:名無しSUN
07/10/08 19:39:27 IaOOBeBL
>>376
それに加えて重くなった機体を持ち上げるために強力なロケットエンジンが必要で
そのためにコストがかかるというのもよろしくない。
確かに固体ブースターを使えば大推力が得られるがその代わり継続時
間が短いし。(噴射時間=比推力*推進剤重量/推力)
結局、コア部分にも大推力エンジンが必要になる。

390:名無しSUN
07/10/08 20:14:00 nRPR3F9m
>>385
結果的にATV打ち上げで役にたってるんだからいいんじゃね?

>>388
Hermesだから、エルメスでもヘルメスでも間違いじゃない。

391:名無しSUN
07/10/08 20:14:26 xZA8+Rpr
どうでもいいかもしれんがフランス語なんだからエルメスじゃないかな。

392:名無しSUN
07/10/08 20:14:59 xZA8+Rpr
かぶってしまったスマソ。

393:名無しSUN
07/10/08 20:39:38 u5MKvwqL
実は商標に引っかかって没ったんだよ>エルメス


394:名無しSUN
07/10/08 20:42:50 /M3x0+G1
まじめに言い過ぎると「アリアン」ではなく「アリアンヌ」だとか
色々言われそうだし、まあどっちでもいーじゃんということで。

386は果たしてマジレスだったんだろうか。。。

395:名無しSUN
07/10/08 21:02:15 nRPR3F9m
>>387
いや、Hermesは元々は欧州独自の小型ステーションColumbusとの連絡用に開発されてた。
で、西ドイツが統一ドイツになって財政が悪化したのと、
往還機とステーションの開発費の見積もりがふくらんだのが理由で両方キャンセルされた。

今のISS欧州モジュールであるColumbusとは別物。

ちなみにColumbusは宇宙関係では通常「コロンバス」と表記するが「コロンブス」でも間違いじゃない。

396:名無しSUN
07/10/08 21:07:03 2J7pBbSI
>>389
結局、推力・比推力ともに優れたエンジンをどんどん切り離していくのが効率的ってことでしょ
単段打ち上げとか寝言は寝て言えと

397:名無しSUN
07/10/08 21:43:29 nRPR3F9m
>>396
まあ、あんまり段数増やすのも効率悪いが・・・。
あと、切り離したロケットの落下地点も考える必要があるし、
「切り離し→次の段に点火」の間は姿勢制御できないので
ある程度高度を稼いでからじゃないと横風とか怖い。

398:名無しSUN
07/10/08 21:47:59 JripRuLe
ロケット鉛筆(若い人は知らないか)みたいな超多段式やらねえかなw

399:名無しSUN
07/10/08 21:50:26 Kgo+Wjea
ロケット鉛筆は使ってていらいらする。
やっぱりシャープペンですな。

400:名無しSUN
07/10/08 21:56:30 bqbeZnv8
>398 手元にたまたまあったロケットえんびつの段数を数えた。11段あった。 w
>399 ある程度太さが必要で芯を削れない(面倒)な特殊な用途のため…な訳ねーな。w
>396 単段式(つか往復)帰還機がオーバーテクノロジーの内は寝言だ罠。
いいかげん大気圏な高度50kmくらいまでは空気吸い込みエンジンを実用化してホスイけど。
空気有る所で何が悲しゅーて酸化剤をつかわなならんか、と。

401:名無しSUN
07/10/08 22:02:21 Kgo+Wjea
>>400
こんちはISAしさん、NASAしさんでしょ。

402:名無しSUN
07/10/08 23:19:52 2J7pBbSI
>>397
いや普通に3段か4段でしょ
固体はガワが重いからこまめに切り離したほうが良さそう
高価なエンジンなら、効率無視してタンク巨大化して出きるだけ長持ちさせたほうが、結果的に安いか

EUの納税者はアリアンみたいな駄目ロケットを許容できてるのかな

403:名無しSUN
07/10/08 23:40:32 nRPR3F9m
>>402
まあ、単純に物理学にだけ従えるなら、個体なら3段、液体ならブースタ込みで2.5段くらいがベストだと思うが。
上段にキックステージが追加できるとなお良し。

しかし現実にはいろいろ考慮すべき要素が増えるからね。
H-2Aだと燃焼終了したSSBを上空まで運んでから切り離すとかね。
Mロケットの斜め発射も純粋にロケット工学としてみれば大気圏内を飛行する時間が増えるだけだし。

アリアン5はちょっと運用に制約はあるが、採算は取れてるんだし、発展性もあるし
悪くないと俺は思うよ。

404:名無しSUN
07/10/08 23:55:51 2J7pBbSI
>>403
固体ブースター無しの液体ロケットがたくさんある
ブースターってのは基本構成で運べない荷物がある時に使うと美味しいものだと思うんだが
ブースター無しでは離昇さえできないようなロケットは、根本的にどっか間違ってないか?
ブースターによる複雑化は、2段式を4段式にするより大きいと思う


405:名無しSUN
07/10/09 00:02:10 HsOBal/l
>>398
同じようなのが数段だと、初期加速と最終加速が違いすぎ・・・・
やっぱり低い段は推力高めにして燃料多めにして・・・
ってのは重力損失がある上昇時だけの問題かな?


406:名無しSUN
07/10/09 00:07:11 5HGhNkZn
>>404
>ブースター無しでは離昇さえできないようなロケットは、根本的にどっか間違ってないか?
そんなことはないと思うが。大気圏を出て弾道飛行までもっていけば、
そこからは自重×g<推力なんかより比推力が重要だし。
比推力優先で作って、それでは困る部分だけ推力でかいブースターってのは合理的だと思うけど。
もちろん比推力優先で作って、1段目は重力損失少ない大椎力を確保できて、それでコスト安ければ最強ですけど・・・


407:名無しSUN
07/10/09 00:20:56 ChQ0G0Qy
>>404
ツィオルコフスキーの提唱したソユーズ型の多段式ロケットを突き詰めていけば
ああいう形に行き着くと俺は理解している。

ソユーズだと、同型エンジンを5つ並べて、周囲のブースタだけ燃料を少なめにしているが、
別に同型のエンジンである必要はないわけだよな。
早期に燃焼終了するブースタは推力が命だし、コアステージは比推力への重点が高くなる。
それなら、アリアンやH-2Aのような形態にしてしまえばいいわけだ。
(デルタ4Heavyは同型エンジンを使いつつパラメータを変えてるみたいだが)

段数が増えればエンジンの数が増えるから、動作不良の危険も増える。
しかし、2.5段式なら空中点火するのは2段目だけですむ。
実質的に点火ミスの心配は1段目のメインエンジンだけでいい。

あと、重たいものを打ち上げるときだけブースタを追加するよりも、
ブースタありを基本にして、ペイロードが重いときはブースタを変更するとか数を増やす方が
飛行シーケンスや作業工程への影響が少ないと思う。

以上。

408:名無しSUN
07/10/09 00:42:23 i+BYPUhN
>比推力優先で作って、それでは困る部分だけ推力でかいブースターってのは合理的だと思うけど。
H2Aやアリアンにブースターが必須なのは、そうしないと飛ばないからで、合理性を求めた結果ではない
本当に合理的だったら、性能かコストで他のロケットを圧倒できているはず
宇宙が近くなっているはず
モーターとエンジンを組み合わせたハイブリッド自動車は燃費向上を実現した(環境によるが)
実際に日本はブースターのせいで打ち上げ失敗した事もあるわけで、補助なしで飛べるにこしたことはない

409:名無しSUN
07/10/09 00:50:25 ChQ0G0Qy
>>408
>H2Aやアリアンにブースターが必須なのは、そうしないと飛ばないからで、合理性を求めた結果ではない
そりゃおかしな理屈だ。必須の構成要素なんだから、それを無くしたら軌道に乗らないのは当たり前。
M-Vでもプロトンでもいいが、どこか1段を取っ払ったらやっぱり軌道には乗らない。

>本当に合理的だったら、性能かコストで他のロケットを圧倒できているはず
圧倒はしていないが、圧倒されてもいない。同じ程度に合理的ってことではないのかな。

410:名無しSUN
07/10/09 00:50:33 cFTrt1xc
合理的であることは真に最適解であることを意味しない


411:名無しSUN
07/10/09 00:55:52 OFARkzrr
>>403
以前、松浦晋也著の本で読んだんだけど

ISASの若い人はM-V垂直打ちをしたがり、年配の人は斜め打ちをしたがる。
若い人が垂直打ち上げを支持する理由の一つに大気圏内の飛行時間が減ると言うのがある。

で、松浦さんが的川さんに
「M-Vを垂直発射すれば、打ち上げ能力はどれくらいアップするのか?」
と問うたところ
的川さんは
「実を言うと、M-Vのあの程度の斜め発射では、垂直発射と比べて打ち上げ能力は殆ど変わらない」
だそうだ。

412:名無しSUN
07/10/09 01:08:20 ChQ0G0Qy
>>411
それは知ってるけど。
今にして思えば、「ほとんど」が具体的にどのくらいだったのかは気になるな。
M-Vの打上能力低下が「のぞみ」のトラブルの遠因なわけだし。

(もちろん、一度設計要件を固めて開発に入っている以上は、
 「打上能力が低下したからやっぱる垂直でやりましょう」とはできないのは解ってるが)

413:名無しSUN
07/10/09 01:11:34 i+BYPUhN
>>409
必須になっているのがおかしいのではないかと言っている
比推力に優れた液酸液水の推力不足を固体ブースター同時点火で補うのは合理的である、という理屈はおかしいと
合理性というのは、この場合は推力比推力とも十分なエンジンを使うことではないのか?
ブースターが激安だったらその限りではないかもしれないが

414:名無しSUN
07/10/09 01:13:40 OFARkzrr
>>412
表現がまずかったかな。
以前といっても先週、借りた本で読んだだけなので、表現は適当だった。
たぶん、「打ち上げ能力は、まず変わらない」だったと思う。

スペースシャトルの落日か、恐るべき旅路か、国産ロケットはなぜ堕ちるのか
のいずれかの本だった。

415:名無しSUN
07/10/09 01:16:36 ChQ0G0Qy
>>413
えっと、どうせ1段目にケロシン使えってことなんだろうけど。
ブースタが激安でないのと同じように、エンジンの数を増やすのもお高いわけで。
後は>>407で説明したつもり。

416:名無しSUN
07/10/09 01:21:57 ZvML75tb
>>413
当時のESAやNASDAが地上推力200tonオーバーの液酸/液水エンジンが開発できていて、
しかも安価だったなら、合理的なロケットになっていただろうね。

たぶんあなたは「ブースター」と言う字面にとらわれすぎ。
アリアン/H-IIAのブースターはブースターじゃなくて必須コンポーネントで、実質の第一段。
こう定義すればいいのかな?


> ブースターが激安だったらその限りではないかもしれないが

固体ロケットブースターは、一般的には激安。
たぶん、価格はLE-7A(エンジンのみ)>SRB-A(火薬込み)2基分。

417:名無しSUN
07/10/09 01:23:52 i+BYPUhN
>>415
エンジンの数が多いソユーズは高いか?

418:名無しSUN
07/10/09 01:30:16 ChQ0G0Qy
>>414
宇宙へのパスポート2だね。「それはありません。ほとんど無いと言っていい」だそうだ。
しかし、ゼロの訳はないしな。個人的な興味としては知りたいところ。

>>417
ソユーズはそもそも物価違うからなぁ。
そこらへんの町工場みたいなところで組み立てるらしいし。

419:名無しSUN
07/10/09 01:34:11 ChQ0G0Qy
つか、エンジンの数でいうなら6個しかないソユーズよりも
プロトンとかアリアン4のが圧倒的だな。

420:名無しSUN
07/10/09 01:36:56 OFARkzrr
>>418
スマン、宇宙へのパスポートだったか。

しかし、H-IIAだって垂直離陸してからすぐ機体を東に傾けて飛ぶんだから
M-Vとやってることは変わらんでしょ。

421:名無しSUN
07/10/09 02:23:24 ChQ0G0Qy
>>420
いや、まあほとんど野次馬根性的なものなんだが。
>418の言い回しだと運用に影響は無いレベルとしても、やはり多少は損失があるわけで。
気象条件で発射角度変えるから毎回違うにしても実際どのくらいかなーっと。

422:名無しSUN
07/10/09 09:14:37 mn7c8E2P
>>416
SRB:8億/機,LE-7A:10億/機,H2A1段:25億

423:名無しSUN
07/10/09 16:46:59 LbhjLat9
月周回衛星「かぐや(SELENE)」のリレー衛星(Rstar)の分離及び主衛星搭載カメラによる月撮像について
URLリンク(www.jaxa.jp)

424:名無しSUN
07/10/09 21:31:38 UE9aw61f
合理的といえばアトラスV401はどう? 

1段目はGXと同じRD-180ケロシンエンジンが1基、2段目はLR-10A-4-2液水エンジン1基の2段式ロケット。

401型は補助ブースタがなく1, 2段のみ全部でたった2基のエンジンで打ち上げ能力はGTO 5tだ。

ある意味、H-IIAより合理的なんじゃない?

425:名無しSUN
07/10/09 22:22:20 mn7c8E2P
松浦のサイトを見ていて良いことだと思ったのでコピペ

>アメリカならではの苦労もある。日本だと開発が進んで打ち上げ作業に入った探査機
>の打ち上げが中止になることはまずない。一方アメリカでは、打ち上げ直前まで中止
>の可能性が残る。

日本もきちんとミッションの意義を随時チェックするシステムを構築する必要があるな。

426:名無しSUN
07/10/09 22:25:53 MW25iwAo
それやると突如WINDSが上がらなくなりそう。

中日新聞:<記者のつぶやき>:科学(CHUNICHI Web)
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
中日新聞:日本の人工衛星どこへ お寒い先行き、来年1機:科学(CHUNICHI Web)
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

427:名無しSUN
07/10/09 22:28:04 TS0BXMJZ
WINDSは正直いかがなものかと思う

428:名無しSUN
07/10/09 22:35:43 MW25iwAo
>>426の記事に5%の補完にならないと書いてあるが何で?

429:名無しSUN
07/10/09 22:39:06 TS0BXMJZ
通信容量的に全くお話にならない。超低速インターネットでよければ可能かもしれんが。w

430:名無しSUN
07/10/09 22:43:25 ZvML75tb
>>428
WINDSの電波は、離島地域を対象にしていないため。
代わりに韓国・上海・香港に電波が割り振られている。
URLリンク(www.satnavi.jaxa.jp)


本当はWINDS後継の商業衛星が上がって、離島も含めた国内全域に
サービスを提供する予定だったんだけどなぁ。

431:名無しSUN
07/10/09 23:34:15 ChQ0G0Qy
>>424
まあ何を持って合理的とするかはという定義が曖昧だが・・・。
機体重量335トンでGTO5トン、LEO10トンというのは確かに良い数字。

しかし5mフェアリングにしたとたんにGTOが1トンも低下するのはもうちょっと何とかできるだろう・・・。
ブースタ0.5個分くらい気にするなってことか。

432:名無しSUN
07/10/09 23:44:39 S5R1gSKG
>>431
>機体重量335トンでGTO5トン、LEO10トンというのは確かに良い数字。

アリアンV401はフェアリング直径 4.2mなら十分、
機体重量335トンでGTO 5トン、LEO は10トンではなく‘12トン’ですよ。

立派なもんですよ。

433:名無しSUN
07/10/09 23:51:11 S5R1gSKG
あと、アトラスV500~の直径5.4m大型フェアリングを付ければ
H-IIAにしたってどこまで能力が落ちるか分かりませんね。

434:名無しSUN
07/10/09 23:58:15 S5R1gSKG
アトラスV401をうっかりアリアンV401と書いてしまったな。

こういうこと。


>>431
>機体重量335トンでGTO5トン、LEO10トンというのは確かに良い数字。

アトラスV401はフェアリング直径 4.2mなら十分、
機体重量335トンでGTO 5トン、LEO は10トンではなく‘12トン’ですよ。

立派なもんですよ。

あと、アトラスV500~の直径5.4m大型フェアリングを付ければ
H-IIAにしたってどこまで能力が落ちるか分かりませんね。

435:名無しSUN
07/10/10 00:02:26 i+BYPUhN
はいどうも
合理的って言葉使いだした>>406に判断してもらうとして、アメリカは打ち上げ手段は何種類もあるし
「衛星の大半は数t程度だから、余裕を持ってGTO5tで設計しておくかな」という需要予測が外れなければ、成功

ハレー彗星探査の時、ブースターの空力改善でペイロードを増やした
フェアリングの空力も影響は大きい

436:名無しSUN
07/10/10 00:08:07 VBgDwlFB
>>432
すまん。10トンは極軌道打上の能力だな。

H-2Aはあそこまで極端なフェアリング使わなくても5mの衛星を打ち上げられるから。
セントールが細いから2段目から丸ごとフェアリングで覆いたいのは解るけど。

437:名無しSUN
07/10/10 00:11:24 7CYjvXLy
>>435
ブースターの空力改善て
ISAS側が誤魔化していたあの件ね。

438:名無しSUN
07/10/10 00:21:02 VBgDwlFB
ついでに言えばアトラスVの方がH-2Aより打上コストは上。
まあ、H-2Aくらいの打上回数があれば、コストもH-2Aより下がるんだろうけど。

439:名無しSUN
07/10/10 00:25:09 0mvo1nXx
そういえばAtlasV-Heavyって今後打ち上げ予定あるんですか?
RD-180x3って見てみたい。

440:名無しSUN
07/10/10 00:39:12 Z6jN5hsD
月の石に込められたNASAとアメリカの理想
URLリンク(www.technobahn.com)

441:名無しSUN
07/10/10 00:42:02 s91mB7jJ
AtlasV 521
重量431t、GTO 6.3t。フェアリング直径5.4m

H2A204
重量445t、GTO 6t。

Atlas Vなかなか良くね。

442:名無しSUN
07/10/10 00:56:18 67PzBpcc
個人的にはデルタの1段が好きだな~、、
ブースター付けずに、自分を持ち上げる能力があるし、、
デルタヘビーだと1段を7本束ねるっつう案もあるww

443:名無しSUN
07/10/10 12:24:42 Z6jN5hsD
プロトンロケット墜落で6000万ドルの賠償請求、カザフスタン政府
URLリンク(www.technobahn.com)

444:名無しSUN
07/10/10 14:48:43 mNrVxJGY
それにしても致命的な不具合ではなかったとは言え、
アトラスは早くも打ち上げ再開とは羨ましい・・・
一応軍事衛星みたいだけど打ち上げ中継あるんだね。
ミッションパッチが面白いw
URLリンク(spaceflightnow.com)

445:名無しSUN
07/10/10 17:11:04 xeDJCD7g
WINDSの愛称「きずな」。

446:名無しSUN
07/10/10 17:29:00 0mvo1nXx
このスレの案、見事に外れたわけだが。

447:名無しSUN
07/10/10 18:54:22 sIpysOL+
【宇宙ヤバイ】 ソユーズTMA-11打上げ実況 【10日22時】
スレリンク(liveplus板)


448:名無しSUN
07/10/10 21:09:58 1qg2Zz73
>>445
あー、折れそれで出した気がする。


449:名無しSUN
07/10/10 22:51:11 aA8fpkpL
>>445
え、まじ? 俺も当てた!!なんかうれしい。

URLリンク(www.jaxa.jp)


450:名無しSUN
07/10/10 23:29:20 F0a47dki
「きずな」というのは、♂名なのか♀名なのか。
ま、どっちでもいいが、来週の筑波の公開で見ることができるかな。

451:名無しSUN
07/10/10 23:48:46 Z6jN5hsD
NASA:木星の写真を公開 無人探査機が撮影
URLリンク(mainichi.jp)

452:名無しSUN
07/10/11 00:56:50 gwQ2c1Ds
ソユーズTMA-11、打ち上げ成功
URLリンク(www.sorae.jp)

453:名無しSUN
07/10/11 01:10:51 t1iPK/eO
>>445
私にはもう他に何も無いから。

454:名無しSUN
07/10/11 01:13:52 7A315w3n
応募総数9657
有効数8799
ってことは無効数858
「きずな」は452

なんとなく「はやて」は無効に入ってる気がしてきた

455:名無しSUN
07/10/11 02:08:57 7A315w3n
アトラスVは日本時間本日午前9:22です
URLリンク(spaceflightnow.com)
実況するんですか?幸い仕事が遅いので参加できそう

456:名無しSUN
07/10/11 02:20:20 YBs8O8Eq
>>455
ソユーズ実況スレの再利用でいいんじゃない?
どうせ大した人数集まらないだろうし。

中継はここね
URLリンク(www.ulalaunch.com)

457:名無しSUN
07/10/11 12:50:30 gwQ2c1Ds
【東亜日報】海と宇宙への進出に拍車~日本、21世紀の新大国への野心
スレリンク(news4plus板)

458:名無しSUN
07/10/11 13:44:13 gwQ2c1Ds
欧州宇宙機関、アリアン5による静止軌道への衛星2機同時打ち上げに成功
URLリンク(www.technobahn.com)
ロシア政府、プロトンロケットの打ち上げ再開を決定
URLリンク(www.technobahn.com)

459:名無しSUN
07/10/11 19:18:41 7A315w3n
次のプロトン10/25ってありえなくない?
原因は知らん って。。。

460:名無しSUN
07/10/11 21:52:43 E94za92/
きずなタンは擬人化済み?

461:名無しSUN
07/10/11 22:51:46 WYOKOct6
>>459
なんで「あり得ない」だ?
有人じゃ有るまいし、一定のリスクは想定済みでしょ。
その為に保険がある。

462:名無しSUN
07/10/11 22:55:55 BTZS5PhT
原因究明無しで再開だから。
これは保険とか関係ないだろ。

463:名無しSUN
07/10/11 22:59:36 CljZFd7e
今までに十分実績を積んでるんだ、単にハズレの機体だっただけのことさ。

464:名無しSUN
07/10/11 23:23:57 GsGeIdm4
>>462
調査は当然やってるでしょ。ただ、調査と平行して打上の再開はやってしまおうということでは。

こっからは完全な推測。
最初の20機くらいでの失敗ならともかく、実績豊富なプロトンロケットだから、
原因としては以下のいずれか。
1.最近、設計の変更や、製造工程の変更等があった。
2.ねじの閉め忘れ等、製造上のミスがあり、チェックをすり抜けた
3.プロトンロケットの設計に何らかの問題がある。

1については真っ先に調べるはず。これが原因なら特定はむしろ楽なので、
おそらく原因ではなかったと思われる。

2の場合、ロケットはすでに残骸だけなので、原因の特定は非常に難しい。
疑わしい場所についてはチェックの強化くらいはしたかもしれないが、
対外的に「原因の特定ができた」とは言えないわな。

3の場合。プロトンは十分に実績のあるロケットだから、
設計に問題があるとしても極希にしか発生しないような事象のはず。
となれば、とりあえず打上を再開してもそうそう再発はしないと思われる。
商業打上でわざわざプロトンを選ぶ客なんだから、ある程度の失敗は織り込み済みのはずだし。

それにどうせ次の衛星はロシアの政府衛星なんだから、試しに打ち上げてみて
問題があるかどうか確認すればいい。(ウクライナからすればひどい話だが)

465:名無しSUN
07/10/11 23:26:01 GsGeIdm4
すまん、最後の行はウクライナじゃなくてカザフスタンだ

466:名無しSUN
07/10/11 23:38:23 2T+mCu+C
はやぶさ2に向けて、最後のお願い
URLリンク(smatsu.air-nifty.com)

467:名無しSUN
07/10/12 00:15:41 PhqqC0iB
向井さん、筑波宇宙センターへ転勤 飛行士引退は否定
URLリンク(www.asahi.com)

10月から宇宙航空研究開発機構・筑波宇宙センター(茨城県つくば市)勤務になった。
4月にできた宇宙医学生物学研究室の室長として、無重量や宇宙放射線が生物に与える影響や、
宇宙で長期間暮らす場合の医療や心的ストレスなどを調べる。

月探査については米国が06年に月面基地構想を発表、
今年3月に日米欧中などの14宇宙機関が協力で合意した。
立川理事長は飛行士募集の時期や人数は「決めていない」としたが、
「NASAは2年に1回ぐらい募集している。
来年は無理だが、時期を合わせて一緒に訓練してもらう方が安上がりだ」と述べた。




468:名無しSUN
07/10/12 00:30:50 YQHlrTr4
ロシア宇宙局、NASAの月観測衛星に地底資源探査技術を提供
URLリンク(www.technobahn.com)

469:名無しSUN
07/10/12 11:09:28 vgaqEqmE
海外ロケットで打ち上げ 「はやぶさ」の後継機
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

470:名無しSUN
07/10/12 12:43:01 YQHlrTr4
衛星利用のリモートセンシング、産業への応用に注力(サーチナ・中国情報局)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
【今日は何の日】2005年:「神舟6号」打ち上げ(サーチナ・中国情報局)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

471:名無しSUN
07/10/12 12:45:56 YQHlrTr4
カナダ人宇宙飛行士が語る、宇宙に漂う人糞の行方(ギズモード・ジャパン)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

472:名無しSUN
07/10/12 12:58:46 YQHlrTr4
初の月探査衛星、発射基地入り=国家宇宙局長が言明-中国
URLリンク(www.jiji.com)

473:名無しSUN
07/10/12 16:59:00 nostlJVf
シャトル主翼の耐熱パネルに問題、打ち上げ延期の可能性
URLリンク(www.cnn.co.jp)

474:名無しSUN
07/10/12 23:15:06 KlPTSoct
NASA-TVでソユーズのISSドッキング中継番組始まった。
ドッキングは23:52予定。

475:名無しSUN
07/10/12 23:43:50 YQHlrTr4
2つ目の子機分離=「おきな」「おうな」と命名-月周回衛星「かぐや」・宇宙機構(時事通信)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

476:名無しSUN
07/10/13 00:24:34 b6Ezv+Kd
>>475
「かぐや」の子衛星が(育ての親であるはずの)「おきな」「おうな」とはこれいかに

477:名無しSUN
07/10/13 00:33:20 LSBHT8Ec
サポート役と考えれば丁度いいんじゃないかな。

478:名無しSUN
07/10/13 00:34:07 eLj2MyA6
大丈夫、血は繋がってないから

479:名無しSUN
07/10/13 00:36:57 vXCt4qgN
上から見守るというもっともな理由が付いてるがな

480:名無しSUN
07/10/13 00:43:52 hd2wkAeU
育ての親を月まで拉致して行って捨ててしまうなんてあまりにも外道!

481:名無しSUN
07/10/13 01:14:04 1Ei3Ei8B
てか育ててないだろw

482:名無しSUN
07/10/13 13:15:54 ZbcyBB0V
「宇宙」初の女性司令官に、米飛行士がステーション到着(読売新聞)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

483:名無しSUN
07/10/13 17:42:40 ZbcyBB0V
土星の2衛星に関する新発見、生命体の可能性も
URLリンク(www.afpbb.com)

484:名無しSUN
07/10/13 19:57:47 vXCt4qgN
"小型ロケット打ち上げ スプートニク50周年を記念 つくば市"
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
聞いてないぞ?

485:名無しSUN
07/10/13 20:17:42 ZbcyBB0V
予算総額1兆円超、米国防総省が宇宙太陽光発電所の開発計画案を公表
URLリンク(www.technobahn.com)

486:名無しSUN
07/10/13 20:52:39 r13Hmg6o
あんだよ、モデルロケットを筑波宇宙センターで打つんだったら、
来週の特別公開ン時にやって欲しかったな。

487:名無しSUN
07/10/14 19:52:28 SPl+UGNP
プロトン、10月25日に打上げ再開か | プロトン | sorae.jp
"配線が損傷したため、初段と2段目を切り離す点火ボルトが作動しなかった"
URLリンク(www.sorae.jp)

でもカザフスタンは許可を出していないので今後の協議しだいと。

488:名無しSUN
07/10/15 15:38:22 OuQi3UoV
発射準備は完璧!月探査衛星“嫦娥一号”の打ち上げ迫る―四川省西昌県(Record China)
URLリンク(www.recordchina.co.jp)

489:名無しSUN
07/10/15 16:03:40 LYluyqtN
お~~~中国も本気ムードw  

490:名無しSUN
07/10/15 23:01:08 g7Axcuf4
財務省広報担当に東大→NASDA→電通の増田氏
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

491:名無しSUN
07/10/16 15:45:38 +PCq6BaR
ライブドアHDの平松社長が退任、宇宙へ
URLリンク(www.ohmynews.co.jp)

492:名無しSUN
07/10/16 15:48:37 +PCq6BaR
中国、2010年までの宇宙開発計画を発表へ
URLリンク(www.spaceref.co.jp)

493:名無しSUN
07/10/16 16:01:07 +PCq6BaR
10月16日 [理事長定例会見]
平成19年10月理事長定例記者会見
URLリンク(www.jaxa.jp)

494:名無しSUN
07/10/16 20:38:43 +PCq6BaR
技術実証機を公開=次世代航空運航システム-宇宙機構(時事通信)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

495:名無しSUN
07/10/16 20:41:22 +PCq6BaR
千葉に「世界一の星空」、1000万個映すプラネタリウム完成
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

496:名無しSUN
07/10/16 20:56:09 mPvA+DQG
デルタ2:GPS IIR-17M 打ち上げライブ中継

打ち上げウィンドウ:日本時間の17(水) 21:23-21:38

ウェブ中継は21:00から
URLリンク(www.ulalaunch.com)


497:名無しSUN
07/10/16 21:06:36 Hm2rJ1rL
>>496

実況スレ無し?
なんか毎週DeltaII上がってるような。

498:名無しSUN
07/10/16 22:09:43 +PCq6BaR
祭りの手作りロケット破片落下、見物客ら4人重軽傷
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

499:名無しSUN
07/10/17 03:23:22 hm8Bl4zA
ロケットは日本の伝統行事なんだな

500:名無しSUN
07/10/17 03:56:45 Uz/0q9yE
こりゃ竹槍も侮れん

501:名無しSUN
07/10/17 15:34:55 2HL2TCVY
月探査衛星“嫦娥1号”、打ち上げは24日夕に決定―中国(Record China)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

502:名無しSUN
07/10/17 15:37:28 2HL2TCVY
アメリカとの宇宙開発協力推進に意欲、国際宇宙ステーション参加も―中国(Record China)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

503:名無しSUN
07/10/17 15:38:42 2HL2TCVY
スペースシャトル「ディスカバリー」、23日に打ち上げへ(ロイター)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

504:名無しSUN
07/10/17 22:33:08 2HL2TCVY
土星の衛星エンケラドスで、氷が噴き出す地点を特定
-見つかるか、液体の水
URLリンク(www.astroarts.co.jp)

505:名無しSUN
07/10/18 01:03:40 BeCV2AOt
嫦娥1号、10月24日18時に打上げ | 月 | sorae.jp
URLリンク(www.sorae.jp)

506:名無しSUN
07/10/18 01:57:07 BeCV2AOt
デルタ2、GPS-2R17を打ち上げ | デルタ | sorae.jp
URLリンク(www.sorae.jp)
覚えてたけど寝てて忘れたorz

507:名無しSUN
07/10/18 11:09:11 rYoJbmCb
ありえない仮定だけど、もし予算が無限大だったら今の技術で太陽系のどの辺まで有人飛行可能?
もちろん生還することが前提で

508:名無しSUN
07/10/18 11:54:23 mhPnI0i8
>>507
「今の技術」では火星ぐらいがせいぜい、金星は熱すぎて行けないって感じでは。
無限大の予算で「新しい技術」を開発するならもっと行けるだろうけど。

509:名無しSUN
07/10/18 12:50:04 i+4baGkh
有人だと食糧とか生命維持しないといけないから、何年にも渡るミッションはやりにくいよな
それに比べたら無人の場合は時間的制約はとても小さい

有人の場合、「エンジンが壊れたので1年で帰る予定が2年かかる事になりました」
という事はできないよね

510:名無しSUN
07/10/18 12:59:25 yeszddRO
>>509
でもマーズ・ダイレクト計画では「表面に留まって次の帰還機の到着を待つ」という選択肢も
あったんじゃなかったっけ?

511:名無しSUN
07/10/18 14:40:37 Wbp3DgzI
>>507
原子炉と比推力可変型先進電気推進機(VASIMR)、比推力は30000秒位
を使えば有人で土星辺りまで行けるんじゃないか?
出力200MWで火星まで1ヶ月で行けるそうだ。


512:名無しSUN
07/10/18 15:54:00 tpUE86Hz
月衛星発射、日本関係者が視察へ=初招待で透明性アピール-中国(時事通信)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
中国衛星打ち上げ 初の視察へ
URLリンク(www.nhk.or.jp)
「月に住む仙女」 中国初の月探査衛星が打ち上げへ(産経新聞)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


513:名無しSUN
07/10/18 15:55:24 tpUE86Hz
宇宙人からの通信受信、通報はどこへ…研究者ら来月討議(読売新聞)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

514:名無しSUN
07/10/18 16:16:19 tpUE86Hz
ロケット発射台からの避難は巨大ジェットコースターで―NASAが建設
URLリンク(wiredvision.jp)

515:名無しSUN
07/10/18 20:21:47 tpUE86Hz
国際宇宙ステーションのコンピューター障害、原因はロシアの温度管理のミス
URLリンク(www.technobahn.com)

516:名無しSUN
07/10/18 20:24:15 hyYGfOJu
>>509
予算が潤沢にあるんだったら、1機だけでなく複数機で行動すればよい。
まずスペースシャトルで数百回往復し、宇宙空間で大型の宇宙船を・・・例えば3機組み立てる。
1機あたり9名乗車可能とし、運用は6名のクルーでいいだろう。
合計18名のクルーでのミッションということだ。
それと事前に無人の燃料船を飛ばしておいて、目的の惑星軌道にのせておく。
現地で帰還の燃料を補給することにするわけだな。
どうだろう?

517:名無しSUN
07/10/18 20:24:25 tpUE86Hz
宇宙に進出するインターネット、ネットの父が構想語る
URLリンク(www.spaceref.co.jp)

518:名無しSUN
07/10/18 20:49:14 J9DXJG1z
>>511
現在ある技術で可能な選択肢といえば、それだろうね。
要するにはやぶさに積んであるイオンエンジンの化け物バージョンを原子炉フルパワーで
動かすって事でしょ。火星まで1ヶ月か~、、ただこの1ヶ月というのはどの程度の
宇宙船を想定しているのだろうかね、、人間乗せると居住エリアや何やらでオービター
も重くなるだろうから、、さすがに1ヶ月は無理じゃないかな、、

519:名無しSUN
07/10/18 21:30:17 XHd7edfS
>>510
先に予備機を送り込んで置く方が良いような気がするな。

520:名無しSUN
07/10/18 22:31:31 qM9rCKdx
そこでダイダロス計画再びですよ(オリオンでも可)

521:名無しSUN
07/10/19 03:23:22 WTOLnh7j
人が乗らないロケットなら、大き目のGがかかっても何ら問題無い訳だから
後から補給用のロケットを次々と送り込むと言う方法はどうだろう?

減速用のエンジンと燃料が付いた補給カプセルを一気に加速して有人宇宙船に追いつかせる訳だ
で、追い付いたら一気に減速してドッキング

この方法なら、食料も燃料もいくらでも補給出来るし
必要なら修理部品を送り届ける事も出来る

522:名無しSUN
07/10/19 05:08:56 o3Xf0/H6
そりゃ良い考えだ
アラブの石油もタンカーじゃなくて航空便で輸入しよう

523:名無しSUN
07/10/19 05:57:37 WTOLnh7j
>>522
前提条件が>>507無限大の予算だから成り立つだけで
石油の輸入とは話が違うぞ

524:名無しSUN
07/10/19 07:37:59 apU6++Yc
帰りは先に送り込んどいだ帰還機で、
しかも燃料の一部は現地調達、ちゅう計画はたとえ現実的だとしても正直怖いなw

525:名無しSUN
07/10/19 08:09:53 rgoIRR7q
Conceptual Mars mission using 3 VASIMR engines
URLリンク(www.youtube.com)

526:名無しSUN
07/10/19 08:13:44 rgoIRR7q
Rapid Mars Transits With Exhaust-
Modulated Plasma Propulsion
URLリンク(translate.google.com)

527:名無しSUN
07/10/19 08:25:39 rgoIRR7q
すまん。リンク貼り間違えた。
URLリンク(ston.jsc.nasa.gov)

528:名無しSUN
07/10/19 08:41:10 rgoIRR7q
4.有人宇宙探査に向けた
大電力プラズマ推進機開発への挑戦
URLリンク(www.jspf.or.jp)

529:名無しSUN
07/10/19 15:42:44 qp9Unnq/
「宇宙と地上の架け橋に」=土井飛行士支援の山崎飛行士-来年「きぼう」打上げで(時事通信)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

530:名無しSUN
07/10/19 15:44:05 qp9Unnq/
宇宙計画:2010年までに新型ロケット開発も(サーチナ・中国情報局)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

531:名無しSUN
07/10/19 20:44:51 BhPVcjNi
>>519
マーズダイレクト計画の場合、
1年目、火星表面に地球帰還船1を送る。
3年目、有人火星行き宇宙船1と地球帰還船2を送る。
5年目、有人火星行き宇宙船2と地球帰還船3を送り、地球帰還船1で
     火星行き宇宙船1のクルーが地球へ帰る。
以下繰り返し。
なんだが。 


532:名無しSUN
07/10/19 20:46:25 cilu7/oE
>>531
有人1がいって、帰る段になって
帰還船の設計ミスが判明したら悲惨、とかふと考える
ペシミストな自分。

533:名無しSUN
07/10/19 22:04:43 2WGCz/Yi
基本的に月より遠い天体への有人ミッションは当面不要だと思うんだがなぁ。
無人ミッションとの差は「人間が行った」意外は何もないわけだから。
火星へ行くのは月面基地が軌道に乗ってからでも遅くはないのに。


534:531
07/10/19 22:16:52 BhPVcjNi
>>532
大丈夫。
まず、地球帰還船1が燃料満タンになるまで、有人火星行き宇宙船1は
打ち上げられず、その間に帰還船1のチェックは済んでいる。

また、火星行き宇宙船1と帰還船2が一緒に来ているから、帰還船1が
使用不能でも帰還船2で地球に帰れる。

さらに2年待てば、帰還船3もくるし・・・

535:名無しSUN
07/10/19 22:24:09 s30GNabl
NTT西、小惑星「イトカワ」の惑星探査データを解析するグリッド実験
URLリンク(bb.watch.impress.co.jp)
H-IIAで「はやぶさ2」打ち上げは可能? - ビジネススタイル - nikkei BPnet
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)

536:名無しSUN
07/10/19 22:27:07 GW/1O1I0
さ、明日だよ。

「20日(土)は筑波宇宙センター特別公開!~つくばで宇宙を知ろう~」
URLリンク(www.jaxa.jp)

537:名無しSUN
07/10/19 22:27:34 S2l8mCtx
月面基地が軌道に乗ったら、まず月の裏側の低ノイズ&低重力な環境を生かして巨大電波望遠鏡を。

538:名無しSUN
07/10/19 23:09:59 qp9Unnq/
NASA、双子の探査車による火星探査を2009年まで延長
URLリンク(www.astroarts.co.jp)

539:名無しSUN
07/10/20 01:08:39 rPYpPHeR
>>533
先ずは今ある金食うばかりで役立たずの出来損ないの宇宙カプセルホテルの代わりに
本物の「宇宙ステーション」を作らなくちゃね。
それを地球と月のそれぞれの軌道に置いといて地球、月と各ステーション間をシャトルが行き交う、と
人間が火星に行くのはそんな世界が実現してからだな。

540:名無しSUN
07/10/20 06:33:42 t1j5EZHN
VASIMR
>>511,526
10メガワットで、Isp30000秒の時、40Nの推力か...

URLリンク(spaceflight.nasa.gov)

URLリンク(spaceflight.nasa.gov)

541:名無しSUN
07/10/20 14:22:43 s1T3NiSL
筑波からカキコ。
15:00から山崎直子タソの講演、整理券をもらって一服中。
今回も人出が多いね。
前回はなかったが、H-IIロケットにLE-7が装着されている。
エンジンカバー(?)の下半分がアクリルになっていて、
装着部分がよくわかるようになっているよ。
あと、着ぐるみのきくはちぞうに加えて、
ポスターだけだけど「きずな」のゆるキャラが登場している。

...どうでもいいが、携帯とデジカメのストラップ、お揃いで
ISASの紫の奴なんだが、ひょっとしてオレ様はチャレンジャーなのか?
いや、気にしすぎだよな。

542:名無しSUN
07/10/20 15:25:12 2lHDrWDi
レポ乙
楽しそうだな~

543:名無しSUN
07/10/20 15:45:48 iB/7oOsh
<地球外標本>彗星のちりと月の石、東京で同時公開(毎日新聞)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
月の石と彗星のちり、東大の特別展で公開(読売新聞)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

544:名無しSUN
07/10/20 15:46:39 iB/7oOsh
筑波宇宙センター 公開
URLリンク(www.nhk.or.jp)

545:名無しSUN
07/10/20 15:49:04 iB/7oOsh
ロシア、宇宙開発競争のトップに再浮上か
URLリンク(www.spaceref.co.jp)
キムチ・コチュジャンも宇宙食に
URLリンク(www.spaceref.co.jp)

546:名無しSUN
07/10/20 17:39:43 PxrF+TdU
>>545
韓国も、今頃米飯宇宙食の研究か・・・
日本製米飯じゃ、納得できないんだろうな。

キムチにコチュジャンもか、臭くなりそうだ。
もっとも旧ソ連のミールは、船内がニンニク臭かったそうだが。

547:名無しSUN
07/10/20 19:52:52 vyJH5+W3
ウォッカ臭かったって噂もあるなw

548:名無しSUN
07/10/20 19:57:55 PxrF+TdU
>>547
「飲まずにやっていられるか」
@ソ連の某宇宙飛行士談

549:名無しSUN
07/10/20 20:02:02 ZxL5uFrN
WINDSマスコットキャラクタ、「きずな」ちゃん。
URLリンク(up2.viploader.net)

※注意、飲食しながら↑のリンクを踏むのは、止めた方がいいです。

550:名無しSUN
07/10/20 20:17:24 aLaS5NKH
これはひどいwwwwwwwwww

551:名無しSUN
07/10/20 20:23:45 aHUDU9jR
ひどいな

552:名無しSUN
07/10/20 20:32:58 aLaS5NKH
しかしこんなん、これを叩き台にして市井のデザイナーに非公開のコンペでもさせりゃあ
2~30万で遙かに良いものができそうな気がするんだけどな。
いくら広報に回ってくる予算がないからって手抜き過ぎだろう・・・

553:名無しSUN
07/10/20 21:05:05 iB/7oOsh
昭和を感じさせるデザインだな

554:名無しSUN
07/10/20 21:19:27 wKdtZ9pZ
はちぞうの比じゃないな

555:名無しSUN
07/10/20 21:59:03 vyJH5+W3
パックマンな瞳。三日月な口。無駄にシェーディングされた手足。
・・・・どれもコメントしたくないな。

556:名無しSUN
07/10/20 22:27:53 9foUKkQ4
いや、いいんじゃないの?
インパクトはある



557:名無しSUN
07/10/21 01:24:44 k6hOx338
きずなちゃん
URLリンク(www.j-cord.gr.jp)

558:名無しSUN
07/10/21 03:19:04 wlDS6C+A
まだ、まりもっこりの方がまともだな…。

559:名無しSUN
07/10/21 14:20:39 9uJwhbSL
URLリンク(www.starsem.com)
ソユーズ打ち上げ成功。
中継あったのかな?

560:名無しSUN
07/10/21 14:25:42 eGR5wnMn
月周回衛星「かぐや(SELENE)」の
クリティカルフェーズの終了について
URLリンク(www.jaxa.jp)
月周回衛星「かぐや」(SELENE)搭載の
モニターカメラによる月撮影画像について
URLリンク(www.jaxa.jp)
公開されたモニターカメラの画像
URLリンク(smatsu.air-nifty.com)

561:名無しSUN
07/10/21 14:28:10 eGR5wnMn
月探査衛星が宇宙ラジオ曲に、国を讃える歌などを放送―中国(Record China)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

562:名無しSUN
07/10/21 16:19:49 6t5JG039
今現在、ソユーズがISSから分離したとこ@nasa-tv

563:名無しSUN
07/10/21 16:24:51 6t5JG039
軌道離脱 18:47
着陸 19:37
の予定

564:名無しSUN
07/10/21 18:14:13 B5UMLot6
悪徳商法マニアックスか!?

565:名無しSUN
07/10/21 18:15:21 B5UMLot6
↑ごめん、実況版からの誤爆。

566:名無しSUN
07/10/21 19:43:23 k2PY9ohc
>>560

ヽ(´ω`)ノ

567:名無しSUN
07/10/21 20:35:52 1B21a1FT
TMA-10無事着陸したみたいだね。
予定外の"ballistic descent"で予定地点より400kmずれた。

568:名無しSUN
07/10/21 21:36:20 Eg9xKWe1
400kmずれても無事という国土の広さが凄いなw

569:名無しSUN
07/10/22 04:25:28 QiScNw6V
まあ、シャトルだってうっかりカリフォルニアに降りたりするわけで。

570:名無しSUN
07/10/22 05:12:04 JG1Kjbx5
>予定外の"ballistic descent"
またか!、

何年か前にも同じようなことがあったような覚えがあるが、これかな
( Soyuz TMA-1 on May 3, 2003,)
URLリンク(spaceflightnow.com)

案外ソユーズって、軌道投入制度低いのね
この調子じゃ、NASAのAresなんかも、どうなることやら

571:名無しSUN
07/10/22 08:38:15 +WRVRixK
>>570
再突入中の軌道変更能力がほとんどないから、軌道離脱のタイミングと正確さが命。

572:名無しSUN
07/10/22 12:18:46 sft9keeh
<スペースシャトル>土井、星出宇宙飛行士が文科相訪問(毎日新聞)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
土井、星出飛行士が文科相表敬=「きぼう」打ち上げ前帰国で(時事通信)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

573:名無しSUN
07/10/22 12:21:39 sft9keeh
「韓国の世界10大航空宇宙大国入りは時間の問題」
URLリンク(www.chosunonline.com)

574:名無しSUN
07/10/22 15:47:48 GcQpFduM
世界10大航空宇宙大国って・・・
ロシア、米国、EU、日本、中国、インド、ブラジル・・・
後どこだっけ?

575:名無しSUN
07/10/22 16:00:19 82PCyJWJ
EU=英仏伊独
ぐらいじゃね?
ここに割り込んでくるのは至難の業かと。

576:名無しSUN
07/10/22 16:07:32 QiScNw6V
っていうか航空宇宙大国って10国も無いだろう。
アメリカ・ロシア・フランスで終わらない?

577:名無しSUN
07/10/22 16:52:19 n7m6D66y
おーい、カナダを忘れるなよ。
航空産業では世界5位、宇宙産業も衛星製造やISSのカナダアームなどでがんばってるぞ。


578:名無しSUN
07/10/22 17:14:18 QiScNw6V
10国ならイスラエルも入るかな

579:名無しSUN
07/10/22 17:35:36 cixWArZl
EUを一つとして、

ロシア、米国、EU、日本、中国、インド、ブラジル、カナダ、イスラエル で9かね。


580:名無しSUN
07/10/22 17:51:49 427qBYeQ
うーん、ブラジルよりは上でもいいんじゃない?

評価観点の例:

・有人宇宙船開発能力を有する
・有人打ち上げ能力を有する
・無人衛星開発能力を有する
・無人打ち上げ能力を有する
・無人衛星運用能力を有する

など。

581:名無しSUN
07/10/22 18:15:22 n7m6D66y
>>580
ブラジルの航空産業は世界4位だぞ。


582:名無しSUN
07/10/22 18:23:53 QMhiqAUa
というか「時間の問題」とかよく自国をそこまで誇示できるな。
こっちが恥ずかしくなってくるぞ。

583:名無しSUN
07/10/22 18:38:02 xTHt4JNZ
今夜9時からのNHKニュースで、「きぼう」の話題が出るようですね。

584:名無しSUN
07/10/22 19:50:04 YQU6nbmu
今晩シャトル打ち上げだなww

585:名無しSUN
07/10/22 20:13:31 QMhiqAUa
>>584
お前の感覚、一日ずれてるぞ
「ww」から察するに釣りか?

586:名無しSUN
07/10/22 20:42:47 insPbdLW
独立行政法人、役員の3割が天下り
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

587:名無しSUN
07/10/23 07:47:46 KHuep+0v
シャトル打ち上げへ、翼の問題は安全飛行に影響なしと
URLリンク(www.cnn.co.jp)

588:名無しSUN
07/10/23 14:01:37 KHuep+0v
中国初の月探査、嫦娥1号打ち上げへ(4)燃料注入(サーチナ・中国情報局)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

589:名無しSUN
07/10/23 14:13:27 IoGUogEI
中国史上最大の打ち上げ花火になったりしてw

590:名無しSUN
07/10/23 15:08:51 4Qhfj13K
日本のゴールデンタイムを狙って打ち上げだなw

591:名無しSUN
07/10/23 16:45:36 S+NgO1v1
>>588
>搭載された嫦娥1号の総重量は260トンで、うち約40トンが燃料。

( ̄。 ̄)デカイな

592:名無しSUN
07/10/23 16:52:58 hprPGR/x
>591
そこは、笑うところじゃないの?

593:名無しSUN
07/10/23 16:54:33 4Qhfj13K
わっはっは

594:名無しSUN
07/10/23 17:20:28 EPEOmaaV
嫦娥1号のカメラ解像度は、知りませんか??

595:名無しSUN
07/10/23 18:48:29 xTmW82jP
>>591
核パルス推進だな。さすが中国はやることが違う(笑)

596:名無しSUN
07/10/23 19:02:38 KHuep+0v
10月23日 [宇宙ステーション・きぼう広報・情報センター]
「きぼう」応援キッズプロジェクト キャラクター決定!
URLリンク(kibo.jaxa.jp)

597:名無しSUN
07/10/23 19:03:39 KHuep+0v
<嫦娥1号>燃料注入時の天候に警戒強まる、米1粒の落下でも爆発も―中国(Record China)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

598:名無しSUN
07/10/23 19:19:15 fLdkNxOd
◇【宇宙ヤバイ】 スペースシャトル ディスカバリー ★1 【STS-120】
スレリンク(liveplus板)

今夜だよー

599:名無しSUN
07/10/23 20:20:06 K+orwI1p
中国は蛾を打ち上げるのか。
姫がすでに月にお帰りなさっているんだ。ここは邪魔などせず素直に爆‥‥

600:名無しSUN
07/10/23 20:33:38 +Y6yMzUI
嫦娥、「永遠に美しい(女性)」、という意味だそーだ。

嫦娥伝説は竹取物語の元ネタで、
かぐやの住んでいた月の宮殿の女主人だという話も



中国の月探査衛星、24日打ち上げへ(上)
URLリンク(www.chosunonline.com)
中国の月探査衛星、24日打ち上げへ(下)
URLリンク(www.chosunonline.com)

嫦娥1号の外観と性能・制作費など
URLリンク(file.chosunonline.com)

601:名無しSUN
07/10/23 20:36:50 hF6EFbU4
中国の衛星が音楽流すらしいけど周波数とか判ります?


602:名無しSUN
07/10/23 20:38:12 5l5YPyQD
>>601
大きなパラボラで受信してそれをラジオで流すらしいから
一般人には手が届かないのでは。
というか実際正常に送信されて無くてもこの方法なら
偽装簡単だね。

603:名無しSUN
07/10/23 20:40:19 +Y6yMzUI
北朝鮮(自称)衛星1号も何やら歌を流してたような・・
今回といい、あの種の国の考えはよくわからん

604:名無しSUN
07/10/23 20:50:33 C3RbBdXh
嫦娥とは組み上げた木のブロックを崩さないように一本ずつ抜いていくゲームですか?

605:名無しSUN
07/10/23 23:28:13 S+NgO1v1
いいえ。違います。

606:名無しSUN
07/10/23 23:48:39 3ChqZk37
>>597
燃料何使ってんだっけ?

607:名無しSUN
07/10/23 23:50:07 1teQt1mL
>>600
この期に及んでまだその画なのか・・・
ところで西昌てのが長征3号(静止軌道用)専用なのかね?
木が鬱蒼と繁っていて神舟を打ち上げた酒泉とは大分趣が違うよなぁ。
あちらにはもっと何も無くてだだっ広い場所が幾らでもありそうなもんだけど・・・

608:名無しSUN
07/10/24 00:07:58 SSRj6f3e
>>606
UDMHって極低温だっけ?
米粒一つって大袈裟なのか、それほどぼろいのか、もはや
どっちかわからねぇ。

609:名無しSUN
07/10/24 01:11:32 NoE1O/D2
長征3型は上段が液体酸素・水素らしいから
慎重に扱わないといけないんじゃね?
それと何で似たようなスペックの2F型と3型シリーズ
を同時に運用してるのかよくわからん。

610:名無しSUN
07/10/24 01:25:30 QK619FYW
あしたは STEREO 打ち上げ一周年。ハイノードって何?
URLリンク(stereo.nascom.nasa.gov)
URLリンク(stereo.nascom.nasa.gov)
URLリンク(stereo.nascom.nasa.gov)


611:名無しSUN
07/10/24 01:27:06 DlgmGFFH
>>609
長征2号>低軌道用
長征3号>静止軌道用
長征4号>極軌道用

という感じだった筈
インドのロケットもそんな感じのバリエーションがあるけど、
要するにあんまり融通が利くロケットが造れないんじゃないのかね?

612:名無しSUN
07/10/24 01:30:41 SSRj6f3e
>>610
STEREOの青い画像かっこいいなーといつも思う。
Hinodeの画像も色調変えれば青くなるが。

613:名無しSUN
07/10/24 01:37:10 FvgzzrZA
>>611
インドのは極軌道用(PSLV)と静止軌道用(GSLV)だけど、
あれはパワーが全然違うしなあ。

中国のは、2号の方が4号より幅広く対応してるの?
単なる表記上のことなんかな。

614:名無しSUN
07/10/24 01:40:33 SSRj6f3e
中国のって、軌道と時間的に上段の燃焼が
九州で見られるって可能性は無い?

615:名無しSUN
07/10/24 02:06:32 DlgmGFFH
>>613
静止軌道打ち上げ程比推力は要らないけど長征2号じゃ能力不足だから
UDMH/N2O4の3段目を付けとくか、ってのが長征4号じゃないのかな?
構成を見て単純にそんな感じがしたってだけだけどね・・・

616:名無しSUN
07/10/24 02:12:42 BjuYbMPv
「ディスカバリー」打ち上げ成功、予定軌道に
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

NASAの現役飛行士では唯一の日系人ダニエル・タニさん(46)も搭乗し、12月までISSに滞在する。



谷さん?


617:名無しSUN
07/10/24 04:06:01 QrG4kAUa
西昌衛星発射センターの射場はここか。
URLリンク(maps.google.co.jp)

618:名無しSUN
07/10/24 13:06:42 cdN6d392
一般のツアー客はも射場に向かったみたいだ

619:名無しSUN
07/10/24 14:18:57 KBmOI4xm
月探査衛星“嫦娥一号”、コントロールにEU・チリ所属の4基地を使用(Record China)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

620:名無しSUN
07/10/24 14:55:55 B5PhieaV
嫦娥打上げ中継があると聞いたがどこなのかわからん
でもかなり詳細な話が載っていて面白い
URLリンク(discovery.cctv.com)


621:名無しSUN
07/10/24 15:04:18 /oLmtVxr
そこのCCTV_13で朝からライブでやってるようだ。
URLリンク(www.cctv.com)

622:名無しSUN
07/10/24 16:00:52 j8eWxjIE
嫦娥・・・
仙人からもらった不老不死の薬、夫婦で飲むようにと言われたのに
自分だけで飲んで月へ逃げてしまった。

それで罰が当たったのか、嫦娥は醜いがまがえるの姿になってしまった。
だから今でも月を見ると、がまがえるが姿を見せている。
(中国の昔話より)

623:名無しSUN
07/10/24 16:24:23 B3CLaNlc
CCTV-9も 月の歴史を流してるねww

624:名無しSUN
07/10/24 17:27:44 B3CLaNlc
キタ~~ でかい!!中国管制室ww

625:名無しSUN
07/10/24 17:48:59 ZKJ/OEg8
もう打ち上げ終わったの?

626:名無しSUN
07/10/24 18:10:49 g8iVg0sL
見れない(´・ω・`)

627:名無しSUN
07/10/24 18:37:38 SSRj6f3e
IEしか見られないようだ
ってかJAXAのCGがふんだんに使われてる。

628:名無しSUN
07/10/24 18:50:35 B3CLaNlc
CCTV-4で見れないかww

629:名無しSUN
07/10/24 18:51:56 SSRj6f3e
mms://a1250.l4104023249.c41040.g.lm.akamaistream.net/D/1250/41040/v0001/reflector:23249

630:名無しSUN
07/10/24 18:52:27 +HkfDNBm
JAXA回線でも中継してくれりゃあいいのに
中国のみと言わず各国のやつを

631:名無しSUN
07/10/24 18:55:14 jSdOZRcE
【宇宙ヤバイ】中国の月探査機 嫦娥打ち上げ実況 19:00(JST)頃
スレリンク(liveplus板)

632:名無しSUN
07/10/24 19:27:15 KBmOI4xm
月への無人探査、2020年までの終了が目標
URLリンク(j1.people.com.cn)

633:名無しSUN
07/10/24 19:38:27 AVthW9Xq
URLリンク(chiba.tm.land.to)

634:名無しSUN
07/10/24 20:59:09 KBmOI4xm
嫦娥1号 打ち上げ後約30分で成功を確認(サーチナ・中国情報局)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
中国初の月探査衛星「嫦娥1号」打ち上げ成功(読売新聞)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

635:名無しSUN
07/10/24 21:04:14 KBmOI4xm
2007年10月24日
いよいよ始まる「きぼう」日本実験棟の組立て
URLリンク(www.jaxa.jp)

636:名無しSUN
07/10/24 21:24:43 j+2mgoxI
>619 太陽帆に通信ケーブル、 有線のソーラーセイルだったんか。(w
少しは知識のある輩がチェックすればいいのに…

637:名無しSUN
07/10/24 23:03:07 UuABlH/0
さ、嫦娥タソ、月で待ってるよ。

638:名無しSUN
07/10/25 01:21:05 VR2KMRMS
きぼうのキャッチフレーズはどうなってんの?
難しいのかな~

639:名無しSUN
07/10/25 08:08:20 JH2ygPK6
宇宙船ではどんなコンピューターが利用されているの?
URLリンク(www.technobahn.com)

640:名無しSUN
07/10/25 16:03:16 JH2ygPK6
とうとう宇宙空間でゴキブリが誕生する
URLリンク(news.livedoor.com)

641:名無しSUN
07/10/25 16:13:45 1EVPPRQ+
ISSでノミとかダニとかは発生していないのかな?

642:名無しSUN
07/10/25 17:23:37 id4/9bO0
暗黒エネルギーを吸収して巨大化したゴキブリが人類を滅ぼします

643:名無しSUN
07/10/25 17:48:28 JH2ygPK6
「数十年後に実現」:グーグルのサーフ氏、深宇宙ウェブを語る
URLリンク(japan.cnet.com)

644:名無しSUN
07/10/25 20:32:10 JhFIkZdB
>>638 入選の十点はもう決まってるでしょう。
最優秀賞を決めているのでは??

645:名無しSUN
07/10/26 01:16:48 aLmzlbbc
URLリンク(spaceinfo.jaxa.jp)
英語ページを当面の間休止することといたします。
平成19年10月24日 JAXA宇宙教育センター

人材不足?

646:名無しSUN
07/10/26 01:43:14 0a8/fyu8
Protonが10/25とありますが、どうなったか知ってる人居ますか?

647:名無しSUN
07/10/26 02:49:43 RgL4tJJU
>>645
これまで英語版を書いていた人が異動したんですかね。

>>646
延期だそうです。
URLリンク(www.itar-tass.com)


648:名無しSUN
07/10/26 02:51:00 RgL4tJJU
>>646
延期だけじゃ情報量少なすぎでした。
26日のモスクワ時間11時35分だそうなので、あと半日ちょいですね。


649:名無しSUN
07/10/26 07:44:42 3yOcJlF8
2007.10.25
広告メールに感謝します
URLリンク(smatsu.air-nifty.com)

650:名無しSUN
07/10/26 07:54:55 3yOcJlF8
女性船長同士、初「ランデブー」=シャトル(時事通信)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

651:名無しSUN
07/10/26 14:38:56 piPeqtLR
月探査衛星「嫦娥」(5)ロケット残骸、民家を直撃
URLリンク(news.searchina.ne.jp)

652:名無しSUN
07/10/26 14:46:32 17JQojgd
URLリンク(news.searchina.ne.jp)

NHKがアイロンを放送した理由

653:名無しSUN
07/10/26 15:44:23 BBhMDNKY
>>651
マジか。全くネタには困らないロケットだなあ。w

654:名無しSUN
07/10/26 16:33:01 aLmzlbbc
プロトン商業衛星じゃないから中継はなし?

655:名無しSUN
07/10/26 18:40:16 ShoATVBk
中国はすべて順調にいったら最後は着陸を試みるとか言ってるけど
姿勢制御用のエンジンで軟着陸出来るかな。


656:名無しSUN
07/10/26 19:24:11 3yOcJlF8
【主張】中国月探査 資源と国威発揚だけでは
URLリンク(sankei.jp.msn.com)


657:名無しSUN
07/10/26 19:27:06 /RRC7t4x
>>651
心の中で期待してたら、ほんとにやってくれるとは・・・

658:名無しSUN
07/10/26 21:20:46 hYB6AqB6
>656の先の産経
なんか、日本を国威発揚したいんか、中国を褒めたいんだかのかよくわからん文だった

とりあえず中国は月探査の続きがあって、日本には無い。宇宙科学もどんどん絞っているのだけは現状確か。

659:名無しSUN
07/10/26 21:46:36 3yOcJlF8
<月探査計画>10年代中ごろまでに無人機を月面へ(毎日新聞)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

660:名無しSUN
07/10/26 22:05:04 UAK1rrYk
>>657は壊れた家に賠償を。


661:名無しSUN
07/10/26 22:27:09 v6a+uMnd
中国は遅れた国ですね。民度が低すぎとも言うが。


662:名無しSUN
07/10/26 23:29:16 1/0xje6f
>>659
WG内の話だから何とも云えんな。んな金あるなら順番としてはやぶさ2だろ?

663:名無しSUN
07/10/27 00:18:36 UdCTddCn
順番なら月着陸の方が先


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch