★月周回衛星「かぐや(SELENE)」Part2★at SKY
★月周回衛星「かぐや(SELENE)」Part2★ - 暇つぶし2ch788:名無しSUN
07/09/19 23:33:43 FCr/NsUe
>>787
URLリンク(www.kaguya.jaxa.jp)

>>769
昔、似た様なゲームで宇宙空間でボール?を射出して穴に入れるまでの距離を競う(長いほどハイスコア)のがあったけど、
なんか上手い軌道に入っちゃって2日以上飛び続けて、最後はFlashが落ちた事があったな…

789:名無しSUN
07/09/19 23:36:44 WC8/Nagn
だから~
ブラウザで位置見るだけなら3Dジャバのスクショを常に掲載すればいいでしょッッ!
4方向くらいからの視点を載せりゃいいんだよ
まったく、一般ネットユーザーの心が分かってない

「ちゃっちゃっと見せろ」

790:名無しSUN
07/09/19 23:40:08 L8QjPf6Y
>>782
誰がいってたのか知らんが・・・。
実際のところ、スペースシャトル開発時の設定としては
「飛行回数の1/3を軍事ミッション用に確保すること」だった。
つまり軍事と非軍事の割合は>773の逆。

でもって実際に国防総省ミッション(内容非公開)は10回に満たない。
理由はチャレンジャー事故もあるし、
実際に使ってみてスペースシャトルの限界がはっきりしたから
ほとんどの軍事ミッションがキャンセルされた。

791:名無しSUN
07/09/19 23:40:45 i6pt8JHa
つか、あのページは元々かぐやのプロジェクトとは関係ないだろ。

792:名無しSUN
07/09/20 00:15:48 gifr7SO9
>>769
ガワを取ったほうが集中できるよ。
URLリンク(www.2dplay.com)

793:名無しSUN
07/09/20 00:21:16 oq1yzEVo
>>788
昔の思い出にケチをつけるようで心苦しいがバグってただけだと思う。

794:名無しSUN
07/09/20 00:33:54 3y4aQ33w
>>769のやってたら変な日本語のポップアップ出て終了したんだが。
「ファイルがコンピュータにインストールしプライバシーを侵入するのがたぶん分からず、お仕事とご結婚が危険です。」
たぶん、とか お仕事とご結婚が危険です、にとりあえず吹いたw
「DriveCleaner」をやらをインストールしますか(推奨)とか言ってるけど、んなものだれが(ry

795:名無しSUN
07/09/20 00:39:12 oOlL6+6M
別スレより
NHK視点論点、的チャン来るよ~日程未定だけど。

日本惑星協会、YMコラムより。
(p)URLリンク(www.planetary.or.jp)
   「かぐや」順調

    今日は夜遅くNHKの視点論点の収録です。「かぐや」につ
    いてしゃべります。オンエアはいつなんでしょうね。分かり
    ません。
宇宙に関する番組表を教えあうスレッド
スレリンク(sky板:434番)

796:名無しSUN
07/09/20 00:40:06 ODck0MMj
URLリンク(www.colorado.edu)

噴射が出来ないのでアレだけど......

797:名無しSUN
07/09/20 01:10:45 /i+oEvI8
>>794
漏れも別のとこで見たことあるw

日本語で警告メッセージ出しておいて、そのボップアップ消すと始まる偽のスキャン画面(yes/noに拘わらず始まる)
の“コンピューターの場所”ってとこがキエフになってたりするww

798:名無しSUN
07/09/20 01:51:01 3y4aQ33w
>>797
あ、やっぱりポップアップ消すのはアクションでるのね。
ポップアップの方を触るの怖かったんで、タスクマネージャからぶった切ったw

799:名無しSUN
07/09/20 02:22:09 3NsHDq7I
;;;;彡                   ミ;;;;;;;;;;;;;;;ミ
;;;チ'  ィ''' ヽ、_         ___,,,,,、`ヾ、;;;;;;ヾ
〃 ./ア三三三三ヾ     タィ三三三ッ、 `y;;;;チ
  ~"  ,,=r≡ァ、 ..~      _,,二、 ̄ヾキ };;ネ
   ー''"` kオッ' ,ヾ';;;,    /,,ヒェア,≧ー" };;;ト
    '"  ー‐''" ,;;;;   ::'~ヾ…‐ ´~  {;ツ
        ...,,,;;;;;;;::   ::::...       キ::}
|       ,,' ,r"'、::::  __、      {|ィ/.        __
;      .:: :;!、_   | 視 |`ヾ、. . : : : レ'         | 論 | _ ,ィ=ヽ、 ,
'、     ..::    ̄`ー.__| 点.|_ ヽ.: :  リ        ._| 点 |_[_ `ヽ  ヾ、
 、     tェ--ニ二~_.\  /ァ  ッ /         \  /Y   l、    `
. i      `ヾ‐'ー'ーL_~≧≦二二二二二二二二二二二ナく__,ム    ヽ
  }   `、  ` 、 ̄ ¨ ¨ "ノ    '/            `ヽ、  `、y-‐ヾヽ´¨
 ,,〉    、    `ー = - '     /              ヾ、  ゞ、___人_
/ \ 、  :::.            /                ヽ、  ヾ ̄´ ̄
   \ :::::::::::....       ...::::リ}                  、  `
     \::::::::, `ー---- '::::::::/ .ト、                 ー _
      ¨\;:,,      /    | `ヽ、                 `ヾt、_
         \,,......,,,イ      ト、   `ヽ、‐―- - - 、、_      !t_

800:名無しSUN
07/09/20 03:38:42 oDRjVoCg
Java3Dくらい入れるの難しくないだろうに・・・
とりあえず、これでも見てろ
URLリンク(2sen.dip.jp:81)

801:名無しSUN
07/09/20 04:57:21 /p3AyMtb
URLリンク(japanese.joins.com)
日本の初月探査衛星“かぐや”が13日午前10時30分、
鹿児島県種子島宇宙センターから打ち上げに成功した。
この日の衛星打ち上げは米国のアポロ11号打ち上げ以来、
最大の月探査プロジェクトである“セレーネ”の第1段階だ。
スレリンク(news5板)l50


802:名無しSUN
07/09/20 04:57:49 vuS3hMVb
>>800
入れるのが難しいとかじゃなく
たぶんSun Javaが本家だって知らないんじゃないかな

Sunからマイクロソフトがライセンスを受けてIEにのせたんだけど
勝手に拡張してSunからおこられる。
で、まぁ和解したんだけどマイクロソフトはMS Javaの開発、提供は終了。

ちなみにMS Javaのサポートは今年の12月で終わるから
はやいとこSun Javaに乗り換えた方がいいと思う。



803:名無しSUN
07/09/20 05:09:23 EkqyGfKj
>>802
でもってMS Javaでしか動かないページがあったりして・・・。

804:名無しSUN
07/09/20 05:33:49 vuS3hMVb
MS Javaが開発終了したのは2004年
今後はそういったサイトも無くなってくんじゃない?

805:名無しSUN
07/09/20 08:27:26 oDRjVoCg
>>802
MS Javaなんてありません。
商標かなんかの都合で、Javaって名がつくものはすべてSunのJavaしかないはず。

806:名無しSUN
07/09/20 08:48:31 IBZHrMCJ
microsoftのJVMっつーことだろ。いちいちそんなことに突っ込み入れるなよ。
今後はJVMを配布しないでサポートも終了するがな。

807:名無しSUN
07/09/20 09:48:00 Fdw/OCYH
月って自転してるの?
あれ、自転って言うのかな?

808:名無しSUN
07/09/20 10:14:38 l3V5Quws
自転してる

809:名無しSUN
07/09/20 10:28:06 tkgEARR0
片面しか向けないのは重心がずれてるからなのかな?

810:名無しSUN
07/09/20 11:13:46 JD00Z5e1
>>800
2周目以降は倍近い軌道半径になるんだな

811:名無しSUN
07/09/20 11:30:24 obD1c3+V
>片面しか向けないのは重心がずれてるからなのかな

こないだ、国立天文台の渡辺君がラジオで月の表面は地球に向いているほうが
重いとか言ってたぞ

812:名無しSUN
07/09/20 11:30:41 oOlL6+6M
月周回衛星「かぐや(SELENE)」の周期誤差補正マヌーバ(ΔVc2)の実施について
URLリンク(www.jaxa.jp)
月周回衛星「かぐや(SELENE)」の周期調整マヌーバ(ΔVp1)実施結果について
URLリンク(www.jaxa.jp)

絶対JAXA発表時間を偽装してる。俺が4:00頃見たときには上がってなかったし。

813:名無しSUN
07/09/20 11:31:43 oOlL6+6M
政府インターネットテレビで紹介
内閣官房内閣広報室と内閣府大臣官房政府広報室が共同運営する「政府インターネットテレビ」で、かぐやが紹介されました。
URLリンク(nettv.gov-online.go.jp)

814:名無しSUN
07/09/20 12:20:47 TIx/kTmI
>>812
WEBだけが発表手段でもあるまいに。
どこかに貼りだしていればOKじゃね?

まあ細かいことはキニスルナ。忙しくてうpできなかっただけだろ。

815:名無しSUN
07/09/20 13:08:04 ATh+8cnw
ティッカーでも作りなはれ。
そしてデルタVのたびにドキドキ。

816:名無しSUN
07/09/20 13:25:58 s7wdmVrP
>>814
インターネット情報発行 URLリンク(www.jaxa.jp) の更新時刻の話だろ。
アップロードし忘れとかじゃないかな。

817:名無しSUN
07/09/20 13:38:07 mmhROZ3D
個人的には更新日時とかそこまで気にしないけど、
pdfのプロパティに9/20 9:30作成って書いてますやん

818:名無しSUN
07/09/20 13:41:55 mteTOjyf
ΔVc2のPDFが
Last-Modified: Thu, 20 Sep 2007 00:20:34 GMT
になってるね。
時刻はGMTなのかも。

819:名無しSUN
07/09/20 18:52:34 +VBLuGkc
>>773
国防総省はチャレンジャー事故以来、
シャトルによる打ち上げに関係する事はやめた。

820:名無しSUN
07/09/20 20:06:04 xNFaSouU
軌道投入誤差修正マヌーバ(ΔVp1)結果
-------------
遠地点高度」:377,809km
近地点高度:1,039km
周期:9日23時間31分
-------------
打上
軌道投入
ロケット第2段分離
太陽電池パドル展開
HGA展開
軌道投入誤差修正マヌーバ(ΔVc1)
軌道制御誤差修正マヌーバ(ΔVa1)
周期調整マヌーバ(ΔVp1)←ここまで完了
周期誤差修正マヌーバ(ΔVc2)←9月20日4時59分頃から
周期調整マヌーバ(ΔVp2)
LOI条件調整マヌーバ(ΔVc3)
月周回軌道投入マヌーバ(LOI1)
リレー衛星分離
VRAD衛星分離
月周回観測フェーズ

821:名無しSUN
07/09/20 20:41:38 xNFaSouU
誤)軌道投入誤差修正マヌーバ(ΔVp1)結果
正)周期調整マヌーバ(ΔVp1)結果

822:名無しSUN
07/09/20 20:41:50 lqDQXK2o
マヌーバー(maneuver):作戦 or 策略 or 術策
勉強になりますた



823:名無しSUN
07/09/20 21:03:11 mPSjEdo5
作業とか運転とか書けばよいのに、なんで英語使いたがるのかね。

824:名無しSUN
07/09/20 21:06:29 mmhROZ3D
学会で発表するときその単語だから。

825:名無しSUN
07/09/20 21:14:17 mteTOjyf
デルタVもしくはマヌーバって、適切な訳語がわかんない・・・

826:名無しSUN
07/09/20 21:15:46 +VBLuGkc
⊿V:加速度
マニューバ:機動

だろうか?

827:名無しSUN
07/09/20 21:21:17 mteTOjyf
それはわかるけど、あまり適切だとは・・・
結局うまく訳せなくてカタカナそのまま使ってるのが現状なわけで

828:名無しSUN
07/09/20 21:21:52 oOlL6+6M
加速度は違うのでは。
速度の変位ってところか。

829:名無しSUN
07/09/20 21:30:19 M1otA8Uk
マヌーバか、ビジネスにも使えそうな用語ですな 
既に使われているかも知れませんが。

「見積もり金額をマヌーバしてみるか」とか・・・


830:名無しSUN
07/09/20 21:36:22 /i+oEvI8
じんめんちょうはマヌーバをとなえた!

ひろゆきはまぼろしにつつまれた!

831:名無しSUN
07/09/20 21:56:36 ExKFqCeZ
>「見積もり金額をマヌーバしてみるか」
吹いた


832:名無しSUN
07/09/20 22:11:32 K+IeoQ/j
地球ぐるぐる2周目に突入したってことかな?

833:名無しSUN
07/09/20 22:13:17 ugaWviyw
日本語にないニュアンスを含んでるから単純に訳せないんでしょ

834:名無しSUN
07/09/20 22:28:06 vmiX00YF
感覚的にはマニピュレート(manipulate)かなぁ
遠隔操縦なら「Remote operation」


835:名無しSUN
07/09/20 22:37:30 mteTOjyf
そうじゃなくて、マヌーバってのは動かすこと自体を表す言葉だよ。

836:名無しSUN
07/09/20 23:04:34 l3V5Quws
マヌーバ (CV:桃井はるこ)

837:名無しSUN
07/09/20 23:07:30 62mcga+q
マニューバ…
[JAXA MM:0068] JAXAメールマガジン 第68号より抜粋。貼っとく。
 また「マヌーバ」についても解説が必要でしょう。推進力を発生する装置
 「スラスタ」を、どのタイミングで何秒間噴射するかで、機体の姿勢を変え
 たり減速したり加速したりすることで、綴りは“Maneuver”。「マニューバ」
 の表記揺れもあり、航空用語から宇宙に入ってきた言葉です。短くは「機動」
 などと当てられますが、「戦略に基づき部隊を動かす」場合にも使われるの
 で、「ある目標や目的に合致させるための意思を伴う操作」というような意
 味合いになろうかと思います。ロボットアームのことを「マニュピレータ」
 と言いますがそれと同じ語源を持つ、フランス語由来の言葉だそうで……。

838:名無しSUN
07/09/20 23:09:06 JD00Z5e1
マヌーバって言葉はマウスのクリックなんかと同じで、
それ自体がそのまま専門用語だから
変に和訳しようとすること自体おかしいだろ

839:名無しSUN
07/09/20 23:27:15 TNCr6wCZ
>>838
和訳すると後で面倒なこともあるから技術系の言葉?みたいなのは初めから原語にしてくれたほうがいいと思う
一度覚えれば良いだけのことだし、和訳すると両方覚えなきゃいけないからね

840:名無しSUN
07/09/21 00:02:55 hjmMiMVW
マニューバ(マヌーバ)という用語については以前気になってちょっと調べた事がある。


まぁJAXAメルマガに書いてある事が大体本当で、国内では主に航空用語として使われている。
戦略ゲームなどでも、部隊を動かす事をマニューバと呼ぶ事が多いようだ。

他に変わったところでは、サーフィンでサーフボードを操る事も「マニューバ」と
呼ぶようだ。
スキーにおける「シュプール」に近い意味だ、と、その手のwebページでは解説されていた。

841:名無しSUN
07/09/21 00:26:07 PyavD9lb
魔乳婆?

842:名無しSUN
07/09/21 00:29:55 pOelTuHq
>>820
順調に予選ラストラップに入ったか。
ΔVc2の結果が出たら、ΔVp2までイベントは暫くお預けかね…。

さて、風呂マヌーバでも行うか

843:名無しSUN
07/09/21 00:35:38 xIqhMak8
詳細は省くがマニューバは、ヨットや帆船など航海術からきた言葉で航空関係が語源では無い。若い頃レーシングヨットのクルーだった俺の答がザ・ファイナルアンサー

844:名無しSUN
07/09/21 07:11:50 pqcyfayy
>>839
マヌーバは昔は謀略と訳されていたぞ。
これは新左翼の用法(^o^)

845:名無しSUN
07/09/21 10:21:44 ZYh2schc
>843
航海用語→航空用語となった言葉は山ほどあるのだが。
(パイロット: 水先案内人→操縦士 とか、
 port: 取舵・左側、starboard: 面舵・右側 とか)

私はマニューバを日本語訳する時には「機動」を使うかな。


846:名無しSUN
07/09/21 11:17:00 pqcyfayy
マヌーバは軍事用語でしょ。
英和辞書でも、RandomHouseでも軍事用語がトップに来るよ。
a planned and regulated movement or evolution of troops,
war vessels etc.

847:名無しSUN
07/09/21 11:28:35 FiA88O9I
ルービックキューブの手順名でも使うぞ。

848:名無しSUN
07/09/21 11:39:47 FiA88O9I
よし、マヌーバ=大作戦 と訳すことに決めた。

すとらてじっくな感じの「作戦」で無く
「アッコのお誕生日マル秘大作戦」 とかの方。



849:名無しSUN
07/09/21 11:48:16 2TRn7W52
月周回衛星「かぐや(SELENE)」の周期誤差補正マヌーバ(ΔVc2)実施結果について
URLリンク(www.jaxa.jp)
遠地点38万kmを余裕で超えてるように3Dの図では見えたけど
大丈夫なのかな。

850:名無しSUN
07/09/21 11:50:38 6DgtU2iI
なんか難しいこと考えすぎなんじゃね?
俺は馬鹿なんで人工衛星に関するマヌーバは「プシュッ」にすることにした。

軌道投入誤差修正プシュッ(ΔVc1)
軌道制御誤差修正プシュッ(ΔVa1)



851:名無しSUN
07/09/21 12:09:35 9wME+Jrv
>>850
あなたがすごくエライ人ならそれが正式になったかもしれん。

852:エライ人 エライ事した人? シュッ(ΔVc1)
07/09/21 12:56:16 qHVIl+SL
・・・・最近,困った人大杉  どんど!ハレルヤ!

853:名無しSUN
07/09/21 14:20:16 MtJs4KTv
>>849
「高度」だから地表からの距離だと思うが、地球の厚さ分を計算に入れてる?

854:名無しSUN
07/09/21 14:40:06 JdBpXAzw
9月21日 [宇宙ステーション・きぼう広報・情報センター]
星出宇宙飛行士ジャーナル:祝!「かぐや」打上げ成功っっ。
URLリンク(iss.jaxa.jp)

855:名無しSUN
07/09/21 15:34:22 MyrJ3j5w
遠地点高度、近地点高度は、当然だが地表からの高度だよ。
そうじゃなくちゃ近地点高度1000kmだと地球の中にもぐっちゃう。

856:名無しSUN
07/09/21 16:39:52 VG3f0JGO
仮想的な地表からの距離な

857:名無しSUN
07/09/21 17:02:23 AMj/3Woz
>>837
マヌーバの和訳は「フカシ」でよさそうだな。


858:名無しSUN
07/09/21 17:43:20 gz9/2c1p
全然関係ないけどボトムズのムもManeuverの略ですな。

859:名無しSUN
07/09/21 18:41:34 2TRn7W52
かぐや 今後の予定
URLリンク(www.jaxa.jp)

日付付きになったのかな?

860:名無しSUN
07/09/21 18:55:13 zZDe33HM
この図おかしいぞ?
衛星は極軌道で静止軌道程度までしか高度がないし、月も模様からして地球の向こうなのに
大きさはでかすぎるし、何より180度ポールシフトしている!!

これが日本の科学の知識の限界だよ…
チュン並みのエセ先進国と言わざるを得ないな…

861:名無しSUN
07/09/21 18:56:38 JdBpXAzw
月の裏側や、月の地平線から昇る地球のハイビジョン映像。
こんな映像にどんな音楽をつけたらぴったりかのぅ、、、、やっぱりホルストの木星かな。

862:名無しSUN
07/09/21 18:58:57 5bOhZfJt
>>859
おぉ、これはありがたい

863:名無しSUN
07/09/21 19:01:54 zZDe33HM
まあ、大目に見て月は望遠鏡で拡大しているとすれば辻褄は合うとしてやろう
しかし、地球軌道の時点の極軌道だけは弁解しようがないな
これが日本の限界だわ
打ち上げも捏造だし

864:名無しSUN
07/09/21 19:03:11 SrHyvnb2
>>861
アルプス交響曲の夜明けとかも

865:名無しSUN
07/09/21 19:07:25 rYkXhzEy
>>860
日本列島よりでかいかぐやの大きさを最初に疑え。

866:名無しSUN
07/09/21 19:10:13 SrHyvnb2
技あり、一本

867:名無しSUN
07/09/21 19:29:51 usXmWwu8
>>打ち上げも捏造だし
kwsk

868:名無しSUN
07/09/21 19:45:54 Zo/7jflu
>>861
2001やらZガンダムを思い出します。

869:名無しSUN
07/09/21 19:46:29 9wME+Jrv
>>865
お前のツッコミに脱帽。


870:名無しSUN
07/09/21 22:26:54 Wb+g+gJU
>>861
「ツァラトゥストラはかく語りき」とか「ワルキューレの騎行」がいいね。

871:名無しSUN
07/09/21 22:27:33 3z1ZaiT5
周期誤差補正マヌーバ(ΔVc2)結果
-------------
遠地点高度」:379,196km
近地点高度:1,055km
周期:10日0時間48分
-------------

今後の予定
-------------
周期調整マヌーバ(ΔVp2)・・・次これ
LOI条件調整マヌーバ(ΔVc3)
月周回軌道投入マヌーバ(LOI1)・・・10月4日
リレー衛星分離・・・10月9日
VRAD衛星分離・・・10月12日
定常観測軌道投入・・・11月上旬頃
バス機器・観測機器初期チェックアウト開始・・・11月上旬頃
定常観測フェーズ・・・12月中旬頃
-------------

で合ってるかな?

872:名無しSUN
07/09/21 22:27:52 MtJs4KTv
ツァラトゥストラはヤバいなw

873:名無しSUN
07/09/21 22:37:50 1nKdgPK3
>>872
ツァラトゥストラは月の「裏面」の映像でかけてもらいw

874:名無しSUN
07/09/21 23:56:05 Wb+g+gJU
自分で書いておいてナンだが、そうえばツァラトゥストラだと
月の地平線からボブサップが昇ってきそうだな...

875:名無しSUN
07/09/22 00:27:40 7/6K7xVS
ゾロアスターかく語りきとは言わんのな

876:名無しSUN
07/09/22 00:39:29 tRPDMHdr
∩(・∀・)∩いあ!すとらま!すとらま!

877:名無しSUN
07/09/22 00:53:36 3Y/YnLw/
                     ・

              ・             ・
                 ________
                   ______/  /
            ・   \  \ ○ /  /   ・
                  .\  \/  /
                    .\  \/
              ・      \      ・

                     ・

878:名無しSUN
07/09/22 01:05:08 /4V9wplN
>>875 アルマゲドンをハルマゲドンと言わぬが如し。

それはそうと、順調に月までの道がのびているね。
ちょっとぐらい、トラブルでもあれば、応援しがいもあるのだが、
なんだか拍子抜けだな。いいことなんだけど。

まだ貼られていないようだが、中の人?による打ち上げン時の画像が来ているね。
「かぐや」カウントダウンレポート No.1
URLリンク(www.selene.jaxa.jp)
「かぐや」カウントダウンレポート No.2
URLリンク(www.selene.jaxa.jp)

879:名無しSUN
07/09/22 01:06:43 /4V9wplN
ああ失礼、編集のミスだ。
中の人?→×
中の人→○

880:名無しSUN
07/09/22 02:52:38 lppIiDJB
とりあえず昨日まで。間違いや勘違いあったらスマソ

          遠地点   近地点    周期
9月14日     232960km  281.55km             打上直後
9月16日 Vc1 232782km.  956km.    4日と23時間37分 打上誤差修正と軌道面変更。近地点age
9月17日 Va1 232731km.  924km.    4日と23時間33分 前回の誤差修正。少しage杉だったのかsage
9月19日 Vp1 377809km 1039km.    9日と23時間31分 周期の変更。遠地点を月高度付近までage
9月20日 Vc2 379196km 1055km   10日と48分       前回の誤差修正age

881:名無しSUN
07/09/22 03:00:36 YpU4guSi
まとめ乙

882:名無しSUN
07/09/22 03:17:06 9QotmExw
>>811
月が、地球に向いてる方が重いのは、原始地球、原始月が誕生した太古の昔、、月はどろどろと溶岩のような固まりで、地球の重力で引っ張られて重い物質や元素が地球の方に集まったからだろう・・・。
その後、月が冷却して現在の姿になったと想像する。

883:名無しSUN
07/09/22 03:18:50 jU+pg7e/
現在の軌道要素ってどっかにないかな?
次に地球に戻ってきたときに観測できないかなと思ったり
全身ブラックカプトンだし目視観測は厳しいかもしれんが…

884:名無しSUN
07/09/22 03:20:46 wK8WypQA
NORADカタログ番号はあったけど、軌道要素は無かった
32054 KAGUYA ORBITER
32055 RELAY SATELLITE
32056 VRAD SATELLITE


885:名無しSUN
07/09/22 06:21:38 k9d4bnPF
のそみは5万キロ先を通過したところを地上から観測された。
もっとも、60センチの望遠鏡に冷却CCDという重装備だったが。

886:名無しSUN
07/09/22 10:20:24 U6PjSnq4
セレーネ中心でシミュレートさせてみると
近地点の時はいつもアフリカ大陸がしばらく見えている。
これは正しいのかな? だとすると日本からは楽しめないのか?

887:名無しSUN
07/09/22 10:36:42 baNI4K23
>>886
正しいす。
打ち上げ時に南半球まで行ったから。
URLリンク(www.jaxa.jp)

現在の離心率計算してみたのだけど、割り切れないw
0.99445103365934606352120047021573


888:名無しSUN
07/09/22 12:37:41 s1c96tr3
>>887
そりゃ割り切れる方が珍しいかと・・・
それより今の離心率そんなに大きい??
こっちで計算したら0.96くらいになるけど。
r1=7455km、r2=385596km、L=14627km、e=0.962065991(地球半径は6400kmにしました)



889:名無しSUN
07/09/22 12:44:03 baNI4K23
>>888
あれ?地球半径がぬけてたかもしらん。

軌道長半径=(近地点距離+遠地点距離)÷2=190125.5

で計算してしまっただ。

俺、宇宙の迷子確定ヽ(;´Д`)ノ

890:名無しSUN
07/09/22 16:05:27 YpU4guSi
こんなの作ってみました
URLリンク(space.geocities.jp)
JAXAの軌道シミュレーターのスクリーンショットです。
半リアルタイムで更新できるようにマシンを準備中。

891:名無しSUN
07/09/22 16:21:37 s1c96tr3
>>890
みた、GJ。まだカウンターが1桁だった

892:名無しSUN
07/09/22 16:30:04 g0XSChPf
GJ!!!

893:名無しSUN
07/09/22 17:08:15 +QcdXuOL
これは便利

894:名無しSUN
07/09/22 18:39:07 wU/XKnX+
もうちょいで月軌道まで到達するな

895:名無しSUN
07/09/22 19:05:21 Itb3Oa4n
>>890
アトリエかぐやと聞いて飛んできますた

896:名無しSUN
07/09/22 19:19:12 N/quVtjD
手動乙w!!!!!!!!

897:名無しSUN
07/09/22 19:36:31 s1c96tr3
>>894
月軌道を横切ったらなにか発表するかな?
どうでもいいことではあるけど、国民へのアピールにはいいと思う。
低軌道人工衛星や静止軌道衛星と比べて、ミニバンみたいなのがこんなに遠くを飛んでます!って感じで。


898:名無しSUN
07/09/22 19:56:13 /4V9wplN
動画じゃなくてもいいから、記念に一枚撮ってほしいな。
って、まだ高電圧機器はヤバイか?

899:名無しSUN
07/09/22 22:38:36 dMTQq1Zz
>>898
URLリンク(www.isas.jaxa.jp)
>軌道投入誤差修正など数回のミッドコースマヌーバ、バス機器の動作チェックのほか、「遠ざかる地球」の撮像なども計画している。
らしいので、もしかしたら何か出てくるかもしれんね。

>>890
GJ! 自動更新化期待してるよ

900:名無しSUN
07/09/22 23:20:58 Bv6tOdl8
>>890
のおかげでようやく軌道のイメージが掴めた
うちの環境では見れなかったんよ

月の公転周期と地球の自転周期を勘違いしてた.俺のバカ


901:名無しSUN
07/09/22 23:39:57 UsBjzbo/
とんでもない楕円軌道を飛行中であることが分かりました
>>890

902:名無しSUN
07/09/22 23:51:00 xvSsZu9E
>>890
なんやがんばってるとこ悪いが1分毎の更新じゃなく1時間毎ぐらいでええんちゃう?
つーか各自公式サイトで見ればええようなきがするんだが

903:名無しSUN
07/09/23 01:00:26 vrNU3tEp
>>897
そんな簡単なことなのに未だにマスコミで出る縮尺はメチャクチャなんだよね・・
まともなの見たこと無い・・
月と地球の大きさと距離
シャトルとひまわりと月の距離の表現ぐらいはちゃんとしてほしい(´д`)

904:名無しSUN
07/09/23 01:25:38 Xv8AiWgB
だってJAXA自体が正確に広報する気がないし

905:名無しSUN
07/09/23 02:51:26 7snsMkv3
>>890
おぉ、言葉の意味はよくわからんが、とにかくすごいページだ

906:名無しSUN
07/09/23 05:15:55 BfZMxLI7
みなさんご感想ありがとうございます。
>>902
ご意見ありがとうございます。
更新間隔に関しては、簡単に変えられるようにするので
かぐやの位置によって変えようかと思います。
今の位置だと速度も遅いので。

と書いたのですが、古いPCしか用意できなかったため苦戦しています。
壊れかけのHDが何度もread tryしている状態ですorz

あと打ち上げ時のライブカメラの画像をつなげた動画を上げました。

907:名無しSUN
07/09/23 09:07:58 Me/UI/PZ
>>906
いえいえ、何度でも書く。

    GJ!

ところで、本家の方、動画表示ができなくなっちゃったね。何か問題あったのかな?
動画表示してなくてもなぜかCPUパワーを78%使っている・・・・>本家JAVA表示
そんなものなのだろうか???



908:名無しSUN
07/09/23 09:09:35 Me/UI/PZ
>>906
あそうだ、打ち上げコマ送り動画、46秒以降の打ち上げ部が真っ黒ですよ。

909:名無しSUN
07/09/23 10:37:28 Co7I0OfS
>>871
>月周回軌道投入マヌーバ(LOI1)・・・10月4日
これが一番criticalですね。来週木曜日。
keep our fingers crossed.

910:名無しSUN
07/09/23 12:56:18 zK7Dp3rX
ところで、はやぶさの時みたいに、かぐやの擬人化CG描いてる人はいないんですかね?
名前が「かぐや」なら結構描きやすいと思うんだけど。
子衛星をどう描くかがポイントでしょうね。


911:名無しSUN
07/09/23 12:59:05 UMVx6thb
おお!月軌道到達してんだ!
んで半月後にはあっちから来てくれて周回乗るんだね

軌道がヘンなラインしてんなーと思ったけどほぼ正確なのか
すげー

912:名無しSUN
07/09/23 14:00:00 ufuIQN6l
>>910
「励磁開始5分前」さんあたりでも、かぐやの絵を載っけてたな。
頭に2匹のウサギが乗っかってる。

913:名無しSUN
07/09/23 14:49:39 AiJK7fbT
>908
真っ黒なのはたんに夜だから・・・・

914:名無しSUN
07/09/23 15:24:14 G/XMFjwT
あともう1回地球を一周してる間に、月が寄ってくるってワケか・・・
地球の引力使ってるだけだから、まだほとんど燃料使ってないんじゃねぇの?

915:名無しSUN
07/09/23 15:31:00 ufuIQN6l
>>914
遠地点・近地点共に上げていっているので、だいぶ消費しているはず。

あと、月の重力場分布は不均一なので、月周回軌道投入後も、軌道調整で
かなり燃料が必要になるはず。

916:名無しSUN
07/09/23 16:43:04 G/XMFjwT
>>915
だから1.2tも燃料積んでるんだ・・・

917:名無しSUN
07/09/23 16:54:12 UMVx6thb
テザー衛星化して燃料いらんようになったらいいのにね
ま、そんなの実現する頃には人類社会が衰退しちまって宇宙なんか放置だろうがなw

918:名無しSUN
07/09/23 19:26:44 iT3FA9Jt
円軌道に入ってしまえば、イオンエンジンとかホールスラスターで足りるんじゃない?

919:名無しSUN
07/09/23 19:50:21 UMVx6thb
足りないし、常に吹かしてなきゃならんし、リスクでかすぎ
軌道変更ってチョコマカやらんと駄目だしイオンエンジンは不向きすぎ
無論何千回もオンオフの信頼性があるのなら可能だが…まだまだだろ

920:名無しSUN
07/09/23 19:58:42 G/XMFjwT
今は月より遠い所にいるんだ。

921:名無しSUN
07/09/23 20:21:35 e5LbSCjm
しばらく前に第2段の再々点火実験で
衛星を直接静止衛星軌道に投入する事が可能に見えたけど、
これの応用で直接月周回軌道に乗せられんかな?

今思うと、アポロって40年も前に有人で、
しかも短時間で月まで行ったんだな。凄い技術だ。
もっとも有人なのに1ヵ月とか掛けていたら食糧と酸素が大変だが。

922:名無しSUN
07/09/23 20:57:19 oDEUtXLr
>>915,>>918-919
円軌道に入ったら軌道からのずれそのものがデータなんだから、
エンジンふかしたらアカンのじゃないの?

923:名無しSUN
07/09/23 21:15:00 8irw13XT
計測ンときだけでいいんじゃない?
スラスタ噴かなきゃ姫が月面とチッスしちゃう。

924:名無しSUN
07/09/23 21:19:31 UMVx6thb
円軌道が月の海に引っ張られて楕円になるんだから吹かさずにってありえんだろ
おまけに低い軌道だけあってすぐ墜落する

925:名無しSUN
07/09/23 21:20:07 fMEPWNxJ
>921
遷移軌道への直接投入は可能だろうけれど、
遷移→月周回への軌道制御でLE-5が使えるかなぁ。

2~3日かかるので、タンクの中のLH2が揮発
してなくなってしまうのではないかなぁ。

926:名無しSUN
07/09/23 22:16:18 ufuIQN6l
コピペ。 ガセであることを望む・・・・

911 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2007/09/23(日) 21:44:58 ID:i4+PsGZT
JAXA筋からの情報によると かぐやの電源系統に トラブル発生で、対応中らしい、
本当かよ、誰か確認お願い

927:名無しSUN
07/09/23 22:30:25 ncDLnE7X
NASA筋の情報によると何も問題はないよ

928:名無しSUN
07/09/23 22:45:27 phJtYiI2
>>926
どこのスレの911?

929:名無しSUN
07/09/23 22:46:14 8irw13XT
科学板+だね。

930:名無しSUN
07/09/23 22:47:20 8irw13XT
【宇宙】月探査機「かぐや」 打ち上げ成功、太陽電池パネル開き順調に飛行中
スレリンク(scienceplus板)l50


931:名無しSUN
07/09/23 22:48:57 phJtYiI2
ありがと。読んでみる。

932:名無しSUN
07/09/23 23:01:20 BfZMxLI7
ネタであることを信じたい。
電源系のトラブルなんて、ネタとしても思いつきやすいし。

933:名無しSUN
07/09/23 23:52:59 h+MkMwi7
友達とかじゃなくて情報筋なんて言い回しが怪しいな

934:名無しSUN
07/09/23 23:53:00 KMTIgUZc
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
> 当初の計画では、「かぐや」は直接月へ向かう予定だったという。しかし、万全を期すために今回のコースに変更された。
> 打ち上げの延期もあったが、運用チームの慎重な姿勢のかいあって、ここまで順調な飛行が続いている。

先週の記事だが、直接月に向かうこともできたんだね


935:名無しSUN
07/09/24 00:34:01 7gVm+869
ガセでしょう?
でもちょっと心配・・・

936:名無しSUN
07/09/24 01:03:31 5Pi83YkN
筋の情報を得てるのに確認お願いとはこれいかに

937:名無しSUN
07/09/24 01:08:13 K+ZlSfog
各自の脳内にいる情報筋に確認よろってことなんじゃないか

938:名無しSUN
07/09/24 01:09:08 X//4iLgz
俺の脳内にいる情報筋は大丈夫だと言ってるから安心しろ

939:名無しSUN
07/09/24 01:12:04 7FfwF8uJ
俺の脳内情報筋 「Go!」

940:名無しSUN
07/09/24 01:33:02 W/YDpNAW
数日前とかでなく昨日今日の事を言ってるんだよね

でもそれだと、JAXA筋どころか相模原に詰めてる人でもなければ分からない気がするんだが
(運用の中は筑波じゃなかったよね?)

その情報は本当なのかなあ…

941:名無しSUN
07/09/24 01:53:11 7gVm+869
一体どうなんだ?
心配で眠れん。

942:名無しSUN
07/09/24 01:54:42 5Pi83YkN
果報は寝て待て

943:名無しSUN
07/09/24 02:13:06 lagyik5E
ここから先の話は、SELENEに何らかの問題が合った場合。

JAXAの今までの例から考えると、明日問題有り発表がある可能性は低い。
(ETS-VIIIでは3日後に発表。)
SELENEの最後の元気報告は9/21の第8回インターネット情報発行

何も問題無かったら
第9回インターネット情報発行
月周回衛星「かぐや(SELENE)」の周期調整マヌーバ(ΔVp2)の実施について
で何もふれずに
第10回インターネット情報発行
月周回衛星「かぐや(SELENE)」の周期調整マヌーバ(ΔVp2)実施結果について
で衛星の状態は正常と出るはず。

944:名無しSUN
07/09/24 02:14:20 aH4lM4jl
画像が欲しいよな
何も起こってねーなら
ま、ンなのやってる場合じゃねーけどな
周回乗らなきゃ話にならんし

945:名無しSUN
07/09/24 02:20:12 lagyik5E
万が一、異常でVp2噴射ができなかったら、月でスイングバイして
一度月を離れ、再度近づいてきたときに周回軌道に入る、
LUNAR-Aに近い軌道をとる計画がある。(SELENEで検索)
URLリンク(www.hayabusa.isas.jaxa.jp)

こんなのぞみを思い出すようなことにはなってほしくないが。

946:名無しSUN
07/09/24 02:35:24 aH4lM4jl
その万が一が起こるのが日本の宇宙計画
試練を乗り越える場合が多いが

947:名無しSUN
07/09/24 02:46:44 q1GfoQjo
宇宙素人なんですが、日本が打ち上げた衛生って何らかの問題が起こるってイメージなんですが
割合的にどの程度なんですか? 打ち上げ時に想定していた機能を100%満たして成功した衛生ってあるんですか?

948:名無しSUN
07/09/24 03:26:59 nxJwkDUY
★付きの衛星が、今のところ問題が起きていない衛星。IGSについては分からん。

2000/02/10 M-V-4 ASTRO-E ロケット側の故障で、打ち上げ失敗
2003/05/09 M-V-5 はやぶさ 満身創痍。RW2基故障、化学スラスタ使用不能、バッテリショート
2005/07/10 M-V-6 すざく 観測装置冷却用の液体ヘリウムが打ち上げ後すぐ蒸発。高精度での観測が不能に。
2006/02/22 M-V-8 ★あかり 細かいトラブルがあったが、ミッションを100%完遂。
2006/09/23 M-V-7 ★ひので SOTは回折限界性能を達成。トラブルもほとんど無く、ほぼ完璧。

2002/02/04 H-IIA-F02 ★つばさ ヴァン・アレン帯を通過する過酷な軌道で1.5年持った。エクストラサクセス。
2002/09/10 H-IIA-F03 ★こだま 特に不具合は無い。順調に稼働中。
                ★USERS宇宙機 USEF委託機。特に問題なく、ミッションを100%完遂。
2002/12/14 H-IIA-F04 みどりII 打ち上げ後10ヶ月で電源配線がショート。機能喪失。
2003/03/28 H-IIA-F05 IGS-1A(R1) 今年春に電源系異常で機能喪失。設計寿命より1年短い4年で死亡。
                IGS-1B(O1) 情報なし。稼働中の模様。ただし初期性能を達成していないとの報道あり。
2003/11/29 H-IIA-F06 ISG-2A/2B(R2/O2) ロケット側の故障で、打ち上げ失敗
2005/02/26 H-IIA-F07 ★ひまわり6号 国土交通省/気象庁委託。電源1系統故障などのトラブルはあるが、ミッションは100%正常。
2006/01/24 H-IIA-F08 ★だいち たまにトラブルは起きているが、いずれも軽微。初期性能をほぼ達成。ミッションは100%正常。
2006/02/18 H-IIA-F09 ★ひまわり7号 ほとんどトラブルは無い模様。ひまわり6号のベーキング中は気象観測業務も正常にこなした。
2006/09/11 H-IIA-F10 K2 情報なし。おそらく正常。
2006/12/18 H-IIA-F11 きく8号 受信側アンテナの増幅器電源が故障。小型アンテナでは、地上からのアップリンクに支障。
2007/02/24 H-IIA-F12 R2/K3 情報なし。おそらく正常。K3は設計寿命は半年なので、そろそろ・・・・
2007/09/14 H-IIA-F13 かぐや 電源系の故障疑惑・・・・?(未確認)

949:名無しSUN
07/09/24 03:35:23 q1GfoQjo
>>948
おぉ、こまかくありがとうございました。 
だいたい成功率40%ちょいですか

950:名無しSUN
07/09/24 04:00:17 em701ZNi
成功率というか、達成率という感じね
最近の衛星は打ち上げの前から成功をいくつかの段階に分けてあることが多い。
ミニマムサクセス→フルサクセス→エクストラサクセス
という感じに
例えば>>948の★つばさのエクストラサクセスというのは予定以上に使い倒せて大成功、みたいなものか

951:名無しSUN
07/09/24 04:12:10 5Pi83YkN
まあこの辺覗いてみるといいよ
URLリンク(www.jaxa.jp)

952:名無しSUN
07/09/24 06:46:31 j3ni/jds
電源なら多重化されているだろうから、
大事にはならないと思うけどな。

953:名無しSUN
07/09/24 09:11:24 nStGBMxW
>>952
のぞみもきく8も電源そのものが壊れた訳じゃ無いんだよな。

954:名無しSUN
07/09/24 09:38:14 Hm3dmada
なんか電源系のトラブルが多いな。一口に電源系と言っても
バッテリーや太陽電池ではなく電源制御系のような気がする。
それにしてもアメリカの火星ローバーはすごいな。未だに
探査を継続している。やっぱりミルスペックの技術開発の
蓄積がものを言っているのだろうか。


955:名無しSUN
07/09/24 10:18:34 V3tGSQqC
>>954
火星探査機がなかなか壊れない理由として、
ゆっくり動作するから と言うのもある

956:名無しSUN
07/09/24 11:09:48 FEU677e9
>>952
多重化されているから大丈夫。
そう思っていた頃が俺にもありました。

ただ、辿れるソースがないから、邪推してもしょうがないね。
ΔVp2が週末にあるはずだから、何かあればそこで発表
されるだろうし。

957:名無しSUN
07/09/24 12:00:48 1PeGDW1s
頭のおめでたい首相が誕生したので、
かぐや100機分ぐらいの損失が発生するから、
あと99機を打ち上げれるよ。

958:名無しSUN
07/09/24 12:20:32 wDcQiLxE
>>954
NTS,タンタルコンデンサ

959:名無しSUN
07/09/24 12:40:55 lagyik5E
>>948
エクストラサクセス達成した「きらり」や
れいめいを忘れないでくれ。

960:名無しSUN
07/09/24 12:43:58 nxJwkDUY
>>959
忘れては居なかったが、バイト数制限がきつくて、小型衛星と2000年以前の衛星は
省略した。
今から纏めるからまっとれ。

961:名無しSUN
07/09/24 12:47:35 j3ni/jds
遠地点通過、いよいよ週末には月に向けて出発だ。

962:名無しSUN
07/09/24 12:48:44 sz7rCoj/
>>948
>はやぶさ
当初のミッション達成度からすればすでにフルサクセス達成済みともいえる

963:名無しSUN
07/09/24 12:58:04 b40lCHzH
月行って何すんの?

964:名無しSUN
07/09/24 12:59:12 JXwrRRjW
観光。

965:名無しSUN
07/09/24 13:02:48 j3ni/jds
ビリーズブートキャンプ。
重力1/6だから少しは楽だろう。

966:名無しSUN
07/09/24 13:04:46 nxJwkDUY
>>962
イオンエンジンの稼動試験という点からは、もうエクストラサクセスの域だな。
スタートラッカーと計算機での自律航行という点でも問題なし。
RWが1機壊れてたので、イトカワ表面の超高精度スキャンが行えなかったのは残念。
タッチダウン時も、プログラムの書き換えや地上からの管制が必要だったので、
完全に自律制御とは行かなかったようだ。

RWと化学スラスタさえ壊れていなければ・・・・。
いずれも、はやぶさのミッションとは関係ない部分だけに、残念。

967:名無しSUN
07/09/24 14:43:14 wDcQiLxE
>>966
ウナーコターネー、ちゃんと地球に戻ってきたとき4機完動で満点
今の所50点ぐらいだろ。

968:名無しSUN
07/09/24 14:47:54 rFaBrV1r
次スレを立てておきました

★月周回衛星「かぐや(SELENE)」Part3★
スレリンク(sky板)

969:名無しSUN
07/09/24 15:12:02 nStGBMxW
>>967
いや、2007年6月に帰還していたはずの当初計画より長期間稼働している。

970:名無しSUN
07/09/24 15:51:27 j3ni/jds
次スレ乙です。

971:名無しSUN
07/09/24 17:55:18 NibfYMAN
>>950
なるほど、そういう段階にわかれてるんですね
>>951
参考にします どうもありがとう

972:名無しSUN
07/09/24 20:49:03 nv2h9C+c
単純に白黒はつけられないということか。
はやぶさは低予算にもかかわらず、
非常に小さな小惑星表面を世界で初めて探査できたのだから、
仮にサンプルが戻ってこなかったとしても十分に成果が出てると思う。
逆に100%成功すればいいってものでもない。(JEM、GXなど)

973:名無しSUN
07/09/24 21:31:50 MUYKZ7Zp
リカバリ運用が凄すぎるしな

974:名無しSUN
07/09/24 22:11:12 aH4lM4jl
芝刈り陰陽ガスストーブ式?

975:名無しSUN
07/09/25 03:57:26 qJcg7dCS
>>795
本日 22:50 視点・論点 「“かぐや”月へ向かう」
明朝 [再] 04:20 視点・論点 「“かぐや”月へ向かう」

らしいよ

976:名無しSUN
07/09/25 10:43:51 /Esdl0ar
はやぶさのトラブル、その主因はひとえにRWの故障にあると思う

RWが壊れなければ何度もタッチダウンを繰り返したり長時間地表に居座り化学推進系のトラブルも起こらなかった可能性が高い。

なので個人的にははやぶさはサクセスではないが、RW故障後のリカバリー運用はエクストラサクセスだと思うよ

977:名無しSUN
07/09/25 13:10:26 IREKzhpV
いや、はやぶさはオペレーションミスもしてるから、エクストラサクセスとは評価出来ないな

978:名無しSUN
07/09/25 13:27:23 jKbuGLzJ
はやぶさは>>948中で一番コストパフォーマンスが良いと思うけどな
理学面でも・工学面でも・広報面でも
工学試験機なんだから壊れるまで運用してこそ意味があるともいえる
工学面でフルサクセス達成した後で壊れたんだから十分だろ
問題は後追いで理学の要求がどんどん後付けされてしまっていること

979:名無しSUN
07/09/25 14:15:36 IREKzhpV
壊れるまで運用する事と、運用失敗して壊す事は違う

980:名無しSUN
07/09/25 16:08:18 Ix33RjbH
>>969
?
初めから帰ってくる気は無かったの?
往復の加減速はすべてイオンエンジンでまかなう予定だったと思うけど?
スラスターとして使うのは想定外だったけどな。

981:名無しSUN
07/09/25 16:59:15 uSubTJWk
>>980
お前は人の書いてる文章が読めないのか?
「2007年6月に帰還していたはずの当初計画」

イオンエンジンの評価は、還ってくることではなくどれだけ長期間稼働するか?だ。

982:名無しSUN
07/09/25 17:45:51 /Esdl0ar
>>977
はやぶさのオペレーションミスってどの事?

2度目のタッチダウンで弾丸が発射されなかった事か?

983:名無しSUN
07/09/25 17:47:43 ZWhPM6Bq
ミネルバとか。

984:名無しSUN
07/09/25 17:48:22 IREKzhpV
ミネルバもタッチダウンの1回目も2回目も全部オペレーションミスだよ

985:名無しSUN
07/09/25 18:27:20 09doRvlU
>>984
まあ、それもこれもRWが壊れていなければ、と言うような内容だけどな。
たとえ、タッチダウンで弾丸が出なくても直ぐに解析して3回目のタッチダウンに挑戦できただろう。

986:名無しSUN
07/09/25 18:30:33 jKbuGLzJ
はやぶさは惑星空間でのイオンエンジンの工学試験機だということがわかっていない香具師が多すぎw

>>984
じゃあ自分でやってみてよ?

987:名無しSUN
07/09/25 18:33:04 /Esdl0ar
姿勢制御の要であるRWが 壊れた事でミッションはサクセスとはいえない。

ただそんな状態であそこまでやれたリカバリーぶりに対してはエクストラサクセス並と評価してもいいんじゃないかな?

988:名無しSUN
07/09/25 18:34:03 4Vs2qpX1
>>982
安全装置みたいなのをかけるコマンドがだされた形跡がある、って奴だっけな。
念のため外すコマンド出したつもりが・・・ってことだったのかな。
まあ一発勝負のはやぶさみたいな部分はかぐやには少ないだろうから、マターリ待ちます。


989:名無しSUN
07/09/25 18:35:53 4Vs2qpX1
>>987
まあ失敗は失敗。
光学試験衛星として各要素を見れば大成功も多数だが、全体として見るとか、小惑星探査としてみればまあ仕方ない。
しかし失敗から得たものがあまりにすごすぎ ってとこですかねえ。


990:名無しSUN
07/09/25 18:41:22 /Esdl0ar
あと弾丸の発射に関しては、発射したという事が確認されてないのであって
発射できなかった事が確認されたわけでない。

実際に発射装置周辺の温度はは長時間地表に炒られた1度目より高くなってたというデータもあるし

991:名無しSUN
07/09/25 18:46:42 uY9/QYj4
かぐやスレなんですけど。

992:名無しSUN
07/09/25 18:51:44 IREKzhpV
>>986
>じゃあ自分でやってみてよ? 
自分では出来ないから、何の文句も言わずに税金払ってるし、応援もしてる。

RWの故障はオペレーションミスでは無い。不運だ。

>>990
>発射できなかった事が確認されたわけでない。 
2回目のコマンドミスは確定

>発射装置周辺の温度
これもセンサー異常が濃厚(内部者で射出の可能性を信じてるヤツなんていない)

「小惑星がヒドラジンに汚染された可能性は?」って言う質問に、「否定は出来ないが、もうあの惑星は使わないし、少し時間が掛かるが分解されるので問題ない」
って言ってたな。

993:名無しSUN
07/09/25 19:20:38 jKbuGLzJ
>>987,989,992
Webページとか打ち上げ時の資料とか見ような?
ミニマムサクセス:イオンエンジンの複数台同時稼働
フルサクセス:イオンエンジン1,000時間稼働
エキストラサクセス:それ以降
トラブルを起こした時点でとっくにフルサクセス達成済み

994:名無しSUN
07/09/25 19:37:02 ZJsLXGJ0
>>993
そんなISASの広報みたいな意見言ってもらっても・・・

じゃ、なんでサンプルリターンまでの設計をして税金を投入するわけ?
エンジンだけ作って飛ばせばいいのでは?

995:名無しSUN
07/09/25 19:44:26 /Esdl0ar
>>992
弾丸不発射に関するソース希望

996:名無しSUN
07/09/25 19:55:07 4Vs2qpX1
>>993
それはイオンエンジン単体の話でしょう。俺は各要素を見れば大成功も多数とはいってるよ。
で、イオンエンジンだけの話をするなら地球周回軌道で噴射して、月軌道あたりまで昇るとかでもいいわけ。
やっぱりそれだけじゃなくて探査の成功不成功もはやぶさの一部であるわけでしょ。
はやぶさ2を急ぐのも探査としての成果故だと思うし。

>>994
まあまあ。

技術試験衛星にとってサンプルリターンはおまけ
でも技術試験の各要素でもってサンプルリターンは成立する
サンプルリターンや小惑星タッチアンドゴーで予算もらったり国民の支持集めたりしてる部分もある

単純に切りわけられはしないよねえ。やっぱり。
それでも失敗とはできるだけ言いたくはない・・・でもあまりやりすぎると見苦しいよな。上記の理由もあって。


997:名無しSUN
07/09/25 20:04:36 4FRZXVtj
>>994
こういう奴に限って税金払ってないだろwww
みんな変なの相手にしちゃだめだよ

998:名無しSUN
07/09/25 20:08:17 nWfMWNb2
スレタイ読めよ、おまいら…
いくら次スレに移ってるて言っても限度があるだろう

999:名無しSUN
07/09/25 20:17:23 ccBCpRrs
はやぶさに関して素人が「失敗だ」「成功だ」という前に
専門家の評価を良くみてみろ。

URLリンク(www.hayabusa.isas.jaxa.jp)


もう次スレでスレ違いな話題を続けるんじゃねーぞ

1000:名無しSUN
07/09/25 20:17:56 ZJsLXGJ0
>>997
馬鹿はひっこんでろ!

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch