07/09/15 12:32:15 zKRuD5lK
>452
アマチュア無線の個人局が入っていたから、やり方によっては個人でも出来たかも
次のWINSは応援する気にならないけど、ISAS系で似たような事やるならぜひやってみたいですな
469:名無しSUN
07/09/15 12:34:52 oc6O5S9Q
テレビに慶応の教授が多く出始めてから変になっていった気がする。
470:名無しSUN
07/09/15 12:47:39 wzHkpIS+
これだけ非ミッションカメラ積んでるんだから、
小衛星分離動画もありそうwktk
471:名無しSUN
07/09/15 12:48:28 mZrHP+X1
>>468
だめもとで問い合わせしてみればよかったんですね。
とりあえず、さっきのところのストリーミングのベリカード申し込みに
JAXAのアンケートもついていたので、次回はそういうのも
お願いしますと感想を書いてみましたさ。
472:名無しSUN
07/09/15 12:57:14 jihI52kK
396の者だが、>>408GJ! アリガトウ!
序盤の解説でJAXAクラブののぼりが2度も風で倒れてバロース!!www
よくあの風の中飛ばせたもんだ。
どう見てものぼりの揺れは風速10m以下には見えん・・・。
473:名無しSUN
07/09/15 13:42:30 lLwEBy88
URLリンク(planetary.org)
>Nozomi, which was intended to reach Mars;
。゜。゜(ノД`)゜。゜。
474:名無しSUN
07/09/15 13:42:31 GWMd9JZI
打ち上げ映像は
やしの木なんかあって
サンダーバード1号みたいだな
475:名無しSUN
07/09/15 13:46:29 lLwEBy88
>>472
アメダスデータだと2~7m/sってとこだけど、海岸は強いんだろうね。
476:名無しSUN
07/09/15 14:23:28 gltt2U5F
ジャクサ開かんぞ
サイト腐ってんのかよ?
しっかりしろカス
477:名無しSUN
07/09/15 14:39:19 O/7Dz7YS
>>463
「欠陥英和辞典の研究」は間違いも多く、訴えられて負けてるんだけど。
URLリンク(jiten.cside3.jp)
478:sage
07/09/15 14:54:52 5MU0MKVf
公式じゃなくてcasTYの方の中継映像どこかあがってない?
相当探してるけど見つからん・・・
479:名無しSUN
07/09/15 14:56:53 gltt2U5F
サイトやっと復活したな
画像暗いな
日光当たってるはずなのに
まあケータイのカメラ以下のモジュールで撮影したんだろう
許してやるか
480:名無しSUN
07/09/15 15:28:17 OVGknaIh
酔ひどれかぐや姫は名曲よ
481:名無しSUN
07/09/15 16:25:13 ODLy96Ph
公式重てえ(;´Д`)
ISASは繋がったけど、そこから先に進めんw
そんなに5時から予定の⊿Vc1が大注目なのか!?
482:名無しSUN
07/09/15 16:26:56 gltt2U5F
いやー貧弱な回線すぎて1000人ほどアクセスしたら落ちるんだろ
鯖代をケチるな
483:名無しSUN
07/09/15 16:59:38 7hnDvC4Q
日本時の15日5時ならもうとっくに過ぎているんじゃ。
だから、姫君に何かがあってアクセス集中しているんじゃない
かとちょっと心配。
484:名無しSUN
07/09/15 17:03:07 EbtpjZA0
5時12分
485:名無しSUN
07/09/15 17:28:35 gHykyV2L
>>396
なんで15分過ぎから音声、映像共に3秒ごとに途切れるんやろ??
俺んとこのコーデックよくないんやろか?
486:名無しSUN
07/09/15 17:33:32 5aUDmzj6
“日本版アポロ”衛星かぐや打ち上げ成功
URLリンク(japanese.joins.com)
487:名無しSUN
07/09/15 17:46:45 ODLy96Ph
>>483
ほんとだ。情報リリースが15日の午前2時40分だ。
公式繋がったけど、新情報はなかった。
488:名無しSUN
07/09/15 17:53:09 c70c6MR1
>>486
ニダーさん心境複雑みたいだねえ
489:名無しSUN
07/09/15 17:54:30 wzHkpIS+
ETS-VIIIも毎回500N噴射予告してくれて楽しみだった。
結果ってもう分かってるのかな。
噴射後に精密軌道決定して、その情報とともに
次のリリースがあると予想。
490:名無しSUN
07/09/15 17:57:26 EbtpjZA0
>>486
>この日の衛星打ち上げは日本政府が野心をもって推進してきた
そうなの?
中・日・印が「宇宙戦争」
URLリンク(japanese.donga.com)
韓国マスコミ両紙、特に東亜日報とかいうのは煽ってるねぇ
翻訳の関係できつい表現になってしまってる可能性があるかもしれんけど
国内向けにハッパかけてるんだろうな
491:名無しSUN
07/09/15 18:21:39 crAn6vxL
中国の新華社通信もすごく大きく扱ってる。
14種の搭載観測装置の解説から「かぐや姫」の話に至るまで非常に細かい伝えかたで驚いた。
中文なので適当に自動翻訳などで読んでください。
「月亮女神」はセレーネという意味のようです。
URLリンク(news.xinhuanet.com)
492:名無しSUN
07/09/15 18:36:01 wzHkpIS+
だってこれだもん
"中国国営のCCTV放送は14日、日本の衛星打ち上げを生中継で放映した。"
URLリンク(www.chosunonline.com)
493:名無しSUN
07/09/15 18:47:51 Al9/121T
技術は汎用。
日本の原発の開発だって、動機は・・・・
494:名無しSUN
07/09/15 19:23:12 Uw0BAfsT
>>493
エネルギー開発ですが、なにか?
「核爆弾の開発の為」とでも言いたいのかな?
残念ながら、太平洋戦争中に原爆の研究は行われている。
495:名無しSUN
07/09/15 19:49:50 IIakPvyF
全くスレとは関係ないが、松浦氏のブログ
> 初音ミクを使って自作の「True My Heart」という曲ををDTM化したもの。
> 自作の
> 自 作 の
笑うてしもた
496:名無しSUN
07/09/15 19:55:07 WF6d9CTZ
>>495
なにか勘違いしてないか?
497:名無しSUN
07/09/15 19:55:31 DqT6T57C
>>494
日本の原爆研究は四坂島で行われ、研究開始は米国より早かった。
しかし途中で失敗して米国に抜かれた。と中学の先生にならった。
もし日本が先に原爆を完成させていたら米国は戦争に破れ、
世界は荒廃し、日本が世界を支配する恐ろしいことになっていたろう。
日本民族は根本的なところで人道に反する恐るべき凶暴性を持ち、
欧米で生まれた正義や民主主義という考えかたができない問題があったことを
反省すべきなのだが、未だ反省していない。
498:名無しSUN
07/09/15 20:09:36 Uw0BAfsT
>>497
実際問題、核爆弾の基本原理である相対性理論は
20世紀のはじめにすでに発表されており、研究資金が充分にあれば
どこの国でも完成させた可能性はある。
499:名無しSUN
07/09/15 20:17:05 XxQQHM7f
>>497
アメリカが原爆を使うのは人道的と言いたいらしい。まあ釣りだろうけど。
当時の日本にはウラン入手ルートの制約があったから原爆の開発はそもそも
ムリがあった。
それ相応の核物理学者がいた状況は日本の技術力の高さを示すことではある。
しかしそれ以上の「歴史上の空想」で日本民族を糾弾した気分になるのは
空しいだけだと思うが。
500:名無しSUN
07/09/15 20:19:19 9GV9RX4P
軌道投入誤差修正マヌーバ(△Vc1)ってどーなったん?
日本時間15日5時12分から実施となってるが
501:名無しSUN
07/09/15 20:30:43 z7DWWlRv
便りの無いのは,良い便り
502:名無しSUN
07/09/15 20:38:15 ODLy96Ph
三菱重工、H2Aロケットの打ち上げ価格引き下げへ
URLリンク(kyushu.yomiuri.co.jp)
503:名無しSUN
07/09/15 21:03:06 6jRTf6oe
>>499
北朝鮮には大規模なウラン鉱があることは当時から知られていたはずだが?
504:名無しSUN
07/09/15 21:23:03 7vQsLT8O
>>503
そしたらなんでウランをドイツから送ってもらわなきゃならんかったんだ?
駐独大使を通じてウラン輸送をお願いしてるんだが実際。
505:名無しSUN
07/09/15 21:27:38 6jRTf6oe
>>504
精製技術でしょ、今でも日本には無いよ。
506:名無しSUN
07/09/15 21:28:43 eY3KKdeE
>>500
打上げじゃないからリアルタイムに情報がくるわけじゃないと
わかってても「どうしたんだ」って思うわな。
まあしばらくは軌道シミュレーションでも見て待つべし。
URLリンク(odweb.tksc.jaxa.jp)
507:名無しSUN
07/09/15 21:40:28 Uw0BAfsT
>>505
ウラン濃縮技術なら、現在の日本にはあるんだが・・・
508:名無しSUN
07/09/15 21:46:03 7hnDvC4Q
テレメが無理なら1bitでもいい~
ダメだったの一言でもいい~♪
509:名無しSUN
07/09/15 21:53:51 V1xdEMlN
針供養ならぬ、衛星供養とかはないのかしら
510:名無しSUN
07/09/15 22:27:07 6jRTf6oe
>>507
無いよ
511:名無しSUN
07/09/15 22:47:17 /HmRHLrk
まさかイエローケーキまで持ってくる技術がないとかほざいてんの
512:名無しSUN
07/09/15 22:48:19 AWI+Dvyq
>>510
人形峠のは、国内で精製してたんじゃないの?
513:名無しSUN
07/09/15 22:58:51 XxQQHM7f
>>503
>>505
>>510
スレ違いの話題にそこまで必死な理由が不明だけど、当時の理研の濃縮方式では、
北朝鮮のウラン鉱を利用しても原爆開発に必要なウラン量は莫大なものとなった。
妄想で日本民族を糾弾するなって。
現在の日本は遠心分離式のウラン濃縮に関して一定の技術を保有しているよ。
基本的な部分は核兵器用も原子炉用も変わらない。(段数を増やせばいい)
もちろん日本は原子力の平和利用が国是だから兵器転用に関わる技術そのものを
保持しているわけではないけど。
514:名無しSUN
07/09/15 23:01:34 Q/KhNzRT
>日本は遠心分離式のウラン濃縮に関して一定の技術を保有しているよ。
ぷっ、笑うところですか?
515:名無しSUN
07/09/15 23:02:14 WF6d9CTZ
かぐやスレはどこ?
516:名無しSUN
07/09/15 23:11:59 XxQQHM7f
>>515
ココのスレのはず。なんだけど変な人がいるよね。
517:名無しSUN
07/09/15 23:14:31 hjqQ8sh5
>>515
スレリンク(kagu板)l50
518:名無しSUN
07/09/15 23:16:13 hjqQ8sh5
に、しても続報が来ないな。
中の人、徹夜and徹夜で力つきたのか?
519:名無しSUN
07/09/15 23:33:24 ODLy96Ph
月にもウランはあると思うけど、どーせなら、有望視されている
ヘリウム3について語るといーんじゃないか?
URLリンク(moon.jaxa.jp)
ヘリウム3は、天然ガスみたいに採れるイメージがあったけど、月の砂に
含まれてるのね。
ヘリウム3を月の砂から10トン取り出そうとすると、月の砂が100万トン必要。
人間が地球に持ち帰った月のサンプルがおよそ400キログラムだと
考えると、先の長い話だねえ。
520:名無しSUN
07/09/15 23:45:29 XxQQHM7f
ヘリウム3は夢があるねぇ。核融合点火の条件が厳しいと聞いたことがあるけど。
氷とか水が見つかるといいな。有人月基地に一歩近づく。
521:名無しSUN
07/09/15 23:46:19 5aUDmzj6
アジア盟主 月探査でけんか(韓国語)
URLリンク(news.naver.com)
ここでかぐや打ち上げというニュースに対してニダーさん達の反応が見れる。
522:名無しSUN
07/09/15 23:57:08 XxQQHM7f
内容はわからないけど、ロケットと衛星の絵がすごく適当だ。w
523:名無しSUN
07/09/16 00:07:53 Q0HkFDvO
>>501
きく8号ちゃんは、便りのないまま・・・
524:名無しSUN
07/09/16 00:21:54 rpeDt2Y3
小衛星分離動画をハイビジョンで撮影できますか?
525:名無しSUN
07/09/16 00:34:17 NnRKn1Zj
>>523
こないだ報告があった気がするが
送信側は生きてるので、小型端末で直接受信できたとか
526:名無しSUN
07/09/16 00:38:07 QQ0B5LxL
じゃあドーンミッションってどうだったっけ?もう打ち上げた後だったかな?
527:名無しSUN
07/09/16 00:41:41 QQ0B5LxL
てか調べたら10日後だったな
無事上がって15年夏には冥王星・ケレス祭り開催してほしいな
528:名無しSUN
07/09/16 00:52:48 9BVzIPlY
>>521
ロケットがアリアンじゃねーか、というツッコミは無し?
529:名無しSUN
07/09/16 01:18:13 m4P7KWyj
>>528
それどころか、衛星がアリラン1号と同じ形してるw
530:名無しSUN
07/09/16 01:35:45 hfZHd3wj
続報ないなぁ。
土日だから来ないだけ?そんなはず無いよなぁ。
まぁうまくいっていることを祈るばかり。
531:名無しSUN
07/09/16 01:36:19 rahKYQ3j
「かぐや」出発 日本の宇宙新時代につなげたい : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
532:名無しSUN
07/09/16 02:12:45 WNV76owR
つながるかねぇ・・・国民の理解無し、よって委員会の先生は
トラブルから逃げるばかりという。
533:名無しSUN
07/09/16 06:28:55 5N99z6pc
>>513
つか、原爆がたとえあったとしても、それを輸送する手段がなかったので歴史は変わらないかと。
534:名無しSUN
07/09/16 06:52:34 APkHpRtJ
富岳
535:名無しSUN
07/09/16 07:47:01 A5YQNFt6
伊401に晴嵐が有るではないか!
536:名無しSUN
07/09/16 08:04:12 9BVzIPlY
MXテレビに滝澤先生登場。
537:名無しSUN
07/09/16 09:33:36 9BVzIPlY
第2回インターネット情報発行
[2007年9月16日 0:30更新]
月周回衛星「かぐや(SELENE)」の軌道投入誤差修正マヌーバ(ΔVc1)実施結果について (← うまく行った)
(82.0KB)
URLリンク(www.jaxa.jp)
第3回インターネット情報発行
[2007年9月16日 2:27更新]
月周回衛星「かぐや(SELENE)」の軌道制御誤差補正マヌーバ(△Va1)実施について
URLリンク(www.jaxa.jp)
538:名無しSUN
07/09/16 09:57:11 eCErhTPX
なんでCelestiaやMitakaのための設定を配布してくれないんだろうね。
539:名無しSUN
07/09/16 10:00:02 noIBKv3u
・日本の月探査機打ち上げ迫る、独走の目論見崩れる
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
・SELENE-2は当初、着陸は難しいが、学術的な価値の高いクレーター中央部に降りて、
無人探査車による調査を行うことを目指していた。
ところが、アメリカが国際協力による有人月探査構想を持ち出した結果、
現在では日本が国際協力で参加する場合の予備調査に、目的が変わってしまっている。
・アメリカ、中国、インドはすべて、単発の探査ではなく、
長期的ビジョンに立脚した探査構想を持ち、探査機を開発している。
・現在の日本には「なぜ月に行くのか」「どのように月に行くのか・月の科学的研究を進めるのか」
「月からどのような科学知識を得るのか、それを何に役立てるのか」といった、長期的なポリシーが欠けている。
・日本は、自らのポリシーを持たないまま、
将来の二転三転が確実視されるアメリカの有人月探査構想に、自ら進んで巻き込まれようとしている。
・後継計画まで含めると、「かぐや」は「ひとつ月など探査してみましたが、いかがでしょうか」
というだけで終わってしまう危険性を抱えているのである。
>>532
国民の理解なしっていわれてもねぇ
こういう記事読むと、まず専門家内で組織や計画案をすり合わせないと
国民や政治家を啓蒙できないと思うけど
まぁどっちが先というより、
専門家内の問題と世間に対する啓蒙は車の両輪でしょうが
540:名無しSUN
07/09/16 10:01:26 hfZHd3wj
あれ、午前4時に見たときには上がってなかったぞ?
まぁそれは良いとしてうまくいっていてほっとした。
ΔVa1もうまくいっていますように。
541:505
07/09/16 10:30:51 r53KBXMo
>>513
スレ違いで申し訳ないが誤謬は正しておかないと。
ウラン濃縮に必要な遠心分離器の開発は1970年-1990年代まで
6500億円の巨費を投じて為され、2000年ひび割れの重大事故をおこし
完全破綻、2010年に向けて新型機の開発中。
低濃縮ウラン精製技術ですらこんなもんだよ。
日本の技術はさほど高くないのは宇宙開発分野だけでは無いことを
十分自覚して精進せねば・・・
542:名無しSUN
07/09/16 10:43:35 5a1O6Wem
軌道投入誤差修正マヌーバ(ΔVc1)結果
-------------
遠地点高度」:232,782km
近地点高度:956km
周期:4日23時間37分
-------------
打上
軌道投入
ロケット第2段分離
太陽電池パドル展開
HGA展開
軌道投入誤差修正マヌーバ(ΔVc1)←いまここ!
軌道制御誤差修正マヌーバ(ΔVa1)
周期調整マヌーバ(ΔVp1)
周期誤差修正マヌーバ(ΔVc2)
周期調整マヌーバ(ΔVp2)
L011条件調整マヌーバ(ΔVc3)
月周回軌道投入マヌーバ(L011)
リレー衛星分離
VRAD衛星分離
月周回観測フェーズ
543:名無しSUN
07/09/16 10:51:05 5a1O6Wem
L01は、LOI(Lunar Orbit Insertion:月周回軌道投入)の誤記です。
L011条件調整マヌーバ(ΔVc3)→LOI1条件調整マヌーバ(ΔVc3)
月周回軌道投入マヌーバ(L011)→月周回軌道投入マヌーバ(LOI1)
544:名無しSUN
07/09/16 11:39:27 lGdZ7fbX
>>541
申し訳ないけど、「濃縮技術がない」と言っている人間に、
>>513は「一定の技術は習得している」と返したレスだから、
あんたのそのレスは的はずれだよ。
日本の現在の課題は国際的競争力を持つため、商業性の観点からの
濃縮コストの削減。
そのための高性能濃縮機の開発であって、まるで濃縮技術がないかの
ように誘導するのは不適切。
545:名無しSUN
07/09/16 11:57:38 9BVzIPlY
さ、もうすぐ遠地点を通過するね。
ΔVa1の結果はどうなったんだろう。
546:名無しSUN
07/09/16 12:18:38 hfZHd3wj
あと、誤差も知りたいなぁ。ホントはどの軌道に入れたかったのかとか。
547:名無しSUN
07/09/16 12:22:02 5N99z6pc
>>539
学者先生がうかつに計画中の自分のプロジェクトの宣伝をして、
外部の後押しをお願いすると、あちこちからお叱りが来るそうですよ。
そういう風潮を変えていかんとなぁと思います。
548:名無しSUN
07/09/16 12:27:35 9BVzIPlY
へぇ、じゃ、これなんか川口先生、タコ殴りにされたんじゃないか...
URLリンク(www.hayabusa.isas.jaxa.jp)
> 応援してください、「はやぶさ2」。「はやぶさ」の成果があぶない。
549:名無しSUN
07/09/16 12:37:23 vT5szDx/
抜け駆けは村八分、か。
美しい日本だねぇ(苦笑
550:名無しSUN
07/09/16 12:49:44 P8zuvpw5
限られたパイの奪い合いになるから、内輪もめするのか。
551:名無しSUN
07/09/16 13:01:01 5N99z6pc
>>548
まあ「はやぶさ2」は例外的かもしれん。元々「はやぶさ」の圧倒的な人気があるわけだし。
>>549-550
技術者や科学者が営業マンのまねごとをするのは品がないとかそういうのがね・・・。
552:名無しSUN
07/09/16 13:05:06 GGv5IHlU
>>542
しかしなんでこんなに長周期軌道を取るのかな。
最小燃料で高精度軌道投入ができるから?
553:名無しSUN
07/09/16 13:23:17 9BVzIPlY
>>552
つ【ホーマン遷移】
554:名無しSUN
07/09/16 13:41:35 cHPUh+OR
>>548
外にお願いした、ってことでフルボッコにはされなかったかもしれんが、
他のミッションスタッフから、妬みに似た感情は受けたかもなと思う。
なんたって、(まあこれは今もだけど、)
ずっと行列に並んで順番待ちしてたほかのミッションの後ろに並ばずに、
順番すっ飛ばして俺(はやぶさ)を一番にしてください、
順番飛ばしで俺をやらせてください、
というのを宣伝してください、という状態だったわけだし。
勿論、はやぶさの切羽詰った事情も知ってるけれどさ。
555:名無しSUN
07/09/16 15:01:53 prcs2gGb
>>554
「はやぶさ」は好きだけど、だから他の天文衛星が後回しになっていいとは
思わないから、どっちもやってくれと、我侭な国民としてJAXAなり国に
ご意見メールとかしていくしかないと思ってる。
「はちどりのひとしずく」だけど、沢山集まれば状況も変わるかもしれんし。
とりあえず、「かぐや」打ち上げ成功記念の祝杯は、
賀茂鶴酒造・ひやおろし「楽月」(ラベルが「月」でいい感じ)。
556:名無しSUN
07/09/16 15:48:47 VmPNx5BT
人工衛星と同じように夜空に、かぐや見えるかな?
557:名無しSUN
07/09/16 16:34:09 prcs2gGb
>>556
日本側は南半球がコースなので、日本からじゃ見るのは無理だと思う。
近地点高度もISSの倍以上あるし(^_^;)
見えるなら、絶対JAXAが「かぐや」を見てみよう!とかやる。
558:どんだけ~~~?離れてるか解ってる【地球の細胞人類?】
07/09/16 16:41:02 j1TuYToQ
>>556 距離が違い杉!
人体が、原子力潜水艦やエンタープライス号なみの設備で無いと脳が働かない事が
解っていないなんて、衝撃の現実.・・・まさか地球30個分離れたところの月とゴアさん曰く地球儀のニス塗りの外側のちょっとだけ宇宙気分との距離感把握ができてないとか?
URLリンク(www.astron.pref.gunma.jp)
上の写真のように、地球と太陽の距離を100mと考えると、地球と月の距離はどのくらいになると思いますか。
(1) 25m (2) 2.5m (3) 25cm (4) 2.5cm ? URLリンク(www12.plala.or.jp)
URLリンク(sylphys.ddo.jp)
スレリンク(kokusai板:832-880番)
559:名無しSUN
07/09/16 17:43:14 hfZHd3wj
まもなく遠地点
560:名無しSUN
07/09/16 18:13:21 cVI2oiFQ
>>558
誰も月周回中のかぐやが見れるかなんて言ってないだろ
561:名無しSUN
07/09/16 18:16:56 mGkVWiLa
>>560
地球上ですらまともに脳みそが働かない電波詩人に、
マジレスしても無駄ではないかと・・・
562:名無しSUN
07/09/16 19:16:04 z5G7IpLW
>>558
これがゆとり脳か・・
563:名無しSUN
07/09/16 20:25:01 oDQlD99p
ゆとり時代でなければ養護学校行きだっただろ
564:名無しSUN
07/09/16 21:10:39 G0SRt4ZQ
さっき予定の遠地点で待ってたら
かぐやが近づいてきてすぐ落ちてった。
565:名無しSUN
07/09/16 21:11:54 u8MnDEUF
Javaアプレットで「かぐや」の位置が分かるアレ。これ、いいね。
1万倍速でも「こんなに掛かるの?」と言う遅さにビックリだけど、
こーゆー軌道とは知らなかった。
アプレットもいいが、スクリーンセーバーで常に現在位置を表示だと
日に日に楽しめていいかな、と思うのだが。
566:名無しSUN
07/09/16 21:21:33 dPqP6M8+
>>565
月周回軌道投入、地球中心座標でみたら神技みたいに見えるなあ。
月惑星探査機ではあたりまえのことなのでしょうが、あらためてすげぇ。
567:名無しSUN
07/09/16 21:51:37 eIEMcwvB
>>537
衛星本体のスラスタもちゃんと動いたのか。いいぞいいぞ、順調だな。
>>542
月周回軌道投入マヌーバ(LOI1)で地球周回軌道離脱の噴射は行うとして、月周回軌道に留まる為の減速噴射はやるのかな?
減速スイングバイだけでは済まないだろうか?
568:名無しSUN
07/09/16 21:59:08 tHniseiX
>>567
月周回軌道投入マヌーバ(LOI1) が、減速噴射ですよ。
これで、月周回軌道に入ります。
569:名無しSUN
07/09/16 22:06:19 eIEMcwvB
>>568
そうすると、地球周回軌道離脱噴射+月周回軌道に留まる為の減速噴射=LOI1
という感じなのかな?
地球周回軌道離脱が明示されてないから、どの時点か良く分からなくって・・・。
570:名無しSUN
07/09/16 22:11:13 NayI57Mf
>>565
なかなかいいんだが、見方がいまいちよくわからん。
螺旋状のコイルみたいな軌道はいったいなんだろうとか。
ズームイン/ズームアウトはできないんだろうかとか。
図の読み方とかもうちょっと説明がいつてると良いんだけど。
せっかく凝ったアプレットの作ってるのにもったいなす。
571:名無しSUN
07/09/16 22:14:44 6xv/lXVv
螺旋コイルのは月視点にするとわかりやすいかな
572:名無しSUN
07/09/16 22:17:41 w7RKNy/k
>>565
> 螺旋状のコイルみたいな軌道
は表示の中心を「月」にしてかぐやの軌道表示をオフにすると
わかると思う。
「月周回軌道」に「月の公転軌道」が合成されるので
螺旋状になるんだよ。
573:名無しSUN
07/09/16 22:21:42 jTxKU0c6
減速っつーか、加速だよな!
574:名無しSUN
07/09/16 22:21:47 9BVzIPlY
>>570
螺旋状の軌道→月の周回軌道のことか。
ズームイン・アウト→モードにもよるマウスホイールぐりぐり。
ドラッグすると視点を変更できる。
おいらが今のところ表示しているのは、「視点変更」を全体、
「軌跡表示設定」を全表示、「黄道面座標間隔」を50,000km。
軌道の全体が俯瞰できて、姫君がどこを飛んでいるのかが一発でわかる。
575:名無しSUN
07/09/16 22:24:59 eIEMcwvB
みんなどのページを見とるんだ(涙
ひょっとして軌道要素を入力しとるのか(泣
576:名無しSUN
07/09/16 22:27:59 9BVzIPlY
>>575
ずばり、ここだべ。
URLリンク(odweb.tksc.jaxa.jp)
左側のぺいんに「かぐや軌道3D」っつーのがある。
>>573
月周回軌道にはいるときの話?なら減速だよ。
そうでないと、月の重力を振り切って、またまた地球に戻ってきてしまう。
さすがに出戻りはやだよな。
577:名無しSUN
07/09/16 22:28:23 tHniseiX
>>569
普通にこのへんのPDFを読むだけでも判るかと
URLリンク(www.jaxa.jp)
周期調整マヌーバを行うごとに、かぐやの場合はどんどん速度を増し、
ΔVp2を行うことで地球周回軌道を外れますので、
周回調整マヌーバ(ΔVp2)で第二宇宙速度を得て、月に向かう
ことになります。
>>573
月周回投入マヌーバ(LOI1)は減速っす。
資料の絵ではちゃんと後ろむいてますよん。
578:名無しSUN
07/09/16 22:28:51 Tr7QnCmV
>>575
URLリンク(odweb.tksc.jaxa.jp)
↑のページの、左側のメニューの一番下の、「かぐや軌道3D」ってページ。
JAVA2とJAVA3Dのプラグインが必要なので、最初のインストールがちょっと面倒かも。
579:名無しSUN
07/09/16 22:32:20 tHniseiX
周回調整マヌーバ→周期調整マヌーバ
コンデンサ逆付けミスをバカにできねー
580:名無しSUN
07/09/16 22:35:23 jTxKU0c6
>>576
> 月周回軌道にはいるときの話?なら減速だよ。
> そうでないと、月の重力を振り切って、またまた地球に戻ってきてしまう。
> さすがに出戻りはやだよな。
いや、探査機は長楕円軌道の遠地点近くをゆっくり動いているところに、月が
後ろから追い越してくるでしょ。
加速して乗っからないとらないと。
581:名無しSUN
07/09/16 22:43:47 eIEMcwvB
>>576 >>578
アッー!こんな所に!
気付かなかった、どうもありがとう。
これを見ると、現状で既に月の重力圏に入るところまで軌道が伸びていて、
そこへ月が通りかかる→月に落ちる→減速噴射という感じなのか。ナルホドナルホド。
582:名無しSUN
07/09/16 22:52:49 NayI57Mf
>>572
あーなるほど。かぐやが月に到着して月を周回する軌道ね!
ズームイン/ズームアウトはホイールで動かせたけど、
これはスクロールバーとかスライダーになってたほうがいいな。
583:名無しSUN
07/09/16 22:52:53 eIEMcwvB
訂正。現状ではそこまで伸びてはいないか。
ΔVp1~ΔVc3のどれかの噴射で伸ばすんだろうな。
584:名無しSUN
07/09/16 22:59:42 eIEMcwvB
>>577
理解しました。㌧クス。
585:名無しSUN
07/09/16 23:00:51 NayI57Mf
動画でVRADやリレー衛星の視点でみるとはげしく動いてオモシロス
586:名無しSUN
07/09/16 23:11:24 6xv/lXVv
>>585
酔った orz
587:名無しSUN
07/09/16 23:22:09 xg/0g72R
>>551
教授の仕事はどこでも研究費を持ってくることだよ。
588:しまじろう ◆J1duyyyKD6
07/09/16 23:23:28 T4J67Jzp
スマソ、テストです
URLリンク(www.vipper.org)
589:名無しSUN
07/09/16 23:29:44 Tr7QnCmV
もしかして、かぐやのハイビジョンカメラで撮影したのか!?
・・・マサカネ
590:しまじろう ◆J1duyyyKD6
07/09/16 23:35:18 T4J67Jzp
>>589
だから、テスト@極東板
591:しまじろう ◆J1duyyyKD6
07/09/16 23:41:58 T4J67Jzp
GMS7のデータを利用し、Gchを輝度信号に利用し、BGのchに水蒸気を割り当て、
他のIRchをGRchに割り当て、各チャンネルの割り当てを調整しました。
最も重要なのは、G-chに於ける「可視光」と、GB-chに於ける「水蒸気」の
データでした。
それらを重要視するようにRGBを調整することで、ホンモノの地球に見えるように
調整することができるようにみえました。
あなた、どう見えますか?
592:名無しSUN
07/09/17 00:08:37 PigyB+XD
SELENEに続き、地球。いま家具屋はどこら辺だろう・・・
URLリンク(jlabkarin.or.tp)
593:名無しSUN
07/09/17 02:00:32 aDSUn5UP
>>539
>・現在の日本には「なぜ月に行くのか」「どのように月に行くのか・月の科学的研究を進めるのか」
>「月からどのような科学知識を得るのか、それを何に役立てるのか」といった、長期的なポリシーが欠けている。
今回のに限らずなにをやっても↑って日本にいつも欠けてるよね?
戦前に油求めて南方進出した後もなんかgdgdだったし
594:名無しSUN
07/09/17 03:01:38 vRpV643H
長期的に考えたら、日本には・・アメリカには・・・って意味あるのか?
長期的ってどの位の期間なのよ?10年100年?
595:名無しSUN
07/09/17 03:22:46 IJNKn+bI
>>591
陸地があまりに青みがかってて
あんまり「ホンモノの地球」っぽく見えない気がするんだが…
まあ、本物の地球なんて見たことないけどさ。
今まで撮影された写真と比べると、というだけで・・・
596:名無しSUN
07/09/17 04:21:56 TGxC4av/
>>565
スクリーンセーバーになったらイイ!
と思ったけど、おれこの軌道追跡動かすとCPUファンとGPUファンが爆音に。
みなさんは重くないですか?
597:名無しSUN
07/09/17 04:27:16 pSkj2+ev
最大速が一番軽いと思う(笑
598:敬老の精神………萌えないゴミ?
07/09/17 06:31:33 MqfzFWFU
>>560-562 ・・・この前J-WAWEに出演されてたファンクラブのメンバーさん達ですね。
ライフの最終回のラストとかのチェックしてません? 目的達成優先なのかな…。
599:名無しSUN
07/09/17 09:47:27 afQfe0ac
>>592
今度月やってくれ。
600:名無しSUN
07/09/17 10:26:20 TGxC4av/
月周回衛星「かぐや(SELENE)」の軌道制御誤差補正マヌーバ(ΔVa1)実施結果について
URLリンク(www.jaxa.jp)
きたー。衛星正常。
601:名無しSUN
07/09/17 10:36:05 ihSaFnMf
軌道3Dを初めて見てビックリ!!
地球を2週して月に向かうって言ってたけど、2週目の遠地点は月の軌道まで行ってるんだな!
月までやけに日数がかかるなと思ってたけど、これ見て納得。ww
602:名無しSUN
07/09/17 10:42:41 VOwXdzYP
1001 :1001:Over 1000 Thread
“日本版アポロ”衛星かぐや打ち上げ成功…日、中、印などアジア3カ国の月探査競争の幕が上がった [09/15]
スレリンク(news4plus板)l50x
603:名無しSUN
07/09/17 10:57:10 p8lk8tQC
軌道投入誤差修正マヌーバ(ΔVa1)結果
-------------
遠地点高度」:232,731km
近地点高度:924km
周期:4日23時間33分
-------------
打上
軌道投入
ロケット第2段分離
太陽電池パドル展開
HGA展開
軌道投入誤差修正マヌーバ(ΔVc1)
軌道制御誤差修正マヌーバ(ΔVa1)←いまここ!
周期調整マヌーバ(ΔVp1)
周期誤差修正マヌーバ(ΔVc2)
周期調整マヌーバ(ΔVp2)
LOI条件調整マヌーバ(ΔVc3)
月周回軌道投入マヌーバ(LOI1)
リレー衛星分離
VRAD衛星分離
月周回観測フェーズ
604:名無しSUN
07/09/17 11:15:08 4l1OHy0y
軌道3D画面で特定の方向に見えるオレンジ色の点はなんだろうと思ったら太陽か・・・
605:名無しSUN
07/09/17 11:22:10 TGxC4av/
>>604
ちゃんとその太陽の位置によって月の昼の位置が変わる。
606:わいわいがやがや
07/09/17 11:24:38 VOwXdzYP
こんなとこで聞くのは場違いかもしれませんが、どなたか詳しい方教えて下さい。
URLリンク(www.donna-mamma.gr.jp)
607:名無しSUN
07/09/17 11:38:47 WwONO4Xa
>>606
それは“地球照”といって、地球で反射された太陽光が
月面の本来影である部分を薄っすらと照らす現象です。
新月前後の細い月なんかで顕著に見られますね。
これからはちゃんとした質問スレで尋ねて下さい。
608:名無しSUN
07/09/17 11:50:08 VOwXdzYP
何となく解った様な気がしますありがとうございました。
609:名無しSUN
07/09/17 11:55:02 YnLMA4Wo
思いっきりすれ違いなのは承知していますが、
Java3Dを使ったアプレットを、OpenGLではなく、Direct3Dで見るにはどうすればいいんでしょう?
マニュアルには、プロパティ "j3d.rend"をdirectxにしろ、とあったのですが、単なるアプリではなく
アプレットでもそんなことは可能なんでしょうか・・・?
610:名無しSUN
07/09/17 12:57:18 TXin5w/t
>>609
よく分からないけど、Direct3D専用のJava3Dプラグインがあるので、
そっちのほうをインストールすればいいかも。
611:名無しSUN
07/09/17 13:01:59 S/edO3uQ
>>606-608
なにこのやりとりw
612:名無しSUN
07/09/17 13:18:04 /dhHoETz
URLリンク(picks.dir.yahoo.co.jp)
>さて、Yahoo! JAPANの「今週のオススメ」、次週は「月とロケット特集」を
>予定しています。日本の衛星「かぐや」の探査にも期待がかかる、月。
>中秋の名月、そして星々の光が冴える季節に、ロマンと謎に満ちた宇宙の旅へ、
>格好のガイドとなるサイトを こちら で募集中。どしどしお寄せください。
>お待ちしています。
こちらURLリンク(picks.dir.yahoo.co.jp)
613:名無しSUN
07/09/17 13:37:46 UgbQZZAS
かぐや、月へ―ワクワクさせてほしい
URLリンク(www.asahi.com)
614:名無しSUN
07/09/17 15:21:09 7wKflHQj
【特報 追う】かぐや打ち上げ 熱き研究者たち、月に挑む(産経新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
615:名無しSUN
07/09/17 16:12:47 2aq6UTzR
テラキンさんの名前も見えるね。
そいえば、月の地震の研究されてたっけ。
テラキンさんといばリポDがすっかり定着しちゃったけど。
616:名無しSUN
07/09/17 16:42:25 m2Sllr3J
URLリンク(www.wildcard.jp.org)
左下の「01」をクリックする
画面上でマウスポインタをクルクル回す
マウス操作が上手くいけば子衛星2機を含む月周回の様子を見れます
617:名無しSUN
07/09/17 16:46:38 TGxC4av/
asahi.com: 嫦娥1号、打ち上げ施設に搬入 - 人民日報 - 国際
URLリンク(www.asahi.com)
618:名無しSUN
07/09/17 17:13:49 7wKflHQj
中国が月探査衛星を年内打ち上げへ、日本の「かぐや」との“競争”は否定―中国(Record China)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
619:名無しSUN
07/09/17 19:01:51 TGxC4av/
フェアリング格納作業映像
URLリンク(jda.jaxa.jp)
620:名無しSUN
07/09/17 19:03:28 Wz58dwnY
>>601
離心率の小さい、低高度の地球周回軌道から比較的強い噴射をして一気に月へ向かうアポロの
イメージがあったから、俺もビックリした(つか遠地点の高度を良く見れば分かる話だったんだけどもw)。
消費材の問題が無い(時間を掛けられる)無人探査機だからこそ出来る芸当だぬ。
621:名無しSUN
07/09/17 19:09:32 kIK7hSLh
かぐや 税金
で検索すると痛いblogがいっぱいひかかる
622:名無しSUN
07/09/17 19:43:09 Wz58dwnY
>>609
コントロールパネル→Java→Javaタブ→Javaアプレットのランタイム設定[表示(V)]
→Javaランタイムパラメータ(ダブルクリックで入力可能になる)
に -Dj3d.rend=d3d では駄目かな?
623:名無しSUN
07/09/17 20:38:59 dTbCxPw8
どうせまた故障するんだろね。
もし、なんもなかったら、いままでず~~っと、たんたる逆につけてたんだよ。
624:名無しSUN
07/09/17 20:58:12 D+iprgU4
>>623
電子回路に関する重大事故って、全てNTスペースが原因じゃなかったか?
俺もそう思うようになった。社内教育制度に重大な欠陥があるとしか思えない。
625:名無しSUN
07/09/17 21:01:39 kIK7hSLh
大卒以上は採りません。金かかるから。
それがNTクオリティー
626:名無しSUN
07/09/17 22:24:39 D+iprgU4
>>625
それは問題ない、失敗事例が工業高校でもしない失敗なんだが。
627:名無しSUN
07/09/17 22:47:35 TGxC4av/
"我が国で初めての月周回衛星"
URLリンク(www.khi.co.jp)
フェアリング製造メーカーがこれかよ。
628:名無しSUN
07/09/17 22:58:05 m2Sllr3J
フェアリングは縦置きのイメージしか無かった
横に寝てる姿は初めてで新鮮だわ トンクス
629:名無しSUN
07/09/17 23:17:44 iIe/toHE
コンデンサ逆付けはしっかり教訓として、ISASのように納入受け入れ時に
チェックを行うようになるみたいだから、今後は大丈夫じゃないかな。
>>627
「ひてん」カワイソス
630:名無しSUN
07/09/17 23:30:59 hXJ2HmV7
1. はごろも
2. ひてん
3. かぐや
正確には3番目だ。
631:名無しSUN
07/09/17 23:31:55 ZPMp2Sug
空気抵抗で高温になるんだろうな
632:名無しSUN
07/09/17 23:54:21 dTbCxPw8
きく8号、復活すればいいな。
折角、折り畳み傘が綺麗に開いてるのに・・・
こっちも、報告書では電子部品っぽい可能性大なんだろ?
633:名無しSUN
07/09/18 00:00:03 TXin5w/t
復活する見込みは0ではないようだよ。
ただ、その作業で別のところに影響が出る可能性もあるので、
今は受信側アンテナが無くても出来る項目のテストを先にやっているだけ。
たぶん、やることが一通り終わってから、受信側アンテナのLNA-PS復旧作業に
取り掛かるんじゃないかな。
634:名無しSUN
07/09/18 01:42:23 8iTgZ9Tp
マスコミが無知で助かったな、コンデンサ逆挿
635:名無しSUN
07/09/18 02:21:41 jSRLDJaF
>>629
ISASの様にって!
H2Aのピギーバック衛星を配線ミスで放出できなくしたのはISASなんだが・・・
636:名無しSUN
07/09/18 02:42:10 xBz0Vmh6
>>635
だから、あれ以降は検査省略してのコストダウンはしなくなった。
637:名無しSUN
07/09/18 07:48:05 qtBbagy0
「かぐや」順調に飛行中
URLリンク(smatsu.air-nifty.com)
638:名無しSUN
07/09/18 10:22:41 B0lZIWm0
>>634
「コンデンサってなんですか?」
639:名無しSUN
07/09/18 10:30:18 MIIUCn+e
なかなかいい社説
URLリンク(www.worldtimes.co.jp)
640:名無しSUN
07/09/18 11:25:48 jSRLDJaF
>>634
ホントにね、深刻な話だのにこういうときは食いつかない。
1ヶ月の延期で済む問題じゃないんだがなー。
これまでの様々な衛星の不調が皆この所為だったとすれば・・・
641:名無しSUN
07/09/18 12:03:31 SgcB/eX4
>>639
月なんて、どうでもいいよ。文系の馬鹿の夢物語じゃあるまいし。
金星を目指して欲しい。「必ず生命が存在する。」と夢見ている俺がいるから!勿論、地底深くにだけど。
金星に行け!大気のある金星に行け!
642:名無しSUN
07/09/18 12:09:54 3PfKfsG1
はやぶさスレの金星馬鹿が沸いてきたか
643:名無しSUN
07/09/18 12:13:33 SgcB/eX4
>>642
馬鹿なお前に言われたくないね。
644:名無しSUN
07/09/18 12:17:00 SgcB/eX4
hayabusaスレってどこにあんの?
645:名無しSUN
07/09/18 12:23:52 3PfKfsG1
少なくともここが金星スレでないことくらい俺には分かるが。
646:名無しSUN
07/09/18 12:30:51 CRCrtyks
そういえば、はやぶさはどうなったんだ
647:名無しSUN
07/09/18 12:56:52 N4SBI/ee
>>638
リレーなら知ってるけど
648:名無しSUN
07/09/18 14:10:47 mVDN0kJB
>>641
金星に生物がいるという根拠は?
649:名無しSUN
07/09/18 14:30:38 ORjFIh0y
金星か。旧ソビエトのベネラ探査機を思い出すな。
今眺めても妙な感じの写真だ。あれって本当に軟着陸したのかな。
スレ違いスマソ
650:名無しSUN
07/09/18 15:32:10 MIIUCn+e
URLリンク(www.digital-studio.co.jp)
> スイングバイ航法
まちがってるよね?
651:名無しSUN
07/09/18 15:34:12 FooY5zfY
月の周回軌道に入るのは明日ですか?
俺が一番心配な子衛生ちゃんと予定通り成功するかなぁ
子衛生の成功がわかるのっていつくらいですか?
652:名無しSUN
07/09/18 15:41:27 MIIUCn+e
>>651
10月です。まだ地球の周りを回っております。
653:名無しSUN
07/09/18 15:48:15 pIjRJqNy
>>650
まちがってます・・・・
654:名無しSUN
07/09/18 16:38:20 g1cuPaR3
スレリンク(anime2板:472番)
472:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/17(月) 22:56:55 ID:5GhbfAIp [sage]
かぐや 税金
で検索すると痛いblogがいっぱいひかかる
655:名無しSUN
07/09/18 17:02:08 PfoHXGiK
>>650
説明が微妙に間違ってるだけで、スイングバイを使うのは間違ってない
656:名無しSUN
07/09/18 18:32:35 pIjRJqNy
>>655
え・・・・?
あ、月のスイングバイって意味かな??。でも
>地球の引力を利用した楕円軌道により加速して地球引力圏を離脱して月に向かう
なんて言ってるから・・・・・
657:名無しSUN
07/09/18 18:48:39 7iZOG+ZW
>>649
一応金星表面に着陸したし、そのいくつかは表面写真も撮影した。
詳しくはここ見てくれ
URLリンク(www.mentallandscape.com)
ただし、全部英語。
658:名無しSUN
07/09/18 19:07:09 M0/qExq8
手塚治虫恐怖短編集(4)-科学の暴虐編-
URLリンク(ja.tezuka.co.jp)
URLリンク(www.ebookoff.co.jp)
お勉強資料………手塚治虫 恐怖短編集【科学の暴虐編】講談社 定価600円
>>人類は月に行ったし…
URLリンク(www.astron.pref.gunma.jp)
重力変化に地球用人類の脳みそが妙られる,大丈夫とお思いなんですね?。
冷凍保存で固めといて...月に付いたら解答してから活動かな…。
上の写真のように、地球と太陽の距離を100mと考えると、
地球と月の距離は URLリンク(www12.plala.or.jp)
URLリンク(ware.web.infoseek.co.jp)
何故、かぐやは大回りして月に何故月に逝ったか・・・・・ ゴキブリの生命維持テスト敢行!
659:名無しSUN
07/09/18 19:15:52 8EuXULNZ
>>657
探査機の足元を写したパノラマ写真なら見たことあるが、
(てかそれ以外見た事無い)
地平線まで写ってる画像は初めて見た。凄いな…
て、もしかして加工された画像?
660:名無しSUN
07/09/18 19:21:38 bTjyoE/j
かぐやって目的なかったのか
661:名無しSUN
07/09/18 19:32:22 eO0+q2Ty
13号、もし日本に来るなら秋を呼び込む台風になって欲しい。
9月ももうすぐ下旬だというのに、列島暑すぎ・・・orz
662:661
07/09/18 19:33:59 eO0+q2Ty
ごめん誤爆orz
663:名無しSUN
07/09/18 19:35:00 PfoHXGiK
>>661
H2Aの13号機は、もう日本を去ったぜ?
664:名無しSUN
07/09/18 20:16:58 7iZOG+ZW
>>659
ソビエトのベネラ探査機に取り付けたカメラの関係で、表面映像が
おかしな形にゆがんでいるんだよ。
それを見やすい形に画像を補正しているから、加工された画像であると言えば
加工されている。
665:名無しSUN
07/09/18 20:22:54 3HL/trmC
>>641
PLANET-Cにご期待ください
666:名無しSUN
07/09/18 20:27:27 EqBUmdz1
確かカメラの窓の素材はダイヤだったっけか?<ベネラ探査機。
裏取ってないので違ってたらスマヌ。
667:名無しSUN
07/09/18 20:29:10 B0lZIWm0
>>664
魚眼レンズの写真をふつうの視野に投影し直したようなもんだな。
668:名無しSUN
07/09/18 20:36:13 6R10Lj5m
地球につづき、月です。
皆さんにお聞きしたいのですがSELENEが月に進行中エンジンから出てる?炎って
どんな風に見えるんでしょうか?(このCGには何もしてません)
URLリンク(jlabkarin.or.tp)
669:名無しSUN
07/09/18 20:36:33 7iZOG+ZW
>>666
ダイヤの窓をつけていたのは、米国のパイオニア・ビーナスだな。
ベネラ探査機のカメラ窓は、>>657のサイトによると10㍉厚の石英ガラスの模様。
670:名無しSUN
07/09/18 20:37:08 MIIUCn+e
無色透明
671:名無しSUN
07/09/18 20:45:24 PfoHXGiK
>>668
進行中ずっとエンジンが動いてると思ってる?
はやぶさじゃあるまいし・・・。
672:名無しSUN
07/09/18 20:48:07 6R10Lj5m
ぜひ詳しく教えてください。CGで再現したい
673:672
07/09/18 20:49:58 6R10Lj5m
>>671
その点は思っていません。
674:名無しSUN
07/09/18 21:04:35 CRCrtyks
地球の引力でスイングバイするのは間違ってないと思うが、
どの辺がおかしいのか教えてくれない?
675:名無しSUN
07/09/18 21:08:12 3PfKfsG1
地球の回り回ってるだけであってスイングバイではない。
二週目で遠地点が伸びるのは噴射のおかげ。
676:名無しSUN
07/09/18 21:08:21 3HL/trmC
>>668
たしか二液混合スラスタなので、色でいえば無色。
スラスタ噴射の表現は、映画「アポロ13」などを見るのが良いと思う。
自分は、かぐやのミッションが完了するまで、アポロ13封印中。
でも、何もしなくてもちゃんと月に向かっているように見えるよー
677:名無しSUN
07/09/18 21:09:15 gBRSf69j
月に着くのが10月ですか?
何でそんなにかかるの?
新幹線並みのスピード
てか新幹線なら(のスピードなら)何日で月に着く?
678:名無しSUN
07/09/18 21:26:01 7iZOG+ZW
たしかに、早く月に行きたいならば
もっとエンジンを吹かせば言いだけなんですが、
あまり速度が速すぎると、月の軌道に入る時の減速に
大量のエネルギーが必要なんですな。
ちなみに、人類初で月に到達したルナ2号(旧ソ連)は、
約24時間で月に到達している。
679:名無しSUN
07/09/18 21:27:37 B5R9jiEF
「きぼう」打上げキャッチフレーズ募集
締め切り 平成19年9月18日(火)、今日まで。
URLリンク(kibo.jaxa.jp)
680:名無しSUN
07/09/18 21:37:48 ngc2Unj/
>>677
地球と月とは直線距離で約38万km離れている。
新幹線のスピードは平均で時速250kmだとして、どれくらいかかるか計算してみよう。
681:672
07/09/18 21:38:28 6R10Lj5m
>>676
わっかりました。早速ツタヤいってきます!
682:名無しSUN
07/09/18 21:53:37 9lb23dgj
>>674
スイングバイは天体の重力圏と公転速度を使って加減速する
もんです。
地球と月とかぐやは太陽から見れば同じ速度で公転している
ので、地球の公転速度を利用しようがありません。
月に向かうのにスイングバイを使うとなると、
途中にデススターでもあればその重力圏と地球を周回する
公転速度をもらってスイングバイができそうだけどね。
683:名無しSUN
07/09/18 22:00:08 gBRSf69j
>>680
1520日?
遠すぎ
684:名無しSUN
07/09/18 22:05:27 MIIUCn+e
>>678
今のかぐやと全く同じ燃料で軌道次第では3~4日での到着も可能。
685:名無しSUN
07/09/18 22:16:56 PfoHXGiK
>>682
月スイングバイで地球との相対速度を落とす事で
地球周回軌道の離脱と月周回軌道への投入を同時にやってるんじゃないかな。
地球をスイングバイって表現はもちろん間違ってると思うけど。
686:名無しSUN
07/09/18 22:21:19 8iTgZ9Tp
>>638
今回は、誰も笑えないし笑う資格無いと思う。
>>640
コンデンサを逆挿も問題だが、
むしろ、コンデンサを逆挿したまま出荷した事が最大の問題。
入力保護のダイオードクランプ無くても動くし、プルアッププルダウン無くても回路によっては動くしetc
687:名無しSUN
07/09/18 22:25:54 3PfKfsG1
地球を2周回って3周目回ってる途中の遠地点付近で月が近づいてくる。
で、近づいた月の重力に捕まり、月のそばを月に向かって加速しながら
進んでいくときに減速して周回軌道に入る。
これはスイングしてないのでは。
688:名無しSUN
07/09/18 22:30:53 jG0qY6/m
月に着陸して失敗
689:名無しSUN
07/09/18 22:39:29 uhgkUEkk
>>688
硬着陸(激突)の予定が軟着陸になるなんて「失敗」なら
大歓迎だがw
690:名無しSUN
07/09/18 22:45:01 mc2Ss8Gx
しかしまぁなんだな、
秒単位で設定した通りにロケットで打ち上げ、地球をぐるぐる回って
月まで飛ばしてそこでもまたぐるぐる回って周回軌道に乗せようなんてすげーなぁ。
高校で物理ほとんど勉強しなかったオレには神業に思えるよ
691:名無しSUN
07/09/18 22:47:31 PfoHXGiK
>>687
月の進行方向側から近づく事で、月の公転速度を減速に利用してるんじゃないかな
692:名無しSUN
07/09/18 23:07:47 aUQTs4An
今回の軌道は月に行くと言うより月に迎えに来てもらうって表現のほうがいいね。
重力の綱引きに身を任せながら月に乗り移る感じ。
693:名無しSUN
07/09/18 23:09:50 AvA5vWM5
長期観測用にバッテリーや燃料温存でエコ運転で月に向かってるって事?
694:名無しSUN
07/09/18 23:10:37 HgJg2SAj
一般向けには、速度と方向が変化すればスィングバイ、でいいんじゃねーの?
695:名無しSUN
07/09/18 23:26:13 aUQTs4An
>>693
計画がエコだよね・・・力ずくで月へ行く燃料は積まない分、観測機器が満載
696:名無しSUN
07/09/18 23:39:58 ZjIpUzO4
>>695
無駄な燃料消費を避けないと、古館が崩捨てでわめくから…
宇宙が温暖化したら、どうするんですかってw
697:名無しSUN
07/09/18 23:49:34 7UD0eQBy
>>685
> 月スイングバイで地球との相対速度を落とす事で
地球との相対速度を落としたら地球に落下してしまうぞ!
月との相対速度を落とすには地球周りの相対速度を上げねばだめだ!
698:名無しSUN
07/09/19 00:06:50 T3HHeAUS
じゃあ地球の周りを回ってるだけでスイングバイだな
勝手にどんどん軌道が広がってついには地球を脱出するんだな
スゲーエコだな
燃料いらないじゃんw
699:名無しSUN
07/09/19 00:26:54 f17GiFUa
>>697 ワロタ。「地球は丸い」と言って批難される時代ではないとはいえ…。
700:名無しSUN
07/09/19 00:44:18 1GDXrpxd
>>683
一日は24hである事をお忘れなく。
701:名無しSUN
07/09/19 01:06:46 9q4tJQcv
>>652
あ、そうなんですか サンクスです
702:名無しSUN
07/09/19 03:18:15 19iA0obp
さっき居酒屋で北京語の作戦会議がなされていたぞ。
軌道付近にパチンコ玉をばらまくのが明日にでも上がるらしい。
703:名無しSUN
07/09/19 07:53:39 antI/5e9
「かぐや」は順調に飛行中
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
704:名無しSUN
07/09/19 08:06:19 Ecl54FPc
ええい、TLEはまだか?
705:名無しSUN
07/09/19 09:02:10 3o3wJv2h
>>677.680
>>地球と月とは直線距離で約38万km離れている。
>>新幹線のスピードは平均で時速250kmだとして、どれくらいかかるか計算してみよう。
>>人類は月に三日で行ったし…
URLリンク(www.astron.pref.gunma.jp)
こんな近くになります。
実際の距離は、太陽までがおよそ1億5000万kmに対し、月まではおよそ38万kmです。
太陽に比べたらはるかに近いところにありますが、仮に新幹線(時速200km)で行くと
約80日もかかってしまいます。月と太陽の大きさの違いが400倍あり、地球からの
距離の違いも400倍あるので、見た目の大きさがほぼ同じになるわけです。
706:名無しSUN
07/09/19 09:05:39 CXO/j9OG
打上げてから月軌道まで9時間で行ったNewHorizonsを見習え。
707:名無しSUN
07/09/19 09:19:16 YfTvq3r9
NHは残念ながら止まれずに飛んでっちゃったけどね・・・
708:名無しSUN
07/09/19 09:25:46 jUN1PXWb
>>706
そらまぁニュー・ホライズンズは冥王星までいくからなぁ
歴代最速?らしいけどそれでも冥王星到着が2015年だし
かぐやは速度より>>695ってことでw
月到着まで一ヶ月wktkしませう
2015年まで待つよりええやんw
709:名無しSUN
07/09/19 09:25:46 qke/sFlL
まだ着かないの?
710:名無しSUN
07/09/19 09:40:52 W2iRCsQQ
何故早く着く事にこだわるのかね?
機体のエージングも必要なんだから早く着いたところですぐ観測出来る訳無いのに
個人的にはコロンブスの卵的な軌道の方が、面白いんだが。
ESAのsmartみたいな
711:名無しSUN
07/09/19 09:46:19 pLOyh3l6
一ヶ月後に着くより、今日着けばその分早く観測出来るだろ。
この沸き立つ気持ちを抑えられない、そんな俺もいるってこと忘れないでくれ。
712:名無しSUN
07/09/19 10:03:49 3o3wJv2h
生きてる人間が乗ってないんだから…良いじゃないの… 慌てないで…心亡くさないでジャクサNASA意…。
713:マカオの 亜希子・・・さん
07/09/19 10:08:14 3o3wJv2h
果報は寝て待て・・・ 内助の功・・・
妻は夫を板割り痛~♪、夫は妻を慕いつつ~
714:名無しSUN
07/09/19 10:16:23 m5uDfh4/
月周回衛星「かぐや(SELENE)」の周期調整マヌーバ(ΔVp1)の実施について
URLリンク(www.jaxa.jp)
715:名無しSUN
07/09/19 10:21:34 3o3wJv2h
221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/18(火) 19:28:22 ID:Y2Ubcycs
あふぉかあ。
脳味噌は0~数Gまで大丈夫だぜw
222 名前:あふぉかあ。 数G :2007/09/19(水) 10:20:38 ID:W3R47+nN
賞味期限?味覚?聴覚?
Canon F-1? F-14 F-22? G3 G4 Mac-G5? デリカシ-が無い脳?
716:名無しSUN
07/09/19 10:24:49 0PX0EL2n
>>714
図を見ますと、これからも試練は続くわけですね
717:名無しSUN
07/09/19 10:30:23 m5uDfh4/
今のところ500Nスラスターに不具合は見つかってないから、
試練と言うほどでもないけど。ちゃんと噴いていけば大丈夫。
718:名無しSUN
07/09/19 10:45:19 0PX0EL2n
>>717
そうなんですか。
ロケット打ち上げと衛星分離までは関心はあっても、それ以降のことは
新聞の解説記事を読んでもよく分からず、この発表された図を見てガッテン
できたところです。
719:名無しSUN
07/09/19 10:50:26 NuYS92h6
しっかしなかなか月に行かない、地球の周りを1ヶ月もまわるのかよ?と思ってたが、
たった2周半回るだけなんだな。
普通の人工衛星と比べいかに高い軌道かを実感。
月の高度の円軌道なら周期約一ヶ月なんだし。
720:名無しSUN
07/09/19 11:13:49 W2iRCsQQ
>>711
先の書き込みにも書いた通り、観測機器によってはエージングが必要
慌ててスイッチなんぞ入れたら衛星全部がオシャカになるぞ
それに運用にしたって準備が必要なんだし、物事には適当なタイミングがある。
はやる気持ちは判らんでもないが、ただ飛ばせば即OKなシロモノでは無い事も理解してくれ。
721:名無しSUN
07/09/19 11:46:47 swJT3rVZ
>>703
おぉ いいねぇ リンク先の画像の6.7.8.9.10もだいたいの日付入れてくれたらいいのに・・・
そうしたら、その日付になったらあのミッション上手くいったかなぁってチェック出来るのに
>>710
自分的には早くつくってより、各観測機器の正常稼働を確認して早く安心したいってのはある
100%成功するなら、ゆっくりでもいいけどw
722:物事には適当なタイミングがある。
07/09/19 11:54:47 3o3wJv2h
ゆっくりがいいけど~w 迫り来る恐怖・・・?
スレリンク(cafe50板:245-249番)
723:名無しSUN
07/09/19 11:55:46 ChP8Kyui
今丁度地球をグルッと一周して来て2週目に掛かってるくらいなんだなぁ・・・
724:名無しSUN
07/09/19 12:24:46 TJsNUhK/
月に着いた頃にはもう忘れられてそう…
725:名無しSUN
07/09/19 12:33:08 m5uDfh4/
知らぬ間に二周目に入ってたのか
726:名無しSUN
07/09/19 13:09:24 ginp6Atl
打ち上げ時期しだいでは、月到着を嫦娥に追い越されそうなんだが、
嫦娥のミッションプロファイルに詳しい人居ない?
どうなんだろう?
727:名無しSUN
07/09/19 13:11:00 Y+olgUao
2週目の遠地点は月の軌道までとどくから、
月まで2往復するぐらいの距離を飛ぶんだな。
当初の打ち上げ日だったら地球を一周で済んだのかな?
728:名無しSUN
07/09/19 13:31:53 m5uDfh4/
>>727
2005年くらいにこの軌道になったはず。
729:名無しSUN
07/09/19 13:44:28 ovq1UIfI
>>726
URLリンク(blog.sina.com.cn)
URLリンク(www.morn.org.cn)
こことか見る限りじゃ(英表記しか読めないが)近月点200km
遠月点51000kmの楕円軌道?らしいので観測開始するのは
あちらの方が早いような気はする。それと推進剤の消費量も
あちらの方が全体的に少なそうなので観測期間もかぐやより
長いのかな?
寸法2m×1.72m×2.2m重量2350kgて結構でかいね
730:.
07/09/19 13:49:58 xAREu7Wd
ハイビジョンカメラで撮ったら映ってはいけないものまで映るんじゃないか
731:名無しSUN
07/09/19 13:52:22 o3sasCdn
>>730
何かあるんですか。
疑問があるなら分かる範囲で全て解答しますよ。
732:名無しSUN
07/09/19 13:58:35 ginp6Atl
>>729
かぐやは月極軌道にのせてから本番だから、時間かかるよね。
URLリンク(www.sankei.co.jp)
嫦娥はパーキング軌道を5~7周してから、月遷移軌道に乗せるようなのだが、
遷移軌道にのせてから10~12日で到着なのか、打ち上げから10~12日で到着するのか
ちと読み取りにくい。
733:名無しSUN
07/09/19 14:02:24 W2iRCsQQ
月の軌道ってそんなに偏ってないから、時期に寄る差は太陽との位置関係が一番大きい理由じゃないの?
734:名無しSUN
07/09/19 14:04:32 7BpvPMnz
>>578
>JAVA2とJAVA3Dのプラグインが必要なので、最初のインストールがちょっと面倒かも。
苦労したがついに表示できず。WinXP Pro. PCが不安定になり、アプリケーションエラー
を出すようになった。
SUNのJavaは勘弁して欲しいよ。(SunのJavaは使わないで欲しい。)
735:名無しSUN
07/09/19 14:06:24 NuYS92h6
>>730
100km先からハイビジョンカメラでとっても無理っぽいな。
望遠でも画角15゚。水平方向1画素単位の分解能あったとしても、1画素28秒、分解能14m。
視力2.0並。視力2.0の人が100km先を見る程度の分解能ってことです。
地形カメラの方が分解能高い(10m)。
736:名無しSUN
07/09/19 14:56:00 HoN0Ta2K
二個ついていても、レンズ部分一個の大きさはハンディカム並みでしょ
737:名無しSUN
07/09/19 15:32:31 Rpxw+fZB
ΔVp1の結果まだぁ?
738:名無しSUN
07/09/19 15:34:32 Bfa1cSe/
しっぱいしますた
739:名無しSUN
07/09/19 15:51:09 WC8/Nagn
>>734
だよなァ
サイトがGIFで表示すりゃーいいんだよ
なんでクソソフト入れなきゃ見る事すら出来ねーんだよ
どうせ入れてもまともに見れやしねーんだ
これだからお役所仕事は駄目なんだ
ゴミすぎらァ
740:名無しSUN
07/09/19 16:03:51 sTKoy7EG
ところでH-ⅡAロケット13号機 打上げライブ中継番組のアンケート回答者への
ベリカードとやらはいつになったら送ってくるんだ?
添付メール送るだけだからそんなに時間かからんと思うんだが。
741:名無しSUN
07/09/19 16:33:01 antI/5e9
月周回衛星:「かぐや」中国も関心 打ち上げ成功、各紙が報じる
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
742:名無しSUN
07/09/19 17:09:34 NuYS92h6
でもベリカードって言葉以外のでやってほしかったなあ。
どうせならかぐやから放送して受信した奴にベリカードやるとか。
ってのは無理?
743:名無しSUN
07/09/19 17:16:04 T6pnp7sr
>>740
1件ずついろいろチェックする事もあるのだが。
744:ハイビジョンカメラで嫦娥の勇士を中国にプレゼント
07/09/19 17:50:32 3o3wJv2h
日中宇宙友好!
745:名無しSUN
07/09/19 18:26:11 6kcL0Fa5
>>730
アメリカが撃墜するでしょう。
人工衛星の打ち上げミスにみせかけて…
746:名無しSUN
07/09/19 18:39:22 NuYS92h6
>>739
>サイトがGIFで表示すりゃーいいんだよ
いやまあ角度とか自由にできるアレはまたいいもんだよ。
見っれた人の感想で悪いが。
しかし同じjavaでもOrbitViewerくらい軽くできないものかなあと思う。
重力源が3つあるのと、ソリッドな月と地球を描くのとが相当大変なのかな。
747:名無しSUN
07/09/19 19:03:36 7BpvPMnz
>>739
同感。
MSとSunのJavaは互換性がないのでSunのを入れると厄介な問題が起こるんだもん。
748:名無しSUN
07/09/19 19:08:23 bUWlrFVU
せめて、ハイビジョンカメラの映像だけでも地球周回中から見れないかな?
次第に遠ざかっていく地球・・・そして次第に近づき大きさを増す月・・・
そんなライブ映像を見たい。
749:名無しSUN
07/09/19 19:18:54 NuYS92h6
>>748
URLリンク(www.selene.jaxa.jp)
1分の録画を20数分掛けて送信らしい。
毎秒1回の駒落ち撮影モードとか、静止画撮影モードってないのかな?
あとは地球撮影用のプラズマイメージャがあるけど、カラーカメラの代用になるかなこれ??
観測波長 可視・近赤外光(428nm,558nm,589nm,630nm,>730nm)
月軌道からでちょうど画面一杯一杯らしいので、遠ざかっていく小さな地球のイメージにはならないかな。
URLリンク(www.selene.jaxa.jp)
750:名無しSUN
07/09/19 19:19:12 7BpvPMnz
>>746
そのかわり、MS Javaで書かれたページが見られなくなったでしょ。
751:名無しSUN
07/09/19 19:27:57 IzhA9DdF
月軌道投入に時間が掛かるのはNASDAに技術力がないため。
米、露、中、ISASには技術力があるのですんなり投入できる。
752:名無しSUN
07/09/19 19:47:52 3o3wJv2h
宇宙開発…仲良く競争…切磋琢磨…良きライバル…若者への良き見本のコミットメント作り。
753:名無しSUN
07/09/19 19:49:15 NPvCGczH
>>746
軽いに越したことはないけど、衛星の速度なんかを比較的細かく計算している
からしょうがないんじゃないかと思う。
こっちはリアルタイムモードあるし、蠢く数値を見るのが楽しいから俺は満足。
グリグリ動かすの楽しい。
754:名無しSUN
07/09/19 20:04:57 CXO/j9OG
軌道要素自体を公開して欲しいものだが・・・
755:名無しSUN
07/09/19 20:09:10 NPvCGczH
>>751
旧NASDAを貶せばいいってもんではないよ。
ダイレクトに行かないのには理由がある。
ソースは宇宙作家クラブの掲示板過去ログでも読め
URLリンク(www.sacj.org)
756:名無しSUN
07/09/19 20:14:35 swJT3rVZ
>>744
衛生攻撃して軍事力の示威的行為をしてゴミばらまいて各国に迷惑かけてるのに友好なんてありえない
757:名無しSUN
07/09/19 20:16:23 tq0wOSuV
なぜ日本には巨額な借金があるのに 月なんぞに行くのか!?
なんでそんな大変なことをしてるのにテレビで放送されないのか!?
私だけは、知っている
758:名無しSUN
07/09/19 20:26:04 antI/5e9
月周回衛星「かぐや」(SELENE)の運用状況について(速報)
URLリンク(www.jaxa.jp)
H-IIAロケット13号機による
月周回衛星「かぐや」の打上げ結果について(速報)
URLリンク(www.jaxa.jp)
759:名無しSUN
07/09/19 20:30:21 WC8/Nagn
視点グリグリヲタ以外の為に現在どこにいるのかくらい画像で表示しろってんだ
NASAの探査機のページならソーラーシステムシミュレータのスクショあるっつーのに
まったく融通がきかん…
760:名無しSUN
07/09/19 20:33:04 antI/5e9
動画:H-IIAロケット13号機打ち上げ映像!JAXAクラブのロゴマークとキャラクターに注目!
2007.09.19
URLリンク(www.jaxaclub.jp)
761:名無しSUN
07/09/19 20:39:48 N494pGvO
>>747
いったい何年前の話って感じするんだが、MSのJVMなんて今時使ってる人いるの?
762:名無しSUN
07/09/19 20:40:57 NPvCGczH
>>759
グリグリヲタだけど、気に入らなかったのは判ったよw
俺の不満は、今のところは拡大縮小がめんどいくらいだなぁ
せっかく公開してくれてるんだから、もうちょっと「改良してやるぜ」って
気になってもらえるように建設的に要望するのもひとつの方法だと
思うよ。
「NASAの***と同じようなのが欲しいです!」でもいいと思う。
763:名無しSUN
07/09/19 20:46:54 IzhA9DdF
>>759
視点変更->全体
軌跡表示設定->全表示
にしたら、位置関係はすぐに解ると思うけど・・・
764:名無しSUN
07/09/19 20:49:02 Rpxw+fZB
>>761
同意。入れるの面倒というのは理解できるが>>747の批判は古い知識に基づくものだろう。
765:スマートワンの金属反応のみ?
07/09/19 20:51:35 3o3wJv2h
>>756
アメリカのNASAの事ですね。・・・悪口言っちゃっても良いんだ。月面に金属反応なかったら
766:名無しSUN
07/09/19 20:59:20 N494pGvO
俺はJAXAがJava3Dまで使ってアプレットを作った意気込みを買う。
できるだけ完全に軌道を表現しようとした職人エロス!
そこそこ先端走ってる部門なんだから、ださいのはいかんよ。ださいのは。
767:名無しSUN
07/09/19 21:14:32 m5uDfh4/
>>754
こんな高頻度で軌道変更してるのだから、
公開してもすぐに変わる。
768:名無しSUN
07/09/19 21:34:08 V/DCxJDr
>>767
別に軌道変更結果の数値さえ出せばシミュレーションなんて簡単なんだが。
というか、それを前提にしたアプリを作れば良いだけでしょ。
軌道変更のマニューバなんてたかが知れているんだから。
769:名無しSUN
07/09/19 21:35:31 /9HeYEXz
軌道を体感するにはこれおすすめ
URLリンク(www.2dplay.com)
770:名無しSUN
07/09/19 21:48:18 lqLyixHX
衛星って条約とかで打ち上げる規則決まってるの?
それとも勝手に打ち上げていいの?軍事衛星とかこっそりあげないとだめじゃん?
771:名無しSUN
07/09/19 21:54:14 FCr/NsUe
決まっている部分もあれば、決まってない部分もある。
>軍事衛星とかこっそりあげないとだめじゃん?
こっそり上げてるじゃん
772:名無しSUN
07/09/19 21:56:24 ChP8Kyui
>>769
なめて掛かってたが面白いな、それw
まぁ、壁に当てないと取れないのが有ったりするのはアレだが
773:名無しSUN
07/09/19 22:04:51 Xe8Ok9Xg
スペースシャトルの2/3は軍事目的
774:名無しSUN
07/09/19 22:06:20 NPvCGczH
>>770
これをどうぞ「宇宙法 SPACE LAW」
URLリンク(www.jaxa.jp)
軍事衛星とかは、こそっと打ち上げるね。
日本の場合はさらに、漁業保障の関係でさらに打ち上げ期間の
制限などがあり、これもロケット打ち上げビジネスの大きな壁に
なっていたりする。
775:名無しSUN
07/09/19 22:07:48 tq0wOSuV
773よ まったく関係ないんだな
ステルスがあんな煙だして飛ぶか? 月で核実験でもしてるっていうのか?
月にいく本来の目的は、ちがうとこにある
776:名無しSUN
07/09/19 22:10:19 lqLyixHX
>>771
>>774
回答ありがとう
とりあえずは自由ってことなのね
777:名無しSUN
07/09/19 22:27:39 bAuW4x/p
777
778:名無しSUN
07/09/19 22:33:58 eUzfg1fk
>>731
地球に台風があれば確認できますか?
779:名無しSUN
07/09/19 22:35:42 z5Z1CRIg
URLリンク(tv.yahoo.co.jp)
780:名無しSUN
07/09/19 22:37:58 i6pt8JHa
今日はやたらと香ばしい人が多いな
781:名無しSUN
07/09/19 22:39:30 V/DCxJDr
>>775
お前>>770か?
意味不明なレス返すんじゃないよ・・・
理解できないんなら嘴突っ込むな。
782:名無しSUN
07/09/19 23:05:38 FCr/NsUe
>>775
「スペースシャトルのミッションの平均7割は非公開ミッション」って言われていたのは事実。最近はしらんけど。
全部が全部、軍事目的とは限らないけど、まああながちウソでは無いと思う。
783:名無しSUN
07/09/19 23:08:33 o3sasCdn
SELENEで興味持っていただけるのはうれしいが、
SELENEに関係ないのなら宇宙開発総合スレとかに行った方が良い。
784:名無しSUN
07/09/19 23:15:03 0ZMME1Ep
>>714
おっ、ΔVp1やったのか。
近地点付近で噴かして、これでぐぐっと遠地点の高度を上げた訳だな。
噴射後の軌道計測結果ももうすぐかな。
>>721
地球周回中に観測機器の立ち上げとチェックも行っているんだろうけど、
「~の電源を投入しました」とか「~の動作を確認しました」とか、一行かそこらでいいから
HPに掲載してくれたらいいんだけどね。安心出来るし話のタネにもなるしw
785:名無しSUN
07/09/19 23:18:16 FCr/NsUe
観測機材のチェックは月周回軌道に入ってからだしょ?
786:名無しSUN
07/09/19 23:20:58 /9HeYEXz
>>772
実は全部反射なしでもいける。
おかげでその日の気力を使い果たした覚えがある。
健闘を祈る
787:名無しSUN
07/09/19 23:27:18 0ZMME1Ep
>>785
月到着前に出来るチェックは今やってるんじゃなかろかね?
や、詳しくは知らんけども。
>>769
ステージ15まで進んだ。
疲れたw
788:名無しSUN
07/09/19 23:33:43 FCr/NsUe
>>787
URLリンク(www.kaguya.jaxa.jp)
>>769
昔、似た様なゲームで宇宙空間でボール?を射出して穴に入れるまでの距離を競う(長いほどハイスコア)のがあったけど、
なんか上手い軌道に入っちゃって2日以上飛び続けて、最後はFlashが落ちた事があったな…
789:名無しSUN
07/09/19 23:36:44 WC8/Nagn
だから~
ブラウザで位置見るだけなら3Dジャバのスクショを常に掲載すればいいでしょッッ!
4方向くらいからの視点を載せりゃいいんだよ
まったく、一般ネットユーザーの心が分かってない
「ちゃっちゃっと見せろ」
790:名無しSUN
07/09/19 23:40:08 L8QjPf6Y
>>782
誰がいってたのか知らんが・・・。
実際のところ、スペースシャトル開発時の設定としては
「飛行回数の1/3を軍事ミッション用に確保すること」だった。
つまり軍事と非軍事の割合は>773の逆。
でもって実際に国防総省ミッション(内容非公開)は10回に満たない。
理由はチャレンジャー事故もあるし、
実際に使ってみてスペースシャトルの限界がはっきりしたから
ほとんどの軍事ミッションがキャンセルされた。
791:名無しSUN
07/09/19 23:40:45 i6pt8JHa
つか、あのページは元々かぐやのプロジェクトとは関係ないだろ。
792:名無しSUN
07/09/20 00:15:48 gifr7SO9
>>769
ガワを取ったほうが集中できるよ。
URLリンク(www.2dplay.com)
793:名無しSUN
07/09/20 00:21:16 oq1yzEVo
>>788
昔の思い出にケチをつけるようで心苦しいがバグってただけだと思う。
794:名無しSUN
07/09/20 00:33:54 3y4aQ33w
>>769のやってたら変な日本語のポップアップ出て終了したんだが。
「ファイルがコンピュータにインストールしプライバシーを侵入するのがたぶん分からず、お仕事とご結婚が危険です。」
たぶん、とか お仕事とご結婚が危険です、にとりあえず吹いたw
「DriveCleaner」をやらをインストールしますか(推奨)とか言ってるけど、んなものだれが(ry
795:名無しSUN
07/09/20 00:39:12 oOlL6+6M
別スレより
NHK視点論点、的チャン来るよ~日程未定だけど。
日本惑星協会、YMコラムより。
(p)URLリンク(www.planetary.or.jp)
「かぐや」順調
~
今日は夜遅くNHKの視点論点の収録です。「かぐや」につ
いてしゃべります。オンエアはいつなんでしょうね。分かり
ません。
宇宙に関する番組表を教えあうスレッド
スレリンク(sky板:434番)
796:名無しSUN
07/09/20 00:40:06 ODck0MMj
URLリンク(www.colorado.edu)
噴射が出来ないのでアレだけど......
797:名無しSUN
07/09/20 01:10:45 /i+oEvI8
>>794
漏れも別のとこで見たことあるw
日本語で警告メッセージ出しておいて、そのボップアップ消すと始まる偽のスキャン画面(yes/noに拘わらず始まる)
の“コンピューターの場所”ってとこがキエフになってたりするww
798:名無しSUN
07/09/20 01:51:01 3y4aQ33w
>>797
あ、やっぱりポップアップ消すのはアクションでるのね。
ポップアップの方を触るの怖かったんで、タスクマネージャからぶった切ったw
799:名無しSUN
07/09/20 02:22:09 3NsHDq7I
;;;;彡 ミ;;;;;;;;;;;;;;;ミ
;;;チ' ィ''' ヽ、_ ___,,,,,、`ヾ、;;;;;;ヾ
〃 ./ア三三三三ヾ タィ三三三ッ、 `y;;;;チ
~" ,,=r≡ァ、 ..~ _,,二、 ̄ヾキ };;ネ
ー''"` kオッ' ,ヾ';;;, /,,ヒェア,≧ー" };;;ト
'" ー‐''" ,;;;; ::'~ヾ…‐ ´~ {;ツ
...,,,;;;;;;;:: ::::... キ::}
| ,,' ,r"'、:::: __、 {|ィ/. __
; .:: :;!、_ | 視 |`ヾ、. . : : : レ' | 論 | _ ,ィ=ヽ、 ,
'、 ..::  ̄`ー.__| 点.|_ ヽ.: : リ ._| 点 |_[_ `ヽ ヾ、
、 tェ--ニ二~_.\ /ァ ッ / \ /Y l、 `
. i `ヾ‐'ー'ーL_~≧≦二二二二二二二二二二二ナく__,ム ヽ
} `、 ` 、 ̄ ¨ ¨ "ノ '/ `ヽ、 `、y-‐ヾヽ´¨
,,〉 、 `ー = - ' / ヾ、 ゞ、___人_
/ \ 、 :::. / ヽ、 ヾ ̄´ ̄
\ :::::::::::.... ...::::リ} 、 `
\::::::::, `ー---- '::::::::/ .ト、 ー _
¨\;:,, / | `ヽ、 `ヾt、_
\,,......,,,イ ト、 `ヽ、‐―- - - 、、_ !t_
800:名無しSUN
07/09/20 03:38:42 oDRjVoCg
Java3Dくらい入れるの難しくないだろうに・・・
とりあえず、これでも見てろ
URLリンク(2sen.dip.jp:81)
801:名無しSUN
07/09/20 04:57:21 /p3AyMtb
URLリンク(japanese.joins.com)
日本の初月探査衛星“かぐや”が13日午前10時30分、
鹿児島県種子島宇宙センターから打ち上げに成功した。
この日の衛星打ち上げは米国のアポロ11号打ち上げ以来、
最大の月探査プロジェクトである“セレーネ”の第1段階だ。
スレリンク(news5板)l50
802:名無しSUN
07/09/20 04:57:49 vuS3hMVb
>>800
入れるのが難しいとかじゃなく
たぶんSun Javaが本家だって知らないんじゃないかな
Sunからマイクロソフトがライセンスを受けてIEにのせたんだけど
勝手に拡張してSunからおこられる。
で、まぁ和解したんだけどマイクロソフトはMS Javaの開発、提供は終了。
ちなみにMS Javaのサポートは今年の12月で終わるから
はやいとこSun Javaに乗り換えた方がいいと思う。
803:名無しSUN
07/09/20 05:09:23 EkqyGfKj
>>802
でもってMS Javaでしか動かないページがあったりして・・・。
804:名無しSUN
07/09/20 05:33:49 vuS3hMVb
MS Javaが開発終了したのは2004年
今後はそういったサイトも無くなってくんじゃない?
805:名無しSUN
07/09/20 08:27:26 oDRjVoCg
>>802
MS Javaなんてありません。
商標かなんかの都合で、Javaって名がつくものはすべてSunのJavaしかないはず。
806:名無しSUN
07/09/20 08:48:31 IBZHrMCJ
microsoftのJVMっつーことだろ。いちいちそんなことに突っ込み入れるなよ。
今後はJVMを配布しないでサポートも終了するがな。
807:名無しSUN
07/09/20 09:48:00 Fdw/OCYH
月って自転してるの?
あれ、自転って言うのかな?
808:名無しSUN
07/09/20 10:14:38 l3V5Quws
自転してる
809:名無しSUN
07/09/20 10:28:06 tkgEARR0
片面しか向けないのは重心がずれてるからなのかな?
810:名無しSUN
07/09/20 11:13:46 JD00Z5e1
>>800
2周目以降は倍近い軌道半径になるんだな
811:名無しSUN
07/09/20 11:30:24 obD1c3+V
>片面しか向けないのは重心がずれてるからなのかな
こないだ、国立天文台の渡辺君がラジオで月の表面は地球に向いているほうが
重いとか言ってたぞ
812:名無しSUN
07/09/20 11:30:41 oOlL6+6M
月周回衛星「かぐや(SELENE)」の周期誤差補正マヌーバ(ΔVc2)の実施について
URLリンク(www.jaxa.jp)
月周回衛星「かぐや(SELENE)」の周期調整マヌーバ(ΔVp1)実施結果について
URLリンク(www.jaxa.jp)
絶対JAXA発表時間を偽装してる。俺が4:00頃見たときには上がってなかったし。
813:名無しSUN
07/09/20 11:31:43 oOlL6+6M
政府インターネットテレビで紹介
内閣官房内閣広報室と内閣府大臣官房政府広報室が共同運営する「政府インターネットテレビ」で、かぐやが紹介されました。
URLリンク(nettv.gov-online.go.jp)
814:名無しSUN
07/09/20 12:20:47 TIx/kTmI
>>812
WEBだけが発表手段でもあるまいに。
どこかに貼りだしていればOKじゃね?
まあ細かいことはキニスルナ。忙しくてうpできなかっただけだろ。
815:名無しSUN
07/09/20 13:08:04 ATh+8cnw
ティッカーでも作りなはれ。
そしてデルタVのたびにドキドキ。
816:名無しSUN
07/09/20 13:25:58 s7wdmVrP
>>814
インターネット情報発行 URLリンク(www.jaxa.jp) の更新時刻の話だろ。
アップロードし忘れとかじゃないかな。
817:名無しSUN
07/09/20 13:38:07 mmhROZ3D
個人的には更新日時とかそこまで気にしないけど、
pdfのプロパティに9/20 9:30作成って書いてますやん
818:名無しSUN
07/09/20 13:41:55 mteTOjyf
ΔVc2のPDFが
Last-Modified: Thu, 20 Sep 2007 00:20:34 GMT
になってるね。
時刻はGMTなのかも。
819:名無しSUN
07/09/20 18:52:34 +VBLuGkc
>>773
国防総省はチャレンジャー事故以来、
シャトルによる打ち上げに関係する事はやめた。
820:名無しSUN
07/09/20 20:06:04 xNFaSouU
軌道投入誤差修正マヌーバ(ΔVp1)結果
-------------
遠地点高度」:377,809km
近地点高度:1,039km
周期:9日23時間31分
-------------
打上
軌道投入
ロケット第2段分離
太陽電池パドル展開
HGA展開
軌道投入誤差修正マヌーバ(ΔVc1)
軌道制御誤差修正マヌーバ(ΔVa1)
周期調整マヌーバ(ΔVp1)←ここまで完了
周期誤差修正マヌーバ(ΔVc2)←9月20日4時59分頃から
周期調整マヌーバ(ΔVp2)
LOI条件調整マヌーバ(ΔVc3)
月周回軌道投入マヌーバ(LOI1)
リレー衛星分離
VRAD衛星分離
月周回観測フェーズ
821:名無しSUN
07/09/20 20:41:38 xNFaSouU
誤)軌道投入誤差修正マヌーバ(ΔVp1)結果
正)周期調整マヌーバ(ΔVp1)結果
822:名無しSUN
07/09/20 20:41:50 lqDQXK2o
マヌーバー(maneuver):作戦 or 策略 or 術策
勉強になりますた
823:名無しSUN
07/09/20 21:03:11 mPSjEdo5
作業とか運転とか書けばよいのに、なんで英語使いたがるのかね。
824:名無しSUN
07/09/20 21:06:29 mmhROZ3D
学会で発表するときその単語だから。
825:名無しSUN
07/09/20 21:14:17 mteTOjyf
デルタVもしくはマヌーバって、適切な訳語がわかんない・・・
826:名無しSUN
07/09/20 21:15:46 +VBLuGkc
⊿V:加速度
マニューバ:機動
だろうか?
827:名無しSUN
07/09/20 21:21:17 mteTOjyf
それはわかるけど、あまり適切だとは・・・
結局うまく訳せなくてカタカナそのまま使ってるのが現状なわけで
828:名無しSUN
07/09/20 21:21:52 oOlL6+6M
加速度は違うのでは。
速度の変位ってところか。
829:名無しSUN
07/09/20 21:30:19 M1otA8Uk
マヌーバか、ビジネスにも使えそうな用語ですな
既に使われているかも知れませんが。
「見積もり金額をマヌーバしてみるか」とか・・・
830:名無しSUN
07/09/20 21:36:22 /i+oEvI8
じんめんちょうはマヌーバをとなえた!
ひろゆきはまぼろしにつつまれた!
831:名無しSUN
07/09/20 21:56:36 ExKFqCeZ
>「見積もり金額をマヌーバしてみるか」
吹いた
832:名無しSUN
07/09/20 22:11:32 K+IeoQ/j
地球ぐるぐる2周目に突入したってことかな?
833:名無しSUN
07/09/20 22:13:17 ugaWviyw
日本語にないニュアンスを含んでるから単純に訳せないんでしょ
834:名無しSUN
07/09/20 22:28:06 vmiX00YF
感覚的にはマニピュレート(manipulate)かなぁ
遠隔操縦なら「Remote operation」
835:名無しSUN
07/09/20 22:37:30 mteTOjyf
そうじゃなくて、マヌーバってのは動かすこと自体を表す言葉だよ。
836:名無しSUN
07/09/20 23:04:34 l3V5Quws
マヌーバ (CV:桃井はるこ)
837:名無しSUN
07/09/20 23:07:30 62mcga+q
マニューバ…
[JAXA MM:0068] JAXAメールマガジン 第68号より抜粋。貼っとく。
また「マヌーバ」についても解説が必要でしょう。推進力を発生する装置
「スラスタ」を、どのタイミングで何秒間噴射するかで、機体の姿勢を変え
たり減速したり加速したりすることで、綴りは“Maneuver”。「マニューバ」
の表記揺れもあり、航空用語から宇宙に入ってきた言葉です。短くは「機動」
などと当てられますが、「戦略に基づき部隊を動かす」場合にも使われるの
で、「ある目標や目的に合致させるための意思を伴う操作」というような意
味合いになろうかと思います。ロボットアームのことを「マニュピレータ」
と言いますがそれと同じ語源を持つ、フランス語由来の言葉だそうで……。
838:名無しSUN
07/09/20 23:09:06 JD00Z5e1
マヌーバって言葉はマウスのクリックなんかと同じで、
それ自体がそのまま専門用語だから
変に和訳しようとすること自体おかしいだろ
839:名無しSUN
07/09/20 23:27:15 TNCr6wCZ
>>838
和訳すると後で面倒なこともあるから技術系の言葉?みたいなのは初めから原語にしてくれたほうがいいと思う
一度覚えれば良いだけのことだし、和訳すると両方覚えなきゃいけないからね
840:名無しSUN
07/09/21 00:02:55 hjmMiMVW
マニューバ(マヌーバ)という用語については以前気になってちょっと調べた事がある。
まぁJAXAメルマガに書いてある事が大体本当で、国内では主に航空用語として使われている。
戦略ゲームなどでも、部隊を動かす事をマニューバと呼ぶ事が多いようだ。
他に変わったところでは、サーフィンでサーフボードを操る事も「マニューバ」と
呼ぶようだ。
スキーにおける「シュプール」に近い意味だ、と、その手のwebページでは解説されていた。
841:名無しSUN
07/09/21 00:26:07 PyavD9lb
魔乳婆?
842:名無しSUN
07/09/21 00:29:55 pOelTuHq
>>820
順調に予選ラストラップに入ったか。
ΔVc2の結果が出たら、ΔVp2までイベントは暫くお預けかね…。
さて、風呂マヌーバでも行うか
843:名無しSUN
07/09/21 00:35:38 xIqhMak8
詳細は省くがマニューバは、ヨットや帆船など航海術からきた言葉で航空関係が語源では無い。若い頃レーシングヨットのクルーだった俺の答がザ・ファイナルアンサー
844:名無しSUN
07/09/21 07:11:50 pqcyfayy
>>839
マヌーバは昔は謀略と訳されていたぞ。
これは新左翼の用法(^o^)
845:名無しSUN
07/09/21 10:21:44 ZYh2schc
>843
航海用語→航空用語となった言葉は山ほどあるのだが。
(パイロット: 水先案内人→操縦士 とか、
port: 取舵・左側、starboard: 面舵・右側 とか)
私はマニューバを日本語訳する時には「機動」を使うかな。
846:名無しSUN
07/09/21 11:17:00 pqcyfayy
マヌーバは軍事用語でしょ。
英和辞書でも、RandomHouseでも軍事用語がトップに来るよ。
a planned and regulated movement or evolution of troops,
war vessels etc.
847:名無しSUN
07/09/21 11:28:35 FiA88O9I
ルービックキューブの手順名でも使うぞ。
848:名無しSUN
07/09/21 11:39:47 FiA88O9I
よし、マヌーバ=大作戦 と訳すことに決めた。
すとらてじっくな感じの「作戦」で無く
「アッコのお誕生日マル秘大作戦」 とかの方。
849:名無しSUN
07/09/21 11:48:16 2TRn7W52
月周回衛星「かぐや(SELENE)」の周期誤差補正マヌーバ(ΔVc2)実施結果について
URLリンク(www.jaxa.jp)
遠地点38万kmを余裕で超えてるように3Dの図では見えたけど
大丈夫なのかな。
850:名無しSUN
07/09/21 11:50:38 6DgtU2iI
なんか難しいこと考えすぎなんじゃね?
俺は馬鹿なんで人工衛星に関するマヌーバは「プシュッ」にすることにした。
軌道投入誤差修正プシュッ(ΔVc1)
軌道制御誤差修正プシュッ(ΔVa1)
851:名無しSUN
07/09/21 12:09:35 9wME+Jrv
>>850
あなたがすごくエライ人ならそれが正式になったかもしれん。
852:エライ人 エライ事した人? シュッ(ΔVc1)
07/09/21 12:56:16 qHVIl+SL
・・・・最近,困った人大杉 どんど!ハレルヤ!
853:名無しSUN
07/09/21 14:20:16 MtJs4KTv
>>849
「高度」だから地表からの距離だと思うが、地球の厚さ分を計算に入れてる?
854:名無しSUN
07/09/21 14:40:06 JdBpXAzw
9月21日 [宇宙ステーション・きぼう広報・情報センター]
星出宇宙飛行士ジャーナル:祝!「かぐや」打上げ成功っっ。
URLリンク(iss.jaxa.jp)
855:名無しSUN
07/09/21 15:34:22 MyrJ3j5w
遠地点高度、近地点高度は、当然だが地表からの高度だよ。
そうじゃなくちゃ近地点高度1000kmだと地球の中にもぐっちゃう。
856:名無しSUN
07/09/21 16:39:52 VG3f0JGO
仮想的な地表からの距離な
857:名無しSUN
07/09/21 17:02:23 AMj/3Woz
>>837
マヌーバの和訳は「フカシ」でよさそうだな。
858:名無しSUN
07/09/21 17:43:20 gz9/2c1p
全然関係ないけどボトムズのムもManeuverの略ですな。
859:名無しSUN
07/09/21 18:41:34 2TRn7W52
かぐや 今後の予定
URLリンク(www.jaxa.jp)
日付付きになったのかな?
860:名無しSUN
07/09/21 18:55:13 zZDe33HM
この図おかしいぞ?
衛星は極軌道で静止軌道程度までしか高度がないし、月も模様からして地球の向こうなのに
大きさはでかすぎるし、何より180度ポールシフトしている!!
これが日本の科学の知識の限界だよ…
チュン並みのエセ先進国と言わざるを得ないな…
861:名無しSUN
07/09/21 18:56:38 JdBpXAzw
月の裏側や、月の地平線から昇る地球のハイビジョン映像。
こんな映像にどんな音楽をつけたらぴったりかのぅ、、、、やっぱりホルストの木星かな。
862:名無しSUN
07/09/21 18:58:57 5bOhZfJt
>>859
おぉ、これはありがたい
863:名無しSUN
07/09/21 19:01:54 zZDe33HM
まあ、大目に見て月は望遠鏡で拡大しているとすれば辻褄は合うとしてやろう
しかし、地球軌道の時点の極軌道だけは弁解しようがないな
これが日本の限界だわ
打ち上げも捏造だし
864:名無しSUN
07/09/21 19:03:11 SrHyvnb2
>>861
アルプス交響曲の夜明けとかも
865:名無しSUN
07/09/21 19:07:25 rYkXhzEy
>>860
日本列島よりでかいかぐやの大きさを最初に疑え。
866:名無しSUN
07/09/21 19:10:13 SrHyvnb2
技あり、一本
867:名無しSUN
07/09/21 19:29:51 usXmWwu8
>>打ち上げも捏造だし
kwsk
868:名無しSUN
07/09/21 19:45:54 Zo/7jflu
>>861
2001やらZガンダムを思い出します。
869:名無しSUN
07/09/21 19:46:29 9wME+Jrv
>>865
お前のツッコミに脱帽。
870:名無しSUN
07/09/21 22:26:54 Wb+g+gJU
>>861
「ツァラトゥストラはかく語りき」とか「ワルキューレの騎行」がいいね。
871:名無しSUN
07/09/21 22:27:33 3z1ZaiT5
周期誤差補正マヌーバ(ΔVc2)結果
-------------
遠地点高度」:379,196km
近地点高度:1,055km
周期:10日0時間48分
-------------
今後の予定
-------------
周期調整マヌーバ(ΔVp2)・・・次これ
LOI条件調整マヌーバ(ΔVc3)
月周回軌道投入マヌーバ(LOI1)・・・10月4日
リレー衛星分離・・・10月9日
VRAD衛星分離・・・10月12日
定常観測軌道投入・・・11月上旬頃
バス機器・観測機器初期チェックアウト開始・・・11月上旬頃
定常観測フェーズ・・・12月中旬頃
-------------
で合ってるかな?
872:名無しSUN
07/09/21 22:27:52 MtJs4KTv
ツァラトゥストラはヤバいなw
873:名無しSUN
07/09/21 22:37:50 1nKdgPK3
>>872
ツァラトゥストラは月の「裏面」の映像でかけてもらいw
874:名無しSUN
07/09/21 23:56:05 Wb+g+gJU
自分で書いておいてナンだが、そうえばツァラトゥストラだと
月の地平線からボブサップが昇ってきそうだな...
875:名無しSUN
07/09/22 00:27:40 7/6K7xVS
ゾロアスターかく語りきとは言わんのな
876:名無しSUN
07/09/22 00:39:29 tRPDMHdr
∩(・∀・)∩いあ!すとらま!すとらま!
877:名無しSUN
07/09/22 00:53:36 3Y/YnLw/
・
・ ・
________
______/ /
・ \ \ ○ / / ・
.\ \/ /
.\ \/
・ \ ・
・
878:名無しSUN
07/09/22 01:05:08 /4V9wplN
>>875 アルマゲドンをハルマゲドンと言わぬが如し。
それはそうと、順調に月までの道がのびているね。
ちょっとぐらい、トラブルでもあれば、応援しがいもあるのだが、
なんだか拍子抜けだな。いいことなんだけど。
まだ貼られていないようだが、中の人?による打ち上げン時の画像が来ているね。
「かぐや」カウントダウンレポート No.1
URLリンク(www.selene.jaxa.jp)
「かぐや」カウントダウンレポート No.2
URLリンク(www.selene.jaxa.jp)