★★ 宇宙開発総合スレッド <13号機> ★★at SKY
★★ 宇宙開発総合スレッド <13号機> ★★ - 暇つぶし2ch750:名無しSUN
07/08/28 05:56:46 /hYj9GHv
週間天気予報見ると、来月頭まで下り坂っぽい

751:名無しSUN
07/08/28 12:21:53 k/gkBVNu
中国、月探査衛星年内打ち上げ…資源開発、基地建設も
URLリンク(www.business-i.jp)
> 海上観測設備を損傷する事故などの影響で延期が見込まれていた。
> 応急措置で年内の打ち上げにメドをつけたもようだ。

何回上げる宣言すれば気が済むんだよ。。。

752:名無しSUN
07/08/28 12:26:32 Nir+1x33
初の中学生と宇宙飛行士との対話、成功に隠された苦労話―中国(Record China)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

753:名無しSUN
07/08/28 12:27:28 Nir+1x33
「あかり」で撮影した小惑星イトカワ(時事通信)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

754:名無しSUN
07/08/28 14:17:47 Nir+1x33
北朝鮮豪雨:アリラン1号が見た水害現場
URLリンク(www.chosunonline.com)

755:名無しSUN
07/08/28 15:02:01 7QtJ3bhi
Google Earthに、WINDロケット実験によるリチウム放出点を入力してみた。
URLリンク(virtual.haru.gs)

756:名無しSUN
07/08/28 18:14:19 Nir+1x33
<リサイクル宇宙船>低コストで宇宙往還目指す JAXA (毎日新聞)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

757:名無しSUN
07/08/28 18:29:12 k/gkBVNu
赤外線天文衛星「あかり」主要ミッションを終了
-観測運用は新たな段階へ-
URLリンク(www.isas.jaxa.jp)

758:名無しSUN
07/08/28 23:53:53 ji82YL3q
>>755
直感的に把握できた
30日Goかなあ…

759:名無しSUN
07/08/28 23:59:36 hqYPZcx1
あかりちゃんは新たなる境地へ、か。
上がった順番は違うが、M兄弟の末っ子よ
まだまだ、がんばれ。

760:名無しSUN
07/08/29 00:04:42 0TQEyNMb
>>755


761:760はミスった
07/08/29 00:07:20 0TQEyNMb
>>755
乙。
URLリンク(uchukan.satsumasendai.jp)
のとは別だよね?

762:名無しSUN
07/08/29 00:09:25 Cd4OhUSB
↑それのことジャマイカ?

763:名無しSUN
07/08/29 00:26:13 0TQEyNMb
軌跡が出ないのは俺だけかぁ

764:名無しSUN
07/08/29 12:17:51 gc1kButa
【中国】共産党大会10月15日開く 祝砲に月探査衛星発射(サーチナ・中国情報局)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

765:名無しSUN
07/08/29 14:12:32 srSddJm6
恐ろしい…
失敗したら何人の首が飛ぶんだろう…

766:名無しSUN
07/08/29 14:21:14 ZrZ46/Ke
結果として10/1が10/15くらいまで延びたんでしょ。
もしかぐやが12月とかに延びるとしたら、中国も延ばすのだろうか。

767:名無しSUN
07/08/29 16:52:53 gc1kButa
そうだよ

768:名無しSUN
07/08/29 16:55:09 gc1kButa
火星居住のリアリティ
火星居住の実現性について
URLリンク(www.spaceref.co.jp)

地震の予測について
先進国で唯一地震大国の日本が、地震とどう取り組むべきか
URLリンク(www.spaceref.co.jp)

769:名無しSUN
07/08/29 18:46:19 gc1kButa
震源近くで1.3メートル隆起=ペルー沖地震の地殻変動-衛星「だいち」(時事通信)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

770:名無しSUN
07/08/29 18:56:12 gc1kButa
ルータン、アラバマ大学で講演
URLリンク(www.sorae.jp)
ステニスに新ロケット試験施設
URLリンク(www.sorae.jp)

771:名無しSUN
07/08/29 20:20:47 oYstQBdi
中国は宇宙に手を出すな。地球内にとどまってろ。

772:名無しSUN
07/08/29 20:22:37 gc1kButa
スターウォーズのライトサーベル、スペースシャトルで宇宙に
URLリンク(www.technobahn.com)

773:名無しSUN
07/08/29 20:44:39 xnv/R2FC
先ほど東の方角に何かが落ちて行ってるのが見えました。
先端(多分物体)が赤く燃えているようで、煙の尾を垂直に引きながら落下していました。
一見すると、花火が上がってく様子が逆さまに行なわれているようなかんじです。
とても遠くに見えたので、ひょっとすると人工衛星の墜落かなにかじゃないかと思うんですが、
その可能性はありますか?
スレ違いだったらスミマセンが誘導お願いします。

774:名無しSUN
07/08/29 20:47:27 nqvOLk2G
>773
火球じゃね?

775:名無しSUN
07/08/29 20:49:24 OTA0tfxD
>>773
単なる火球じゃね?

776:名無しSUN
07/08/29 21:04:46 SYOaGyWY
人工衛星の落下は、ずいぶん昔に一度見たなぁ。
様々な材料が使われているせいか、いろんな色に光りながら
ばらばらになって落ちて行った。

777:名無しSUN
07/08/29 21:09:28 xnv/R2FC
火球とはなんでしょうか???

778:名無しSUN
07/08/29 21:44:10 gc1kButa
観測ロケットS-520-23号機打上げ日程決まる!

高度300kmまでの中性・電離大気観測と気象・海洋現象の多波長撮影を目的とした
観測ロケットS-520-23号機の打上げ実験は、当初予定した8月30日は観測条件が
満たされない見込みなので下記日時に変更になりました。

打上げ日時:2007年9月1日(土)19:21(実験時間帯19:05~19:35)
[8月29日更新]URLリンク(www.isas.jaxa.jp)

赤く発光する人工雲を見よう! S-520-23号ロケット実験
URLリンク(www.astroarts.co.jp)

779:名無しSUN
07/08/29 21:44:51 SYOaGyWY
高度300kmまでの中性・電離大気観測と気象・海洋現象の多波長撮影を目的とした観測ロケット
S-520-23号機の打上げ実験は、当初予定した8月30日は観測条件が満たされない見込みなので
下記日時に変更になりました。

打上げ日時:2007年9月1日(土)19:21(実験時間帯19:05~19:35)[8月29日更新]

780:名無しSUN
07/08/29 21:45:38 SYOaGyWY
うお、かぶった。

781:名無しSUN
07/08/29 22:17:34 Cd4OhUSB
宇宙に輝く特大花火を見てみよう! ~WINDロケット実験~
URLリンク(www.ele.kochi-tech.ac.jp)

各地から見たリチウム放出点の予測方向
URLリンク(www.ele.kochi-tech.ac.jp)

782:名無しSUN
07/08/29 22:18:47 Cd4OhUSB
>>777
特に定義はないのだけれど、流れ星の中でも明るいやつです。
まぁ、マイナス等星なら火球と呼んでいいでしょうね。

783:名無しSUN
07/08/29 23:39:32 d9EfWtbJ
>>777
URLリンク(ja.wikipedia.org)

784:名無しSUN
07/08/30 00:38:33 hCMUGNWY
リチウム実験、1日だとまだ天気悪そうだけど大丈夫なのかな?
前線が北上するのは3日くらいかららしいけど。

785:名無しSUN
07/08/30 02:46:24 JyDXG0Um
>>773
ここで報告してね
URLリンク(www2s.biglobe.ne.jp)

786:773
07/08/30 07:45:17 P7LTjMUx
>>774-5
ありがとうございました。

>>776
私がみたのは、バラバラになってなかったので、人工衛星ではないんですね。
ありがとうございました。

>>782
あんな風な流れ星は初めて見たので驚きました。
よくSFモノなんかででる大気圏で燃え尽きたりする隕石はあんなかんじなんですね。
ありがとうございました。

>>785

早速報告して来ました。
ありがとうございました。

787:名無しSUN
07/08/30 11:52:57 hNVtxRHw
“飲酒搭乗”疑惑、NASA「証拠全くない」との調査結果
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

“飲酒搭乗”の疑惑は、飛行士の健康管理について調査した独立委員会が7月に指摘。
1人は米スペースシャトル、もう1人はロシアのソユーズに搭乗した際だと説明していた。

 NASAはこの報告を受け、関係者への聞き取りや資料の調査を行ったが、
飲酒搭乗を示す証言や記録は皆無だった。
グリフィン長官らは「シャトル搭乗日の飛行士は、プライバシーもない状態。
酔っての搭乗はあり得ない」とみている。

788:名無しSUN
07/08/30 12:16:52 mPs/EfzQ
>>772
シャトル乗組員が酒に酔って振り回す姿を想像してしまったw

789:名無しSUN
07/08/30 13:27:43 wdNITH8c
陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)によるペルー地震の観測の結果について
URLリンク(www.jaxa.jp)

H-IIAロケット用改良型LE-5Bエンジン領収燃焼試験の実施について
URLリンク(www.jaxa.jp)

790:名無しSUN
07/08/30 13:29:39 wdNITH8c
政府、日本版SBIR制度を拡充-宇宙・防衛分野を追加
URLリンク(www.spaceref.co.jp)

791:名無しSUN
07/08/30 14:44:56 wdNITH8c
JAXAの次期固体ロケット、開発第2段階へ - 宇宙開発委員会が了承
URLリンク(journal.mycom.co.jp)

792:名無しSUN
07/08/30 18:16:18 wdNITH8c
大気球が十和田湖周辺に落下か=樹脂膜製、回収失敗で捜索-宇宙機構(時事通信)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

気球B50-50号機の気球部分の十和田湖周辺への降下について
URLリンク(www.jaxa.jp)

793:名無しSUN
07/08/30 18:29:35 wdNITH8c
衛星破壊実験もうやらない=国際条約で禁止を-中国国防相
URLリンク(www.jiji.com)

794:名無しSUN
07/08/30 21:54:40 wdNITH8c
アマ天文家に山形大から名誉博士号
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

795:名無しSUN
07/08/30 22:01:11 ayyylZx0
気球を使えばアマチュアでも簡単に宇宙へ逝けそうだな。

796:名無しSUN
07/08/30 22:07:31 VVgThH8K
またまた~

797:名無しSUN
07/08/30 22:10:37 A8+MfInT
>>795
約50キロほど上昇すると、気球は登らなくなるそうだ。

公式の宇宙の高度は約80キロ。

798:名無しSUN
07/08/30 23:24:39 u/5qxdNe
>>791
Go!Go!森田先生!
世界のロケット屋がシo○ベン漏らしてぶっ倒れるような
すんげーロケットたのむぜ。

799:名無しSUN
07/08/31 09:58:00 xUVyK9TA
巨大ブラックホール発見 ~X線で宇宙を探る
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
NASAとJAXAがそれぞれ打ち上げた、宇宙からのX線を調べる衛星の観測結果から、
日本の大学とNASAが共同でこれまで知られていなかった巨大ブラックホールを発見しました。

800:名無しSUN
07/08/31 14:35:09 91eAk9I8
ちょっと前、イギリスの学生が、自分で衛星を打ち上げた、というのをやってました。
いや、日本の大学とかでやっている、自作衛星じゃないです。
自分で打ち上げてるんですよ。

正確には、ロケットじゃなく、
すごい高度に到達できる気球のようなものをつかっているみたいですが、
とにかく、自分で打ち上げてるんですよ。
で、そのカメラから地上を写していた。

これ、URL、教えてください・・・。


801:名無しSUN
07/08/31 14:39:18 nHlnZP5b
それ衛星じゃなくてただの気球。高度30kmちょいだったはず。

802:名無しSUN
07/08/31 14:44:06 91eAk9I8
はい、まさにそれです。

で・・・・。URL ぷりぃず!!!。


803:名無しSUN
07/08/31 14:44:52 91eAk9I8
あ、このキーワードでググれ!でもOKです。
Cheap Satellite とかでググったんですが、
衛星放送激安加入とかしか引っかかりません。


804:名無しSUN
07/08/31 15:01:36 nHlnZP5b
URLリンク(www.srcf.ucam.org)
ここのNOVA1ってやつ

URLリンク(www.srcf.ucam.org)
これが写真

気球で成層圏から写真を撮ったってだけで、衛星とは何の関係も無いので
satelliteなんてキーワードはむしろ逆効果かと

805:名無しSUN
07/08/31 15:12:10 lJ8kTkat
>>800
URLリンク(www.gizmodo.jp)
URLリンク(www.gizmodo.jp)

806:名無しSUN
07/08/31 15:58:18 91eAk9I8
THANX! これですよぉ。ありがとうございました。


807:名無しSUN
07/08/31 16:03:24 M/OIT0vK
関係ないけど

Backyard Rocket History
URLリンク(www.youtube.com)

808:名無しSUN
07/08/31 18:16:14 vd/P+kYv
月探査機「かぐや」に、41万人のメッセージ
URLリンク(www.asahi.com)

小さいとはいえ、想像より字きれいだ。

809:名無しSUN
07/08/31 19:59:48 5iM1a7oC
<小型衛星>難病や障害のある子ら制作参加 来夏打ち上げ(毎日新聞)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


810:名無しSUN
07/08/31 20:04:45 5iM1a7oC
ジェット推進研究所職員がNASAを集団訴訟、個人調査はプライバシーの侵害
URLリンク(www.technobahn.com)
地球温暖化の影響で気象現象はより激しくなる、NASAが研究発表
URLリンク(www.technobahn.com)
宇宙からも見えるギリシャの山火事
URLリンク(www.technobahn.com)

811:名無しSUN
07/08/31 20:08:10 5iM1a7oC
マレー宇宙飛行士、来月決定へ
URLリンク(www.sorae.jp)

812:名無しSUN
07/08/31 20:45:29 bE4Dla6O
気球と宇宙っていうとスターリングのアレをイメージするなぁ。
途中まで気球で最後にミニロケットだったか。

813:名無しSUN
07/08/31 21:14:23 5iM1a7oC
25年までに月へ有人飛行、ロシアが計画…月面基地建設も(読売新聞)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

814:名無しSUN
07/08/31 21:50:28 vd/P+kYv
JAXA|気球B50-50号機の気球部分の三陸沿岸海上での発見について
URLリンク(www.jaxa.jp)

815:名無しSUN
07/08/31 23:18:12 l+6aycZX
NOVA1を量産して売れば儲かるのに。
宇宙ビジネスになるよ。

816:名無しSUN
07/09/01 00:42:12 +ua6UtuA
気球は空気の重さを利用して浮かぶので、空気が無いとこには行けない。
空が黒く見える高度に行くだけなら戦闘機とかでも行ける。


817:名無しSUN
07/09/01 01:50:16 IBJ5nAvx
気球を使って高度を稼いでそこから燃料で推進させれば安上がりじゃないかな。

818:名無しSUN
07/09/01 01:53:44 MhrhVn9x
例え高度30kmでも自分の手で上げられるなんて凄いよな。
あんな綺麗な写真も撮れて。
気球ならロケットより遥かに安く済むし。
俺も真似してみたいとちょっとオモタ


819:名無しSUN
07/09/01 02:29:46 2jD7PXIX
【来年度予算概算要求】宇宙・航空関係に2355億円
URLリンク(www.business-i.jp)

820:名無しSUN
07/09/01 02:34:44 uv77TRVo
お?
500億くらい増えた?

821:名無しSUN
07/09/01 03:07:30 vEetNleG
そのままでJAXA予算じゃなかったはず。

822:名無しSUN
07/09/01 03:56:25 RWO5EfWw
>>817
気球は高度に比例してペイロードが下がる。
1kgかそこらの小型衛星ならそのやり方でもいけるだろうが・・・。

823:名無しSUN
07/09/01 04:02:04 3wkooc8h
>817
誰か忘れたけど、小説でそんな話を書いてたな。

824:名無しSUN
07/09/01 04:14:42 uv77TRVo
>>823
野尻抱介じゃない?

825:名無しSUN
07/09/01 04:20:12 VtGS7vW0
>>817
それは「ロックーン」という技術です。
1949年に基本的なコンセプトが発表され、1950年代には
上層大気観測用ロケットの打ち上げによく使われたようです。

日本でも使っていたことがあったと思う。


826:名無しSUN
07/09/01 04:20:53 uv77TRVo
ドラゴン 最初の安全審査を通過
URLリンク(www.sorae.jp)

827:名無しSUN
07/09/01 07:46:58 9OvyzRqq
>>817
空気なんて、第一宇宙速度の壁や重力損失の壁と比べたら薄っぺらなもんだよ

828:名無しSUN
07/09/01 09:34:10 4/j5AZ9h
>>823
野尻抱介の
・大風呂敷と蜘蛛の糸
 気球を使って超高空へ、そこから超薄膜/大面積の凧を使ってさらに上空へ
・ふわふわの泉
 空気より軽い物質「ふわふわ」を使って成層圏プラットホームを建造
だな。

829:名無しSUN
07/09/01 11:33:03 xA1tB/T8
>822
URLリンク(www.kek.jp)
重量2.2トンにもなるBESS測定器を高度37kmの高さにまで上げるためには、非常に大きな気球が必要です。
現在BESS実験で使われている気球は高高度で最大に膨らんだときに直径150m、高さ150mにもなる超大型の気球で、気球の体積は100万立方メートルにもなります。


2.6トンのSS-520にキックステージつければ10kg?の衛星が飛ばせるというから
それに近いくらいの能力はいけるか
ロケット単体より手間は多いから、コスト的にどうかは分からんけど

830:名無しSUN
07/09/01 12:57:00 Xq7+zcgX
昨年度の概算要求額が2286億らしいので、あんま変わらんとか

831:名無しSUN
07/09/01 13:02:30 br6gqfQo
>>827
空気がたいした事無いとはまた凄い見識の持ち主だな。
基礎からやり直したら?

832:名無しSUN
07/09/01 13:05:47 vEetNleG
livedoor ニュース - 月周回衛星「かぐや」打ち上げまで12日=JAXA
"H-Ⅱ衛星で打ち上げられる予定"
URLリンク(news.livedoor.com)

833:名無しSUN
07/09/01 13:17:32 jjs1XQkQ
> "H-Ⅱ衛星で打ち上げられる予定"

うぁぁぁぁ・・・・

834:名無しSUN
07/09/01 13:50:14 Xq7+zcgX
ついに極秘衛星の存在がバレてしまった・・

835:名無しSUN
07/09/01 14:19:38 crqggDwl
火星のナゾの垂直洞窟、NASAが内部側壁が写っている新画像を公開
URLリンク(www.technobahn.com)

836:名無しSUN
07/09/01 16:13:48 8jFp8ib6
>>832
これはひどいw

837:名無しSUN
07/09/01 17:19:42 mtrrGMML
前に宇宙線ディスカバリーが冥王星から帰還時に木星を観測
なんてのもあったなw

838:名無しSUN
07/09/01 18:31:39 5kN/HCzg
リチュウム放出は明日に延期か・・・

839:名無しSUN
07/09/01 18:32:45 9OvyzRqq
>>831
重力損失と戦ってるうちにいつの間にか無くなってるのが空気だ
HOPEみたいなよほど空力的に問題のある方法でなければ、気にすることはない

840:名無しSUN
07/09/01 19:03:26 8KMQXFK9
>>837
もうどっからどこまでが当たってるんだか。
いっそ宇宙線ディスカバリーを宇宙戦艦ヤマトに変えた方が
まだ意味が通じるわい


841:名無しSUN
07/09/01 19:32:47 +ua6UtuA
H2Aロケットの上段ごと衛星軌道に乗るわけで、これを "H-Ⅱ衛星"と表現する。
そこから月へ向かって軌道離脱。 これが "H-Ⅱ衛星での打ち上げ" と表現できる。
実はそんなに間違ってないと言えなくもないw

842:名無しSUN
07/09/01 20:05:38 Xq7+zcgX
逆に考えるんだJOJO
空気があるからこそ、多大な重力損失を蒙るんだ、と。
空気が無けりゃ、重力損失は少なくて済む

843:名無しSUN
07/09/01 23:20:53 QYdyY26Q
>>816
> 空が黒く見える高度に行くだけなら戦闘機とかでも行ける。

亀だけどこれだよね
F15とMIG29が出会う場面
URLリンク(chamorrobible.org)

844:名無しSUN
07/09/02 13:18:42 jvbyhnYy
宇宙・海洋戦略で新組織、防衛省が来年度設置
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

845:名無しSUN
07/09/02 13:27:33 aXQIl211
後の宇宙軍であった

846:名無しSUN
07/09/02 13:55:49 aJDuRcRA
11人って・・・

847:名無しSUN
07/09/02 13:56:06 N/NFeOxu
>>807
URLリンク(www.youtube.com)
サイズだけならSS-520をも上回るが・・・・

848:名無しSUN
07/09/02 16:56:09 +w/3G/lH
Windロケットネット中継
mms://222.229.65.202/WIND

現在カメラの設置を中継中

849:名無しSUN
07/09/02 19:25:51 OmU2deJK
>>842
>>839にそんな高度なことは理解できません(笑)

850:名無しSUN
07/09/02 22:52:39 jvbyhnYy
南の夜空に「宇宙花火」 小型ロケットで実験
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

851:名無しSUN
07/09/03 00:43:00 F0/3Z8XL
雲で見えなかった~@岡山

852:名無しSUN
07/09/03 00:58:07 DfgD7I37
日テレでカムイ
か?

853:名無しSUN
07/09/03 00:59:11 b0KiDoNm
ああ、やってるな。

854:名無しSUN
07/09/03 01:00:07 DfgD7I37
URLリンク(www.ntv.co.jp)
2007年9月2日(日)/30分枠
宇宙に1番近い町工場ロケット職人の夢
制作=札幌テレビ
「爆発しない」といわれるハイブリッド式ロケット。歴史を塗り替えるかも…と言われる最先端ロケットを
つくるのは、北海道赤平市にある小さな町工場。植松電機は元々、細々とリサイクル用マグネットを
つくってきた会社だ。スペシャリストなど一人もいない。古びた工場に集まったのは夢を忘れた元炭鉱マン、
自分を見失っていたラーメン屋の店員、故郷に見切りをつけようとしていた高校生…そして皆の夢をグッと
現実に近付けた北海道大学のロケット研究者。零細企業が挑む大きな挑戦を追った。

855:名無しSUN
07/09/03 01:05:10 b0KiDoNm
爆発しまくっとるがな (^ω^;)

856:名無しSUN
07/09/03 01:08:00 DfgD7I37
URLリンク(myhome.cururu.jp)


857:名無しSUN
07/09/03 02:59:25 zQqn/AO5
>>832
伝説の「リレーってなんですか」を軽々上回ったんじゃないかコレ・・・


さておき、今日の宇宙花火実験、
どこか動画で記録公開してないものか
というか実況動画を見た人録画してないかなあ…

858:名無しSUN
07/09/03 03:05:43 4eE76Pkn
>>857
URLリンク(blog.livedoor.jp)

実況動画は俺が録画したが結局なにも動画では見えなかったという落ち。

859:名無しSUN
07/09/03 03:18:15 zQqn/AO5
>>858
おおおおお!!
すごい、すごい…!
感動したよ、ありがとう。
ああ、見たかったなあ…

そして、実況動画では視認できず、か…まあ仕方ないとはいえ、寂しいな。

レストンクス、紹介トンクス。
本当にありがとう。

860:名無しSUN
07/09/03 03:21:00 4eE76Pkn
>>859
もういっこあるよ。
URLリンク(www.city.kurashiki.okayama.jp)
あとようつべにもあったはず。

861:名無しSUN
07/09/03 11:47:01 2+st8FEa
2007年9月3日 更新
9月は空の日、宇宙の日。かぐや打上げ、イベント満載!
URLリンク(www.jaxa.jp)

862:名無しSUN
07/09/03 14:18:05 2+st8FEa
英Virgin Galactic社宇宙旅行、最初の客100人の訓練開始へ
URLリンク(news.livedoor.com)

863:名無しSUN
07/09/03 14:24:39 2+st8FEa
陸域観測技術衛星「だいち」による
「ALOS京都・炭素観測計画」の運用開始のお知らせ
URLリンク(www.jaxa.jp)

864:名無しSUN
07/09/03 14:33:37 2+st8FEa
インド、1年ぶりにGSLV打上げ
URLリンク(www.sorae.jp)

865:名無しSUN
07/09/03 23:27:48 4eE76Pkn
WikiscannerによるとJAXAも編集しているようだ。
宇宙関係のページに詳しい説明書いたりと、
まぁ偽装工作じゃないので安心したが。

866:名無しSUN
07/09/03 23:54:30 K0u6QcPD
ニュース速報+より

【エネルギー】宇宙の太陽光を、レーザー化して地上へ送る…大阪大学が新技術開発★2
スレリンク(newsplus板)l50
 1 :諸君、帰ってきたで?φ ★:2007/09/03(月) 23:06:30 ID:???0
 人工衛星で集めた太陽の光を大出力のレーザーに変換して地上に送る
新しい技術の開発に、大阪大学などの研究グループが成功しました。
将来的には1つの衛星から原子力発電所1基分のエネルギーを送ること
ができる画期的な技術として注目されています。

 この技術は、大阪大学レーザーエネルギー学研究センターと独立行政
法人「宇宙航空研究開発機構」などが共同開発しました。人工衛星で
太陽の光を集めて地球に送ることができれば、天気に左右される太陽光
発電などと違って常時エネルギーとして使えますが、宇宙から地上まで
エネルギーを送るための技術が課題になっています。研究グループは、
太陽光からレーザーを発生させる装置にクロムとネオジウムという金属を
一定の割合で混ぜたセラミックを使うことで、光のエネルギーの42%を
レーザーに変換することに成功しました。これは従来の変換技術より4倍
以上も効率がよく、実用化されれば、赤道の上空3万6000キロの静止
軌道に打ち上げた1つの人工衛星から出力100万キロワットの原子力
発電所1基と同じエネルギーを送ることが可能で、地球温暖化対策や
エネルギーの安定供給に役立つ画期的な技術として注目されています。
グループのリーダーで財団法人「レーザー技術総合研究所」の今崎一夫
主席研究員は「季節や時間帯に関係なく、24時間、太陽エネルギーを
利用するための突破口になると思う」と話しています。

ソース(NHKニュース)※ソース元に動画あり
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
画像 URLリンク(www3.nhk.or.jp)

867:名無しSUN
07/09/04 00:43:52 ApR3i05F
火星の垂直洞窟は火山活動によるピットクレーター
URLリンク(www.technobahn.com)

868:名無しSUN
07/09/04 01:33:13 ApR3i05F
小惑星に「GENTA」命名  山本さんの名が新星名に
URLリンク(www.nnn.co.jp)

869:名無しSUN
07/09/04 01:51:26 PDGetqfT
池中玄太かとオモタよ。

870:名無しSUN
07/09/04 03:48:47 U/rWhZ9M
URLリンク(odweb.tksc.jaxa.jp)
ここの3D SELENE,動かないんですが皆さんはどうですか?

871:870
07/09/04 04:28:49 U/rWhZ9M
ごめんなさい。Java3D入れたらみられました。
それにしてもすごいなぁ。

872:名無しSUN
07/09/04 06:38:58 es5Wq5UZ
>>842
ネタ書くのも良いけど、「重力損失」でぐぐるくらいやっといたほうが…

>>866
慣性核融合実用化にまた一歩近づいたな
つーか既存のモジュールの変換効率でもちょっとした発電所クラスかよ
地上に向けて送るのもいいが、惑星間飛行のエネルギー供給に使ったほうが面白い
日本でも原子力電池でなければ不可能だった所へ行ける

873:名無しSUN
07/09/04 08:26:42 U/rWhZ9M
今の電力危機の一時的回避策には使えんのかな

874:名無しSUN
07/09/04 09:25:31 ofvNsc1l
独法改革:各省庁が「ゼロ回答」 既得権益喪失を懸念-今日の話題
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
> 「真に不可欠なもの以外はすべて廃止」
JAXAは不可欠に含まれるだろうか

875:名無しSUN
07/09/04 09:36:28 U/rWhZ9M
一番数が多い文科省に減らせと来るのは確実。
一番予算の多いJAXAを何とかしろと来るのもほぼ確実。
JAXAや理研は天下り先になりにくいので、省として使えないってのもある。

876:名無しSUN
07/09/04 12:55:07 QLM4Dax2
>>873
効率的に「送電する」方法が開発されたという研究なので、
「発電」するにはそれなりの規模の太陽電池パネル(または反射鏡)が
必要なのでは?

5年や10年ではちょっとムリかと。

877:名無しSUN
07/09/04 15:11:31 vJ/4mc1L
宇宙空間で発電するのは大変だろうが、中継するだけならどうかな?
砂漠地帯で発電して消費地に送るとか。

878:名無しSUN
07/09/04 16:39:21 h4OUnxr0
>>877
宇宙空間で発電するのは別に大変じゃないだろ
大変なのは宇宙空間に発電施設を作ることだ
あと、大気を2回も通過させると減衰によるロスが大きすぎるし、砂漠には夜もあるので発電効率も悪いから費用に見合う電力が得られるとは思えない

879:877
07/09/04 16:52:47 IRgOK9O2
>>878
> 大変なのは宇宙空間に発電施設を作ることだ

言葉足らずで済まなかったが、そう言う意味で書いた。


例えばオーストラリアの砂漠で発電、日本に送るとかなら発電量ピークと
消費のピークが重なって都合良くない?

効率悪いのは分かるが、宇宙空間に敷設するより建設・維持コストが安く、
大規模な物が建設できることは間違いない。
砂漠に発電設備を作って送電線を張り巡らした場合の設備費や送電ロス、
電力を別の何かの形(水素とかエタノールとか)にして輸送する場合の
ロスを考えれば、ロスが多いとばかりは言えないのでは。


880:名無しSUN
07/09/04 20:50:42 wpC+wryQ
>>879
>電力を別の何かの形(水素とかエタノールとか)にして輸送する

マグネシウムを使って実験されてるよ。
URLリンク(japan.cnet.com)

881:名無しSUN
07/09/04 22:31:11 B/XEVJcd
>877とか
可視光レーザーでエネルギー伝送できるのに、わざわざ電力に変換する意味は?
宇宙空間に太陽電池は大変だけど、反射鏡(ソーラーセイルに使うような薄いのでも良いかと)で
集めた光を送るのはそこまで大変と思わない。
>872 40%もの効率なら十分行ける罠、レーザー推進探査機。
これで一気にTNOにごぉー           (w

882:名無しSUN
07/09/05 00:11:52 uRI3O7Yh
9月4日 [宇宙ステーション・きぼう広報・情報センター]
ISS・きぼうウィークリーニュース第264号
URLリンク(iss.jaxa.jp)

883:名無しSUN
07/09/05 00:16:31 uRI3O7Yh
衛星を宇宙に打ち上げ事業H2Aロケット:三菱重工など13日に発射
URLリンク(www.spaceref.co.jp)
不法投棄を宇宙から監視 北東北3県が初の実用化へ
URLリンク(www.spaceref.co.jp)

884:名無しSUN
07/09/05 00:21:39 uRI3O7Yh
米は宇宙を目指す、新ロケット基地の建設ラッシュが続く
URLリンク(www.technobahn.com)

885:名無しSUN
07/09/05 02:43:53 a4B1jUTn
ILS 2007
URLリンク(www.ilslaunch.com)
URLリンク(www.ilslaunch.com)

Proton(JCSAT11)打ち上げ,今回はWeb中継があります。日本の衛星です。
日本時間では9月6日午前7時43分。
実況スレは いらないかな。。?
どういうわけかJAXAミッションまで紹介されています。

886:名無しSUN
07/09/05 11:11:10 uRI3O7Yh
マーズ・ローバーを襲った凄まじい火星の砂嵐
URLリンク(www.planetary.or.jp)
マーズ・リコネッサンスが撮影した高分解能画像
URLリンク(www.planetary.or.jp)
土星の衛星テティスの巨大な衝突盆地
URLリンク(www.planetary.or.jp)

887:名無しSUN
07/09/05 12:16:42 EMXOO6/B
あ、そういえば今月11日はカッシーニがイアペトゥスに大接近するんだな。
楽しみだ。

888:名無しSUN
07/09/05 18:05:17 R+uYabYt
高い効率で太陽光線をレーザー光線に変換し、
収束して対地攻撃に



ゲフンゲフン!

889:名無しSUN
07/09/05 18:45:15 a4B1jUTn
ISAS | 「あかり」が見た近傍銀河の星生成領域と宇宙の果て/ トピックス
URLリンク(www.isas.jaxa.jp)
URLリンク(www.ir.isas.jaxa.jp)

890:名無しSUN
07/09/05 19:50:36 HonB4Kpn
ニューメキシコ州に建設予定の世界初の民間宇宙港、完成予想図が公開
URLリンク(www.technobahn.com)

891:名無しSUN
07/09/05 21:43:49 ++Kl0wfD

 .    ∧
     l___l
     |___|
     | _|
     |■|
     |■|     かぐや姫
     | _|      里帰りまで
     |.N.|       あと8日
     |..I..|
     |_P|
     |_P|
     |_O|
     |.N.|
    ∧|∧|∧
    |_ |l.__l| _|
    |_ |l__.l| _|
    |_ |l.__l| _|
  (;⌒;;;;;⌒;;;(;;;⌒;;)
 (⌒;;(⌒;(;;;⌒;;;;;⌒;;;)
(;;;⌒;⌒;;;;⌒;;⌒;;)⌒;;⌒;)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch