【ISS・シャトル】人工衛星スレ【イリジウム】at SKY
【ISS・シャトル】人工衛星スレ【イリジウム】 - 暇つぶし2ch658:名無しSUN
08/07/19 20:04:42 MGOLhUn4
予想通りとはいえ凄い明るさだった。-4等以上くらい。

659:名無しSUN
08/07/19 20:05:12 nGOt59Qq
久しぶりに見た
北関東

660:名無しSUN
08/07/19 20:05:27 Dzbpxgyw
>>656
>>657
当方名古屋だけど本当に笑ってしまう程に輝いていたよ

661:名無しSUN
08/07/19 20:06:49 UGt3Y/sM
真冬の明け方のほぼ天頂通過も見たことあるけどそれに次ぐぐらいの感じ
大気の状況が良ければかなりのもんだったろうな

662:名無しSUN
08/07/19 20:14:31 tW6Wbd3P
ISO400、8秒露出で連写予定でしたが、
ISO80、4秒露出に下げても雲が昼間のような明るさ。
当然目視でも確認できず、@多摩東部
>>656さんウラヤマシ

また挑戦します

663:名無しSUN
08/07/19 20:14:40 qlUSgjuF
今日は明るかったねえ

664:名無しSUN
08/07/19 20:26:29 MGOLhUn4
URLリンク(www.heavens-above.com)

次の周回も一応ほぼ全国から見えるよ。21:30過ぎ。

665: ◆.mQXv6cp4A
08/07/19 21:16:17 3q47Oiks
a

666:名無しSUN
08/07/19 22:28:07 r5I5tbtp
>>664 さんくすはじめて見たよ

667:名無しSUN
08/07/19 23:20:37 MGOLhUn4
今日は一日中日光が当たってる日だから、北海道辺りだと5周連続くらい見えるはず

23時過ぎ、北海道
URLリンク(www.heavens-above.com)

00:40過ぎ、北海道
URLリンク(www.heavens-above.com)

02:20頃、北海道から関西辺りまで
URLリンク(www.heavens-above.com)

04時前、西日本、東日本はもう空が明るすぎるかも
URLリンク(www.heavens-above.com)

668:名無しSUN
08/07/20 02:30:12 GknFf3ir
雲の隙間から見えたり見えなかったりだった

669:名無しSUN
08/07/20 04:04:58 9of/Q/35
03:54から見え出した!
何か気分的にゆっくり見えたので40倍で拡大したら今日はよくパネルなど構造が見えてた気がする
手持ち追尾だし超ブレまくり
それでも横にパネルが出てるのは見えるわ
低空になるにつれ急激に小さくなるんだな
仰角30度以下ともなるとほぼつぶれて何も見えん
面積だけは分かるが

久々に見たね、ISSをよ
しかも拡大で追尾も珍しくうまくいった
普段導入すら無理な事もあるのに

まあほとんど何も見えないようなモンだが
防振の構造がほしいぜ!
そろそろヒグラシの大合唱の夜明けか…寝る前にいい物見れた
セミの声聞きながら良く寝れそうだ

670:大阪
08/07/20 04:07:27 ZevEx4Er
先ほど上空を通過していくのを見ました。

初めて見たんですけどあんなに明るいとは!ちょっと興奮しました。

>>667さん情報ありがとう

671:名無しSUN
08/07/20 04:09:14 Pu6L4C8w
大阪からです。
昨夜、19:57ごろ結構明るく見えたので、徹夜して03:57にもチャレンジ。
今度は、小型望遠鏡を持参。追尾が大変だろうから、20倍の低倍率で手持ち。
確かに、星ではないことは確認できたが、形までは・・・。心持ち、四角かな?程度。
雑誌に載っているような写真はとてもとても。

672:名無しSUN
08/07/20 04:12:19 Pu6L4C8w
40倍でパネルが見えるのですね。でも、追尾が大変そう。
今度は、倍率を上げてチャレンジします。

673:名無しSUN
08/07/20 16:03:02 GknFf3ir
今夜のISS可視パス

18:40過ぎ、小笠原諸島なら・・・・。本土はまだ日没前。
URLリンク(www.heavens-above.com)

20:20頃、ほぼ全国で。
URLリンク(www.heavens-above.com)

22時前、主に北海道。本州でも地平線よりは上に見える。
URLリンク(www.heavens-above.com)

01:10過ぎ、主に北海道。東日本なら地平線よりは上に見える。
URLリンク(www.heavens-above.com)

02:45頃、ほぼ全国で。
URLリンク(www.heavens-above.com)

04:20頃、南西諸島から西日本。本州全域で地平線上だが東日本はもう空が明るい。
URLリンク(www.heavens-above.com)

今夜もまとめたら多かった。

674:名無しSUN
08/07/20 20:16:19 GknFf3ir
昨日梅雨明けだったのに雨が・・・・

675:名無しSUN
08/07/20 21:25:03 +JgYz39K
東京完全に曇りっすよ今日は(´・ω・`)

676:名無しSUN
08/07/20 23:23:42 6ltErqd3
観測条件◎の今日未明、バイザックにD300、
正立ファインダーで手動追尾という方法で撮影に挑戦。
結果、数コマ太陽電池パネルやモジュールが見分けられる画像が撮れて、
久々に感動モンでした。
こうなったらシャトルと2ショットが撮りたいのう・・・

677:名無しSUN
08/07/21 01:00:29 B1KWkDMu
次のISS行きシャトルは11月だしなぁ。
9月にATVが分離して20日間ほどそのまま飛んでるらしいから
ATVとのランデブーならその辺で見れるかも

678:名無しSUN
08/07/21 17:52:35 B1KWkDMu
今夜のISS可視パス

19時過ぎ、東日本。まだ空が明るいけどISSはかなり明るいはず。
URLリンク(www.heavens-above.com)

20:40過ぎ、ほぼ全国で。北海道なら好条件。
URLリンク(www.heavens-above.com)

22:20頃、北海道~東北。
URLリンク(www.heavens-above.com)

679:名無しSUN
08/07/21 18:13:22 qvqplJHg
>>678
19時のは一昨日と似た条件だね
今日も見れたとしても雲間からほんの少しって感じになりそう@東京

680:名無しSUN
08/07/21 18:15:34 qvqplJHg
と思ったら1時間弱も早い・・・駄目っぽいな

681:名無しSUN
08/07/21 18:20:30 B1KWkDMu
大気をかすめない日光が順光でISSに当たるから、金星より明るいくらいになると思うけど
19時頃なんてまだ青空みたいな状態だろうから、目立たないかも

682:名無しSUN
08/07/21 18:50:20 lPfW3stO
>>678
東京からだと最接近は南東で仰角60度くらいでしょうか?
といっても雲が出ていて、まだツバメが空を舞っていますが、

683:名無しSUN
08/07/21 18:59:24 B1KWkDMu
>>682
そうですね。東京からだと62度とかになってます。
URLリンク(www.heavens-above.com)

684:名無しSUN
08/07/21 19:07:03 qvqplJHg
残念ながら一面の曇り空でした。

685:名無しSUN
08/07/21 19:09:47 B1KWkDMu
うちなんて昼間晴れてたのについに雨が降ってきた・・・・。

686:名無しSUN
08/07/21 19:14:04 lPfW3stO
>>683
ありがとうございます、
雲でだめでした@多摩東部

687:名無しSUN
08/07/21 19:29:58 dakodaW+
遅ればせながらISS撮影に挑戦しようかと思っているのですが、
調べると1200から2000mm必要なようですね。
R200SSなんで×2テレコンを買ってきました。
でもISSって早いんで、手動追尾は難しそう。

688:名無しSUN
08/07/22 16:10:20 iYZNdodd
今夜のISS可視パス

19:30頃、全国? 地域によって空がまだ明るい。西日本は厳しい? 北海道は最高条件。
URLリンク(www.heavens-above.com)

21時過ぎ、北海道~北日本。
URLリンク(www.heavens-above.com)

22:45頃、北海道
URLリンク(www.heavens-above.com)

最近毎日北海道ばかりずるい・・・・。

689:名無しSUN
08/07/22 21:59:02 xn7pJaK8
>>688
いつもありがとうございます
19:30は目視では確認できましたが、
空がまだ青くて写真はムリでした。@多摩東部

690:名無しSUN
08/07/23 18:19:28 FpvFopsD
今夜のISS可視パス

20時前、ほぼ全国、北海道なら好条件
URLリンク(www.heavens-above.com)

21:30過ぎ、北海道~北日本
URLリンク(www.heavens-above.com)

「日本から見やすい時期」と「ISSの日照時間が長い時期」が
同時に来てた日々もすっかり終わってしまったかな

691:名無しSUN
08/07/23 21:17:30 ucG0gqbS
うーん・・・
当分好条件の機会はなさそうだね。

692:名無しSUN
08/07/24 17:56:17 UHQbYTE8
北海道ならまだしばらく毎日見えそうだけどね

693:名無しSUN
08/08/02 16:53:28 ymBbtWCD
今夜のISS可視パス

19:30頃、北海道・北日本
URLリンク(www.heavens-above.com)

21時過ぎ、ほぼ全国で
URLリンク(www.heavens-above.com)

694:名無しSUN
08/08/02 17:05:28 1uGDJC32
今日の21時過ぎのパスは、21:08:30ころISSが地球の影に
入っちゃうので、北日本からでないと苦しいのでは、

695:名無しSUN
08/08/02 17:37:47 ymBbtWCD
あまり条件はよくないだろうけど、沖縄本島あたりまでギリギリ地平線上に見えそうだし

696:名無しSUN
08/08/02 18:12:26 1uGDJC32
それで、可視パスって書いてるんだ。
理解しました、

697:名無しSUN
08/08/04 17:28:45 DIxmip5p
今夜のISS可視パス

18:50頃、北海道・北日本、まだ空が明るすぎるかな?
URLリンク(www.heavens-above.com)

20:20過ぎ、東日本を中心に広範囲で
URLリンク(www.heavens-above.com)

今日から数日間は日本から見やすい

698:名無しSUN
08/08/04 19:27:07 H8rFdMlI
>>697
東京は今、雷雨です。
20:20までに晴れそうにはありません、 ┐(´д`)┌

699:名無しSUN
08/08/04 20:36:59 7PtgUtsL
@東北
ISSよく見えました。ほんと上空ちょうどを通っていった。半分過ぎたところで赤く小さくなりながら消えた。

700:名無しSUN
08/08/04 21:41:40 3NS2skm2
せっかく真上近くを通るのに天気が悪くなりそうだよ

701:名無しSUN
08/08/05 16:23:40 BVtPeWKN
今夜のISS可視パス

19:15頃、北海道~東日本、まだ空が明るいかな
URLリンク(www.heavens-above.com)

20:50頃、ほぼ全国で、20:51:35頃に見えなくなる
URLリンク(www.heavens-above.com)

702:名無しSUN
08/08/06 17:21:23 DcTSHNEB
今夜のISS可視パス

19:40頃、東日本を中心にほぼ全国で
URLリンク(www.heavens-above.com)

21:15頃、西日本ならなんとか
URLリンク(www.heavens-above.com)

703:名無しSUN
08/08/06 19:55:37 DcTSHNEB
雲の合間からちょっとだけ見えた。マイナス2等くらいかな。 @新潟

704:名無しSUN
08/08/06 19:56:08 hhTMA9wz
見た見た
ベガの脇を抜けてったぜ

15倍の双眼鏡で手持ち追尾して
なんとなくHの形に見えたんだが気のせい?

705:名無しSUN
08/08/06 20:25:06 rz57rSk5
今日も見えた。一昨日より赤く小さくなっていくのがよく見えた。

706:名無しSUN
08/08/07 16:56:16 a5n7Eu3G
今夜のISS可視パス

18:30過ぎ、空が明るすぎて無理かな?
URLリンク(www.heavens-above.com)

20時過ぎ、ほぼ全国で
URLリンク(www.heavens-above.com)

707:名無しSUN
08/08/07 18:44:03 1l+cfaO2
今日は花火大会の真っ最中、真上を通過だわ
見れるかな、ちょっと雲覆い
ISSからも見えてんだろーなー、花火のかすかな光がな
大量に打ち上げの時なら街がかすかに明るくなるんだろう
てか、全国で大会あるだろーし見ものだろーな

まあ飛行機の方が格段に見えて楽しいだろーが

708:名無しSUN
08/08/07 20:31:35 M/sPBbx5
ISS見てきました@浜松。
2年ぶりくらいですが久しぶりに見られました。
観察途中、風を切るような音が聞こえてきたんですがISSが音を出すわけがない
と思ってたら飛行機が3機も連なって飛んでました。
この時間帯、結構ラッシュなんだろうか。


709:名無しSUN
08/08/07 20:37:47 a5n7Eu3G
うちは30分前まで晴れてたのに、肝心な時には月も木星も見えない天気に・・・・

710:名無しSUN
08/08/07 21:25:34 EEntxbDd
8時前に南西から北東に移動してたのは何だろか?

711:名無しSUN
08/08/07 23:03:11 bl0xqsWJ
>>706
関東から、20時過ぎのパス、
駅のホームに小型三脚置いてなんとか撮影できた。
何か赤みが強かったような気がした

URLリンク(www.hsjp.net)
ISO400、4秒露出

712:名無しSUN
08/08/07 23:14:55 bl0xqsWJ
あ、>>706へのアンカーは、いらなかったかも。

でもいつも情報ありがとうございます

713:名無しSUN
08/08/07 23:47:01 1l+cfaO2
>>711
おおー
まさにこの瞬間真下で花火大会のはず
花火連発の最中、完全に真上、1度位しかズレてない通過なんてもう一生見れないかも…

花火そっちのけでISS見てたわw
20:08すぎから約1分だけ見えた…思い出に残った花火大会とISSになりました

714:名無しSUN
08/08/08 17:44:13 VQ6SpZ6q
今夜のISS可視パス

19時前後、東日本を中心に広範囲で。西日本はまだ空が明るいかな。
URLリンク(www.heavens-above.com)

20:30頃、西日本を中心に広範囲で。
URLリンク(www.heavens-above.com)

715:名無しSUN
08/08/08 19:05:06 VQ6SpZ6q
見えた見えた @新潟県
こんな明るい空で見たのは初めてだけど
青空を飛んでるとなんか不気味だなぁ

716:名無しSUN
08/08/09 17:42:18 uO087rlp
今夜のISS可視パス

19:20過ぎ、ほぼ全国で。西日本はまだ空が明るめ。
URLリンク(www.heavens-above.com)

21時前、南西諸島~九州あたりなら。
URLリンク(www.heavens-above.com)

717:名無しSUN
08/08/10 19:32:00 noJe7FHC
見えんかった orz
観測点からの方位角と仰角が判らないと探せねえ

718:名無しSUN
08/08/10 19:35:45 7hJ9GjcO
>>716は昨日のだよ

今日は19:50頃、南西諸島~西日本あたり
URLリンク(www.heavens-above.com)


719:名無しSUN
08/08/10 21:02:12 noJe7FHC
>>718
よく考えたら716の図と三角関数で角度はだいたい求まるのだった
そんな面倒なことしなくてもステラナビでシミュレーションできるし
そして716の情報は昨日の分

本日の莫迦はわたしです。

720:名無しSUN
08/08/10 21:14:43 bh06JPCC
>>718
高校野球で放心状態でいたころだな・・・・・勝ったけど応援疲れする試合だった・・・・


721:名無しSUN
08/08/11 00:48:39 z/ZfhxPx
初心者スレのリンク辿って見つけたんだが、
URLリンク(miyazakitenmon.ojaru.jp)
みたいな軌道予測(仰角や方位角)って、どこかにデータがあるの?

722:名無しSUN
08/08/11 01:15:40 CATEKtgV
>>721
人工衛星の軌道要素は URLリンク(celestrak.com) 等で公開されてるので
それを追跡ソフトに読みこませればいろいろわかります
みんなが使ってるのは日本語が使えるOrbitron→ URLリンク(www.stoff.pl)
日本語の説明サイトもあります→ URLリンク(astro.ysc.go.jp)

まあ、わざわざそんなソフト入れなくても URLリンク(www.heavens-above.com)
観測地の座標を設定した状態をブックマークしとけば
見えそうな衛星の仰角や方位角などをリストアップしてくれたりするので充分かな

723:名無しSUN
08/08/15 20:25:40 m8qOSeR5
Resurs1-4ロケットとかゆーの観測したぜ
少し前TRMMを1分差で逃した腹いせだ!
まったく、見た瞬間に影に入る時間だったしなー
1.4等でしかも日本の衛星だったのによ-
それも真東に抜ける軌道だろ、まあほぼだけど

少しネットで時間つぶししてたらコレだ
ま、どうせシケた衛星だしいいけどな…

724:名無しSUN
08/08/21 19:11:29 zEw1+rK1
今日こそTRMM見てやるぜ!
快晴で真上通過、しかも1.5等らしいからな
日本の衛星とくと見てやらー

軌道傾斜が35度かな?
その割にはほとんど真東に向かう軌道だな
ズレがほとんどねー

ま、そういうのもたまにはあるか

725:名無しSUN
08/08/21 19:40:11 zEw1+rK1
見たぜ
低空から見ようと双眼鏡で見てたのに見えず、気づいたらほぼ真上付近で肉眼で発見だわ
毎回衛星は西から来る時は暗いまま接近で全然見えんな
それに1.5等よりちょっと暗かったし
並みの衛星でつまらんな

ま、その前に久々にイリジウムの-2を見ちまったから満足できねーってのもあるがな

あーあ大火球も何年も見てねーしそろそろ見たいな
今日とか出ねーかな

726:名無しSUN
08/08/21 19:59:30 DJe8Jy0a
軌道傾斜角35度の衛星が日本から見える時なんて
いつだってほとんど真東に向かって行くと思うが。

727:名無しSUN
08/08/21 23:41:18 A8U8Bhjm
>>726
日本全土の緯度が35°だと思うな。


728:名無しSUN
08/09/13 20:08:25 X9no28KK
今夜というか明朝 3:30頃にATV
URLリンク(www.heavens-above.com)

3:50頃にISS
URLリンク(www.heavens-above.com)

20分も離れてるとランデブーとは言わないかな。
ISSの更に20分後くらいにプログレスも通過するけど暗そう。

729:名無しSUN
08/09/19 16:27:20 MOGTySPV
今夜の可視パス

18:20頃にATV
URLリンク(www.heavens-above.com)

19時過ぎにISS
URLリンク(www.heavens-above.com)

730:名無しSUN
08/09/19 22:17:15 qFaSd9Hv
>>729
関東組だけど、このところ天気が悪くて残念です、
最後に見たのは8月前半だったような、

731:名無しSUN
08/09/20 02:43:27 vB2lK7Vy
ISS、予想-2等、-5等のイリジウム、3個見たけど
結局一番インパクトが強いのはISSだった。

732:名無しSUN
08/09/20 12:23:02 2+gxINxc
昨日の18時くらいわずかに晴れてきた西空見てたんだよな
そこにISS通過したハズだったけど見れんかったわ
そうそう運良く雲間に、しかも低空のISSは見れんって事か
シケてるな
ま、今日は久々に条件いいみたいだし忘れずしかも天気が持ちこたえれば見てやるかな
何かダメっぽいけど

快晴で確実に見れる日は忘れる事多々だが(笑)
微妙に曇ってる日は見たくても結局アウトになる事が多いんだよな
うまくいかんもんだね世の中

733:名無しSUN
08/09/20 13:27:48 VMxMI+zh
今夜の可視パス

18時過ぎ ISS 関東を中心に広範囲で。西日本はまだ空が明るい。
URLリンク(www.heavens-above.com)

18:30頃 ATV 全国を縦断。関東なら天頂に。
URLリンク(www.heavens-above.com)

19:40頃 ISS 西日本を中心に広範囲で。
URLリンク(www.heavens-above.com)


734:名無しSUN
08/09/20 13:48:00 uGHtxq9n
19:40のISSは地球の影ではなかろうか

735:名無しSUN
08/09/20 14:03:09 VMxMI+zh
影に入るのは19:45頃なのでそれまでは見えるよ。
全国ほとんどの場所から、見えないこともないって程度には見えそう。

736:名無しSUN
08/09/20 18:06:16 2+gxINxc
さー今からISSチャレンジするぜ!
木星は見えてるし余裕だな、快晴に近いし
じゃ、ベランダ行くか!

737:名無しSUN
08/09/20 18:12:57 2+gxINxc
見えたー!
木星の下あたりでようやく発見
まだ空が明るいからな、マイナス2でも結構判別はムズいかった
東に向かうにつれどんどん明るくなったがな
双眼鏡で見たら何か横に飛び出してるな
パネルかな?
妙に細かったが

ま、次の周回も見てやるか
2週連続は久々だシナ

738:名無しSUN
08/09/20 18:15:36 EzCqK8TX
ISSバッチリ見えた@東京
ISSが真東ぐらいに進んだときに
木星のそばでイリジウムみたいのが
見えたんだけど、誰か見た?

739:名無しSUN
08/09/20 18:34:51 EzCqK8TX
ATVもなんとか見えたよ。
東京じゃ-0.5でも厳しいなぁ。

740:名無しSUN
08/09/20 18:35:55 6ARn2SyI
>>733
うわぁぁぁ、ほぼ真上を通ってるじゃないかぁ@那覇
見逃したわ。

741:名無しSUN
08/09/20 18:38:27 CGp6T2QX
千葉から見た。
ISSは木星より若干明るい。
ATVは予報通り0等前後。ATVははじめて見たが
高度がどんどん下がってくるので楽しみだな。

742:名無しSUN
08/09/20 19:41:04 2+gxINxc
さーて2周目来るぜ
スタンバるか

743:名無しSUN
08/09/20 19:48:15 2+gxINxc
見えたー!
43分丁度頃から結局肉眼で
西から来たら絶対双眼鏡でも探せないうちに明るくなるわ
で、45分15秒くらいに完全に暗くなった
あんま構造は見えんな最近のISSは
やぱり横に何か出てる気がするけど光条だけな可能性もあるな
フィールドスコープ15倍でも特に何も見えんかったし
あーATVも見えるなら見てみっかな

744:名無しSUN
08/09/20 20:05:52 2+gxINxc
アーターヴェーは駄目だわ
低空曇っちまった
それに今日は透明も低いしな
ま、今度見てみるか
燃える前にな

745:名無しSUN
08/09/21 17:43:25 0R1MrDUM
今日の可視パス

18:30過ぎ ISS 全国縦断
URLリンク(www.heavens-above.com)

18:40過ぎ ATV 全国縦断
URLリンク(www.heavens-above.com)

うちは曇り・・・・

746:名無しSUN
08/09/22 19:13:55 QdHtJPq4
ISS、ついさっき見えました。@富山
久々の快晴暗夜です。北天の低空でも十分に見ごたえがありました。

ひさしぶりに予報サイト(H.A)を自分で覗きましたが、
GOOGLE MAPと連動して便利になってますね。
県名まで指定すれば通過時刻が分単位で判り便利

747:名無しSUN
08/09/22 19:19:58 TL4/UDJr
私も見てきた。ISSは見えたけど数分先行してたはずのATVは見つからなかった・・・。

748:名無しSUN
08/09/22 19:54:08 BaiCBIHZ
おっ本当だ
いつの間にグーgェマッピと連動してんだ
まあGPSで算出した自宅の数値下5桁まで入れてるから確認したら5m以内の精度で一致してたけど

ま、さっきはISS見んかったわ…低空すぎたし
変わりにイリジウム62を見たがな
-1予報だったがせいぜい0等
しかも暗い時特有のフレア前からずーっと見えてるし…明るさも少しピークがあるだけ…

昔2回増光したのがあったけどあれとかかなり珍しかったんだな
普通にすーっと明るくなって消えるのが一般的だし

ま、しばらくISSもイリジウムもロクな見え方しないからな
また気が向いたらHSTとかで慰みものにすっか…

749:名無しSUN
08/09/22 20:03:33 QdHtJPq4
ついさっきなんですが、ペガサス座の近くに
静止した光点を見ました。光度は1等程度、@富山
?あんなところに明るい星はないはずだが・・
としばらく眺めていたら、ふっっと消えました。
人工天体の可能性がありますが、静止していました。
人工天体が、静止したように見える場合ってあるんでしょうか?

750:名無しSUN
08/09/22 20:41:04 TL4/UDJr
静止流星という可能性も。

751:名無しSUN
08/09/23 00:15:28 5yY2mEaF
むしろ静止流星の可能性の方が大だろう。

今日のISSは高度が低くて肉眼でもやっとこさ、って見え方だったが
イリジウムは撮影できた。

752:名無しSUN
08/09/23 00:25:01 FjUlnLwH
今夜、あらら、もう昨夜になったIISは川崎からは確認できませんでした。

静止流星って、一直線に観測者の方に向かってくるんだよね、
当たる確率はほぼゼロだけど、こわー

753:名無しSUN
08/09/23 16:32:04 YAkbfSoG
今日の。
URLリンク(www.heavens-above.com)
18時前という早い時間に、空の明るい方向を通過するというのは厳しそう。
北海道なら悪く無さそうだけど。

754:名無しSUN
08/09/24 01:49:22 Yq3j01Y2
静止流星は2001年のあの晩にそれっぽいの一個だけしか見たことないな
てか明らかにちょっと動いてたしな
下からせり上がる格好の流星も一個しか見たこと無いな
これは盛観だったわ
グオオっと真上に上がるのは珍しかった、それも低空だったし
天頂付近ならある意味どれも真上に向かうカンジではあるしな

あと見たいのは昼間の流星も見てみたいな
まあ火球になっちまうが
すっと線が見える程度のがそれっぽくていいな逆に

イリジウムも日中のはチャンスがなくてなかなか見れんみたいだしな
てか見てても太陽に近すぎりゃ全く何も見えんし、それなりに条件いいはずでも何も見えんかrな…
夕方近くてかなり太陽から離れてなきゃ多分見えんのだろうな
あとフレアもせいぜい-4~-5とかだし
-8予報とか当てにならん
ウソばっか

これも見えない原因だな
日中のは見れれば快事だ

755:名無しSUN
08/09/24 12:29:34 Jgf6/fW5
静止流星は今まで5個くらいは見たことある。
2001しし群の時に2個くらい見たか。
下から上がってくる流星は別に珍しくないな。今年の夏でも何個も見た。数えてない。

イリジウムフレアに関しては、太陽-観察者-衛星 の角度が
鋭角にならんとダメなんじゃなかろうか、と思う。
位置的に直角付近のは、予測は出てても見えた事が無い。

756:名無しSUN
08/09/25 23:05:35 UW6DamEJ
神舟上がったな
予報出るかな?一応有人だし
どうせ暗くて見えんだろーがね
つーか見える軌道かどうかも怪しいし天気も悪そうだし

シャトルとHSTのランデブーの前にはカスだがな

757:名無しSUN
08/09/26 04:45:07 LdiIF4mf
おっ
予報キタ
しかも今日から一応見れるみたいだ
だが暗すぎ低すぎ
せおぜお3日後くらいからしか見えんかな
天気も最悪だし透明度もキツい

たぶん期間中一回も見れんだろうがな

758:名無しSUN
08/09/26 04:46:03 LdiIF4mf
>せおぜお
せいぜい




暗闇でタイピングしてっからわかんねーわ

759:名無しSUN
08/09/26 23:55:54 Wi0QrZWv
REAL TIME SATELLITE TRACKING 神舟7号(SHENZHOU-7)
URLリンク(www.n2yo.com)

760:名無しSUN
08/09/30 00:15:05 gpSXHMFW
結局見る間もなく帰還しやがったな
3日とか短すぎんだろ
しかも日本の悪天候を狙って選びやがって
て、誰も撮影してねーだろ
世界的にも
シケてんな中国はよ

761:名無しSUN
08/09/30 00:34:05 Mp2etJmt
軌道船はまだ飛んでるような~

762:名無しSUN
08/09/30 03:14:12 gpSXHMFW
ハッブルがぶっ壊れたってよ
シャトルが上がらんかもしれんな
悪いことは重なるモンだな
ランデブーはいずれ見れるが来年になるかもな
ま、一般市民にゃ縁の無い話だが

763:名無しSUN
08/09/30 07:01:06 O9S3DUNt
HSTが本格的に壊れたから修理ミッションは来年まで無しの方向か
どんどん駄目になっていくなNASA

764:名無しSUN
08/09/30 22:03:42 dZ5g5Fwk
ここ↓の軌道計算の更新頻度は不安定なのかな。
URLリンク(kibo.tksc.nasda.go.jp)

実は久しぶりの好天になったので、9月22日夕方のパスを関東地方から
見てたのだけど、予定時間を過ぎても見えなかったので早々と諦めた。
後で知ったのだけど、実際は予報より数分遅れだったらしい。

こっちはそんなこと無い?
URLリンク(www.heavens-above.com)

765:名無しSUN
08/09/30 23:12:42 IWY0HRcR
その頃にそんなズレは無いと思うけどなぁ

766:名無しSUN
08/10/02 06:26:51 v7vA9tbS
>>765
9月24日と22日の人が予想より数分遅れてたと書いてるよ、
URLリンク(iss.jaxa.jp)

767:名無しSUN
08/10/02 06:28:21 v7vA9tbS

9月24日と21日の間違いでした_| ̄|○

768:名無しSUN
08/10/02 18:51:00 Nir+92wr
所詮日本のサイト
ドイツ謹製フレアサイトには敵わんよ
経験上誤差数秒以内だしな

769:名無しSUN
08/10/02 21:23:39 v7vA9tbS
流石独逸人

770:名無しSUN
08/10/02 21:53:46 0CZZN0NV
軌道要素が古かっただけじゃない?
計算はどこも同じじゃないかな

771:名無しSUN
08/10/02 23:35:45 Nir+92wr
だから問題だろ
毎日要素更新しなきゃ軌道なんてちょくちょく変わるんだし
所詮日本…信頼すらしてない

772:名無しSUN
08/10/06 18:56:43 cwlohJ5l
チッ
ギリギリのところでISSは雲の中みたいだったわ
なんとか北の低空わずかに晴れてはいたんだがな
北西は雲だし
見れたかもしれんが

ま、明日とかも狙うか
見てもつまんねーがな

773:名無しSUN
08/10/06 23:07:40 Kb5D7E/9
東京から今夜の18:50すぎのパス見えたよ、
地球の影に入ったのが18:54:30くらいで、JAXAの
予報(10/2)より1分遅れだった

774:名無しSUN
08/10/06 23:41:51 cwlohJ5l
影に入るのはしばらく明るいぞ
まあ30秒くらいだけど
それでも30秒ズレは大きいな
やっぱヘブンズアボーブ最強
JAXAも見習って欲しいね

775:名無しSUN
08/10/07 02:06:34 xlW9FYat
2日の予報で6日に見て1分遅れだった、と言われてもナー。

うちは自前で計算させてるが、ここ1~3日の間に軌道修正が入ってるよ。
3日前に出した予測より40秒くらい遅くなってる。

776:名無しSUN
08/10/07 02:56:32 HJ4ephum
国際宇宙ステーション、宇宙旅行者受け入れで軌道修正
URLリンク(www.afpbb.com)


777:名無しSUN
08/10/07 03:33:35 BWg017ya
おお、ついにブリちゃん宇宙に行くのか
チョンゲー会社にかなりお金出して貰って宣伝も兼ねてるみたいだが

778:名無しSUN
08/10/07 22:07:22 B1zBfuGf
ISSの軌道要素はまた今日、修正が入ってる。
この様子だと、明日はまた微妙に修正が入ってるかもしれない。

779:名無しSUN
08/10/07 22:12:53 vTpMDqK3
ISSの燃料使って自力でブーストしてるのかな?

780:名無しSUN
08/10/07 22:21:21 B1zBfuGf
自力で移動できる程度の燃料は積んでるらしい。
ATVやシャトルがくっついてる時は、そっちのブースターも利用して
大きめに上昇したりするらしいが。

じゃないとデブリがあっても避けられん罠。

781:名無しSUN
08/10/07 23:18:37 t4StObef
燃料はプログレスやATVからお互いに補給しあえるので、十分な余裕がある。
ただ、ISS本体(というかズヴェズダ)のスラスタには噴射時間に寿命があるので、なるべく使わない。
だから、他の宇宙船がドッキングしてるときはなるべくそっちのスラスタを使ってリブーストする。
ズヴェズダがリブーストするのは緊急時のみ。

782:名無しSUN
08/10/09 11:33:19 alLwuLOJ
発表されてる軌道要素はアメリカが観測するたびに更新するだけだ

783:名無しSUN
08/10/09 23:48:32 NKCKhqWD
久々にISS見たわ
拡大しても15倍じゃロクに構造見えんな
明るすぎて潰れて見えるし
でも後で月見たらコペルニクスくらいの大きさはあるんだなやっぱ
でかいわ

784:名無しSUN
08/10/10 20:59:55 zq7tL6/W
昼間、曇っててパラパラ小雨まで降ってたから、今日はダメだと諦めてたら
夕方から晴れ間が出だして、慌てて直焦撮影機材セッティングして
ピント調整とかしてたら、ISSが上空に。

ISSって、普通に見ても綺麗だよね…

785:名無しSUN
08/10/11 00:38:52 FgIx9OaM
>>784
貧乏なので10x25の双眼鏡でコリメート眼視しかできません。
これでもISSが点光源ではなく、何か構造があることが確認出来
るでしょうか?

一応、この組み合わせで三脚使えば木星の衛星やアルビレオは
確認できてます。

786:名無しSUN
08/10/11 00:51:59 uqUDAdzN
>>785
10倍は難しいと思う。
ただ、けっこう仰角のある、条件のいいパスだと、視力2.0あれば単なる
点像ではないっぽい感じには見えるかも。
多分、移動する間に光の当たり方と反射が変化するせいだと思うが。

35倍組立望遠鏡程度で、ほぼ確実に構造物である事はわかる筈。
導入と追尾はがんばって練習するとして。
(コリメート眼視ってのがよくわからんが)

787:名無しSUN
08/10/11 08:07:01 FgIx9OaM
>>786
ありがとうございます。
全く無理ということは無いのですね、

> (コリメート眼視ってのがよくわからんが)
あ、これは普通に双眼鏡を使うって意味です。
ふざけすぎだったカモ

788:名無しSUN
08/10/17 01:27:32 fSa1kJoL
ハッブルが直るらしいな
まあそれでも来年のミッションはメインの部分を直すんだろうが
ランデブー飛行が見れるのはいつかな…見れんかもしれんがな
パスが2週間くらい無い時に当たると終わりだし

789:名無しSUN
08/10/17 20:42:30 qcogoUTi
偶然星見中にISS見えました。@富山です。
19時ごろ南東の方角に。
通過中にどんどん輝きを増し、その後一気に減光して見えなくなりました。

さらに今夜は望遠鏡の視野内にも小さな人工天体が横切りました。
視野は20倍・見かけ視界70度

790:名無しSUN
08/10/17 20:52:37 PgKxmuQJ
20倍くらいで、日没後それほど時間経ってない頃に星を見てると、
意外としょっちゅう視野の中を通過していく。

流星が通過した事もあるが、根本的に速度が違うから、衛星はそのまま
追いかけてみる事もある。
ロケットブースターのデブリとかは、回転してるせいで明滅するらしいが
そこまでは確認した事が無い。

791:名無しSUN
08/10/17 21:01:43 Rm1TQ6xe
19時前後は視認範囲にいなくない?
イリジウムフレアじゃないかね。


792:名無しSUN
08/10/17 22:58:03 PgKxmuQJ
具体的な場所がわからんから断言できんが、確かに富山で今日19時頃、
イリジウム76が北東から南東の方向に動いてるな。
あと、南西から南東にハッブルも飛んでる。
ステラナビのシミュレートではハッブルは南で地球の影に入るみたいだが

793:名無しSUN
08/10/18 00:29:03 HKuvnduD
>>790
UFO2ロケットがオススメ
軌道条件悪いみたいで日本じゃ遠い時しか見えんみたいだけど
9秒くらいに1回フラッシュするぜ

ドイツ謹製サイトで22788のIDで検索したら見れるパスがあれば見える

ま、1回しか見たことないけど
5000km彼方の5等のフラッシュだったし

794:名無しSUN
08/10/18 07:30:20 wKxlT4JC
>>791-792
17 Oct 18:54:10 -8 42° 144° (SE ) 0.4 km (E) -8 Iridium 46
H.A.で調べました。イリジウムフレアの-8等の予報が出ていたようです。
時間、方位、高度すべて一致です。ありがとうございました。


795:名無しSUN
08/10/21 21:47:12 7IPLQI0h
本日AM05:12:35頃を中心とした-6のフレアが見れました
どーせイリジウムだろうと思い寝てさっき調べたのですが該当衛星ありません
そういえばいつものイリジウムよりゆっくりな動きだったと思います
誰か調べてください

観測地京都市 仰角約40度で6秒ほどフレア 方角ほぼ真北、1度位東 北行き極軌道

最初2等で衛星見え始め、20秒ほどでフレア、その後も1分くらい暗いながら衛星目視できてました
ロケットの類ではないと思う

796:名無しSUN
08/10/21 23:26:39 tLnnB2Ut
京都市中京区で探してみたが、位置が一番近いと思われたのはSL-16 RBだった。

797:名無しSUN
08/10/21 23:49:24 7IPLQI0h
探してくれたのですか?ありがとうございます
しかし、-6にも明るくなるには衛星本体としか思えません
ロケットブースター?ではせいぜいマイナス等級いくかどうかでは…

だとしたら多分軍事衛星ですかね
予報を知るまで偶然イリジウムフレアを見たとおぼしきのは1回だけです
結構頻繁に見られるはずなのにタイミングは意外と合わないものか
1日のうち数秒ですしね

798:名無しSUN
08/10/22 05:16:50 7VFHN2zd
そんなに明るいフレアは反射率の高い平面があるからだろうし、普通にイリジウムじゃないかな?
姿勢が制御されてないから予報に出なかっただけとかね。
イリジウム74なんか怪しいと思う。

799:名無しSUN
08/10/22 05:29:58 7VFHN2zd
イリジウム74は予備機なので予報には載らない。
その時刻には京都のほぼ真北の仰角45度くらい。

800:名無しSUN
08/10/22 13:16:01 a9AvcY9z
最新のTLE要素でE135゜46'00"、N35゜01'00"の無理矢理な座標で
計算させると、10/21の5:12:33にイリジウム74が方位358.4、仰角45.2で
-3.6等、っていうフレア予測を出す。

>>796は俺だが、中京区の緯度経度では出なかった。
てゆか、中京区って京都市のどこか知らんのだけどね…

801:名無しSUN
08/10/22 15:49:22 SZjLvfxB
おお、続報ありがとうございます
という事はイリジウム74という予備機の可能性でほぼ間違いなさそうですね
時刻がここまで一致しているというのは他にありえないでしょうし

やっぱりイリジウムでしたか
まあ他にもヘリオス1Bとかロシアの2万キロくらいの高高度の衛星とかもまれにこのくらい明るくなるみたいですけど

ともあれ、スッキリしまして本当感謝しております

802:名無しSUN
08/10/22 16:59:57 1PAq8JJq
インドの月探査衛星打ち上げ成功したんだね。
口径どれくらいあれば確認できるだろ?

803:名無しSUN
08/10/23 01:25:07 s1gAaINm
もう月軌道入ったの?
かぐやも撮影したのって聞かんな
南米かどっかで噴射が見えて騒いでたっけそういえば
ニューホライズンは意図的に撮ったの知ってるけど
フェニックス?とかも偶然日本から見えたっけ、噴射してんのがペルセの日に

804:名無しSUN
08/10/24 17:13:25 DKtje1F0
URLリンク(up.mugitya.com)
フィルムが一コマ残ってたのでイリジウムフレア撮ってみた。

805:名無しSUN
08/10/24 17:47:12 HaPpJU7H
>>803
2週間ぐらい掛けるって言ってなかったか?
家具屋みたいな感じで慎重に軌道投入するんじゃないかな。

806:名無しSUN
08/10/24 18:15:49 L59YexHG
このあいだ、アストロアーツに流星と間違えてイリジウムフレアの写真を
投稿してた人がいたが…これか。
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
>>804のは、逆に流星に見えるなw

つか、同じ経路っぽい。

807:名無しSUN
08/10/24 19:44:04 OJRP4JWM
そりゃ同じ軌道上に何個も衛星あるし似た経路なのは当然ではある
が別の衛星かな流石に
日にちも時刻も別だろうし

808:名無しSUN
08/10/24 20:44:40 plg+pVly
同じフレアだったら撮影地も必然的に近所になるけど、それにしては光害の程度

違いすぎるしね。



809:名無しSUN
08/10/25 18:24:02 JPXC1g4O
1分後マイナス8
しかし雲まみれ
見えたら面白い眺めになりそうだが

810:名無しSUN
08/10/25 18:26:26 JPXC1g4O
見えたー!
ギリギリうろこ雲の薄い部分に-2の姿で明滅しながら移動していった
イリジウム26
まあどうせ実際は-5程度なんだろうけどな

811:名無しSUN
08/11/03 01:37:50 I4QW/1Lu
大型デブリ (31928/1998-067BA) が近々大気圏再突入の見込み。
ISSから切り離された約600kgあるアンモニアタンクで、残骸の一部が地表到達の可能性ありとか?

予報 (再突入直前になるまでは不正確。現段階では±24h~±15hの誤差):
URLリンク(www.obsat.com)
URLリンク(www.reentrynews.com)

812:名無しSUN
08/11/10 05:37:12 YPVqt6zu
寝ようと思ってたけど久々にISS真上通過の為もう少し起きとくか
あと5分くらいだし
てかさっき晴れ間あったけど今はどーかね
すぐ曇るしな
冬の不安定な天気は

ま、イケるかな

813:名無しSUN
08/11/10 05:53:24 YPVqt6zu
いい感じに通過していったわ
影からの出現見ようと双眼鏡覗いたら既に巨光放ってるし
意味無いわい
真っ直ぐ向かってきて真上通過、3分後には土星の横1.5度を通過

土星も久々に拡大したら輪が細いな…95年に初めて消失見たのがついこの間のようだ…

ISSも拡大して見てたけど15倍じゃ四角にしか見えんかったな
パネルの間みたいなのも見え隠れしとったけど手ぶれがひどくて分からん
手動導入だしいつも
手にフールドスコープ持ってな

これ以上拡大すると今度は導入が不可になるしな…悩ましい問題だ

あーそれに一瞬で雲が沸いて来てたのはさすがだな
日本の天気の悪さには呆れる

じゃ、気分良く寝るか

814:名無しSUN
08/11/15 09:42:27 wT3GHwlB
もうすぐ、打ち上げ。

815:名無しSUN
08/11/15 09:55:49 wT3GHwlB
あと10秒

816:名無しSUN
08/12/09 16:48:44 84lp1jFm
17時半過ぎ、ISSがよく見えそう
URLリンク(www.heavens-above.com)

その10分後くらいにはハッブルがそれなりに
URLリンク(www.heavens-above.com)


817:名無しSUN
08/12/09 19:30:45 HQ9FvSQB
>>816さん
夏によく通過時刻・場所などを書いてくれてた方ですよね?!
おかげで初めてISSを見ることが出来て嬉しかったんです。
ありがとう。

またよければ情報お願いします!

818:名無しSUN
08/12/09 19:40:04 SMwF5jit
ISSだけなら、URLリンク(kibo.tksc.jaxa.jp)見た方が早い。

819:名無しSUN
08/12/09 20:28:27 9CVohwXa
今夜のパスは期待してたけど、
関東は雨、_| ̄|○

820:名無しSUN
08/12/10 17:46:08 aN0+uFie
今日のISSは18時頃、西日本を中心に。
URLリンク(www.heavens-above.com)
東京からだと金星くらいの高さっぽい。

821:名無しSUN
08/12/10 18:12:06 DIBl3bg1
仕事の電話が入って見逃したぁ・・・・

822:名無しSUN
08/12/10 21:26:34 04mjkXdM
18時前に東京から南西の空みたけど、20度くらいまで雲
すぐに仕事モードに切り替えました

823:名無しSUN
08/12/11 15:01:02 mPquITMM
>>820
偶然見かけた時に、後でJAXAのサイトで確認してました。
昨日見たのですが、サイトは既に更新されていて
昨夜の情報はなし。他で色々探しましたが判らず…。

ですが、久々にこのスレ来て良かった!ありがとう!

確かに金星程の高さでした。
はじめ、木星・金星に加えて明るい光があり、
??なぜ今夜は三角形に?
と思っていたら動いていて、これはもしやと。
時間と方角を確認。
@信州・松本

824:名無しSUN
08/12/11 16:35:19 eJMDwrW0
今日のISS可視パス

17時前、関西を通るけど西日本はまだ空が明るい? 関東からはよく見えそう。
URLリンク(www.heavens-above.com)

18:30頃、沖縄の向こうを通過。九州からだと木星くらいの高さに。
URLリンク(www.heavens-above.com)


そして明日の17:20頃、西日本向きだけど西すぎると空が明るい時間。
URLリンク(www.heavens-above.com)


この辺で今年の夕方の可視パスは終り。数日後からは早朝に見え始める。


>>823
そんなタイミングで偶然見つけるとはすごいw

825:名無しSUN
08/12/12 10:24:29 gs+1feyw
>>824
JAXAのサイトには
「見やすい日時を選んで紹介しています。もちろんそれ以外の
日時・場所でも見ることができます。」
とあったけれど、本当なんですね。今日も狙い目があるとは。
宵の口はそろそろ今年最後かぁ。情報ありがとうです。

情報得てから狙って見たのは、過去2回。
シャトルとのランデブーの時だけです。
偶然見たときに、後で慌てて確認って感じでした。

826:名無しSUN
08/12/12 17:27:06 gs+1feyw
見れましたよ。
ありがとうございました~!
@松本

827:名無しSUN
08/12/12 17:31:17 3ec0FqwN
今年最後の夕方の可視パス、堪能致しました。
>>824の人、ありがとん。
名古屋では木星の下30′ぐらいのところを通過しますた。

828:名無しSUN
08/12/14 19:46:26 lVxwEWQd
金星とISS 2008.12.11
URLリンク(jp.youtube.com)

829:名無しSUN
09/01/05 05:58:36 gJ9U5iIa
今年初のISS観測っすわ
ふと晴れてきてるので何か衛星をと予報見ればISSがすぐそこまで
低空だが見えそうなので待ってたら来ました
もうベガが見えててその近くまで、山があるのでそこに消えましたわ

ツールバッグも先行してたのかねw
双眼鏡で無きゃ見えんだろうが

そろそろシャトルとHSTも見えるかな
今年もちょくちょく衛星見るか

830:名無しSUN
09/01/05 13:20:21 sOZf00D3
あけましておめでとう。
新年は早朝からですか。
ちょっときついなぁ。
でも、みなさんヨロシク


831:名無しSUN
09/01/05 14:06:03 PdTz/R38
今の時期は低空まで空が澄んでる事が多いから、地上風景入れての
ISS撮影にはいい時期だね。

寒いけど

832:名無しSUN
09/01/11 06:33:28 kyv3nJoX
そろそろ夕方見れる予報が出てきていますね。
たのしみだ。

833:名無しSUN
09/01/15 01:53:18 QUuflneD
土日の夕方は良さそうだね

834:名無しSUN
09/01/17 16:46:20 nTNLsBDD
18:06に南西から東京上空を通過するのでageとく

835:名無しSUN
09/01/17 18:13:21 Wr79mN1Z
よく見えました@東京
流石に木星ほどの明るさにはならないね。

836:名無しSUN
09/01/17 18:15:54 Wr79mN1Z
ゴメ。金星だたw

837:名無しSUN
09/01/17 21:16:52 nTNLsBDD
逆光だからあまり明るくはならないですね、
うちは雲に遮られて断片的にしか見えなかった

838:名無しSUN
09/01/25 12:15:10 2RlUxYpj
昨日、20時ごろ甲府市で南西方向にとても明るい星が見えたのですが、これが噂のISSですか?
それとも水星とか金星とか宵の明星ってやつでしょうか?


839:名無しSUN
09/01/25 14:04:37 etZUy12t
動かずに止まってたんなら金星だろう

840:名無しSUN
09/01/25 14:27:46 2RlUxYpj
ありがとうございます。
こんなに明るい星今まであったかな??
と思ったもので。
今日も見てみますね。

841:名無しSUN
09/01/28 05:24:38 +O8KSVxs
たった今、星みたいな物が
西から南へ行くのと、
北東から南西へ行くのを
見たんだけどこれって衛星ですか?
まいど1号のかな?

842:名無しSUN
09/01/28 09:08:54 oPXibr9P
んなわきゃない

843:名無しSUN
09/01/28 12:15:18 BLVo34e9
心の目で見れば「まいど1号」もきっと見えるよ

844:名無しSUN
09/01/28 15:50:09 +O8KSVxs
衛星じゃなかったのか…

845:名無しSUN
09/01/28 16:00:57 MysHaE7a
>>844
どこで見えたのか詳しい観測地を書かにゃ、調べ様も無いがな。
あと仰角もな。

846:名無しSUN
09/01/28 16:29:03 +O8KSVxs
>>845
場所は宮城県南部
仰角はわかりません…
時間は朝5時20分頃です
1個目、西から来ておとめ座の近くを通って南に消えた
2個目、北東から来て真上を通って南西に飛んで行った

847:名無しSUN
09/01/28 22:08:45 +O8KSVxs
>>845
場所聞いておいて何?釣り?

848:名無しSUN
09/01/28 23:04:51 fvMF3gVL
>>847
厨房は遊んでないで勉強しろ

>>846
宮城県角田市で見ると、今朝その時間帯は目立ちそうな所で
5:08~5:15頃に北北東から南に抜けるASTRO-F、
5:13~5:20頃に北から南南西に抜けるSL-16ロケットブースターのデブリ
がある。SL-16R/Bがおとめ座を横切って南に抜けるコース。
2個目はよくわからん。

849:名無しSUN
09/01/28 23:33:31 +O8KSVxs
>>848
ありがとう??

850:名無しSUN
09/01/28 23:48:16 Tfv303GK
何このやりとりw

851:名無しSUN
09/01/29 07:40:57 NeHvngzd
第一人格と第二人格に個別にレスする>>848は良い人

852:名無しSUN
09/01/29 11:51:01 9Yzgl9Wj
これだからけさい県民は

853:名無しSUN
09/01/29 14:21:32 o9PyqrH7
ディスカバリー 気をつけろ

854:名無しSUN
09/01/29 16:33:15 TtuchOdN
天文好きにろくな人間いないな

855:名無しSUN
09/02/03 16:52:37 bJGEXUfn
今日から4日連続で夕方にISSの良好な可視パス

今日18:10頃 東日本を中心にISSがよく見えそう
URLリンク(www.heavens-above.com)
うちは晴れそうにない・・・

明日ISSのリブースト予定なので、以下は時間が微妙にずれるかも
2/4 18:40頃 西日本横断
URLリンク(www.heavens-above.com)
2/5 17:30頃 東日本横断
URLリンク(www.heavens-above.com)
2/6 18時頃 西日本横断
URLリンク(www.heavens-above.com)


856:名無しSUN
09/02/04 16:30:28 f4dd3uYU
天気が微妙だ@東京

857:名無しSUN
09/02/04 21:31:07 i5EgpIHJ
リブーストって再加速ってこと?周回軌道に乗ってても速度落ちるものなんだ?塵が抵抗に? 何にしても地上では考えられない速度なんだろな

858:名無しSUN
09/02/04 21:45:44 Nt1l0jdf
>>857
あの高度でも超希薄ながら大気があるので、とてもゆっくりと減速してしまう。


859:名無しSUN
09/02/04 22:53:44 e+iO2Ki4
国際宇宙ステーションの飛行高度変化グラフ
URLリンク(www.heavens-above.com)

860:名無しSUN
09/02/05 00:19:46 G4n1PqSG
昨夕のパスは明るくてよく見えました@福岡

861:名無しSUN
09/02/05 16:58:58 9tuGMRZk
昨日予定されていたリブーストは、異常発生のため延期されたらしい
URLリンク(www.technobahn.com)

862:名無しSUN
09/02/05 17:39:16 r2enk8sF
まだ青空っぽい中を、月をかすめてほぼ天頂を飛んでった@新潟
金星の方が目立ってるけど。

863:ニュース速報+
09/02/12 09:36:56 ZATrDwtx
ニュース速報+ 板
URLリンク(mamono.2ch.net)

【社会】イリジウム社の商業通信衛星とロシアの通信衛星が衝突…大量の宇宙ごみ(スペースデブリ)が発生
スレリンク(newsplus板)

864:名無しSUN
09/02/12 11:51:00 N53KVqoX
サヨウナラIridium#33
初めての衛星軌道上の宇宙交通事故として忘れないよ…


865:名無しSUN
09/02/12 11:51:19 iBir+wKt
本体同士かよ…。

ロシアの通信衛星はすでに機能停止だったとの話もあるけど、ノーコンだったのかな?
いずれにせよ、本当にこんなことが繰り返されたら、蓋ができあがるっす。

866:名無しSUN
09/02/12 12:12:55 hshu0POd
当然、予想されたはずなのに、役立たずだな。
URLリンク(orbitaldebris.jsc.nasa.gov)
Iridiumはちょっと軌道修正くらい出来る燃料は残ってそうだが、
使い果たしてたのかな? それとも推進装置はなし?


867:名無しSUN
09/02/12 12:17:32 spwvKBFs
衝突するなんてすごいなぁ

868:名無しSUN
09/02/12 12:20:11 ksgK4Bzo
デブリのカスケード反応の最初の一個、だな・・・
歴史的瞬間だけど
(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル

>>865
月と地球の重力の変動の影響で、何億年か後には
デブリは土星の輪のようになるよ。大丈夫。
・・・・それまで人類が生きてたらの話だけどね

869:名無しSUN
09/02/12 12:35:30 fHwi32Rx
最初の一個じゃないだろう。途中だ。

870:名無しSUN
09/02/12 12:42:10 hshu0POd
沈黙かよ。
URLリンク(www.iridium.com)

871:名無しSUN
09/02/12 18:11:08 BNIlDisH
【米露の衛星衝突 宇宙ゴミ大量発生】
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

872:名無しSUN
09/02/12 20:27:59 hshu0POd
交差点での信号無視による衝突っぽいな。
URLリンク(spaceweather.com)

873:名無しSUN
09/02/12 20:34:43 6fJ5wXLW
これは、本当にどうなってしまうんだろう。
デブリが散乱して、宇宙開発とかに
どのくらい影響があるのか、
もしかしたらすごく甚大なことになるかも。
注視するしかない。

874:名無しSUN
09/02/13 00:31:49 QRPg89xU
>業界関係者は、Iridiumは衝突したロシアの衛星を、
>1993年に打ち上げられたCosmosシリーズの衛星と特定したと話している。
>この衛星は重さ 1トン以上で、原子炉を搭載しているという。
>衝突で核の残留物が飛び出す恐れもあるが、専門家は何年も前から、
>放射能を帯びた宇宙ごみが大気圏を通り抜けて人が住む地域に落ちてくる可能性は非常に低いと主張している。
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
たいしたことねぇよ

875:名無しSUN
09/02/13 01:48:24 rdoseG8h
> 昨年7月に軌道上で崩壊かもしくは爆発を起こした旧ソビエト連邦が
> 打上げた原子力電池を搭載する衛星の動向に関して調査を進めて
> きたNASAは26日までに、軌道要素解析の結果、核物質などが地上に
> まで落下してくる危険性は当面の間はないとする調査結果を発表した。
URLリンク(www.technobahn.com)

いずれは落ちてくるという予測

876:名無しSUN
09/02/13 03:11:54 q5gUXtCQ
URLリンク(www.skyrocket.de)

衝突した衛星はストレラ-2M型の通信衛星で原子炉なんて搭載して無い

877:名無しSUN
09/02/13 06:23:14 Lg3lB1M5
イリジウムの高度で連鎖反応が始まった悪寒・・・

878:名無しSUN
09/02/13 09:13:16 bCzodN+j
放射能が降って来るの?

879:名無しSUN
09/02/13 11:18:40 11zxLja6
>>878
日常降ってきてる。

880:名無しSUN
09/02/13 11:20:27 bCzodN+j
これは・・・・・
URLリンク(www.nasa.gov)

881:名無しSUN
09/02/13 12:22:27 8MKjzpg+
放射能と放射線は区別しましょう

882:名無しSUN
09/02/13 12:59:10 HKCk+bkM
>>880
なんかかゆくなってきた・・・

883:名無しSUN
09/02/13 13:11:37 ZjEb1NpU
卵子に群がる精子みたいだ

884:名無しSUN
09/02/13 22:39:20 EH09/fox
とりあえずリード文は貼っておきますね

2月11日午前2時(日本時間)ごろ、米国の商用衛星通信システム「イリジウム」の
衛星1機が機能停止に陥った。
運用を終了していたロシアの通信衛星と衝突したものとみられ、軌道上に大量の
デブリ(宇宙ごみ)がまき散らされたことが懸念される。

885:名無しSUN
09/02/14 09:12:51 NqVoy6vE
>884
そのデブリが地球に降って来たら流星群みたいになる?

886:名無しSUN
09/02/14 09:37:15 1A/6s91D
>>885 俺もそれ期待してる
いっそすべてのデブリを大気圏にたたき落としちゃえばいいのに


887:名無しSUN
09/02/14 09:44:25 z8VdrOw2
高度780kmじゃあ簡単には落ちてきそうにないなあ。
破片が小さくなった分、衛星である状態よりは早く落ちるんだろうけど・・・・


888:名無しSUN
09/02/14 09:49:33 xKX/RZXN
>>887
軌道修正ができない場合、
大きい方が早く落ちると理解しているが。

889:名無しSUN
09/02/14 10:30:04 zamWlQzT
ペタゴンの情報隠蔽が原因か
URLリンク(www.reuters.com)

やっと、出た
URLリンク(www.iridium.com)

890:名無しSUN
09/02/14 11:07:56 zamWlQzT
>>888
>大きい方が早く落ちると理解しているが。
薄い大気との摩擦で減速するのだな。
表面積あたりの質量が大きいほど、減速しにくいわな。
バラバラになるほど、表面積は増えるが、質量は増えないわな。

891:名無しSUN
09/02/14 11:29:52 RKlwfJDF
>>885-888
小さいほうが早く落ちるけど、今回のは高度が高すぎるので
軌道面全体に広がって100年くらいかけてゆっくり落ちてくるだけだよ
おととしの中国の破片と似たようなもん

流星を期待するなら数ヶ月で落ちきった去年のスパイ衛星の破片の方が
ずっと派手だったはず

892:名無しSUN
09/02/15 21:52:48 GmyoFJ78
衝突のアニメがあるよ
URLリンク(www.agi.com)

893:名無しSUN
09/02/16 01:35:29 d2vJdbB4
注意!ループタグを発見! (1)
注意!ゾンビ ウィンドウを発見! (2)
ブラクラチェックが終了しました。

894:名無しSUN
09/02/16 01:45:42 B8XxBLO3
>>892
衝突後の破片がなんか地球を飲み込む龍のようだな。

895:名無しSUN
09/02/16 04:27:34 H+49nG5q
破片の落下に伴うと見られる火球が観測されたそうだ
URLリンク(www.crh.noaa.gov)

896:名無しSUN
09/02/16 23:02:36 ydbHupDq
意外と早く落ちてきたねw

897:名無しSUN
09/02/16 23:11:32 cDOPCXTv
破片の一部だろう

898:名無しSUN
09/02/17 01:04:33 wGR2YU6X
>>897
>>895に書いてあるけど?

899:名無しSUN
09/02/17 13:55:08 kSNMFPLT
破片は全方向に飛び散るだろうから、早く落ちるのもごく一部はあるだろうね。
中国のアレも数百個程度はもう落ちてるし。

900:名無しSUN
09/02/17 20:53:59 YxogPVAQ
ほぼ90度で衝突したらしいから、運動速度を失った破片は
近日点が下がり、どんどん落ちてくるんだろうね。
問題はほとんど同じ軌道でバラバラになったやつ

901:名無しSUN
09/02/17 21:12:20 OVg3qgEa
破片が連鎖的にイリジウム壊したりしないのかな?

902:名無しSUN
09/02/17 21:21:06 3vwRKQtD
「ケスラー・シンドローム」でググれ

903:名無しSUN
09/02/17 21:25:42 JULYhJwV
コロンビア号空中分解の新しいレポート出ていたんだな。
機体崩壊のシミュレーションや、事故時の生存可能性について書かれているみたい。
URLリンク(www.nasa.gov)

904:名無しSUN
09/02/17 22:25:26 VDCRSrK0
あるネット書店で、2008年7月発売予定と告知されていた本
(結局出なかったみたいだけど)
吉川 真 著 「スペースデブリの驚異」 誠文堂新光社 ISBN:978-4-416-20815-1

たぶん途中までは書いていたんだろうし
今からでも出版してくれないかな…。

905:名無しSUN
09/02/17 23:43:26 ZYrgxt02
今でも裳華房の「宇宙のゴミ問題」がバイブルかな

906:名無しSUN
09/02/18 00:25:43 PNjb/hGl
そうかい? 俺の部屋のゴミ問題の方が深刻だろ。

907:名無しSUN
09/02/18 00:52:11 ND4svT6N
>>906
他人に迷惑をかけなきゃおk

908:名無しSUN
09/02/18 01:15:19 TMSAyp4G
>>903
IDが7月だ

909:名無しSUN
09/02/18 05:02:16 DyqCR8Zb
衝突動画探してたらNOSSのトリプル衛星とかあった
93年のペルセの夜に見て興奮したな~
その後予報で1個だけしか見えんのを見たかな?忘れたわもう

どっかで予報やってないの?
つうかまだ飛んでんの?明るく見えんの?

910:名無しSUN
09/02/18 17:08:21 PdF8QTEa
【人工衛星衝突の残骸、大気圏突入か】
URLリンク(slashdot.jp)

911:名無しSUN
09/02/19 12:23:08 Vi9Huc/t
マジ?
URLリンク(spaceweather.com)

912:名無しSUN
09/02/21 02:41:29 tstbFMT3
すごい
URLリンク(www.nasa.gov)

913:名無しSUN
09/02/21 03:25:40 orL7h6QS
普通の超新星爆発の9000倍以上のエネルギー?
近所の人は大変だな。

914:名無しSUN
09/02/21 15:21:59 m+xHY2vV
実家が心配だ

915:名無しSUN
09/02/21 19:40:06 zulsqOf/
衛星衝突のニュースから辿って「イリジウムフレア」というものを知って、予報? サイトがある事を
知ったので検索して日時を調べてさっき始めて見たよ。凄いはっきり見えるんだな。感動した。

以前に「あれは・・・流れ星?」と思ったものは実はこれだったんだな、ということも解った。


ところで、自分の住んでる地域と同じところのまちBBSのスレに

>111 名前:まちこさん[sage] 投稿日:2009/02/21(土) 19:18:28
>今さっき北の空に流れ星を見た。感動。

という書き込みがあったんだけど、これは自分の見たのと同じイリジウムフレアかな?
自分が見たのは
21 Feb  19:16:24 -2 35° 18° (NNE) 23.9 km (W) -8 Iridium 25
これなんだけど・・・。


916:名無しSUN
09/02/21 21:34:11 kdqzIsLO
>>913
観測できるのは数兆分の1のエネルギー

917:名無しSUN
09/02/23 23:17:58 CudI/JIX
ここは、予報はないんですか・・?

918:名無しSUN
09/02/24 00:41:43 0yG51gcT
予報は自分で調べるものだ。

919:名無しSUN
09/02/24 16:19:17 CisDpAoa
>>917
何の予報をお求めですか?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch