【ISS・シャトル】人工衛星スレ【イリジウム】at SKY
【ISS・シャトル】人工衛星スレ【イリジウム】 - 暇つぶし2ch483:名無しSUN
08/02/23 14:46:26 DWhTgwbb
★ 人工衛星予報サイト Heavens-Above の使い方

まずは、以下のURLにアクセスし、地図で観測地点を設定して「Submit」。Name には観測地名を任意で記述 (なんでもOK)
タイムゾーンは日本標準時に設定済みなので変更の必要なし。
URLリンク(heavens-above.com)(Tokyo)&alt=0&tz=JapST

「Submit」をクリックすると、メインメニューに飛ぶので、
Satellites メニューから予報を見たい衛星の名前をクリック。

イリジウムフレアは「Iridium Flares」。
next 24 hrs が今後24時間の予報。

▼ イリジウムフレア以外の衛星の予報表の見方

見える日付と光度 (Mag)、
見え始め (Starts)/最大高度 (Max. altitude)/見え終わり (Ends) の
時刻、地平高度 (Alt)、方位 (Az)がそれぞれ表示される。

さらに、Date のリンクをクリックすると、通過経路を図示する星図が表示される。

▼ イリジウムフレアの予報表の見方

見える日時、設定観測地における光度 (Intensity)、地平高度 (Alt)、方位 (Azimuth)、
最大光度となる観測地までの距離と方向 (Distance to flare centre)、
最大光度となる観測地における光度 (Intensity at flare centre)、衛星名 (Satellite) がの一覧表示される。

時刻のリンクをクリックすると、設定観測地と最大光度となる観測地の位置関係、
設定観測地 (At your location) と最大光度となる観測地 (At flare centre) における
光度 (Magnitude:)、地平高度 (Altitude:)、方位 (Azimuth) が表示される。

図を頼りに Centre まで移動すると、より明るいフレアが観測できる。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch